14
予約システムCoubic 操作マニュアル 【SEOガイド】 クービック株式会社 最終更新日:2018年9月 1

【SEOガイド】 操作マニュアル...1.SEO対策とは 3 SEO対策とは SEO 対策とは”検索エンジンで、関連するワードで検索された際、できるだけ自分のサ

  • Upload
    others

  • View
    5

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

予約システムCoubic

操作マニュアル【SEOガイド】

クービック株式会社

最終更新日:2018年9月

1

1. SEO対策とは

2. クービックのSEO対策機能

   SEO対策機能の設定方法

3. SEO対策のためのクービックの活用術

   タイトルタグの設定

   ページを充実させる

   ブログを書く

   被リンクの獲得

2

1. SEO対策とは

3

SEO対策とは

SEO 対策とは”検索エンジンで、関連するワードで検索された際、できるだけ自分のサ

イトを検索結果の上位に表示されるように工夫すること ”を言います。

例えばお店を探す際に「五反田 カフェ」「五反田 ヨガスタジオ」「五反田 美容院」と

いったようにキーワードの掛け合わせで情報を探すことがあるかと思いますが、そう

いったあるワードで検索された際に検索の上位に表示されるようにすることが SEO 対策をするということになります。

クービックのSEO対策機能

クービックのライトプラン、スタンダードプラン、プラチナプラン(トライアルを含む)を契

約されている方は、検索エンジンの最適化( SEO)対策機能を設定いただけます。

本機能をご使用いただくことにより、 GoogleやYahooでキーワード検索した場合、上

位表示されやすくなります。

《SEO対策機能の設定方法》

2. 管理画面のアカウントをクリック

2-1 管理 > SEO対策をクリック

4

2-2タイトル、検索拒否、検索エンジン用キーワード、検索エンジン用説明文を入力

5

2-3画像が設定できたら「設定する」をクリック

■タイトル

Google や Yahoo などの検索結果に表示されるタイトルです。ブックマークのタイトル

にもなります。

※50 文字以内で入力してください。

■検索拒否

Google や Yahoo などの検索結果にこのページが掲載されないようにブロックするか

指定します。

■検索エンジン用キーワード

Google や Yahoo などで検索対象となるキーワードです。複数キーワードを入力する

場合、カンマ区切りで指定してください。

※50 文字以内で入力してください。

■検索エンジン用説明文

Google や Yahoo などの検索結果で表示される説明文を設定します。

※160 文字以内で入力してください。

各項目を設定の上、「設定する」ボタンをクリックしてください。

とても簡単ですよね〜!

SEO対策のためのクービック活用術

6

《タイトルタグの設定》

1. タイトルタグとは?

タイトル(title)タグとは、サイトやページのタイトル部分を設定できるタグのことです。

例えば上記画像は「クービック」で検索された結果が並んでいますが、赤く囲った

「予約システムCoubic(クービック) | 無料から使える予約管理システム」がタイトル

タグとなります。

ここは、検索エンジンが最重要視する部分 です。ここには必ずキーワードを入れて

ください!

検索結果には、最大全角 34 文字程度が表示され残りは省略されます。( GoogleのWeb表示では30文字程度となります)

クービックのタイトルタグの設定方法

クービックでは『タイトルタグ=プロフィール名』になります。

7

上記画像ですと、「クービックヨガ | 手ぶらで通える五反田駅近くのヨガスタジオ」がタイト

ルタグになります。例のように、「スタジオ名 | 場所、スタジオの特徴」など、検索されやす

さを意識して、プロフィール名をつけることをおすすめします。

2. プロフィール名は、管理画面 < ホーム の「プロフィールを編集」よりいつでも変更が可能です。

SEOを左右するコンテンツを判断するのは Googleです。

Googleにこの記事、このサイトはユーザーに有益な情報をきちんと出していますよと判

断された場合に、検索のジョイに表示されます。

ホームページや予約ページに関しても良質なコンテンツがたくさんあればあるほど、

Googleに評価されやすくなります。

3-1プロフィールをしっかり書く。

例えばヨガスタジオであれば、スタジオの説明、スタジオの場所、レッスンの詳細、インストラクターの紹介、各種SNSの紹介など、プロフィールを充実させることをおすすめします。SEO対策になるだけでなく、お客様にとっても親切です。

ページを充実させる

8

3-2予約ページも充実させる。

終了した予約ページも削除せずに残しておくようにしましょう。

9

【参考】ヨガスタジオhttps://coubic.com/yogademo

料理教室https://coubic.com/cookingdemo

3-3予約ページ内もしっかりと情報を記載

例えばヨガのクラスであれば、レッスンの日時、定員数、インストラクター、レッスンの特

徴、料金、持ち物、スタジオオープン時間、キャンセルについてなどを記載します。

10

ブログを書く

ブログには、ブランディング効果だけでなく、 SEO 効果も期待できます。(予約ページと

あったキーワードを適切な場所に適切な数入っていることや、そもそもブログ記事自体

が検索上位に表示される可能性もあります)

11

《ブログの設定方法》

4. 管理画面の「ブログ」タブをクリック

12

4-1投稿画面が表示されるので、画像、タイトル、本文を入力

《ブログの効果的な書き方》

ブログを書くにあたっての効果的な書き方をご紹介します。

大きく分けると、ブログに書く内容は「お役立ち情報」、「レッスン /教室/イベント等」の 2 つに分けられます。

例えば、ヨガスタジオであれば、「ヨガの種類」「ヨガの効果」「ヨガを行う上のポイント」「ヨ

ガの服装」など、ヨガオーナー、ヨガインストラクターだからこそ知っている情報を発信す

ると良いでしょう。

ヨガにできるだけ関係した美容情報(スキンケアや食べ物)のことなどでも良いかもしれ

ません。

「レッスン/教室/イベント等」とは、例えば、「今月のキャンペーン」、「イベント情報」、「レッ

スンの様子」、「レッスン内で紹介したポーズの振り返り」などです。

「レッスンの様子」や「レッスン内で紹介したポーズの振り返り」の場合は、画像を使用す

ると読み手が離脱しないブログになります。積極的に画像も使用して分かりやすいブロ

グを心掛けると良いでしょう。

ブログの必要性や書き方については下記の記事を参考にしてください!

■ お客様の方から見つけてもらえる! ブログの効果と注意点

https://blog.coubic.com/shuukyakuknowhow/blog/

■ ヨガインストラクター必見!読まれるブログの書き方・ 5つのコツ

https://blog.coubic.com/shuukyakuknowhow/yoga-blog/

被リンク獲得

SEO目的で被リンクを購入するなど、裏技のような小手先テクニックはリスクがあります

が、質の高い被リンクを集めることは SEO対策には一定の効果があります。

※被リンクとは

外部のWebサイトから対象のWebサイト・ページに向けて設置されたリンクのことを指し

ます。

クービックの有料プランご契約の方は、「お出かけ・遊び・体験・イベント予約 Coubic

(クービック)」にも自動的に掲載されるため強力な被リンクを獲得することができます。

13

14