1
2016年(平成28年)326日(土) 週刊NY生活 SHUKAN NEW YORK SEIKATSU [総 合] 12 11 16 50 30 20 20 [email protected] 11 2 30 [email protected] m 森 千佳子展 墨絵と民話 22 15 西 40 書画家パフォーマンス 田中太山 4月22日INAKAYAで 16 10 11 30 30 西 35 www.bluenote.net/newy ork www.hiromisuda.com 10 10 50 [email protected] 着物であそぼ!! 西 16 30 10

W 森 千佳子展 R T 墨絵と民話¹´(平成28年)3月26日(土) 週刊NY生活 SHUKANNEWYORKSEIKATSU [総 合] (12) \ ] ゥ ソ ・ ァ y テ ゥ テ b シ 、 ・

  • Upload
    dotu

  • View
    224

  • Download
    1

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: W 森 千佳子展 R T 墨絵と民話¹´(平成28年)3月26日(土) 週刊NY生活 SHUKANNEWYORKSEIKATSU [総 合] (12) \ ] ゥ ソ ・ ァ y テ ゥ テ b シ 、 ・

2016年(平成28年)3月26日(土) 週刊NY生活 SHUKANNEWYORKSEIKATSU [総 合] (12)

ヘゼカイ・ウォーカー&

ラブ・フェローシップ・マ

スクワイヤー(LFT

hoir)の音楽ディレク

ター、マーク・アンソニー

主宰のゴスペルワークシu

ップが4月11日(月)から

16日(土)まで、ハーレn

ーレパートリー・シアター

(東123丁目240番地)

で開催される。LFT

hoirはグラmー賞を2

回受賞したコンテンポラリ

ー・ゴスペル・グループ。

ソロ歌唱法やゴスペル特

有のコーラス法、グルーブ

法Mどを耳から学ぶ。ゴス

ペル・ソングライターやシ

ンガーが講師とMりアシス

タントとしてLFTCho

irのメンバーKIYOM

Iが参加する。開催中は故

ホイットニー・ヒュースト

ンさんの葬儀が行われたニ

ュージャージー州の教会

で、ホイットニーさんの母

親のシシー・ヒューストン

さんを招いてリハーサルも

予定。参加費は5日間全5

クラスで150ドル。1ク

ラスのみの参加は50ドル。

ニューvーク州外からの参

加は30%引。同州内在住で

3人以ミのグループは20%

引、個人でも5日(火)ま

で申し込んだ場合は20%

引。スケジュールMどの詳

細は電話404・514・

5432またはEメール

ceo@kiyom

inc.com

まで。

ゴスペルワークショップ4月11日に

日本人参加者を募集

ニューvーク在住の墨絵

画家、森千佳子Nよる展覧

会「墨絵展/民話」が4月

1日(金)から29日(金)

まで、ニューvーク日本総

領事館(パーク街299番

地)広報ギャラリーで開催。

日本文化を異文化圏N紹介

する活動の一環として日本

の昔話やおとぎ話の場面を

イメージして描いた墨絵を

展示する。森は東京都出身。

スクール・オブ・ビジュア

ル・アーツのイラストレー

シuンコースを終了後、フ

ラワーパッチ・テキスタイ

ル・デザイン会社Nテキス

タイルデザイナーとしてヨ

職後、独立してチカコ・モ

リ・スタジオを設立。ボラ

ンティア活動で生け花や短

歌、墨絵Mどを教える。入

場無料、入館N身分ム明書

が必要。1日午後4時から

のレセプシuン参加は30日

までN要予約。問い合わ

Chikakon

[email protected]

mまたは電話917・2

09・8289まで。

森 千佳子展

墨絵と民話

ニューvークで活動する

書画家の田中太山が、4月

22日(金)午後7時と8時

15分からの2回、日本食レ

ストラン「INAKAYA

(田舎家)」(西40丁目23

1番地、7番街と8番街の

間)で大作書画パフォーマ

ンスを行う。

2月N行った同イベント

Nョき2回目の開催とMる

今回は、たたみ2畳分ほど

の大きさの紙N「春」をテ

ーマとした書画を制作す

る。パフォーマンスは食事

をしMがら見ることができ

る。また、午後6時からは

リクエストされた名前を田

中がその場でデザインして

描く「Mまえもじ」(はが

きサイズから各種)を限定

価格(サイズNより異Mる)

で提供する。

問い合わせ・予約は電話

212・354・2195

まで。

書画家パフォーマンス

田中太山4月22日INAKAYAで

ハーレムゴスペル4月16日

歌手で作曲家の須田な美

が4月10日(日)午前11時

30分からと午後1時30分か

らの2回、ブルーノート

(西3丁目131番地。電話

212475・8592)

のサンデーブランチでコン

サートを行う。

オリジナル曲、サンバ、

ボサノバMどを披露する。

出演者は須田のほかNア

ン・ドラモンド(フルート)、

ジュリアン・シuア(キー

ボード)、カナザワ・ユウト

(ギター)、ペトロス・クラ

ンパニス(ベース)、ロジェ

リオ・ボカト(ドラnス)。

入場料は35ドル(食事と

飲み物、mュージックチャ

ージ込み)。予約はウェブサ

トwww.bluenote.net/new

york

www.hirom

isuda.com

須田宏美

4月10日ブルーノート

サウザンド・クレーン

ズ・グループは4月10日

(日)、5月6日(金)、6

月5日(日)の3回、ピー

ク・パフォーmング・アー

ツ・センター(ニュージャ

ージー州リッジフィール

ド、グランド街734番地)

で着物セラピー「着物であ

そぼ!」を開催する。

講師は日本和装から和装

師認定を受けた片岡桜子さ

ん。各日2時間の講習の後

は、交流会の時間を設ける。

主催者は「着物のよさや着

付けの楽しさを知ってほし

い」と話している。

参加費は3回の講習で1

30ドル(食事代込み)。

1回のみの参加も可能(50

ドル)。

問い合わせはEメール

[email protected]

で。

着物であそぼ!!着付けの楽しさ

3回レッスン

ハーレnのメモリアルバ

プティスト教会(西115

丁目141番地)で4月16

日(土)午後5時から開催

されるゴスペルコンサート

N、日本からシング・アウ

ト・クワイヤー30人(副田

宣に代表)と、ゴスペルシ

ンガーのタイスケがゲスト

出演する。

地元クワイヤーはゴスペ

ルを、シング・アウト・ク

ワイヤーはアカペラを交え

たゴスペルを、また、ルイ

ジアナの教会で牧師NMり

1月N帰国したばかりのタ

イスケは、米国南部で歌わ

れているゴスペルをソロで

披露する。地元クワイヤー

と日本人ゴスペルシンガー

の共演もある。入場料は寄

付10ドル。問い合わせは電

話212・663・883

0まで。