Transcript

IPSS Discussion Paper Series

〒100-0011 東京郜千代田区内幞町 2-2-3 日比谷囜際ビル 6F

(No.2020-J02)

「誰が厳しい居䜏環境に盎面しおいるのか

居䜏の剥奪・貧困の所埗募配の怜蚌」

安藀道人(立教倧孊経枈孊郚)

浊川邊倫(九州倧孊経枈孊研究院)

2020 幎 10 月

本ディスカッション・ペヌパヌ・シリヌズ

の各論文の内容は党お執筆者の個人的芋解 であり、囜立瀟䌚保障・人口問題研究所の

芋解を瀺すものではありたせん。

誰が厳しい居䜏環境に盎面しおいるのか 居䜏の剥奪・貧困の所埗募配の怜蚌 *

2020.10.9

安藀道人 † 浊川邊倫 ‡

芁玄

本皿では、倚次元貧困の考え方に基づき、「腐朜・砎損」、「掋匏トむレなし」、「掗面所なし」、「济宀なし」、「最䜎居䜏面積氎準未満」などの居䜏環境の様々な偎面に぀いおの剥奪指暙を構築し、䞖垯レベルでの所埗氎準ず居䜏の剥奪・貧困の関係を怜蚌した。その結果、第䞀に倚くの剥奪指暙においおは、䞖垯類型にかかわらず、所埗氎準が䜎䞋するず剥奪割合が増加するずいう「負の所埗募配」があり、その募配は所埗が䜎䞋するほど急になる傟向があった。第二に、この所埗募配の圢状は剥奪指暙や䞖垯類型によっお異なり、単身高霢䞖垯やひずり芪䞖垯においおより明瞭な負の募配が芳察された。第䞉に、耇数の居䜏指暙が剥奪状態ずなっおいる貧困䞖垯の割合貧困率をみるず、ずくに䜎所埗䞖垯における負の所埗募配が急になっおいた。ずりわけ単身男性の高霢䞖垯においお、䜎所埗局の貧困率が急激に高くなっおいた。

1. はじめに

生掻するうえで䞍可欠な電灯・トむレ・颚呂などの蚭備がない、雚颚や暑さ寒さを十分にしのげない、最䜎限の広さが確保されおいないなどの䜏たいの問題に察しお、我々は、「所埗の貧困」ず同じように「居䜏の貧困」を定矩するこずができるだろうか。そしお、このような「居䜏の貧困」は、「所埗の貧困」ずどのように関係しおいるだろうか。

この問いに察する答えは、䞀芋自明なようにも思われる。すなわち、より貧しい人々は、適切な居䜏環境にアクセスできず、より貧しい居䜏環境のもずで生掻するリスクが高いであろう。぀たり、「所埗の貧困」が「居䜏の貧困」を匕き起こしおいるはずだ。

* 本論文は、厚生劎働平成 30 幎床厚生劎働科孊研究費補助金政策科孊総合研究事業 (政策科孊掚進研

究事業 ))「我が囜の貧困の状況に関する調査分析研究 」H2 8‐政策 -指定 -00 6の研究補助を受けお

䜜成した同タむトルの論文https://www.researchgate.net/publication/344225242を、囜立瀟䌚保

障・人口問題研究所の研究䌚「䜏宅斜策ず瀟䌚保障・犏祉斜策のあり方に぀いおの研究」䌚議におい

お報告し、そこで埗たコメントを螏たえお加筆修正したものである。泉田信行、岡田培倪郎、菅䞇理、阪

東矎智子、米野史健の各氏および日本経枈孊䌚ず囜立瀟䌚保障・人口問題研究所の研究䌚の参加者のコメ

ントに感謝の意を衚したい。なお、本文䞭の誀りは党お著者らの責任である。† 立教倧孊経枈孊郚 [email protected]‡ 九州倧孊経枈孊研究院 [email protected]

1

しかし、このような玠朎な関係性の実態は、いただ十分に明らかにされおいない。たずえば、どの皋床の所埗氎準を䞋回るず、「居䜏の貧困」の発生が生じやすくなるのか。たた、䜎所埗䞖垯では、どのような皮類の「居䜏の貧困」が最も顕著であるのか。そしお、所埗氎準ず「居䜏の貧困」ずの関係は、䞖垯類型や居䜏地域によっおどのように倉化するのか。このような問いに察する理解は、「居䜏の貧困」が生じるメカニズムを理解し、どのような䜏宅政策が望たしいかを怜蚌するためにも重芁である。

そこで本皿では、既存研究であたり怜蚎されおこなかった、所埗氎準ず「居䜏の貧困」の関係およびその倚様性・異質性を怜蚌した。分析においおは、Alkire and Foster (2011) が提蚀する倚次元貧困指暙の考え方に基づき、居䜏環境の様々な偎面に぀いおの指暙が埗られる「2008幎䜏宅・土地統蚈調査」総務省統蚈の䞖垯デヌタを甚いお、居䜏環境の剥奪割合や貧困率を蚈算した。その䞊で、それらの居䜏アりトカムず所埗氎準ずの関係を怜蚌した。

具䜓的には、たず「居䜏の貧困」を居䜏の぀の剥奪指暙を甚いお倚元的に定矩し、それらの剥奪割合を 12皮の䞖垯類型別に蚈算し、それらの所埗募配income gradientを怜蚌した。たた、この倚元的な剥奪指暙を䞀元化した䞖垯類型別の貧困率および調敎貧困率を甚いお、「剥奪の重なりずしおの貧困」の所埗募配に぀いおも怜蚌した 1。

本皿の分析結果を芁玄するず、第䞀にほがすべおの居䜏の剥奪指暙においお、所埗氎準が䜎䞋するず剥奪を経隓する䞖垯の割合は倚くなり、その傟向は䜎所埗になるほど匷かった。第二に、この所埗募配の傟向は、剥奪指暙や䞖垯類型による倚様性・異質性が存圚した。たず剥奪指暙ずしおは、「腐朜・砎損」、「掋匏トむレなし」、「掗面所なし」、「济宀なし」、「最䜎居䜏面積氎準未満」䜏宅の狭さの 5 ぀の剥奪割合は、明瞭な負の所埗募配を有しおいた。䞀方で、䞖垯類型ごずに負の所埗募配の圢状は異なり、䟋えば単身高霢䞖垯ず子䟛あり䞖垯では、所埗氎準ず居䜏の剥奪の関係はずくに倧きく異なっおいた。第䞉に、Alkire and

Foster (2011)に基づく貧困率や調敎貧困率に぀いおみるず、「腐朜・砎損」、「掋匏トむレなし」、「掗面所なし」、「济宀なし」、「最䜎居䜏面積氎準未満」の 5 ぀の剥奪指暙のうち、぀ないし぀を同時に「剥奪」されおいる䞖垯の割合は、䞀定皋床以䞊の所埗階局では非垞に䜎かった。しかし、所埗が䜎くなるに぀いおどの䞖垯類型でも貧困率は非線圢的に䞊昇する傟向があり、ずくに単身男性の高霢䞖垯の䜎所埗局の貧困率は急激に高くなるこずが芳察された。

本皿の貢献は以䞋の぀にたずめられる。第䞀に、日本の統蚈デヌタ「2008 幎䜏宅・土地統蚈調査」の個祚を甚いお倚元的な居䜏の剥奪指暙を構築し、さらにAlkire and Foster (2011)

が提唱する倚次元貧困指暙(Multidimensional Poverty Index: MPI)に基づいお貧困率および調敎貧困率を蚈算したこずである。この䜜業により、日本における「居䜏の貧困」の倚面的な実態を、蚈量的に怜蚌するこずが可胜ずなった。

1 なお玙面制玄の郜合䞊、本皿では地域別・自治䜓芏暡別の怜蚌は行わないが、それらの怜蚌も行った結果、居䜏の剥奪・貧困の所埗募配は、地域別・自治䜓芏暡別よりもむしろ家族類型別の異質性が倧きく、か぀重芁であるず刀断した。自治䜓芏暡別の怜蚌は巻末の補衚も参照のこず。

2

第二に、所埗氎準ず「居䜏の貧困」の関係性すなわち「居䜏の貧困」の所埗募配やその倚様性・異質性を明らかにしたこずである。これたでの研究では、居䜏環境が、人間の幞犏床、身䜓的・粟神的健康、認知的・非認知的スキルなどに䞎える圱響が明らかになっおいるNavarro et al. 2010; OECD 2015, Blau et al. 2019, Cung et al. 2020など。本皿では、このような居䜏環境が、䞖垯の所埗氎準ずどう関連しおいるのかの䞀端を明らかにした。我々の研究は、所埗ず居䜏の貧困の厳密な因果的圱響を怜蚌するものではないものの、䜎所埗であるこずがどのように居䜏の貧困に぀ながるか、あるいは逆に、所埗の増加が居䜏の貧困からの脱华にどう䜜甚するかに぀いお、䞀定の瀺唆を有しおいる。

本皿は以䞋の節から構成される。2節では、これたでの先行研究やその限界などを議論したのち、Alkire and Foster (2011)における剥奪や貧困の抂念や、剥奪割合・貧困率・調敎貧困率の説明を行う。その䞊で、剥奪割合・貧困率・調敎貧困率ずいった居䜏アりトカムの所埗募配に着目する理由やその方法を述べる。3 節では、我々が甚いた「䜏宅・土地統蚈調査」の個祚デヌタに぀いお説明し、このデヌタセットをどのように利甚するかに぀いお述べる。4 節は分析結果を瀺し、結果の考察を行う。5 節は結論である。

2. 背景ず方法

2.1. 背景

各䞖垯の居䜏環境を䜕が芏定しおいるのかに぀いおの研究自䜓は数倚く存圚する。ずりわけ、䞖垯の所埗氎準が居䜏環境や居䜏の貧困の重芁な決定芁因であるこずは明らかであり、先進囜では、䜏宅手圓ず家賃補助が、䜎所埗および䞀郚の䞭所埗䞖垯の良奜な居䜏環境を確保するための 2぀の重芁な政策手段ずなっおいるMcCrone and Stephens, 2017。

䞀方で、䜏環境の剥奪・困窮に察しお、䞖垯の所埗氎準がどのように圱響しおいるのかは、ルクセンブルクのパネル調査を甚いた Fusco (2015)の分析がある。たた日本においおも、所埗氎準ず居䜏環境の関係に぀いおは䞀定の泚目を集め、実蚌研究が重ねられおきた。そしお、䜎所埗䞖垯では居䜏環境が悪く、「居䜏の貧困」に陥っおいるこずがこれたで実蚌的に明らかにされおきた阿郚 2005 、坂東 2006 、浊川 2006、䞞山・駒村 2013 など)2。䟋えば、䞞山・駒村 (2013)は、1993、1998、2003 幎の「䜏宅・土地統蚈調査」の個祚を甚いお、䞖垯類型や家蚈状況に応じた居䜏氎準や家賃負担氎準を怜蚌し、たた居䜏氎準をアりトカムずするロゞット分析を行い、①䜎所埗䞖垯ほど民営借家で腐朜・砎損した䜏宅に居䜏しおいるこず、②倚人数䞖垯や男性が䜏む䞖垯ほど、劣悪な居䜏環境になりやすいこず、③ひずり芪䞖垯は少ない䞖垯人数のわりに居䜏環境に困難があるケヌスがみられるこず、などを明らかにしおいる。

2 本皿では居䜏環境をあくたで物理的な居䜏・䜏居の環境ず捉えるが、より広く䜏宅費も含めるのであれば、日本においお所埗氎準が䜎いほど所埗に占める䜏宅費の割合が高くなるこずを指摘する研究も存圚する䞞山・駒村 2013、匏 2013、2015、川田・平山 2015 など。

3

䞀方で、所埗氎準ず居䜏環境ずの関係は、必ずしも均質的でも線圢的でもない。居䜏環境は、生掻氎準の䞭でも最も重芁な芁玠であるず同時に、䞖垯類型などによっお捉え方が倧きく異なる可胜性がある。したがっお、䜎所埗䞖垯であっおも、自らの遞奜や遞択肢を考慮しお、消費や貯蓄などから生ずる珟圚・将来の生掻氎準を犠牲にしお、たたは利䟿性などを犠牲にしお、劣悪な居䜏環境を避けようずする人々もいるかもしれない。たた、䞖垯類型や地域性によっお、「䜕が奜たしい居䜏環境か」あるいは「䜕が劣悪な居䜏環境か」は倧きく異なっおくる可胜性もある。さらには、どの皋床の䜎所埗になるず䜏宅環境の悪化リスクが高たるのかに぀いおも、居䜏環境や䞖垯類型のタむプによっお異なるかもしれない。

぀たり、居䜏環境をアりトカムずしお所埗氎準ずの関係を芋るずき、それらの居䜏アりトカムず所埗氎準の関係すなわち居䜏アりトカムの所埗募配income gradientの圢状は、居䜏アりトカムの性質や䞖垯類型・地域性などに応じお異なる可胜性がある。しかし、これたでの所埗氎準ず居䜏環境の関係に぀いおの実蚌研究では、そのような所埗募配の倚様性・異質性には十分な泚意が払われおこなかった。このような状況においお、䟋えば、居䜏環境をアりトカム倉数に、䞖垯類型や所埗氎準などの倚様な瀟䌚経枈倉数を説明倉数ずした倚重回垰分析を行っおも、各係数掚定倀やその統蚈的有意性が意味するずころは必ずしも明らかではない 3。したがっお本皿では、「居䜏の貧困」の倚元性を怜蚌した䞊で、個別の居䜏環境の指暙や

それらを䞀元化した居䜏環境の指暙における所埗募配を䞖垯類型別に怜蚌する。以䞋では、たず「居䜏の貧困」の倚元性を怜蚌するために必芁な理論的背景を簡単に説明した䞊で、本皿での分析方法の説明を行う。

2.2. 剥奪ず貧困

本皿では、「居䜏の貧困」の倚次元性倚様性を考慮した分析を行う。具䜓的には、2008

幎の「䜏宅・土地統蚈調査」における居䜏環境に぀いおの蚭問の回答結果をもずに、耇数の「居䜏の剥奪指暙」を構築し、それをもずに Alkire and Foster2011の倚次元貧困指暙Multidimensional poverty indexに基づいた貧困率を構築する。その䞊で、分析には、個々の剥奪指暙に基づく「剥奪割合」ず、䞀元化された「貧困率」、そしお Alkire and Foster2011の方法で算出された「調敎貧困率」の぀の指暙を居䜏アりトカムずしお甚いる。

Alkire and Foster2011によっお提案された倚次元貧困指暙以䞋、調敎貧困率の数匏を含む詳现は補論で説明しおいる 4。ここでは、本皿の分析を理解するために必芁な抂芁のみを簡単に説明する。

第䞀に、貧困の枬定に甚いる耇数の居䜏アりトカムの剥奪指暙を定め、それぞれの剥奪指

3 たた、近幎の統蚈的因果掚論の発展によっお、倚重回垰分析においお各係数掚定倀を因果的に解釈するこずの問題性が明らかになっおいる䟋えば Keele et al.2020 を参照 4 倚次元貧困指暙ずしおの Alkire and Foster2011の調敎貧困率の解説は、䞻に浊川・小塩2016の解説に䟝拠しおいる。

4

暙における「剥奪状態のカットオフ」deprivation cutoffを定矩する。埌述するように、今回の分析ではすべおの剥奪指暙は「腐朜・砎損の有無」や「济宀の有無」や「最䜎居䜏面積未満」などの質的倉数であるため、このカットオフは、䜏居に腐朜・砎損があればあるいは济宀がなければ「剥奪」、腐朜・砎損がなければあるいは济宀があれば「非剥奪」ず定矩される。ここで、それぞれの剥奪指暙においお、察象集団の䞭で剥奪状態にある䞖垯の割合である「剥奪割合」を蚈算するこずができる。

第二に、剥奪指暙の次元数぀たり居䜏アりトカムの総数を𝑑𝑑ず定矩する。その䞊で、𝑑𝑑次元の剥奪指暙の䞭で実際に剥奪状態にある指暙の数を、䞖垯𝑖𝑖ごずに剥奪数𝑐𝑐𝑖𝑖ずしおカりントする。

第䞉に、剥奪数𝑐𝑐𝑖𝑖の数に基づいお、貧困䞖垯の識別を行う。そのために、「貧困カットオフ」(poverty cutoff)の倀 𝑘𝑘を定め、剥奪数𝑐𝑐𝑖𝑖が貧困カットオフ𝑘𝑘以䞊の堎合𝑐𝑐𝑖𝑖 ≥ 𝑘𝑘の堎合、䞖垯𝑖𝑖を貧困䞖垯ずみなす。䟋えば、𝑑𝑑 = 5で𝑘𝑘 = 3の堎合、党 5次元の剥奪指暙のうち、3぀以䞊の剥奪指暙においお剥奪状態であれば぀たり剥奪数𝑐𝑐𝑖𝑖が 3 以䞊であれば、その䞖垯は貧困ずみなされる。この第䞉ステップにおいお、察象集団における「貧困率」集団党䜓の䞖垯数に占める貧困䞖垯数の割合も蚈算される。この「貧困率」は、シンプルな「貧困䞖垯の割合」であり盎感的に分かりやすい䞀方で、貧困カットオフ𝑘𝑘を超えた貧困䞖垯における剥奪状況の深刻さが反映されないずいう匱点を有しおいる。

そこで第四に、貧困䞖垯における剥奪状況の深刻さを考慮するために、第䞉ステップで求めた「貧困率」に、貧困䞖垯の剥奪率剥奪数𝑐𝑐𝑖𝑖/次元数𝑑𝑑の察象集団での平均倀を乗じお「調敎貧困率」を算出する。この「調敎貧困率」は「貧困率」のような盎感的理解は困難である䞀方で、貧困䞖垯の剥奪の深刻さも考慮しおいる点で「貧困率」よりも優れおいる。

2.3. 所埗募配

本皿の目的は、前節の剥奪指暙ごずの「剥奪割合」(第䞀ステップ)、「貧困率」第䞉ステップ、そしお「調敎貧困率」第四ステップが、所埗氎準ずどのような関係を有しおいるかを怜蚌するこずである。そこで、䞖垯類型別にこの぀の指暙を求め、それぞれの所埗募配を比范怜蚌するずいうアプロヌチを採甚する。

所埗募配の怜蚌に぀いおは、様々な亀絡芁因をコントロヌルした回垰分析を行うこずも考えられるが、本皿においおは䞖垯類型別の蚘述統蚈分析のみを行う。その理由は以䞋のようなものである。第䞀に、たずは郚分的に亀絡芁因を制埡するよりも、䞖垯類型以倖のすべおの亀絡芁因を蚱容した䞊で、剥奪割合や貧困率ず所埗氎準の関係を盎接的に怜蚌したいからである。第二に、分析に甚いる「2008幎の䜏宅・土地統蚈調査」の個祚デヌタにおいおは、そもそも䞖垯類型や居䜏地域などを陀いお、制埡すべき亀絡倉数が容易に入手できないためである。䞖垯類型や居䜏地域の制埡は、回垰分析ではなくそれぞれの類型別・地域別に分析するこずによっお実斜できるため、あえお回垰分析を行う必芁性は䜎い。第䞉に、回垰分析で所埗募配を怜蚌する際には、参照ずすべき所埗氎準を決める必芁が生じるため

5

である。この参照所埗氎準を各䞖垯類型別に蚭定するず、䞖垯類型間での剥奪割合や貧困率の所埗募配の比范が困難ずなっおしたう。

これらの理由より、本皿では X 軞を所埗氎準、Y 軞を剥奪割合や貧困率などの居䜏アりトカムずしお、蚘述統蚈による所埗募配の怜蚌を行う。なお統蚈的怜定は実斜しないが、「䜏宅・土地統蚈調査」はサンプルサむズが玄 260 䞇近くあり、家族䞖垯別・所埗氎準別のサブサンプルでも䞀郚の䞖垯類型の高所埗局を陀いお十分なサンプルサむズがあるため、所埗募配を怜蚌する際に統蚈的怜定の意矩は比范的䜎い 5。

3. デヌタ

3.1. 䜿甚するデヌタセット

本研究では総務省より提䟛を受けた「䜏宅・土地統蚈調査2008 幎」の個祚デヌタを甚いる。この調査は、䜏宅に関する諞斜策を策定するための基瀎デヌタを埗るための最も基本的な統蚈調査であり、5幎ごずに日本党囜の䜏宅等の実態ずその居䜏䞖垯を調査し、日本党䜓の珟状ず動向を明らかにするものである。䜏宅・土地統蚈調査は、1948 幎から 5 幎ごずに実斜されおいた旧䜏宅調査を匕き継いで、1998 幎から調査内容を改定しお実斜されおいる。2008幎の調査は 13回目ずなる。2008 幎調査では、2005 幎囜勢調査2005幎囜勢調査に基づき玄 21 䞇の単䜍区が抜出され、その䞭から玄 350䞇戞䞖垯2008 幎 2 月 1 日珟圚が抜出された 6。

より新しい 2013 幎調査ではなく 2008 幎調査を甚いるのは、2008幎調査には存圚する「济宀の有無」ずいう重芁な居䜏環境の蚭問が 2013幎調査ではなくなっおいるこずに加え、2008

幎調査では 13 段階で蚭定されおいた所埗氎準の蚭問が、2013 幎では 10 段階ず枛少しおいたためである。「居䜏の貧困」の所埗募配を怜蚌するずいう本皿の目的においお、济宀に぀いおの倉数の存圚やより现かい所埗氎準の倉数は重芁であるため、2008 幎調査に限定しお分析を行った。なお、2003 幎、2008 幎、2013幎の䜏宅・土地統蚈調査を甚いお居䜏アりトカムの所埗募配を比范するずいう予備的怜蚎も行ったが、党䜓ずしお倧きな違いは芳察されなかった。

3.2. 剥奪指暙

2 節で怜蚎したように、本皿の居䜏アりトカムのベヌスずなるのは、居䜏環境の剥奪指暙である。本皿では、「䜏宅土地・統蚈調査2008幎」においお把握できる居䜏環境の䞭から、「腐朜・砎損」、「掋匏トむレなし」、「掗面所なし」、「济宀なし」、「最䜎居䜏面積氎準未満」、「旧耐震基準

5 実際、今回の分析に甚いたデヌタで、䞖垯類型別に個々の䞖垯の剥奪の有無を所埗氎準ダミヌに回垰するず、䞀般的に係数掚定倀の暙準誀差は非垞に小さくなり、掚定倀がれロであるずいう垰無仮説は基本的に匷く棄华された。これは垂町村ダミヌなどを远加的に考慮しおも同様であった結果は未掲茉。 6 総務省統蚈局の WEB サむトを参照。 (http://www.stat.go.jp/english/data/jyutaku/2001.html)

6

法䞋での建蚭」、「朚造防火構造陀く」、「敷地に接する道路の幅員 4m 未満」の 8 ぀の状態を「居䜏の剥奪」(housing deprivation)の状態であるず定矩した。具䜓的な剥奪状態の定矩は、衚 1

に蚘茉しおいる。なお「最䜎居䜏面積氎準未満」に぀いおは、衚に蚘茉されおいる最䜎居䜏面積氎準を蚈算し、調査察象者が回答した䜏宅の床面積がこの倀を䞋回っおいるか吊かで刀断しおいる。

衚 剥奪指暙

剥奪指暙 剥奪状態の定矩

腐朜・砎損 調査員が刀別した腐朜・砎損の有無が「有」である

掋匏トむレなし 䜏居に掋匏トむレがない

掗面所なし 䜏居に掗面所がない

济宀なし 䜏居に济宀がない

最䜎居䜏面積氎準未満 囜土亀通省が定める最䜎居䜏面積氎準未満の䜏宅に䜏んでいる

旧耐震基準 旧耐震基準䞋の1980幎以前に建おられた䜏宅に䜏んでいる

朚造防火構造陀く 防火構造のない朚造䜏宅に䜏んでいる

道路幅員 4m未満 敷地に接しおいる道路の幅員が 4m 以䞋である

泚「䜏宅土地・統蚈調査2008幎」の調査祚に基づき著者䜜成

これらの剥奪指暙は、䜏宅・土地統蚈調査においお入手可胜な䜏居関連の統蚈をできるだけ幅広く遞んでいる。これらのうち、「腐朜・砎損」、「掋匏トむレなし」、「掗面所なし」、「济宀なし」、「最䜎居䜏面積氎準未満」などに぀いおは、居䜏環境の剥奪指暙ずしお異論は少ないず考えられる。䞀方で、「旧耐震基準」、「朚造防火構造陀く」、「道路幅員 4m 未満」に぀いおは「剥奪」の指暙ずしおは異論もあるかもしれない。なぜなら、これらの指暙に぀いおは、叀い䞀軒家や叀くからの居䜏地域などにおいお該圓するこずが倚いため、必ずしも居䜏環境が「剥奪」されおいるずみなせないからである。

è¡š 2 最䜎居䜏面積氎準

最䜎居䜏面積氎準 子どもの幎霢に応じた䞖垯人数調敎

単身䞖垯25㎡

二人以䞊䞖垯10㎡×䞖垯人数10㎡

3歳未満0.25人換算

3歳以䞊 6歳未満0.5人換算

6歳以䞊 10歳未満0.75人換算 泚: 䞖垯人数が 4人を超えるず、基準を 5差し匕く。なお、公衚されおいる平成 20幎䜏宅・土地統蚈調査の集蚈デヌタにおいおは、29 歳以䞋の単身䞖垯に぀いおは異なる定矩で最䜎居䜏面積氎準を蚭定しおいるが、ここでは幎霢に関係なく䞀埋に 25㎡ずいう基準を甚いる。 出兞厚生劎働省 HP「䜏環境基本蚈画」資料 16 より。詳现な情報は、厚生劎働省の䞋蚘の HP を参照。 (https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi/2r98520000012t0i-att/2r98520000012t75.pdf)

しかし、「旧耐震基準」に぀いおは、珟圚の耐震基準は 1981幎 6月に建築基準法に基づいお導

7

入されたものであり、1995 幎 1 月に発生した阪神倧震灜では、1981 幎以前に建築された䜏宅や建物の被害が倧きいこずが明らかになっおいる。したがっお本研究では旧耐震基準䞋で建蚭された䜏宅は耐震性に劣る可胜性があるず刀断し、居䜏環境の剥奪指暙の項目の䞀぀ずしお採甚した。たた「朚造防火構造陀く」に぀いおは、たしかに朚造建築であるこずそのものを居䜏環境の悪化ず捉えるこずは困難である。しかし䞀方で、火灜リスクの高さずいう芳点から居䜏環境の剥奪ず解釈する䜙地があるず考えお採甚した。最埌に「道路幅員 4m 未満」に぀いおは、これは䜏宅の質そのものずいうよりも呚蟺環境であるが、救急車䞡の進入可胜性や開攟感など、䞀定の居䜏環境の指暙になるず考えお採甚した。

なお、本皿においおは、持ち家か借家かずいう所有圢態や、民間䜏宅賃貞か公営䜏宅賃貞かずいった賃貞圢態に぀いおは分析しない。なぜなら、所有・賃貞圢態は居䜏の剥奪ず関連の深い倉数であるものの、居䜏アりトカムそのものずみなす堎合、どちらがより「剥奪」的かず䞀矩的に刀断するこずは難しいからである。たた、所有・賃貞圢態を䞊述した居䜏の剥奪指暙の芏定芁因ず想定しお分析するこずも重芁ず考えられるが、それは今埌の課題ずしたい。

3.3. 所埗氎準

剥奪割合や貧困率の所埗募配を怜蚌する際に甚いる所埗氎準に぀いおは、調査祚においお瀺されおいる「䞖垯党員の 1幎間の収入皎蟌み」衚のパネルを甚いる。なお、䞞山・駒村 (2013)は、この䞖垯幎収を䞖垯人員数の平方根で陀した「等䟡䞖垯収入」を甚いお分析を行っおいる。しかし、離散倀であり 100 䞇から 500 䞇円の幅を有する䞖垯幎収階玚を䞖垯人員数の平方根で陀するずいう䜜業は䞍透明性が高いため、本皿においおはこの䞖垯幎収区分をそのたた甚いる。

次節で述べるように、本皿では 12皮の䞖垯類型別に所埗募配を怜蚌するため、䞖垯人員数が同䞀あるいは䌌通っおいる同䞀䞖垯類型内での比范においおは、これは倧きな問題ではないず考える。䞀方で、䞖垯類型間での所埗募配を怜蚌する際には、所埗氎準の䞖垯間比范には䞀定の泚意を芁する。

なお、所埗募配を怜蚌する際の所埗倀に぀いおは、各所埗階玚の䞭倮倀を甚いる。䟋えば、「500600 䞇円未満」の堎合には 550 䞇円ずし、「100 䞇円未満」の堎合には 50 䞇円ずする。たた䞭倮倀が存圚しない「2000 䞇円以䞊」の所埗階玚に぀いおは、䞭倮倀が蚭定できず、たたサンプルサむズが小さい䞖垯類型も存圚するため、今回は所埗募配の分析察象からは陀いおいる。

8

è¡š 3 所埗氎準ず䞖垯類型

パネル所埗氎準 パネル䞖垯類型䞖垯䞻ベヌス

100 䞇円未満

100200䞇円未満

200300䞇円未満

300400䞇円未満

400500䞇円未満

500600䞇円未満

600700䞇未円満

700800䞇円未満

800900䞇円未満

9001000䞇円未満

10001500 䞇円未満

15002000 䞇円未満

2000䞇円以䞊

泚調査祚には「䞖垯党員の 1 幎間の収入皎蟌

み」ず蚘茉されおいる。たた、調査祚には、「ボヌ

ナス・残業手圓などの臚時収入や配圓金などの財

産収入・幎金なども含む。」、「仕送り金も収入ずす

る」、「自営業の堎合は売䞊高ではなく営業利益を

蚘入する」ずの泚蚘がなされおいる。

【子ず同居しおいない䞖垯】

1. 単身男性65歳未満

2. 単身女性65歳未満

3. 単身男性65歳以䞊

4. 単身女性65歳以䞊

5. 配偶者ず同居65歳未満*

6. 配偶者ず同居65歳以䞊*

【子ず同居しおいる䞖垯**、その他の䞖垯】 7. 配偶者・子人ず同居

8. 配偶者・子人以䞊ず同居

9. 子人ず同居

10. 子人以䞊ず同居

11. 芪/矩芪ずも同居䞉䞖代

12. その他未婚で芪ず同居等

*配偶者に加えお、芪/矩芪や子以倖の芪族や他人ず

同居しおいるケヌスも含む。

**子に加えお、子の配偶者や子以倖の芪族や他人

も同居しおいるケヌスも含む。ただし、芪/矩芪ずも

同居しおいるケヌスはすべお 11に含たれる。 出兞䜏宅・土地統蚈調査2008 幎の調査祚・統蚈情報に基づき著者䜜成。 泚パネル B における䞖垯類型は、調査祚における「䞖垯の家蚈を䞻に支える人」を基にしお構成しおいる。たた、泚釈*や**にあるように、䞖垯類型名に蚘茉されおいる構成員以倖ずも同居しおいるケヌスも含むが、それらは比范的少数である3.6節参照。

3.4. 䞖垯類型

本皿では䞖垯類型別に剥奪割合や貧困率の所埗募配を怜蚌する。本皿が採甚する䞖垯類型は、䞖垯の属性情報䞖垯䞻の幎霢配偶者の有無などをもずに、12皮類の䞖垯類型を蚭定した衚 3のパネル。なお平成 20幎䜏宅・土地統蚈調査の公開集蚈デヌタでは、䞖垯人数ず䞖垯構成員の幎霢に基づく分類や、「その䞖垯の䞭で最も若い䞖代の倫婊」を基にした分類で、非垞に现分化された䞖垯類型が甚いられおいる。䞀方、本皿においおは、比范的少数の䞖垯類型ごずに居䜏の剥奪・貧困の所埗募配を怜蚌するこずが目的であるため、「䞖垯の家蚈を䞻に支える人」以䞋、䞖垯䞻を基にしお䞊蚘の 12䞖垯類型を構成した。

埓っお、本皿の䞖垯類型における「子」ずはあくたで䞖垯䞻から芋た子であり、子の幎霢に応

9

じた分類はしおいない。参考たでに、本皿の暙本における 20 歳未満の子ず同居する䞖垯の割合は、ふたり芪䞖垯衚 3のパネル B の 7,8の堎合は玄 55%であり、ひずり芪䞖垯衚のパネル B の 9,10の堎合は玄 34%である。たた 30歳未満の子ず同居する䞖垯の割合は、ふたり芪䞖垯の堎合は玄 73%であり、ひずり芪䞖垯の堎合は玄 55%である。

3.5. 地域類型

たた䞖垯類型別の剥奪割合や貧困率の所埗募配は、地域類型によっおも異なる可胜性がある。そこで我々は、居䜏地域の人口芏暡を倧郜垂東京 23 区および政什指定郜垂、その他の垂、町村の 3぀のカテゎリに分類した分析も行った補衚。これらの分析によるず、少なくずも所埗募配の圢状に぀いおは、党䜓ずしおは地域類型特有の傟向は芋られなかった。したがっお、本皿の分析結果の含意の倚くは、少なくずも自治䜓芏暡ずいう亀絡芁因によっお説明される䜙地は少ないず考えられる。ただし詳现な怜蚌は今埌の課題である。

3.6. 蚘述統蚈

䞊述した居䜏の剥奪指暙、所埗氎準、䞖垯類型を算出するために必芁な情報が欠萜しおいる回答䞖垯を分析察象から陀倖した結果、最終的には 3,461,164 䞖垯のうち 2,683,714 䞖垯が分析可胜な暙本であった。なお本皿ではこの暙本を分析に甚いるが、実際に所埗募配のグラフを䜜成する際には、所埗氎準 2000䞇円以䞊の䞖垯はグラフからは陀いおいる。

è¡š 4にはそれぞれの剥奪指暙、所埗氎準、䞖垯類型に該圓する䞖垯の割合および各䞖垯類型の䞖垯芏暡の平均倀ず暙準偏差を蚘茉しおいる。この衚から、いく぀かの特城を指摘するこずができる。第䞀に、䜏宅の剥奪指暙を参照するず、「济宀なし」の該圓䞖垯割合すなわちサンプル党䜓での剥奪割合は 1.3%に過ぎない䞀方で、「旧耐震基準」は該圓䞖垯割合が 38.7であり、剥奪指暙によっお剥奪割合には倧きな差があるこずがわかる。第二に、所埗氎準に぀いおは、「200

300 䞇円未満」が 15.9%ず最も倚く、次いで「300400 䞇円未満」が 15.0%ずなっおいる。第䞉に、䞖垯類型に぀いおは、「配偶者ず子人ず同居」が 16.6%ず最も倚く、次いで、「配偶者ず子人以䞊ず同居」が 15.3%ずなっおいる。第四に、䞖垯類型別の䞖垯芏暡を芋るず、それぞれの䞖垯類型においお想定される最小䞖垯芏暡よりも平均䞖垯芏暡は若干高くなっおいる。これは衚に蚘しおいるように、「配偶者ず同居」の䞖垯では芪/矩芪や他の芪族も同居しおいるケヌスも含み、「子ず同居」の䞖垯では子の配偶者や他の芪族も同居しおいるケヌスが含たれるためである。ただし、いずれの䞖垯類型でもそのようなケヌスは比范的少数である 7。

7 䟋えば、「配偶者ず同居65 歳未満」では人䞖垯が 82.2%、「配偶者ず同居65 歳以䞊」では人䞖垯が 94.0%、「配偶者・子人ず同居」では人䞖垯が 86.2%、「子人ず同居」では 2 人䞖垯が 85.2%である。たた、「その他未婚で芪ず同居等」の堎合、䞖垯䞻ずその芪で構成される䞖垯が 71.2%である。

10

è¡š 4 基本統蚈量

出兞䜏宅・土地統蚈調査2008 幎より著者䜜成 泚暙本芏暡は 2,683,714 である。䞖垯類型の詳现な定矩・分類基準に぀いおは衚のパネル B を参照。

居䜏の剥奪指暙 該圓䞖垯割合腐朜・砎損 8.8%掋匏トむレ無し 9.1%掗面所無し 7.1%济宀無し 1.3%最䜎居䜏面積氎準未満 4.5%旧建築基準 38.7%朚造防火構造無し 33.6%道路幅員4m未満 33.4%所埗氎準 該圓䞖垯割合 幎収100䞇円未満 6.6% 100200䞇円未満 12.5% 200300䞇円未満 15.9% 300400䞇円未満 15.0% 400500䞇円未満 11.7% 500600䞇円未満 9.7% 600700䞇円未満 7.0% 700800䞇円未満 5.9% 800900䞇円未満 4.3% 9001000䞇円未満 3.8% 10001500䞇円未満 5.6% 15002000䞇円未満 1.2% 2000䞇円以䞊 0.8%䞖垯類型 該圓䞖垯割合 䞖垯芏暡の平均倀 䞖垯芏暡の暙準偏差【子ず同居しおいない䞖垯】単身男性 (65歳未満) 8.8% 1 0単身女性 (65歳未満) 5.7% 1 0単身男性 (65歳以䞊) 2.7% 1 0単身女性 (65歳以䞊) 6.6% 1 0配偶者ず同居65歳未満 12.4% 2.23 0.54配偶者ず同居65歳以䞊 12.9% 2.07 0.32【子ず同居しおいる䞖垯、その他の䞖垯】配偶者・子人ず同居 16.6% 3.32 0.90配偶者・子人以䞊ず同居 15.3% 4.33 0.65子人ず同居 4.4% 2.28 0.77子人以䞊ず同居 2.1% 3.35 0.71芪/矩芪ずも同居䞉䞖代 8.1% 5.18 1.18その他未婚で芪ず同居等 4.3% 2.34 0.65

11

たた衚 5には所埗氎準・䞖垯類型別の暙本芏暡およびその割合を瀺しおいる。ここでグレヌの網掛けは、各䞖垯類型内においお、最もシェアの高い所埗階局を瀺しおいる。これによるず、「単身女性65歳未満」、「単身男性65歳以䞊」、「単身女性65歳以䞊」、「子人/子 2人以䞊ず同居」すなわちひずり芪䞖垯などは幎収 100200䞇円が最も倚くなっおおり、所埗氎準が䜎い傟向がある。䞀方、「単身男性65歳未満」、「配偶者ず同居65歳以䞊」、「その他」の䞖垯は幎収 200300䞇がもっずも倚い。最埌に、「配偶者ず同居65歳未満」、「配偶者・子人/子人以䞊ず同居」すなわちふたり芪䞖垯、芪/矩芪ずも同居䞉䞖代の䞖垯などはより高い所埗階局のシェアが高くなっおいる。

なお衚 5の暙本芏暡においお、「単身男性65歳以䞊」および「単身女性65歳以䞊」のグルヌプにおいおは、所埗氎準が 800900 䞇円未満のカテゎリ以䞊になるず、暙本芏暡が 300 䞖垯台を䞋回るサブグルヌプが少なくない。たた、「単身女性65歳未満」、「子人/子人以䞊ず同居」、「その他」の䞖垯においおも、1500 䞇円以䞊の高額所埗䞖垯の暙本芏暡は 100500 䞖垯台ず小さくなっおいる。したがっお、これらのサブグルヌプにおける剥奪割合や貧困率は、他のサブグルヌプず比范するず暙準誀差が倧きいず考えられ、䞀定の留意が必芁である。

è¡š 5 所埗氎準・䞖垯類型別の暙本芏暡

泚括匧内は䞖垯類型内での䞖垯数割合(%)を瀺しおいる。たたグレヌの網掛けは、各䞖垯類型の䞭で最もシェアの高い所埗階局を瀺しおいる。 出兞䜏宅・土地統蚈調査2008 幎より著者䜜成。

4. 分析結果

4.1. 居䜏の剥奪の所埗募配

図には、剥奪指暙のうち、「腐朜・砎損」、「掋匏トむレなし」、「掗面所なし」、「济宀なし」の 4 ぀の指暙に぀いお、12 皮類の䞖垯類型別に剥奪割合剥奪状態が該圓する䞖垯の

䞖垯類型

幎収100䞇未満

100-200䞇未満

200300䞇未満

300400䞇未満

400500䞇未満

500600䞇未満

600700䞇未満

700800䞇未満

800900䞇未満

9001000䞇未満

10001500䞇未満

15002000䞇未満

2000䞇以䞊 蚈

単身男性 (65歳未満) 29,370 33,253 42,318 41,676 29,388 20,559 12,868 9,603 6,053 4,667 5,752 884 617 237,008(12.39) (14.03) (17.86) (17.58) (12.40) (8.67) (5.43) (4.05) (2.55) (1.97) (2.43) (0.37) (0.26) (100)

単身女性 (65歳未満) 23,941 37,631 33,990 23,051 13,724 8,243 4,675 3,397 1,966 1,352 1,695 270 173 154,108(15.54) (24.42) (22.06) (14.96) (8.91) (5.35) (3.03) (2.20) (1.28) (0.88) (1.10) (0.18) (0.11) (100)

単身男性 (65歳以䞊) 12,653 21,801 18,997 9,385 3,493 1,748 927 571 350 394 593 225 278 71,415(17.72) (30.53) (26.60) (13.14) (4.89) (2.45) (1.30) (0.80) (0.49) (0.55) (0.83) (0.32) (0.39) (100)

単身女性 (65歳以䞊) 54,562 71,521 33,640 9,399 3,255 1,624 840 577 343 382 437 228 174 176,982(30.83) (40.41) (19.01) (5.31) (1.84) (0.92) (0.47) (0.33) (0.19) (0.22) (0.25) (0.13) (0.10) (100)

配偶者ず同居65歳未満 7,005 20,492 43,716 52,581 47,132 39,658 29,066 25,709 18,714 16,351 23,723 5,111 3,270 332,528(2.11) (6.16) (13.15) (15.81) (14.17) (11.93) (8.74) (7.73) (5.63) (4.92) (7.13) (1.54) (0.98) (100)

配偶者ず同居65歳以䞊 18,024 60,282 100,376 81,546 37,446 19,298 8,945 5,520 3,281 3,425 4,659 1,735 2,054 346,591(5.20) (17.39) (28.96) (23.53) (10.80) (5.57) (2.58) (1.59) (0.95) (0.99) (1.34) (0.50) (0.59) (100)

配偶者・子人ず同居 6,094 21,715 52,823 67,547 63,406 57,052 42,992 36,611 26,786 23,895 34,098 7,218 4,909 445,146(1.37) (4.88) (11.87) (15.17) (14.24) (12.82) (9.66) (8.22) (6.02) (5.37) (7.66) (1.62) (1.10) (100)

配偶者・子人以䞊ず同居 2,840 9,480 28,107 49,700 58,222 59,474 47,265 41,859 30,840 27,483 43,476 8,227 4,584 411,557(0.69) (2.30) (6.83) (12.08) (14.15) (14.45) (11.48) (10.17) (7.49) (6.68) (10.56) (2.00) (1.11) (100)

子人ず同居 10,753 26,486 25,140 17,747 11,835 8,264 5,228 3,973 2,656 2,143 2,769 586 477 118,057(9.11) (22.43) (21.29) (15.03) (10.02) (7.00) (4.43) (3.37) (2.25) (1.82) (2.35) (0.50) (0.40) (100)

子人以䞊ず同居 4,554 11,646 10,602 7,257 5,580 4,457 3,247 2,765 1,960 1,747 2,277 391 202 56,685(8.03) (20.55) (18.70) (12.80) (9.84) (7.86) (5.73) (4.88) (3.46) (3.08) (4.02) (0.69) (0.36) (100)

芪/矩芪ずも同居䞉䞖代 1,502 5,338 13,994 21,555 25,648 27,389 23,567 23,096 18,666 18,736 28,452 6,332 3,183 217,458(0.69) (2.45) (6.44) (9.91) (11.79) (12.60) (10.84) (10.62) (8.58) (8.62) (13.08) (2.91) (1.46) (100)

その他未婚で芪ず同居等 7,138 16,102 22,365 21,198 15,740 11,552 7,194 5,421 3,487 2,519 2,689 460 314 116,179(6.14) (13.86) (19.25) (18.25) (13.55) (9.94) (6.19) (4.67) (3.00) (2.17) (2.31) (0.40) (0.27) (100)

12

割合の所埗募配を瀺しおいる。

図 1 剥奪割合の所埗募配その

泚瞊軞は剥奪割合であり、所埗氎準・䞖垯類型別に蚈算しおいる。暪軞の単䜍は 100 䞇円である。 出兞䜏宅・土地統蚈調査2008 幎より著者䜜成。

13

この図によるず、どの剥奪指暙・䞖垯類型においおも、100 䞇円未満や 100200 䞇円未満などの䜎所埗䞖垯の剥奪割合は高く、所埗が高くなるに぀れお、非線圢的に剥奪割合は枛少し、募配が緩やかになっおいく。そしお所埗が 1000䞇円を超えるず、これらの剥奪状態を有する䞖垯の割合は 0 に近く、ほが暪ばいずなっおいる。剥奪割合そのものに぀いおは「济宀なし」では党䜓的に䜎氎準であるものの、このような募配のあり方は基本的には同じである。

なお 12 皮類の䞖垯類型間で比范するず、すべおの剥奪指暙に぀いお、子ず同居しおいない䞖垯巊図においおは䜎所埗の「単身男性・女性65歳以䞊」の剥奪割合が高く、子ず同居しおいる䞖垯やその他の䞖垯右図では䜎所埗の「その他未婚で芪ず同居等」あるいは「子人ず同居」の䞖垯の剥奪割合が高い。ずくに䜎所埗の「単身男性65 歳以䞊」の剥奪割合が突出しおおり、䜎所埗の高霢男性の居䜏環境の厳しさが䌺われる。

党䜓ずしおみるず、図で芳察される明瞭な負の所埗募配は、ここで取り䞊げた぀の剥奪指暙が、高所埗䞖垯においおは居䜏環境ずしお避けられおいるこずを瀺唆しおいる。逆にいえば、䜎所埗䞖垯はこのような居䜏環境の悪化を避けるこずができおいないこずを瀺唆しおいる。

図には、剥奪指暙のうち、「最䜎居䜏面積氎準未満」、「旧耐震基準」、「朚造防火朚造陀く」、「道路増員 4m 未満」の 4 ぀の指暙に぀いお、図ず同様の方法で剥奪割合の所埗募配を図瀺しおいる。これに぀いおも、図ず同様に、基本的には所埗氎準ず剥奪割合に負の盞関が芋られ、この負の所埗募配は所埗氎準が䞊昇するに埓っお緩やかになり、所埗氎準が 1000 䞇円以䞊ではほが暪ばいずなっおいるこずが倚い。

ただし、図の指暙の所埗募配は図の指暙の所埗募配よりも緩やかな傟向があり、か぀「最䜎居䜏面積氎準未満」の指暙以倖は、所埗氎準に関係なく剥奪割合が高い。これは、耐震性、防火性、道路の広さずいった居䜏環境の欠萜が、䞖垯の所埗氎準ずは関係なく広範に生じおいるこずを衚しおいる。

この緩やかな所埗募配に぀いおは、少なくずも二通りの解釈が可胜である。第䞀に、これらの居䜏環境の欠萜は、所埗氎準ずの関連性が䜎く、所埗が高い䞖垯も積極的改善を遞択しない傟向がある、ずいうこずである。確かに、「腐朜・砎損」、「掋匏トむレなし」、「掗面所なし」、「济宀なし」などの状態は、所埗氎準が高くなるずたず避けるべき状況であるのに察し、図の剥奪指暙が衚す耐震性、防火性、道路の広さなどは必ずしも「剥奪」ずしお避けるべきず考えられおいない可胜性がある 8。

8 䟋えば図の「旧耐震基準」や「朚造防火朚造陀く」は、図における「腐朜・砎損」や「掋匏トむレなし」ず関連性が深いこずが予想されるにもかかわらず、前者のほうが党䜓的に剥奪割合は高く、負の所埗募配の圢状は緩やかである。

14

図 2 剥奪割合の所埗募配その

泚瞊軞は剥奪割合であり、所埗氎準・䞖垯類型別に蚈算しおいる。暪軞の単䜍は 100 䞇円である。 出兞䜏宅・土地統蚈調査2008 幎より著者䜜成。

第二に、亀絡芁因の存圚の可胜性である。䟋えば、非郜垂郚の地䞻や有力者などの高所埗䞖垯であれば、叀くお防火性の䜎い䞀軒家に居䜏しおいる可胜性があり、その堎合、高所埗であるこずず耐震性や防火性の䜎い䜏居に居䜏しおいるこずは、ずもに「非郜垂郚の地䞻/

15

有力者」ずいう属性で説明される可胜性がある。実際、自治䜓芏暡別の同様の分析によるず、町村においおは、所埗氎準が 1500䞇円を超える高所埗䞖垯のほうが、それ以䞋の所埗氎準の局よりも旧耐震基準や朚造防火朚造陀くの剥奪割合が高くなっおいるケヌスがある巻末の補衚を参照。

ただし、このような傟向はあるにせよ、所埗が 1000 䞇円を䞋回るずいずれの剥奪指暙においおも剥奪割合も䞊昇し、その募配も急になる傟向があるこずは図の結果ず共通しおいる。たた、これらの指暙においおも、䜎所埗の高霢者䞖垯65 歳以䞊の単身男性・単身女性・配偶者ず同居の剥奪割合が高い傟向にあるこずも図ず同様である。なお子ず同居しおいる䞖垯の䞭で、「芪/矩芪ずも同居䞉䞖代」の剥奪割合が高い傟向にあるのは、おそらくこの䞖垯は叀い䞀軒家に居䜏しおいる割合が高いためず考えられる。

なお、「最䜎居䜏面積氎準未満」の「単身男性65歳未満」ず「単身女性65 歳未満」をみるず、単玔な負の所埗募配は芳察されず、剥奪割合が最も高いのは、所埗氎準 500600

䞇円の䞖垯である。これはおそらく、䞀人暮らしの勀劎䞖垯においおは、居䜏面積よりも亀通の利䟿性などを優先する局が䞀定数存圚するこずを反映しおいるず考えられる 9。ただし、これらの䞖垯においおも、所埗が 600 䞇円以䞊になるず最䜎居䜏面積氎準未満の䞖垯は枛少し、所埗 1000 䞇円以䞊だず 10%未満ずなる。

逆に、「最䜎居䜏面積氎準未満」の「配偶者・子人ず同居」や「子人ず同居」の䞖垯をみるず、負の所埗募配が䜎所埗局においおずりわけ急になっおいる。これは、子が耇数いる䞖垯類型においおは、䜎所埗の堎合は十分な居䜏スペヌスを確保するこずが困難であるのに察し、所埗が高くなるず優先的に居䜏スペヌスを確保できる䜏居を遞択しおいる可胜性を瀺唆しおいる。

4.2. 居䜏の貧困の所埗募配

次に、居䜏の貧困率の所埗募配に぀いお怜蚌する。ここでは、前節の分析においお、倚くの䞖垯類型で明瞭な負の所埗募配が確認され、か぀高所埗䞖垯では剥奪割合が 0.1 未満で䜎く掚移しおいた「腐朜・砎損」、「掋匏トむレなし」、「掗面所なし」、「济宀なし」、「最䜎居䜏面積氎準未満」の 5぀の剥奪指暙に基づいおすなわち次元数 d = 5 ずしお貧困率および調敎貧困率を蚈算し、それらの所埗募配を怜蚌する 10。

たず図には、貧困カットオフが 2k = 2、すなわち 5぀の剥奪指暙のうち 2 ぀以䞊が「剥奪」状態であれば「貧困」䞖垯ずする蚭定での貧困率および調敎貧困率の所埗募配を瀺

9 なお最䜎居䜏面積氎準未満における「単身男性65 歳未満」ず「単身女性65 歳未満」のこのような所埗募配のパタヌンは、自治䜓芏暡倧郜垂、その他の垂、町村別の分析でも同様に芳察された補衚参照。 10 なお「最䜎居䜏面積氎準未満」の剥奪指暙に぀いおは、「単身男性・女性65 歳未満」においおは明瞭な負の所埗募配が䜎所埗䞖垯では芳察されない前節を参照。しかし、これらの䞖垯類型においおも高所埗になるず「最䜎居䜏面積氎準未満」の割合は 0.1 以䞋ず枛少しおいくこずから、本指暙はすべおの䞖垯類型にずっお「剥奪」ずしおの性質を䞀定皋床備えおいるず刀断し、貧困率の蚈算に甚いおいる。

16

しおいる。なお、2.2 節で議論したように、貧困率は「各サブグルヌプにおける貧困䞖垯の割合」ず解釈できる䞀方で、調敎貧困率はそのようには解釈できず、か぀䞡者の数倀を盎接比范できない点は泚意が必芁である。

たず党䜓の傟向ずしおは、貧困率䞊段ず調敎貧困率䞋段の所埗募配の傟向は䌌通っおおり、貧困䞖垯における剥奪数を調敎するこずによる貧困率の傟向や順䜍に倉動はほずんどない。䞀方で、䞖垯類型間の所埗募配の傟向の違いは倧きいものの、どの䞖垯類型においおも、所埗募配は䜎所埗になるず急になるずいう傟向が芳察される。

図 貧困率の所埗募配d=5, k=2

泚瞊軞は貧困率であり、所埗氎準・䞖垯類型別に蚈算しおいる。暪軞の単䜍は 100 䞇円である。 出兞䜏宅・土地統蚈調査2008 幎より著者䜜成。

その䞊で、子ず同居しおいない䞖垯巊図をみるず、䜎所埗の「単身男性65 歳以䞊」の貧困率が非垞に高くなっおおり、幎収 0100 䞇円の所埗階局では貧困率が 0.3(30%)以䞊であり、調敎貧困率も 0.2 に近く、他の䞖垯類型ず比范しおも突出しおいる。たた、「単身男性65 歳未満」の貧困率も党般的に高い傟向にある。これは図 2 にあるように、この䞖垯類型では、所埗氎準がある皋床高くおも最䜎居䜏面積氎準未満の䜏居で暮らす人が倚い

17

ためず考えられる 11。

䞀方、子ず同居しおいる䞖垯およびその他の䞖垯右図をみるず、所埗募配の傟向はどの䞖垯類型でも䌌通っおいるものの、「その他未婚で芪ず同居等」、「子人ず同居」、「子人以䞊ず同居」においお䜎所埗局の所埗募配がずくに急になっおいる。図、図の結果ず比范するず、剥奪割合よりも貧困率のほうが負の所埗募配は䜎所埗局においお急になっおおり、぀以䞊の剥奪が重なるずいう事象がずりわけ䜎所埗䞖垯で顕著に生じおいるこずが瀺唆される。

図 貧困率の所埗募配d=5, k=3

泚瞊軞は貧困率であり、所埗氎準・䞖垯類型別に蚈算しおいる。暪軞の単䜍は 100 䞇円である。 出兞䜏宅・土地統蚈調査2008 幎より著者䜜成。

次に、図には貧困カットオフが 3k = 3、すなわち 5぀の剥奪指暙のうち 3 ぀が「剥奪」状態であれば「貧困」䞖垯ずする蚭定での貧困率の所埗募配を瀺しおいる。図によるず、このような厳しい居䜏の剥奪状態に眮かれおいる䞖垯の割合は党䜓ずしおは少なく、高

11 なお「単身男性65 歳以䞊」においお、最も所埗氎準が䜎い局幎収 100 䞇円未満の局においお貧困率が若干枛少しおいる。これは、図にあるように、この䞖垯類型の䜎所埗局で最䜎居䜏面積氎準未満の䜏居に䜏む人々の割合が少ないためず考えられる。

18

所埗䞖垯では䞖垯類型にかかわらず 0 に近い。それでも、「単身男性65 歳以䞊」では、所埗氎準が 100200 䞇円未満や 100 䞇円未満の堎合の貧困率は 0.1(10%)以䞊皋床に達しおおり、調敎貧困率も高氎準である。たたそれ以倖の䞖垯類型においおも、所埗氎準が䞋がるごずに貧困率や調敎貧困率は高くなっおおり、぀以䞊の「居䜏の剥奪」を同時に経隓しおいる䞖垯が増えおいる 12。党䜓ずしおみるず、所埗氎準の䜎䞋に䌎う居䜏環境の悪化は、個別の剥奪指暙だけでなく、それらの重なりずしおの貧困状態を芋おも、明瞭に存圚するず蚀える。

5. 結論

本論文では、「腐朜・砎損」、「掋匏トむレなし」、「掗面所なし」、「济宀なし」、「最䜎居䜏面積氎準未満」、「旧耐震基準」、「朚造防火朚造陀く」、「道路幅員 4m 未満」ずいう 8 次元の居䜏の剥奪指暙を蚭定し、これらの個別指暙の剥奪割合や倚次元貧困指暙ずしおの貧困率・調敎貧困率を䞖垯類型別・所埗氎準別に蚈算し、その所埗募配income gradientを怜蚌した。

その怜蚌結果は以䞋のようにたずめられる。第䞀に倚くの剥奪指暙においおは、䞖垯類型に関係なく、所埗氎準が䜎䞋するず剥奪割合が増加するずいう「負の募配」があり、その募配は所埗が䜎䞋するほど急になる傟向がある。぀たり、所埗氎準が䜎䞋するず居䜏の剥奪を経隓する䞖垯の割合は倚くなり、その傟向は䜎所埗になるほど匷くなる。

第二に、䞀方で、この所埗募配の傟向は、剥奪指暙や䞖垯類型によっお倚様性・異質性が存圚する。たず、剥奪指暙ずしおは、「腐朜・砎損」、「掋匏トむレなし」、「掗面所なし」、「济宀なし」、「最䜎居䜏面積氎準未満」の 5぀の剥奪割合は、残りの 3 ぀ず比范しおより明瞭な負の所埗募配を有しおいる。たた、䞖垯類型別にみるず、「腐朜・砎損」や「济宀なし」に぀いおは単身高霢䞖垯においおずりわけ明瞭な負の所埗募配が芳察されたのに察し、「最䜎居䜏面積氎準未満」に぀いおは子ず同居しおいる䞖垯ずりわけ人以䞊の子䟛を有する䞖垯においお急激な負の所埗募配が芳察された。

第䞉に、Alkire and Foster (2011)に基づく貧困率や調敎貧困率に぀いおみるず、「腐朜・砎損」、「掋匏トむレなし」、「掗面所なし」、「济宀なし」、「最䜎居䜏面積氎準未満」の 5぀の剥奪指暙のうち、぀ないし぀を同時に「剥奪」されおいる䞖垯の割合は党䜓的には高くないものの、所埗氎準の䜎䞋に䌎っお、どの䞖垯類型でもその割合が高くなっおいた。ずりわけ、単身男性の高霢䞖垯の䜎所埗局の貧困率・調敎貧困率は高氎準であった。

本皿の分析結果は、逆の芋方をすれば、所埗氎準の䞊昇によっお、各䞖垯類型の居䜏の剥奪・貧困がどのように改善する可胜性があるのかを瀺しおいる。䟋えば、図によれば、所埗氎準の䞊昇は、ほが党おの䞖垯類型ずりわけ「単身男性65 歳以䞊」においお、「腐

12 なお、所埗氎準が 700-1000 䞇円未満のずころで「単身男性・単身女性65 歳以䞊」の䞖垯類型の所

埗募配に「山」や「谷」が芋られるが、これは該圓するサブグルヌプの暙本芏暡が小さいためず考えられ

る衚 5 参照。

19

朜・砎損」、「掋匏トむレなし」、「掗面所なし」、「济宀なし」のすべおの剥奪の枛少ず匷く関連しおいる。たた図の「最䜎居䜏面積氎準未満」における「配偶者・子人以䞊ず同居」あるいは「子人以䞊ず同居」の䞖垯の所埗募配によれば、所埗の䞊昇はこれらの䞖垯における過密状況の改善ず匷く関連しおいる。そしお図、図によれば、ずくに䜎所埗䞖垯においお、所埗氎準の䞊昇は居䜏の貧困すなわち耇合的な剥奪状態の倧きな改善ず関連しおいるこずを瀺唆しおいる。

もちろん本皿の分析は、居䜏の剥奪・貧困の所埗募配の実態の怜蚌にすぎない。したがっお、本結果に基づいお、䜏宅手圓や所埗保障などによっお䜎所埗䞖垯の所埗氎準に介入した際に、居䜏の貧困・剥奪がどのようになるのかを単玔に予枬するこずはできない。しかし、所埗氎準の枛少増加が各䞖垯類型においおどのような圢で居䜏の剥奪・貧困の悪化改善ず関連しおいるのかを理解するこずは、今埌の䜏宅政策の怜蚎においお重芁だず考える。

参考文献

Alkire, S., & Foster, J. (2011). “Counting and multidimensional poverty measurement,” Journal of

Public Economics, 95(7-8), 476-487.

Blau, D. M., Haskell, N. L., & Haurin, D. R. (2019). “Are housing characteristics experienced by

children associated with their outcomes as young adults?” Journal of Housing Economics,

(Available online 23 April 2019)

Cung, R. Y-N., Chung, G. K-K., Gordon, D., Mak, J. K-L., Zhang, L-F., Chan, D., Lai, F. T., Wong,

H., & Wong, S. Y-S. (2020) “Housing affordability effects on physical and mental health,” Journal

of Epidemiology and Community Health, 74, 164-172.

Fusco, A. (2015), “The relationship between income and housing deprivation: A longitudinal analysis,”

Economic Modeling, 49, 137-143.

Keele, L., Stevenson, R. T., & Elwert, F. (2020). The causal interpretation of estimated associations

in regression models. Political Science Research and Methods, 8(1), 1-13.

McCrone, G., & Stephens, M. (2017). Housing Policy in Britain and Europe, Routledge.

Malpezzi, S., & Green, R. K. (1996) “What has happened to the bottom of the US housing market?”

Urban Studies, 33(10), 1807-1820.

Navarro, C., Ayala, L., & Labeaga, J. M. (2010). “Housing deprivation and health status: Evidence

from Spain,” Empirical Economics, 38, 555-582.

OECD (2015) How’s Life 2015: Measuring well-being, OECD.

Oshio, T., & Kan, M. (2014). “Multidimensional poverty and health: evidence from a nationwide

survey in Japan,” International Journal for Equity in Health, 13(1), 128.

阿郚圩 (2005)「貧困、盞察的剥奪、瀟䌚的排陀―指暙構築ず盞互関係」『日本の瀟䌚保障制床における瀟䌚的包摂゜ヌシャル・むンクルヌゞョン効果の研究』厚生劎働科孊研究

20

報告曞、8-31.

阿郚圩 (2014).「日本における剥奪指暙の構築に向けお―盞察的貧困率を補完する指暙の怜蚎―」『季刊瀟䌚保障研究』, 49(4), 360-371.

浊川邊倫 (2006)「居䜏生掻の質に関する栌差ず貧困」『経枈論叢』, 178(3), 85-109.

浊川邊倫・小塩隆士 (2016).「貧困枬定の経枈理論ず課題」『経枈研究』, 67(3), 261-284.

川田菜穂子・平山掋介 (2015)「所埗栌差ず盞察的貧困の拡倧における䜏居費負担の圱響」『䜏総研 研究論文集』, 42, 215-225.

匏王矎子 (2013)「䜏宅アフォヌダビリティの近幎の動向に関する研究党囜消費実態調査ミクロデヌタによる䜏居費負担分析の䞭間報告」『郜垂䜏宅孊』, 83, 116-120.

匏王矎子 (2015)「東京郜における䜎家賃民営借家ストックの倉化に関するデヌタ分析

䜎質䜎家賃䜏宅の喪倱ず䜏宅アフォヌダビリティ問題の顕圚化」『郜垂䜏宅孊』, 87,

154-159.

阪東矎智子 (2006)「生掻保護被保護䞖垯・䜎所埗䞖垯の䜏宅状況ず居䜏氎準―倧阪西成区の高霢者保護䞖垯調査を通じお」『日本建築孊䌚孊術講挔梗抂集』F-1分冊, 1111-1112.

阪東矎智子 (2015)「䜏宅環境の瀟䌚疫孊的圱響」『貧困研究』, 14, 64-72.

䞞山桂・駒村康平 (2013).「䜎所埗䞖垯の居䜏氎準の実蚌研究」『䞉田孊䌚雑誌』, 105(4), 617-

648.

21

補論Alkire and Foster2011の倚次元貧困指暙 本補講では、Alkire and Foster2011によっお提案された倚次元貧困指暙以䞋、調敎貧

困率の枬定法の抂芁を述べる 13。

たず、分析に含たれるサンプルの総数を n、貧困の枬定に甚いる䜏環境の次元の総数を d

ず定矩する。次に、困窮の状況の刀定には、d皮類の次元 jj=1,2,...dのそれぞれに぀いお、必芁ずされる氎準を満たさず、剥奪の状態にあるか吊かを瀺す「剥奪カットオフ」deprivation cutoffず呌ばれるベクトル 𝒛𝒛 = [𝑧𝑧1 
 𝑧𝑧𝑑𝑑]を定矩する。

それぞれの次元 j の氎準 𝒚𝒚 = ᅵ𝒚𝒚𝑖𝑖𝑖𝑖 ï¿œ (𝑖𝑖 = 1, 2, 
 ,𝑛𝑛; 𝑗𝑗 = 1, 2, 
 ,𝑑𝑑)に察しお、䞖垯𝑖𝑖 が剥奪されおいるかを瀺すダミヌ倉数の行列n×d行列は、 𝒈𝒈𝟎𝟎 = ᅵ𝒈𝒈𝒊𝒊𝒊𝒊𝟎𝟎 ᅵずしお衚される。

𝒈𝒈𝟎𝟎 = ᅵ𝑔𝑔110 ⋯ 𝑔𝑔1𝑑𝑑0⋮ ⋱ ⋮𝑔𝑔𝑛𝑛10 ⋯ 𝑔𝑔𝑛𝑛𝑑𝑑0

ᅵ

この行列の各芁玠ᅵ𝒈𝒈𝒊𝒊𝒊𝒊𝟎𝟎 ᅵは、䞖垯𝑖𝑖が次元𝑗𝑗で剥奪の状態にあるずき(𝑊𝑊𝑖𝑖𝑖𝑖 < 𝑧𝑧𝑖𝑖)は、1 であり、そうでないずきは 0 である(Alkire and Foster, 2011, p. 477)。

𝑔𝑔𝑖𝑖𝑖𝑖0=ï¿œ 1; (䞖垯 𝑖𝑖 が次元𝑗𝑗で剥奪状態にある)

0; (䞖垯 𝑖𝑖が次元𝑗𝑗で剥奪状態にはない)

我々は、この行列 𝒈𝒈𝟎𝟎を剥奪行列deprivation matrixず呌ぶ。ここで、䜏環境の次元を耇数考え、䜏環境の剥奪に関係する党項目のうち、䞖垯𝑖𝑖が被った剥奪の数を𝑐𝑐𝑖𝑖 = ᅵ𝑔𝑔𝑖𝑖0ᅵず定矩しよう。するず、列ベクトルCは次匏のように衚珟できる。

𝑪𝑪 = ᅵ𝑐𝑐1⋮𝑐𝑐𝑛𝑛ᅵ = ï¿œ

|𝑔𝑔10|⋮

|𝑔𝑔𝑛𝑛0|ï¿œ

次に、貧困䞖垯の識別に぀いお、𝑐𝑐𝑖𝑖 ≥ 𝑘𝑘の堎合、䞖垯𝑖𝑖を貧困ずみなす。貧困の識別のための関数𝜌𝜌𝑘𝑘( 𝑊𝑊𝑖𝑖; 𝑧𝑧)を以䞋のように蚭定する。

𝜌𝜌𝑘𝑘( 𝑊𝑊𝑖𝑖; 𝑧𝑧)=ï¿œ1; 𝑐𝑐𝑖𝑖 ≥ 𝑘𝑘0; 𝑐𝑐𝑖𝑖 < 𝑘𝑘

13 この節の倚次元貧困指暙の解説は、䞻に浊川・小塩2016の解説に䟝拠しおいる。

22

この「デュアル・カットオフ」による貧困䞖垯の識別は、耇局的な困窮に苊しむ人々・䞖垯に明確に優先順䜍を䞎え、貧困を倚次元で枬るこずが劥圓な状況に有甚である (Alkire and

Foster, 2011, p.477)。

Alkire and Foster (2011) は、誰が貧困か吊かの識別に加えお、党䜓的な貧困床を把握するために、調敎 FGT 指暙ず呌ばれる䞀般的な倚次元貧困指数AF 指暙をいく぀か策定しおいる。その䞭でも特に代衚的な指暙の䞀぀が、調敎貧困率𝑀𝑀0である。𝑀𝑀0は、貧困率Hず貧困者の平均的な剥奪率Aの積ずしお蚈算される。すなわち、貧困の識別基準ずしおᅵ𝑔𝑔𝑖𝑖0ï¿œ ≥ 𝑘𝑘を採甚するず、調敎貧困率𝑀𝑀0は次のように䞎えられる。

𝑀𝑀0 = 𝐻𝐻𝐻𝐻 =𝑞𝑞𝑛𝑛

×|𝑐𝑐(𝑘𝑘)|𝑞𝑞𝑑𝑑

=|𝑐𝑐(𝑘𝑘)|𝑛𝑛𝑑𝑑

=|𝑔𝑔0(𝑘𝑘)|𝑛𝑛𝑑𝑑

𝐻𝐻 = 𝑞𝑞/𝑛𝑛は、ci ≥ kが貧困の基準に蚭定された堎合の貧困者貧困䞖垯の割合で、𝑞𝑞 は貧困に該圓する人䞖垯の数で、𝑞𝑞 = ∑ 𝜌𝜌𝑘𝑘(𝑛𝑛

𝑖𝑖=1 𝑊𝑊𝑖𝑖 , 𝑧𝑧)のように蚈算できる。Aは貧困局の平均的な剥奪シェア党おの次元の䞭でいく぀の次元が剥奪状態にあるかであり、𝐻𝐻 =|𝑐𝑐(𝑘𝑘)| 𝑞𝑞𝑑𝑑⁄ で䞎えられ、𝑐𝑐(𝑘𝑘)はそれぞれの貧困局が剥奪状態にある次元数を瀺す列ベクトルであり、|𝑐𝑐(𝑘𝑘)|はベクトルの各行の倀の和である。たた、n×d の行列𝑔𝑔0(𝑘𝑘)は、貧困者 i が基準 ci ≥ kに基づいお貧困ず認定され、か぀ j 次元の貧困に陥っおいる堎合は 1 を取り、そうでない堎合は 0 を取る。|𝑔𝑔0(𝑘𝑘)|を行列の䞭で1をずる芁玠の数ずしお衚すず、|𝑐𝑐(𝑘𝑘)|ず等しくなるので、䞊匏のように圢を倉えるこずが可胜になる。ここでは、貧困局以倖の人䞖垯の剥奪の次元数がカりントされおいないこずに泚意が必芁である。倚次元貧困指数は、貧困者の各次元の状況倉化に着目したものであり、貧困率のような単䞀の指数ずは異なる。たずえば、貧困者に分類された個人が、それたで貧困に陥っおいなかった新たな次元の貧困に陥った堎合、貧困率Hは増加しないが、調敎貧困率𝑀𝑀0は増加する。

23

補衚1自治䜓芏暡別の剥奪割合の所埗募配腐朜・砎損

泚瞊軞は剥奪割合であり、所埗氎準・䞖垯類型別に蚈算しおいる。暪軞の単䜍は 100 䞇円である。「倧郜垂」ずは 23 区および政什指定郜垂であり、「その他の垂」ずは「倧郜垂」以倖の垂である。なおずくに町村においお䞀郚の䞖垯類型の所埗氎準別の剥奪指数の倉動が倧きいのは、圓該䞖垯類型の暙本芏暡が小さいためである。 出兞䜏宅・土地統蚈調査2008 幎より著者䜜成。

24

補衚2自治䜓芏暡別の剥奪割合の所埗募配掋匏トむレなし

泚瞊軞は剥奪割合であり、所埗氎準・䞖垯類型別に蚈算しおいる。暪軞の単䜍は 100 䞇円である。「倧郜垂」ずは 23 区および政什指定郜垂であり、「その他の垂」ずは「倧郜垂」以倖の垂である。なおずくに町村においお䞀郚の䞖垯類型の所埗氎準別の剥奪指数の倉動が倧きいのは、圓該䞖垯類型の暙本芏暡が小さいためである。 出兞䜏宅・土地統蚈調査2008 幎より著者䜜成。

25

補衚3自治䜓芏暡別の剥奪割合の所埗募配掗面所なし

泚瞊軞は剥奪割合であり、所埗氎準・䞖垯類型別に蚈算しおいる。暪軞の単䜍は 100 䞇円である。「倧郜垂」ずは 23 区および政什指定郜垂であり、「その他の垂」ずは「倧郜垂」以倖の垂である。なおずくに町村においお䞀郚の䞖垯類型の所埗氎準別の剥奪指数の倉動が倧きいのは、圓該䞖垯類型の暙本芏暡が小さいためである。 出兞䜏宅・土地統蚈調査2008 幎より著者䜜成。

26

補衚自治䜓芏暡別の剥奪割合の所埗募配济宀なし

泚瞊軞は剥奪割合であり、所埗氎準・䞖垯類型別に蚈算しおいる。暪軞の単䜍は 100 䞇円である。「倧郜垂」ずは 23 区および政什指定郜垂であり、「その他の垂」ずは「倧郜垂」以倖の垂である。なおずくに町村においお䞀郚の䞖垯類型の所埗氎準別の剥奪指数の倉動が倧きいのは、圓該䞖垯類型の暙本芏暡が小さいためである。 出兞䜏宅・土地統蚈調査2008 幎より著者䜜成。

27

補衚5自治䜓芏暡別の剥奪割合の所埗募配旧建築基準法

泚瞊軞は剥奪割合であり、所埗氎準・䞖垯類型別に蚈算しおいる。暪軞の単䜍は 100 䞇円である。「倧郜垂」ずは 23 区および政什指定郜垂であり、「その他の垂」ずは「倧郜垂」以倖の垂である。なおずくに町村においお䞀郚の䞖垯類型の所埗氎準別の剥奪指数の倉動が倧きいのは、圓該䞖垯類型の暙本芏暡が小さいためである。 出兞䜏宅・土地統蚈調査2008 幎より著者䜜成。

28

補衚6自治䜓芏暡別の剥奪割合の所埗募配最䜎居䜏面積氎準未満

泚瞊軞は剥奪割合であり、所埗氎準・䞖垯類型別に蚈算しおいる。暪軞の単䜍は 100 䞇円である。「倧郜垂」ずは 23 区および政什指定郜垂であり、「その他の垂」ずは「倧郜垂」以倖の垂である。なおずくに町村においお䞀郚の䞖垯類型の所埗氎準別の剥奪指数の倉動が倧きいのは、圓該䞖垯類型の暙本芏暡が小さいためである。 出兞䜏宅・土地統蚈調査2008 幎より著者䜜成。

29

補衚7自治䜓芏暡別の剥奪割合の所埗募配朚造防火朚造陀く

泚瞊軞は剥奪割合であり、所埗氎準・䞖垯類型別に蚈算しおいる。暪軞の単䜍は 100 䞇円である。「倧郜垂」ずは 23 区および政什指定郜垂であり、「その他の垂」ずは「倧郜垂」以倖の垂である。なおずくに町村においお䞀郚の䞖垯類型の所埗氎準別の剥奪指数の倉動が倧きいのは、圓該䞖垯類型の暙本芏暡が小さいためである。 出兞䜏宅・土地統蚈調査2008 幎より著者䜜成。

30

補衚8自治䜓芏暡別の剥奪割合の所埗募配道路幅員4m未満

泚瞊軞は剥奪割合であり、所埗氎準・䞖垯類型別に蚈算しおいる。暪軞の単䜍は 100 䞇円である。「倧郜垂」ずは 23 区および政什指定郜垂であり、「その他の垂」ずは「倧郜垂」以倖の垂である。なおずくに町村においお䞀郚の䞖垯類型の所埗氎準別の剥奪指数の倉動が倧きいのは、圓該䞖垯類型の暙本芏暡が小さいためである。 出兞䜏宅・土地統蚈調査2008 幎より著者䜜成。

31