7
1 エネルギー輸送概論 固体内の輸送(拡散現象) 担当 橋爪 第1回. 固体内拡散の原子論 第2回. 拡散方程式と解析解 第3回. 各種の拡散現象 第4回. 追加説明等 1 2 拡散現象は、非平衡状態から平衡状態への移行時に現れる。 3 拡散方程式 Diffusion equation フィックの第一法則 Fick’s first law x C D J (2・1) J : 拡散物質の流束 (mol/m 2 /secC : 拡散物質の濃度 (mol/m 3 x: 座標(mD : 拡散係数(m 2 /sec1次元では、 3 エネルギー輸送概論 固体内の拡散 第1回 拡散の原子論(Atomic theory of diffusion液体、気体中の分子(微粉体)の拡散ブラウン運動 固体中の原子、イオン、点欠陥の拡散酔歩理論 Random walk4 1-1 拡散の原子論的機構 拡散経路(Diffusion paths(1) Volume (Bulk, Lattice) diffusion (2) Surface diffusion (3) Grain boundary diffusion (4) Dislocation (Pipe) diffusion 5 1-1 拡散の原子論的機構 Vacancy mechanism Interstistial mechanism 2 成分結晶の例 6

エネルギー輸送概論qpn.kyushu-u.ac.jp/lab8/member/hashizume/energy...102 104 106 10 8 1meV 1eV 1keV T (K) E 3 4 5 金属材料の強化(硬化)方法 転位の運動の阻害

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: エネルギー輸送概論qpn.kyushu-u.ac.jp/lab8/member/hashizume/energy...102 104 106 10 8 1meV 1eV 1keV T (K) E 3 4 5 金属材料の強化(硬化)方法 転位の運動の阻害

1

エネルギー輸送概論固体内の輸送(拡散現象)

担当 : 橋爪

第1回. 固体内拡散の原子論第2回. 拡散方程式と解析解第3回. 各種の拡散現象第4回. 追加説明等

1 2拡散現象は、非平衡状態から平衡状態への移行時に現れる。

3

拡散方程式Diffusion equation

フィックの第一法則 Fick’s first law

x

CDJ

(2・1)

J : 拡散物質の流束(mol/m2/sec)

C : 拡散物質の濃度(mol/m3)

x: 座標(m)

D : 拡散係数(m2/sec)

1次元では、

3

エネルギー輸送概論固体内の拡散 第1回

拡散の原子論(Atomic theory of diffusion)

液体、気体中の分子(微粉体)の拡散→ブラウン運動固体中の原子、イオン、点欠陥の拡散→酔歩理論

(Random walk)

4

1-1 拡散の原子論的機構

拡散経路(Diffusion paths)

(1) Volume (Bulk, Lattice) diffusion(2) Surface diffusion(3) Grain boundary diffusion(4) Dislocation (Pipe) diffusion

5

1-1 拡散の原子論的機構

Vacancy mechanism Interstistial mechanism

2成分結晶の例

6

Page 2: エネルギー輸送概論qpn.kyushu-u.ac.jp/lab8/member/hashizume/energy...102 104 106 10 8 1meV 1eV 1keV T (K) E 3 4 5 金属材料の強化(硬化)方法 転位の運動の阻害

2

1-1 拡散の原子論的機構

Interstitialcy mechanism Exchange mechanism 7

1-1 拡散の原子論的機構

Ring mechanism8

代表的な点欠陥(自己格子間原子、空孔)

9

代表的な点欠陥(格子間型不純物原子、置換型不純物原子)

10

代表的な点欠陥(ショットキー欠陥、フレンケル欠陥(ペア))

11

代表的な点欠陥(陰イオン空孔、陽イオン空孔、格子間陽イオン)

12

Page 3: エネルギー輸送概論qpn.kyushu-u.ac.jp/lab8/member/hashizume/energy...102 104 106 10 8 1meV 1eV 1keV T (K) E 3 4 5 金属材料の強化(硬化)方法 転位の運動の阻害

3

代表的な点欠陥 2成分結晶(格子間型不純物原子、置換型不純物原子)

13 14

1-1 拡散の原子論的機構

15

1-1 拡散の原子論的機構

16

1-2 無秩序運動(酔歩理論)と拡散係数

ジャンプ頻度

ジャンプ距離

拡散係数

)(sec 1

)cm(

sec)/cm( 2D

原子面1 ⇔ 原子面2 原子の移動

Random walk

17

1-2 無秩序運動(酔歩理論)と拡散係数

原子面1 ⇔ 原子面2

拡散原子密度(個/cm2)

)( 11 cn )( 22 cn

時間 Dtに 面1 → 面2 移動した原子数

時間 Dtに 面2 → 面1 移動した原子数

tn D 12

1

tn D 22

1

18

Page 4: エネルギー輸送概論qpn.kyushu-u.ac.jp/lab8/member/hashizume/energy...102 104 106 10 8 1meV 1eV 1keV T (K) E 3 4 5 金属材料の強化(硬化)方法 転位の運動の阻害

4

従って、拡散流束 Jは

)(2

1)(

2

12121 ccnnJ

x

ccc

21

であり、また、

なので、結果として

x

cJ

2

2

1 (1.1)

19

同様に、2次元では、

フィックの第一法則との比較により、

2

2

1D (1.2)

2

4

1D

2

6

1D3次元では、

20

(1.2)’

(1.2)’’

[ 例 ] 900℃、γ-Fe中の炭素(ジャンプ頻度の目安として)

cm10

sec/cm10

8

26

Dとすれば、

110 sec10

113 sec10

固体中の原子の振動(Debye frequency)

~103回の振動で1回ジャンプ 21

1-3 酔歩理論平均移動距離と拡散係数の関係

nR

n回ジャンプ後の原点と最終位置を結ぶベクトル

22

n

i

in rR1

単純平均 → 移動距離=02乗して平均をとる。

ji

n

j

jn

i

i

n

i

innn rrrRRR

1

1 11

22

2

(1.3)

(1.5)

jiiji

n

j

jn

i

i

n

i

in rrrR

,

1

1 11

22cos2

(1.6)

23

(1.7)

)cos2

1(

cos2

1

1 1

,

2

1

1 1

,

222

n

j

jn

i

jii

n

j

jn

i

jiin

nnr

rnrR

(1.8)

立方晶系 → r =一定

)cos2

1(1

1 1

,

22

n

j

jn

i

jiinn

nrR

平均値

24

Page 5: エネルギー輸送概論qpn.kyushu-u.ac.jp/lab8/member/hashizume/energy...102 104 106 10 8 1meV 1eV 1keV T (K) E 3 4 5 金属材料の強化(硬化)方法 転位の運動の阻害

5

(1.9)

(1.10)

ランダムジャンプであれば第2項=0

rnRn 2

22nrRn

25

[ 例 ] 950℃、γ-Fe中の炭素の平均侵入距離

cm10 8

とすれば、1秒間に 1m 移動することになるが、(2.10)式より、正味の侵入距離は、

110 sec10

cm310

となる。

26

Dと酔歩の関連

(1.9)式より 22nrRn

2

2

1D1次元では、(1.2)式より

tn rここで、 であり、 とすれば、

(1.11)DtnrRn 222

271次元における、平均移動距離と拡散係数の関係

Dと酔歩の関連

(1.12)DtnrRn 422

3次元では、

(1.13)DtnrRn 622

28

同様に、2次元における、平均移動距離と拡散係数の関係

三次元の酔歩(fcc) トレーサーのジャンプ(自己拡散)

各原子の平均ジャンプ頻度を とすれば、 dtの間のジャンプ回数 dtは、最近接サイト数 12 、そのサイトが空孔である確率 pv を用いて次式で与えられる。

twpt v dd 12 (1.15)29

wは、最近接サイトに空孔がある原子のジャンプ頻度。

原子面1から原子面2へのトレーサーの流束 J12は、原子面1内のトレーサー数 n1として、

122112 4 wpnJ v

211221 4 wpnJ v

逆方向の流束 J21は、原子面2内のトレーサー数 n2 として、

最近接位置数

30

Page 6: エネルギー輸送概論qpn.kyushu-u.ac.jp/lab8/member/hashizume/energy...102 104 106 10 8 1meV 1eV 1keV T (K) E 3 4 5 金属材料の強化(硬化)方法 転位の運動の阻害

6

212112 , vv ppww

1011 )2/( cacn

純粋金属中では、

トレーサー密度は、

正味の流束は、

)(4 212112 ccpwJJJ (1.16)

x

cacc

2

021

一方、

格子定数

なので、

31

x

cwpaJ v

2

0

となり、空孔機構における拡散係数は、

wNaD v

2

0 (1.17)

空孔分率vN

格子間機構では、

waD2

0 (1.18)

32

拡散の原子論的解釈

1-4 D の計算

(2.17)、(2.18)式 : 拡散係数Dは、ジャンプ頻度w 、空孔分率(濃度)Nvに依存。

空孔の平衡濃度

)exp(exp

)exp(

RT

H

R

S

RT

GN

vv

ve

v

D

D

D (1.24)

(1.25)

33 34

ジャンプ頻度wの計算

鞍点(Saddle Point)

35

活性錯体(activated complex)を形成する確率↓

Boltzmann factorで与えられる

)exp(RT

G

N

n mm D

)exp(RT

G

N

nw mm D

鞍点近傍に位置する原子数全原子数:

:

N

nm

(1.27)

(1.28)

には通常Debye frequencyをとる。36

Page 7: エネルギー輸送概論qpn.kyushu-u.ac.jp/lab8/member/hashizume/energy...102 104 106 10 8 1meV 1eV 1keV T (K) E 3 4 5 金属材料の強化(硬化)方法 転位の運動の阻害

7

格子間機構では

空孔機構では

)exp(exp2

0RT

H

R

SaD mm D

D

)exp(exp2

0RT

HH

R

SSaD

mfmf DD

DD

(1.30)

(1.31)

いずれにしても

)exp(0RT

QDD (1.32)

37

α-Fe中の水素、炭素、鉄の拡散係数とジャンプ頻度

α-Fe中の水素の拡散係数

38

V族金属中の水素同位体の拡散係数

金属Zr中の置換型不純物の拡散係数39 40

41

今回のまとめ

○ 固体内拡散の原子論的機構(空孔機構、格子間機構)

○ 酔歩理論

○ 拡散係数を決定するパラメータ

○ 拡散係数の温度依存性

○ 拡散係数の前指数因子(振動数因子)と活性化エネルギー

○ 各種の拡散係数

42