1
●『シーザー 0フ リップ』仕様の偏光 レンズで丸 『レンズカラーの選択/偏 光機能確認』用としてご利用 ください。 ● カラーは全 13色 (2011年 10月 現在)で 、下記のスペック表をご参照 ください。 ■ 素材:TAC(ト リアセテー ト )■ 厚み:08mm ■UVカット率:全 990/0以 ■ 偏光度/透 過率は計浸」条件により数パーセン トの誤差が生じる場合があります。 カラー No, カラー名 偏光度 可視光線 透過率 特徴 と用途 No.10 ダークグ レーEX 99,1 % 11.9% 快晴時の激 しいまぶ しさを防 ぐのに最適です。特 に海上や雪山な どの厳 しい光 の環境では目を優 しく保護 して くれます。釣 りの場合 、真夏の 日中強烈な 日差 しの中でも自然な色合いはそのままで、水面のギラツキを徹底的にカッ トして くれ ます。 No.01 ダークグレー 99,9° /. 18,9% ダ ークグ レーとライ トグ レーの中間色で、濃 いめですが女性でも掛 けて気 に ならない範囲です。 好みの濃さチ ョイスする際にご利用いただけるスタンダー ドカラーです。 No.05 ライ トグレー 99,9° /。 33,9° /. どんな天候でも、裸眼にもっとも近い自然な色合いを変えずに、イヤなまぶ しさ (雑 )だ けをカ ット。 少 し青味はあ りますが 目に優 しい光だけを取 り入れて くれます。朝夕のシーン を選ばず、 ドライブ、釣 り、その他のスポーツ、タウンまで快適に見えます。 No.02 ダークブラウン 99,9° /. 10,7% まぶ しく感 じるブルー領域の光線を抑えるため、コン トラス トが高 くな り見る ものをノヽッキ リさせて くれます。強い日差 しのまぶ しさを抑えつつ、ギ ラツキ を しっか りカ ッ トします。雪面や砂浜な ど白いシーンに入つて くる強い光を温 かい光に変えるので、集中力が高まります。 No.11 ミ ドルフラウン 99,90/。 22.7% ダークブラウンとライ トブラウンの中間色になります。 好みの濃さチョイスする際にご利用いただけるスタンダー ドカラーです。 No.06 ライ トフラウン 99.4° /. 33,0° /. コン トラス ト性能 と明るさをナチュラル に融合 させたカラーなので、朝夕の薄 暗い時でもクリアに見えます。 」リレフでのグ リーンの芝 目もギ ラツキをカ ッ トして くれ るため楽 によめます。 No.03 ダークグ リーン 99,9° /。 16.2% グ リーン色のスタンダー ドカラーです。陽差 しの強い日な ど光量そのものが多 い時に便利です。 水中からはグ リーン領域の 11青 報が多いことから川釣 りに最適です。 No 12 リア)ガ リーン 99,9° /。 16,1% このカラーは遮光レンズとして利用するケースが多いカラーです。特に自内障 などの手術をされた方に、術後のアイケア用レンズとしてお勧めします。 No.04 ダークイェ□― 95,5° /。 29,4・ /。 朝夕 曇天 雨天など視界が暗いと感 じる時にはつきりとした明るい視界が得 られます。雨天の ドライブや曇天のスキー場など、光量の少ないエ リアで物の 輪郭が際立つて見えます。 No.13 ライ トイエロー 99,3° /。 39,9° /. 朝夕 曇天など反射光を抑えつつ、手元足元を明るくしておきたい場合にお勧 めのカラーです。サングラスのイメージとは違いますが、とにかく反射光や紫 外線をカッ トしつつ視界の明るさをキープ しておける画期的な レンズです。 No.09 □―ズ レッ ド 99,9° /。 17.5% 推卜けた瞬間、見るモノの輪郭がク リアになるという圧倒的なコン トラス ト性能 をもつています。 ドライフ やテニス、フィッシング 、ゴリレフ、ウィンタースポ ーツな ど幅広 くご 利用できます。 もちろん」 ル フや釣 りでもこのカラーの威力を発揮 します。 No.07 ライ トピンク 55,8° /。 50.0° /. 主にウインタースポーッ用のゴーグルに使用されるカラーです。 スキ ーの場合、雪面の凹凸がノヽッキ リ見えるので安全 1生にも優れています。 No.08 ライ トフリレー 51,6% 51,7% ノくソコンユーザ ー向けに開発 されたカラーです。 長時間の精密作業時などに室内照明の反射・ちらつきを抑えられるので眼精疲 労を和 らげます。 ※ここで表示の レンズカラーは近似色の参照で、実際のカラーとは異な りますのでご了承 ください。

yukie.biz · 2018. 10. 5. · Created Date: 3/14/2012 1:51:03 PM

  • Upload
    others

  • View
    1

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

  • ●『シーザー0フ リップ』仕様の偏光レンズで丸『レンズカラーの選択/偏光機能確認』用としてご利用ください。● カラーは全13色(2011年 10月 現在)で、下記のスペック表をご参照ください。

    ■素材:TAC(ト リアセテート)■ 厚み:08mm ■UVカ ット率:全 990/0以 上 ■偏光度/透過率は計浸」条件により数パーセントの誤差が生じる場合があります。カラー

    No, カラー名 偏光度可視光線透過率 特徴と用途

    No.10 ダークグレーEX 99,1 % 11.9%快晴時の激しいまぶしさを防ぐのに最適です。特に海上や雪山などの厳しい光の環境では目を優しく保護してくれます。釣りの場合、真夏の日中強烈な日差しの中でも自然な色合いはそのままで、水面のギラツキを徹底的にカットしてくれます。

    No.01 ダークグレー 99,9°/. 18,9%ダークグレーE× とライ トグレーの中間色で、濃いめですが女性でも掛けて気にならない範囲です。好みの濃さチョイスする際にご利用いただけるスタンダードカラーです。

    No.05 ライトグレー 99,9°/。 33,9°/.

    どんな天候でも、裸眼にもっとも近い自然な色合いを変えずに、イヤなまぶしさ(雑光)だけをカット。少し青味はありますが目に優しい光だけを取り入れてくれます。朝夕のシーンを選ばず、 ドライブ、釣り、その他のスポーツ、タウンまで快適に見えます。

    No.02 ダークブラウン 99,9°/. 10,7%まぶしく感じるブルー領域の光線を抑えるため、コントラス トが高くなり見るものをノヽッキリさせてくれます。強い日差しのまぶしさを抑えつつ、ギラツキをしっかりカットします。雪面や砂浜など白いシーンに入つてくる強い光を温かい光に変えるので、集中力が高まります。

    No.11 ミドルフラウン 99,90/。 22.7% ダークブラウンとライトブラウンの中間色になります。好みの濃さチョイスする際にご利用いただけるスタンダードカラーです。

    No.06 ライトフラウン 99.4°/. 33,0°/.コントラス ト性能と明るさをナチュラルに融合させたカラーなので、朝夕の薄暗い時でもクリアに見えます。」リレフでのグリーンの芝目もギラツキをカットしてくれるため楽によめます。

    No.03 ダークグリーン 99,9°/。 16.2%グリーン色のスタンダードカラーです。陽差しの強い日など光量そのものが多い時に便利です。水中からはグリーン領域の11青報が多いことから川釣りに最適です。

    No 12 リア)ガリーン 99,9°/。 16,1% このカラーは遮光レンズとして利用するケースが多いカラーです。特に自内障などの手術をされた方に、術後のアイケア用レンズとしてお勧めします。

    No.04 ダークイェ□― 95,5°/。 29,4・/。朝夕・曇天・雨天など視界が暗いと感じる時にはつきりとした明るい視界が得られます。雨天のドライブや曇天のスキー場など、光量の少ないエリアで物の輪郭が際立つて見えます。

    No.13 ライトイエロー 99,3°/。 39,9°/.朝夕・曇天など反射光を抑えつつ、手元足元を明るくしておきたい場合にお勧めのカラーです。サングラスのイメージとは違いますが、とにかく反射光や紫外線をカットしつつ視界の明るさをキープしておける画期的なレンズです。

    No.09 □―ズレッド 99,9°/。 17.5%推卜けた瞬間、見るモノの輪郭がクリアになるという圧倒的なコントラス ト性能をもつています。ドライフ

    `やテニス、フィッシング、ゴリレフ、ウィンタースポ

    ーツなど幅広くご`利用できます。

    もちろん」`ルフや釣りでもこのカラーの威力を発揮します。

    No.07 ライトピンク 55,8°/。 50.0°/.主にウインタースポーッ用のゴーグルに使用されるカラーです。スキーの場合、雪面の凹凸がノヽッキリ見えるので安全 1生 にも優れています。

    No.08 ライトフリレー 51,6% 51,7%ノくソコンユーザー向けに開発されたカラーです。長時間の精密作業時などに室内照明の反射・ちらつきを抑えられるので眼精疲労を和らげます。

    ※ここで表示のレンズカラーは近似色の参照で、実際のカラーとは異なりますのでご了承ください。