!NPOアマゾンのス ドを 世界アルコイリスカンパニー 2006年、「国内外の生産者と連携し、その土地の自然環境・伝統・文化とともに学び、消費者と生産者 双方の生活の質の改善に役立つ商品作りと、生産地の持続可能な開発を実証する」ことをミッション NPOアルコイリス設立。サチャインチの生産・加工に携わる。生産地との連携強化のため2011年に アルコイリスカンパニー設立。ペルーの薬用・有用植物の生産・商品開発、地域開発のほか、カナダで のヘンプ製品の開発などにも取り組んでいる。ちなみにアルコイリスはスペイン語で「虹」という意味。 千葉県松戸市下矢切72 TEL:047-711-5041 http://www.arcoiris.jp/ PLAYER’S PROFILE 4 NPOアマゾンからアンデスまで、複雑な地理と気候が生物の多様性を育んでいるペルー共和国。 アルコイリスカンパニー社長の大橋則久さんは、同国で忘れられていたスーパーフード 「サチャインチ(インカグリーンナッツ)」に注目し、地域の人々とともに栽培、加工、販売に取り組んできた。 文⃝久島玲子(編集部) 日本で販売されているサチャインチオイル。 マスメディアには「体に良い油」「美容に役 立つ油」として取り上げられることも多い 上:電気のない村で使えるようにアルコイリスが考案した機械でサチャイン チのサヤをむく男性。プロジェクトサイト、マセシア地区の村で/下:これから 植えるアグロフォレストリー用のボライナの苗を手にした村の生産者たち ウカヤリ大学でのJICA の モニタリング 調 査 に、大 学 の 学 長や 担 当教授、プロジェクトメ ンバーが集まった アンデスの山をバックにした大橋さん(右)、 アナヤさん(中央) 4 2003!3 5 6 西JICA08 8 長期的視点バリ ーチ ーンの 整備2 JICA調17 調使右:アグロフォレストリーの考え方で、バナナやカカオ、ユカなどの植物と一緒に栽培されているサチャインチ 左上:こちらは畑に近い形で栽培/左下:熟したサチャインチの実。中から種がのぞいている ペルー ウカヤリ州 PLAYERS 国際協力の担い手たち マセシア地 区では、サ チャインチの栄 養セミ ナーを行っている 21 August 2018 20 August 2018

PLAYERS千葉県松戸市下矢切72 TEL: 047 - 15 h t p: /w .a rco is j PLAYER’S PROFILE ンチる栽よ培気う前のにのいあな値るりき段農、たで家。な買はまかいよたに取り、はる多収質よく入のうのがよに収いサし入サチたをチャの得ャイでらイ、れ

  • Upload
    others

  • View
    3

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: PLAYERS千葉県松戸市下矢切72 TEL: 047 - 15 h t p: /w .a rco is j PLAYER’S PROFILE ンチる栽よ培気う前のにのいあな値るりき段農、たで家。な買はまかいよたに取り、はる多収質よく入のうのがよに収いサし入サチたをチャの得ャイでらイ、れ

や企業が潤い生活が向上すること、そし

てビジネスベースに乗せることで継続的

な仕事を生み出すという考え方を熱心に

大橋さんに説いた。それを聞いた大橋さ

んの胸にはむくむくと「サチャインチオ

イルを商品化し、世界の人たちの健康に

貢献したい!」という強い気持ちが湧

き起こったそうだ。

 そこで大橋さんはNPOアルコイリス

を立ち上げ、アナヤさんと一緒にサチャ

だけでなく、流通、販売ま

でのバリューチェーンの整

備が必要になってくると思

います」

 そのために大橋さんはア

ルコイリスカンパニーを設

立。ペルーの大学、生産者、

加工企業、物流会社などと

連携し、フェアトレードの

考え方に基づいたバリュー

チェーンの整備やサチャイ

ンチオイル製造時に出る残

渣(おからのようなもの)

を利用した高タンパクミル

製造に

向け

て、

アマゾンのスーパーフードを世界へ

アルコイリスカンパニー

2006年、「国内外の生産者と連携し、その土地の自然環境・伝統・文化とともに学び、消費者と生産者双方の生活の質の改善に役立つ商品作りと、生産地の持続可能な開発を実証する」ことをミッションにNPOアルコイリス設立。サチャインチの生産・加工に携わる。生産地との連携強化のため2011年にアルコイリスカンパニー設立。ペルーの薬用・有用植物の生産・商品開発、地域開発のほか、カナダでのヘンプ製品の開発などにも取り組んでいる。ちなみにアルコイリスはスペイン語で「虹」という意味。

■ 千葉県松戸市下矢切72 ■ TEL:047-711-5041 ■ http://www.arcoiris.jp/

PLAYER’S PROFILE

きた。また、質のよいサチャインチは高

い値段で買い取るようにしたので、やる

気のある農家はより多くの収入を得られ

るようになり、なかには収入がサチャイ

ンチ栽培前の4倍になった農家も現れた。

 「NPOとしてペルーでのサチャインチ

栽培、オイルの商品化に道筋をつけまし

たが、これからはビジネスとして軌道に

乗せ、長期的に利益を上げる仕組み作り

が必要です。そのためには、生産、加工

アマゾンからアンデスまで、複雑な地理と気候が生物の多様性を育んでいるペルー共和国。アルコイリスカンパニー社長の大橋則久さんは、同国で忘れられていたスーパーフード「サチャインチ(インカグリーンナッツ)」に注目し、地域の人 と々ともに栽培、加工、販売に取り組んできた。文⃝久島玲子(編集部)

日本で販売されているサチャインチオイル。マスメディアには「体に良い油」「美容に役立つ油」として取り上げられることも多い

上:電気のない村で使えるようにアルコイリスが考案した機械でサチャインチのサヤをむく男性。プロジェクトサイト、マセシア地区の村で/下:これから植えるアグロフォレストリー用のボライナの苗を手にした村の生産者たち

ウカヤリ大学でのJICAのモニタリング調査に、大学の学長や担当教授、プロジェクトメンバーが集まった

アンデスの山をバックにした大橋さん(右)、アナヤさん(中央)

ルーの人たちが衣食住などに利用してい

る植物は4万種類もあるという説がある

ほどです。その中で、2003年に私が

ペルーを訪れた時には、大多数のペルー

の人たちも知らなかったのがサチャイン

チでした」

 唯一、サチャインチから採れるオイル

に注目していたのが企業家のホセ・アナ

ヤさんだった。しかも、アナヤさんが説

いたのはサチャインチの魅力だけではな

かった。森林保全と農業を両立させるア

グロフォレストリー・システムで栽培を

すること、栽培・加工などで地元の農家

「サチャインチは、アマゾンの宝です!」

 アルコイリスカンパニーの社長、大橋

則久さんは、目をキラキラさせてそう力

説する。

 サチャインチとはアマゾン地域原産のツ

ル性の植物で、星形の実が熟すると堅く茶

色になる。その殻に包まれた白い種には良

質なオイルとタンパク質が豊富で、近年注

目されているナッツだ。ちなみに、サチャ

とはインカ帝国を支配していたケチュア族

の言葉で「野生」、インチは「ナッツ」、つ

まり野生のナッツという意味なのだ。

ぺルーの企業家と挑んだ

サチャインチの栽培

「マカ、カムカム、ヤーコン、キヌアな

どスーパーフードと言われるものにはペ

ルー原産のものが多くあります。ペルー

は日本の3・5倍ほどの面積があり、そ

の6割はアマゾン。さらにアンデス山脈

があり、その東西では気候も生態系も違

い、植物資源がとても豊かな国です。ペ

インチを研究していたウカ

ヤリ大学をカウンターパー

トに、JICAの草の根技

術協力事業に申請。ペルー

東部ウカヤリ州の農村部で、

自然環境を保全しながら生

産者の収入向上を図るため

にサチャインチの栽培やオ

イル製造などをスタートさ

せた

│08年のことだ。

 サチャインチは種を蒔い

てから8か月ほどで収穫で

き、しかも毎月コンスタン

トに収穫できる。現地の農

家は、これまでの農業を続

長期的な視点でバリューチェーンの

整備に取り組む

けながら副業的な感覚でサチャインチを

栽培し、プラスアルファの収入を得るこ

とができるようになった。「ただ、数年

目から連作障害が出ました。しかもその

年はエルニーニョの発生で2か月雨が降

らずダブルパンチ。収穫量が激減し、栽

培をやめる農家も出てしまいました」と

大橋さんは無念の表情。この経験を活か

し、連作障害が出ない栽培法を農家の人

たちと研究し、輪作で解決することがで

JICAの「中小企業海外展開支援事業

〜基礎調査〜」に提案。17年に採択され、

現在調査が行われている。

 「健康のために体にいいものを食べるこ

とが当たり前な時代です。サチャインチ

だけでなく、キヌアなどペルーのほかの

食品も同じバリューチェーンの中で扱え

るようにしていきたいと思っています。

世界中のカフェで、ペルーの食材を使っ

たメニューが人気になることが夢です」

右:アグロフォレストリーの考え方で、バナナやカカオ、ユカなどの植物と一緒に栽培されているサチャインチ左上:こちらは畑に近い形で栽培/左下:熟したサチャインチの実。中から種がのぞいている

ペルー

ウカヤリ州

PLAYERS国際協力の担い手たち

マセシア地区では、サチャインチの栄養セミナーを行っている

21 August 2018 20August 2018