1
看護実践キャリア開発センター [email protected] 9-5422 Vol.4 2010年 9月 発行 ジェネラリストのテーマ別研修:「退院支援」を 7 月 16 日、 「看護倫理」を 8 月 26 日に行いました。 「退院支援」は、今年度初めて企画しました。地域連携室の看 護師より、病棟看護師が退院支援に必要な知識や技術を身につ けることを目的に講義を受けました。 「看護倫理」は、医学部看護学科の教員から講義を受けました。 事例を倫理原則に基づき分析し、理解を深めました。 また、8 月 27 日にジェネラリスト研修の 2 回目(全 3 回)を 行いました。看護倫理の講義を、テーマ別同様医学部看護学科 の教員から受けました。 新規採用者 カウンセリング実施中!! 毎週水曜日 相談受付中(要予約) ※新規採用者以外も受付中です。 “OSCE”開催!! ベーシックレベルⅠ→9月22日() ベーシックレベルⅡ→10月7日() ベーシックレベルⅢ→11月1日() ※内容・問い合せについては看護実践キャリア開発センターまで 今月は《中堅・達人看護師育成プロジェクト》&《教育インストラクター育成プロジェクト》です。 今年度は、臨床現場での教育の質をあげることを目的に、 各部署の教育指導者に 1 /月委員会を開催しています。教育 の基礎知識を習得し、効果的な指導を実践できるように、シ ミュレーション教育・段階的育成計画の作成・フィードバッ クの演習を計画し行っています。 キャリア支援スタッフ委員が新人看護師を対 象に「シミュレーション教育」を行います。 ご協力をお願いいたします。 《中堅・達人》 一人前看護師認定後をジェネラリストと位置づけています。ジェネラリストが各自キャリアゴールを設定し、キ ャリア開発を行うことを支援しています。今年度は、ジェネラリスト研修、テーマ別研修(退院支援・倫理・看護 管理)を運営しています。 《教育インストラクター》 次年度からは、一人前看護師育成プログラムの Off-JTOSCE に参画できるジェネラリストを育成し、教育イン ストラクターとして認定していきます。教育インストラクターの認定を受けた看護師は、ティーチングアシスタン ト(TA)として大学に派遣、教育方法や技法、実習前の事前学習、実習前後の習得レベルの確認など学生の看護実 践能力の現状を理解し、一人前看護師育成に関わっていける仕組みをつくります。 看護倫理のレポートは、部署の師長さん・ 副師長さんにコメントを記載して頂きまし た。ありがとうございました。 研修あります!! ベーシックレベルⅠ →10月28日(木) テーマ別研修(看護管理) →10月18日(月)

Vol.4 - 京都府立医科大学:HOME Word - キャリア通信Vol4.docx Author UMAYA IKUE Created Date 5/10/2011 9:32:21 PM

  • Upload
    vomien

  • View
    221

  • Download
    1

Embed Size (px)

Citation preview

看護実践キャリア開発センター

[email protected] ☎9-5422

Vol.4 2010年 9月 発行

ジェネラリストのテーマ別研修:「退院支援」を 7 月 16 日、

「看護倫理」を 8月 26 日に行いました。

「退院支援」は、今年度初めて企画しました。地域連携室の看

護師より、病棟看護師が退院支援に必要な知識や技術を身につ

けることを目的に講義を受けました。

「看護倫理」は、医学部看護学科の教員から講義を受けました。

事例を倫理原則に基づき分析し、理解を深めました。

また、8月 27 日にジェネラリスト研修の 2回目(全 3回)を

行いました。看護倫理の講義を、テーマ別同様医学部看護学科

の教員から受けました。

新規採用者 カウンセリング実施中!!

毎週水曜日 相談受付中(要予約)

※新規採用者以外も受付中です。

“OSCE”開催!!

ベーシックレベルⅠ→9月22日(水)

ベーシックレベルⅡ→10月7日(木)

ベーシックレベルⅢ→11月1日(月)

研修あります!!ベーシックレベルⅠ →10月28日 テーマ別研修

(看護管理) →10月18日

※内容・問い合せについては看護実践キャリア開発センターまで

今月は《中堅・達人看護師育成プロジェクト》&《教育インストラクター育成プロジェクト》です。

今年度は、臨床現場での教育の質をあげることを目的に、

各部署の教育指導者に 1 回/月委員会を開催しています。教育

の基礎知識を習得し、効果的な指導を実践できるように、シ

ミュレーション教育・段階的育成計画の作成・フィードバッ

クの演習を計画し行っています。

キャリア支援スタッフ委員が新人看護師を対

象に「シミュレーション教育」を行います。

ご協力をお願いいたします。

《中堅・達人》 一人前看護師認定後をジェネラリストと位置づけています。ジェネラリストが各自キャリアゴールを設定し、キ

ャリア開発を行うことを支援しています。今年度は、ジェネラリスト研修、テーマ別研修(退院支援・倫理・看護

管理)を運営しています。 《教育インストラクター》

次年度からは、一人前看護師育成プログラムの Off-JT・OSCE に参画できるジェネラリストを育成し、教育イン

ストラクターとして認定していきます。教育インストラクターの認定を受けた看護師は、ティーチングアシスタン

ト(TA)として大学に派遣、教育方法や技法、実習前の事前学習、実習前後の習得レベルの確認など学生の看護実

践能力の現状を理解し、一人前看護師育成に関わっていける仕組みをつくります。

看護倫理のレポートは、部署の師長さん・

副師長さんにコメントを記載して頂きまし

た。ありがとうございました。

研修あります!!ベーシックレベルⅠ →10月28日(木) テーマ別研修(看護管理) →10月18日(月)