Transcript
Page 1: 楽しみ方は自由自在。 行こう。山・花・人がつくる、里山 ... · 2018. 3. 21. · 723m 若宮城趾 703m 飯縄山 (飯綱山) 1917m 霊仙寺山 1875m 斑尾山

18

18

18

18

18

117

117

登山道

505505

366

60

362

60

362459

37

37

404 牟礼駅牟礼駅

高岡神社

上今井駅

立ヶ花駅

至長野I.C至長野市街至長野市街至長野市街

至志賀高原

至飯山駅

至飯山市街

至長野駅

信濃浅野駅

JR信越本線

JR飯山線

豊野駅

古間駅

黒姫駅

千 

曲 

豊田飯山I.C

信州中野I.C

信濃町I.C

薬師岳トンネル

野 尻 湖

さみずトンネル

上信越自動車道

上村

からまつの丘別荘地

高岡別荘地

白樺台別荘地霊仙寺山入口

つつじヶ原別荘地

飯綱サニーハイランド

夏川

坂口

北川

野村上

中宿

横手西黒川

東黒川

髻山744m

霊仙寺湖

矢筒山567m

番匠

坂上

四ッ屋

栄町

福井福井団地

深沢

塩ノ入

上原

寺村

苔翁寺

普光寺阿弥陀寺

徳満寺

證念寺

真興寺

曹源院

良松寺

牟礼西小学校

牟礼東小学校

願法寺

長谷寺

城趾

普光峻徳神社

三水第二小学校

小玉神社

大宮神社

御刀代神社

平出神社

健翁寺

妙福寺

松雲寺

三水第一小学校

北部高校

飯綱中学校

円通院

芋川神社

倉井神社

諏訪社

敬念寺

高山寺

大日庵

勝教寺

田山花袋文学碑

二十塚 芋川用水

倉井用水

普光寺用水

芋川用水隧道

北国御巡幸御野立趾碑

七面社

諏訪社

八幡社

伊勢社

天神社

奈良本神社

阿弥陀寺

西原新道

釜淵

共和

松ノ木

大峰

大原

山崎

東原

風坂

一ッ屋

大久保

上赤塩

柳沢

毛野下赤塩

野田

奈良本

堀越

涌井

芋川日向

御所之入

中峰

田中

日向

若宮

黒姫野尻湖P.A

中村

鼻見城趾723m

若宮城趾703m

飯縄山(飯綱山)1917m

霊仙寺山1875m

斑尾山1382m

鳥 居 川

替佐駅

JR信越本線

坂中トンネル

至直江津至直江津駅至上越J.C.T

至黒姫高原

至戸隠

田山花袋文学碑黒

柳清八翁碑

芋川用水頭首口

旧北国街道

蟹沢トンネル

北信五岳道路・広域農道

リゾートライン

原田新道

ゲレンデ内登山道

登山道 50→

←1:10

←50→

2:20→

←1:30

←2:50

←1:20

1:00→

2:10→

上信越自動車道

鳥居川

中 野 市

倉井用水頭首口

普光寺用水頭首口

急な登り坂

北信の山並みの眺望が素晴らしい

一ノ鳥居登山口へ

急な登り坂

20→←30

←1:00

40→

←4050→

←20

プラザオーロラ

3.0km飯綱東高原トレッキングコース

(       )鼻見城趾途中まで車通行可

川上

高坂

地蔵久保

古町

柳里

袖之山

黒川

小玉

牟礼

豊野

普光寺

川谷

東柏原

赤塩

平出

むれ温泉天狗の館

むれ水芭蕉園ニリンソウ園

オオヤマザクラ(県天然記念物)

シダレザクラ(県天然記念物)

シダレザクラ

シダレザクラ

エドヒガンザクラ

丹霞郷

牟礼宿

飯綱町役場

鳥居川消防署

飯綱病院

牟礼B&G海洋センター

長野国際カントリークラブ

いいづな歴史ふれあい館

ふれあいパーク

飯綱町役場三水仮庁舎

よこ亭ふるさと振興公社飯綱高原

ゴルフコース

いいづなアップルミュージアム

りんごパークセンター

レストランサンクゼールサンクゼール

いいづなフルーツセンター農産物加工所「チアさみず」TEL026-253-0032

溝口会館(民俗資料館)

日向運動施設

三水B&G海洋センター

いいづなリゾートスキー場

善光寺から10.5km

善光寺から

坂中トンネル経由8.7km

km

信濃町ICから9.2

中島

上赤塩新道

牟礼駅入口

野村上

普光寺

役場前

深沢

塩ノ入

大倉

三本松

上今井

古間

古間北

柏原

一茶記念館入口

飯綱東高原入口

「武州加州道中堺」碑

一茶句碑

舟石

芭蕉句碑

北陸巡幸御野立之處碑

庚申塚古墳

一茶句碑 一茶句碑

四ツ屋一里塚

永正の地蔵尊

磨崖仏

三本松

飯綱町アクセスIC

飯綱町アクセスIC

km

信州中野ICから10.8

農産物直売所「さんちゃん」

TEL026-253-0033

農産物直売所ぴーちロードムーちゃんTEL026-253-3321

横手直売所四季菜TEL026-253-5153

ムサシ農産物直売所TEL026-253-8812

0 500 1,000 1,500 2,000m

VIEWPOINTVIEWPOINT

VIEWPOINTVIEW

POINT

VIEWPOINTVIEWPOINT

VIEWPOINTVIEWPOINT

VIEWPOINTVIEWPOINT

VIEWPOINTVIEWPOINT

POINTPOINT絶景絶景

POINTPOINT絶景絶景

POINTPOINT絶景絶景

●21●20 丸為旅館

朝日屋旅館

●22 富士通総合センター

POINTPOINT絶景絶景

スポーツペンションモーグルハウス

小さな宿 sinra

リゾートハウス

樹樹

シャレーシャモニー

御宿上倉荘

ピュアハウスもとやま●1 ●4

●9 ●11

●10

●14 ●15 ●16●17

●18●19

●13●12マウンテンヴィラ

タキハウス

P花車

Pウイスキージャック

ハイランドロッジ

Pアニヴァーサリー

Pフィールドノート

プチペンション遊眠

和風P

たんぽぽ

Pハロー

ララ!

●2

●3

●5●6

●7 ●8

クラブハウス

レストラン

天狗の像

いいづなリゾートスキー場

飯綱温泉

上村 西ペンション

東ペンション霊仙寺湖

飯綱東

高原教会

Pポム

Pベルフラワー

Pひまわり

ライダーズハウスHAYATE ピザ

体験

総合グラウンド

てんぐ広場白樺広場

スライダーおもしろ自転車 バーベキューエリア

オートキャンプ場

マレットゴルフ場

至牟礼駅

至飯綱高原・

 

戸隠・長野市街

至R18・信濃町テニスコート(16面)

大芝生広場

遊歩道

テニスコート(4面)

テニスコート(2面)

ファーストフード・アムール

山ぼうし

プラザ・オーロラ

遊歩道

つつじヶ原別荘地

白樺台別荘地

高岡別荘地

からまつの丘別荘地

飯綱サニーハイランド

リゾ ー ト

ライ ン

ニリン草と水芭蕉コース飯綱天狗の遊歩道

5.8km飯綱天狗の遊歩道

4.0km林間パノラマコース

むれ温泉・天狗の館

霊仙寺湖

むれ水芭蕉園

ニリンソウ園

いいづなリゾートスキー場

長野京急カントリークラブ

飯綱高原ゴルフコース

山の直売所「よってき菜」TEL026-253-3740

飯綱東高原周辺

行こう。山・花・人がつくる、里山リゾートへ ̶ 楽しみ方は自由自在。

学び、ふれあいの中にある本当のおもしろさ。

飯綱町川上2755-539(いいづなリゾートスキー場横北側)飯綱町平出1-32飯綱町地蔵久保308-1飯綱町袖之山521-3飯綱町高坂978飯綱町黒川2300 大宮神社

carnavi

carnavi

carnavi

carnavi

carnavi

carnavi

カーナビに住所を入力してご利用ください。

むれ水芭蕉園丹霞郷

地蔵久保のオオヤマザクラ袖之山のシダレザクラ曹源院のシダレザクラ黒川「桜林の大桜」

斑尾山・1,382m

宿泊施設名 TEL1 ピュアハウス もとやま 026-253-66312 スポーツペンション モーグルハウス 026-253-68813 小さな宿 sinra 026-219-33044 御宿 上倉荘 026-253-23175 リゾートハウス 樹樹 026-253-68006 マウンテンヴィラ タキハウス 026-253-31987 ペンション ハローララ! 026-253-78698 シャレーシャモニー 026-253-66369 ペンション 花車 026-253-242110 ライダーズハウス HAYATE 026-253-881911 ペンション ひまわり 026-253-390212 ペンション ウイスキージャック 026-253-672213 ペンション ポム 026-253-643314 ペンション ベルフラワー 026-253-327815 プチペンション 遊眠 026-253-314916 ペンション フィールドノート 026-253-837317 ペンション アニヴァーサリー 026-253-700318 和風ペンションたんぽぽ 026-253-216419 ハイランドロッジ 026-253-234520 朝日屋旅館 026-253-202121 丸為旅館 026-253-213622 富士通総合センター  026-253-8500

宿泊施設案内

鼻見城山から三水地区を望む

古民家がある袖之山地区

霊仙寺山頂から飯綱町を望む

五岳道路から北信五岳を望む

芋川・倉井両用水にかかわった野田喜左衛門の墓

芋川用水ホタル水路

拡大図

Recommended