48
Confidential ©2006 Oricon Mobile Inc. web広告にみる 企業のプロモーション戦略 WEB ORICON STYLE』の ビジネスモデルを知って 広告・PRの観点で「ヒット作り」について考えよう 2014522

講義 140522 by takuya nakagwa

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 講義 140522 by takuya nakagwa

Confidential ©2006 Oricon Mobile Inc.

web広告にみる

企業のプロモーション戦略

WEB 『ORICON STYLE』の ビジネスモデルを知って

広告・PRの観点で「ヒット作り」について考えよう

2014年5月22日

Page 2: 講義 140522 by takuya nakagwa

株式会社 oricon ME コミュニケーションデザイン本部

本部長

中川 拓也 https://www.facebook.com/takuya.nakagawa.1426

Page 3: 講義 140522 by takuya nakagwa

きょうの講義の目的

「ORICON STYLE」というメディアでどのような

「ビジネス」が行われているかを聴いて

企業が

・どうやってお金を儲けているか

・どうやって「ヒット」を作ろうとしているか

を知り、

自分が音楽業界で「ビジネス」をする時の参考にしよう!

Page 4: 講義 140522 by takuya nakagwa

Twitter を やっている方

ハッシュダグ :

#ori0522

でなんでもつぶやいてね。

Page 5: 講義 140522 by takuya nakagwa

1. オリコングループについて ~オリコンが運営するメディア概要

Page 6: 講義 140522 by takuya nakagwa

オリコン創業者

小 池 聰 行

オリコンランキングの誕生!

「人気」や「ヒット」など

目に見えないモノを

可視化したい

オリコングループについて

Page 7: 講義 140522 by takuya nakagwa

オリコングループについて

☆毎週6000万人が何らかのメディアでオリコン発の情報に接触 ・TV、ラジオ、新聞を始めとして各メディア(常時100媒体で掲載)に向けて情報を発信

・YAHOO!、mixietcへのデイリーでのニュース提供により、ITメディアでの露出も急上昇中 ・「オリコン」自体の企業名・サービスを、全国民の85%が認知

ORICON IS

RANKING BRAND

音楽を始めとするエンタテインメント関連業界

信頼感に裏打

ちされた太い

コネクション

マーケティングデータベース事業

・エンタテインメント関連ランキング

・コンテンツ提供 ・EC向け音楽関連商品データベース

・ORICON BiZ Online ・オリコン・モニターリサーチ 他

昭和42年 音楽市場調査としてレコード売り上げランキング

スタート

女のコの為の エンタメライフスタイル

マガジン 「オリ☆スタ」

オーディション情報 De-View

エンタメ業界 インサイダーマガジン

ORIGINAL CONFIDENCE

モバイル

公式サイト(14サイト)

「オリコンスタイルフル」等

勝手サイト(2サイト)

ORICON STYLE mobile等

CSランキング

Webサイト

ORICON STYLE

スマートフォン

Consumer Oriented

私たち「オリコン」は、消費者本位な立場で、最も信頼性の高い情報を提供することによって、

メディア・企業そして社会からの信頼を獲得し、文化・社会の発展に貢献することを目的とした

コンテンツ&メディア・カンパニーです。

Page 8: 講義 140522 by takuya nakagwa

オリコングループについて

◆発行部数/34万部

◆男女比:1:9

◆属性:10代56%、20代32%、30代6%、その他6%

流行りモノ大好き

女のコのためのエンタメライフマガジン

音楽はもちろんのこと、“今旬”な人物や現象にまつわる、テレビ・映画・DVD・ライヴ・CM情報や、人物のライフスタイルまで、世の中のヒットシーンをリアルに提供する“ヒットまるわかり最旬ウィークリーマガジン”です。

◆発行部数/26万部

◆男女比:29:71

『私の“カワイイの扉”を開く』をコンセプトに、「いますぐデビューしたい」女のコにも、「ちょっとは興味があるけど・・・」という女のコにも、可愛いコのヒミツと、デビューの秘訣をおしえます!

◆発行部数:5,000部

● エンタテインメントビジネスを俯瞰

● ヒットのメカニズムを分析

● 業界活性化のビジネスヒントを提言 現在と未来をマーケティングするエンタメビジネスリーダーのマーケティングツールとして活用され、新たなビジネスチャンスを創出するオピニオンマガジン。

女のコの為の エンタメライフスタイル

マガジン 「オリ☆スタ」

オーディション情報 De-View

エンタメ業界 インサイダーマガジン

ORIGINAL CONFIDENCE

雑誌メディア事業

Page 9: 講義 140522 by takuya nakagwa

オリコングループについて

CSランキング

Webサイト

ORICON STYLE

スマートフォン

インタラクティブ

メディア事業

ユニークブラウザ: 1,800万UB/月

総ページビュー:1億1,000万PV/月

※2013年11月度実績 【google アナリティクス 調べ】

ORICON STYLEは、今話題なっている物事に興味が高いトレンドセッターが多く集まる情報発信サイトです。最新の流行・ニュース、ヒットに敏感なユーザーにいち早く情報伝達・告知が出来ます。

WEB 「ORICON STYLE」

Page 10: 講義 140522 by takuya nakagwa

2. オリコンのインターネットメディアビジネス

Page 13: 講義 140522 by takuya nakagwa

何が違うの??

Page 14: 講義 140522 by takuya nakagwa

情報を得る

(雑誌を読む)

ために

お金を払う

売る↔買う

Page 15: 講義 140522 by takuya nakagwa

情報を得る

(サイトを見る)

ために

お金を払わない

売らない↔買わない

Page 16: 講義 140522 by takuya nakagwa

雑誌「オリ★スタ」

WEB「ORICON STYLE」

では

「ビジネスモデル」

が違います

Page 17: 講義 140522 by takuya nakagwa

「ORICON STYLE」

のビジネスモデルは

「広告」 です

Page 18: 講義 140522 by takuya nakagwa

「広告」

商品やサービスに対する需要を喚起・維持したり、

これを提供する企業自体に好意をもたせることを

目的として情報を提供したり、説得したりする

メッセージを新聞やテレビ、WEBサイトなどの

有料の媒体を通じて買手や利用者に送達する

プロモーション活動。 ※「コトバンク」より一部改

Page 19: 講義 140522 by takuya nakagwa

「ORICON STYLE」は、

様々な企業が「消費者に買ってもらいた

い・利用してもらいたい」商品やサービスを

サイト上で紹介することで、その対価として

「プロモーション費(=広告費)」を頂き、

売上・利益をあげる、というビジネスを

しています!

Page 20: 講義 140522 by takuya nakagwa

バナー広告

Page 21: 講義 140522 by takuya nakagwa

タイアップ広告

Page 22: 講義 140522 by takuya nakagwa

日本の広告費

Page 23: 講義 140522 by takuya nakagwa

総広告費

5兆9762億円

Page 24: 講義 140522 by takuya nakagwa

インターネット広告費

9381億円

Page 27: 講義 140522 by takuya nakagwa

インターネット広告成長の理由

1. 利用者の拡大・接触時間の拡大

2. ターゲティングできる

3. 効果測定ができる

5. 小さな会社や商店、個人でも広告できる

6. 技術・表現が進化しつづけている

7. 新しいメディア・サービスがどんどんでてくる

4. インタラクティブ性がある

Page 28: 講義 140522 by takuya nakagwa

今のインターネット広告を知る

6 つ の キ ー ワ ー ド

Page 29: 講義 140522 by takuya nakagwa

ソーシャルメディア

戦略PR コンテキストプランニング

ネイティブアド オウンドメディア

運用型広告 リスティング

RTB / DMP

O2O

オンライン動画広告

Page 30: 講義 140522 by takuya nakagwa

オンライン動画広告 戦略PR

コンテキストプランニング

ネイティブアド オウンドメディア

Page 31: 講義 140522 by takuya nakagwa

オンライン動画広告

Page 34: 講義 140522 by takuya nakagwa

ブルーノ・マーズ 「マリー・ユー」

Page 36: 講義 140522 by takuya nakagwa

オンライン動画広告成長の理由

1. 利用者の拡大・接触時間の拡大

2. ターゲティングできる

3. 効果測定ができる

5. 小さな会社や商店、個人でも広告できる

6. 技術・表現が進化しつづけている

7. 新しいメディア・サービスがどんどんでてくる

4. インタラクティブ性がある

Page 37: 講義 140522 by takuya nakagwa

戦略PR

コンテキストプランニング

Page 38: 講義 140522 by takuya nakagwa

戦略PR

✔世の中の「空気をつくる」こと

✔消費者に「気づき」を与えて、「買う理由」を生み出すこと

Page 39: 講義 140522 by takuya nakagwa

ちょっと前まで・・・

個々の消費者が買う理由を既に持っていた。

自分が欲しいものが何かわかっていた。

広告で商品の存在を知らせ、そのセールスポイントをアピールすれば商品が売れる。

「商品そのもののパワー」

「宣伝のパワー」

で売れていたのです。

Page 40: 講義 140522 by takuya nakagwa

今・・・

「買う理由」から与えなければモノが売れない。

つまり、商品自体への気づきではなく、なぜその商品が必要かという「ニーズへの気づき」が必要になっている。

「空気をつくる」=「それを買うべき理由」

をつくるということ。

Page 41: 講義 140522 by takuya nakagwa

消費者が受け取る ”情報量“は、 1 0年前の530倍に! ※総務省 平成18年度情報流通センサス

平成1 4年度以降急激な変化。ホームページやブログ、 Eメールなど

インターネットの普及が、情報量と情報の発信地点増加の要因

情報価値の低下 情報信用度の低下

消費者は情報を鵜呑みにしなくなった・・・

Page 42: 講義 140522 by takuya nakagwa

つまり

“伝える”だけでは動かない・・・

単 発 の 広 告 = 一 方 的 な 情 報 の 伝 達

ではなく

双方向のコミュニケーションと複数の情報が

連 鎖 し な が ら 伝 わ ら な い と

消費者の行動(購買)につながらない!

納得 共感

が大切!

消費者の

Page 45: 講義 140522 by takuya nakagwa

どうやらスマホ・パソコンの画面からでてる「ブルーライト」ってのがよくない

らしい

夜、寝つきが悪いことがおおい

なんだか最近いつもちょっと調子悪いな

1日中スマホとかパソコンをさわってることに原因があるっぽい

Page 46: 講義 140522 by takuya nakagwa

という「空気作り」

「自分事化」

Page 48: 講義 140522 by takuya nakagwa

ご清聴ありがとうございました!!

株式会社 oricon ME コミュニケーションデザイン本部

本部長

中川 拓也 https://www.facebook.com/takuya.nakagawa.1426