24
レレレレ PHP レレレ (10 レレレ ) レ レレレレレレレ 2014/07/26 TechOYAJI レレレレ レレレレレレレ ~! LT レレ レレレレレレレ

レガシーPHPアプリ(10年もの)を運用している話

Embed Size (px)

DESCRIPTION

TechOYAJI~ドキッ!おやじだらけのLT大会!ポロリもあるよ http://conoha.doorkeeper.jp/events/11848RT で発表した資料です。

Citation preview

Page 1: レガシーPHPアプリ(10年もの)を運用している話

レガシー PHP アプリ (10 年もの )を

運用している話

2014/07/26 TechOYAJI ~ドキッ!おやじだらけの LT 大会!ポロリもあるよ

Page 2: レガシーPHPアプリ(10年もの)を運用している話

自己紹介

• ひろのぶ (@hironobu_s)

• かいはつしゃ

• 所属 :GMO インターネット最近はお名前 .com の開発をしています

Page 3: レガシーPHPアプリ(10年もの)を運用している話

ところで

Page 4: レガシーPHPアプリ(10年もの)を運用している話

ConoHa の中の人になりました

Page 5: レガシーPHPアプリ(10年もの)を運用している話

このイベントに申し込んでから 4 日後に

Page 6: レガシーPHPアプリ(10年もの)を運用している話

異動!!!

Page 7: レガシーPHPアプリ(10年もの)を運用している話

今後ともよろしくお願いします

Page 8: レガシーPHPアプリ(10年もの)を運用している話

レガシー PHP

Page 9: レガシーPHPアプリ(10年もの)を運用している話

10 年前新卒で入社したときに、ちょっとしたシステムを

作りました

Page 10: レガシーPHPアプリ(10年もの)を運用している話

• 10 人くらいで使う、営業管理システム

• 名前、住所、電話番号など

• 典型的な顧客管理システム

• Excel だったものを、 Web システムに!

• 当時の BOSS から 1 週間でやれと言われて作った

Page 11: レガシーPHPアプリ(10年もの)を運用している話

こんなの

( 社内向けなので自主規制 )

Page 12: レガシーPHPアプリ(10年もの)を運用している話

10 年後の 2014 年・・・

Page 13: レガシーPHPアプリ(10年もの)を運用している話

2014 年現在の状況

• グループ会社 4 社の営業部門で稼働中

• 一部門あたり 30 人~ 100 人以上

• 数百万件規模のお客様情報、対応履歴

• 偉い人達が「ビックデータだ」とか言いだしている

Page 14: レガシーPHPアプリ(10年もの)を運用している話

見た目は変わってない規模だけ大きくなった

( 社内向けなので自主規制 )

Page 15: レガシーPHPアプリ(10年もの)を運用している話

我ながらよく動いてるなと思います

10 年も使うとは思ってなかった・・・

Page 16: レガシーPHPアプリ(10年もの)を運用している話

開発時 (10 年前 ) の構成

• PHP3 PHP4.0.6( 当初は PHP3 で開発、途中から PHP4 に )

• Mojvahi フレームワーク + Smarty( 開発終了。オフィシャルサイトは消滅 )

• PostgreSQL7.4(VACUUM するとテーブルが排他ロックされてた )

• Redhat Linux 9 (RHEL じゃないですよ。無償版 RedhatLinux)

Page 17: レガシーPHPアプリ(10年もの)を運用している話

現在の構成

• PHP5.4

• PostgreSQL8.4

• CentOS6

• 社内ホストで KVM 上の仮想マシンとして動作

Page 18: レガシーPHPアプリ(10年もの)を運用している話

PHP のバージョンアップがきつい

• 特に PHP3→PHP4 のメジャーアップデート

• PHP4→PHP5 はフレームワークの修正が多数

• PHP5 系では下位互換がある程度考えられているようなので、あまり苦労はしていない。

Page 19: レガシーPHPアプリ(10年もの)を運用している話

10 年運用してわかったこと

Page 20: レガシーPHPアプリ(10年もの)を運用している話

良い話 (1)

• システムを導入した営業部門がどこも協力的だった

• 稼働後の要件変更が少なかった

• 使われ方が決まっているため、トラフィックが安定していた

Page 21: レガシーPHPアプリ(10年もの)を運用している話

良い話 (2)

• 休日はいつでもメンテナンスが行えた

• 営業部門が会社の大きな収益柱となっている

• グループ会社にもシステムが採用され、予算や運用リソースの確保が容易になった

• Salesforce の見積もりがとても高額だった

Page 22: レガシーPHPアプリ(10年もの)を運用している話

次の 10 年へ・・・?

Page 23: レガシーPHPアプリ(10年もの)を運用している話

スーパーレガシー PHPへ!

Page 24: レガシーPHPアプリ(10年もの)を運用している話