49
量子暗号通信の研究動向 -ファイバ伝送系- 大阪大学 井上 1 PIF/PN講演会(2019.2.26

scat - PIF/PN...2019/02/26  · CV-QKDの安全性 (アリス-ボブ相互情報量I AB )> (イブ-ボブ相互情報量I EB )となっていることが安全性の根拠。秘匿性増強によって、鍵ビット数を(I

  • Upload
    others

  • View
    3

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: scat - PIF/PN...2019/02/26  · CV-QKDの安全性 (アリス-ボブ相互情報量I AB )> (イブ-ボブ相互情報量I EB )となっていることが安全性の根拠。秘匿性増強によって、鍵ビット数を(I

量子暗号通信の研究動向

-ファイバ伝送系-

大阪大学

井上 恭

1

PIF/PN講演会(2019.2.26)

Page 2: scat - PIF/PN...2019/02/26  · CV-QKDの安全性 (アリス-ボブ相互情報量I AB )> (イブ-ボブ相互情報量I EB )となっていることが安全性の根拠。秘匿性増強によって、鍵ビット数を(I

2

目次

1.イントロダクション(概況)

2.量子暗号(量子鍵配送:QKD)システムの構成/動作原理

BB84; 連続量QKD; 差動位相シフトQKD

3.システム性能

4.実装技術

5.実用化について

Page 3: scat - PIF/PN...2019/02/26  · CV-QKDの安全性 (アリス-ボブ相互情報量I AB )> (イブ-ボブ相互情報量I EB )となっていることが安全性の根拠。秘匿性増強によって、鍵ビット数を(I

3

自己紹介

1984年:電電公社(NTT)入社、伝送システム研究所に配属

光通信(特にWDM関連)の研究に従事

1999年:NTT物性科学基礎研究所に異動

当初は光パラメトリック増幅の研究

途中で量子通信に転向

2005年:大阪大学工学研究科着任、現在に至る

当初は量子暗号の研究

現在は光通信と両面

Page 4: scat - PIF/PN...2019/02/26  · CV-QKDの安全性 (アリス-ボブ相互情報量I AB )> (イブ-ボブ相互情報量I EB )となっていることが安全性の根拠。秘匿性増強によって、鍵ビット数を(I

量子暗号(量子鍵配送:Quantum Key Distribution)

光の量子力学的性質を利用して、

絶対に安全な 暗号通信用の秘密鍵(ランダムなビット列)を供給するシステム

◆秘密鍵のビット長が被暗号データのビット長と同じ、かつ、

秘密鍵は一回限りの使い捨て、

である暗号通信(one time pad)は絶対に安全であることが数学的に証明済。

◆ 「絶対に」:物理法則に反しないいかなる盗聴に対しても

4

アリス ボブ

QKDシステム

Page 5: scat - PIF/PN...2019/02/26  · CV-QKDの安全性 (アリス-ボブ相互情報量I AB )> (イブ-ボブ相互情報量I EB )となっていることが安全性の根拠。秘匿性増強によって、鍵ビット数を(I

量子暗号研究の履歴書

1984年: Bennett & Brassard によって提案(BB84)

しばらくは目立たず

1994年:ショアの量子アルゴリズム登場

量子コンピュータによって公開鍵暗号が破られることが示される。

これを契機にQKD研究が活発化。

2000年頃:安全性に関する理論研究が進展

2000年代:室内QKD実験が進展

ベンチャー企業(MagQ, idQuant)による実機販売もちらほら

商用システムの話もちらほら

2010年頃:大規模コンソーシアムによりフィールド実験

現在に至るまで、各種フィールド実験の報告あり(特に中国)。

5

Page 6: scat - PIF/PN...2019/02/26  · CV-QKDの安全性 (アリス-ボブ相互情報量I AB )> (イブ-ボブ相互情報量I EB )となっていることが安全性の根拠。秘匿性増強によって、鍵ビット数を(I

6

Page 7: scat - PIF/PN...2019/02/26  · CV-QKDの安全性 (アリス-ボブ相互情報量I AB )> (イブ-ボブ相互情報量I EB )となっていることが安全性の根拠。秘匿性増強によって、鍵ビット数を(I

7

Page 8: scat - PIF/PN...2019/02/26  · CV-QKDの安全性 (アリス-ボブ相互情報量I AB )> (イブ-ボブ相互情報量I EB )となっていることが安全性の根拠。秘匿性増強によって、鍵ビット数を(I

8Courtesy of 田島氏(NEC)

Page 9: scat - PIF/PN...2019/02/26  · CV-QKDの安全性 (アリス-ボブ相互情報量I AB )> (イブ-ボブ相互情報量I EB )となっていることが安全性の根拠。秘匿性増強によって、鍵ビット数を(I

9Courtesy of 田島氏(NEC)

Page 10: scat - PIF/PN...2019/02/26  · CV-QKDの安全性 (アリス-ボブ相互情報量I AB )> (イブ-ボブ相互情報量I EB )となっていることが安全性の根拠。秘匿性増強によって、鍵ビット数を(I

10

1.イントロダクション(概況)

2.量子暗号(量子鍵配送:QKD)システムの構成/動作原理

BB84; 連続量QKD; 差動位相シフトQKD

3.システム性能

4.実装技術

5.実用化について

Page 11: scat - PIF/PN...2019/02/26  · CV-QKDの安全性 (アリス-ボブ相互情報量I AB )> (イブ-ボブ相互情報量I EB )となっていることが安全性の根拠。秘匿性増強によって、鍵ビット数を(I

量子鍵配送には大別して3タイプあり

単一光子ベースQKD(BB84)

連続変数QKD

差動位相シフトQKD

単一光子を送受信

QKDの原型であり保守本流

微弱コヒーレント光を送信/コヒーレント検波

微弱コヒーレント光を送信/単一光子検出

註:Y00(またはa)方式もあるが、タネ鍵を用いるため、ここでは除外11

Page 12: scat - PIF/PN...2019/02/26  · CV-QKDの安全性 (アリス-ボブ相互情報量I AB )> (イブ-ボブ相互情報量I EB )となっていることが安全性の根拠。秘匿性増強によって、鍵ビット数を(I

12

位相エンコードBB84

qa = {0, p}{-p/2, p/2}

アリスボブ

位相変調

位相変調

-p/2 0 p/2 p 位相差 qa - qb

光子検出

qa

qb = {0, p/2}

基本構成

D1

D0

ボブの光子検出特性

光子検出確率

D0

D1

-p/2 D1/D2 D1

0 D0 D1/D2

p/2 D1/D2 D0

p D1 D1/D2

qa

qb 0 p/2

(I/Qを選択受信)(QPSK)

Page 13: scat - PIF/PN...2019/02/26  · CV-QKDの安全性 (アリス-ボブ相互情報量I AB )> (イブ-ボブ相互情報量I EB )となっていることが安全性の根拠。秘匿性増強によって、鍵ビット数を(I

13

秘密鍵生成手順

(1) 光子送受信をまとまった回数行う。

(2) ボブは光子検出した時刻をアリスに通知。

(3) 光子検出スロットについて、アリス/ボブは下記の情報を互いに通知。

アリス:qaが{0, p}{-p/2, p/2}のどちらの組であるか(I変調かQ変調か)

ボブ:qbの値(I測定かQ測定か)

(4) [qb = 0, qa = {0, p}] または [qb = p/2, qa = {-p/2, p/2},] の場合、下記にてビット生成

D0 ⇒ビット「0」、D1⇒ビット「1」

(5) 誤り訂正/秘匿性増強(データ圧縮)を行い、秘密鍵生成。

実装例

アリス

ボブ0

位相変調レーザ 強度変調

減衰

p/2

微弱レーザ光(e.g., 0.1光子/パルス)を疑似単一光子として使用

Page 14: scat - PIF/PN...2019/02/26  · CV-QKDの安全性 (アリス-ボブ相互情報量I AB )> (イブ-ボブ相互情報量I EB )となっていることが安全性の根拠。秘匿性増強によって、鍵ビット数を(I

14

BB84の安全性

アリス ボブ

イブ

ビームスプリット攻撃

盗聴者が光子を抜き出すと、ボブには何も届かない → 鍵ビットにはならず盗聴は無意味(疑似単一光子の場合は,イブ/ボブが共に光子検出する確率は:小 → 漏洩分は除外)

なりすまし攻撃

アリス

イブ

測定 ボブ送信

1回の測定で{0, p}{-p/2, p/2}は正しく識別できない → 誤信号を再送、生成鍵に誤り発生→ テストビット照合より漏えい量を検知 → 盗聴量分を鍵圧縮(秘匿性増強)

抜き出し

Page 15: scat - PIF/PN...2019/02/26  · CV-QKDの安全性 (アリス-ボブ相互情報量I AB )> (イブ-ボブ相互情報量I EB )となっていることが安全性の根拠。秘匿性増強によって、鍵ビット数を(I

15

その他一般

アリス

イブ

相互作用 ボブ

量子力学「複製不可定理(元の状態を変えずに全く同じコピーを生成することはできない)」

プローブ

完全な情報を得ることはできない。ボブの生成ビットに誤り発生 → テストビット照合により盗聴発見

Page 16: scat - PIF/PN...2019/02/26  · CV-QKDの安全性 (アリス-ボブ相互情報量I AB )> (イブ-ボブ相互情報量I EB )となっていることが安全性の根拠。秘匿性増強によって、鍵ビット数を(I

16

連続量量子鍵配送(CV-QKD)

ボブ

基本構成

アリス

レーザ IQ変調

1光子レベル以下のパワーで送信

局発光

{0, p/2}Re[E]

Im[E]

I/Q成分を選択してコヒーレント受信

ボブの測定結果

pin-PD

受信信号レベル0

頻度

ビット「1」ビット「0」

閾値1閾値0

減衰

変調+

量子雑音

(変調による拡がりと量子雑音による拡がりは同程度)

ガウス状

Page 17: scat - PIF/PN...2019/02/26  · CV-QKDの安全性 (アリス-ボブ相互情報量I AB )> (イブ-ボブ相互情報量I EB )となっていることが安全性の根拠。秘匿性増強によって、鍵ビット数を(I

秘密鍵生成手順

(1) ボブは受信信号が{閾値1以上ならビット「1」、閾値0以下ならビット「0」}を生成。

(2) ボブは{ビット生成したスロット & I/Qどちらで測定したか}をアリスに通知。

(3) アリスは当該スロットの変調信号が

{ゼロ以上ならビット「1」、ゼロ以下ならビット「0」}を生成。

(4) ボブの鍵ビットに合わせて、アリスの鍵ビットを誤り訂正

(5) 秘匿性増強(データ圧縮)を行い、秘密鍵生成。

実装例

ボブ

アリス

レーザ 変調

PBS

参照光

PBS

{0, p/2}

偏波回転

微弱信号光に対する位相同期は困難なので、局発光を偏波(or 時間)多重伝送17

Page 18: scat - PIF/PN...2019/02/26  · CV-QKDの安全性 (アリス-ボブ相互情報量I AB )> (イブ-ボブ相互情報量I EB )となっていることが安全性の根拠。秘匿性増強によって、鍵ビット数を(I

18

CV-QKDの安全性

(アリス-ボブ相互情報量 IAB ) > (イブ-ボブ相互情報量 IEB )となっていることが安全性の根拠。

秘匿性増強によって、鍵ビット数を (IAB- IEB)倍に圧縮すれば、残った鍵は安全。

IAB > IEB である仕掛けは以下。

ボブはI/Qを選択受信

イブには選択権がないので、I/Q両方測定する必要あり。

すると、量子雑音限界の受信SNは3dB劣化。

イブ

局発光

信号光

90°ハイブリッドI

Q

Page 19: scat - PIF/PN...2019/02/26  · CV-QKDの安全性 (アリス-ボブ相互情報量I AB )> (イブ-ボブ相互情報量I EB )となっていることが安全性の根拠。秘匿性増強によって、鍵ビット数を(I

19

ボブは閾値測定してビット生成

・ イブがビームスプリット攻撃をする場合:

ボブと同様に閾値測定しても、分岐光の量子雑音は無相関なので、

ボブと同じく閾値を超えるとは限らない → ボブと同じビットは得られない

イブ 量子雑音は無相関

信号レベル

信号レベル

頻度

頻度

・ イブがなりすまし攻撃をする場合:

測定値は量子雑音を含んでおり、それを光信号に変換すると、

さらに量子雑音が重畳されて、ボブのビット誤り増加 → 盗聴発覚

送信測定

イブ

(雑音増加)

Page 20: scat - PIF/PN...2019/02/26  · CV-QKDの安全性 (アリス-ボブ相互情報量I AB )> (イブ-ボブ相互情報量I EB )となっていることが安全性の根拠。秘匿性増強によって、鍵ビット数を(I

20

差動位相シフト量子鍵配送(DPS-QKD)基本構成

D1

D0

アリス減衰

qa ={0, p}連続パルス列

ボブ

位相変調強度変調レーザ

… …

ボブの測定結果

< 1光子/パルス(e.g., 0.1)

光子検出

Dq ≡ qa(i+1) - qa(i) = 0 ⇒ D0で光子検出

Dq ≡ qa(i+1) - qa(i) = p ⇒ D1で光子検出

但し、 1光子/パルス未満なので、光子検出するのは稀かつランダム。

(1) 送受信後、ボブはアリスに光子検出時刻を通知。

(2) アリス/ボブは、光子検出スロットにつき、以下にてビット生成

アリス: Dq = 0 ⇒ビット「0」、 Dq = p⇒ビット「1」

ボブ:D0 ⇒ビット「0」、D1 ⇒ビット「1」

(3) 誤り訂正/秘匿性増強して秘密鍵生成。

秘密鍵生成手順

Page 21: scat - PIF/PN...2019/02/26  · CV-QKDの安全性 (アリス-ボブ相互情報量I AB )> (イブ-ボブ相互情報量I EB )となっていることが安全性の根拠。秘匿性増強によって、鍵ビット数を(I

21

DPS-QKDの安全性

ビームスプリット攻撃

信号パルス列は1光子/パルス未満なので、

一部の位相差しか測定できず、また、どれが測定できるは不確定。

アリス ボブ

… …イブ

測定… …

ボブと同じスロットの位相差を測定するとは限らない

Page 22: scat - PIF/PN...2019/02/26  · CV-QKDの安全性 (アリス-ボブ相互情報量I AB )> (イブ-ボブ相互情報量I EB )となっていることが安全性の根拠。秘匿性増強によって、鍵ビット数を(I

22

なりすまし攻撃

測定

イブ

アリス

一部の位相差しか測定できない

測定できたパルスのみ送信

ボブ

送信

(長経路)

(短経路)

D1

D0

ランダムにD0/D1で光子検出

ビット誤り→ 盗聴発覚

微弱コヒーレントパルス列は観測によって状態が変わることを利用。

単一光子のヤングのダブルスリット干渉において、

どちらのスリットを通ったか観測すると干渉縞が消えるのと類似。

要するに、

Page 23: scat - PIF/PN...2019/02/26  · CV-QKDの安全性 (アリス-ボブ相互情報量I AB )> (イブ-ボブ相互情報量I EB )となっていることが安全性の根拠。秘匿性増強によって、鍵ビット数を(I

23

1.イントロダクション(概況)

2.量子暗号(量子鍵配送:QKD)システムの構成/動作原理

BB84;連続量QKD;差動位相シフトQKD

3.システム性能

4.実装技術

5.実用化について

Page 24: scat - PIF/PN...2019/02/26  · CV-QKDの安全性 (アリス-ボブ相互情報量I AB )> (イブ-ボブ相互情報量I EB )となっていることが安全性の根拠。秘匿性増強によって、鍵ビット数を(I

24

QKDのシステム性能

性能指数は秘密鍵ビット生成レートと伝送距離

鍵ビットレートを決める要因は、 伝搬損失; ビット誤り率; 盗聴量

伝搬損失

QKD信号光は1光子/パルス以下であることが必須。なので、

・送信光レベルを上げることは不可

・光増幅は不可

ボブの受信光子数は伝送距離とともに減少 ⇒ 鍵ビットレート減少

伝送距離

鍵ビットレート

(対数)

Page 25: scat - PIF/PN...2019/02/26  · CV-QKDの安全性 (アリス-ボブ相互情報量I AB )> (イブ-ボブ相互情報量I EB )となっていることが安全性の根拠。秘匿性増強によって、鍵ビット数を(I

25

ビット誤り率

QKD伝送では、装置の不完全性(e.g., 受信器雑音)により、ビット誤り発生。

ビット生成後に誤り訂正

例えば、ビット列をブロックに区切り、各ブロックのパリティをアリス/ボブで交換。

誤り訂正情報は一般通信経路(古典チャネル)で送受信

誤り訂正情報が盗聴される可能性あり

誤り訂正に用いたビット数分だけ、生成ビット列を圧縮(秘匿性増強)。

つまり、

‥1011001110101110100011101100‥1 0 0 1

ビット誤り率:大 ⇒ 誤り訂正情報量:大 ⇒ 鍵ビット数:小

Page 26: scat - PIF/PN...2019/02/26  · CV-QKDの安全性 (アリス-ボブ相互情報量I AB )> (イブ-ボブ相互情報量I EB )となっていることが安全性の根拠。秘匿性増強によって、鍵ビット数を(I

26

盗聴量

QKD伝送では、一部盗聴は不可避(e.g., ビームスプリット攻撃)。

アリス

レーザ

減衰

微弱レーザ光を送信

ボブ

イブ

測定

変調

微弱レーザ光には、ポワソン分布に従う確率で、1パルスあたり2光子以上存在する。

イブ/ボブともに光子検出する場合あり

盗聴成功

盗聴された分だけ、生成ビット列を圧縮。つまり、

盗聴量:大 ⇒ 鍵ビット数:小

Page 27: scat - PIF/PN...2019/02/26  · CV-QKDの安全性 (アリス-ボブ相互情報量I AB )> (イブ-ボブ相互情報量I EB )となっていることが安全性の根拠。秘匿性増強によって、鍵ビット数を(I

27

盗聴量は鍵生成の仕方(プロトコル)に依る。

よって、いかに盗聴量が少ないプロトコルとするかが研究課題。

伝送距離鍵ビットレー(対数)

デコイBB84(平均光子数を変調して光子数分岐攻撃を防御)

オリジナルBB84

上記要因により伝送距離制限

Page 28: scat - PIF/PN...2019/02/26  · CV-QKDの安全性 (アリス-ボブ相互情報量I AB )> (イブ-ボブ相互情報量I EB )となっていることが安全性の根拠。秘匿性増強によって、鍵ビット数を(I

28

1.イントロダクション(概況)

2.量子暗号(量子鍵配送:QKD)システムの構成/動作原理

BB84;連続量QKD;差動位相シフトQKD

3.システム性能

4.デバイス技術

QKDシステムで使用するデバイスは概ね光通信用と同じ

唯一の違いは光検出器(光子検出 or 超微弱光コヒーレント検波)

5.実用化について

Page 29: scat - PIF/PN...2019/02/26  · CV-QKDの安全性 (アリス-ボブ相互情報量I AB )> (イブ-ボブ相互情報量I EB )となっていることが安全性の根拠。秘匿性増強によって、鍵ビット数を(I

29

光子検出器

APDに高電圧(>ブレークダウン電圧)を印加するのが一般的

1光子により励起された電子を巨視的数まで増倍

ただし印加しっぱなしだと壊れるので、ゲートモード動作

性能指数は、

量子効率:1光子入力に対しアバランシェ電流が発生する確率 ⇒ ビット生成率

ダークカウント:光子未入力時に起こるカウント ⇒ ビット誤り

アフターパルス:正規のアバランシェに続けて起こる誤カウント ⇒ ビット誤り

時間

印加電圧

ブレークダウン電圧

Page 30: scat - PIF/PN...2019/02/26  · CV-QKDの安全性 (アリス-ボブ相互情報量I AB )> (イブ-ボブ相互情報量I EB )となっていることが安全性の根拠。秘匿性増強によって、鍵ビット数を(I

30

量子効率

(電子励起確率by1光子)×(巨視的数までアバランシェ増幅される確率)

高印加電圧ほどよい

但し、誤カウントとのトレードオフ

ダークカウント

熱振動により電子が自発的に励起 → アバランシェ増倍

なので、APDを冷却して使用(マイナス数十度、ペルチェ冷却の限界近辺)

Page 31: scat - PIF/PN...2019/02/26  · CV-QKDの安全性 (アリス-ボブ相互情報量I AB )> (イブ-ボブ相互情報量I EB )となっていることが安全性の根拠。秘匿性増強によって、鍵ビット数を(I

31

アフターパルス-

+ --

++

電子が不純物準位に捕獲

光子入射によるアバランシェ増倍

熱的に励起

次の高電圧印加時にアバランシェ増倍

誤カウント

時間

印加電圧

カウント確率

捕獲電子は時間とともに価電子帯に緩和

正規

a,p.a,p.

アフターパルス確率は時間とともに減少

ゲートパルス間隔制限⇒ゲート周波数制限⇒ 鍵ビットレート制限

Page 32: scat - PIF/PN...2019/02/26  · CV-QKDの安全性 (アリス-ボブ相互情報量I AB )> (イブ-ボブ相互情報量I EB )となっていることが安全性の根拠。秘匿性増強によって、鍵ビット数を(I

32

量子効率:5 - 25 %

ダークカウント率:1 - 5 kcps

ゲート周波数:< 100 MHz

32

Page 33: scat - PIF/PN...2019/02/26  · CV-QKDの安全性 (アリス-ボブ相互情報量I AB )> (イブ-ボブ相互情報量I EB )となっていることが安全性の根拠。秘匿性増強によって、鍵ビット数を(I

量子効率

量子効率:12 - 28 %

ダークカウント率:1 - 1000 cps

デッドタイム:2 - 100 ms ダークカウント率

Free running type

33

Page 34: scat - PIF/PN...2019/02/26  · CV-QKDの安全性 (アリス-ボブ相互情報量I AB )> (イブ-ボブ相互情報量I EB )となっていることが安全性の根拠。秘匿性増強によって、鍵ビット数を(I

34

高性能単一光子検出器として超伝導素子検出器もあり

超伝導素子に光子入射 → 光子吸収 → 発熱 → 超伝導状態変化 → 出力信号

Page 35: scat - PIF/PN...2019/02/26  · CV-QKDの安全性 (アリス-ボブ相互情報量I AB )> (イブ-ボブ相互情報量I EB )となっていることが安全性の根拠。秘匿性増強によって、鍵ビット数を(I

35

量子効率:80 %

暗電流率:< 300 Hz

デッドタイム:< 10 ns

ゲート動作不要

液体ヘリウム温度で動作

Page 36: scat - PIF/PN...2019/02/26  · CV-QKDの安全性 (アリス-ボブ相互情報量I AB )> (イブ-ボブ相互情報量I EB )となっていることが安全性の根拠。秘匿性増強によって、鍵ビット数を(I

36

コヒーレント検波検出 for CV-QKD

局発光

pin-PD

受信信号光

CV-QKDはコヒーレント検波なので、特別なデバイスは不要

但し、量子雑音限界(に近い)の受信が必要

超低雑音な電気アンプが必要

動作速度制限

鍵ビット率制限

Page 37: scat - PIF/PN...2019/02/26  · CV-QKDの安全性 (アリス-ボブ相互情報量I AB )> (イブ-ボブ相互情報量I EB )となっていることが安全性の根拠。秘匿性増強によって、鍵ビット数を(I

37

乱数発生器

真に安全なためには真性乱数発生器が必要

アリス

ボブ位相変調光源

減衰{0, p}{-p/2, p/2}

乱数

物理現象を利用した乱数発生器が様々に開発

単一光子のビームスプリッタ透過/反射

光カオス

自然放出光雑音

回路雑音(ショット雑音、熱雑音)

LD

ミラー

BS

Page 38: scat - PIF/PN...2019/02/26  · CV-QKDの安全性 (アリス-ボブ相互情報量I AB )> (イブ-ボブ相互情報量I EB )となっていることが安全性の根拠。秘匿性増強によって、鍵ビット数を(I

38

時刻同期

アリス ボブ

ボブが光子検出するのは稀かつランダム ⇒ アリス/ボブ間の時刻同期が必要

QKD信号とクロック信号をWDM伝送

CLKパルス

WDM WDM

QKD受信

CLK受信

その他

変調レベル安定化、誤り訂正プロトコル、各種データ処理、等々

Page 39: scat - PIF/PN...2019/02/26  · CV-QKDの安全性 (アリス-ボブ相互情報量I AB )> (イブ-ボブ相互情報量I EB )となっていることが安全性の根拠。秘匿性増強によって、鍵ビット数を(I

Courtesy of 田島氏(NEC)39

Page 40: scat - PIF/PN...2019/02/26  · CV-QKDの安全性 (アリス-ボブ相互情報量I AB )> (イブ-ボブ相互情報量I EB )となっていることが安全性の根拠。秘匿性増強によって、鍵ビット数を(I

40Courtesy of 田島氏(NEC)

Page 41: scat - PIF/PN...2019/02/26  · CV-QKDの安全性 (アリス-ボブ相互情報量I AB )> (イブ-ボブ相互情報量I EB )となっていることが安全性の根拠。秘匿性増強によって、鍵ビット数を(I

41

1.イントロダクション(概況)

2.量子暗号(量子鍵配送:QKD)システムの構成/動作原理

BB84;連続量QKD;差動位相シフトQKD

3.システム性能

4.実装技術

5.実用化について

Page 42: scat - PIF/PN...2019/02/26  · CV-QKDの安全性 (アリス-ボブ相互情報量I AB )> (イブ-ボブ相互情報量I EB )となっていることが安全性の根拠。秘匿性増強によって、鍵ビット数を(I

42

実用化への課題

すぐにでも実用化されそう。が、買い手がいないのが現状。

(ここからは完全な私見です)

◆安全性を保障しているのは伝送路のみ

◆性能(鍵ビットレート、伝送距離)が力不足

◆高価

◆専用ファイバが必要(通常信号光とのWDM伝送不可)

◇ main playerは物理学者(量子力学的現象を何かに使えたらいいな)

◇絶対安全性がなにより大事(現実性は問わない)

◇コスト意識 or 費用対効果という発想が無い

(根っこにあるのは)

Page 43: scat - PIF/PN...2019/02/26  · CV-QKDの安全性 (アリス-ボブ相互情報量I AB )> (イブ-ボブ相互情報量I EB )となっていることが安全性の根拠。秘匿性増強によって、鍵ビット数を(I

43

量子力学の不思議な現象(重ね合わせ状態)

光子のダブルスリット干渉(シュレディンガーの猫)

これをシステム応用できないかしら

減衰

(どっちを通るか観測)

Page 44: scat - PIF/PN...2019/02/26  · CV-QKDの安全性 (アリス-ボブ相互情報量I AB )> (イブ-ボブ相互情報量I EB )となっていることが安全性の根拠。秘匿性増強によって、鍵ビット数を(I

44

QKDが想定する盗聴法

ビームスプリット攻撃

アリス ボブ

量子メモリイブ

測定

BS

盗聴者は、物理法則に反しない限り、あらゆる手段を用いることができる。

それでも安全なのがQKD(絶対安全性 or 無条件安全性)。

無損失伝送路

ビームスプリットによるボブの受信光パワー減少を無損失伝送路で補償

(イブはボブの光子検出器の量子効率を100%に変更できる、とする場合もある)

Page 45: scat - PIF/PN...2019/02/26  · CV-QKDの安全性 (アリス-ボブ相互情報量I AB )> (イブ-ボブ相互情報量I EB )となっていることが安全性の根拠。秘匿性増強によって、鍵ビット数を(I

45

光子数分岐攻撃

アリス ボブ

量子メモリ

イブ

測定

光子抽出

無損失

①量子非破壊測定により光子数を計測

②光子数≧ 2の場合、1光子だけ抜き出し量子メモリへ

光子数 = 1 の場合はブロック

③残りの光子はボブへ無損失伝送

④ボブの受信条件を盗聴後、同じ条件で保存していた光子を測定。

光子数計測

この盗聴法の防御策として「デコイBB84」が考え出され(p. 27)、標準的に用いられている。

Page 46: scat - PIF/PN...2019/02/26  · CV-QKDの安全性 (アリス-ボブ相互情報量I AB )> (イブ-ボブ相互情報量I EB )となっていることが安全性の根拠。秘匿性増強によって、鍵ビット数を(I

46

量子もつれ攻撃

アリス ボブ

イブ相互作用

(ユニタリー変換)

プローブ

①伝送光子とプローブ状態を相互作用(もつれ)させて保存

やり方は問わない。ユニタリー変換過程であれば何でも可。

②ボブの受信条件を盗聴後、それに基づきプローブ状態を測定。

Page 47: scat - PIF/PN...2019/02/26  · CV-QKDの安全性 (アリス-ボブ相互情報量I AB )> (イブ-ボブ相互情報量I EB )となっていることが安全性の根拠。秘匿性増強によって、鍵ビット数を(I

47

通常伝送光との波長多重

実システム導入のためには、波長多重で既設の光伝送系に重ねたい。

QKD

Tx

通常信号光

..filter

..

QKD

Rx

filter

C-chs.

....Q-ch.

ll

がしかし、

通常信号光からのラマン散乱光が障害。

QKD光を1.3mmとする手もあるが、QKD距離縮小

Page 48: scat - PIF/PN...2019/02/26  · CV-QKDの安全性 (アリス-ボブ相互情報量I AB )> (イブ-ボブ相互情報量I EB )となっていることが安全性の根拠。秘匿性増強によって、鍵ビット数を(I

48

量子中継伝送

アリス ボブ

中継ノード

量子もつれ光源

量子中継により伝送距離拡大の試みあり

アリス ボブ

中継ノード

Bell測定

伝送距離鍵ビットレー(対数)

無中継

(同期をとるのが大変)

但し、

鍵生成レートは下がる一方。

Page 49: scat - PIF/PN...2019/02/26  · CV-QKDの安全性 (アリス-ボブ相互情報量I AB )> (イブ-ボブ相互情報量I EB )となっていることが安全性の根拠。秘匿性増強によって、鍵ビット数を(I

49

まとめ

ただし使い道が課題

(もともとが極限追求, i.e.,現実は考えない,

理学部的研究)

量子暗号技術はほぼ実用化レベルの域