62
ブラウザ型 取扱説明書 Web-EDIシステム (Weeks) 株式会社 三杉屋 20190821日 初版

Web-EDIシステム (Weeks)webedi.misugiya.com/Weeks.Web.Dialog/取扱説明書.pdfWeb-EDIシステム (Weeks) 株式会社 三杉屋 2019年08月21日 初版 Page 2 1.利用環境について

  • Upload
    others

  • View
    3

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: Web-EDIシステム (Weeks)webedi.misugiya.com/Weeks.Web.Dialog/取扱説明書.pdfWeb-EDIシステム (Weeks) 株式会社 三杉屋 2019年08月21日 初版 Page 2 1.利用環境について

ブラウザ型 取扱説明書

Web-EDIシステム (Weeks)

株式会社 三杉屋 2019年08月21日 初版

Page 2: Web-EDIシステム (Weeks)webedi.misugiya.com/Weeks.Web.Dialog/取扱説明書.pdfWeb-EDIシステム (Weeks) 株式会社 三杉屋 2019年08月21日 初版 Page 2 1.利用環境について

Page 2

1.利用環境について

目次

1-1.推奨動作環境について

1-2.インターネットエクスプローラの設定

1-2-1.JavaScript機能をオンにする

1-2-2.常に最新のページを表示する

1-2-3.ポップアップを許可する(Windows XP SP 2の場合)

1-2-4.ポップアップを許可する(その他のアプリケーション)

1-2-5.PDFファイルの表示を許可する

1-3.Adobe Reader の導入

Page 3: Web-EDIシステム (Weeks)webedi.misugiya.com/Weeks.Web.Dialog/取扱説明書.pdfWeb-EDIシステム (Weeks) 株式会社 三杉屋 2019年08月21日 初版 Page 2 1.利用環境について

Page 3

目次

2. Weeksの起動

2-1.全体の流れ

2-2.ログイン画面の表示

2-2-1.アドレスの入力

2-2-2.お気に入り登録

2-2-3.ショートカットの作成

2-3.ログイン

2-4.トップ

2-5.メニュー項目一覧

Page 4: Web-EDIシステム (Weeks)webedi.misugiya.com/Weeks.Web.Dialog/取扱説明書.pdfWeb-EDIシステム (Weeks) 株式会社 三杉屋 2019年08月21日 初版 Page 2 1.利用環境について

Page 4

目次

3.Weeksの使い方 3-1.受注

3-1-1.出荷準備までの流れ(EOS)

3-1-2.受注状況照会

3-1-3.受注一覧照会

3-1-4.受注一覧(店別)

3-1-5.受注一覧(商品別)

3-1-6.受注一覧(商品別総量)

3-2.出荷

3-2-1.出荷入力~確定の流れ

3-2-2.出荷状況照会

3-2-3.未出荷受注一覧照会

3-2-4.出荷処理①

3-2-5.出荷入力

3-2-6.出荷入力(明細)

3-2-7.出荷データアップロード

3-2-8.出荷処理②(納品リスト)

3-4.受領

3-4-1.受領データ取得の流れ

3-4-2.受領状況照会

3-4-3.受領照会(明細)

3-3.手書き伝票入力

3-3-1.出荷準備までの流れ(EOS外)

3-3-2.手書き伝票入力

3-3-3.ヘッダー項目

3-3-4.商品項目

3-3-5.店舗検索

3-3-6.部門検索

3-3-7.商品検索

3-9.Q&A

3-9-1.トップ

3-9-2.検索結果

3-9-3.回答

3-7.支払

3-7-1.支払データ取得の流れ

3-7-2.支払状況照会

3-7-3.支払見出し(照会)

3-7-4.支払明細(照会)

3-7-5.支払案内書

3-5.返品

3-5-1.返品データ取得の流れ

3-5-2.返品状況照会

3-5-3.返品照会(明細)

3-6.請求

3-6-1.請求データの流れ

3-6-2.請求状況照会

3-6-3.請求伝票入力

3-6-4.請求データアップロード

3-8.商品マスター

3-8-1.商品マスターデータアップロードの流れ

3-8-2.商品マスターデータアップロード

Page 5: Web-EDIシステム (Weeks)webedi.misugiya.com/Weeks.Web.Dialog/取扱説明書.pdfWeb-EDIシステム (Weeks) 株式会社 三杉屋 2019年08月21日 初版 Page 2 1.利用環境について

Page 5

1.利用環境について

1-1.推奨動作環境について

ブラウザ

インターネットエクスプローラのみ対象としております。

Internet Explorer 6.0以上推奨

メニューから、ヘルプ(H) -> バージョン情報(A)…で確認が可能です。

Page 6: Web-EDIシステム (Weeks)webedi.misugiya.com/Weeks.Web.Dialog/取扱説明書.pdfWeb-EDIシステム (Weeks) 株式会社 三杉屋 2019年08月21日 初版 Page 2 1.利用環境について

Page 6

1-2-1.JavaScript機能をオンにする

メニューから、ツール(T) -> インターネット オプション(O)...を選択します。

「セキュリティ」タブをクリックします。

インターネットを選択します。

「このゾーンのセキュリティのレベル」の「レベルのカスタマイズ」ボタンをクリックします。

「セキュリティの設定」の「アクティブ スクリプト」の項目を「有効にする」にチェックした後、「OK」ボタンをクリックします。

1-2.インターネットエクスプローラの設定

Page 7: Web-EDIシステム (Weeks)webedi.misugiya.com/Weeks.Web.Dialog/取扱説明書.pdfWeb-EDIシステム (Weeks) 株式会社 三杉屋 2019年08月21日 初版 Page 2 1.利用環境について

Page 7

1-2-2.常に最新のページを表示する

メニューから、ツール(T) -> インターネット オプション(O)...を選択します。

「全般」タブをクリックします。

インターネットを選択します。

「インターネット一時ファイル」の「設定」ボタンをクリックします。

「保存しているページの新しいバージョンの確認」の「ページを表示するごとに確認する」にチェックした後、「OK」ボタンをクリックします。

Page 8: Web-EDIシステム (Weeks)webedi.misugiya.com/Weeks.Web.Dialog/取扱説明書.pdfWeb-EDIシステム (Weeks) 株式会社 三杉屋 2019年08月21日 初版 Page 2 1.利用環境について

Page 8

1-2-3.ポップアップを許可する(Windows XP SP 2の場合)

メニューから、ツール(T) -> インターネット オプション(O)...を選択します。

「プライバシー」タブをクリックします。

「ポップアップブロック」の「ポップアップをブロックする」チェックをはずした後、「OK」ボタンをクリックします。

Page 9: Web-EDIシステム (Weeks)webedi.misugiya.com/Weeks.Web.Dialog/取扱説明書.pdfWeb-EDIシステム (Weeks) 株式会社 三杉屋 2019年08月21日 初版 Page 2 1.利用環境について

Page 9

1-2-4.ポップアップを許可する(その他のアプリケーション)

Googleツールバーのポップアップ制御

Googleツールバー上にある、「オプション」のアイコンをクリックし、表示されるメニューの「ポップアップブロッカー」のチェックを外すとポップアップ・ブロックを解除できます。 Yahooツールバーのポップアップ制御 Yahooツールバー上にある、「ポップアップブロッカー」のアイコンをクリックし、表示されるメニューの「ポップアップブロッカーを使う」のチェックを外すとポップアップ・ブロックを解除できます。 msnツールバーのポップアップ制御 ブラウザウィンドウの上部に表示されるツールバーの「ポップアップを禁止」ボタンをクリックし、「ポップアップを許可」に変更すると、ポップアップ・ブロックが解除されます。

Page 10: Web-EDIシステム (Weeks)webedi.misugiya.com/Weeks.Web.Dialog/取扱説明書.pdfWeb-EDIシステム (Weeks) 株式会社 三杉屋 2019年08月21日 初版 Page 2 1.利用環境について

Page 10

1-2-5.PDFファイルの表示を許可する

メニューから、ツール(T) -> インターネット オプション(O)...を選択します。

「詳細設定」タブをクリックします。

セキュリティを表示します。

「暗号化されたページをディスクに保存しない」のチェックをはずした後、

「OK」ボタンをクリックします。

Page 11: Web-EDIシステム (Weeks)webedi.misugiya.com/Weeks.Web.Dialog/取扱説明書.pdfWeb-EDIシステム (Weeks) 株式会社 三杉屋 2019年08月21日 初版 Page 2 1.利用環境について

Page 11

1-2-6.互換表示で実行する(※必要に応じて)

[InternetExploer10(=IE10)]をご使用頂いた場合、Weeksが正しく稼働しない可能性がございます。お手数ですが、WeeksをIE10で稼働させる場合、下記手順に従い、IEの設定変更をお願い致します。

ブラウザメニューより[ツール → 互換表示設定] を選択します。

追加ボタンを押し、[互換表示に追加したWebサイト]に、下記のIPアドレスをセットします。

※参考URL

http://support.microsoft.com/kb/2772016/ja

Page 12: Web-EDIシステム (Weeks)webedi.misugiya.com/Weeks.Web.Dialog/取扱説明書.pdfWeb-EDIシステム (Weeks) 株式会社 三杉屋 2019年08月21日 初版 Page 2 1.利用環境について

Page 12

1-3.Adobe Reader の導入

本システムは帳票の出力が可能ですが、出力形式はPDFファイルとなります。

正しく表示するには『Adobe Reader』が必要になります。

ご使用されるパソコンにインストールされていない場合は、本システムのリンク先からインストールしてください。

ログオン画面

Page 13: Web-EDIシステム (Weeks)webedi.misugiya.com/Weeks.Web.Dialog/取扱説明書.pdfWeb-EDIシステム (Weeks) 株式会社 三杉屋 2019年08月21日 初版 Page 2 1.利用環境について

Page 13

2-1.全体の流れ①

CSV出力

受注一覧印刷

一括出荷確定

納品リスト印刷

CSV出力

CSV出力

受注一覧印刷

ログイン P.18

トップ P.19 受注一覧照会 P.23 受注状況照会 P.22

出荷入力 P.31

未出荷受注一覧照会 P.29

出荷処理 P.30

出荷状況照会 P.28

2.Weeksの起動

受領状況照会 P.44

確認

ダウンロード

受領照会(明細) P.45

手書伝票入力 P.36

CSV出力

Page 14: Web-EDIシステム (Weeks)webedi.misugiya.com/Weeks.Web.Dialog/取扱説明書.pdfWeb-EDIシステム (Weeks) 株式会社 三杉屋 2019年08月21日 初版 Page 2 1.利用環境について

Page 14

2-1.全体の流れ②

ログアウト

ログイン P.18

トップ P.19

取扱説明書

Q&A

支払状況照会 P.54

確認

支払照会

支払案内書印刷

商品マスターデータ P.58

削除

アップロード

返品状況照会 P.47

確認

ダウンロード

返品照会(明細) P.48 CSV出力

請求状況照会 P.50

削除

請求伝票入力 P.51

請求データアップロード P.52

Page 15: Web-EDIシステム (Weeks)webedi.misugiya.com/Weeks.Web.Dialog/取扱説明書.pdfWeb-EDIシステム (Weeks) 株式会社 三杉屋 2019年08月21日 初版 Page 2 1.利用環境について

Page 15

2-2.ログイン画面の表示

「アドレス」に下記のインターネットアドレスを入力して、「移動」ボタンをクリックします。

移動後に「ログイン画面」が表示されます。

2-2-1.アドレスの入力

『 http://』

Page 16: Web-EDIシステム (Weeks)webedi.misugiya.com/Weeks.Web.Dialog/取扱説明書.pdfWeb-EDIシステム (Weeks) 株式会社 三杉屋 2019年08月21日 初版 Page 2 1.利用環境について

Page 16

画面が表示された後、「お気に入り」→「お気に入りに追加」を行うと、次回起動時に便利です。

2-2-2.お気に入り登録

Page 17: Web-EDIシステム (Weeks)webedi.misugiya.com/Weeks.Web.Dialog/取扱説明書.pdfWeb-EDIシステム (Weeks) 株式会社 三杉屋 2019年08月21日 初版 Page 2 1.利用環境について

Page 17

画面が表示された後、以下の処理で、デスクトップにショートカットが作成されます。

ショートカットを作成すると、次回起動時に便利です。

2-2-3.ショートカットの作成

1. インターネットエクスプローラー画面の、アドレスの右にあるアイコンにカーソルを合わせ、マウスの左クリックを押しながら、デスクトップにカーソルを移動させます。

2. デスクトップ上で、マウスの左クリックを離すと、「ショートカットをここに作成(S)」が表示されるので、それを左クリックします。

3. デスクトップに、「ログイン」というファイルが作成されます。そのファイルをダブルクリックすると、ログイン画面が表示されます。

Page 18: Web-EDIシステム (Weeks)webedi.misugiya.com/Weeks.Web.Dialog/取扱説明書.pdfWeb-EDIシステム (Weeks) 株式会社 三杉屋 2019年08月21日 初版 Page 2 1.利用環境について

Page 18

2-3.ログイン

ご提示させていただいたログインID、パスワードを入力していただき「ログイン」ボタンをクリックして、ログインをおこないます。

ID、パスワードが一致しない場合、警告メッセージが表示されます。再入力後、再度ログインを行ってください。

Page 19: Web-EDIシステム (Weeks)webedi.misugiya.com/Weeks.Web.Dialog/取扱説明書.pdfWeb-EDIシステム (Weeks) 株式会社 三杉屋 2019年08月21日 初版 Page 2 1.利用環境について

Page 19

2-4.トップ

画面左側

メインメニューを表示します。

操作したいメニューを選択しますと、右側にその機能が表示されます。

画面右側

操作する機能を表示します。

表示される項目に従って、入力・選択を行います。

ログイン直後は弊社からのメッセージを表示します。

Page 20: Web-EDIシステム (Weeks)webedi.misugiya.com/Weeks.Web.Dialog/取扱説明書.pdfWeb-EDIシステム (Weeks) 株式会社 三杉屋 2019年08月21日 初版 Page 2 1.利用環境について

Page 20

2-5.メニュー項目一覧

受注 受注状況照会画面を表示します。

出荷 出荷状況照会画面を表示します。

受領 受領状況照会画面を表示します。

返品 返品照会画面を表示します。

請求 請求データアップロード画面を表示します。

支払 支払案内画面を表示します。

商品マスター 商品マスターアップロード画面を表示します。

トップページに戻る メインメニュー画面に戻ります。

Q&A Q&A画面を表示します。

取扱説明書 各種資料をダウンロード可能な画面を表示します。

Page 21: Web-EDIシステム (Weeks)webedi.misugiya.com/Weeks.Web.Dialog/取扱説明書.pdfWeb-EDIシステム (Weeks) 株式会社 三杉屋 2019年08月21日 初版 Page 2 1.利用環境について

Page 21

3.Weeksの使い方

3-1.受注

3-1-1.出荷準備までの流れ(EOS)

CSVデータ 受注一覧

ログイン

トップ

受注状況照会

受注一覧照会

受注状況照会

・納品予定日、伝票区分(定番・特売)毎に、受注行数を表示します。

受注一覧照会

・店別、商品別、商品別(総量)の3パターンで、受注商品の一覧を表示します。

・受注一覧を印刷します。(受注一覧はピッキングリストとしてご利用下さい)

・受注データをCSV形式のファイルで出力します。(レイアウトは別紙参照)

「帳票の出力方法」

印刷イメージ画面にて印刷ボタン をクリックし、プリンターを選んで「OK」ボタンをクリックします。

受注メニュー

受注一覧印刷 CSV出力

Page 22: Web-EDIシステム (Weeks)webedi.misugiya.com/Weeks.Web.Dialog/取扱説明書.pdfWeb-EDIシステム (Weeks) 株式会社 三杉屋 2019年08月21日 初版 Page 2 1.利用環境について

Page 22

3-1-2.受注状況照会

納品予定日、伝票区分(定番・特売)毎に受注行数を表示します。

① トップ画面に戻ります。

② 受注一覧照会画面を表示します。

表示数が表示しきれない場合は

次のページに表示されます。

Page 23: Web-EDIシステム (Weeks)webedi.misugiya.com/Weeks.Web.Dialog/取扱説明書.pdfWeb-EDIシステム (Weeks) 株式会社 三杉屋 2019年08月21日 初版 Page 2 1.利用環境について

Page 23

3-1-3.受注一覧照会

店別に受注商品の一覧を表示します。

① 受注状況照会画面に戻ります。

② 受注一覧印刷のプレビュー画面を表示します。

③ 受注データをCSV形式のファイルで出力します。

※ レイアウトは別紙参照

Page 24: Web-EDIシステム (Weeks)webedi.misugiya.com/Weeks.Web.Dialog/取扱説明書.pdfWeb-EDIシステム (Weeks) 株式会社 三杉屋 2019年08月21日 初版 Page 2 1.利用環境について

Page 24

3-1-4.受注一覧(店別)

「受注一覧印刷」時に出力される帳票です。

表示項目(ヘッダー)

・取引先名称

・納品予定日

・特売区分

表示項目(表)

・店舗

・伝票No.

・行

・JANコード

・商品名

・受注数

・出荷数

・原単価

・売単価

Page 25: Web-EDIシステム (Weeks)webedi.misugiya.com/Weeks.Web.Dialog/取扱説明書.pdfWeb-EDIシステム (Weeks) 株式会社 三杉屋 2019年08月21日 初版 Page 2 1.利用環境について

Page 25

3-1-5.受注一覧(商品別)

「受注一覧(商品別)印刷」時に出力される帳票です。

表示項目(ヘッダー)

・取引先名称

・納品予定日

・特売区分

表示項目(表)

・ JANコード

・商品名

・店舗(名称)

・受注数

・出荷数

・原単価

・売単価

・伝票No.

・行

Page 26: Web-EDIシステム (Weeks)webedi.misugiya.com/Weeks.Web.Dialog/取扱説明書.pdfWeb-EDIシステム (Weeks) 株式会社 三杉屋 2019年08月21日 初版 Page 2 1.利用環境について

Page 26

3-1-6.受注一覧(商品別総量)

「受注一覧(商品別総量)印刷」時に出力される帳票です。

表示項目(ヘッダー)

・取引先名称

・納品予定日

・特売区分

表示項目(表)

・ JANコード

・商品名

・受注数

・出荷数

Page 27: Web-EDIシステム (Weeks)webedi.misugiya.com/Weeks.Web.Dialog/取扱説明書.pdfWeb-EDIシステム (Weeks) 株式会社 三杉屋 2019年08月21日 初版 Page 2 1.利用環境について

Page 27

3-2.出荷

3-2-1.出荷入力~確定の流れ

出荷状況照会

出荷処理

出荷メニュー 出荷状況照会

・納品予定日、特売区分(定番・特売)毎に、出荷処理がされていない受注行数を表示します。

未出荷受注一覧照会

・店別に出荷入力がされていない受注商品の一覧を表示します。

出荷処理

・店別に伝票の出荷状況を表示します。

・伝票毎の出荷入力、出荷データのアップロード確定、出荷未入力伝票に対しての一括出荷確定(受注数⇒出荷数)を行ないます。

・納品リストを印刷します。

・納品リスト印刷済みのデータをCSV形式のファイルで出力します。(別紙参照)

受注数と出荷数が異なる伝票のみ予め「出荷入力」を行い、「一括出荷確定」を行なうと便利です。

出荷入力

・出荷数を入力します。注) 受注数と出荷数が異なる場合は、出荷差異を選択してください。

・必要に応じて、原単価、売単価を入力・変更します。

「帳票の出力方法」

印刷イメージ画面にて印刷ボタン をクリックし、プリンターを選んで「OK」ボタンをクリックします。

出荷入力

一括出荷確定

CSVデータ 納品リスト

CSV出力

未出荷受注一覧照会

納品リスト印刷

アップロード

Page 28: Web-EDIシステム (Weeks)webedi.misugiya.com/Weeks.Web.Dialog/取扱説明書.pdfWeb-EDIシステム (Weeks) 株式会社 三杉屋 2019年08月21日 初版 Page 2 1.利用環境について

Page 28

3-2-2.出荷状況照会

納品予定日、特売区分(定番・特売)毎に、出荷処理がされていない受注行数を表示します。

① トップ画面に戻ります。

② 出荷処理画面を表示します。

③ 未出荷受注一覧照会画面を表示します。

④ 出荷データをCSVで取り込みます。

※ 弊社、基幹システムにて処理されたデータは表示されません。

⑤ 手書き伝票入力画面を表示します。

Page 29: Web-EDIシステム (Weeks)webedi.misugiya.com/Weeks.Web.Dialog/取扱説明書.pdfWeb-EDIシステム (Weeks) 株式会社 三杉屋 2019年08月21日 初版 Page 2 1.利用環境について

Page 29

3-2-3.未出荷受注一覧照会

店別に出荷入力がされていない受注商品の一覧を表示します。

① 出荷状況照会画面に戻ります。

② 受注一覧を印刷します。

③ 出荷入力がされていない受注データを、CSV形式のファイルで出力します。

※ レイアウトは別紙参照

Page 30: Web-EDIシステム (Weeks)webedi.misugiya.com/Weeks.Web.Dialog/取扱説明書.pdfWeb-EDIシステム (Weeks) 株式会社 三杉屋 2019年08月21日 初版 Page 2 1.利用環境について

Page 30

3-2-4.出荷処理①(納品リスト)

店別に伝票の出荷入力状況を表示します。

① 出荷状況照会画面に戻ります。

② 出荷入力がされていない伝票に対して、出荷数に発注数をセットします。

③ 出荷入力画面を表示します。

※ 受注数と出荷数が異なる伝票のみ予め「出荷入力」を行い、「一括出荷確定」を行なうと便利です。

【出荷状況】

出荷入力前 ⇒ 未処理

出荷入力後 ⇒ 出荷入力済

納品リスト印刷後 ⇒ リスト印刷済

Page 31: Web-EDIシステム (Weeks)webedi.misugiya.com/Weeks.Web.Dialog/取扱説明書.pdfWeb-EDIシステム (Weeks) 株式会社 三杉屋 2019年08月21日 初版 Page 2 1.利用環境について

Page 31

3-2-5.出荷入力

出荷入力を行ないます。

① 出荷処理画面に戻ります。

② 入力されたデータを登録します。

Page 32: Web-EDIシステム (Weeks)webedi.misugiya.com/Weeks.Web.Dialog/取扱説明書.pdfWeb-EDIシステム (Weeks) 株式会社 三杉屋 2019年08月21日 初版 Page 2 1.利用環境について

Page 32

3-2-6.出荷入力(明細)

明細を入力します。

出荷数 :実出荷数を入力します。

出荷差異 :受注数と出荷数が異なる場合、理由を選択します。(数量が異なる場合は必ず選択してください)

原単価 :原単価を入力します。(商品により入力可・不可のものがあります)

売単価 :売単価を入力します。 (商品により入力可・不可のものがあります )

備考 :商品の産地などを入力します 。

Page 33: Web-EDIシステム (Weeks)webedi.misugiya.com/Weeks.Web.Dialog/取扱説明書.pdfWeb-EDIシステム (Weeks) 株式会社 三杉屋 2019年08月21日 初版 Page 2 1.利用環境について

Page 33

3-2-7.出荷データアップロード

① 出荷状況照会画面に戻ります。

④ ファイルフォーマットをダウンロードできます。

出荷データをCSV形式でアップロードします。

② 指定したファイルをアップロードします。

③ アップロードするファイルのパスを入力、または選択します。参照ボタンをクリックすると、ドロップダウン形式でファイルが選択できます。

※ レイアウトについては別紙参照して下さい。

注)EOSデータとEOS外データを混在して取り込むことはできません。

Page 34: Web-EDIシステム (Weeks)webedi.misugiya.com/Weeks.Web.Dialog/取扱説明書.pdfWeb-EDIシステム (Weeks) 株式会社 三杉屋 2019年08月21日 初版 Page 2 1.利用環境について

Page 34

3-2-8.出荷処理①(納品リスト)

店別に伝票の出荷入力状況を表示します。

※ 納品リストを印刷(プレビュー表示)されると、事前出荷データが作成されます。

① 納品リストのプレビュー画面を表示します。

② 出荷状況が、「リスト印刷済」のデータをCSV形式のファイルで出力します。

※納品リスト印刷後に手書き伝票を起票した場合は、起票した伝票の出荷入力後に、再度納品リストを印刷し、差し替えてください。

※ レイアウトは別紙参照

※ すべての伝票に対して出荷入力を行なわないと、納品リストの印刷はできません。

※納品リスト印刷(プレビュー表示)後は、出荷数等の変更は行なえません。

Page 35: Web-EDIシステム (Weeks)webedi.misugiya.com/Weeks.Web.Dialog/取扱説明書.pdfWeb-EDIシステム (Weeks) 株式会社 三杉屋 2019年08月21日 初版 Page 2 1.利用環境について

Page 35

3-2-8.出荷処理①(納品リスト)

「納品リスト印刷」時に出力される帳票です。 納品形態、部門、店舗単位で改ページされます。

表示項目(表)

・入力区分(EOS、EOS外)

・伝票No.

・行

・JANコード

・商品名

・入数

・発注数

・納品数

・原単価

・原価金額

・売単価

・売価金額

・数量差異理由

・備考

表示項目(ヘッダー)

・取引先(コード、名称)

・店舗(コード、名称)

・部門(コード、名称)

・特売区分

・納品予定日

・発行日時

Page 36: Web-EDIシステム (Weeks)webedi.misugiya.com/Weeks.Web.Dialog/取扱説明書.pdfWeb-EDIシステム (Weeks) 株式会社 三杉屋 2019年08月21日 初版 Page 2 1.利用環境について

Page 36

3-3.手書き伝票入力

3-3-1.出荷準備までの流れ(EOS外)

ログイン

出荷メニュー

電話/FAX等の受注 手書き伝票入力

・電話やFAX等、EOS外での受注を起票します。

・登録後は、出荷メニューより「出荷入力~確定の流れ」と同様に処理してください。

・商品マスター未登録商品は登録できません。

出荷状況照会

手書き伝票入力

トップ

「出荷入力~確定の流れ」へ

Page 37: Web-EDIシステム (Weeks)webedi.misugiya.com/Weeks.Web.Dialog/取扱説明書.pdfWeb-EDIシステム (Weeks) 株式会社 三杉屋 2019年08月21日 初版 Page 2 1.利用環境について

Page 37

3-3-2.手書き伝票入力

電話やFAX等、EOS外での受注を起票します。

① 出荷状況照会画面に戻ります。

② 入力されたデータを登録します。

③ 原価金額を再計算し、画面表示を更新します。

Page 38: Web-EDIシステム (Weeks)webedi.misugiya.com/Weeks.Web.Dialog/取扱説明書.pdfWeb-EDIシステム (Weeks) 株式会社 三杉屋 2019年08月21日 初版 Page 2 1.利用環境について

Page 38

3-3-3.ヘッダー項目

伝票項目を入力します。

伝票区分 :通常か取り消しを選択してください。

特売区分 :定番か特売を選択してください。

伝票No. :自動で採番されます。

納品予定日 :納品予定日を入力してください。(初期値は本日の日付がセットされますので、必要に応じて変更してください)

店舗 :店舗コードを入力してください。(検索ボタンをクリックすると店舗検索画面が表示されます)

部門 :部門コードを入力してください。(検索ボタンをクリックすると部門検索画面が表示されます)

Page 39: Web-EDIシステム (Weeks)webedi.misugiya.com/Weeks.Web.Dialog/取扱説明書.pdfWeb-EDIシステム (Weeks) 株式会社 三杉屋 2019年08月21日 初版 Page 2 1.利用環境について

Page 39

3-3-4.商品項目

商品情報を入力します。

JANコード :JANコードを入力してください。 (検索ボタンをクリックすると商品検索画面が表示されます)

商品名 :商品名が表示されます。

受注数 :受注数を入力してください。

原単価 :原単価を入力してください。 ※1

※1 定番の場合のみ自動表示されます。

原価金額 :受注数と原単価より自動算出されます。

売単価 :売単価を入力してください。 ※1

備考 :商品の産地などを入力してください。

税率 :商品税率が表示されます。

Page 40: Web-EDIシステム (Weeks)webedi.misugiya.com/Weeks.Web.Dialog/取扱説明書.pdfWeb-EDIシステム (Weeks) 株式会社 三杉屋 2019年08月21日 初版 Page 2 1.利用環境について

Page 40

3-3-5.店舗検索

店舗一覧を表示します。

① 店舗検索画面を閉じます。

② 店舗コードが、手書き伝票入力画面の店舗コード入力欄に挿入されます。

Page 41: Web-EDIシステム (Weeks)webedi.misugiya.com/Weeks.Web.Dialog/取扱説明書.pdfWeb-EDIシステム (Weeks) 株式会社 三杉屋 2019年08月21日 初版 Page 2 1.利用環境について

Page 41

3-3-6.部門検索

部門一覧を表示します。

① 部門検索画面を閉じます。

② 部門コードが、手書き伝票入力画面の部門コード入力欄に挿入されます。

Page 42: Web-EDIシステム (Weeks)webedi.misugiya.com/Weeks.Web.Dialog/取扱説明書.pdfWeb-EDIシステム (Weeks) 株式会社 三杉屋 2019年08月21日 初版 Page 2 1.利用環境について

Page 42

3-3-7.商品検索

商品の検索を行います。

① 商品検索画面を閉じます。

② JANコードと商品名(カナ)を条件に、商品を検索します。JANコードは前方一致、商品名(カナ)は部分一致で検索します。

③ JANコードが、手書き伝票入力画面のJANコード入力欄に挿入されます。

Page 43: Web-EDIシステム (Weeks)webedi.misugiya.com/Weeks.Web.Dialog/取扱説明書.pdfWeb-EDIシステム (Weeks) 株式会社 三杉屋 2019年08月21日 初版 Page 2 1.利用環境について

Page 43

トップ

受領状況照会

ログイン

受領メニュー

CSV出力

ダウンロード

CSVデータ

受領照会(明細)

受領状況照会

・作成日、時刻毎に、受領データ行数を表示します。

・受領データをCSV形式のファイルで出力します。(別紙参照)

・受領データの確認が完了したら確認処理(確認ボタンクリック)をします。

確認処理されたデータには「済」マークが表示され、一定期間後に削除されます。

受領照会(明細)

・伝票日付別に受領商品の一覧を表示します。

・受領データをCSV形式のファイルで出力します。(別紙参照)

3-4.受領

3-4-1.受領データ取得の流れ

Page 44: Web-EDIシステム (Weeks)webedi.misugiya.com/Weeks.Web.Dialog/取扱説明書.pdfWeb-EDIシステム (Weeks) 株式会社 三杉屋 2019年08月21日 初版 Page 2 1.利用環境について

Page 44

3-4-2.受領照会

作成日、時刻毎に、受領データ行数を表示します。

① トップ画面に戻ります。

② 受領データの確認が完了したらクリックします。

③ 受領データをCSV形式のファイルで出力します。

④ 受領照会(明細)画面を表示します。

⑤ 確認ボタンをクリックした後、再度このページを開くと、ボタンがクリックされた行には、「済」マークが表示されます。

※ レイアウトについては別紙参照して下さい。

Page 45: Web-EDIシステム (Weeks)webedi.misugiya.com/Weeks.Web.Dialog/取扱説明書.pdfWeb-EDIシステム (Weeks) 株式会社 三杉屋 2019年08月21日 初版 Page 2 1.利用環境について

Page 45

3-4-3.受領照会(明細)

伝票日付別に受領商品の一覧を表示します。

① 受領状況照会画面に戻ります。

② 受領データをCSV形式のファイルで出力します。

※ レイアウトについては別紙参照して下さい。

Page 46: Web-EDIシステム (Weeks)webedi.misugiya.com/Weeks.Web.Dialog/取扱説明書.pdfWeb-EDIシステム (Weeks) 株式会社 三杉屋 2019年08月21日 初版 Page 2 1.利用環境について

Page 46

トップ

返品状況照会

ログイン

返品メニュー

CSV出力

ダウンロード

CSVデータ

返品照会(明細)

返品状況照会

・作成日、時刻毎に、返品データ行数を表示します。

・返品データをCSV形式のファイルで出力します。(別紙参照)

・返品データの確認が完了したら確認処理(確認ボタンクリック)をします。

確認処理されたデータには「済」マークが表示され、一定期間後に削除されます。

返品照会(明細)

・年月日別に返品商品の一覧を表示します。

・返品データをCSV形式のファイルで出力します。(別紙参照)

3-5.返品

3-5-1.返品データ取得の流れ

Page 47: Web-EDIシステム (Weeks)webedi.misugiya.com/Weeks.Web.Dialog/取扱説明書.pdfWeb-EDIシステム (Weeks) 株式会社 三杉屋 2019年08月21日 初版 Page 2 1.利用環境について

Page 47

3-5-2.返品状況照会

作成日、時刻毎に、返品データ行数を表示します。

① トップ画面に戻ります。

② 返品データの確認が完了したらクリックします。

③ 返品データをCSV形式のファイルで出力します。

④ 返品照会(明細)画面を表示します。

⑤ 確認ボタンをクリックした後、再度このページを開くと、ボタンがクリックされた行には、「済」マークが表示されます。

※ レイアウトについては別紙参照して下さい。

Page 48: Web-EDIシステム (Weeks)webedi.misugiya.com/Weeks.Web.Dialog/取扱説明書.pdfWeb-EDIシステム (Weeks) 株式会社 三杉屋 2019年08月21日 初版 Page 2 1.利用環境について

Page 48

3-5-3.返品照会(明細)

年月日別に返品商品の一覧を表示します。

① 返品状況照会画面に戻ります。

② 返品データをCSV形式のファイルで出力します。

※ レイアウトについては別紙参照して下さい。

Page 49: Web-EDIシステム (Weeks)webedi.misugiya.com/Weeks.Web.Dialog/取扱説明書.pdfWeb-EDIシステム (Weeks) 株式会社 三杉屋 2019年08月21日 初版 Page 2 1.利用環境について

Page 49

トップ

請求データアップロード

ログイン

請求メニュー

アップロード

請求状況照会

・作成日、時刻毎に、請求データ行数を表示します。

請求伝票入力

・請求伝票を入力します。

請求データアップロード

・フォーマットファイルをダウンロードし、そのフォーマットに沿って請求データを作成します。

※ ヘッダー行は削除しないで下さい。

・作成した請求データをアップロードします。

・アップロードしたデータに間違い、または変更が生じた場合は削除します。

※ 削除は、データが本部システムに取り込まれる前まで可能です。

3-6.請求

3-6-1.請求データアップロードの流れ

削除

請求状況照会

請求伝票入力

Page 50: Web-EDIシステム (Weeks)webedi.misugiya.com/Weeks.Web.Dialog/取扱説明書.pdfWeb-EDIシステム (Weeks) 株式会社 三杉屋 2019年08月21日 初版 Page 2 1.利用環境について

Page 50

3-6-2.請求状況照会

作成日、時刻毎に、請求データ行数を表示します。

① トップ画面に戻ります。

② 請求データアップロード画面を表示します。

③ 請求伝票入力画面を表示します。

※ レイアウトについては別紙参照して下さい。

④ 請求伝票変更画面を表示します。

Page 51: Web-EDIシステム (Weeks)webedi.misugiya.com/Weeks.Web.Dialog/取扱説明書.pdfWeb-EDIシステム (Weeks) 株式会社 三杉屋 2019年08月21日 初版 Page 2 1.利用環境について

Page 51

3-6-3.請求伝票入力

請求伝票入力をします。

① 請求状況照会画面に戻ります。

② 請求データを登録します。

④ 請求データを追加します。

③ 請求データを削除します。

Page 52: Web-EDIシステム (Weeks)webedi.misugiya.com/Weeks.Web.Dialog/取扱説明書.pdfWeb-EDIシステム (Weeks) 株式会社 三杉屋 2019年08月21日 初版 Page 2 1.利用環境について

Page 52

3-6-4.請求データアップロード

① 請求状況照会画面に戻ります。

④ ファイルフォーマットをダウンロードできます。

③ 本部システム取込後、または削除をクリックすると、対象行がグレーアウトします。

② アップロードした出荷データを削除します。

※ 本部システム取込前でしたら削除できます。

請求データをCSV形式でアップロードします。

作成日、時刻別に降順で表示されます。

⑤ 指定したファイルをアップロードします。

⑥ アップロードするファイルのパスを入力、または選択します。参照ボタンをクリックすると、ドロップダウン形式でファイルが選択できます。

Page 53: Web-EDIシステム (Weeks)webedi.misugiya.com/Weeks.Web.Dialog/取扱説明書.pdfWeb-EDIシステム (Weeks) 株式会社 三杉屋 2019年08月21日 初版 Page 2 1.利用環境について

Page 53

トップ

支払状況照会

ログイン

支払メニュー

支払状況照会

・締日、支払予定日毎に、支払データ行数を表示します。

・支払データをCSV形式のファイルで出力します。(別紙参照)

・支払データの確認が完了したら確認処理(確認ボタンクリック)をします。

確認処理されたデータには「済」マークが表示され、一定期間後に削除されます。

「帳票の出力方法」

印刷イメージ画面にて印刷ボタン をクリックし、プリンターを選んで「OK」ボタンをクリックします。

3-7.支払

3-7-1.支払データ取得の流れ

発行

支払案内書

支払明細(照会)

Page 54: Web-EDIシステム (Weeks)webedi.misugiya.com/Weeks.Web.Dialog/取扱説明書.pdfWeb-EDIシステム (Weeks) 株式会社 三杉屋 2019年08月21日 初版 Page 2 1.利用環境について

Page 54

3-7-2.支払状況照会

締日、支払予定日毎に、支払データ行数を表示します。

① トップ画面に戻ります。

② 支払データの確認が完了したらクリックします。

⑤ 確認ボタンをクリックした後、再度このページを開くと、ボタンがクリックされた行には、「済」マークが表示されます。

③ 支払案内書印刷のプレビュー画面を表示します。

④ 支払明細画面を表示します。

Page 55: Web-EDIシステム (Weeks)webedi.misugiya.com/Weeks.Web.Dialog/取扱説明書.pdfWeb-EDIシステム (Weeks) 株式会社 三杉屋 2019年08月21日 初版 Page 2 1.利用環境について

Page 55

3-7-3.支払見出し(照会)

① 支払状況照会画面に戻ります。

③ 支払案内書印刷のプレビュー画面を表示します。

② 支払明細画面を表示します。

Page 56: Web-EDIシステム (Weeks)webedi.misugiya.com/Weeks.Web.Dialog/取扱説明書.pdfWeb-EDIシステム (Weeks) 株式会社 三杉屋 2019年08月21日 初版 Page 2 1.利用環境について

Page 56

3-7-4.支払明細(照会)

① 支払状況照会画面に戻ります。

③ 支払案内書印刷のプレビュー画面を表示します。

② 支払見出し画面を表示します。

Page 57: Web-EDIシステム (Weeks)webedi.misugiya.com/Weeks.Web.Dialog/取扱説明書.pdfWeb-EDIシステム (Weeks) 株式会社 三杉屋 2019年08月21日 初版 Page 2 1.利用環境について

Page 57

3-7-5.支払案内書

「支払案内発行」時に出力される帳票です。

表示項目(明細)

・店舗(コード:名称)

・伝票日付

・伝票No.

・部門

・伝票区分

・金額

・税率

表示項目(鏡)

・取引先(名称)

・締日

・支払予定日

・支払対象仕入額(下段:税額)

税率別仕入額(下段:税額)

※最大5個まで表示可能

・相殺合計(下段:税額)

相殺項目(下段:税額)

※最大27個まで表示可能

・お支払額

・手数料

・振込額

Page 58: Web-EDIシステム (Weeks)webedi.misugiya.com/Weeks.Web.Dialog/取扱説明書.pdfWeb-EDIシステム (Weeks) 株式会社 三杉屋 2019年08月21日 初版 Page 2 1.利用環境について

Page 58

トップ

商品マスターアップロード

ログイン

商品マスターメニュー

3-8.商品マスター

3-8-1.商品マスターデータアップロードの流れ

商品マスターデータアップロード

・フォーマットファイルをダウンロードし、そのフォーマットに沿って商品マスターデータを作成します。

※ ヘッダー行は削除しないで下さい。

・作成した商品マスターデータをアップロードします。

・アップロードしたデータに間違い、または変更が生じた場合は削除します。

※ 削除は、データが本部システムに取り込まれる前まで可能です。

アップロード 削除

Page 59: Web-EDIシステム (Weeks)webedi.misugiya.com/Weeks.Web.Dialog/取扱説明書.pdfWeb-EDIシステム (Weeks) 株式会社 三杉屋 2019年08月21日 初版 Page 2 1.利用環境について

Page 59

3-8-2.商品マスターアップロード

① トップ画面に戻ります。

④ ファイルフォーマットをダウンロードできます。

③ 本部システム取込後、または削除をクリックすると、対象行がグレーアウトします。

② アップロードした出荷データを削除します。

※ 本部システム取込前でしたら削除できます。

商品マスターデータをCSV形式でアップロードします。

作成日、時刻別に降順で表示されます。

⑤ 指定したファイルをアップロードします。

⑥ アップロードするファイルのパスを入力、または選択します。参照ボタンをクリックすると、ドロップダウン形式でファイルが選択できます。

Page 60: Web-EDIシステム (Weeks)webedi.misugiya.com/Weeks.Web.Dialog/取扱説明書.pdfWeb-EDIシステム (Weeks) 株式会社 三杉屋 2019年08月21日 初版 Page 2 1.利用環境について

Page 60

3-9-1.トップ

Q&Aの検索、照会を行ないます。

① 照会ボタンをクリックすると、検索条件に該当する質問の一覧を表示します。

② 最新の質問トップ5を表示します。

質問をクリックすると回答画面を表示します。

③ よくある質問の一覧を表示します。

質問をクリックすると回答画面を表示します。

④ カテゴリーをクリックすると、そのカテゴリーに該当する質問の一覧を表示します。

3-9.Q&A

Page 61: Web-EDIシステム (Weeks)webedi.misugiya.com/Weeks.Web.Dialog/取扱説明書.pdfWeb-EDIシステム (Weeks) 株式会社 三杉屋 2019年08月21日 初版 Page 2 1.利用環境について

Page 61

3-9-2 .検索結果

検索結果を表示します。

② 検索条件を表示します。

① トップ画面に戻ります。

③ 検索条件に該当する質問の一覧を表示します。

質問をクリックすると回答画面を表示します。

Page 62: Web-EDIシステム (Weeks)webedi.misugiya.com/Weeks.Web.Dialog/取扱説明書.pdfWeb-EDIシステム (Weeks) 株式会社 三杉屋 2019年08月21日 初版 Page 2 1.利用環境について

Page 62

3-9-3 .回答

① 質問を表示します。

② 質問に対する回答を表示します。

質問と回答を表示します。

③ 前画面に戻ります。