Transcript
Page 1: トピックス 関東支部総会に参加して - 石川県立金沢二水高校同窓会関西支部 | 関西在住二水高校同窓 …europe181.lolipop.jp/wp-content/uploads/2014/07/05637bd2e18fdbf942347... ·

トピックス 関東支部総会に参加して

「鹿賀 丈史トークショー」

昨年 10 月 29 日の関東支部総会で「鹿賀丈史トーク

ショー」が開催されると告知されていた。鹿賀丈史と

いえば二水で一番の有名人、全国的に知名度抜群の大

スターだ。その彼が同窓会に出てくるなんて! にわか

には信じられなかった。というのも、早くから有名人と

なった彼は、その忙しさゆえ、過去に開催された 21 期

の同期会には一度も顔を出したことがないからだ。こ

のショーが実現できたのは、陰で二水関東 21 期 生達

の並々ならぬ努力があったからだと聞いてい る。

レ・ミゼラブルの楽屋へ押しかけ、要請する と鹿賀

さんは「行けると思うよ!」の一言で快諾 してくれ

たのだという。

二水関東のホームページで確認すると、出席

予定者が 21 期生だけで 20 人超えている。これ

は同期として行くしかないと思いたち、「飛び入 り

参加します」とメールで申込みして、東京へ出 か

けた。

トークショーは同期生の江田さんとの掛け合い

形式で始まった。おいたちから、デビュー前に苦

労したこと、白いタイツ事件、百万石まつりで前

Page 2: トピックス 関東支部総会に参加して - 石川県立金沢二水高校同窓会関西支部 | 関西在住二水高校同窓 …europe181.lolipop.jp/wp-content/uploads/2014/07/05637bd2e18fdbf942347... ·

田利家をやった事、

ゲ イバーに台本を

持ち込 んだ事など、

様々なエ ピソード

をスライドで 映写

しつつ、興味深く、

時には笑いを交えな

が ら紹介してくれ

た。テ レビでブレー

クした「料 理の鉄人」

の紹介の時、 黄色

いパプリカを取り

出して、「私の記憶が

確 かなら……」と

有名な

シーンを再現してくれる。茶目っけたっぷり、サービ

ス 精神満点であった。又、司会の江田さんのトーク

も素晴 らしく、かつてから親交がある同期ならでは

の語りで、 何のよどみもなくスラスラと流れていく。

最後には、フランスの作家の「宇宙にとって人間

とい うのは、至上のカビである」という言葉を引用

して、「後 何年できるかわかりませんが、輝くカビ

として、できる 限り頑張って行こうと思っています。

今日は二水の同窓 会ということで皆さんと久しぶり

にお会いできて本当に うれしく思っております。」

と決意を語ってくれた。

その後は、合唱部の一年先輩である板本さんの伴

奏 で「レ・ミゼラブル」から「スターズ」を歌って

くれた。 目の前で大スターが、しかもピアノの伴

奏で歌ってい る。フアンならずとも至福の瞬間を共

有できたと思って いる。この様子は二水関東ホー

ムページの限定公開版 の YouTube で視聴できます。

なお、この文章を書くに あたって、(二水関東総会

トークショー抄録)を参考に させて頂きました。会

員の中には Web を利用されてい ない方もおられま

すので、雰囲気だけでもお伝えできれ ばと思います。

悪しからずご了承お願いいたします。

島 寛(21 期)

▲懇親会会場にて(筆者は右端)

Page 3: トピックス 関東支部総会に参加して - 石川県立金沢二水高校同窓会関西支部 | 関西在住二水高校同窓 …europe181.lolipop.jp/wp-content/uploads/2014/07/05637bd2e18fdbf942347... ·
Page 4: トピックス 関東支部総会に参加して - 石川県立金沢二水高校同窓会関西支部 | 関西在住二水高校同窓 …europe181.lolipop.jp/wp-content/uploads/2014/07/05637bd2e18fdbf942347... ·

6

金沢二水高校関西同窓会

第 1 条 名称 本会は石川県立金沢二水高校同窓会(本部同

窓会)の関西支部にあって、本会の名称を石川県立金沢二水

高校関西同窓会と称する。

第 2 条 事務局 本会の事務局は、事務局長住所所在地とす

る。

第 3 条 目的 本会は本部同窓会の目的達成に協力すると共

に、近畿圏在住会員相互の親睦を深め、その融和向上を図る

ことを目的とする。

第 4 条 会員 本会は、原則として近畿圏内に居住し、または

勤務先を持つ同窓生、および特別の会員を持って組織する。

第 5 条 役員 本会には下記の役員を置き任期は 2 年とする。

なお、会長は本部同窓会の常任幹事を兼任する。

会長 1 名 副会長若干名 事務局長 1 名 会

計 1 名 監事 2 名 常任幹事若干名

第 6 条 職務及び任期 各役員の職務は下記のとおりとする。

1.会長は、本会を統括し本会を代表する。

2.会長は、本部役員会に出席して意見を述べ、また本会の

決議による議案を本部に提出することが出来る。 3.副会長

は会長を補佐し、会長に事故ある場合はその代理 を務める。

4.事務局長は、本会の会務を処理し、本会の事務局を代表

する。

5.会計は、本会の会計事務を処理する。

6.監事は、本会会計を監査する。

7.常任幹事は、役員会を構成し、会長の職務執行につき意

見を述べ本会の適正かつ円滑な運営を図る。

8.役員の任期は 2 年とし、再任を妨げない。

第 7 条 顧問、相談役 本会には顧問、相談役を置くことが

できる。顧問、相談役は役員の推薦と総会の承認に基づき

会長がこれを委嘱する。 1.顧問は、役員会に出席して意

見を述べることができる。

2.相談役は、役員会に定例出席して意見を述べることが

できる。

3.相談役の任期は 2 年とし、再任を妨げない。

第 8 条 会計 本会の経費は、本部同窓会よりの配賦補助金

をもってこれにあてる。 1.本会会員は、本部同窓会に会

費 1000 円(年)を納入 するものとする。

2.本会会計年度は、毎年 4 月 1 日に始まり 3 月 31 日 に

終わる。 3.本会会計収支は、本会総会において報告した後

に本部 同窓会に報告される。

第 9 条 会議 本会の会議は総会及び役員会とする。 1.本会

の総会は、年 1 回開催する。必要のあるときは、臨時総

会を開催することができる。 総会の決議は、出席会員の過半

数の賛成によってこれを決 める。

2.役員会は必要に応じ、会長がこれを召集する。

第 10 条 本規約に定めのない事項については、その都度協議する。

附則 1999 年 11 月 14 日 制定

2000 年 11 月 19 日 改定

2007 年2 月 4 日 改定

関西同窓会の規約はホームページでご覧になれます。http://www.kansai.zaq.jp/nisui/ 検索

◆石川県立金沢二水高校関西同窓会規約◆

⃝2011 年度役員会活動報告⃝ 4 月 10日㈰ 4 月の役員会

14:00 大阪市立生涯学習センター 6 人出席

4 月 17日㈰ 第 12回総会・懇親会

12:00 ホテルグランヴィア大阪 33 人出席

5 月7日㈯ 総会反省会

11:00 大阪弥生会館 7人出席

6 月5日㈰ 六甲ウオーク反省会

17:00 神戸三宮 4 人出席

8 月 20 日㈯ ビアパーティー打合せ

11:00 大阪市立生涯学習センター 6 人出席

8 月 27 日㈰ ビアパーティー 2011

13:00 法善寺表参道「磯 bene」 27 人出席

11月 12日㈯ 総会準備会

11:00 大阪市立生涯学習センター 6 人出席

1 月 21日㈯ 新年会

17:00 大阪弥生会館 7 人出席

2 月 11日㈯ 編集会議

11:00 大阪市立生涯学習センター 6 人出席

◇関西同窓会役員名簿◇ 会 長 林 茂 17 期 副 会 長 棚 池 康 信 18 期

〃 河 本 富 子(柳橋) 18 期

会 計 田 中 芳 文 19 期 監 事 馬 場 かよ子(浅田) 18 期

〃 五 藤 雅 彦 23 期

事務局長 島 寛 21 期

事 務 局 広 崎 智 子(田中) 17 期

〃 冨 井 容 子(安田) 20 期

〃 山 田 雅 子(吉田) 21 期

〃 中 村 智 26 期

〃 松 田 洋 志 27 期

常任幹事 吉 崎 博 8 期

〃 川 端 光 昭 13 期

〃 宿 谷 詔 兵 14 期

〃 下 谷 正 弘 15 期

〃 岡 本 嗣 朗 16 期

〃 秋 本 勉 18 期 〃 小 菅 美和子(新宅) 21 期

〃 森 啓 二 24 期

〃 渡 辺 明 26 期

相 談 役 吉 倉 良 雄 4 期

〃 安 井 正 弘 5 期

顧 問 幸 村 誠 5 期

〃 中 川 宗 之 7 期

Page 5: トピックス 関東支部総会に参加して - 石川県立金沢二水高校同窓会関西支部 | 関西在住二水高校同窓 …europe181.lolipop.jp/wp-content/uploads/2014/07/05637bd2e18fdbf942347... ·

7

万博記念公園ウオーク ●実施日:2011 年 5 月 21 日㈯ 11: 00 ●歩行距離:6km ●参加者:6人

●コース:大阪モノレール万博記念公園駅⇒太陽の広場⇒ソラード⇒展望タワー⇒平和のバラ園⇒日本庭園中央休憩所

季節が春から夏に向かう花の少ない時期に、新緑を愛でながら

広い公園内を散策しました。千里中央からのモノレールには偶然

にも男性参加者 4 人が乗り合わせ、記念公園駅に降り立つとシン

ボルの太陽の塔が大きく見えてきます。自然文化園を時計回りで

ゆっくりと半周して日本庭園に入場、中央休憩所で昼食タイムと

なりました。修学旅行の女生徒でいっぱいだったにもかかわらず、

なんとかテーブルとイスを確保して座ることが出来ました。

▲自然文化園にて ▲ソラード(森の空中観察路) ▲平和のバラ園にて ( バックに見えるのは太陽の塔の背面)

六甲山ウオーク ●実施日:2011 年 6 月 5 日㈰ 10:00 ●歩行距離:8km ●参加者:4 人

●コース:ケーブル山上駅⇒ホール・オブ・ホールズ六甲(オルゴール館)⇒六甲高山植物園⇒紅葉谷道⇒鼓ケ滝⇒神鉄有馬温泉駅

六甲ケーブルの山上駅から歩き始めると阪神間の街は霧でかすんで何もみえない。六甲縦走路を

左に曲がり、最初の分岐を右に行くと森から抜け出たところがオルゴール館。スイスのオルゴール

とその演奏を楽しむ。中庭で昼食となったが、じっとしていると少し寒いくらいだ。続いて高山植

物園へ、スイスフェアでアルプホルンのコンサートをやっていた。植物園を出て登山道を探すが分

らず車道を進む、「有馬温泉4km」の標示を見て紅葉谷道を下りて行く。あまり整備されてない登

山道に足をとられ苦戦、思ったよりも時間を費やした。

▲オルゴール館前にて ▲有馬温泉の鼓ヶ滝に到着 ▲クリンソウの群生

▲六甲高山植物園(アルプホルンコ ンサートをやっていた)

鞍馬山ウオーク ●実施日:2011 年 7 月 23 日㈯ 11:00 ●歩行距離:4km ●参加者:3人

●コース:叡山電鉄鞍馬駅⇒仁王門⇒由岐神社⇒本殿金堂⇒奥の院魔王堂⇒貴船神社⇒叡山電鉄貴船口駅

集合場所の鞍馬駅前に現れたのは3人だけ、先ずは駅前の食堂で昼食をとる。鞍馬寺の入口から

は急な登りが続く、普段平地しか歩いていない身にはかなり応える。休み休みゆっくりと上って行

く、後から上がってきた若い女性が、「私、鞍馬山をなめていました」と言いながらも追い越して行

く。本殿にお参りした後、奥の院を目指す、若いハイカーにどんどん追い抜かれる。背比べ石を過ぎ

ると下りに入る。不動堂、木の根道を越えて奥の院で休憩、貴船神社に向けて下ってきた。

▲奥の院魔王堂

▲鞍馬の火祭の由岐神社が見えてくる ▲本殿金堂、六芒星の中心で祈る

▲鞍馬寺入口

◆まほろばハイキング

Page 6: トピックス 関東支部総会に参加して - 石川県立金沢二水高校同窓会関西支部 | 関西在住二水高校同窓 …europe181.lolipop.jp/wp-content/uploads/2014/07/05637bd2e18fdbf942347... ·

8

●場所:ホテルグランヴィア大坂 20 階 名庭の間 ●日時:2011 年4月 17 日㈰ 12:00 ~ 14:30

●会費:5,500 円 ●出席者:33 人

3月 11 日に発生した東日本大震災の影響から、各種会

合やイベントを中止するという自粛ムードの中、出席者の

大幅減少が懸念されましたが、33 人の出席がありました。

受付に募金箱を置いて、東日本大震災へ義援金を呼びかけ

たところ、沢山の人から合計 19000 円の浄財が寄せられ

ました。ありがとうございました。

◆ご 挨 拶◆

▲本部副会長 小川陽子 ▲関西支部長 林 茂 ▲関東支部長 高田啓輔

▲本部事務局長 梅田俊秀 ▲会計報告 田中芳文 ▲司会 中村 智

▲徳野 孝(7期) ▲中川宗之(7期) ▲幸村 誠(5期)

●日 時:2011 年8月 27 日㈯ 13:00 ~ 15:00

●場 所:法善寺表参道 「磯 bene」

●会 費:5,000 円 ●出席者:27 人

今回は少し趣を変え、大阪ミナミの洋風居酒屋を借り

切って開催しました。連日の猛暑の影響で出席者は少な目

ですが、15 期や 18 期の方達が同期会として利用し、ナ

ポリの海鮮料理に舌鼓を打ちながら三つのテーブルに分か

れ、会話を楽しみました。各テーブルから2名、合計6人

の方からスピーチを頂きました。

▲二次会はカラオケ店で、各自が得意の歌を熱唱

■編集・発行 / 石川県立金沢二水高校関西同窓会(金沢二水高校同窓会関西支部) ■事務局 / 棚池康信 〒 578-0947 東大阪市西岩田 2-7-25-840 TEL&FAX 06(6785)0244 ■印刷所 / 株式会社ジオン 〒 531-0071 大阪市北区中津 7-9-11 TEL06-6456-1663

◆◆ビアパーティー 2011 in 法善寺

◆関西同窓会 第 12 回総会・懇親会

皆様の投稿をお待ちしております。 関西同窓会ホームページ http://www.kansai.zaq.jp/nisui/


Recommended