36

What’s New in PADS...4 PADS 9.0 PADS 9.0 では、 PADS Layout、PADS Router、PADS Logic およびDxDesigner を含む PADSフローへの新機能を提供し、生産性を向上させるための新たなツールや機能も含まれて

  • Upload
    others

  • View
    3

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

What’s New in PADS® 9.0

Copyright © 2009 Mentor Graphics Corporation All Rights Reserved. Mentor Graphics, PADS, Board Station, ViewDraw, Falcon Framework, IdeaStation, ICX and Tau are registered trademarks of Mentor Graphics Corporation. FPGA BoardLink, Design Capture, DesignView, TeamPCB, Expedition, Waveform Analyzer, BoardLink Pro, SymGen, CellGen, Library Manager, DxDesigner, Board Architect, and FPGA Xchange are trademarks of Mentor Graphics Corporation. All other products are the trademarks or registered trademarks of their respective owners.

2

目 次

PADS 9.0 .......................................................................................................................................... 4 ライセンスファイルの更新 ................................................................................................................................ 4

PADS Logic...................................................................................................................................... 5 ライブラリから比較/更新................................................................................................................................ 5

PADS Layout ................................................................................................................................... 6 PADS Layout/Router の統合 ....................................................................................................................... 6 差動ペアにおける機能改善 ............................................................................................................................. 6 アコーディオン 禁止領域 ................................................................................................................................. 7 IPC-D-356 ネットリスト出力 ............................................................................................................................ 7 Flat DXF Output............................................................................................................................................ 8 パッドスタックの面取り設定 .............................................................................................................................. 9 片面基板のDRC検証 .................................................................................................................................... 10 3D Viewer .....................................................................................................................................................11

PADS Router.................................................................................................................................. 12 円弧によるアコーディオン .............................................................................................................................. 12 円滑化の際に円弧を保持 .............................................................................................................................. 12 マイターの自動配線パス................................................................................................................................ 12 実装部品の規則............................................................................................................................................ 13 新たな調整パラメータ .................................................................................................................................... 13 Automation ................................................................................................................................................. 13

製造関連サポート............................................................................................................................. 14 visECAD ...................................................................................................................................................... 14 CAMCAD Professional .............................................................................................................................. 15

DxDesigner .................................................................................................................................... 16 Navigator: シングルクリック......................................................................................................................... 16 Navigator: シートのドラッグ ......................................................................................................................... 16 階層プロパティの反映 ................................................................................................................................... 17 Selection by Overlap ................................................................................................................................. 18 Ripped Net Spacing ................................................................................................................................... 19 DxDataBook コンフィグレーションファイル.................................................................................................... 19 Window 管理 .............................................................................................................................................. 20 Verify に追加されたチェック項目 .................................................................................................................. 21 ICT Viewer – Copy & Paste ....................................................................................................................... 22 Quick Connection View の改善 ................................................................................................................ 23 シートの Copy/Replace............................................................................................................................... 24 ICE: ASCII ファイルのImport/Export .......................................................................................................... 25 ICE: Global ネットのQuick Connection..................................................................................................... 25 Design Diagnostics.................................................................................................................................... 27

HyperLynx 8.0................................................................................................................................ 28 HyperLynx PI .............................................................................................................................................. 28 HyperLynx SI .............................................................................................................................................. 30 その他の改善機能 ........................................................................................................................................ 31

HyperLynx Analog ........................................................................................................................ 33 Add Source ダイアログボックス................................................................................................................... 33 ピンマッピング ............................................................................................................................................... 34 モンテカルロ解析........................................................................................................................................... 34 HyperLynx BoardSim および LineSim..................................................................................................... 35 HyperLynx Thermal ................................................................................................................................... 36

4

PADS 9.0

PADS 9.0 では、 PADS Layout、PADS Router、PADS Logic および DxDesigner を含む

PADS フローへの新機能を提供し、生産性を向上させるための新たなツールや機能も含まれて

います。フローを通して統合における機能強化が行われています。他のリリース同様、バグフィ

ックスも多数含まれています。ウェブ上のリリースノートをご覧ください。

PADS 9.0 の主な目的は以下のとおりです:

• Layout/Router 統合の強化

• SMS ツールの統合

• 差動ペアとアコーディオンの改善

• パッド形状定義の追加

• IPC-D-356 ネットリスト出力

• フラット DXF

• アコーディオンの禁止領域

• 片面基板の DRC

• Logic でのライブラリからの更新

ライセンスファイルの更新

2009 ライセンスファイルを PADS 9.0 リリース前に受け取られた場合は、新規ライセンスファイ

ルを入手して、新規機能を有効にする必要があります。以下から入手可能です:

http://supportnet.mentor.com/myaccount/index.cfm?fa=user.authCodeForm

ライセンスファイルのインストールについてのヘルプはTechNote MG59655 をご覧ください。 http://supportnet.mentor.com/reference/technotes/public/technote.cfm?tn=mg59655

DxDesigner ライセンスはフローに特化したものとなります。そのため、Expedition で作成され

た DxDesigner 回路図は PADS フローでは修正できません。逆もまた同様です。

ライセンスに関する追加情報は、Licensing Mentor Graphics Software マニュアルをご覧くだ

さい。

PADS Logic

PADS Logic では、ライブラリの更新/比較機能を強化しました。

ライブラリから比較/更新 設計者は、シンボルや実装部品について常に 新のライブラリ定義を使用している必要があり

ます。PADS Logic では、設計上の部品やシンボルをライブラリ内のものと比較できるようになり

ました。差分があった場合はレポートで報告され、ユーザーは差分が検出された設計上の実装

部品をライブラリのものに更新するかどうか選択できます。各部品とシンボルに、属性、ラベル、

ピン、ゲートなどの他に比較用のタイムスタンプが与えられます。

5

PADS Layout

PADS Layoutでは大幅に改良が行われ、他のMentor Graphics製品との統合において

機能強化が行われました。

PADS Layout/Router の統合 LayoutとRouter間の切り替えがシンプルになりました。PADS LayoutとPADS Router両方のツ

ールバーに新たなボタンが追加され、LayoutとRouter間でのデータ移動がより簡単となります。

6

PADS Layout から PADS Router Router に切り替え ボタンをクリックすると、PADS Layout は、PADS Layout データベースを

保存して閉じます。その後、PADS Router が起動し、データが読み込まれます。 PADS Layout は起動したままとなります。

PADS Router から PADS Layout Layout に切り替えボタンをクリックすると、PADS Router は、PADS Router データベースを

保存して閉じます。その後、PADS Layout が起動し、データが読み込まれます。 PADS Router は起動したままとなります。

差動ペアにおける機能改善 PADS 9.0では、差動ペアの機能についていくつかの改善が行われました。短い差動ペアに対し

てよりシンメトリックな配線を行えるよう、パッド入力処理が改善されました。その結果、より短くク

リーンな差動ペアを作成できるようになり、高パフォーマンスにもつながります。

次に、差動ペアの調整が追加されました。ツール>オプション メニューからアクセスできます。こ

の新規パラメータにより、間隙部分に修正アコーディオンを作成しないようにすることや、配線長

の差が整合長許容誤差より大きい場合のみ修正アコーディオンを作成するよう指定できます。

アコーディオン 禁止領域 PADS 9.0 では、禁止領域形式に「アコーディオン」が追加されました。この禁止領域は、PADS Router での自動配線や対話型配線に使用されます。

小値の長さ設定のあるネットの配線時、PADS RouterはBGAなどの大きなピンデバイスの外

側で配線を行い、アコーディオンで配線長を追加する場合があります。これにより、他の配線が

BGAに配線する経路をブロックされることがあります。アコーディオン禁止領域はデバイスの周

囲に追加できます。配線は、アコーディオン禁止領域を過ぎるまでアコーディオンパターンは追加

されませんので、ブロックされる配線経路が少なくなり、配線性が向上します。

IPC-D-356 ネットリスト出力 IPC-D-356 およびIPC-D-356AネットリストファイルがPADS Layoutから直接作成できるよ

うになりました。これらのファイルはガーバーファイルに対するネットリスト検証に使用されま

7

Flat DXF Output PADS Layout から新たな DXFファイルフォーマットをデータ出力できるようになりました。フラッ

トDXFでは、ユーザーは特定のデータを選択して.dxf ファイルに出力できます。以前の階層構造

出力(標準)も利用できます。

フラットDXFファイルには選択したデータのみ含まれるため、サイズが小さく、管理も容易です。

さらに、フラットDXFファイルでは、機構系CADとの統合が簡単に行えます。

8

パッドスタックの面取り設定 パッドスタックでパッド角に、円形または面取りの設定できるようになりました。コーナー形式は、

90度、面取り、円形のいずれかを設定でき、円形または面取りを選択した場合は半径を指定でき

ます。

9

片面基板のDRC検証 片面基板が設計検証で認識されるようになりました。PCBの片面基板属性が設定されている場

合、設計検証-結線状況で以前のようにメッキ無しドリル穴を持つ実装部品のピンをエラーとし

てレポートされません。 メッキ付きドリル穴を持つ部品はCAMではメッキ無しと、みなされます。

10

3D Viewer PADS 9.0では三次元表示が追加されました。属性:Geometry.Height に値がある場合、三次

元表示を使用できます。ズームや回転といったコントロールが可能です。システム設計上におい

て、機構部品や筺体に対して障害物がないか確認するための、より正確な表示機能などを含む

アップグレードも可能です。

11

PADS Router

円弧によるアコーディオン 円弧によるアコーディオン配線は高速設計における主要な要求事項です。

PADS 9.0ではPADS Routerでのアコーディオンの対話型/自動配線における円弧作成機能が

追加されました。“ツール>オプション>調整/差動ペア”に「マイターで円弧を使用」チェックボック

スが追加されました。マイター比率の設定により円弧の半径が決定します。マイター設定は自動

配線や対話型配線で作成されたアコーディオンに適用されます。マイター比率は、アコーディオン

の円弧とマイターコーナーの両方に適用されます

円滑化の際に円弧を保持 “ツール>オプション>配線”に「円滑化の際に円弧を保持」が追加されました。 これにより、

「円滑化」操作の際に作成済みの円弧が保持されます。

マイターの自動配線パス マイターの自動配線パスが更新され、“オプション>配線>マイター”設定を使用して円弧マイタ

ーを作成できるようになりました。

12

13

実装部品の規則 “オプション>一般設定>表示設定の新規項目-「実装部品規則配線を区別する」”により、実装

部品の規則を持つ関連付けられた配線を容易に区別できるようになりました。

新たな調整パラメータ “オプション>調整/差動ペア”に、新たな調整パラメータ「 大振幅」および「 大階層レベル」

が追加されました。このタブでは、 整合長グループ許容誤差で要求される長さを超えて加える追

加長さをパーセントで指定するための新規設定が追加されました。この設定は、差動ペアと個々

の配線を含むすべての整合長グループに適用されます。

Automation PADS Layout、Router、Logicにオートメーションオブジェクトおよびメソッドがさらに追加されまし

た。これらに関する詳細な説明は、オンラインヘルプをご覧ください。

製造関連サポート

PADS 9.0では、CAMCADなどの製造プロダクトに対するサポートが追加されました。 これらは

PADS 9.0フローに対するオプションのアドオンツールとなります。

visECAD PADS 9.0では、コラボレーション表示およびマークアップ機能を備えたツールであるvisECADの

サポートが追加されました。visECADで作成したマークアップはPADS Layoutに戻すことができ

ます。

14

CAMCAD Professional CAMCADとの統合により、PADS LayoutからCAMCADへ設計を転送することができます。

CAMCAD Professionalは、設計環境と製造環境間のリンク、PCB LayoutデータのDFMおよび

DFT解析、製造装置で使用できるアセンブリテスト、検査の出力ファイルを作成することができま

す。

15

DxDesigner

PADS 9.0リリースでは、DxDesigner の様々な機能が追加/改善されました。以下のセクション

で概要を説明します。

Navigator: シングルクリック これまで、Navigatorでのシングルクリックは、選択されたオブジェクトと一致しているシート 又

は InterConnectTable(ICT)を開いていました。Navigator上で複数のオプジェクトを選択した

場合、オブジェクトが存在する数多くのシートやICTを開きます。選択されたオブジェクトが多け

れば、その分全てのウィンドウが開くのに時間が掛かることになります。 新しいオプジェクトのシングルクリックは、選択のみでエディタへのクロスプロービングやウィンド

ウを開くことはありません。オブジェクトをダブルクリックすることにより、編集ウィンドウを開くこ

とができます。

Navigator: シートのドラッグ Navigatorでシートを選択しマウスの右クリックからMove UP、Move Down コマンドでシートの並

びを変更できました。PADS 9.0では、ドラッグ操作によりシートの並びを変更できるようになりま

した。

16

階層プロパティの反映 階層ブロックに設定したプロパティを下位のコンポーネントへ自動的に反映できるようになりまし

た。(例:下図の Room Property)Propertyの値は、後に階層毎に変更することができます。

17

Selection by Overlap “Selection by Overlap”モードが追加されました。この機能は、Settings内の“Advanced”オプシ

ョンから設定できます。

Selection by Overlapは、オブジェクトを選択する際、完全に囲む必要があったFence モードと

違い、完全に囲まなくてもオブジェクトを選択できます。Overlapを使い選択するには、マウスでオ

ブジェクト付近をエリア指定して選択します。(下図の青い長方形のように指定します。)

18

Ripped Net Spacing 接続していないバスのビット間隔を、<Shift> + <Ctrl> を押した状態でマウスのセンターホイール

を操作して変更することができます。

DxDataBook コンフィグレーションファイル DxDataBookコンフィグレーションファイルは、プロジェクト設定として指定することができるように

なりました。その情報はプロジェクトファイル(.prj)ファイル内の "KEY DBCFile" 項目に保存さ

れます。DxDataBook コンフィグレーションファイルの指定は、DxDesignerの Tools> Settings から起動する"Settings"ダイアログ内の"Project"セクションで指定します。

DxDataBookコンフィグレーションファイルは、ASCII(XMLフォーマット)となり、スクリプトで作成す

ることも可能です。そのファイルは、ウェブブラウザで開くこともできます。またバイナリフォーマッ

トのファイルは、今後もサポートされます。

19

Window 管理 DxDesignerでは多くのウィンドウが利用可能ですが、単一のモニター環境では多くのウィンドウ

が開いた時の管理が不便でした。他のウィンドウをDockingやUn-Dockingしてメインウィンドウの

編集スペースを確保していましたが、メインウィンドウの周りに多くの他のウィンドウがDockingさ

れた場合、明らかに回路図を編集するためのスペースが縮小されます。

PADS 9.0では、ウィンドウを他のウィンドウ上にドラッグ&ドロップしてウィンドウを1つに統合す

ることができ、それにより回路図を編集するためのメインウィンドウのスペースを確保することが

可能となりました。1つに統合されたウィンドウには、自動的に2つのウィンドウを切り替えるため

のタブが作成されます。このメカニズムは2つのウィンドウに制限されず、複数のウィンドウを1つ

のウィンドウに統合可能です。また、ウィンドウを切り替えるためのタブの順番は容易に変更する

ことが可能です。

20

Verify に追加されたチェック項目 Verify機能にはハードウェア障害のリスクを軽減する為に、30以上もの新しいチェックが追加され

ました。その追加されたチェックには、接続チェック、電源/グラウンドチェック、特殊デバイス

等々が含まれます。その為、チェック項目のID番号と分類の見直しが行なわれました。

ユーザーは、"VerifyDefaults.ini"ファイル(.xml)によって、ID番号、カテゴリ、説明を変更すること

ができます。そのファイルで設定されたカテゴリは、Verifyツールバーに現れるので、チェックグル

ープ毎にチェック項目の確認が可能となります。

"All checks"オプションもメニューに追加されました。

Verifyダイアログ> ルールタブの 下部に表示されるDescriptionには、チェックに関する詳細な

説明が表示されます。

21

ICT Viewer – Copy & Paste ICT Viewerのネットプロパティとシンボルプロパティの特定箇所 又は 全てをEXCELにコピー&ペーストすることができます。また、行や列も選択することができます。

・列が選択されている場合、列の内容は全ての行に対してコピーされます。

・行が選択されている場合、列の内容は選択された行にのみコピーされます。

22

Quick Connection View の改善 Quick Connection View(QCV)の機能に3つのオプションが拡張されました。

1. “Display Power/Ground separately”オプションは、電源/グラウンドネットを別々に表示することができ

ます。この機能によってユーザーは、デザインがどのように電力供給されているかすぐに確認でき、電源の

問題を探知するのに役立ちます。また“Split the Power/Ground into”オプションにより、以下2つの状態

を考慮して Power/Ground を表示します。 ・ Explicit- connected to a P&G tap

これは、設計者が意図的に配置した Power/Ground 専用シンボルを指します。この Power/Groundシンボルには"Global Signal Name"プロパティで Power/Ground 名が定義されており、そのプロパ

ティ値を出力します。 ・ Implicit- defined in the PDB

これは、パーツエディタの"Supply and NC"タブにて定義された回路上では明示的に表示されない

Power/Ground を指します。その Power/Ground 名の情報をパーツ・データベースから抽出します。 2. “Flat mode”オプションにより、どの階層ネットがどのフラットネットに属しているかを表示します。フラットネ

ットは CES やレイアウトツール上に現れ、"Compress Flat Nets"オプションは、階層化された参照表示は

行わず、実際のコンポーネントへの接続を 1 行でリストします。 3. “Display Properties/Net Classes”オプションは、ネットへ追加されたプロパティと Net Class をリストする

ことが可能です。Net Class は Flat Net のみに適用されるため、これらの情報を見る為には"Flat Mode"オプションを ON にする必要があります。

23

シートの Copy/Replace 1つ 又は 複数のシートのコピーと貼り付けは、以前のリリースバージョンでも行うことができまし

たが、"貼り付け"されたシートは自動的に 後のシートとして追加されました。そこでDxPDFのよ

うに、シートの順番を変更できるように"Navigator"内で上下移動ができるようになりました。

またブロック内の1つ以上のシートを、貼り付ようとするシートで置き換えたい場合もあります。こ

の際、貼り付けコマンドは、貼り付け先ブロックで選択されているシートを考慮して編集を行いま

す。

貼り付け先ブロックにて1つ以上のシートが選択されていた場合、貼り付けコマンドはそれらのシ

ートを削除して、コピーしたシートに置き換えます。そして選択されたシートが削除されて貼り付け

られる時、デザインデータの競合や欠落が起こらないようにシートに"_1"等の文字を付加して貼

り付けます。これにより、名前の競合が検出されることはありません。

24

ICE: ASCII ファイルのImport/Export ICEが持つスプレッドシート機能の効果が発揮されるのは、コネクターとバックプレーンの接続を

入力する場合です。

標準コネクターやバックプレーンの接続を記述したアスキーファイルのインポートが、PADS 9.0で使用できるようになりました。アスキーファイルの構文は、ピンやネットに接続された部品を特

定できるように、いくつかのキーワードから構成されております。

ICEによって入力された、全て 又は 一部(選択されたオブジェクトに依存)のコネクション情報を

アスキーファイルやクリップボードにエクスポートすることができます。またクリップボードにコピー

した後は、選択した接続情報をスプレッドシートにペーストすることもできます。

ICE: Global ネットのQuick Connection ICEにおいて、グローバルネット利便性が改善されました。

"電源追加" 又は "グラウンド追加"コマンドを使用したグローバルネットの作成が、簡素化されま

した。"Global Signal Name"プロパティ値を持ったタップシンボルによって管理されており、適切

な名前を持つタップ(電源/グラウンド)に接続することで、ネットは自動的に追加されます。

電源/グラウンドのアイコン コマンドを使用することにより、ICEにて簡単に電源/グラ

ンドの追加が可能となりました。

25

電源やグラウンドの接続は、"Advanded Connect Dialog"ページでも改善されています。"Power Supply Net"プロパティと同様に、デザインのグローバルネットは、ダイアログページからでも、直

接アクセスすることができます。

フィルター機能が拡張されて、電源/グラウンドのピンタイプもサポートします。この機能は、新し

いシンボルエディタ(NSE)でも使用することができます。

26

Design Diagnostics Design DiagnosticsはDxDesignerとCESに組み込まれ、DxDesignerのプロジェクト終了時 及

び CES終了時に起動することができます。Design Diagnosticsの診断により、Windowsのタス

クマネージャーからプロセスを停止するといった予期せぬ操作にて生じた問題も確認することが

でき、デザインに影響を与えることなく容易に修復が可能となります。

この診断はデフォルトで自動的に行なわれる訳ではなく、各アプリケーションのチェックボックス

で設定することにより実行可能となります。デザイン診断を実行する為、Setup> Settings> DxDesigner Diagnosticsにあるチェックボックスを選択します。CESでのCES診断も同様に、

Setup> Settings> Otherで設定を行ないます。この設定により、DxDesignerとCESはデザ

インの保存時には、必ず診断が行われます。

もしアプリケーションで問題が判明した場合は、内容がアウトプットウィンドウに出力され、ユーザ

ーは自動的に問題を修復するかどうかを促されることになります。

27

HyperLynx 8.0

HyperLynx 8.0では、新しくWizardを追加することにより、時間の節約や解析設定と実行をよ

り正確に行うことができるようになりました。更に、シグナルインテグリティ(以降SI)ツールの

改善と、パワーインテグリティ(以降PI)ツールが追加されました。これらの概要をご説明しま

す。詳細は、HyperLynx 8.0 の What’s New をご参照ください。

HyperLynx PI HyperLynx PIは高速かつ正確な結果を提供する重要な新規ツールです。分割されたパワープレ

ーンや複数の異なる電源電圧、そして、微小なノイズマージンといった要因により、これらの要求

を満たす基板を昔ながらの経験を基に作成することは、もはや困難となりました。

HyperLynx PIは、各解析項目で異なる解析ウィザードを用意していますので、複雑なPI解析も、

より簡単に実行することができます。解析は、プリ解析-ポスト解析の両方で実行することができ

ますので、時間とコストの削減に効果的です。HyperLynx PI共通の機能として、電圧ドロップ解

析、電流密度の解析、電源分配ノイズ解析(PDN)があります。

28

Decoupling WizardやBypass Analysisにより、バイパスコンデンサ、デカップリングコンデンサ

の数、サイズ、場所を短時間で検証することができます。

29

HyperLynx SI シグナルインテグリティ解析ツールの改善点は、新規ウィザードの追加、DDR2 や DDR3 とい

った高度なメモリデバイスのサポートなどがあります。このメモリサポート機能にはウィザードが備

えられ、非常に簡単に使用することができます。

また、HyperLynx SI と HyperLynx PI は 完結した環境で、Co-Simulate することができます。

他にはTouchstone Transformer、Transmission Line モデルおよびカップリング、Fast Eye 機

能の改善などがあります。

30

その他の改善機能

スイープ解析 Sweep Managerでは、容易にスイープパラメータを制御することができます。

ネットごと、またはピンごとにスティミュラスを定義することができ、クロストークの検知においてよ

り優れた効果を発揮します。また、統合上での機能強化も多数あり、両方のツールがさらに効果

的に使用できるようになりました。

31

BoardSimに関しては、バッチ解析のためのデザインルールをCESから渡すことができ、更に

DxDesigner上のネットをLineSimに変換することも可能です。

32

HyperLynx Analog

PADS 9.0 リリースでは、ソースの定義からシンボルマッピングまでの、基板レベルのシミュ

レーション・ソリューションの一般的なユーザビリティ向上に重点を置いています。

Add Source ダイアログボックス Add Source ダイアログボックスが改良され、ダイアログのユーザビリティおよびユーザーに対

するフレキシビリティも向上しました。

メインのスプレッドシートGUIからSource定義を編集できるようになりました。シンプルなドロップ

ダウンリストにより、設計上のネットのリストから選択したり、セルに直流電圧を入力できます。

左側コラムにチェックボックスが追加され、特定のシミュレーション実行に対して個々のソースを

選択/選択解除できるようになりました。 設計操作の異なるアスペクトを実行するソース範囲を指

定して、適切な時に適切なものを実行できるようになりました。

33

ピンマッピング モデル上の実装部品ピンをSpiceモデルのシンボル上の実装部品ピンにマッピングする機能が

PADS2007.3リリースで導入されました。PADS 9.0では、VHDLモデルでも行えるようになりまし

た。VHDLモデルをシンボルに関連付け、GUI上で簡単にそのモデルをシンボルピンにマッピン

グできます。シンボルピンは左側にリストされ、ドロップダウンリストを使用してモデルピンを選択

できます。これにより、プロセスが非常に高速化されます。

モンテカルロ解析 HyperLynx Analogの統計分析機能のひとつにモンテカルロ解析シミュレーションがあります。

Setup>Simulation ダイアログボックスから使用できます。設計内の受動部品に分布を適用す

ることができます。以前のリリースでは、この分布情報はValue プロパティに付加されていまし

た。PADS 9.0リリースでは、この情報は新規プロパティDistributionに格納され、回路図および

シミュレーションプロセスの両方に対してよりクリーンなアプローチを提供します。

34

HyperLynx BoardSim および LineSim HyperLynx BoardSim との統合により、重要な基板分析機能が加わりました。 PADS Layout から直接HyperLynx BoardSim へ移動し、 必要に応じて、基板上の重要な信号またはすべて

の信号をシミュレートできます。シグナルインテグリティ、クロストーク、タイミングの問題に対する

ソリューションをBoardSim 内で検討したり、パワフルな予備解析のためネットをHyperLynx LineSim に抽出したりできます。またLineSim は設計フェーズの初期段階で、配線制約を決定

する重要な信号を解析するのにも使用できます。 HyperLynx により事前に問題を特定すること

ができ、 コストのかかる基板のスピンやきわめて重要な製品化までの時間を短縮できます。

35

HyperLynx Thermal HyperLynx Thermalとの統合により、PCBのサーマル特性を迅速かつ簡単に分析できるように

なりました。PADS Layoutから直接HyperLynx Thermalへ移動し、基板と実装部品のサーマル

プロフィールをすぐに作成することができます。HyperLynx Thermalは熱勾配に加え、実装部品

や基板の過剰温度を直感的に分かりやすいカラーマップで識別します。

基板の「ホットスポット」を簡単に見つけることができ、銅の追加や実装部品配置場所の変更、ヒ

ートシンクの追加、スクリューやスタンドオフの配置などによる効果を解析することで、熱に関連

する問題を解決できます。HyperLynx Thermalにより、熱関連の問題がなく、長期間に渡り信頼

性のある性能を持つシステムを、設計フェーズの初期段階で実現することができます。

36