2
Zig ZigB ee ee 802.15.4 802.15.4 )信号発生 )信号発生 & & 解析ソリューション 解析ソリューション アジレントのZigBee信号発生および解析ソリューションは、 IEEE 802.15.4規格試験および電波法試験に対応します。 モジュールの統合から最終製品のデザインまで、使いやすく一貫した測定器を提供します。 テレビなどの家電機器用のリモコンや屋外向け監視装置、ビル設備、工業用センサ向けに急速に普及が進む ZigBee IEEE802.15.4 IEEE802.15.4 で規定された で規定された2.4GHz 2.4GHz 帯の受信感度試験に必要な信号を簡単に生成。 帯の受信感度試験に必要な信号を簡単に生成。 信号発生器からの標準信号を使った受信試験を今すぐ実現できます。 信号発生器からの標準信号を使った受信試験を今すぐ実現できます。 信号生成ソリューション ZigBee 信号データ生成ソフトウェア ZigBeeデバイス 信号発生器 LAN / GPIB 理想的な信号 対応信号発生器は2種類 ESG/MXG ESG/MXG ともに、無線 ともに、無線LAN LAN / Bluetooth Bluetooth / / WiMAX WiMAX 等、他の無線通信規格も含めた 等、他の無線通信規格も含めた 受信試験や妨害波試験に柔軟に対応 受信試験や妨害波試験に柔軟に対応 信号ファイルをダウンロード 周波数・レベルの設定、RF・変調のON/OFF等、 信号発生器の操作がソフトウェアから制御可能 シンプルなユーザ・インターフェース LAN / GPIBの設定 生成した信号データ信号発生器への転送機能 セットアップファイルのSave/Recall機能 Frame ControlSequence Number、アドレス 情報など、DUTに合わせた MACヘッダの設定が 可能 ペイロードのデータは、All 1 / All 0 / PN9 / PN15 のほか、直接入力と任意のユーザファイルの 読み込みをサポート バーストOFF区間、 パケット数の指定 IEEE802.15.4ZigBee, 2.4GHz帯)の規格に 準拠したデータパターンを作成 主な特徴 主な特徴 最大6GHzまでの信号生成 任意波形 64MSaメモリ・100MSa/s 80MHz 信号生成帯域幅 残留EVM 1%以下 ESG ESG- C C ベクトル信号発生器 ベクトル信号発生器 E4438C E4438C 必須オプション 必須オプション周波数レンジ: 5033GHzor 5044GHzor 5066GHz内蔵ベースバンドジェネレータ: 601 or 602 主な特徴 主な特徴 最大6GHzまでの信号生成 任意波形 8MSaメモリ・125MSa/s 高速のスイッチングタイム (0.7ms オプションUNZ世界最高のACPR -73dBc オプションUNV最高のコストパフォーマンス MXG MXG ベクトル信号発生器 ベクトル信号発生器 N5182A N5182A 必須オプション 必須オプション周波数レンジ: 5033GHzor 5066GHz内蔵ベースバンドジェネレータ: 651 or 652 or 654 ESG-DPシリーズにも対応可能です デバイス対向では 相互接続性に不安・・・ ZigBeeデバイスの受信感度試験、 どんな信号を使いますか? 信号データを生成 お手持ちの お手持ちの 信号発生器を 信号発生器を 活用できます 活用できます

ZigBee 802.15.4)信号発生 解析ソリューション...ZigBee(802.15.4)信号発生& 解析ソリューション アジレントのZigBee信号発生および解析ソリューションは、IEEE

  • Upload
    others

  • View
    6

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: ZigBee 802.15.4)信号発生 解析ソリューション...ZigBee(802.15.4)信号発生& 解析ソリューション アジレントのZigBee信号発生および解析ソリューションは、IEEE

ZigZigBBeeee((802.15.4802.15.4)信号発生)信号発生 & & 解析ソリューション解析ソリューション

アジレントのZigBee信号発生および解析ソリューションは、 IEEE 802.15.4規格試験および電波法試験に対応します。

モジュールの統合から最終製品のデザインまで、使いやすく一貫した測定器を提供します。

テレビなどの家電機器用のリモコンや屋外向け監視装置、ビル設備、工業用センサ向けに急速に普及が進む ZigBee

IEEE802.15.4IEEE802.15.4で規定されたで規定された2.4GHz2.4GHz帯の受信感度試験に必要な信号を簡単に生成。帯の受信感度試験に必要な信号を簡単に生成。

信号発生器からの標準信号を使った受信試験を今すぐ実現できます。信号発生器からの標準信号を使った受信試験を今すぐ実現できます。

信号生成ソリューション

ZigBee 信号データ生成ソフトウェア

ZigBeeデバイス信号発生器

LAN / GPIB

理想的な信号

対応信号発生器は2種類 ESG/MXGESG/MXGともに、無線ともに、無線LANLAN // BluetoothBluetooth / / WiMAXWiMAX等、他の無線通信規格も含めた等、他の無線通信規格も含めた

受信試験や妨害波試験に柔軟に対応受信試験や妨害波試験に柔軟に対応

信号ファイルをダウンロード

周波数・レベルの設定、RF・変調のON/OFF等、

信号発生器の操作がソフトウェアから制御可能

シンプルなユーザ・インターフェースLAN / GPIBの設定

生成した信号データ信号発生器への転送機能

セットアップファイルのSave/Recall機能

Frame Control、Sequence Number、アドレス情報など、DUTに合わせた MACヘッダの設定が

可能

ペイロードのデータは、All 1 / All 0 / PN9 / PN15のほか、直接入力と任意のユーザファイルの読み込みをサポート

バーストOFF区間、

パケット数の指定

IEEE802.15.4(ZigBee, 2.4GHz帯)の規格に

準拠したデータパターンを作成

主な特徴主な特徴

最大6GHzまでの信号生成

任意波形 64MSaメモリ・100MSa/s80MHz 信号生成帯域幅

残留EVM 1%以下

ESGESG--C C ベクトル信号発生器ベクトル信号発生器 E4438CE4438C

【【必須オプション必須オプション】】

周波数レンジ: 503(3GHz) or 504(4GHz) or 506(6GHz)内蔵ベースバンドジェネレータ: 601 or 602

主な特徴主な特徴

最大6GHzまでの信号生成

任意波形 8MSaメモリ・125MSa/s高速のスイッチングタイム (0.7ms オプションUNZ)世界最高のACPR (-73dBc オプションUNV)最高のコストパフォーマンス

MXGMXG ベクトル信号発生器ベクトル信号発生器 N5182AN5182A

【【必須オプション必須オプション】】

周波数レンジ: 503(3GHz) or 506(6GHz)内蔵ベースバンドジェネレータ: 651 or 652 or 654

※ESG-DPシリーズにも対応可能です

デバイス対向では相互接続性に不安・・・

ZigBeeデバイスの受信感度試験、

どんな信号を使いますか?

信号データを生成

お手持ちのお手持ちの信号発生器を信号発生器を活用できます活用できます

Page 2: ZigBee 802.15.4)信号発生 解析ソリューション...ZigBee(802.15.4)信号発生& 解析ソリューション アジレントのZigBee信号発生および解析ソリューションは、IEEE

計測お客様窓口TEL: 0120-421-345 (042-656-7832)FAX: 0120-421-678 (042-656-7840)Email [email protected]

電子計測ホームページwww.agilent.co.jp

Copyright 2009

http://www.agilent.co.jp/find/zigbeeZigBeeソリューションはこちら

信号解析ソリューション

89601A ベクトル信号解析ソフトウェアIEEE802.15.4IEEE802.15.4 信号の詳細解析が可能信号の詳細解析が可能

デジタル変調解析オプションデジタル変調解析オプション AYAAYAにに 2.4GHz, 2.4GHz, 8800 / 00 / 990000 MHzMHz帯のプリセット機能帯のプリセット機能

スペアナ、N4010A、オシロスコープ等

ZigBeeデバイス

LAN / GPIB等

ZigBee 信号IQ時間データを転送

• IEEE802.15.4規格試験のEVM、PSD mask、Symbol rate、Frequency tolerance 等の測定

• 豊富なトレース表示でデバイスのトラブルシュートにも最適

• 信号のキャプチャ機能

• さらにキャプチャした信号をESG / MXG へダウンロード可能

• オプションAYAの汎用デジタル変調解析機能に加え、無線LAN、WiMAX、3GPP、LTE等、様々な無線通信規格に対応

接続可能なハードウェア接続可能なハードウェア

MXA / EXAMXA / EXA、、PSAPSA、、ESAESA、、N4010AN4010A、オシロスコープ各種、等、オシロスコープ各種、等

※ 各ハードウェアの必須オプションについては、お問い合わせ下さい。※ MXA(Option BBA)、オシロスコープはアナログBaseband入力も可能です。

ベースバンド信号アイパターン

復調データ

コンスタレーション

スペクトラム

時間ドメイン

N9010A EXA/ N9020A MXA シグナル・アナライザ2.4GHz2.4GHz帯の無線規格に最適な帯の無線規格に最適な 掃引型のスペクトラム・アナライザ掃引型のスペクトラム・アナライザ

IEEEIEEE規格信号測定規格信号測定 // 電波法試験を電波法試験を11台でカバー台でカバー

• 測定速度向上により、開発~量産と幅広く使えるスペアナ

• 最大6トレース、12個のマーカー機能で多彩な測定が可能

• Windows XP搭載

• 2.4GHz帯の電波法試験に対応可

周波数の偏差、占有周波数帯幅及び拡散帯域幅、空中線電力の偏差(予備試験)、スプリアス発射または不要発射の強度、副次的に発する電波などの強度、等

• チャネルパワー、占有周波数帯幅、隣接チャネル漏洩電力、スペクトラムマスク測定等をワンボタンで実現する「パワースイート機能」(標準)

• 変調解析機能内蔵可 1台でIEEE規格試験にも対応

• 内蔵のWindowsに89601A VSAソフトウェアを搭載可能

• Xシリーズ・シグナル・アナライザ専用のデジタル変調解析オプション(89601XFP-AYA)も使用可

規格試験と1台で使いたいし

コストも抑えたい・・・

ZigBee ZigBee ((IEEE 802.15.4IEEE 802.15.4)信号生成ソリュー)信号生成ソリューションション 約約353353万万円から円から

(「N5182A MXG 信号発生器」(3GHz)と必要なオプション、と「ZigBee 信号データ

生成ソフトウェア」を組み合わせた価格)

ZigBee ZigBee ((IEEE 802.15.4IEEE 802.15.4)信号解析ソリューション)信号解析ソリューション 約約363611万万円から円から

(「N9010A EXA シグナル・アナライザ」(3.6GHz)と変調解析オプションと「89601XFP-AYA」を組み合わせた価格。その他、必要なオプション込み。スプリアス対応は13.6GHzモデルで、約497万円~。)

アジレントは、アジレントは、IEEE 802.15.4 IEEE 802.15.4 ((ZigBeeZigBee))に対し、に対し、幅広い開発・製造ソリューションをご提供しています。幅広い開発・製造ソリューションをご提供しています。

電波法試験用にはスペアナも必須

VSAソフトがMXAの中で

使えます

デジタル変調解析

最高の性能を持ったミッドレンジアナライザ MXA

性能と低価格を両立させたEXA

※ 2009年3月現在の価格