2019 2019 11 11 319 四国学院大学 N 至観音寺 JR金蔵寺 金倉寺 至多度津 バイパス 至丸亀 高松自動車道 善通寺IC JR●警察署 JR善通寺 体育館● 至琴平 市役所 四国こどもとおとな の医療センター   赤門筋 善通寺 護国神社 至高瀬 四国学院大学国際テント 四国学院大学国際テント S.G.U. International Tent (SGUINT) 2019 TEL&FAX 0877-62-2158 E-mail kokusai_offi[email protected] 国際オフィス 担当/風折 場 所● 四国学院大学キャンパス 定 員● 100 ※事前に申し込みが必要です。 主催:四国学院大学 国際文化マネジメントメジャー・英語メジャー・平和学メジャー 運営:「国際文化交流入門」受講生、四国学院大学国際オフィス 後援:善通寺国際友の会 申し込み締め切り日2019年6月24日(月)12:00 2019.6.28 Fri - 6.29Sat ※詳細日程は裏面 お問合せ&お申し込み先 参加費 無料 アジアの文化を見聞しよう アジアの文化を見聞しよう ~フィリピン、日本、韓国、台湾~ ~フィリピン、日本、韓国、台湾~ 参加者 募集 Aspects of Culture in the Philippines, Japan, Korea, Taiwan

S.G.U. International Tent (SGUINT) 2019 四国学院大学国際 ......6.29 Afternoon Tea Party Sat 四国学院大学は、1949年にアメリカの宣教師と日本人キリ スト者の協力によって開学しましたが、以来、国際性の涵養は

  • Upload
    others

  • View
    0

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: S.G.U. International Tent (SGUINT) 2019 四国学院大学国際 ......6.29 Afternoon Tea Party Sat 四国学院大学は、1949年にアメリカの宣教師と日本人キリ スト者の協力によって開学しましたが、以来、国際性の涵養は

20192019

11

11

319四国学院大学

N

至観音寺

JR金蔵寺 卍金倉寺

至多度津

バイパス 至丸亀

高松自動車道善通寺IC

JR土讃線

●警察署

JR善通寺

体育館●

至琴平

●市役所

四国こどもとおとなの医療センター      ●

赤門筋

卍善通寺

護国神社至高瀬

四国学院大学国際テント 四国学院大学国際テント S.G.U. International Tent (SGUINT) 2019

TEL&FAX 0877-62-2158 E-mail [email protected]

国際オフィス担当/風折

場 所●四国学院大学キャンパス定 員●100名 ※事前に申し込みが必要です。

主催:四国学院大学 国際文化マネジメントメジャー・英語メジャー・平和学メジャー 運営:「国際文化交流入門」受講生、四国学院大学国際オフィス後援:善通寺国際友の会

申し込み締め切り日:2019年6月24日(月)12:00

2019.6.28Fri - 6.29Sat ※詳細日程は裏面

お問合せ&お申し込み先

参加費無料

アジアの文化を見聞しようアジアの文化を見聞しよう~フィリピン、日本、韓国、台湾~~フィリピン、日本、韓国、台湾~

参加者募集

Aspects of Culture in the Philippines, Japan, Korea, Taiwan

Page 2: S.G.U. International Tent (SGUINT) 2019 四国学院大学国際 ......6.29 Afternoon Tea Party Sat 四国学院大学は、1949年にアメリカの宣教師と日本人キリ スト者の協力によって開学しましたが、以来、国際性の涵養は

四国学院大学国際テント2019Shikoku Gakuin University International Tent(SGUINT) 2019

四国学院大学国際テント2019 申し込み書〈Application Form〉Shikoku Gakuin University International Tent (SGUINT) 2019

※参加希望者は上記申し込み書に必要事項をご記入の上、Faxにてお送りください。E-Mail または電話でお申し込みいただいても結構です。 〈Please fill in the above application form and send it by fax, e-mail or telephone〉

四国学院大学国際オフィス〈S.G.U. International Office〉Tel & Fax 0877-62-2158 E-mail [email protected]

キリトリ線

氏 名Name

職 業Occupation

電 話Telephone

携 帯Mobile Phone

国 籍Nationality

フリガナ

メール E-mail

住 所Address

● 参加予定日(Plan to attend)に〇印を入れてください(Please circle)

申し込み先

6.28 Evening Fri

6.29 Afternoon Tea Party Sat

 四国学院大学は、1949年にアメリカの宣教師と日本人キリ

スト者の協力によって開学しましたが、以来、国際性の涵養は

教育の重要な柱となってきました。海外の大学との提携を通

して学生の留学や教職員研修を行い、また本学キャンパスで

も、多彩な国際プログラムを実施してきました。

 2012年からは、本学の長い国際教育の伝統を生かし、学内

の学生教職員だけでなく、国際交流に関心のある学外の方々

にもご参加いただき、この地域における新しい国際文化交流

イベントの創造を目指して「四国学院大学国際テント

(Shikoku Gakuin University International Tent)」を

開催し、毎年100名を越える人々にご参加いただいておりま

す。本年第8回目の開催となります。

 今年は特に、本学の学術交流協定校である台湾の中華大学

から、約30名の教員学生の皆さんが、日本研修の一環として

参加されますので、テ-マは「アジアの文化を見聞しよう~

フィリピン・日本・韓国・台湾~(Aspects of Culture in the

Philippines, Japan, Korea, Taiwan )としました。それぞ

れの文化の一端を発表したり、交流会を楽しんだりして、東ア

ジア地域の多様な文化の理解を深めたいと願っております。

 また、毎回国際色豊かな手料理が並ぶ好評の歓迎夕食会

も、多くの有志の皆様にご協力いただき開催します。国際文化

交流に関心のある学内外のたくさんの皆様のご参加を心より

お待ちしています。

6月28日Fri17:00~    

18:00~20:00       

登録受付〈Reception Desk〉

開会式〈Opening Ceremony〉

歓迎夕食会〈Welcome Party〉~世界の食べ物と歌舞音曲の夕べ~

生協一階食堂〈COOP 1st Floor Hall〉

生協一階食堂〈COOP 1st Floor Hall〉

6月29日Sat13:00~    

14:00~16:30

16:45~17:45

受付(Reception Desk)

「東アジアの文化見聞~プレゼンテ-ションとパフォ-マンス~」(Aspects of Culture in East Asia ~ Presentation & Performance ~)  

 

「さよならティ-パ-ティ」(Good-bye Tea Party)

ノトス館 2階(Notos 2nd Floor)

 

ノトス館 2階 826 教室 (Notos 2nd Floor 826)

ノトス館 3階 834 教室(Notos 3rd Floor 834 Classroom)

日 程〈Schedule〉

*6月 29 日(土)の日程については時間と場所の変更がある場合が あります。 変更のある場合は、6 月 21 日頃に四国学院大学ホ-ムペ-ジに 掲載します。