16
経営分析論Ⅱ② 経営分析の基礎を確認する

2014経営分析論ⅱ②

Embed Size (px)

DESCRIPTION

Financial Statement Analysis2-2

Citation preview

Page 1: 2014経営分析論ⅱ②

経営分析論Ⅱ②経営分析の基礎を確認する

Page 2: 2014経営分析論ⅱ②

経営分析の基礎とは?• 「企業経営の仕組み」と「会計情報を読み解く」の双方が必要。企業経営の仕組み:経営戦略論を中心に企業の利益創出力がどのように         して生まれているのかを知る。

☞ ただし,経営戦略論だけ知っていても企業経営はできない。

会計情報を読み解く:企業経営の成果を表示し,その情報が集約された          会計情報を読み解く。

☞ 簿記・会計=会計情報を作る手続きを学習するもの。  企業経営に関わる者は必要最低限の会計の知識は必要。

• 良い勉強の仕方は?実在する企業のビジネスモデルをよく検討し,どのような企業経営の仕組みを持ち,どのような成果を得られているのかを知る。

Page 3: 2014経営分析論ⅱ②

① いかにマークアップする利益を大きくするか1. 高値をつけても売れるような営業力,高い付加価値の創出

2. 同水準の販売価格を維持しながらコストを削減する

② 営業循環の回数を増やす利益の獲得回数が増える=回転数が高ければマークアップが低くても利益を上げることができる。

☞ これがどういう意味かを復習・理解するのが今回の講義の目的!

☞ ポーターの言うところの差別化戦略

☞ ポーターの言うところのコストリーダーシップ戦略

☞ 企業が利益を最大化するパターンは限られている!

経営分析の基礎とは?

Page 4: 2014経営分析論ⅱ②

• 会計情報は財務諸表を中心に提供される。会計の機能① 利害調整機能:企業を取り巻く利害関係者との調整のために         使用される。② 情報提供機能:投資家が投資意思決定を行うために必要な情報を         提供する。

• 財務諸表の構造①貸借対照表:企業のある時点における財政状態を表す。②損益計算書:企業のある一定期間の経営成績を表す。③キャッシュ・フロー計算書:会計期間における資金の増減              =収入と支出を表す。④株主資本等変動計算書:貸借対照表の「純資産の部」の増減を表す。

会計の基礎を確認する

Page 5: 2014経営分析論ⅱ②

• 貸借対照表の意味誰から資金が提供されて,その資金が何に運用されているかを表している。 → 債権者や株主などの資金提供者に対して資金弁済能力があるかどうかを  表す。

会計の基礎を確認する

資産

負債

純資産

債権者

株主

(成果)

Page 6: 2014経営分析論ⅱ②

• 貸借対照表(Balance Sheet:BS)の基本構造

当座資産

棚卸資産

有形固定資産

無形固定資産

投資その他の資産

繰延資産

仕入債務

短期借入金

長期借入金社債

資本金資本準備金

その他の資本剰余金

利益準備金その他の利益剰余金

評価・換算差額

新株予約権

流動資産

固定資産

繰延資産

流動負債

固定負債

資本金

資本剰余金

利益剰余金

その他

負債の部

株主資本

その他の純資産

純資産の部

資産の部

会計の基礎を確認する

Page 7: 2014経営分析論ⅱ②

• 損益計算書の構造:下記の構造は必ず覚えておくこと!収益(売上高)・費用・利益 利益 = 売上高 − 費用売上高:企業が一会計期間において,主たる営業活動から稼いだ    収益の合計額 →企業の本業によって獲得した収益規模そのものを示す。費用:収益を獲得するために消費した金額 →費用にはさまざまな性質のものがあるので,差し引く費用に  よって計算される利益の性格は異なる。

会計の基礎を確認する

Page 8: 2014経営分析論ⅱ②

売上高 125,666

売上原価 32,972

売上総利益 92,693

販売費及び一般管理費 81,472

営業利益 10,951

営業外収益 118

営業外費用 72

経常利益 10,996

特別利益 94

特別損失 252

税引前当期純利益 10,839

当期純利益 5,998

• 損益計算書の構造

会計の基礎を確認する

Page 9: 2014経営分析論ⅱ②

• 企業活動のプロセスと資金の流れ資金調達 → 投資行動 → 利益の分配

資産負債

純資産(資本)

設備投資

設備投資

債権者

株主

資金調達

資金調達

売上

費用

利益

売上原価販管費人件費支払利息

配当内部留保

貸借対照表損益計算書

会計の基礎を確認する

Page 10: 2014経営分析論ⅱ②

• 貸借対照表による支払能力・財務安定性の分析貸借対照表は特定時点での財産状況を表し,資金調達(貸方)と資金運用(借方)を表している。→ある時点におけるストック情報を表しており,言わば会社の 健康状態を見ることができる。

財務指標の復習:経営分析論Ⅰで学んだこ

• 貸借対照表(Balance Sheet:BS)の基本構造

当座資産

棚卸資産

有形固定資産

無形固定資産

投資その他の資産

繰延資産

仕入債務

短期借入金

長期借入金社債

資本金資本準備金その他の資本剰余金

利益準備金その他の利益剰余金

評価・換算差額

新株予約権

流動資産

固定資産

繰延資産

流動負債

固定負債

資本金

資本剰余金

利益剰余金

その他

負債の部

株主資本

その他の純資産

純資産の部

資産の部

会計の基礎を確認する

Page 11: 2014経営分析論ⅱ②

財務指標の復習:経営分析論Ⅰで学んだこ

• 貸借対照表(Balance Sheet:BS)の基本構造

当座資産

棚卸資産

有形固定資産

無形固定資産

投資その他の資産

繰延資産

仕入債務

短期借入金

長期借入金社債

資本金資本準備金その他の資本剰余金

利益準備金その他の利益剰余金

評価・換算差額

新株予約権

流動資産

固定資産

繰延資産

流動負債

固定負債

資本金

資本剰余金

利益剰余金

その他

負債の部

株主資本

その他の純資産

純資産の部

資産の部

会計の基礎を確認する

Ĥ2012ð�pÁĊ�ħé 2�ĥ� � � � � � � � � � � � � � � � � � � � � � Ĥ2012� 9½ 27¹ĥ

Copy Right, 2012, TOBITA Tsutomu QBONTČôē·,AJU^[/,ĎÓ�{ê,ûÖ-Ć30�=� - 3 -

� T`ÇÏx,LRDC(ēĜ,Ð: • 企業活動のプロセス資金調達 ! 投資行動 ! 利益の分配

資産負債

純資産(資本)

設備投資

設備投資

債権者

株主

資金調達

資金調達

売上

費用

利益

売上原価販管費人件費支払利息

配当内部留保

貸借対照表損益計算書経営者

利益計画の策定プロセス

3.財務指標の復習:経営分析論Ⅰで学んだ経営分析の基礎を確認する � Tđi�×ü+69´¬÷tTďy��¥,pÁ � � đi�×ü-特定時点での財産状況<ü�ĦēĜĉęĤđ¸ĥ(ēĜĘßĤi¸ĥ< � � ü�&�9� � � � �9ºÕ+��9CHF@¦�<ü�&�8ĦĂ;.aç,k�ب<þ9�(� � � � '�9� � � s)Tk¶[���k\¥q�<K�

q�<K� na0� na0¨7��

Q�NW� Q�vZ�Q�p�� Q�p��Q�vZ¦°³l��¶4±´¡�³���

2.NW� 2.vZ�Q�p�� Q�p��2.vZ¦°³l��¶4±´¡�³���

!(NW� !(vZ�i*vFÈdvZÉ�!(vZ¨�4�}E'(\¥v|SÈi*vFɦ°²

uµ´¡�³�Í�

!(}Ez�W� !(vZ�Èi*vFÊ!(p�É�!(vZ¨�4�}E'(\¥v|SÈi*vFÊ!(

p�ɦ°²uµ´¡�³�Í�

i*vFNW�i*vFÈdvZ� ���H�vFÉ�

� � � � � � � � � � � � �p�ÆdvZ�n�

v|oySO¢�³p�ÆdvZ¨�n¦)�¡Ëi*v

FÈdvZ� ���H�vFɨ���¤¨_-���

Page 12: 2014経営分析論ⅱ②

• 損益計算書による収益力の分析損益計算書は1会計期間の損益状況を表す。→1会計期間におけるフロー情報を表しており,企業の収益力を表示 する。

Ĥ2012ð�pÁĊ�ħé 2�ĥ� � � � � � � � � � � � � � � � � � � � � � Ĥ2012� 9½ 27¹ĥ

Copy Right, 2012, TOBITA Tsutomu QBONTČôē·,AJU^[/,ĎÓ�{ê,ûÖ-Ć30�=� - 4 -

� T²ãăë»+69�ãt,pÁ � � ²ãăë»- 1会計期間ĤĖ� 1�ĝĥの損益状況<ü�� � � � 1aă¿ĝ+��9KRU¦�<ü�&�8Ħ`Ç,�ãt<üæ�9� � � ?]naA¶[���k\¥q�<K�

q�<K� na0� na0¨7��

#�g�]W� #�g�]�#���#��¦)�¡¤¨_-¨c�]È#�g�]É�¤¨_-�

�� ¡�³���

#���J�]W� �J�]�#���#��¦)�¡FJ¦°³�]È�J�]É�¤¨_-�� ¡

�³���

#��f+�]W� f+�]�#���#��¦)�¡f+\¥�JP�¦°²V4���]Èf+�

]É�¤¨_-�� ¡�³���

#��2E�]W� 2E�]�#���#��¦)�¡�J�V4��Be\¥�]~È2Ed�]É�

¤¨_-�� ¡�³���

·Å¾Ä½ÀƹÂÄ¿¼Æ

Ä»¸È���É�

�J�]���6��{2|�

� � � � � � � � � � � � � � � � � �@9�6�

FJ¦°³�J�]£q�P�¦°³���6Æ{2|¢Ë�

ME@9µ§©¥±¥��6Ì@9�6¶u��£�¢�³���

� Tđi�×ü(²ãăë»+69ēÀĘßvÚ,pÁ � � 回転率(��È£�ěýģ � � fĥ�`ÇĤCUIU5GIUHĦ�ç*)ĥ,�Ç Ü � � � � ��,]n�]n}h+MU@>FL�Đ��&qã<�9 � � � � ��:<m+qã<¼�z�9+-)��:.6��ĩ � � � � � ���+MU@>FL�9qã<����9� � � � � � � 1. Ģj<%�&4�:96�*�Çt,soĦĢ�_uhj,sė � � � � � � 2. �ÎÔ,Đ�hÄ<ó®�*�7ACH<rÒ�9 � � � � � �営業循環の回数<�5� � � � � � � qã,Ù��µ���9Ĩ回転数�Ģ�:.MU@>FL�b�&4qã< � � � � � � W�9�(�'�9�%08Ħúq���,ð�CE?P<°9�(+*9� � � �%08Ħ�ĕÚ(-ēÞ<Ïß�&):"��W<W�7:9�<þ9¯Êģ � � s)Tk£?]naA¶[��vFx[�W¶ G�³�k\¥q�<K�

q�<K� na0� na0¨7��

I�vZ wW� #���I�vZ���Æm�¥¤¨"/�#�¶4³�®¦� w��¨���

Ì"/¨&25¯r#P�¨hW¶:>�³��

#��L wW� #���#��L� ��83¯#=|¥¤¨#��L¨ �½ÃÇÁ¶R(�³��

D3!(vZ wW� #���D3!(vZ�D3!(vZ£�¡;��´�vZ�¤´¬¤#��¶Y­�

�¡�³�¶^���

gvF wW� #���p�ÆdvZ�n� wW¨g�<K¢�²Ë�«¡¨oyvF¶¤´��D�¦

P[�¡Ë#��¶�W\¦V4���¶^���

財務指標の復習:経営分析論Ⅰで学んだこ

Page 13: 2014経営分析論ⅱ②

• 回転率のイメージ商企業の営業循環商品仕入 → 仕入原価にマークアップ → 販売して利益を得る☞ これを元に利益を最大化するにはどうすれば良いのだろうか?

① いかにマークアップする利益を大きくするか1. 高値をつけても売れるような営業力,高い付加価値の創出

2. 同水準の販売価格を維持しながらコストを削減する

② 営業循環の回数を増やす

利益の獲得回数が増える=回転数が高ければマークアップが低くても利益を上げることができる。☞ 薄利多売型の経営スタイルを選択する。

財務指標の復習:経営分析論Ⅰで学んだこ

Page 14: 2014経営分析論ⅱ②

• 回転率指標の計算構造

回転率 =資産

売上高

例)2つのラーメン屋の比較

A店の売上高 600円 × 10席 × 3回転 =18,000円

B店の売上高 600円 × 10席 × 4回転 =24,000円

☞ 売上高の差は席数の回転数によって生まれる。

→ 限られた資源を有効に活用すれば売上高が増加する。

財務指標の復習:経営分析論Ⅰで学んだこ

Page 15: 2014経営分析論ⅱ②

• 回転率とは資産を活用してどれだけ売上を上げられるかを見る指標! →資産の活用状況を知ることができる。

財務指標の復習:経営分析論Ⅰで学んだこ

Ĥ2012ð�pÁĊ�ħé 2�ĥ� � � � � � � � � � � � � � � � � � � � � � Ĥ2012� 9½ 27¹ĥ

Copy Right, 2012, TOBITA Tsutomu QBONTČôē·,AJU^[/,ĎÓ�{ê,ûÖ-Ć30�=� - 4 -

� T²ãăë»+69�ãt,pÁ � � ²ãăë»- 1会計期間ĤĖ� 1�ĝĥの損益状況<ü�� � � � 1aă¿ĝ+��9KRU¦�<ü�&�8Ħ`Ç,�ãt<üæ�9� � � ?]naA¶[���k\¥q�<K�

q�<K� na0� na0¨7��

#�g�]W� #�g�]�#���#��¦)�¡¤¨_-¨c�]È#�g�]É�¤¨_-�

�� ¡�³���

#���J�]W� �J�]�#���#��¦)�¡FJ¦°³�]È�J�]É�¤¨_-�� ¡

�³���

#��f+�]W� f+�]�#���#��¦)�¡f+\¥�JP�¦°²V4���]Èf+�

]É�¤¨_-�� ¡�³���

#��2E�]W� 2E�]�#���#��¦)�¡�J�V4��Be\¥�]~È2Ed�]É�

¤¨_-�� ¡�³���

·Å¾Ä½ÀƹÂÄ¿¼Æ

Ä»¸È���É�

�J�]���6��{2|�

� � � � � � � � � � � � � � � � � �@9�6�

FJ¦°³�J�]£q�P�¦°³���6Æ{2|¢Ë�

ME@9µ§©¥±¥��6Ì@9�6¶u��£�¢�³���

� Tđi�×ü(²ãăë»+69ēÀĘßvÚ,pÁ � � 回転率(��È£�ěýģ � � fĥ�`ÇĤCUIU5GIUHĦ�ç*)ĥ,�Ç Ü � � � � ��,]n�]n}h+MU@>FL�Đ��&qã<�9 � � � � ��:<m+qã<¼�z�9+-)��:.6��ĩ � � � � � ���+MU@>FL�9qã<����9� � � � � � � 1. Ģj<%�&4�:96�*�Çt,soĦĢ�_uhj,sė � � � � � � 2. �ÎÔ,Đ�hÄ<ó®�*�7ACH<rÒ�9 � � � � � �営業循環の回数<�5� � � � � � � qã,Ù��µ���9Ĩ回転数�Ģ�:.MU@>FL�b�&4qã< � � � � � � W�9�(�'�9�%08Ħúq���,ð�CE?P<°9�(+*9� � � �%08Ħ�ĕÚ(-ēÞ<Ïß�&):"��W<W�7:9�<þ9¯Êģ � � s)Tk£?]naA¶[��vFx[�W¶ G�³�k\¥q�<K�

q�<K� na0� na0¨7��

I�vZ wW� #���I�vZ���Æm�¥¤¨"/�#�¶4³�®¦� w��¨���

Ì"/¨&25¯r#P�¨hW¶:>�³��

#��L wW� #���#��L� ��83¯#=|¥¤¨#��L¨ �½ÃÇÁ¶R(�³��

D3!(vZ wW� #���D3!(vZ�D3!(vZ£�¡;��´�vZ�¤´¬¤#��¶Y­�

�¡�³�¶^���

gvF wW� #���p�ÆdvZ�n� wW¨g�<K¢�²Ë�«¡¨oyvF¶¤´��D�¦

P[�¡Ë#��¶�W\¦V4���¶^���

Page 16: 2014経営分析論ⅱ②

• 両社の財務指標の比較練習問題

流動比率 当座比率 固定比率 固定長期適合率 自己資本比率

A社 113.64% 59.89% 187.68% 89.6% 27.09%

B社 223.62% 214.57% 51.6% 44.09% 58.84%

売上総利益率 売上高営業利益率 売上高経常利益率 売上高当期利益率 ICR

A社 18.49% 6.22% 3.78% 3.16% 1.806

B社 35.6% 23.89% 27.87% 15.22% 18

棚卸資産回転率 売上債権回転率 有形固定資産回転率 総資本回転率

A社 4.07 8.139 1.507 0.766

B社 35.583 3.444 2.542 0.668

A社:短期資金の流動性は高くなく,固定資産への投資は過大。   収益力は低い。売上債権の回収スピードはB社よりも良い。

B社:資金の流動性は高いが,固定資産への投資は適正で自己資本で賄えている。   収益力も高く,棚卸資産回転率,有形固定資産はA社より良い。

☞ 規模はA社が大きいが,B社の方が経営的には安定している。成長中?