Transcript
Page 1: IKEDA 文化DAY€¦ · 4つのヴァイオリンの為のコンチェルト テレマン オ・ソレ ミオ カプア 見上げてごらん夜の星を いずみたく 秋のうたメドレー

インスタントラーメン発明記念館

発明・発見の大切さを伝える“体験型食育ミュージアム”

●チキンラーメン手作り体験工房(要予約) 大人500円/小学生300円 (予約専用ダイヤル ☎072-751-0825)

●世界初の宇宙食ラーメン『スペース・ラム』展示

●チキンラーメンの誕生(チキンラーメン誕生のエピソードを当時の研究小屋を中心に分かりやすく解説)

●マイカップヌードル・ファクトリー(体験工房)(自分だけのオリジナルカップヌードルをお作りいただきます。1食300円。予約なしでお楽しみいただけますが、館内の混雑状況によっては早めに販売を終了することがあります。)

●カップヌードル・ドラマシアター(カップヌードルの発明にいたるひらめきのエピソードや製造工程を迫力ある大型映像で紹介)

●インスタントラーメン・トンネル(日清食品の歴代の主な製品の実物パッケージを頭上まで覆い被さるボリュームで展示)

●安藤百福の軌跡(安藤百福に贈られた数々の勲章・表彰状の実物展示や安藤百福が生前に残した言葉などを紹介)

●安藤百福とインスタントラーメン物語(安藤百福の足跡とインスタントラーメンの歴史や変遷、知的財産の大切さなどをグラフィカルに展示)

2 階

開館時間 9:30〜16:00(入館は15:30まで)休 館 日 火曜日(祝日の場合は翌平日が休館)     年末年始入 館 料 無料住  所 〒563-0041      大阪府池田市満寿美町8-25案内ダイヤル 072-752-3484ホームページ http://www.nissin-noodles.com携帯サイト  http://instantramen.jp

展示内容1 階

秋の行楽シーズンは、ぜひ巡回観光バスで池田の観光やイベントをお楽しみください。どのバス停からも乗り降り自由!!

市役所発

インスタントラーメン発明記念館

八坂神社前

阪急バス池田おりば付近(市道池田駅神田線)

コミュニティセンター南

五月山体育館

歴史民俗資料館

阪急ダイハツ本社前バス停付近 ※注意

阪急中之島バス停付近

市民文化会館

市役所着

10:00

10:04

10:10

10:14

10:21

10:25

10:28

10:41

10:45

10:49

10:58

11:40

11:44

11:50

11:54

12:01

12:05

12:08

12:21

12:25

12:29

12:38

13:20

13:24

13:30

13:34

13:41

13:45

13:48

14:01

14:05

14:09

14:18

15:00

15:04

15:10

15:14

15:21

15:25

15:28

15:41

15:45

15:49

15:58

期間:10月22日〜11月27日の土・日曜・祝日

お問い合せは、市観光協会事務局 〈(財)いけだ市民文化振興財団〉☎072-750-3333 URL http://www.ikedashi-kanko.jp/index.html

※交通事情により、遅れることがあります。●五月山・池田城&ミュージアム コース

市内巡回観光バス 無 料

●伏尾・空港・畑コースも運行しています。

※満席によりご乗車いただけない場合があります。 ※観光ボランティアガイドはすべてのバスに乗車いたしません。

※注意/ヒューモビリティワールド「阪急ダイハツ本社前バス停付近」下車。11/3・23のみ見学可。  要予約 ☎072-754-3048

脚本・音楽構成・演出・振付 入江由紀子

メーテルリンク作、「青い鳥」を研究生と舞踊団総勢34名によるダンス・ファンタジー作品でご覧いただきます。

池田市民文化会館アゼリアホール料金:無料

10月29日(土) 17:00〜

こどものためのモダンバレエ リサイタル第17回発表会

http://yuki-irie.jp/

ダンス・ファンタジー 「青い鳥」

インスタントラーメン発祥の地「池田」の恒例イベントを今年も開催。北摂を代表するラーメン店が勢ぞろいします!ラーメンはハーフサイズなので食べ比べをお楽しみください。

【お問合せ】いけだ3C(株) ☎072-751-5591〈フェスタ事務局〉

会場:池田駅前てるてる広場

日時:11月5日(土)・6日(日) 11:00〜16:00

料金:ラーメン 1杯350円(ハーフサイズ)

いけだラーメンフェスタ'11 〜ラーメンのまち池田〜 ア

会場:池田駅前公園

日時:11月6日(日) 9:00〜11:30 〈雨天時は13日(日)〉

【お問合せ】池田の市民朝市実行委員会事務局       (池田市 環境にやさしい課内)       ☎072-754-6240

内容:手作り品、日用品などを販売

市民朝市イ

ほんまち骨董市 ウ

【お問合せ】☎072-751-4202 〈池田ほんまち通り商店会・岸上〉

会場:ほんまち通り商店街

日時:11月5日(土)・6日(日) 10:00〜16:00 ※雨天中止

お宝があなたを待っています!

内容:ダンスや模擬店等

会場:池田駅前公園〈雨天中止〉

日時:11月3日(祝) 10:00〜14:00

【お問合せ】「み〜んなでふれあい広場」実行委員会 ☎072-753-6776

第27回「 み〜んなでふれあい広場」イ

料金:無料会場:綾羽こども館

エ綾羽こども館 秋のおまつり~よってらっしゃい!あそんでらっしゃい♪~

★へのへのもへじ文庫の巻

日時:11月6日(日) 10:00〜15:00

内容:『人形劇のパペット展示』

    簡単人形作り      「パクパクぱくりんを作ろう」

★人形劇団(せっぽく座 & ねこじゃらし)の巻

日時:11月4日(金) 13:00〜17:00

内容:『どうぶつ  しおりをつくろう』

   『本読み会』13:00〜、14:00〜、15:00〜、16:00〜、         各10分

うさぎぱくりん

【お問合せ】ねこじゃらし・吉田 ☎090-7343-9367

【主催・お問合せ】(財)いけだ市民文化振興財団 ☎072-761-3131【後援】池田市、池田市教育委員会、池田商工会議所、(社)池田青年会議所、池田市観光協会、池田市こども会育成連絡協議会、(財)大阪21世紀協会、   (財)池田市公共施設管理公社、サンケイリビング新聞社【協力】(財)阪急文化財団、池田市茶華道連盟、池田サラリーマンOB会、池田フェスティバル協会、池田市公益活動促進協議会、池田市民アマチュア無線クラブ、    池田市菊友会、池田呉服座、池田地域コミュニティ推進協議会、NPO法人 関西KIDSコミュニティ協会、綾羽こども館、池田商工会議所女性会【協賛】日清食品ホールディングス(株)、池田市地域交流協議会、五月山市民の森をつくる会、阪急池田ブランマルシェ商店会、パナソニックショップ会、(株)耕文堂書店    大阪ガス(株)・(株)ミツワ、サンシティ池田商人会

IKEDA文化DAYIKEDA文化DAY

第22回 い

けだ・いらっ

しゃ

い祭

いけだは一年中カ

ニバ

AM10:00〜PM4:00〈雨天決行〉11/3(祝)~11/6(日)2011・

文化探訪ラリー文化探訪ラリー文化探訪ラリー    

  全施設をまわられた方に参加賞! 抽選で賞品が当たる!

 私たちの住むまち池田は、素晴らしい自然、豊かな歴史・文化遺産に恵まれ、旧くから北摂文化の中心地として栄えてきました。機織り伝来の地としても知られ、江戸時代には酒造家、炭問屋をはじめとする旦那衆による文化の養成も盛んになり、在郷、外来の文化人の活動の舞台として、文化都市の基盤が培われました。 この文化のまち池田を一層身近なものにしていただくと共に、日頃より積極的に文化活動を推進されている皆様方の発表や交流の場として、本年も『IKEDA文化DAY』を開催いたします。 期間中は、逸翁美術館、落語みゅーじあむ、インスタントラーメン発明記念館、池田城跡公園、歴史民俗資料館等、まち中が文化一色に彩られ、各所をつなぐ『文化探訪ラリー』が展開されます。 参加は無料で、どの場所からも出発することができ、各所で興味深い催しが開催されます。期間内で14チェックポイントのシールをすべて収集すると、全員に参加賞が、そして全国の池田町と池田市の名産品等が抽選で当たります。 秋の一日、歴史と文化のまち・池田を訪ねてみませんか?

プリン ちゃん

オークンふくまるくん

IKEDA 文化 DAY 特別イベント

出演 池田弦楽アンサンブル

   池田市少年少女合奏団

   指揮・バイオリン 藤本 幸男

   バリトン 公文 聖

呉服座ゆかりの池田で、これからが

“旬”の若手落語家による勉強会

旬 の 会

(出演順)

出演  池田ジュニア合唱団

指揮  しぶやかよこ

ピアノ 中村英子

『ふるさと』より「野菊」 作曲/寺嶋陸也

『天使の祈り』より「Kyrie」「Gloria」他 作曲/J・W・ツィーグラー 「Adiemus」作曲/K・ジェンキンス  ほか

【曲 目】

大茶会 協力:池田市茶華道連盟 川村輝夫さんのお話と手回し蓄音機鑑賞会

池田市在住、ちこんき(蓄音機)ディレクター・川村輝夫さんの

楽しい解説で、昭和の歌謡曲やJAZZ、タンゴなどのSP盤を

鑑賞します。

11月3日 (祝)

弦楽ミニコンサート

池田呉服座

料金:無料

11月5日 (土) 15:45

出  演 露 の 紫

笑福亭 呂 竹

笑福亭 鉄 瓶

     笑福亭 瓶 太

池田文庫 大小庵・古彩庵 〈表千家流〉

料金:有料 ※大人300円、小学生以下200円

11月6日 (日)

秋のおひさまコンサート池田ジュニア合唱団

料金:無料

11月5日 (土) ①11:00 ②13:30

美味処 嘉づ家(落語みゅーじあむ隣)

11月5日 (土)・6日 (日) 10:00

【曲 目】

組曲第3番よりアリア  J.S.バッハ4つのヴァイオリンの為のコンチェルト テレマン

オ・ソレ ミオ    カプア見上げてごらん夜の星を    いずみたく

秋のうたメドレー夕日、赤とんぼ、小さい秋みつけた、虫の声 ほか

〈演奏〉

〈バリトン独唱〉公文 聖

〈ご一緒にうたいましょう〉

逸翁美術館マグノリアホール

各日:無料、時間①11:30 ②14:00 (約70席)

Page 2: IKEDA 文化DAY€¦ · 4つのヴァイオリンの為のコンチェルト テレマン オ・ソレ ミオ カプア 見上げてごらん夜の星を いずみたく 秋のうたメドレー

Recommended