14
ReVIEWLibreOfficeOMake本を書きましょう! ReVIEWLibreOfficeOMake本を書きましょう! ReVIEWLibreOfficeOMake本を書きましょう! ReVIEWLibreOfficeOMake本を書きましょう! ReVIEWLibreOfficeOMake本を書きましょう! Kiwamu Okabe Kiwamu Okabe Kiwamu Okabe Kiwamu Okabe Kiwamu Okabe

ReVIEWとLibreOfficeとOMakeで本を書きましょう!

Embed Size (px)

DESCRIPTION

 

Citation preview

Page 1: ReVIEWとLibreOfficeとOMakeで本を書きましょう!

ReVIEWとLibreOfficeとOMakeで本を書きましょう!

ReVIEWとLibreOfficeとOMakeで本を書きましょう!

ReVIEWとLibreOfficeとOMakeで本を書きましょう!

ReVIEWとLibreOfficeとOMakeで本を書きましょう!

ReVIEWとLibreOfficeとOMakeで本を書きましょう!

Kiwamu OkabeKiwamu OkabeKiwamu OkabeKiwamu OkabeKiwamu Okabe

Page 2: ReVIEWとLibreOfficeとOMakeで本を書きましょう!

私は誰?私は誰?私は誰?私は誰?私は誰?

☆ Twitter: @master_q☆ Twitter: @master_q☆ Twitter: @master_q☆ Twitter: @master_q☆ Twitter: @master_q

☆ Metasepiプロジェクト主催☆ Metasepiプロジェクト主催☆ Metasepiプロジェクト主催☆ Metasepiプロジェクト主催☆ Metasepiプロジェクト主催

☆ Ajhc Haskellコンパイラ開発者☆ Ajhc Haskellコンパイラ開発者☆ Ajhc Haskellコンパイラ開発者☆ Ajhc Haskellコンパイラ開発者☆ Ajhc Haskellコンパイラ開発者

☆ Debian Maintainer☆ Debian Maintainer☆ Debian Maintainer☆ Debian Maintainer☆ Debian Maintainer

☆ 前はデジタルサイネージの開発してました☆ 前はデジタルサイネージの開発してました☆ 前はデジタルサイネージの開発してました☆ 前はデジタルサイネージの開発してました☆ 前はデジタルサイネージの開発してました

☆ その昔はコピー機のOSをNetBSDで☆ その昔はコピー機のOSをNetBSDで☆ その昔はコピー機のOSをNetBSDで☆ その昔はコピー機のOSをNetBSDで☆ その昔はコピー機のOSをNetBSDで

Page 3: ReVIEWとLibreOfficeとOMakeで本を書きましょう!

まとまったドキュメント書くはめにまとまったドキュメント書くはめにまとまったドキュメント書くはめにまとまったドキュメント書くはめにまとまったドキュメント書くはめに

なることがありますよねなることがありますよねなることがありますよねなることがありますよねなることがありますよね

☆ 設計書☆ 設計書☆ 設計書☆ 設計書☆ 設計書

☆ リファレンス☆ リファレンス☆ リファレンス☆ リファレンス☆ リファレンス

☆ ハウツー☆ ハウツー☆ ハウツー☆ ハウツー☆ ハウツー

☆ 本☆ 本☆ 本☆ 本☆ 本

☆ 翻訳☆ 翻訳☆ 翻訳☆ 翻訳☆ 翻訳

☆ 雑誌記事☆ 雑誌記事☆ 雑誌記事☆ 雑誌記事☆ 雑誌記事

Page 4: ReVIEWとLibreOfficeとOMakeで本を書きましょう!

方法はいろいろ方法はいろいろ方法はいろいろ方法はいろいろ方法はいろいろ

☆ Word ?☆ Word ?☆ Word ?☆ Word ?☆ Word ?

☆ LaTeX ?☆ LaTeX ?☆ LaTeX ?☆ LaTeX ?☆ LaTeX ?

☆ Sphinx ?☆ Sphinx ?☆ Sphinx ?☆ Sphinx ?☆ Sphinx ?

☆ Wiki ?☆ Wiki ?☆ Wiki ?☆ Wiki ?☆ Wiki ?

いろいろあるんだけど...いろいろあるんだけど...いろいろあるんだけど...いろいろあるんだけど...いろいろあるんだけど...

Page 5: ReVIEWとLibreOfficeとOMakeで本を書きましょう!

ドキュメント作成には手間がかかるドキュメント作成には手間がかかるドキュメント作成には手間がかかるドキュメント作成には手間がかかるドキュメント作成には手間がかかる

☆ 元ファイルの管理☆ 元ファイルの管理☆ 元ファイルの管理☆ 元ファイルの管理☆ 元ファイルの管理

☆ 修正→プレビューに手間がかかる☆ 修正→プレビューに手間がかかる☆ 修正→プレビューに手間がかかる☆ 修正→プレビューに手間がかかる☆ 修正→プレビューに手間がかかる

☆ 図の画像フォーマットの変換☆ 図の画像フォーマットの変換☆ 図の画像フォーマットの変換☆ 図の画像フォーマットの変換☆ 図の画像フォーマットの変換

☆ 最終的にはPDFが欲しい☆ 最終的にはPDFが欲しい☆ 最終的にはPDFが欲しい☆ 最終的にはPDFが欲しい☆ 最終的にはPDFが欲しい

☆ HTMLでも公開したい☆ HTMLでも公開したい☆ HTMLでも公開したい☆ HTMLでも公開したい☆ HTMLでも公開したい

☆ EPUB?おいしい?☆ EPUB?おいしい?☆ EPUB?おいしい?☆ EPUB?おいしい?☆ EPUB?おいしい?

Page 6: ReVIEWとLibreOfficeとOMakeで本を書きましょう!

そこで複数の技術を組み合わせようそこで複数の技術を組み合わせようそこで複数の技術を組み合わせようそこで複数の技術を組み合わせようそこで複数の技術を組み合わせよう

☆ ReVIEW + LaTeX☆ ReVIEW + LaTeX☆ ReVIEW + LaTeX☆ ReVIEW + LaTeX☆ ReVIEW + LaTeX

☆ LibreOffice + unoconv☆ LibreOffice + unoconv☆ LibreOffice + unoconv☆ LibreOffice + unoconv☆ LibreOffice + unoconv

☆ OMake☆ OMake☆ OMake☆ OMake☆ OMake

インストール方法とか説明しますインストール方法とか説明しますインストール方法とか説明しますインストール方法とか説明しますインストール方法とか説明します

あ、環境はDebianを想定していますあ、環境はDebianを想定していますあ、環境はDebianを想定していますあ、環境はDebianを想定していますあ、環境はDebianを想定しています

Page 7: ReVIEWとLibreOfficeとOMakeで本を書きましょう!

ReVIEW + LaTeXReVIEW + LaTeXReVIEW + LaTeXReVIEW + LaTeXReVIEW + LaTeX

https://github.com/kmuto/reviewhttps://github.com/kmuto/reviewhttps://github.com/kmuto/reviewhttps://github.com/kmuto/reviewhttps://github.com/kmuto/review

☆ Wikiのような簡易フォーマットから☆ Wikiのような簡易フォーマットから☆ Wikiのような簡易フォーマットから☆ Wikiのような簡易フォーマットから☆ Wikiのような簡易フォーマットから

☆ LaTeX、HTML、XML、EPUBに変換☆ LaTeX、HTML、XML、EPUBに変換☆ LaTeX、HTML、XML、EPUBに変換☆ LaTeX、HTML、XML、EPUBに変換☆ LaTeX、HTML、XML、EPUBに変換

☆ LaTeXからPDFを作れる☆ LaTeXからPDFを作れる☆ LaTeXからPDFを作れる☆ LaTeXからPDFを作れる☆ LaTeXからPDFを作れる

[ インストール手順 ][ インストール手順 ][ インストール手順 ][ インストール手順 ][ インストール手順 ]$ sudo apt-get install texlive-lang-cjk texlive-fonts-recommended$ sudo apt-get install ruby-full rake bundler$ git clone https://github.com/kmuto/review.git$ cd review$ sudo rake install

$ sudo apt-get install texlive-lang-cjk texlive-fonts-recommended$ sudo apt-get install ruby-full rake bundler$ git clone https://github.com/kmuto/review.git$ cd review$ sudo rake install

$ sudo apt-get install texlive-lang-cjk texlive-fonts-recommended$ sudo apt-get install ruby-full rake bundler$ git clone https://github.com/kmuto/review.git$ cd review$ sudo rake install

$ sudo apt-get install texlive-lang-cjk texlive-fonts-recommended$ sudo apt-get install ruby-full rake bundler$ git clone https://github.com/kmuto/review.git$ cd review$ sudo rake install

$ sudo apt-get install texlive-lang-cjk texlive-fonts-recommended$ sudo apt-get install ruby-full rake bundler$ git clone https://github.com/kmuto/review.git$ cd review$ sudo rake install

Page 8: ReVIEWとLibreOfficeとOMakeで本を書きましょう!

LibreOffice + unoconvLibreOffice + unoconvLibreOffice + unoconvLibreOffice + unoconvLibreOffice + unoconv

https://www.libreoffice.org/https://www.libreoffice.org/https://www.libreoffice.org/https://www.libreoffice.org/https://www.libreoffice.org/

☆ LibreOfficeをドローソフトとして使う☆ LibreOfficeをドローソフトとして使う☆ LibreOfficeをドローソフトとして使う☆ LibreOfficeをドローソフトとして使う☆ LibreOfficeをドローソフトとして使う

☆ unoconvコマンドでpngファイル化☆ unoconvコマンドでpngファイル化☆ unoconvコマンドでpngファイル化☆ unoconvコマンドでpngファイル化☆ unoconvコマンドでpngファイル化

[ インストール手順 ][ インストール手順 ][ インストール手順 ][ インストール手順 ][ インストール手順 ]

$ apt-get install libreoffice unoconv$ apt-get install libreoffice unoconv$ apt-get install libreoffice unoconv$ apt-get install libreoffice unoconv$ apt-get install libreoffice unoconv

Page 9: ReVIEWとLibreOfficeとOMakeで本を書きましょう!

OMakeOMakeOMakeOMakeOMake

http://omake.metaprl.org/http://omake.metaprl.org/http://omake.metaprl.org/http://omake.metaprl.org/http://omake.metaprl.org/

☆ GNU makeみたいなもの☆ GNU makeみたいなもの☆ GNU makeみたいなもの☆ GNU makeみたいなもの☆ GNU makeみたいなもの

☆ -Pオプションでファイル更新を自動検出☆ -Pオプションでファイル更新を自動検出☆ -Pオプションでファイル更新を自動検出☆ -Pオプションでファイル更新を自動検出☆ -Pオプションでファイル更新を自動検出

☆ 検出したら自動的に再ビルドが走る☆ 検出したら自動的に再ビルドが走る☆ 検出したら自動的に再ビルドが走る☆ 検出したら自動的に再ビルドが走る☆ 検出したら自動的に再ビルドが走る

[ インストール手順 ][ インストール手順 ][ インストール手順 ][ インストール手順 ][ インストール手順 ]

$ apt-get install omake$ apt-get install omake$ apt-get install omake$ apt-get install omake$ apt-get install omake

Page 10: ReVIEWとLibreOfficeとOMakeで本を書きましょう!

で、どんな感じなの?で、どんな感じなの?で、どんな感じなの?で、どんな感じなの?で、どんな感じなの?

ぼくが書いている本のリポジトリがありますぼくが書いている本のリポジトリがありますぼくが書いている本のリポジトリがありますぼくが書いている本のリポジトリがありますぼくが書いている本のリポジトリがあります$ git clone https://github.com/ajhc/ajhc-hacking-guide.git$ cd ajhc-hacking-guide$ lsOMakefile OMakefile.omc OMakeroot OMakeroot.omc README.md ja/$ ls jaCHAPS PREDEF final.re preface.reOMakefile _cover.tex images/ sty/OMakefile.omc ajhc-hg.css overview.re whats_ajhc.rePOSTDEF ajhc-hg.yaml pipeline_parser.re$ ls ja/images/overviewajhc_compile.odg$ omake$ okular ja/ajhc-hg.pdf &$ omake -P

$ git clone https://github.com/ajhc/ajhc-hacking-guide.git$ cd ajhc-hacking-guide$ lsOMakefile OMakefile.omc OMakeroot OMakeroot.omc README.md ja/$ ls jaCHAPS PREDEF final.re preface.reOMakefile _cover.tex images/ sty/OMakefile.omc ajhc-hg.css overview.re whats_ajhc.rePOSTDEF ajhc-hg.yaml pipeline_parser.re$ ls ja/images/overviewajhc_compile.odg$ omake$ okular ja/ajhc-hg.pdf &$ omake -P

$ git clone https://github.com/ajhc/ajhc-hacking-guide.git$ cd ajhc-hacking-guide$ lsOMakefile OMakefile.omc OMakeroot OMakeroot.omc README.md ja/$ ls jaCHAPS PREDEF final.re preface.reOMakefile _cover.tex images/ sty/OMakefile.omc ajhc-hg.css overview.re whats_ajhc.rePOSTDEF ajhc-hg.yaml pipeline_parser.re$ ls ja/images/overviewajhc_compile.odg$ omake$ okular ja/ajhc-hg.pdf &$ omake -P

$ git clone https://github.com/ajhc/ajhc-hacking-guide.git$ cd ajhc-hacking-guide$ lsOMakefile OMakefile.omc OMakeroot OMakeroot.omc README.md ja/$ ls jaCHAPS PREDEF final.re preface.reOMakefile _cover.tex images/ sty/OMakefile.omc ajhc-hg.css overview.re whats_ajhc.rePOSTDEF ajhc-hg.yaml pipeline_parser.re$ ls ja/images/overviewajhc_compile.odg$ omake$ okular ja/ajhc-hg.pdf &$ omake -P

$ git clone https://github.com/ajhc/ajhc-hacking-guide.git$ cd ajhc-hacking-guide$ lsOMakefile OMakefile.omc OMakeroot OMakeroot.omc README.md ja/$ ls jaCHAPS PREDEF final.re preface.reOMakefile _cover.tex images/ sty/OMakefile.omc ajhc-hg.css overview.re whats_ajhc.rePOSTDEF ajhc-hg.yaml pipeline_parser.re$ ls ja/images/overviewajhc_compile.odg$ omake$ okular ja/ajhc-hg.pdf &$ omake -P

reファイルやodgファイルを編集すると自動的にPDFが更新されますreファイルやodgファイルを編集すると自動的にPDFが更新されますreファイルやodgファイルを編集すると自動的にPDFが更新されますreファイルやodgファイルを編集すると自動的にPDFが更新されますreファイルやodgファイルを編集すると自動的にPDFが更新されます

Page 11: ReVIEWとLibreOfficeとOMakeで本を書きましょう!

いちおうOMakefileの中身いちおうOMakefileの中身いちおうOMakefileの中身いちおうOMakefileの中身いちおうOMakefileの中身RE_FILES = $(glob *.re)ODG_FILES = $(glob images/*/*.odg)PNG_FILES = $(replacesuffixes .odg, .png, $(ODG_FILES))OTHER_FILES = ajhc-hg.yaml CHAPS PREDEF POSTDEF _cover.tex

ajhc-hg.pdf: $(RE_FILES) $(PNG_FILES) $(OTHER_FILES) rm -f ajhc-hg.pdf rm -rf ajhc-hg-pdf review-pdfmaker ajhc-hg.yaml

.SUBDIRS: $(glob images/*/) %.png: %.odg unoconv -f png -o $@ $< || unoconv -n -f png -o $@ $< \ || unoconv -f png -o $@ $< || unoconv -n -f png -o $@ $<

.DEFAULT: ajhc-hg.pdf

# --ship--

RE_FILES = $(glob *.re)ODG_FILES = $(glob images/*/*.odg)PNG_FILES = $(replacesuffixes .odg, .png, $(ODG_FILES))OTHER_FILES = ajhc-hg.yaml CHAPS PREDEF POSTDEF _cover.tex

ajhc-hg.pdf: $(RE_FILES) $(PNG_FILES) $(OTHER_FILES) rm -f ajhc-hg.pdf rm -rf ajhc-hg-pdf review-pdfmaker ajhc-hg.yaml

.SUBDIRS: $(glob images/*/) %.png: %.odg unoconv -f png -o $@ $< || unoconv -n -f png -o $@ $< \ || unoconv -f png -o $@ $< || unoconv -n -f png -o $@ $<

.DEFAULT: ajhc-hg.pdf

# --ship--

RE_FILES = $(glob *.re)ODG_FILES = $(glob images/*/*.odg)PNG_FILES = $(replacesuffixes .odg, .png, $(ODG_FILES))OTHER_FILES = ajhc-hg.yaml CHAPS PREDEF POSTDEF _cover.tex

ajhc-hg.pdf: $(RE_FILES) $(PNG_FILES) $(OTHER_FILES) rm -f ajhc-hg.pdf rm -rf ajhc-hg-pdf review-pdfmaker ajhc-hg.yaml

.SUBDIRS: $(glob images/*/) %.png: %.odg unoconv -f png -o $@ $< || unoconv -n -f png -o $@ $< \ || unoconv -f png -o $@ $< || unoconv -n -f png -o $@ $<

.DEFAULT: ajhc-hg.pdf

# --ship--

RE_FILES = $(glob *.re)ODG_FILES = $(glob images/*/*.odg)PNG_FILES = $(replacesuffixes .odg, .png, $(ODG_FILES))OTHER_FILES = ajhc-hg.yaml CHAPS PREDEF POSTDEF _cover.tex

ajhc-hg.pdf: $(RE_FILES) $(PNG_FILES) $(OTHER_FILES) rm -f ajhc-hg.pdf rm -rf ajhc-hg-pdf review-pdfmaker ajhc-hg.yaml

.SUBDIRS: $(glob images/*/) %.png: %.odg unoconv -f png -o $@ $< || unoconv -n -f png -o $@ $< \ || unoconv -f png -o $@ $< || unoconv -n -f png -o $@ $<

.DEFAULT: ajhc-hg.pdf

# --ship--

RE_FILES = $(glob *.re)ODG_FILES = $(glob images/*/*.odg)PNG_FILES = $(replacesuffixes .odg, .png, $(ODG_FILES))OTHER_FILES = ajhc-hg.yaml CHAPS PREDEF POSTDEF _cover.tex

ajhc-hg.pdf: $(RE_FILES) $(PNG_FILES) $(OTHER_FILES) rm -f ajhc-hg.pdf rm -rf ajhc-hg-pdf review-pdfmaker ajhc-hg.yaml

.SUBDIRS: $(glob images/*/) %.png: %.odg unoconv -f png -o $@ $< || unoconv -n -f png -o $@ $< \ || unoconv -f png -o $@ $< || unoconv -n -f png -o $@ $<

.DEFAULT: ajhc-hg.pdf

# --ship--

Page 12: ReVIEWとLibreOfficeとOMakeで本を書きましょう!

OMakefileは何やってんの?OMakefileは何やってんの?OMakefileは何やってんの?OMakefileは何やってんの?OMakefileは何やってんの?

Page 13: ReVIEWとLibreOfficeとOMakeで本を書きましょう!

宣伝: 組込HaskellコンパイラAjhc宣伝: 組込HaskellコンパイラAjhc宣伝: 組込HaskellコンパイラAjhc宣伝: 組込HaskellコンパイラAjhc宣伝: 組込HaskellコンパイラAjhc

☆ を作っています☆ を作っています☆ を作っています☆ を作っています☆ を作っています

☆ http://ajhc.metasepi.org/☆ http://ajhc.metasepi.org/☆ http://ajhc.metasepi.org/☆ http://ajhc.metasepi.org/☆ http://ajhc.metasepi.org/

☆ メモリ40kBのマイコン上でさえ動くよ☆ メモリ40kBのマイコン上でさえ動くよ☆ メモリ40kBのマイコン上でさえ動くよ☆ メモリ40kBのマイコン上でさえ動くよ☆ メモリ40kBのマイコン上でさえ動くよ

☆ 将来はAjhcでOSを書きたい!☆ 将来はAjhcでOSを書きたい!☆ 将来はAjhcでOSを書きたい!☆ 将来はAjhcでOSを書きたい!☆ 将来はAjhcでOSを書きたい!

☆ 詳しくは同人誌「λカ娘 Go!」を読んでね!☆ 詳しくは同人誌「λカ娘 Go!」を読んでね!☆ 詳しくは同人誌「λカ娘 Go!」を読んでね!☆ 詳しくは同人誌「λカ娘 Go!」を読んでね!☆ 詳しくは同人誌「λカ娘 Go!」を読んでね!

☆ http://www.paraiso-lang.org/ikmsm/☆ http://www.paraiso-lang.org/ikmsm/☆ http://www.paraiso-lang.org/ikmsm/☆ http://www.paraiso-lang.org/ikmsm/☆ http://www.paraiso-lang.org/ikmsm/

Page 14: ReVIEWとLibreOfficeとOMakeで本を書きましょう!

プレゼンで使った画像プレゼンで使った画像プレゼンで使った画像プレゼンで使った画像プレゼンで使った画像* Digital Flow | Flickr - Photo Sharing! http://www.flickr.com/photos/lum1neuz/4409364826/* Lego airplane | Flickr - Photo Sharing! http://www.flickr.com/photos/criminalintent/5101528210/* スライム砂時計 SLIME | Flickr - Photo Sharing! http://www.flickr.com/photos/norio-nakayama/9384737756/* Microsoft Word Must Die! | Flickr - Photo Sharing! http://www.flickr.com/photos/notionscapital/7077645349/* Microsoft Word | Flickr - Photo Sharing! http://www.flickr.com/photos/quinnanya/5251378117/* flickr | Flickr - Photo Sharing! http://www.flickr.com/photos/zanastardust/145197704/* Hooded Cuttlefish | Flickr - Photo Sharing! http://www.flickr.com/photos/silkebaron/931381358/* Erika 9 typewriter | Flickr - Photo Sharing! http://www.flickr.com/photos/shordzi/3026500531/in/photostream/

* Digital Flow | Flickr - Photo Sharing! http://www.flickr.com/photos/lum1neuz/4409364826/* Lego airplane | Flickr - Photo Sharing! http://www.flickr.com/photos/criminalintent/5101528210/* スライム砂時計 SLIME | Flickr - Photo Sharing! http://www.flickr.com/photos/norio-nakayama/9384737756/* Microsoft Word Must Die! | Flickr - Photo Sharing! http://www.flickr.com/photos/notionscapital/7077645349/* Microsoft Word | Flickr - Photo Sharing! http://www.flickr.com/photos/quinnanya/5251378117/* flickr | Flickr - Photo Sharing! http://www.flickr.com/photos/zanastardust/145197704/* Hooded Cuttlefish | Flickr - Photo Sharing! http://www.flickr.com/photos/silkebaron/931381358/* Erika 9 typewriter | Flickr - Photo Sharing! http://www.flickr.com/photos/shordzi/3026500531/in/photostream/

* Digital Flow | Flickr - Photo Sharing! http://www.flickr.com/photos/lum1neuz/4409364826/* Lego airplane | Flickr - Photo Sharing! http://www.flickr.com/photos/criminalintent/5101528210/* スライム砂時計 SLIME | Flickr - Photo Sharing! http://www.flickr.com/photos/norio-nakayama/9384737756/* Microsoft Word Must Die! | Flickr - Photo Sharing! http://www.flickr.com/photos/notionscapital/7077645349/* Microsoft Word | Flickr - Photo Sharing! http://www.flickr.com/photos/quinnanya/5251378117/* flickr | Flickr - Photo Sharing! http://www.flickr.com/photos/zanastardust/145197704/* Hooded Cuttlefish | Flickr - Photo Sharing! http://www.flickr.com/photos/silkebaron/931381358/* Erika 9 typewriter | Flickr - Photo Sharing! http://www.flickr.com/photos/shordzi/3026500531/in/photostream/

* Digital Flow | Flickr - Photo Sharing! http://www.flickr.com/photos/lum1neuz/4409364826/* Lego airplane | Flickr - Photo Sharing! http://www.flickr.com/photos/criminalintent/5101528210/* スライム砂時計 SLIME | Flickr - Photo Sharing! http://www.flickr.com/photos/norio-nakayama/9384737756/* Microsoft Word Must Die! | Flickr - Photo Sharing! http://www.flickr.com/photos/notionscapital/7077645349/* Microsoft Word | Flickr - Photo Sharing! http://www.flickr.com/photos/quinnanya/5251378117/* flickr | Flickr - Photo Sharing! http://www.flickr.com/photos/zanastardust/145197704/* Hooded Cuttlefish | Flickr - Photo Sharing! http://www.flickr.com/photos/silkebaron/931381358/* Erika 9 typewriter | Flickr - Photo Sharing! http://www.flickr.com/photos/shordzi/3026500531/in/photostream/

* Digital Flow | Flickr - Photo Sharing! http://www.flickr.com/photos/lum1neuz/4409364826/* Lego airplane | Flickr - Photo Sharing! http://www.flickr.com/photos/criminalintent/5101528210/* スライム砂時計 SLIME | Flickr - Photo Sharing! http://www.flickr.com/photos/norio-nakayama/9384737756/* Microsoft Word Must Die! | Flickr - Photo Sharing! http://www.flickr.com/photos/notionscapital/7077645349/* Microsoft Word | Flickr - Photo Sharing! http://www.flickr.com/photos/quinnanya/5251378117/* flickr | Flickr - Photo Sharing! http://www.flickr.com/photos/zanastardust/145197704/* Hooded Cuttlefish | Flickr - Photo Sharing! http://www.flickr.com/photos/silkebaron/931381358/* Erika 9 typewriter | Flickr - Photo Sharing! http://www.flickr.com/photos/shordzi/3026500531/in/photostream/