11
ありそうでなかった 本格的“ウェブマガジン作成プラットフォーム” 「パブリッシャーズ」 「対話」「信頼」「絆」「ファンストーリー」「エンゲージメント」... 「会員」「支援者」「関係者」など、 ステークホルダーとの絆を維持し、行動する支援者に育成。 世界中の団体広報担当者、コミュニティマネージャーに! 開発:(株)ビープラウド、監修:(特活)NPOサポートセンター、 企画推進:(株)THE STORIES 会報、通信など、あらゆる定期刊行物をオンラインで簡単発行! サービス紹介資料 1

(Pdf)it expo用 publishers紹介資料_201302

Embed Size (px)

Citation preview

ありそうでなかった

本格的“ウェブマガジン作成プラットフォーム”

「パブリッシャーズ」「対話」「信頼」「絆」「ファンストーリー」「エンゲージメント」...

「会員」「支援者」「関係者」など、ステークホルダーとの絆を維持し、行動する支援者に育成。世界中の団体広報担当者、コミュニティマネージャーに!

開発:(株)ビープラウド、監修:(特活)NPOサポートセンター、 企画推進:(株)THE STORIES

会報、通信など、あらゆる定期刊行物をオンラインで簡単発行!

サービス紹介資料

1

3月8日サービスリリース!(β版)

会報、通信、専門新聞など、あらゆる定期読者メディアを、表現力豊かにオンライン化。専用の読者コミュニティを備え、読者リストも自動生成。

2

会員広報担当者が抱える課題

管理コストが増えるばかりで反応が見えない。支援者の育成につながっているんだろうか。。

会報、ダイレクトメール、ブログ、メルマガ、Facebook、Twitter、、

情報発信をしているが、効果がよくわからない

情報発信をしているが、どういう情報が求められているのか

よく分からない

イベントを頑張って人を集めてもサポーターが増えない。。

情報発信の手段が増えすぎて、収拾がつかない状況になっている。

頑張って会報を作ったけど一体どれだけ読まれてるんだろう。。

※NPO/NGO/社団/財団法人など34団体への当社アンケート調査結果より(2012年7月)

3

支援者側の目線

会員になりませんか?年10000円から始められます。

Step2: いきなり支援やイベント参加を募集

検索から

ブログ

知り合いを通じて

団体ホームページへ

イベントに来ませんか?◯月○日にどこどこで!

Step1: 団体の存在を知る

ソーシャル

気持ちグラフ

気持ちが育ってないのに、いきなり行動を求められる^^;

「気持ちギャップ」

このギャップを埋めるのが『パブリッシャーズ』

淡い関心がある人

4

Publishersとは!?

①本格的なコンテンツ管理機能とデザイン性、通知性を備えた会員制ウェブマガジンをオンラインで簡単に運営!

②団体での公式メディア運営に最適化。複数の関係者による媒体刊行フローを、オンライン上で完全再現。

③読者専用オンライン掲示板コミュニティを標準装備。

気持ちギャップを埋め、支援者を増やしたい広報担当者、コミュニティマネージャーの悩みを解決することに徹底的に取り組んだ、“ありそうでなかった”「ウェブマガジン立上げサービス」です!

<主な特長>

④有料メディア化も可能!(2013年6月~)

5

基本概念図会報、通信、専門新聞など、あらゆる定期読者メディアを、表現力豊かにオンライン化。

スマートフォンでの閲覧にも完全対応。メルマガも自動配信。

①ウェブ上の機関誌を「号単位」で更新

③スマホでの表示にも自動対応

②更新通知メール自動送信

読者メリット①見やすい②探しやすい③シェアも簡単

④ソーシャルでの共有にも対応 Facebook, Twitter, LINE,,,

6

特長①公開/非公開記事の作成も簡単購読者だけの「プレミアムコンテンツ」を作成することも簡単にできます。

非公開記事を上手に使うことで、大手新聞社や雑誌社がオンラインサイト上でおこなっているような読者獲得手法をだれでも簡単に使うことができます。

7

特長②団体利用に最適化された情報発行フローをオンラインで完全実現①「発行責任者」と「複数の記者」で共同編集②管理権限の設定。「号の更新」が出来るのは責任者のみ

マガジン発行責任者

a.「号」を作る

2013年◯月号

記事編集者

d.「号」の体裁を確認 e.「最新号」を公開する

マガジン発行責任者

記事編集者 記事編集者 記事編集者

b. 個別の記事を作成する(下書きステータス)

c. 記事ステータスを「完成」にして入稿

③各記者は、「記者プロフィール」を通じて読者と交流することができる

個別記事

記者プロフィール個別記事

記者プロフィール個別記事

記者プロフィール

読者

8

The Grass 読者コミュニティー

・(カテゴリ名)トピックテーマトピックテーマとピックテーマとピックテーマとピックテーマトピックテーマ(13)

最新の更新されたテーマ

もっと見る

トピックキーワード

キーワード キーワード キーワード キー

ワード キーワード キーワード キーワード キーワード キーワード

<  全てのテーマ  テーマ1  テーマ2  テーマ3  テーマ4  >

テーマを投稿する

トピックテーマ:ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

テーマ2

トピックキーワード:◯◯◯

テーマ作成者shogo nakazato

shogo nakazato

レス本文ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

投稿日:2013.4.2 返信 20

shogo nakazato

レス本文ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

投稿日:2013.4.2 返信 20

shogo nakazato

レス本文ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

投稿日:2013.4.2 返信 20

ウォッチする関連記事:記事タイトル記事タイトル記事タイトル記事タイトル

・(カテゴリ名)トピックテーマトピックテーマとピックテーマとピックテーマとピックテーマトピックテーマ(13)

・(カテゴリ名)トピックテーマトピックテーマとピックテーマとピックテーマとピックテーマトピックテーマ(13)

・(カテゴリ名)トピックテーマトピックテーマとピックテーマとピックテーマとピックテーマトピックテーマ(13)

・(カテゴリ名)トピックテーマトピックテーマとピックテーマとピックテーマとピックテーマトピックテーマ(13)

作成日:2013.4.2 レス(3)ウォッチャー(9) アクセス(134)

投稿

20

特長③読者専用オンライン掲示板で読者コミュニケーションが活性化

9

ウェブマガジンの使い方事例

3~4つ程度の記事をまとめた公式月刊誌として更新する。

記事①関係者や業界人へのインタビュー

記事②イベントレポートや現場レポート

記事③活動テーマに関わる啓蒙/考察記事

記事④お知らせ& 編集後記

月刊◯◯通信2013年3月号 vol.1

特集:◯◯さんが語る、◯◯◯◯の今後あの◯◯さんへのインタビューが実現。当時の思いと今後の展望について語っていただきました。→(続く)

10

ぜひご検討ください。お問合せ:Publishers企画推進 中里

mail to: [email protected]: 050-3552-2624(直通)

非営利プランのお問い合わせ先:(特活)NPOサポートセンター 担当:笠原

tel: 03-3547-3206(代表)

この製品は、3社の共同プロジェクトから誕生しました!

開発:(株)ビープラウド監修:(特活)NPOサポートセンター企画:(株)THE STORIES

「行動する支援者を育成する情報発信へ」

11