4
Tylopilus sp. 和名無し 採取日 場  所 標  高 発生環境 採取者 2006年9月3日 新潟県妙高市笹ヶ峰 約1300m ドイツトウヒ、他広葉樹 種山裕一 :饅頭型から平らに開き波打つ。表面平滑からややビ ロード状。 YellowishBrownYellowishWhite。傷つくと 弱く赤茶変。匂い特徴的でない、味、非常に苦い。 管孔 PinkishWhite。角形。上生から離生気味。 孔口 管孔と同 色、傷つくと茶色に変色。 中実。表面YellowishBrown上部では淡い。根本ではWhite。不明瞭な条線に覆われ る。 胞子紋 LightReddishBrownコメント: アシボソニガ イグチTylopilus argillaceusに似るが、発生環境の点で 疑問が残る。 T.argillaceusはカシ、コナラ樹下。 TPS-001

TPS-001 Tylopilus sp. 和名無しboletus.sakura.ne.jp/pdf/TPS001A.pdf10 20 30 40 50 μ m 検鏡写真 TPS-001 Tylopilus sp. 側シスチジア 傘表皮 柄表皮 柄表皮胆子器

  • Upload
    others

  • View
    2

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

  • 担子器側シスチジア柄表皮シスチジア 胞子

    検鏡図

    caulocystidia pleurocystidia sporebasidia

    TPS-001

    Tylopilus sp.

    胞子:縦12μm横5μm。側シスチジア:縦 42μm~48μm横 10μm~13μm。縁シスチジア:未確認。傘シスチジア:未確認。柄シスチジア:縦 32μm横 6μm。担子器:縦 24μm~35μm横 10μm

    0 10 20 30 40 50 60 70 80 90 100 μm110 120 130

    010

    2030

    4050

    μm

    010

    2030

    4050

    μm

    検鏡写真TPS-001

    Tylopilus sp.

    傘表皮側シスチジア

    柄表皮 柄表皮胆子器

    柄表皮シスチジア 胞子 KOH+フロキシン 

    TPS-001

    検鏡写真

    管孔部実質断面

    担子器

    担子器

    担子器

    側シスチジア 側シスチジア

    Tylopilus sp.Tylopilus sp. 和名無し

    採 取 日場  所標  高発生環境採 取 者

    2006年9月3日新潟県妙高市笹ヶ峰約1300mドイツトウヒ、他広葉樹種山裕一

    傘:饅頭型から平らに開き波打つ。表面平滑からややビロード状。YellowishBrown。肉:YellowishWhite。傷つくと弱く赤茶変。匂い特徴的でない、味、非常に苦い。管孔:色PinkishWhite。角形。上生から離生気味。孔口:管孔と同色、傷つくと茶色に変色。柄:中実。表面YellowishBrown、上部では淡い。根本ではWhite。不明瞭な条線に覆われる。胞子紋:LightReddishBrown。コメント:アシボソニガイグチTylopilus argillaceusに似るが、発生環境の点で疑問が残る。T.argillaceusはカシ、コナラ樹下。

    TPS-001

  • 担子器側シスチジア柄表皮シスチジア 胞子

    検鏡図

    caulocystidia pleurocystidia sporebasidia

    TPS-001

    Tylopilus sp.

    胞子:縦12μm横5μm。側シスチジア:縦 42μm~48μm横 10μm~13μm。縁シスチジア:未確認。傘シスチジア:未確認。柄シスチジア:縦 32μm横 6μm。担子器:縦 24μm~35μm横 10μm

    0 10 20 30 40 50 60 70 80 90 100 μm110 120 130

    010

    2030

    4050

    μm

    010

    2030

    4050

    μm

    検鏡写真TPS-001

    Tylopilus sp.

    傘表皮側シスチジア

    柄表皮 柄表皮胆子器

    柄表皮シスチジア 胞子 KOH+フロキシン 

    TPS-001

    検鏡写真

    管孔部実質断面

    担子器

    担子器

    担子器

    側シスチジア 側シスチジア

    Tylopilus sp.Tylopilus sp. 和名無し

    採 取 日場  所標  高発生環境採 取 者

    2006年9月3日新潟県妙高市笹ヶ峰約1300mドイツトウヒ、他広葉樹種山裕一

    傘:饅頭型から平らに開き波打つ。表面平滑からややビロード状。YellowishBrown。肉:YellowishWhite。傷つくと弱く赤茶変。匂い特徴的でない、味、非常に苦い。管孔:色PinkishWhite。角形。上生から離生気味。孔口:管孔と同色、傷つくと茶色に変色。柄:中実。表面YellowishBrown、上部では淡い。根本ではWhite。不明瞭な条線に覆われる。胞子紋:LightReddishBrown。コメント:アシボソニガイグチTylopilus argillaceusに似るが、発生環境の点で疑問が残る。T.argillaceusはカシ、コナラ樹下。

    TPS-001

  • 担子器側シスチジア柄表皮シスチジア 胞子

    検鏡図

    caulocystidia pleurocystidia sporebasidia

    TPS-001

    Tylopilus sp.

    胞子:縦12μm横5μm。側シスチジア:縦 42μm~48μm横 10μm~13μm。縁シスチジア:未確認。傘シスチジア:未確認。柄シスチジア:縦 32μm横 6μm。担子器:縦 24μm~35μm横 10μm

    0 10 20 30 40 50 60 70 80 90 100 μm110 120 130

    010

    2030

    4050

    μm

    010

    2030

    4050

    μm

    検鏡写真TPS-001

    Tylopilus sp.

    傘表皮側シスチジア

    柄表皮 柄表皮胆子器

    柄表皮シスチジア 胞子 KOH+フロキシン 

    TPS-001

    検鏡写真

    管孔部実質断面

    担子器

    担子器

    担子器

    側シスチジア 側シスチジア

    Tylopilus sp.Tylopilus sp. 和名無し

    採 取 日場  所標  高発生環境採 取 者

    2006年9月3日新潟県妙高市笹ヶ峰約1300mドイツトウヒ、他広葉樹種山裕一

    傘:饅頭型から平らに開き波打つ。表面平滑からややビロード状。YellowishBrown。肉:YellowishWhite。傷つくと弱く赤茶変。匂い特徴的でない、味、非常に苦い。管孔:色PinkishWhite。角形。上生から離生気味。孔口:管孔と同色、傷つくと茶色に変色。柄:中実。表面YellowishBrown、上部では淡い。根本ではWhite。不明瞭な条線に覆われる。胞子紋:LightReddishBrown。コメント:アシボソニガイグチTylopilus argillaceusに似るが、発生環境の点で疑問が残る。T.argillaceusはカシ、コナラ樹下。

    TPS-001

  • 担子器側シスチジア柄表皮シスチジア 胞子

    検鏡図

    caulocystidia pleurocystidia sporebasidia

    TPS-001

    Tylopilus sp.

    胞子:縦12μm横5μm。側シスチジア:縦 42μm~48μm横 10μm~13μm。縁シスチジア:未確認。傘シスチジア:未確認。柄シスチジア:縦 32μm横 6μm。担子器:縦 24μm~35μm横 10μm

    0 10 20 30 40 50 60 70 80 90 100 μm110 120 130

    010

    2030

    4050

    μm

    010

    2030

    4050

    μm

    検鏡写真TPS-001

    Tylopilus sp.

    傘表皮側シスチジア

    柄表皮 柄表皮胆子器

    柄表皮シスチジア 胞子 KOH+フロキシン 

    TPS-001

    検鏡写真

    管孔部実質断面

    担子器

    担子器

    担子器

    側シスチジア 側シスチジア

    Tylopilus sp.Tylopilus sp. 和名無し

    採 取 日場  所標  高発生環境採 取 者

    2006年9月3日新潟県妙高市笹ヶ峰約1300mドイツトウヒ、他広葉樹種山裕一

    傘:饅頭型から平らに開き波打つ。表面平滑からややビロード状。YellowishBrown。肉:YellowishWhite。傷つくと弱く赤茶変。匂い特徴的でない、味、非常に苦い。管孔:色PinkishWhite。角形。上生から離生気味。孔口:管孔と同色、傷つくと茶色に変色。柄:中実。表面YellowishBrown、上部では淡い。根本ではWhite。不明瞭な条線に覆われる。胞子紋:LightReddishBrown。コメント:アシボソニガイグチTylopilus argillaceusに似るが、発生環境の点で疑問が残る。T.argillaceusはカシ、コナラ樹下。

    TPS-001