5
1 News Letter Contents ・なんでも運べる佐川急便の「TMS」 ・佐川急便の災害支援活動、BCP 2020年2月1日号(Vol.15) 佐川急便株式会社 何でも運べる佐川急便の「TMS」 TMSとは? T ransportation Management System TMS(トランスポーテーション マネジメント システム) 従来の「貸し切り・直行」というチャーターサービスを強化し、お荷物に合わせた最適な輸送手 段を提案するサービスです。 ≪貸切チャーター≫ ◎お荷物の形状、大きさ、量に応じた車両の手配が可能 ◎目的地へ直行するため到着時間等の設定も可能 ◎積み替えがないためお荷物へのダメージが少なく、破損のリスクが減少 実績事例:照明写真機、大型恐竜模型、競技用カヌー、 ポールに吊るした状態のカーテンや衣類の輸送(シワ防止)など ≪軽貨物チャーター(貸切)≫ ◎トラックを貸切るまでの量ではない時などに便利 ※目安として三辺合計が100cmのダンボール箱が約30~40個 ※一部地域を除く ◎梱包しにくいお荷物も輸送することができる ◎積み替えがないためお荷物へのダメージが少なく、破損のリスクが減少 実績事例:自動車部品(ドア・バンパーなど)、引越し、子供用神輿など ≪パレットチャーター≫ ◎口割れの心配が不要 ◎幅110cm×奥行110㎝×高さ120cmまで ◎重量物も安心の1パレット重量300㎏まで ◎料金も1パレット単位で明確 例えば・・・飛脚宅配便では送ることのできない重量物や、 一か所に大量の荷物を発送する場合などに最適

Transportation Management System1 News Letter Contents ・なんでも運べる佐川急便の「TMS」 ・佐川急便の災害支援活動、BCP 2020年2月1日号(Vol.15)佐川急便株式会社

  • Upload
    others

  • View
    1

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: Transportation Management System1 News Letter Contents ・なんでも運べる佐川急便の「TMS」 ・佐川急便の災害支援活動、BCP 2020年2月1日号(Vol.15)佐川急便株式会社

1

News Letter Contents・なんでも運べる佐川急便の「TMS」・佐川急便の災害支援活動、BCP

2020年2月1日号(Vol.15) 佐川急便株式会社

何でも運べる佐川急便の「TMS」

TMSとは?

Transportation Management SystemTMS(トランスポーテーション マネジメント システム)

従来の「貸し切り・直行」というチャーターサービスを強化し、お荷物に合わせた最適な輸送手

段を提案するサービスです。

≪貸切チャーター≫

◎お荷物の形状、大きさ、量に応じた車両の手配が可能

◎目的地へ直行するため到着時間等の設定も可能

◎積み替えがないためお荷物へのダメージが少なく、破損のリスクが減少

実績事例:照明写真機、大型恐竜模型、競技用カヌー、

ポールに吊るした状態のカーテンや衣類の輸送(シワ防止)など

≪軽貨物チャーター(貸切)≫

◎トラックを貸切るまでの量ではない時などに便利

※目安として三辺合計が100cmのダンボール箱が約30~40個

※一部地域を除く

◎梱包しにくいお荷物も輸送することができる

◎積み替えがないためお荷物へのダメージが少なく、破損のリスクが減少

実績事例:自動車部品(ドア・バンパーなど)、引越し、子供用神輿など

≪パレットチャーター≫

◎口割れの心配が不要

◎幅110cm×奥行110㎝×高さ120cmまで

◎重量物も安心の1パレット重量300㎏まで

◎料金も1パレット単位で明確

例えば・・・飛脚宅配便では送ることのできない重量物や、

一か所に大量の荷物を発送する場合などに最適

Page 2: Transportation Management System1 News Letter Contents ・なんでも運べる佐川急便の「TMS」 ・佐川急便の災害支援活動、BCP 2020年2月1日号(Vol.15)佐川急便株式会社

2

≪カーゴチャーター≫

◎幅110cm×奥行110cm×高さ170㎝まで

◎1カーゴ重量600㎏まで

◎無梱包のお荷物でもカーゴに積んだ状態のまま発送可能

例えば・・・精密機器、ゲーム機器、長尺物などの輸送に最適

≪小口(混載)チャーター≫

◎三辺合計500cm、重量50㎏まで

◎最長辺が600cmまでの長尺物も対応可能

◎宅配便では送ることのできないサイズのお荷物でも対応可能

※詳しくはセールスドライバー®、もしくはお近くの営業所へお問合せください

例えば・・・大型家電、ドラム缶、長尺物、車両部品(バンパー・マフラーなど)、

ロボット、什器などの輸送に最適

≪ミルクラン≫

◎巡回集荷でお荷物をお預かりし集約後、各納品拠点へ輸送

◎輸送コストの抑止や、荷受人様の入荷作業に伴う人手や作業時間を軽減

実績事例:茶葉や野菜の回収など、生産農家様の巡回集荷など

広い茶畑をトラックが巡回する 巡回集荷によりお預かりした茶葉

Page 3: Transportation Management System1 News Letter Contents ・なんでも運べる佐川急便の「TMS」 ・佐川急便の災害支援活動、BCP 2020年2月1日号(Vol.15)佐川急便株式会社

3

≪大型物・特殊物輸送≫

◎大型重量物や特殊物など、お荷物の形状に合わせた適切な車両手配が可能

※専門の知識や技術が必要なお荷物もご相談ください

実績事例:工事用コンクリートブロックの部品、展示品用の流氷、試薬、大型農機具など

コンクリートの輸送に適した平ボディ車を配車 壁面用コンクリートブロックの部品

事例紹介

トンネルの内壁に用いるコンクリートブロックをTMSの大型物・特

殊物輸送にて受託しました。1個約11tのコンクリート部品を、工場か

らストックヤードへ、そしてトンネル工事現場まで輸送します。

特殊な形状をしたコンクリートブロックの積み付けには、重心の取

り方や固縛方法などに関する専門知識が必要となる場合がありま

す。また、通行経路などを事前に申請する特車申請や運行計画書

などが必要となるものもあります。

これらを佐川急便、そしてグループ横断型先進的ロジスティクスプ

ロジェクトチームGOAL®がワンストップで承ります。

部品が湾曲しているため固縛し荷台に固定 トンネルの内壁となるコンクリートの部品

※先進的ロジスティクスプロジェクトチーム「GOALⓇ(Go Advanced Logistics)」2014年の始動以来、企業間物流に強みを持つ佐川急便の全国ネットワークと、佐川グローバルロジスティクスの流通加工をはじめとする多様なリソース、そしてSGホールディングスグループの各事業会社が持つ国際・IT・決済などの機能を融合し、物流のトータルソリューションを提供する専門家集団です

Page 4: Transportation Management System1 News Letter Contents ・なんでも運べる佐川急便の「TMS」 ・佐川急便の災害支援活動、BCP 2020年2月1日号(Vol.15)佐川急便株式会社

4

佐川急便の災害支援活動・BCP

佐川急便の災害支援活動

佐川急便は、大地震や豪雨などの自然災害などが発災した際、業務継続や一日も早い輸配送網の復旧に努め

てきました。

平時においても様々な災害を想定し、救援物資の輸送・搬入訓練や地域と連携した防災訓練など、災害活動も積

極的に行っています。また、全国73の自治体や行政機関と災害協定を結び、協力して災害活動を行うことで安心・

安全な地域社会の構築にも寄与しています。

2019年に頻発した自然災害の際も、各地で災害支援活動を行いました。

2019年9~10月 大型台風15号、19号

相次ぐ大型台風の上陸により、千葉県下をはじめとする広い地域で大きな被害がでました。当社は、国や自治体

からの依頼を受け、各自治体の避難所へ救援物資の輸送を行いました。避難所に到着した物資は、自治体の方々

の協力をいただきながら荷卸し作業を行い、その後地域の方々に配布されました。

■台風15号 千葉県の様子

救援物資を仕分けるドライバー 救援物資を積み千葉県内の避難所へ向かうトラック

■台風19号 宮城県丸森町の様子

避難所へ運ぶ食料品や飲料などを積み込む 通行不能となっている道路を避け避難所までの経路を確認

Page 5: Transportation Management System1 News Letter Contents ・なんでも運べる佐川急便の「TMS」 ・佐川急便の災害支援活動、BCP 2020年2月1日号(Vol.15)佐川急便株式会社

5

●● ●●

●●●

●● ●

●●●

●●●●●

●●●

●●

●●

●●●

●●

●●

●●●

● ●

佐川急便のBCP

佐川急便は、「物流」という社会インフラを支える物流事業者として、事業継続活動にも注力しています。災害が発

生した場合においても、一日も早い輸送網の復旧や事業継続こそが物流事業者に与えられた社会的使命であり、

生活者のライフラインを繋ぐという重要な役割を担っていると認識しています。

※BCP(事業継続計画、Business continuity planning)

災害や緊急事態が発生した際に企業が損害を最小限に抑え、復旧および事業継続を図るための計画

災害時への備え

佐川急便では、全国に129箇所の軽油用インタンクを保有し、且つ70%の燃料維持をルール化することで、常時

2,010㎘の燃料を備蓄しています。これは、佐川急便が保有する全国の軽油車約16,000台が約8日間走行すること

ができる燃料を備蓄していることになります。また、災害が発生し電気の供給が停止した場合でも給油ができるよう、

インタンク設置営業所に「足漕ぎポンプ」を配備しています。これらにより、有事の際にも「物流」という社会インフラを

止める事なく事業継続を果たすことができます。

ハード面の強化として、2020年1月30日に非常用電源車を主要中継拠点4箇所(北海道、関東、中部、関西)に配

備し、停電時でもベルトコンベアーの稼働ができるようになりました。大規模な災害が発生した場合、電力の復旧に

は1週間程の時間を要します。「物流」は社会インフラのひとつであると共に、生活者のライフラインでもあるため、社

会的責任を担う事業者として有事の際に備えます。

営業所に設置された自家給油スタンド

足漕ぎポンプを使用し給油する様子(平成30年台風24号浜松営業所)

●●

●●●

●●

●●●

●●●

●●●●●

●●●

● ●● ● ●●

● 30KL 以上

20KL

10KL

●●●●●●●●

●●●●

●●●●

●●●●●

●●●●●

●●

●●●●●

●●●

●●●●●●

●●

●●

自家給油スタンド配置図新たに配備した非常用電源車

掲載内容に関するお問合せは下記までご連絡ください佐川急便株式会社 広報課

Tel:03-3699-3614 Mail:[email protected]

前号のコンテンツ(2019年11月1日号)・安全への取り組み ~安全は全てに優先する~・社内クラブ活動 ~山梨女子ソフトボール部~

バックナンバーは下記のURLからご覧になれますhttps://www.sagawa-exp.co.jp/company/letter.html