26
サササササササササササササササササササ サササササササ サ () サササササササササ ササササ 2015年9年4年

 · Web viewLUN Manager( AMS2100用) 1 10 P-2413-YA2M Hitachi Dynamic Link Manager メディア 1 11 P-2413-YA2DA Hitachi Dynamic Link Manager 1サーバライセンス 5 12 電源管理

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1:  · Web viewLUN Manager( AMS2100用) 1 10 P-2413-YA2M Hitachi Dynamic Link Manager メディア 1 11 P-2413-YA2DA Hitachi Dynamic Link Manager 1サーバライセンス 5 12 電源管理

「サーバ及びネットワーク機器等の保守業務(再リー

ス期間)」

に係る事前確認公募

公募要領

2015 年 9月 4日

Page 2:  · Web viewLUN Manager( AMS2100用) 1 10 P-2413-YA2M Hitachi Dynamic Link Manager メディア 1 11 P-2413-YA2DA Hitachi Dynamic Link Manager 1サーバライセンス 5 12 電源管理

1

Page 3:  · Web viewLUN Manager( AMS2100用) 1 10 P-2413-YA2M Hitachi Dynamic Link Manager メディア 1 11 P-2413-YA2DA Hitachi Dynamic Link Manager 1サーバライセンス 5 12 電源管理

次 の と お り 、 参 加 意 思 確 認 書 の 提 出 を 招 請 し ま す 。

独 立 行 政 法 人 情 報 処 理 推 進 機 構 ( 以 下 「 IPA 」 と いう 。 ) で は 、 「 サ ー バ 及 び ネ ッ ト ワ ー ク 機 器 等 の 保 守業 務 ( 再 リ ー ス 期 間 ) 」 に つ い て 、 下 記 の 内 容 で 事 前確 認 公 募 を 実 施 い た し ま す 。

事 前 確 認 公 募 の 結 果 、 応 募 要 件 を 満 た す と 認 め ら れる 者 が い な い 場 合 に あ っ て は 、 現 在 予 定 し て い る 者 との 契 約 手 続 に 移 行 し ま す 。な お 、 参 加 意 思 確 認 書 等 を 受 理 し た 際 は 、 契 約 予 定者 と 当 該 応 募 者 と の 間 の 競 争 手 続 き に 移 行 し ま す 。 応募 者 は 、 参 加 意 思 確 認 書 等 を 提 出 し た 場 合 、 辞 退 す るこ と は で き ま せ ん 。

1 . 保 守 契 約 の 概 要( 1 ) 名 称

「 サ ー バ 及 び ネ ッ ト ワ ー ク 機 器 等 の 保 守 業 務 ( 再リ ー ス 期 間 ) 」( 2 ) 契 約 期 間

2015 年 10 月 1 日 ( 木 ) よ り 2016 年 9 月 30 日 ( 金 )( 3 ) 概 要

現 在 、 IPA 情 報 処 理 技 術 者 試 験 セ ン タ ー で 使 用 し てい る イ ン フ ラ 系 サ ー バ 及 び ネ ッ ト ワ ー ク 機 器 を 正常 か つ 正 確 に 稼 動 さ せ る と と も に 、 障 害 が 生 じ た場 合 迅 速 に 復 旧 さ せ 、 サ ー ビ ス が 滞 り な く 行 わ れる こ と を 目 的 と す る 。 な お 、 対 象 と な る 機 器 は 導入 か ら 5 年 を 経 過 し て お り 、 本 契 約 期 間 は 6 年 目 に当 た る 。具 体 的 な 業 務 の 内 容 に つ い て は 、 別 紙 「 保 守 業 務仕 様 書 」 参 照 の こ と 。

2 . 応 募 要 件( 1 ) 応 募 者 は 、 法 人 格 を 有 し て い る こ と 。( 2 ) 予 算 決 算 及 び 会 計 令 第 70 条 の 規 定 に 該 当 し な い

者 で あ る こ と 。 な お 、 未 成 年 者 、 被 保 佐 人 又 は 被補 助 人 で あ っ て 、 契 約 締 結 の た め に 必 要 な 同 意 を得 て い る も の は 、 同 条 中 、 特 別 な 理 由 が あ る 場 合に 該 当 す る 。

( 3 ) 予 算 決 算 及 び 会 計 令 第 71 条 の 規 定 に 該 当 し な い者 で あ る こ と 。

( 4 ) 法 人 税 、 消 費 税 及 び 地 方 消 費 税 に つ い て 、 納 付期 限 を 過 ぎ た 未 納 税 額 が な い こ と 。

2

Page 4:  · Web viewLUN Manager( AMS2100用) 1 10 P-2413-YA2M Hitachi Dynamic Link Manager メディア 1 11 P-2413-YA2DA Hitachi Dynamic Link Manager 1サーバライセンス 5 12 電源管理

( 5 ) 平 成 25 ・ 26 ・ 27 年 度 競 争 参 加 資 格 ( 全 省庁 統 一 資 格 ) に お い て 「 役 務 の 提 供 等 」 で 、「 A」 、 「 B」 又 は 「 C」 の 等 級 に 格 付 け さ れ 、 関東 ・ 甲 信 越 地 域 の 資 格 を 有 す る 者 で あ る こ と 。

( 6 ) 各 省 各 庁 及 び 政 府 関 係 法 人 等 か ら 取 引 停 止 又 は指 名 停 止 等 を 受 け て い な い 者 ( 理 事 長 が 特 に 認 める 場 合 を 含 む 。 ) で あ る こ と 。

( 7 ) 経 営 の 状 況 又 は 信 用 度 が 極 度 に 悪 化 し て い な いと 認 め ら れ る 者 で あ り 、 適 正 な 契 約 の 履 行 が 確 保さ れ る 者 で あ る こ と 。

( 8 ) 暴 力 団 排 除 に 関 す る 誓 約 事 項 ( 別 記 ) に つ い て 、誓 約 す る 者 で あ る こ と 。

( 9 ) 守 秘 性 に 関 す る 要 件別 紙 「 保 守 業 務 仕 様 書 」 参 照

( 10 ) 業 務 経 験 に 関 す る 要 件別 紙 「 保 守 業 務 仕 様 書 」 参 照

( 11 ) 業 務 に 関 す る 要 件別 紙 「 保 守 業 務 仕 様 書 」 参 照

3 . 手 続 き 等( 1 ) 担 当 部 署

  応 募 ( 提 出 ) 先 及 び 問 合 せ 先独 立 行 政 法 人   情 報 処 理 推 進 機 構情 報 処 理 技 術 者 試 験 セ ン タ ー   担 当 : 塚 田電 話 番 号 : 03-5978-7600E-mail: [email protected]住 所 : 〒 113-6591   文 京 区 本 駒 込 2-28-8 文 京 グ リ ー ンコ ー ト セ ン タ ー オ フ ィ ス 15 階※   応 募 に 関 す る 問 合 せ の 受 付 は 、 E-mail の み と し

ま す 。※   受 付 時 間   10:00~ 17:00( 12:30~ 13:30は 除 く ) 月 ~金 曜 日 ( 祝 ・ 休 日 を 除 く )

( 2 ) 参 加 意 思 確 認 書 の 提 出 期 限 、 場 所 及 び 方 法「 1. 保 守 契 約 の 概 要 」 及 び 別 紙 「 保 守 業 務 仕 様書 」 に 記 載 の 保 守 サ ー ビ ス 業 務 の 提 供 が 可 能 で あり 、 か つ 「 2. 応 募 要 件 」 に 記 載 の 要 件 を 満 た し 、業 務 へ の 参 加 を 希 望 す る 場 合 、 参 加 意 思 確 認 書 等( 下 記 提 出 書 類 一 式 ) を 提 出 し て い た だ く こ と とな り ま す 。な お 、 要 件 を 満 た し て い な い 参 加 意 思 確 認 書 等は 受 領 で き ま せ ん の で 、 提 出 前 に 電 話 、 E-mail 又 は直 接 訪 問 に て 上 記 (1) 担 当 部 署 に 要 件 を 満 た し て いる こ と の 確 認 を 必 ず 行 っ て く だ さ い 。

3

Page 5:  · Web viewLUN Manager( AMS2100用) 1 10 P-2413-YA2M Hitachi Dynamic Link Manager メディア 1 11 P-2413-YA2DA Hitachi Dynamic Link Manager 1サーバライセンス 5 12 電源管理

期 限 : 2015 年 9 月 14 日 ( 月 ) 12 時 00 分場 所 : 「 3.手 続 き 等 」 (1) に 同 じ方 法 : 持 参 、 郵 送 ( 書 留 郵 便 に 限 る 。 )

【 提 出 書 類 】

①参 加 意 思 確 認 書 ( 様 式 1 )②「 1.保 守 契 約 の 概 要 」 及 び 別 紙 「 保 守 業 務 仕 様書 」 に 記 載 の 保 守 サ ー ビ ス 業 務 の 提 供 が 可 能で あ り 、 か つ 「 2.応 募 要 件 」 に 記 載 の 要 件 を 満た す こ と が 可 能 で あ る こ と を 証 す る 書 面 ( 様式 自 由 )

③最 新 の 納 税 証 明 書 ( そ の 3 の 3 ・ 「 法 人 税 」 及び 「 消 費 税 及 地 方 消 費 税 」 に つ い て 未 納 税 額の な い 証 明 用 ) の 原 本 又 は 写 し

④平 成 25 ・ 26 ・ 27 年 度 競 争 参 加 資 格 ( 全 省 庁 統一 資 格 ) に お け る 資 格 審 査 結 果 通 知 書 の 写 し

⑤委 任 状 ( 必 要 な 場 合 )⑥会 社 概 要 ( 様 式 2 )

4 . そ の 他(1)   手 続 き に お い て 使 用 す る 言 語 及 び 通 貨 は 、 日 本 語

及 び 日 本 国 通 貨 に 限 る 。(2)   競 争 手 続 き に 移 行 し た 場 合 、 そ の 旨 後 日 通 知 す る 。(3)   参 加 意 思 確 認 書 を 提 出 し た 者 は 、 提 出 し た 書 類 に

関 し 説 明 を 求 め ら れ た 場 合 は 、 こ れ に 応 じ な け れば な ら な い 。

(4) 契 約 結 果 等 、 契 約 に 係 る 情 報 に つ い て は 、 当 機 構の ウ ェ ブ サ イ ト に て 公 表 ( 注 ) す る も の と す る 。

(5) 契 約 条 項 に つ い て は 、 ( 参 考 ) 契 約 書 ( 案 ) を 参 照 のこ と 。 な お 、 契 約 条 項 に つ い て は 契 約 締 結 時 に 調整 す る 場 合 が あ る 。

4

Page 6:  · Web viewLUN Manager( AMS2100用) 1 10 P-2413-YA2M Hitachi Dynamic Link Manager メディア 1 11 P-2413-YA2DA Hitachi Dynamic Link Manager 1サーバライセンス 5 12 電源管理

( 注 ) 独 立 行 政 法 人 の 事 務 ・ 事 業 の 見 直 し の 基 本 方針 ( 平 成 22 年 12 月 7 日 閣 議 決 定 )に 基 づ く 契 約 に 係 る 情 報 の 公 表 に つ い て

独 立 行 政 法 人 が 行 う 契 約 に つ い て は 、 「 独 立 行 政法 人 の 事 務 ・ 事 業 の 見 直 し の 基 本 方 針 」 ( 平 成 2 2年 1 2 月 7 日 閣 議 決 定 ) に お い て 、 独 立 行 政 法 人 と一 定 の 関 係 を 有 す る 法 人 と 契 約 を す る 場 合 に は 、 当該 法 人 へ の 再 就 職 の 状 況 、 当 該 法 人 と の 間 の 取 引 等の 状 況 に つ い て 情 報 を 公 開 す る な ど の 取 組 を 進 め ると さ れ て い る と こ ろ で す 。  こ れ に 基 づ き 、 以 下 の と お り 、 当 機 構 と の 関 係 に係 る 情 報 を 当 機 構 の ウ ェ ブ サ イ ト で 公 表 す る こ と とし ま す の で 、 所 要 の 情 報 の 当 方 へ の 提 供 及 び 情 報 の公 表 に 同 意 の 上 で 、 応 札 若 し く は 応 募 又 は 契 約 の 締結 を 行 っ て い た だ く よ う 御 理 解 と 御 協 力 を お 願 い いた し ま す 。  な お 、 案 件 へ の 応 札 若 し く は 応 募 又 は 契 約 の 締 結を も っ て 同 意 さ れ た も の と み な さ せ て い た だ き ま すの で 、 ご 了 知 願 い ま す 。

( 1 ) 公 表 の 対 象 と な る 契 約 先次 の い ず れ に も 該 当 す る 契 約 先

①   当 機 構 に お い て 役 員 を 経 験 し た 者 ( 役 員 経 験者 ) が 再 就 職 し て い る こ と 又 は 課 長 相 当 職 以 上 の職 を 経 験 し た 者 ( 課 長 相 当 職 以 上 経 験 者 ) が 役員 、 顧 問 等 と し て 再 就 職 し て い る こ と

②  当 機 構 と の 間 の 取 引 高 が 、 総 売 上 高 又 は 事 業 収入 の 3 分 の 1 以 上 を 占 め て い る こ と

※   予 定 価 格 が 一 定 の 金 額 を 超 え な い 契 約 や 光 熱水 費 の 支 出 に 係 る 契 約 等 は 対 象 外

( 2 ) 公 表 す る 情 報上 記 に 該 当 す る 契 約 先 に つ い て 、 契 約 ご と に 、 物

品 役 務 等 の 名 称 及 び 数 量 、 契 約 締 結 日 、 契 約 先 の名 称 、 契 約 金 額 等 と 併 せ 、 次 に 掲 げ る 情 報 を 公 表し ま す 。①  当 機 構 の 役 員 経 験 者 及 び 課 長 相 当 職 以 上 経 験 者( 当 機 構 O B ) の 人 数 、 職 名 及 び 当 機 構 に お け る最 終 職 名

②  当 機 構 と の 間 の 取 引 高③  総 売 上 高 又 は 事 業 収 入 に 占 め る 当 機 構 と の 間 の取 引 高 の 割 合 が 、 次 の 区 分 の い ず れ か に 該 当 す る旨

5

Page 7:  · Web viewLUN Manager( AMS2100用) 1 10 P-2413-YA2M Hitachi Dynamic Link Manager メディア 1 11 P-2413-YA2DA Hitachi Dynamic Link Manager 1サーバライセンス 5 12 電源管理

3 分 の 1 以 上 2 分 の 1 未 満 、 2 分 の 1 以 上3 分 の 2 未 満 又 は 3 分 の 2 以 上

④  一 者 応 札 又 は 一 者 応 募 で あ る 場 合 は そ の 旨

( 3 ) 当 方 に 提 供 し て い た だ く 情 報①  契 約 締 結 日 時 点 で 在 職 し て い る 当 機 構 O B に 係る 情 報 ( 人 数 、 現 在 の 職 名 及 び 当 機 構 に お け る 最終 職 名 等 )

②  直 近 の 事 業 年 度 に お け る 総 売 上 高 又 は 事 業 収 入及 び 当 機 構 と の 間 の 取 引 高

( 4 ) 公 表 日契 約 締 結 日 の 翌 日 か ら 起 算 し て 原 則 と し て 7 2 日以 内 ( 4 月 に 締 結 し た 契 約 に つ い て は 原 則 と し て 93日 以 内 )

( 5 ) 実 施 時 期        平 成 2 3 年 7 月 1 日 以 降 の 一 般 競 争 入 札 ・ 企

画 競 争 ・ 公 募 公 告 に 係 る 契 約 及 び 平 成 2 3 年 7 月1 日 以 降 に 契 約 を 締 結 し た 随 意 契 約 に つ い て 適 用し ま す 。

な お 、 応 札 若 し く は 応 募 又 は 契 約 の 締 結 を 行 っ たに も か か わ ら ず 情 報 提 供 等 の 協 力 を し て い た だ けな い 相 手 方 に つ い て は 、 そ の 名 称 等 を 公 表 さ せ てい た だ く こ と が あ り 得 ま す の で 、 ご 了 知 願 い ます 。

( 別 記 )

暴 力 団 排 除 に 関 す る 誓 約 事 項

当 社 ( 個 人 で あ る 場 合 は 私 、 団 体 で あ る 場 合 は 当 団体 ) は 、 下 記 の 「 契 約 の 相 手 方 と し て 不 適 当 な 者 」 のい ず れ に も 該 当 し ま せ ん 。

6

Page 8:  · Web viewLUN Manager( AMS2100用) 1 10 P-2413-YA2M Hitachi Dynamic Link Manager メディア 1 11 P-2413-YA2DA Hitachi Dynamic Link Manager 1サーバライセンス 5 12 電源管理

こ の 誓 約 が 虚 偽 で あ り 、 又 は こ の 誓 約 に 反 し た こ とに よ り 、 当 方 が 不 利 益 を 被 る こ と と な っ て も 、 異 議 は一 切 申 し 立 て ま せ ん 。

1. 契 約 の 相 手 方 と し て 不 適 当 な 者(1) 法 人 等 ( 個 人 、 法 人 又 は 団 体 を い う 。 ) が 、 暴 力団 ( 暴 力 団 員 に よ る 不 当 な 行 為 の 防 止 等 に 関 す る 法律 ( 平 成 3 年 法 律 第 77 号 ) 第 2 条 第 2 号 に 規 定 す る 暴力 団 を い う 。 以 下 同 じ 。 ) で あ る と き 又 は 法 人 等 の役 員 等 ( 個 人 で あ る 場 合 は そ の 者 、 法 人 で あ る 場 合は 役 員 又 は 支 店 若 し く は 営 業 所 ( 常 時 契 約 を 締 結 する 事 務 所 を い う 。 ) の 代 表 者 、 団 体 で あ る 場 合 は 代表 者 、 理 事 等 、 そ の 他 経 営 に 実 質 的 に 関 与 し て い る者 を い う 。 以 下 同 じ 。 ) が 、 暴 力 団 員 ( 同 法 第 2 条第 6 号 に 規 定 す る 暴 力 団 員 を い う 。 以 下 同 じ 。 ) であ る と き

(2) 役 員 等 が 、 自 己 、 自 社 若 し く は 第 三 者 の 不 正 の 利益 を 図 る 目 的 又 は 第 三 者 に 損 害 を 加 え る 目 的 を も って 、 暴 力 団 又 は 暴 力 団 員 を 利 用 す る な ど し て い る とき

(3) 役 員 等 が 、 暴 力 団 又 は 暴 力 団 員 に 対 し て 、 資 金 等を 供 給 し 、 又 は 便 宜 を 供 与 す る な ど 直 接 的 あ る い は積 極 的 に 暴 力 団 の 維 持 、 運 営 に 協 力 し 、 若 し く は 関与 し て い る と き

(4) 役 員 等 が 、 暴 力 団 又 は 暴 力 団 員 で あ る こ と を 知 りな が ら こ れ と 社 会 的 に 非 難 さ れ る べ き 関 係 を 有 し てい る と き

上 記 事 項 に つ い て 、 参 加 意 思 確 認 書 の 提 出 を も っ て誓 約 し ま す 。

7

Page 9:  · Web viewLUN Manager( AMS2100用) 1 10 P-2413-YA2M Hitachi Dynamic Link Manager メディア 1 11 P-2413-YA2DA Hitachi Dynamic Link Manager 1サーバライセンス 5 12 電源管理

【 様 式 1 】

平 成 27 年     月     日

参 加 意 思 確 認 書独 立 行 政 法 人 情 報 処 理 推 進 機 構理 事 長   藤 江   一 正   殿

提 出 者   〒住 所団 体 名代 表 者 役 職 氏 名 印担 当 者 所 属 役 職 氏 名連 絡 先   メ ー ル ア ド レ スTELFAX

「 サ ー バ 及 び ネ ッ ト ワ ー ク 機 器 等 の 保 守 業 務 ( 再リ ー ス 期 間 ) 」 に 係 る 事 前 確 認 公 募 に お い て 、 応 募 要件 を 満 た し て お り 、 業 務 へ の 参 加 を 希 望 し ま す の で 参加 意 思 確 認 書 を 提 出 し ま す 。

1   会 社 概 要

※会 社 概 要 に つ い て 記 載 す る こ と ( パ ン フ レ ッ ト 等 で代 用 で き る 場 合 は 、 パ ン フ レ ッ ト を 添 付 す る こ と )サ イ ズ : A4 縦 、 記 載 し き れ な い 場 合 は 、 別 紙 添 付 でも 可 。

2   応 募 要 件

※応 募 要 件 を 満 た し て い る 状 況 等 に つ い て 記 載 す る ことサ イ ズ : A4 縦 、 記 載 し き れ な い 場 合 は 、 別 紙 添 付 でも 可 。

8

Page 10:  · Web viewLUN Manager( AMS2100用) 1 10 P-2413-YA2M Hitachi Dynamic Link Manager メディア 1 11 P-2413-YA2DA Hitachi Dynamic Link Manager 1サーバライセンス 5 12 電源管理

9

Page 11:  · Web viewLUN Manager( AMS2100用) 1 10 P-2413-YA2M Hitachi Dynamic Link Manager メディア 1 11 P-2413-YA2DA Hitachi Dynamic Link Manager 1サーバライセンス 5 12 電源管理

【 様 式 2 】会 社 概 要 ( 1/2)

会   社 名  代   表

者   氏 URL

本 社 住 所

設 立 年 月

西 暦 年     月

主 取 引 銀 行

資   本 金

百 万 円資 本 系

従 業 員 数

人加 盟 協

会 社 の 沿 革 :

主要役員

非常勤は

役職の

前に

印を

記す)

氏 名

年 令 役 職 名 担 当 部門

学 歴 ・ 略 歴

主 

要 

 

株     主     名 持 株 数 構 成 比( % )

貴 社 と の 関 係

関 連 企 業 主 要 外 注 先 又 は 仕 入 先

10

Page 12:  · Web viewLUN Manager( AMS2100用) 1 10 P-2413-YA2M Hitachi Dynamic Link Manager メディア 1 11 P-2413-YA2DA Hitachi Dynamic Link Manager 1サーバライセンス 5 12 電源管理

会 社 概 要 ( 2/2)

会 社 概要 に 関す

る 担 当者 連 絡

所 在 地 〒

所 属 ・ 氏 名 T E L :

FAX :

E-mail :

業 

期項 目

前 々 期( 確 定 )

/   ~ /

前   期( 確定 )

/   ~ /

今 期( 見 込

み )/   ~

/

売 上 高 百 万円

百 万円

百 万円

営 業 利 益 百 万円

百 万 円 百 万 円

経 常 利 益 百 万円

百 万 円 百 万 円

資本勘定 百 万円

百 万 円 百 万 円

当 期 未 処 分 利 益 百 万円

百 万 円 百 万 円

借 入 残 高 ( 社 債 、 割 手含 む )

百 万円

百 万 円 百 万 円

定 期 預 金 残 高 百 万円

百 万 円 百 万 円

主要取引先と

売上高

主 要 取 引 先 直 近 決 算 時 点 に おけ る 売 上 高

百 万 円

百 万 円

百 万 円

百 万 円

百 万 円

百 万 円

百 万 円

百 万 円

借 入 金 、 社 債 等 の 元 本 返済 ・ 利 払 い の 遅 延 の 有 無

有 ・無

税 金 支 払 い 遅滞 の 有 無

有 ・ 無

11

Page 13:  · Web viewLUN Manager( AMS2100用) 1 10 P-2413-YA2M Hitachi Dynamic Link Manager メディア 1 11 P-2413-YA2DA Hitachi Dynamic Link Manager 1サーバライセンス 5 12 電源管理

【 別 紙 】

保 守 業 務 仕 様 書

独 立 行 政 法 人   情 報 処 理 推 進 機 構 ( 以 下 「 IPA 」 と いう 。 ) 情 報 処 理 技 術 者 試 験 セ ン タ ー で 使 用 し て い る イン フ ラ 系 サ ー バ 及 び ネ ッ ト ワ ー ク 機 器 の 保 守 業 務 で ある 「 サ ー バ 及 び ネ ッ ト ワ ー ク 機 器 等 の 保 守 業 務 ( 再リ ー ス 期 間 ) 」 に つ い て 次 に 示 す 。

1.保 守 要 件1.1.共 通 事 項1.1.1.保 守 契 約 期 間

2015 年 10 月 1 日 よ り 平 成 2016 年 9 月 30 日 ま で の 12 カ 月間 と す る 。

1.1.2.保 守 窓 口下 記 1.2 及 び 1.3 の 保 守 を 利 用 す る 場 合 に 、 機 構 か らの 問 い 合 わ せ 窓 口 は 集 約 し 、 受 注 者 に お い て 開 設す る こ と 。

1.1.3 保 守 対 象 物 件添 付 「 保 守 対 象 機 器 等 一 覧 」 を 参 照

1.2.ハ ー ド ウ ェ ア の 保 守(1) 修 理 対 応納 品 さ れ た 全 て の ハ ー ド ウ ェ ア 製 品 ( 取 付 金 具 等の 非 装 置 は 除 く ) に 対 し て 、 修 理 が 受 け ら れ る こと 。 対 応 条 件 は 次 の と お り 。・ オ ン サ イ ト 修 理 、 365日 ・ 24 時 間 受 付 対 応 、 原 則当 日 対 応

(2) フ ァ ー ム ウ ェ ア の 提 供サ ー バ 、 ス ト レ ー ジ 、 LAN ス イ ッ チ 及 び フ ァ イ アウ ォ ー ル 製 品 に つ い て 、 最 新 版 の フ ァ ー ム ウ ェ アの 提 供 が 受 け ら れ る こ と 。

1.3.ソ フ ト ウ ェ ア の 保 守1.3.1.運 用 支 援

(1) 運 用 支 援 の 内 容次 の 運 用 支 援 が 受 け ら れ る こ と 。①ブ レ ー ド サ ー バ の 設 定 変 更 等 の 操 作 に 関 す る 、テ レ ホ ン サ ポ ー ト 及 び E-mail に よ る 技 術 的 支 援

12

Page 14:  · Web viewLUN Manager( AMS2100用) 1 10 P-2413-YA2M Hitachi Dynamic Link Manager メディア 1 11 P-2413-YA2DA Hitachi Dynamic Link Manager 1サーバライセンス 5 12 電源管理

②仮 想 化 ス ト レ ー ジ の 設 定 変 更 等 の 操 作 に 関 す る 、テ レ ホ ン サ ポ ー ト 及 び E-mail に よ る 技 術 的 支 援

③フ ァ イ ア ウ ォ ー ル の 設 定 変 更 等 の 操 作 に 関 す る 、テ レ ホ ン サ ポ ー ト 及 び E-mail に よ る 技 術 的 支 援

④OS ( 仮 想 サ ー バ 及 び 仮 想 マ シ ン 含 む ) の 設 定 変更 等 の 操 作 に 関 す る 、 テ レ ホ ン サ ポ ー ト 及 び E-mail に よ る 技 術 的 支 援

⑤OS ( 仮 想 サ ー バ 及 び 仮 想 マ シ ン 含 む ) の 障 害 時に お け る 、 オ ン サ イ ト に て の OS 再 イ ン ス ト ー ルを 含 む 障 害 回 復

⑥メ ー ル サ ー バ の 設 定 変 更 等 の 操 作 に 関 す る 、 テレ ホ ン サ ポ ー ト 及 び E-mail に よ る 技 術 的 支 援

⑦メ ー ル サ ー バ の 障 害 時 に お け る 、 オ ン サ イ ト にて の 再 イ ン ス ト ー ル を 含 む 障 害 回 復

注 : 上 記 の 運 用 支 援 に つ い て は 、 ハ ー ド ウ ェ ア 又は ソ フ ト ウ ェ ア の 開 発 元 が 行 う サ ー ビ ス に 限 定し な い 。

(2) 運 用 支 援 の 対 応 条 件運 用 支 援 の 対 応 条 件 は 次 の と お り 。①テ レ ホ ン サ ポ ー ト 及 び E-mail に よ る 技 術 的 支 援月 ~ 金 対 応 、 受 付 時 間 9:30 時 ~ 18:30時

②オ ン サ イ ト に て の 再 イ ン ス ト ー ル を 含 む 障 害 回復月 ~ 金 対 応 、 受 付 時 間 9:30 時 ~ 18:30時 、 原 則 当 日オ ン サ イ ト 対 応

1.3.2.ア ッ プ デ ー ト モ ジ ュ ー ル の 提 供バ ッ ク ア ッ プ ソ フ ト ウ ェ ア に つ い て は 、 最 新 版 のア ッ プ デ ー ト モ ジ ュ ー ル の 提 供 が 受 け ら れ る こ と 。

1.3.3.そ の 他ソ フ ト ウ ェ ア の 利 用 に 際 し て 、 開 発 元 と 保 守 契 約が 必 須 な も の に つ い て は 、 保 守 契 約 を 行 う こ と 。

1.4.守 秘 性 に 関 す る 要 件①本 業 務 の 履 行 に 関 し て 、 秘 匿 性 の 高 い 情 報 を 適 切に 管 理 で き る こ と 。

②プ ラ イ バ シ ー マ ー ク 制 度 の 認 証 に よ り プ ラ イ バシ ー マ ー ク 使 用 許 諾 を 受 け て い る 又 は 、 こ れ と 同等 の 個 人 情 報 保 護 の マ ネ ジ メ ン ト シ ス テ ム を 確 立し て い る こ と 。( プ ラ イ バ シ ー マ ー ク 付 与 事 業 者 は 使 用 許 諾 証 の

写 し が 必 要 で あ り 、 同 等 の マ ネ ジ メ ン ト シ ス テ ム13

Page 15:  · Web viewLUN Manager( AMS2100用) 1 10 P-2413-YA2M Hitachi Dynamic Link Manager メディア 1 11 P-2413-YA2DA Hitachi Dynamic Link Manager 1サーバライセンス 5 12 電源管理

を 確 立 し て い る 場 合 は 根 拠 と な る 資 料 が 必 要 )

1.5.業 務 経 験 に 関 す る 要 件ブ レ ー ド サ ー バ 、 仮 想 ス ト レ ー ジ 及 び 仮 想 サ ー バ用 オ ペ レ ー テ ィ ン グ シ ス テ ム の 導 入 業 務 を 請 け負 っ た 実 績 が あ る こ と 。 実 績 を 示 す た め に 、 業 務経 歴 書 を 提 出 す る こ と 。

2.納 入 要 件2.1.納 入 物 件

保 守 業 務 完 了 を 報 告 す る 書 類 を 契 約 期 間 満 了 後 、 5営 業 日 以 内 に 提 出 す る こ と 。

14

Page 16:  · Web viewLUN Manager( AMS2100用) 1 10 P-2413-YA2M Hitachi Dynamic Link Manager メディア 1 11 P-2413-YA2DA Hitachi Dynamic Link Manager 1サーバライセンス 5 12 電源管理

( 添 付 )保 守 対 象 機 器 等 一 覧

1 . ハ ー ド ウ ェ ア 日 立 製 品 ① ( ブ レ ー ド サ ー バ 用シ ャ ー シ 、 ブ レ ー ド サ ー バ )No

区分 形名 内容 数

1 ブレード

シャーシ

GG-SRE9A2BM0

サーバシャーシBS320(A2 モデル) ベースユニットセット翌日保守

1

2 GG-BP9PWSM1BX

電源モジュール(BS320 用 ) 2

3 GG-LG9PWCBL200

200V 電源ケーブル(BS320 用 )0.9m 3

4 GG-SBE9SVPM22

マネージメントモジュール2nd2 台セット 1

5 GG-BE9LSWM1BX

LANスイッチモジュール(BS320 用 ) 2

6 GG-BE9FS4G1EBX

4GFibreChannel スイッチモジュール( 内部8+ 外部4ポート)

2

7 GG-BE9SVMD1BX

サーバブレードダミー 4

8 GV-UD8010 USBDVD-ROM 19 ブレードサー

バ1GGVC51S5-SNNN16X

SAN専用サーバブレード(S5)XeonE5620(2.40GHz,12MB,QPI5.86GT/s,80[W])×1WindowsServer2008R2Enterprise(25CAL) バンドル

1

10

GG-EC92401N1EX

XeonE5620(2.40GHz,12MB,QPI5.86GT/s) 1

11

GG-MJ9N8G2N2EX

BS320メモリーカード8GB(DDR3,Registered-DIMM,1333MHz)

4

12

GG-CC9M4G1N1EX

BS320 4Gbps Fibre Channel 拡張ボード Hitachi 1

13

ブレードサー

バ2GGVC51S5-SNNN16X

SAN専用サーバブレード(S5)XeonE5620(2.40GHz,12MB,QPI5.86GT/s,80[W])×1WindowsServer2008R2Enterprise(25CAL) バンドル

1

14

GG-EC92401N1EX

XeonE5620(2.40GHz,12MB,QPI5.86GT/s) 1

15

GG-MJ9N8G2N2E

BS320メモリーカード8GB(DDR3,Registered-DIMM,1333MHz)

4

15

Page 17:  · Web viewLUN Manager( AMS2100用) 1 10 P-2413-YA2M Hitachi Dynamic Link Manager メディア 1 11 P-2413-YA2DA Hitachi Dynamic Link Manager 1サーバライセンス 5 12 電源管理

X16

GG-CC9M4G1N1EX

BS320 4Gbps Fibre Channel 拡張ボード Hitachi 1

17

ブレードサー

バ3GGVC51S5-SNNN16X

SAN専用サーバブレード(S5)XeonE5620(2.40GHz,12MB,QPI5.86GT/s,80[W])×1WindowsServer2008R2Enterprise(25CAL) バンドル

1

18

GG-EC92401N1EX

XeonE5620(2.40GHz,12MB,QPI5.86GT/s) 1

19

GG-MJ9N8G2N2EX

BS320メモリーカード8GB(DDR3,Registered-DIMM,1333MHz)

4

20

GG-CC9M4G1N1EX

BS320 4Gbps Fibre Channel 拡張ボード Hitachi 1

21

ブレードサー

バ4GGVC51S5-SNNN16X

SAN専用サーバブレード(S5)XeonE5620(2.40GHz,12MB,QPI5.86GT/s,80[W])×1WindowsServer2008R2Enterprise(25CAL) バンドル

1

22

GG-EC92401N1EX

XeonE5620(2.40GHz,12MB,QPI5.86GT/s) 1

23

GG-MJ9N8G2N2EX

BS320メモリーカード8GB(DDR3,Registered-DIMM,1333MHz)

4

24

GG-CC9M4G1N1EX

BS320 4Gbps Fibre Channel 拡張ボード Hitachi 1

25

ブレードサー

バ5GGVC51S5-SNNN16X

SAN専用サーバブレード(S5)XeonE5620(2.40GHz,12MB,QPI5.86GT/s,80[W])×1WindowsServer2008R2Enterprise(25CAL) バンドル

1

26

GG-EC92401N1EX

XeonE5620(2.40GHz,12MB,QPI5.86GT/s) 1

27

GG-MJ9N8G2N2EX

BS320メモリーカード8GB(DDR3,Registered-DIMM,1333MHz)

4

28

GG-CC9M4G1N1EX

BS320 4Gbps Fibre Channel 拡張ボード Hitachi 1

29

ブレードサー

バ6GGVC51S5-SNNN16X

SAN専用サーバブレード(S5)XeonE5620(2.40GHz,12MB,QPI5.86GT/s,80[W])×1

WindowsServer2008R2Enterprise(25CAL) バンドル

1

16

Page 18:  · Web viewLUN Manager( AMS2100用) 1 10 P-2413-YA2M Hitachi Dynamic Link Manager メディア 1 11 P-2413-YA2DA Hitachi Dynamic Link Manager 1サーバライセンス 5 12 電源管理

30

GG-EC92401N1EX

XeonE5620(2.40GHz,12MB,QPI5.86GT/s) 1

31

GG-MJ9N8G2N2EX

BS320メモリーカード8GB(DDR3,Registered-DIMM,1333MHz)

4

32

GG-CC9M4G1N1EX

BS320 4Gbps Fibre Channel 拡張ボード Hitachi 1

33

電源装置等 GV-SBU1401N 無停電電源装置 (4kVA AC200V)本体 ( 日立ディスクアレ

イ2 台接続対応版 )1

34

GV-BU1SNMPN

SNMP カード 1

35

GV-BU1RKHAN

ラックレール 4

36

GG-AG9PDU200V4

コンセントボックス(200V,4 口 ) 1

17

Page 19:  · Web viewLUN Manager( AMS2100用) 1 10 P-2413-YA2M Hitachi Dynamic Link Manager メディア 1 11 P-2413-YA2DA Hitachi Dynamic Link Manager 1サーバライセンス 5 12 電源管理

2 . ハ ー ド ウ ェ ア 日 立 製 品 ② ( 管 理 用 サ ー バ 、 バ ック ア ッ プ 用 サ ー バ )No

区分 形名 内容 数

1

管理用サーバ

GQU210AK-33NNLN2

HA8000/RS210AK ベースモデル

3 年無償保証(1 年目=当日オンサイト ,2-3年= 翌平日

オンサイト)

Windows Server 2008R2 Standard (5CAL) プレインス

トール

Xeon E5620 (2.40GHz/12MB/クアッドコア)メモリーレス

HDD レス

DVD-ROM+LSI 社製RAID(SAS3G)ラックマウントタイプ

1

2 GQ-BP2340EX 冗長化電源ユニット 1

3GQ-MJ701G2QEX

メモリーボード 1GB ( 1GB×1 ) , DDR3 SDRAM, 1333MHz, RegisteredDIMM

2

4GQ-MJ702G2QEX

メモリーボード 2GB ( 2GB×1 ) , DDR3 SDRAM, 1333MHz, RegisteredDIMM

1

5GQ-UH71467AEX

内蔵ハードディスク SAS 146GB [15000 回転 ] 3.5 型 2

6GQ-UH71467ARX

リザーブディスク SAS 146GB [15000 回転 ] 3.5 型 1

7GQS-VSS7BR00EX

リモートコンソールオプション (制御機能 オプショ

ン)1

8

バ ッ ク ア ッ プ

サーバ

( テ ー プ 機 器

含む) GQU220AK-33NNLN2

HA8000/RS220AK ベースモデル

3 年無償保証(1 年目=当日オンサイト ,2-3年= 翌平日

オンサイト)

Windows Server 2008R2 Standard (5CAL) プレインス

トール

Xeon E5620 (2.40GHz/12MB/クアッドコア)メモリーレス

HDD レス

DVD-ROM+LSI 社製RAID(SAS3G)ラックマウントタイプ

1

9 GQ-BP2350EX 冗長化電源ユニット 1

10

GQ-MJ701G2QEX

メモリーボード 1GB ( 1GB×1 ) , DDR3 SDRAM, 1333MHz, RegisteredDIMM

2

11

GQ-MJ702G2QEX

メモリーボード 2GB ( 2GB×1 ) , DDR3 SDRAM, 1333MHz, RegisteredDIMM

1

18

Page 20:  · Web viewLUN Manager( AMS2100用) 1 10 P-2413-YA2M Hitachi Dynamic Link Manager メディア 1 11 P-2413-YA2DA Hitachi Dynamic Link Manager 1サーバライセンス 5 12 電源管理

12

GQ-UH71467AEX

内蔵ハードディスク SAS 146GB [15000 回転 ] 3.5 型 2

13

GQ-UH71467ARX

リザーブディスク SAS 146GB [15000 回転 ] 3.5 型 1

14

GQ-FK802G 外付けUSB メモリー 2GB 1

15

GQ-SUU7810000NEX

内蔵LTO4( ハーフハイト) 1

16

GQ-CE7202EXSASボード 6Gbps 2 ポート LowProfile ( 外付け装置

接続用 )1

17

GQ-SCE7102B10NEX

SAS ボードセット StandardProfile ( 内蔵 SAS Tape Device 専用 , SAS ケーブル付き)

1

18

GQS-VSS7BR00EX

リモートコンソールオプション (制御機能 オプショ

ン)1

19

サ ー バ コ ン

ソールGQ-AT7045 コンソールユニット[ 黒 ] (4ポート) 1

20

GH-AU7622 コンソールユニット用マウントキット 1

21

GQ-LUB7113 USBキーボード/ マウス/ ディスプレイケーブル 4

22

GH-AU7668 コンソールユニット用ラックマウントキット 1

23

電源装置等GH-AG7107

コンセントボックスユニット( アウトレット6 口 ) RoHS対応品

1

24

GH-SBUC7132S60

UPS(APC 製 :SU3000RMJ3U)2250VA/2250W[3U]管理ソフト(PowerChute B.E v8.0.1 ,ケーブル付 )

1

25

GH-BUA701UPSインタフェース拡張ボード (2ポート) RoHS 対応

品1

26

GH-LU7101 UPS接続ケーブル(1.8m) RoHS 対応品 2

27

GH-SBUC7216S60

UPS(APC 製 :SU1500RMJ2U)1200VA/980W[2U] 管理ソフト(PowerChute B.E v8.0.1 ,ケーブル付 )

1

28

GH-BUA701UPSインタフェース拡張ボード (2ポート) RoHS 対応

品1

29

GH-LU7101 UPS接続ケーブル(1.8m) RoHS 対応品 1

30

GG-AG9PDU200V4

コンセントボックス(200V,4 口 ) 1

3 GG- 取り付けブラケット 1

19

Page 21:  · Web viewLUN Manager( AMS2100用) 1 10 P-2413-YA2M Hitachi Dynamic Link Manager メディア 1 11 P-2413-YA2DA Hitachi Dynamic Link Manager 1サーバライセンス 5 12 電源管理

1 AU9PDUBKT

20

Page 22:  · Web viewLUN Manager( AMS2100用) 1 10 P-2413-YA2M Hitachi Dynamic Link Manager メディア 1 11 P-2413-YA2DA Hitachi Dynamic Link Manager 1サーバライセンス 5 12 電源管理

3 . ハ ー ド ウ ェ ア 日 立 製 品 ③ ( ス ト レ ー ジ 機 器 )No

区分 形名 内容 数

1

ブレードサーバ用ストレージ

HT-4016-RKEXS

AMS2010 基 本 筐 体 [ テ ゙ ュ ア ル コ ン ト ロ ー、ラ 4GbpsFC-4 、ホ ゚ ー ト 4GBキ ャ ッ シ ュ ] フ

レ ー ム (1) 、コ ン ト ロ ー ラ (2) 、2GBキ ャ ッ シ ュ (2) 、ハ ゙ ッ テ リ (1) 、電源ケ ー フ ゙ ル 200V(2) 、電源ケ ー フ ゙ ル 100V(2) 、AC-DC 電源 (2) 、ヘ ゙ セ ゙ ル(1) 、ResourceManager(1) 、 Dynamic Provisioning(1) で 構 成 さ れる。3 年保証

1

2

HT-F4016-RKAK

増設筐体 ラ ッ ク マ ウ ン ト セ ッ ト [ フ レ ー ム (1) 、電源

ケ ー フ ゙ ル 200V(2) 、電源ケ ー フ ゙ ル100V(2) 、 AC-DC 電源 (2) 、 ENC ユ ニ ッ ト (2) 、 ENC

ケ ー フ ゙ ル 1m(2)]

1

3HT-F4016-AKH450

3.5 型SAS テ ゙ ィ ス ク 439.44GB(15000min-1) +キ ャ ニ ス タ 1 台

23

4HT-F4016-N1K

時間延長用の筐体内キ ャ ッ シ ュ メ モ リ ハ ゙ ッ ク ア ッ フ ゚蔵増設 。本 のハ ゙ ッ テ リ オ フ ゚ シ ョ ン最大搭載数はRKEXS/RKEXSL に1 式増設可能

1

5 HT-F4065-LBS BladeSymphony 接続用ラ イ セ ン ス 1

6HT-F4016-AKH450

3.5 型SAS テ ゙ ィ ス ク 439.44GB(15000min-1) +キ ャ ニ ス タ 1 台

2

7A-6515-GM10L

Fibre ケ ー フ ゙ ル (LC-LC) 10m 4

8HT-F4065-UR7

装置用ア レ イ ラ ッ ク レ ー ル ( 汎用 、ラ ッ ク U4J/HP社 /EP8000/SUN/AP7000 ラ ッ ク用 )

2

9

バックアップデータ用ストレージ

GQ0BR022-R262200

エントリクラスディスクアレイ装置 BR202 SATA モ

デル

基本筐体 , デュアルコントローラ ,SATA HDDレス

ラックマウントタイプ

1

10

GV-LT1SSMB02

SASケーブル 2

11

GQS-VSS7B054

StorView Path Manager Fail-over Software 1

12

GQ-UH710001B2EX

ハードディスク SATA 1TB[7200r/min] 9

13

GQ-UH710001B2RX

リザーブディスク SATA 1TB[7200r/min] 1

4 . ハ ー ド ウ ェ ア 他 社 製 品 ( ネ ッ ト ワ ー ク 機 器 )

21

Page 23:  · Web viewLUN Manager( AMS2100用) 1 10 P-2413-YA2M Hitachi Dynamic Link Manager メディア 1 11 P-2413-YA2DA Hitachi Dynamic Link Manager 1サーバライセンス 5 12 電源管理

No

区分 形名 内容 数

1LANスイッチ①L3SW ( サ ー バ室)

WS-C3560G-24TS-S

Catalyst 3560 24 10/100/1000T + 4 SFP + IPB Image2

2LANスイッチ②L2SW(フロア)

WS-C2960G-24TC-L

Catalyst 2960 24 10/100/1000, 4 T/SFP LAN Base Image5

3WS-C2960G-48TC-L

Catalyst 2960 48 10/100/1000, 4 T/SFP LAN Base Image

7

4LANスイッチ③L2SW ( サ ー バ室)

WS-C2960S-48TS-L

Catalyst 2960 48 10/100/1000, 4 T/SFP LAN Base Image

2

5 GLC-SX-MM= GE SFP, LC connector SX transceiver 〔GLC-SX-MM=〕 2

600315 SC-LC 変 換 コ ネ ク タ キ ッ ト SC/LC Kit-U-GI62.5/125

(00315)2

7LANスイッチ④L2SW(フロア)FW装置

WS-C3560G-48TS-S

Catalyst 3560 48 10/100/1000T + 4 SFP + IPB Image2

8 GLC-SX-MM= GE SFP, LC connector SX transceiver 〔GLC-SX-MM=〕 2

9SSG-320M-SH SSG 320 System, High Memory (1GB), 3 PIM slots, AC

PowerSupply,ScreenOS, 19" Rack Mount

2

10

JXU-8GE-TX-S 8 Port Gigabit Ethernet 10/100/1000 Copper Universal PIM - Spare

2

22

Page 24:  · Web viewLUN Manager( AMS2100用) 1 10 P-2413-YA2M Hitachi Dynamic Link Manager メディア 1 11 P-2413-YA2DA Hitachi Dynamic Link Manager 1サーバライセンス 5 12 電源管理

5 . ソ フ ト ウ ェ ア 日 立 製 品No

区分 形名 内容 数

1バックアップ RT-1242C-

11B4CA ARCserve Backup r15 for Windows 1

2RT-1242C-1AB4

CA ARCserve Backup r15 for Windows Disaster Recovery Option

2

3RT-1242C-18B4

CA ARCserve Backup r15 for Windows Agent for Microsoft Exchange

4

4RT-1242C-1VB4

CA ARCserve Backup r15 Agent for Virtual Machines20

5RT-1242C-14B4

CA ARCserve Backup r15 for Windows Agent for Microsoft SQL

4

6RT-1242C-1GB4

CA ARCserve Backup r15 for Windows Agent for Open Files

8

7RT-1242C-2PB4

CA ARCserve Backup r15 Client Agent for Windows 7

8 ストレージ管理 P-002D-J406 Performance Monitor 19 P-002D-J408W LUN Manager( AMS2100用 ) 110

P-2413-YA2M Hitachi Dynamic Link Manager メディア 1

11

P-2413-YA2DA

Hitachi Dynamic Link Manager 1 サーバライセンス 5

12

電源管理 GVS-ESU9K062

PowerMonitorH for Network (Xeon, Windows2008, マル

チ対応 )6

6 . ソ フ ト ウ ェ ア 他 社 製 品No

区分 形名 内容 数

1

OS・仮想化 CJA-00017 Microsoft Windows Server 2008 CAL GOVERNMENT OPEN-ADevice CAL※OS バンドル分(25×6 + 5×2 )除く

50

2CJA-00017 Microsoft System Center Virtual Machine Manager 2008

R2Enterprise Server ML Disk Kit DVD-ROM

1

3CJA-00815 Microsoft System Center Virtual Machine Manager 2008

R2Enterprise Server ML GOVERNMENT OPEN-A

6

4メールサーバ 312-04054 Microsoft Exchange Server 2010 Standard Edition

GOVERNMENTOPEN-A 64-bit(x64) 用

4

5 312-03752 Microsoft Exchange Server 2010 Standard Edition Disk Kit DVD-

1

23

Page 25:  · Web viewLUN Manager( AMS2100用) 1 10 P-2413-YA2M Hitachi Dynamic Link Manager メディア 1 11 P-2413-YA2DA Hitachi Dynamic Link Manager 1サーバライセンス 5 12 電源管理

ROM 64-bit(x64) 用

6381-04192 Microsoft Exchange Server 2010 Standard CAL

GOVERNMENTOPEN-A Device CAL

90

7PGI-00483 Microsoft Exchange Server 2010 Enterprise CAL without

ServicesGOVERNMENT OPEN-A Device CAL

90

8監視ソフト 70038.5S ManageEngine OpManager Professional Edition 100 デ

バイス 年間ライセンス1

24

Page 26:  · Web viewLUN Manager( AMS2100用) 1 10 P-2413-YA2M Hitachi Dynamic Link Manager メディア 1 11 P-2413-YA2DA Hitachi Dynamic Link Manager 1サーバライセンス 5 12 電源管理

( 参 考 ) 契 約 書 ( 案 )

20○○ 情 財 第 xx 号

契 約 書

  独 立 行 政 法 人 情 報 処 理 推 進 機 構 ( 以 下 「 甲 」 と いう 。 ) と ○ ○ ○ ○ ○ ○ ( 以 下 「 乙 」 と い う 。 ) と は 、次 の 条 項 に よ り 「 サ ー バ 及 び ネ ッ ト ワ ー ク 機 器 等 の 保守 業 務 ( 再 リ ー ス 期 間 ) 」 に 関 す る 保 守 契 約 を 締 結 する 。

( 契 約 の 目 的 )

第 1 条   乙 は 、 別 紙 の 保 守 業 務 仕 様 書 に 基 づ く 業 務( 以 下 「 請 負 業 務 」 と い う 。 ) を 本 契 約 に 従 っ て 誠実 に 実 施 し 、 甲 は 乙 に そ の 対 価 を 支 払 う も の と す る 。

( 再 請 負 の 制 限 )第 2 条   乙 は 、 請 負 業 務 の 全 部 を 第 三 者 に 請 負 わ せ ては な ら な い 。

2   乙 は 、 請 負 業 務 の 一 部 を 第 三 者 ( 以 下 「 再 請 負先 」 と い う 。 ) に 請 負 わ せ よ う と す る と き は 、 事 前に 再 請 負 先 、 再 請 負 の 対 価 、 再 請 負 作 業 内 容 そ の 他甲 所 定 の 事 項 を 、 書 面 に よ り 甲 に 届 け 出 な け れ ば なら な い 。

3   前 項 に 基 づ き 、 乙 が 請 負 業 務 の 一 部 を 再 請 負 先 に請 負 わ せ た 場 合 に お い て も 、 甲 は 、 再 請 負 先 の 行 為を 全 て 乙 の 行 為 と み な し 、 乙 に 対 し 本 契 約 上 の 責 任を 問 う こ と が で き る 。

( 責 任 者 の 選 任 ) 第 3 条   乙 は 、 請 負 業 務 を 実 施 す る に あ た っ て 、 責 任者 ( 乙 の 正 規 従 業 員 に 限 る 。 ) を 選 任 し て 甲 に 届 け出 る 。

2   責 任 者 は 、 請 負 業 務 の 進 捗 状 況 を 常 に 把 握 す る とと も に 、 各 進 捗 状 況 に つ い て 甲 の 随 時 の 照 会 に 応 じる と と も に 定 期 的 ま た は 必 要 に 応 じ て こ れ を 甲 に 報告 す る も の と す る 。

3   乙 は 、 第 1 項 に よ り 選 任 さ れ た 責 任 者 に 変 更 が ある 場 合 は 、 直 ち に 甲 に 届 け 出 る 。

( 契 約 期 間 )第 4 条   本 契 約 の 保 守 契 約 期 間 は 、 2015 年 10 月 1 日 か ら

2016 年 9 月 30 日 ま で と す る 。2   甲 は 、 保 守 契 約 期 間 を 延 長 す る 場 合 に は 、 前 項 の

25

Page 27:  · Web viewLUN Manager( AMS2100用) 1 10 P-2413-YA2M Hitachi Dynamic Link Manager メディア 1 11 P-2413-YA2DA Hitachi Dynamic Link Manager 1サーバライセンス 5 12 電源管理

契 約 期 限 の 30 日 前 ま で に 乙 に 対 し て 延 長 の 申 し 出 を行 う も の と す る 。

( 契 約 金 額 )第 5 条   甲 が 本 契 約 の 対 価 と し て 乙 に 支 払 う べ き 契 約金 額 は 、 金 ○ ○ , ○ ○ ○ , ○ ○ ○ 円 ( う ち 消 費 税 及び 地 方 消 費 税 ○ , ○ ○ ○ , ○ ○ ○ 円 ) と す る 。

( 権 利 義 務 の 譲 渡 )第 6 条   乙 は 、 本 契 約 に よ っ て 生 じ る 権 利 又 は 義 務 を第 三 者 に 譲 渡 し 、 又 は 承 継 さ せ て は な ら な い 。

( 実 地 調 査 )第 7 条   甲 は 、 必 要 が あ る と 認 め る と き は 、 乙 に 対 し 、

自 ら 又 は そ の 指 名 す る 第 三 者 を し て 、 請 負 業 務 の 実施 状 況 等 に つ い て 、 報 告 又 は 資 料 を 求 め 、 若 し く は事 業 所 に 臨 ん で 実 地 に 調 査 を 行 う こ と が で き る 。

2   前 項 に お い て 、 甲 は 乙 に 意 見 を 述 べ 、 補 足 資 料 の提 出 を 求 め る こ と が で き る 。

( 完 了 報 告 書 の 提 出 )第 8 条   乙 は 、 請 負 業 務 完 了 後 に 、 請 負 業 務 に 係 る 完

了 報 告 書 ( 発 生 し た 事 象 を 網 羅 し た も の 。 ) を 5 営 業日 以 内 に 甲 に 提 出 す る 。

( 検 査 )第 9 条   甲 は 、 前 条 に 規 定 さ れ る 完 了 報 告 書 を 受 理 した 日 か ら 10 日 以 内 に 、 そ の 内 容 に つ い て 検 査 を 行 う 。請 負 業 務 は 、 本 条 に よ る 検 査 に 合 格 し た と き を も って 完 了 し た も の と す る 。

( 対 価 の 支 払 及 び 遅 延 利 息 )第 10 条   甲 は 、 前 条 の 規 定 に よ る 請 負 業 務 の 完 了 後 、乙 か ら 適 法 な 支 払 請 求 書 を 受 理 し た 日 の 属 す る 月 の翌 月 末 日 ま で に 契 約 金 額 を 支 払 う 。

2   甲 が 前 項 の 期 日 ま で に 対 価 を 支 払 わ な い 場 合 は 、そ の 遅 延 期 間 に お け る 当 該 未 払 金 額 に 対 し て 、 財 務大 臣 が 決 定 す る 率 ( 政 府 契 約 の 支 払 遅 延 に 対 す る 遅延 利 息 の 率 ( 昭 和 24 年 12 月 12 日 大 蔵 省 告 示 第 991号 ) ) に よ っ て 、 遅 延 利 息 を 支 払 う も の と す る 。

( 遅 延 損 害 金 )第 11 条   天 災 地 変 そ の 他 乙 の 責 に 帰 す こ と が で き な い事 由 に よ る 場 合 を 除 き 、 乙 が 納 入 期 限 ま で に 納 入 物件 の 納 入 が 終 ら な い と き は 、 甲 は 遅 延 損 害 金 と し て 、

26

Page 28:  · Web viewLUN Manager( AMS2100用) 1 10 P-2413-YA2M Hitachi Dynamic Link Manager メディア 1 11 P-2413-YA2DA Hitachi Dynamic Link Manager 1サーバライセンス 5 12 電源管理

延 滞 日 数 1 日 に つ き 契 約 金 額 の 1,000分 の 1 に 相 当 す る 額を 徴 収 す る こ と が で き る 。

2   前 項 の 規 定 は 、 納 入 遅 延 と な っ た 後 に 本 契 約 が 解除 さ れ た 場 合 で あ っ て も 、 解 除 の 日 ま で の 日 数 に 対し て 適 用 す る も の と す る 。

( 契 約 の 変 更 )第 12 条   甲 及 び 乙 は 、 本 契 約 の 締 結 後 、 次 の 各 号 に 掲

げ る 事 由 が 生 じ た 場 合 は 、 甲 乙 合 意 の う え 本 契 約 を変 更 す る こ と が で き る 。 た だ し 、 次 条 に よ る 解 除 権の 行 使 は 妨 げ な い も の と す る 。一   仕 様 書 そ の 他 契 約 条 件 の 変 更 。二   天 災 地 変 、 著 し い 経 済 情 勢 の 変 動 、 不 可 抗 力 その 他 や む を 得 な い 事 由 に 基 づ く 諸 条 件 の 変 更 。三   税 法 そ の 他 法 令 の 制 定 又 は 改 廃 。四   価 格 に 影 響 の あ る 技 術 変 更 提 案 の 実 施 。

( 契 約 の 解 除 等 )第 13 条   甲 は 、 次 の 各 号 の 一 に 該 当 す る と き は 、 乙 に対 す る 通 知 を も っ て 、 本 契 約 の 全 部 又 は 一 部 を 解 除す る こ と が で き る 。一   乙 が 本 契 約 条 項 に 違 反 し た と き 。二   乙 が 天 災 地 変 そ の 他 不 可 抗 力 の 原 因 に よ ら な い で 、納 入 期 限 ま で に 本 契 約 の 全 部 又 は 一 部 を 履 行 し な いか 、 又 は 納 入 期 限 ま で に 完 了 す る 見 込 み が な い と き 。

三   乙 が 甲 の 指 示 に 従 わ な い と き 、 そ の 職 務 執 行 を妨 げ た と き 、 又 は 談 合 そ の 他 不 正 な 行 為 が あ っ た とき 。四   乙 が 破 産 宣 告 を 受 け 、 そ の 他 こ れ に 類 す る 手 続が 開 始 し た こ と 、 資 産 及 び 信 用 の 状 態 が 著 し く 低下 し た と 認 め ら れ る こ と 等 に よ り 、 契 約 の 目 的 を達 す る こ と が で き な い と 認 め ら れ る と き 。

五   天 災 地 変 そ の 他 乙 の 責 に 帰 す こ と が で き な い 事由 に よ り 、 納 入 物 件 を 納 入 す る 見 込 み が な い と 甲が 認 め た と き 。

六   乙 が 、 甲 が 正 当 な 理 由 と 認 め る 理 由 に よ り 、 本契 約 の 解 除 を 申 し 出 た と き 。

2   乙 は 、 甲 が そ の 責 に 帰 す べ き 事 由 に よ り 、 本 契 約上 の 義 務 に 違 反 し た 場 合 は 、 相 当 の 期 間 を 定 め て 、そ の 履 行 を 催 告 し 、 そ の 期 間 内 に 履 行 が な い と き は 、本 契 約 の 全 部 又 は 一 部 を 解 除 す る こ と が で き る 。

3   乙 の 本 契 約 違 反 の 程 度 が 著 し く 、 ま た は 乙 に 重 大な 背 信 的 言 動 が あ っ た 場 合 、 甲 は 第 1 項 に か か わ ら ず 、催 告 せ ず に 直 ち に 本 契 約 の 全 部 又 は 一 部 を 無 償 解 除す る こ と が で き る 。

27

Page 29:  · Web viewLUN Manager( AMS2100用) 1 10 P-2413-YA2M Hitachi Dynamic Link Manager メディア 1 11 P-2413-YA2DA Hitachi Dynamic Link Manager 1サーバライセンス 5 12 電源管理

4   甲 は 、 第 1 項 第 1 号 乃 至 第 4 号 又 は 前 項 の 規 定 に よ り本 契 約 を 解 除 す る 場 合 は 、 違 約 金 と し て 契 約 金 額 の100分 の 10 に 相 当 す る 金 額 ( そ の 金 額 に 100円 未 満 の 端数 が あ る と き は そ の 端 数 を 切 り 捨 て る 。 ) を 乙 に 請求 す る こ と が で き る 。

5   前 項 の 規 定 は 、 甲 に 生 じ た 実 際 の 損 害 額 が 同 項 所定 の 違 約 金 の 額 を 超 え る 場 合 に お い て 、 甲 が そ の 超え る 部 分 に つ い て 乙 に 対 し 次 条 に 規 定 す る 損 害 賠 償を 請 求 す る こ と を 妨 げ な い 。

 ( 損 害 賠 償 )第 14 条   乙 は 、 乙 の 責 に 帰 す べ き 事 由 に よ っ て 甲 又 は第 三 者 に 損 害 を 与 え た と き は 、 そ の 被 っ た 通 常 か つ直 接 の 損 害 を 賠 償 す る も の と す る 。 た だ し 、 乙 の 負う 賠 償 額 は 、 乙 に 故 意 又 は 重 大 な 過 失 が あ る 場 合 を除 き 、 第 5 条 所 定 の 契 約 金 額 を 超 え な い も の と す る 。

2   第 11 条 所 定 の 遅 延 損 害 金 の 有 無 は 、 前 項 に 基 づ く賠 償 額 に 影 響 を 与 え な い も の と す る 。  

( 違 約 金 及 び 損 害 賠 償 金 の 遅 延 利 息 )第 15 条   乙 が 、 第 13 条 第 4 項 の 違 約 金 及 び 前 条 の 損 害賠 償 金 を 甲 が 指 定 す る 期 間 内 に 支 払 わ な い と き は 、乙 は 、 当 該 期 間 を 経 過 し た 日 か ら 支 払 を す る 日 ま での 日 数 に 応 じ 、 年 5 パ ー セ ン ト の 割 合 で 計 算 し た 金 額の 遅 延 利 息 を 支 払 わ な け れ ば な ら な い 。

( 秘 密 保 持 及 び 個 人 情 報 )第 16 条   甲 及 び 乙 は 、 相 互 に 本 契 約 の 履 行 過 程 に お いて 知 り 得 た 相 手 方 の 秘 密 を 他 に 漏 洩 せ ず 、 ま た 本 契約 の 目 的 の 範 囲 を 超 え て 利 用 し な い 。 た だ し 、 甲 が 、法 令 等 、 官 公 署 の 要 求 、 そ の 他 公 益 的 見 地 に 基 づ いて 、 必 要 最 小 限 の 範 囲 で 開 示 す る 場 合 を 除 く 。

2   個 人 情 報 に 関 す る 取 扱 い に つ い て は 、 別 添 「 個 人情 報 の 取 扱 い に 関 す る 特 則 」 の と お り と す る 。

3   前 各 項 の 規 定 は 、 本 契 約 終 了 後 も 有 効 に 存 続 す る 。

( 成 果 の 公 表 等 )第 17 条   甲 は 、 請 負 業 務 完 了 の 日 以 後 、 本 契 約 に 係る 成 果 を 公 表 、 公 開 及 び 出 版 ( 以 下 「 公 表 等 」 と いう 。 ) す る こ と が で き る 。

2   甲 は 、 前 項 の 規 定 に 関 わ ら ず 、 乙 の 書 面 に よ る 承認 を 得 て 、 請 負 業 務 完 了 前 に 成 果 の 公 表 等 を す る こと が で き る 。

3   乙 は 、 成 果 普 及 の た め に 甲 が 成 果 報 告 書 等 を 作 成す る 場 合 に は 、 甲 に 協 力 す る 。

28

Page 30:  · Web viewLUN Manager( AMS2100用) 1 10 P-2413-YA2M Hitachi Dynamic Link Manager メディア 1 11 P-2413-YA2DA Hitachi Dynamic Link Manager 1サーバライセンス 5 12 電源管理

4   乙 は 、 甲 の 書 面 に よ る 承 認 を 得 た 場 合 は 、 本 契 約に 係 る 成 果 を 公 表 等 す る こ と が で き る 。 こ の 場 合 、乙 は そ の 方 法 、 権 利 関 係 等 に つ い て 事 前 に 甲 と 協 議し て そ の 了 解 を 得 な け れ ば な ら な い 。 な お 、 甲 の 要請 が あ る 場 合 は 、 甲 と 共 同 し て 行 う 。

5   乙 は 、 前 項 に 従 っ て 公 表 等 し よ う と す る 場 合 に は 、著 作 権 表 示 そ の 他 法 が 定 め る 権 利 表 示 と 共 に 「 独 立行 政 法 人 情 報 処 理 推 進 機 構 が 実 施 す る 事 業 の 成 果 」で あ る 旨 を 表 示 し な け れ ば な ら な い 。

6   本 条 の 規 定 は 、 本 契 約 終 了 後 も 有 効 に 存 続 す る 。

( 協 議 )第 18 条   本 契 約 に 定 め る 事 項 又 は 本 契 約 に 定 め の な い事 項 に つ い て 生 じ た 疑 義 に つ い て は 、 甲 乙 協 議 し 、誠 意 を も っ て 解 決 す る 。

( そ の 他 )第 19 条   本 契 約 に 関 す る 紛 争 に つ い て は 、 東 京 地 方 裁判 所 を 唯 一 の 合 意 管 轄 裁 判 所 と す る 。

特 記 事 項

( 談 合 等 の 不 正 行 為 に よ る 契 約 の 解 除 )第 1 条   甲 は 、 次 の 各 号 の い ず れ か に 該 当 し た と き は 、

契 約 を 解 除 す る こ と が で き る 。一   本 契 約 に 関 し 、 乙 が 私 的 独 占 の 禁 止 及 び 公 正 取引 の 確 保 に 関 す る 法 律 ( 昭 和 22 年 法 律 第 54 号 。 以 下「 独 占 禁 止 法 」 と い う 。 ) 第 3 条 又 は 第 8 条 第 1 号 の規 定 に 違 反 す る 行 為 を 行 っ た こ と に よ り 、 次 の イ から ニ ま で の い ず れ か に 該 当 す る こ と と な っ た と きイ   独 占 禁 止 法 第 49 条 第 1 項 に 規 定 す る 排 除 措 置 命

令 が 確 定 し た と きロ   独 占 禁 止 法 第 50 条 第 1 項 に 規 定 す る 課 徴 金 納 付

命 令 が 確 定 し た と きハ   独 占 禁 止 法 第 66 条 第 4 項 の 審 決 が 確 定 し た と きニ   独 占 禁 止 法 第 7 条 の 2 第 18 項 又 は 第 21 項 の 課 徴金 納 付 命 令 を 命 じ な い 旨 の 通 知 が あ っ た   と き

二   本 契 約 に 関 し 、 乙 の 独 占 禁 止 法 第 89 条 第 1 項 又 は第 95 条 第 1 項 第 1 号 に 規 定 す る 刑 が 確 定 し た と き

三   本 契 約 に 関 し 、 乙 ( 法 人 の 場 合 に あ っ て は 、 その 役 員 又 は 使 用 人 を 含 む 。 ) の 刑 法 ( 明 治 40 年 法 律第 45 号 ) 第 96 条 の 6 又 は 第 198条 に 規 定 す る 刑 が 確 定

29

Page 31:  · Web viewLUN Manager( AMS2100用) 1 10 P-2413-YA2M Hitachi Dynamic Link Manager メディア 1 11 P-2413-YA2DA Hitachi Dynamic Link Manager 1サーバライセンス 5 12 電源管理

し た と き

( 談 合 等 の 不 正 行 為 に 係 る 通 知 文 書 の 写 し の 提 出 )第 2 条   乙 は 、 前 条 第 1 号 イ か ら ニ ま で の い ず れ か に 該当 す る こ と と な っ た と き は 、 速 や か に 、 次 の 各 号 の文 書 の い ず れ か の 写 し を 甲 に 提 出 し な け れ ば な ら ない 。一   独 占 禁 止 法 第 49 条 第 1 項 の 排 除 措 置 命 令 書二   独 占 禁 止 法 第 50 条 第 1 項 の 課 徴 金 納 付 命 令 書三   独 占 禁 止 法 第 66 条 第 4 項 の 審 決 に つ い て の 審 決 書四   独 占 禁 止 法 第 7 条 の 2 第 18 項 又 は 第 21 項 の 課 徴 金納 付 命 令 を 命 じ な い 旨 の 通 知 文 書

( 談 合 等 の 不 正 行 為 に よ る 損 害 の 賠 償 )第 3 条   乙 が 、 本 契 約 に 関 し 、 第 1 条 の 各 号 の い ず れ かに 該 当 し た と き は 、 甲 が 本 契 約 を 解 除 す る か 否 か にか か わ ら ず 、 か つ 、 甲 が 損 害 の 発 生 及 び 損 害 額 を 立証 す る こ と を 要 す る こ と な く 、 乙 は 、 契 約 金 額 ( 本契 約 締 結 後 、 契 約 金 額 の 変 更 が あ っ た 場 合 に は 、 変更 後 の 契 約 金 額 ) の 100分 の 10 に 相 当 す る 金 額 ( そ の金 額 に 100円 未 満 の 端 数 が あ る と き は 、 そ の 端 数 を 切り 捨 て た 金 額 ) を 違 約 金 ( 損 害 賠 償 額 の 予 定 ) と して 甲 の 指 定 す る 期 間 内 に 支 払 わ な け れ ば な ら な い 。

2   前 項 の 規 定 は 、 本 契 約 に よ る 履 行 が 完 了 し た 後 も適 用 す る も の と す る 。3   第 1 項 に 規 定 す る 場 合 に お い て 、 乙 が 事 業 者 団 体 であ り 、 既 に 解 散 し て い る と き は 、 甲 は 、 乙 の 代 表 者で あ っ た 者 又 は 構 成 員 で あ っ た 者 に 違 約 金 の 支 払 を請 求 す る こ と が で き る 。 こ の 場 合 に お い て 、 乙 の 代表 者 で あ っ た 者 及 び 構 成 員 で あ っ た 者 は 、 連 帯 し て支 払 わ な け れ ば な ら な い 。

4   第 1 項 の 規 定 は 、 甲 に 生 じ た 実 際 の 損 害 額 が 同 項 に規 定 す る 損 害 賠 償 金 の 金 額 を 超 え る 場 合 に お い て 、甲 が そ の 超 え る 分 に つ い て 乙 に 対 し 損 害 賠 償 金 を 請求 す る こ と を 妨 げ る も の で は な い 。

5   乙 が 、 第 1 項 の 違 約 金 及 び 前 項 の 損 害 賠 償 金 を 甲 が指 定 す る 期 間 内 に 支 払 わ な い と き は 、 乙 は 、 当 該 期間 を 経 過 し た 日 か ら 支 払 を す る 日 ま で の 日 数 に 応 じ 、年 5 パ ー セ ン ト の 割 合 で 計 算 し た 金 額 の 遅 延 利 息 を 甲に 支 払 わ な け れ ば な ら な い 。

( 暴 力 団 関 与 の 属 性 要 件 に 基 づ く 契 約 解 除 )第 4 条   甲 は 、 乙 が 次 の 各 号 の 一 に 該 当 す る と 認 め られ る と き は 、 何 ら の 催 告 を 要 せ ず 、 本 契 約 を 解 除 する こ と が で き る 。

30

Page 32:  · Web viewLUN Manager( AMS2100用) 1 10 P-2413-YA2M Hitachi Dynamic Link Manager メディア 1 11 P-2413-YA2DA Hitachi Dynamic Link Manager 1サーバライセンス 5 12 電源管理

一   法 人 等 ( 個 人 、 法 人 又 は 団 体 を い う 。 ) が 、 暴力 団 ( 暴 力 団 員 に よ る 不 当 な 行 為 の 防 止 等 に 関 す る法 律 ( 平 成 3 年 法 律 第 77 号 ) 第 2 条 第 2 号 に 規 定 す る暴 力 団 を い う 。 以 下 同 じ 。 ) で あ る と き 又 は 法 人 等の 役 員 等 ( 個 人 で あ る 場 合 は そ の 者 、 法 人 で あ る 場合 は 役 員 又 は 支 店 若 し く は 営 業 所 ( 常 時 契 約 を 締 結す る 事 務 所 を い う 。 ) の 代 表 者 、 団 体 で あ る 場 合 は代 表 者 、 理 事 等 、 そ の 他 経 営 に 実 質 的 に 関 与 し て いる 者 を い う 。 以 下 同 じ 。 ) が 、 暴 力 団 員 ( 同 法 第 2条 第 6 号 に 規 定 す る 暴 力 団 員 を い う 。 以 下 同 じ 。 )で あ る と き二   役 員 等 が 、 自 己 、 自 社 若 し く は 第 三 者 の 不 正 の

利 益 を 図 る 目 的 又 は 第 三 者 に 損 害 を 加 え る 目 的 をも っ て 、 暴 力 団 又 は 暴 力 団 員 を 利 用 す る な ど し て いる と き

三   役 員 等 が 、 暴 力 団 又 は 暴 力 団 員 に 対 し て 、 資 金等 を 供 給 し 、 又 は 便 宜 を 供 与 す る な ど 直 接 的 あ る いは 積 極 的 に 暴 力 団 の 維 持 、 運 営 に 協 力 し 、 若 し く は関 与 し て い る と き四   役 員 等 が 、 暴 力 団 又 は 暴 力 団 員 で あ る こ と を 知り な が ら こ れ と 社 会 的 に 非 難 さ れ る べ き 関 係 を 有 して い る と き

( 再 請 負 契 約 等 に 関 す る 契 約 解 除 )第 5 条   乙 は 、 本 契 約 に 関 す る 再 請 負 先 等 ( 再 請 負 先( 下 請 が 数 次 に わ た る と き は 、 す べ て の 再 請 負 先 を含 む 。 ) 並 び に 自 己 、 再 請 負 先 が 当 該 契 約 に 関 連 して 第 三 者 と 何 ら か の 個 別 契 約 を 締 結 す る 場 合 の 当 該第 三 者 を い う 。 以 下 同 じ 。 ) が 解 除 対 象 者 ( 前 条 に規 定 す る 要 件 に 該 当 す る 者 を い う 。 以 下 同 じ 。 ) であ る こ と が 判 明 し た と き は 、 直 ち に 当 該 再 請 負 先 等と の 契 約 を 解 除 し 、 又 は 再 請 負 先 等 に 対 し 解 除 対 象者 と の 契 約 を 解 除 さ せ る よ う に し な け れ ば な ら な い 。

2   甲 は 、 乙 が 再 請 負 先 等 が 解 除 対 象 者 で あ る こ と を知 り な が ら 契 約 し 、 若 し く は 再 請 負 先 等 の 契 約 を 承認 し た と き 、 又 は 正 当 な 理 由 が な い の に 前 項 の 規 定に 反 し て 当 該 再 請 負 先 等 と の 契 約 を 解 除 せ ず 、 若 しく は 再 請 負 先 等 に 対 し 契 約 を 解 除 さ せ る た め の 措 置を 講 じ な い と き は 、 本 契 約 を 解 除 す る こ と が で き る 。

( 損 害 賠 償 )第 6 条   甲 は 、 第 4 条 又 は 前 条 第 2 項 の 規 定 に よ り 本 契約 を 解 除 し た 場 合 は 、 こ れ に よ り 乙 に 生 じ た 損 害 につ い て 、 何 ら 賠 償 な い し 補 償 す る こ と は 要 し な い 。

2   乙 は 、 甲 が 第 4 条 又 は 前 条 第 2 項 の 規 定 に よ り 本 契31

Page 33:  · Web viewLUN Manager( AMS2100用) 1 10 P-2413-YA2M Hitachi Dynamic Link Manager メディア 1 11 P-2413-YA2DA Hitachi Dynamic Link Manager 1サーバライセンス 5 12 電源管理

約 を 解 除 し た 場 合 に お い て 、 甲 に 損 害 が 生 じ た と きは 、 そ の 損 害 を 賠 償 す る も の と す る 。

3   乙 が 、 本 契 約 に 関 し 、 前 項 の 規 定 に 該 当 し た と きは 、 甲 が 本 契 約 を 解 除 す る か 否 か に か か わ ら ず 、 かつ 、 甲 が 損 害 の 発 生 及 び 損 害 額 を 立 証 す る こ と を 要す る こ と な く 、 乙 は 、 契 約 金 額 ( 本 契 約 締 結 後 、 契約 金 額 の 変 更 が あ っ た 場 合 に は 、 変 更 後 の 契 約 金額 ) の 100分 の 10 に 相 当 す る 金 額 ( そ の 金 額 に 100円 未満 の 端 数 が あ る と き は 、 そ の 端 数 を 切 り 捨 て た 金額 ) を 違 約 金 ( 損 害 賠 償 額 の 予 定 ) と し て 甲 の 指 定す る 期 間 内 に 支 払 わ な け れ ば な ら な い 。

4   前 項 の 規 定 は 、 本 契 約 に よ る 履 行 が 完 了 し た 後 も適 用 す る も の と す る 。5   第 2 項 に 規 定 す る 場 合 に お い て 、 乙 が 事 業 者 団 体 であ り 、 既 に 解 散 し て い る と き は 、 甲 は 、 乙 の 代 表 者で あ っ た 者 又 は 構 成 員 で あ っ た 者 に 違 約 金 の 支 払 を請 求 す る こ と が で き る 。 こ の 場 合 に お い て 、 乙 の 代表 者 で あ っ た 者 及 び 構 成 員 で あ っ た 者 は 、 連 帯 し て支 払 わ な け れ ば な ら な い 。

6   第 3 項 の 規 定 は 、 甲 に 生 じ た 実 際 の 損 害 額 が 同 項 に規 定 す る 損 害 賠 償 金 の 金 額 を 超 え る 場 合 に お い て 、甲 が そ の 超 え る 分 に つ い て 乙 に 対 し 損 害 賠 償 金 を 請求 す る こ と を 妨 げ る も の で は な い 。

7   乙 が 、 第 3 項 の 違 約 金 及 び 前 項 の 損 害 賠 償 金 を 甲 が指 定 す る 期 間 内 に 支 払 わ な い と き は 、 乙 は 、 当 該 期間 を 経 過 し た 日 か ら 支 払 を す る 日 ま で の 日 数 に 応 じ 、年 5 パ ー セ ン ト の 割 合 で 計 算 し た 金 額 の 遅 延 利 息 を 甲に 支 払 わ な け れ ば な ら な い 。

( 不 当 介 入 に 関 す る 通 報 ・ 報 告 )第 7 条   乙 は 、 本 契 約 に 関 し て 、 自 ら 又 は 再 請 負 先 等が 、 暴 力 団 、 暴 力 団 員 、 暴 力 団 関 係 者 等 の 反 社 会 的勢 力 か ら 不 当 要 求 又 は 業 務 妨 害 等 の 不 当 介 入 ( 以 下「 不 当 介 入 」 と い う 。 ) を 受 け た 場 合 は 、 こ れ を 拒否 し 、 又 は 再 請 負 先 等 を し て 、 こ れ を 拒 否 さ せ る とと も に 、 速 や か に 不 当 介 入 の 事 実 を 甲 に 報 告 す る とと も に 警 察 へ の 通 報 及 び 捜 査 上 必 要 な 協 力 を 行 う もの と す る 。

32

Page 34:  · Web viewLUN Manager( AMS2100用) 1 10 P-2413-YA2M Hitachi Dynamic Link Manager メディア 1 11 P-2413-YA2DA Hitachi Dynamic Link Manager 1サーバライセンス 5 12 電源管理

本 契 約 の 締 結 を 証 す る た め 、 本 契 約 書 2 通 を 作 成 し 、双 方 記 名 押 印 の 上 、 甲 、 乙 そ れ ぞ れ 1 通 を 保 有 す る 。

2015 年 ○ 月 ○ 日

甲 東 京 都 文 京 区 本 駒 込 二 丁 目 28 番 8 号独 立 行 政 法 人 情 報 処 理 推 進 機 構理 事 長   藤 江   一 正

乙   ○ ○ 県 ○ ○ 市 ○ ○ 町 ○ 丁 目 ○ 番 ○○ 号

株 式 会 社 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○代 表 取 締 役   ○ ○   ○ ○

33

Page 35:  · Web viewLUN Manager( AMS2100用) 1 10 P-2413-YA2M Hitachi Dynamic Link Manager メディア 1 11 P-2413-YA2DA Hitachi Dynamic Link Manager 1サーバライセンス 5 12 電源管理

( 別 添 )個 人 情 報 の 取 扱 い に 関 す る 特 則

( 定   義 )第 1 条   本 特 則 に お い て 、 「 個 人 情 報 」 と は 、 請 負 業務 に 関 す る 情 報 の う ち 、 個 人 に 関 す る 情 報 で あ っ て 、当 該 情 報 に 含 ま れ る 記 述 、 個 人 別 に 付 さ れ た 番 号 、記 号 そ の 他 の 符 号 又 は 画 像 も し く は 音 声 に よ り 当 該個 人 を 識 別 す る こ と の で き る も の ( 当 該 情 報 の み では 識 別 で き な い が 、 他 の 情 報 と 容 易 に 照 合 す る こ とが で き 、 そ れ に よ り 当 該 個 人 を 識 別 で き る も の を 含む 。 ) を い い 、 秘 密 で あ る か 否 か を 問 わ な い 。 以 下各 条 に お い て 、 「 当 該 個 人 」 を 「 情 報 主 体 」 と い う 。

( 責 任 者 の 選 任 )第 2 条   乙 は 、 個 人 情 報 を 取 扱 う 場 合 に お い て 、 個 人情 報 の 責 任 者 を 選 任 し て 甲 に 届 け 出 る 。

2   乙 は 、 第 1 項 に よ り 選 任 さ れ た 責 任 者 に 変 更 が あ る場 合 は 、 直 ち に 甲 に 届 け 出 る 。

( 個 人 情 報 の 収 集 )第 3 条   乙 は 、 請 負 業 務 遂 行 の た め 自 ら 個 人 情 報 を 収

集 す る と き は 、 「 個 人 情 報 の 保 護 に 関 す る 法 律 」 その 他 の 法 令 に 従 い 、 適 切 且 つ 公 正 な 手 段 に よ り 収 集す る も の と す る 。

( 開 示 ・ 提 供 の 禁 止 )第 4 条   乙 は 個 人 情 報 の 開 示 ・ 提 供 の 防 止 に 必 要 な 措、置 を 講 じ る と と も に 、 甲 の 事 前 の 書 面 に よ る 承 諾 なし に 、 第 三 者 ( 情 報 主 体 を 含 む ) に 開 示 又 は 提 供 して は な ら な い 。 但 し 、 法 令 又 は 強 制 力 あ る 官 署 の 命令 に 従 う 場 合 を 除 く 。

2   乙 は 、 請 負 業 務 に 従 事 す る 従 業 員 以 外 の 者 に 、 個人 情 報 を 取 り 扱 わ せ て は な ら な い 。3   乙 は 、 請 負 業 務 に 従 事 す る 従 業 員 の う ち 個 人 情 報を 取 り 扱 う 従 業 員 に 対 し 、 そ の 在 職 中 及 び そ の 退 職後 に お い て も 個 人 情 報 を 他 人 に 開 示 ・ 提 供 し な い 旨の 誓 約 書 を 提 出 さ せ る と と も に 、 随 時 の 研 修 ・ 注 意喚 起 等 を 実 施 し て こ れ を 厳 正 に 遵 守 さ せ る も の と する 。

( 目 的 外 使 用 の 禁 止 )第 5 条   乙 は 個 人 情 報 を 請 負 業 務 遂 行 以 外 の い か な る、目 的 に も 使 用 し て は な ら な い 。

34

Page 36:  · Web viewLUN Manager( AMS2100用) 1 10 P-2413-YA2M Hitachi Dynamic Link Manager メディア 1 11 P-2413-YA2DA Hitachi Dynamic Link Manager 1サーバライセンス 5 12 電源管理

( 複 写 等 の 制 限 )第 6 条   乙 は 甲 の 事 前 の 書 面 に よ る 承 諾 を 得 る こ と な、し に 、 個 人 情 報 を 複 写 又 は 複 製 し て は な ら な い 。 但し 、 請 負 業 務 遂 行 上 必 要 最 小 限 の 範 囲 で 行 う 複 写 又は 複 製 に つ い て は 、 こ の 限 り で は な い 。

( 個 人 情 報 の 管 理 )第 7 条   乙 は 個 人 情 報 を 取 り 扱 う に あ た り 、 本 特 則 第、

4 条 所 定 の 防 止 措 置 に 加 え て 、 個 人 情 報 に 対 す る 不 正ア ク セ ス ま た は 個 人 情 報 の 紛 失 、 破 壊 、 改 ざ ん 、 漏え い 等 の リ ス ク に 対 し 、 合 理 的 な 安 全 対 策 を 講 じ なけ れ ば な ら な い 。

2   乙 は 、 前 項 に 従 っ て 講 じ た 措 置 を 、 遅 滞 な く 甲 に書 面 で 報 告 す る も の と す る 。 こ れ を 変 更 し た 場 合 も同 様 と す る 。

3   甲 は 、 乙 に 事 前 に 通 知 の 上 乙 の 事 業 所 に 立 入 り 、乙 に お け る 個 人 情 報 の 管 理 状 況 を 調 査 す る こ と が でき る 。

4   前 三 項 に 関 し て 甲 が 別 途 に 管 理 方 法 を 指 示 す る とき は 、 乙 は 、 こ れ に 従 わ な け れ ば な ら な い 。5   乙 は 、 請 負 業 務 に 関 し て 保 管 す る 個 人 情 報 ( 甲 から 預 託 を 受 け 、 或 い は 乙 自 ら 収 集 し た も の を 含 む )に つ い て 甲 か ら 開 示 ・ 提 供 を 求 め ら れ 、 訂 正 ・ 追加 ・ 削 除 を 求 め ら れ 、 或 い は 請 負 業 務 へ の 利 用 の 停止 を 求 め ら れ た 場 合 、 直 ち に 且 つ 無 償 で 、 こ れ に 従わ な け れ ば な ら な い 。

( 返 還 等 )第 8 条   乙 は 、 甲 か ら 要 請 が あ っ た と き 、 又 は 請 負 業務 が 終 了 ( 本 契 約 解 除 の 場 合 を 含 む ) し た と き は 、個 人 情 報 が 含 ま れ る す べ て の 物 件 ( こ れ を 複 写 、 複製 し た も の を 含 む 。 ) を 直 ち に 甲 に 返 還 し 、 又 は 引き 渡 す と と も に 、 乙 の コ ン ピ ュ ー タ 等 に 登 録 さ れ た個 人 情 報 の デ ー タ を 消 去 し て 復 元 不 可 能 な 状 態 と し 、そ の 旨 を 甲 に 報 告 し な け れ ば な ら な い 。 但 し 、 甲 から 別 途 に 指 示 が あ る と き は 、 こ れ に 従 う も の と す る 。

2   乙 は 、 甲 の 指 示 に よ り 個 人 情 報 が 含 ま れ る 物 件 を廃 棄 す る と き は 、 個 人 情 報 が 判 別 で き な い よ う 必 要な 処 置 を 施 し た 上 で 廃 棄 し な け れ ば な ら な い 。

( 記 録 )第 9 条   乙 は 、 個 人 情 報 の 受 領 、 管 理 、 使 用 、 訂 正 、追 加 、 削 除 、 開 示 、 提 供 、 複 製 、 返 還 、 消 去 及 び 廃棄 に つ い て の 記 録 を 作 成 し 、 甲 か ら 要 求 が あ っ た 場合 は 、 当 該 記 録 を 提 出 し 、 必 要 な 報 告 を 行 う も の と

35

Page 37:  · Web viewLUN Manager( AMS2100用) 1 10 P-2413-YA2M Hitachi Dynamic Link Manager メディア 1 11 P-2413-YA2DA Hitachi Dynamic Link Manager 1サーバライセンス 5 12 電源管理

す る 。2   乙 は 、 前 項 の 記 録 を 請 負 業 務 の 終 了 後 5 年 間 保 存 しな け れ ば な ら な い 。

( 再 請 負 )第 10 条   乙 が 甲 の 承 諾 を 得 て 請 負 業 務 を 第 三 者 に 再 請負 す る 場 合 は 、 十 分 な 個 人 情 報 の 保 護 水 準 を 満 た す再 請 負 先 を 選 定 す る と と も に 、 当 該 再 請 負 先 と の 間で 個 人 情 報 保 護 の 観 点 か ら 見 て 本 特 則 と 同 等 以 上 の内 容 の 契 約 を 締 結 し な け れ ば な ら な い 。 こ の 場 合 、乙 は 、 甲 か ら 要 求 を 受 け た と き は 、 当 該 契 約 書 面 の写 し を 甲 に 提 出 し な け れ ば な ら な い 。

2   前 項 の 場 合 と い え ど も 、 再 請 負 先 の 行 為 を 乙 の 行為 と み な し 、 乙 は 、 本 特 則 に 基 づ き 乙 が 負 担 す る 義務 を 免 れ な い 。

( 事   故 )第 11 条   乙 に お い て 個 人 情 報 に 対 す る 不 正 ア ク セ ス また は 個 人 情 報 の 紛 失 、 破 壊 、 改 ざ ん 、 漏 え い 等 の 事故 が 発 生 し た と き は 、 当 該 事 故 の 発 生 原 因 の 如 何 にか か わ ら ず 、 乙 は 、 た だ ち に そ の 旨 を 甲 に 報 告 し 、甲 の 指 示 に 従 っ て 、 当 該 事 故 の 拡 大 防 止 や 収 拾 ・ 解決 の た め に 直 ち に 応 急 措 置 を 講 じ る も の と す る 。 なお 、 当 該 措 置 を 講 じ た 後 た だ ち に 当 該 事 故 及 び 応 急措 置 の 報 告 並 び に 事 故 再 発 防 止 策 を 書 面 に よ り 甲 に提 示 し な け れ ば な ら な い 。

2   前 項 の 事 故 が 乙 の 本 特 則 の 違 反 に 起 因 す る 場 合 にお い て 、 甲 が 情 報 主 体 又 は 甲 の 顧 客 等 か ら 損 害 賠 償請 求 そ の 他 の 請 求 を 受 け た と き は 、 甲 は 、 乙 に 対 し 、そ の 解 決 の た め に 要 し た 費 用 ( 弁 護 士 費 用 を 含 む がこ れ に 限 定 さ れ な い ) を 求 償 す る こ と が で き る 。 なお 、 当 該 求 償 権 の 行 使 は 、 甲 の 乙 に 対 す る 損 害 賠 償請 求 権 の 行 使 を 妨 げ る も の で は な い 。

3   第 1 項 の 事 故 が 乙 の 本 特 則 の 違 反 に 起 因 す る 場 合 は 、本 契 約 が 解 除 さ れ る 場 合 を 除 き 、 乙 は 、 前 二 項 の ほか 、 当 該 事 故 の 善 後 策 と し て 必 要 な 措 置 に つ い て 、甲 の 別 途 の 指 示 に 従 う も の と す る 。

以 上

36