8
どこまでも広がる大空で「平和を、仕事にする。」 航空自衛隊とは 部隊には飛行部隊、警戒管制部隊、地対空誘導弾部隊など 全国には北部航空方面隊、中部航空方面隊、西部航空方面隊、南西航空混成団 航空学生の「3気精神」 「やる気」「元気」「負けん気」を胸にマッハの世界を体験するパイロットへ 救難部隊、空輸部隊などの航空支援集団 1

PowerPoint プレゼンテーション - 海上自衛隊待遇/福利厚生 身分 特別職国家公務員 給与 159,500円 (初任給の月額、平成22年4月1日現在)

  • Upload
    others

  • View
    1

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: PowerPoint プレゼンテーション - 海上自衛隊待遇/福利厚生 身分 特別職国家公務員 給与 159,500円 (初任給の月額、平成22年4月1日現在)

どこまでも広がる大空で「平和を、仕事にする。」

航空自衛隊とは

部隊には飛行部隊、警戒管制部隊、地対空誘導弾部隊など

全国には北部航空方面隊、中部航空方面隊、西部航空方面隊、南西航空混成団

航空学生の「3気精神」「やる気」「元気」「負けん気」を胸にマッハの世界を体験するパイロットへ

救難部隊、空輸部隊などの航空支援集団

1

Page 2: PowerPoint プレゼンテーション - 海上自衛隊待遇/福利厚生 身分 特別職国家公務員 給与 159,500円 (初任給の月額、平成22年4月1日現在)

教育体系

国家資格の取得

戦闘機操縦課程F-2・F-15J 約9~10か月

基本操縦課程T-400 約13か月

機種転換操縦課程F-4EJ 約4か月

国家資格の取得

輸送機操縦課程約6か月

基本操縦課程T-4 約14か月

飛行部隊へ

救難操縦課程約4〜6か月

ウイングマークの取得

第11飛行教育団・約6か月/静浜、第12飛行教育団・約6か月/防府北第一初級操縦課程

第12飛行教育団・2年/防府北航空学生課程

第12飛行教育団・約1~6か月/防府北飛行準備課程

2

Page 3: PowerPoint プレゼンテーション - 海上自衛隊待遇/福利厚生 身分 特別職国家公務員 給与 159,500円 (初任給の月額、平成22年4月1日現在)

キャリアプラン

階 級

2等空士

1等空士

空士長

3等空曹

2等空曹

1等空曹

空曹長

3等空尉

入隊年数

身 分 航空学生 飛行幹部候補生 幹部

配 置 航空学生教育群各飛行教育部隊

幹部候補生

学校

4年

5年

6年

6か月

1年

2年7か月

2年

部隊勤務

3

Page 4: PowerPoint プレゼンテーション - 海上自衛隊待遇/福利厚生 身分 特別職国家公務員 給与 159,500円 (初任給の月額、平成22年4月1日現在)

国家資格の取得

基本操縦課程T-400

回転翼パイロットを目指す

国家資格「固定翼 事業用操縦士」

取得

救難操縦課程

国家資格「回転翼 事業用操縦士」

取得

輸送機操縦課程

基本操縦課程T-4

国家資格「固定翼 事業用操縦士」

取得

戦闘機操縦課程

4

Page 5: PowerPoint プレゼンテーション - 海上自衛隊待遇/福利厚生 身分 特別職国家公務員 給与 159,500円 (初任給の月額、平成22年4月1日現在)

将来搭乗できる航空機Ⅰ

F-2

F-15J

T-4ブルーインパルス

F-4EJ

差し替え

5

Page 6: PowerPoint プレゼンテーション - 海上自衛隊待遇/福利厚生 身分 特別職国家公務員 給与 159,500円 (初任給の月額、平成22年4月1日現在)

将来搭乗できる航空機Ⅱ

C-130H

政府専用機

UH-60J6

Page 7: PowerPoint プレゼンテーション - 海上自衛隊待遇/福利厚生 身分 特別職国家公務員 給与 159,500円 (初任給の月額、平成22年4月1日現在)

待遇/福利厚生

身 分 特別職国家公務員

給 与 159,500円(初任給の月額、平成22年4月1日現在)

手 当 航空手当、扶養手当、住居手当など

昇 給 年1回

賞 与 期末・勤勉手当(ボーナス)年2回(6月・12月)

年金等退職共済年金、若年定年退職者給付金、障害共済年金、公務災害補償

福利厚生 防衛省共済組合施設(宿泊、野球場、テニスコートなど)

7

Page 8: PowerPoint プレゼンテーション - 海上自衛隊待遇/福利厚生 身分 特別職国家公務員 給与 159,500円 (初任給の月額、平成22年4月1日現在)

募集要項

受付期間 8月上旬~9月中旬

採用予定数 約70名(うち女子若干名)

応募資格 高卒(見込含)21歳未満の者

試 験

受験手続各都道府県に所在する自衛隊地方協力本部

最終合格者の発表

1月下旬

三次試験 11月中旬~12月中旬

二次試験 10月中旬~10月下旬

一次試験 9月下旬

適性検査

航空身体検査・口述試験・適性検査試験種目

操縦適性検査・医学適性検査試験種目

筆記試験(国語・数学・英語・地理歴史、公民又は理科のうちから1科目)試験種目

募集コールセンターフリーダイヤル 0120−063792ナビダイヤル 0570−045818自衛官募集ホームページhttp://www.mod.go.jp/gsdf/jieikanbosyu/

8