18
Naoki Sugiura/第5回 Atlassian User Group Tokyo 2011年7月15日 デジタル+リアルの ハイブリッド コラボレーション Naoki Sugiura @naokis 2011.07.15 Fri 当日のコラボレーション風景

Hybrid Collabration with Digital and Real

Embed Size (px)

DESCRIPTION

2011年7月15日開催第5回Atlassian User Groupでの発表資料

Citation preview

Page 1: Hybrid Collabration with Digital and Real

Naoki Sugiura/第5回 Atlassian User Group Tokyo 2011年7月15日

デジタル+リアルのハイブリッドコラボレーション

Naoki Sugiura@naokis

2011.07.15 Fri当日のコラボレーション風景

Page 2: Hybrid Collabration with Digital and Real

Naoki Sugiura/第5回 Atlassian User Group Tokyo 2011年7月15日

デジタル+リアルのハイブリッド・コラボレーションの時代

ソーシャルメディアの到来によりリアル・コラボレーションが可能になった。

Page 3: Hybrid Collabration with Digital and Real

Naoki Sugiura/第5回 Atlassian User Group Tokyo 2011年7月15日

コラボレーション(協働)

人デジタル

リアル

Page 4: Hybrid Collabration with Digital and Real

Naoki Sugiura/第5回 Atlassian User Group Tokyo 2011年7月15日

コラボレーション(協働)

人デジタル

リアル

場のチカラ・方法

Page 5: Hybrid Collabration with Digital and Real

Naoki Sugiura/第5回 Atlassian User Group Tokyo 2011年7月15日

デジタル・コラボレーション

フローTwitter

Facebook

ストックWiki

Naverまとめ

Page 6: Hybrid Collabration with Digital and Real

Naoki Sugiura/第5回 Atlassian User Group Tokyo 2011年7月15日

Wikiコラボレーション機能的特長

シンプルかつ論理的履歴管理リンク

ベネフィット構造化

透明・常に最新(表出化)

知識集約(結合化)

累積的加速(SECIスパイラル)

第1回 Atlassian User Group資料参照http://confluence.atlassian.jp/x/I4GZ

Page 7: Hybrid Collabration with Digital and Real

Naoki Sugiura/第5回 Atlassian User Group Tokyo 2011年7月15日

リアル・コラボレーション

「左脳」から「右脳」へ

Page 8: Hybrid Collabration with Digital and Real

Naoki Sugiura/第5回 Atlassian User Group Tokyo 2011年7月15日

場のチカラを引き出す方法論

ファシリテーション

アイスブレイク

ダイアログ

ワールドカフェ

プレゼンテーション2.0

Page 9: Hybrid Collabration with Digital and Real

Naoki Sugiura/第5回 Atlassian User Group Tokyo 2011年7月15日

人間関係パターン

対等自由信頼尊重

オープン共感笑顔

アンチパターン権威統制不信否定閉鎖

無関心しかめっ面

Page 10: Hybrid Collabration with Digital and Real

Naoki Sugiura/第5回 Atlassian User Group Tokyo 2011年7月15日

社会の絆の創造

『イノベーターの条件―社会の絆をいかに創造するか (はじめて読むドラッカー (社会編))』

全ての社会単位に適用可能企業組織

コミュニティ活動学校

自治体国家

国際社会

Page 11: Hybrid Collabration with Digital and Real

Naoki Sugiura/第5回 Atlassian User Group Tokyo 2011年7月15日

社会の絆の創造『アート・オブ・コミュニティ

―「貢献したい気持ち」を繋げて成果を導くには』

Jono Bacon(著)渋川よしき(翻訳)

Page 12: Hybrid Collabration with Digital and Real

Naoki Sugiura/第5回 Atlassian User Group Tokyo 2011年7月15日

1853年 黒船来航

幕末志士の交流

1867年大政奉還・1868年明治維新

権威社会の崩壊、平等社会の出現

19世紀の日本

Page 13: Hybrid Collabration with Digital and Real

Naoki Sugiura/第5回 Atlassian User Group Tokyo 2011年7月15日

2002年 Atlassian創業

2004年 Facebook創業

コラボレーションの萌芽

新しいコラボレーション社会の出現

21世紀の世界

Page 14: Hybrid Collabration with Digital and Real

Naoki Sugiura/第5回 Atlassian User Group Tokyo 2011年7月15日

会場提供者

共同企画者募集

詳しくは懇親会にて

次回Atlassian User Group

Page 15: Hybrid Collabration with Digital and Real

Naoki Sugiura/第5回 Atlassian User Group Tokyo 2011年7月15日

参考文献

Page 16: Hybrid Collabration with Digital and Real

Naoki Sugiura/第5回 Atlassian User Group Tokyo 2011年7月15日

『最強組織の法則』『学習する組織』

5つの原理自己マスタリー*1

メンタル・モデルの克服*2

共有ビジョンチーム学習

システム思考

*1 熟達・常に上を目指す姿勢・修行/禅の精神*2 思い込みの排除

ピーター・センゲ(著)

Page 17: Hybrid Collabration with Digital and Real

Naoki Sugiura/第5回 Atlassian User Group Tokyo 2011年7月15日

『ハイ・コンセプト』6つの感性デザイン物語

全体の調和共感遊び心生きがい

ダニエル・ピンク(著)

Page 18: Hybrid Collabration with Digital and Real

Naoki Sugiura/第5回 Atlassian User Group Tokyo 2011年7月15日

『モチベーション3.0』

3つの要素自律性

マスタリー(熟達)目的

ダニエル・ピンク(著)