24
PCB含有機器保有者の 処理責任について 平成27年7月 大阪府 環境農林水産部 環境管理室 事業所指導課

PCB含有機器保有者の 処理責任について · ③㈱クレハ環境 福島県いわき市錦町 0246-63-1231 ― ④東京臨海リサイクルパワー㈱ ※ 東京都江東区青海三町目地先

  • Upload
    others

  • View
    1

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: PCB含有機器保有者の 処理責任について · ③㈱クレハ環境 福島県いわき市錦町 0246-63-1231 ― ④東京臨海リサイクルパワー㈱ ※ 東京都江東区青海三町目地先

PCB含有機器保有者の処理責任について

平成27年7月

大阪府環境農林水産部

環境管理室 事業所指導課

Page 2: PCB含有機器保有者の 処理責任について · ③㈱クレハ環境 福島県いわき市錦町 0246-63-1231 ― ④東京臨海リサイクルパワー㈱ ※ 東京都江東区青海三町目地先

1.PCB(ポリ塩化ビフェニル)とは?

・ 人工的に合成された化学物質。日本では昭和29年から

製造を開始。燃えにくく、電気絶縁性に優れ、化学的に安定

していることから、電気機器の絶縁油の他、様々な用途に

使用された。

・ 昭和43年の「カネミ油症事件」をきっかけに、その毒性が

社会問題となり、昭和47年に製造の中止と適正保管が義務

付けられ、昭和49年以降は製造・輸入・使用が原則禁止と

なった。

Page 3: PCB含有機器保有者の 処理責任について · ③㈱クレハ環境 福島県いわき市錦町 0246-63-1231 ― ④東京臨海リサイクルパワー㈱ ※ 東京都江東区青海三町目地先

・ 人体への影響

一般にPCBによる中毒症状として、目やに、爪や口腔粘膜

の色素沈着などから始まり、次いで、座瘡様皮疹(塩素ニキ

ビ)、爪の変形、まぶたや関節のはれなどが報告されている。

・ 環境への影響

PCB はひとたび環境中に放出されると、その物理的、化学

的性質から環境中で分解されにくく、食物連鎖で長い期間を

かけて人体に濃縮されることによる、発ガン等の恐れが

懸念されている。

Page 4: PCB含有機器保有者の 処理責任について · ③㈱クレハ環境 福島県いわき市錦町 0246-63-1231 ― ④東京臨海リサイクルパワー㈱ ※ 東京都江東区青海三町目地先

・ 平成16年以降、中間貯蔵・環境安全事業株式会社

(JESCO)によって全国5ヶ所の処理施設で高濃度PCB

廃棄物の処理が進められており、平成22年からは民間

事業者の無害化処理認定施設において低濃度PCB

廃棄物の処理も始まっている。

※ カネミ油症事件

昭和43 年、西日本各地で発生したカネミ油症は米ぬか油(ライスオイ

ル)中に、脱臭工程の熱媒体として用いられたPCB 等が混入した事

が原因で起きた食中毒事件で、 PCBが口から体内に入ってしまった

世界的にも稀な事例。体の吹出物、爪の変形や色素沈着、関節のは

れや手足のしびれなどの症状を訴える人が続出した。

Page 5: PCB含有機器保有者の 処理責任について · ③㈱クレハ環境 福島県いわき市錦町 0246-63-1231 ― ④東京臨海リサイクルパワー㈱ ※ 東京都江東区青海三町目地先

2.PCB廃棄物とは?

高濃度PCB廃棄物

製造メーカーが、PCBを意図的に「使用」しているもの

• トランスなどの電気工作物の絶縁油に含まれるPCB濃度は60~100%(60万~100万mg/kg)程度。

• PCBを使用した機器等の情報は、各製造メーカーがwebページ等で公表しており、銘板等から確認することができます。

Page 6: PCB含有機器保有者の 処理責任について · ③㈱クレハ環境 福島県いわき市錦町 0246-63-1231 ― ④東京臨海リサイクルパワー㈱ ※ 東京都江東区青海三町目地先

低濃度PCB廃棄物

①製造メーカーが、PCBを意図的に「使用」したものではないが、PCB混入の可能性が否定できないもの(通常数mg/kg~100mg/kg程度)絶縁油のPCB濃度が0.5mg/kgを超えるもの。

②PCB濃度が5000mg/kg以下の汚染物

・ PCB濃度は、分析を行って確認する必要があります。

Page 7: PCB含有機器保有者の 処理責任について · ③㈱クレハ環境 福島県いわき市錦町 0246-63-1231 ― ④東京臨海リサイクルパワー㈱ ※ 東京都江東区青海三町目地先

①高圧トランス(交流600V,直流750Vを超えるもの)

用途 :電圧の変換を行なう機器液量 : トランス重量の約35%絶縁油のPCB濃度 : 約60%

JESCOホームページhttp://www.jesconet.co.jp/

PCB廃棄物の具体例

Page 8: PCB含有機器保有者の 処理責任について · ③㈱クレハ環境 福島県いわき市錦町 0246-63-1231 ― ④東京臨海リサイクルパワー㈱ ※ 東京都江東区青海三町目地先

②高圧コンデンサ(交流600V,直流750Vを超えるもの)

用途 :電気を一時的に溜める機器(力率、電圧等の改善)封入液量 : トランス重量の約43%絶縁油のPCB濃度 : 100%

JESCOホームページhttp://www.jesconet.co.jp/

Page 9: PCB含有機器保有者の 処理責任について · ③㈱クレハ環境 福島県いわき市錦町 0246-63-1231 ― ④東京臨海リサイクルパワー㈱ ※ 東京都江東区青海三町目地先

③蛍光灯、水銀灯用コンデンサ(安定器)

用途 :電気を一時的に溜める機器(力率改善)昭和32年1月から昭和47年8月までに製造された次の器具に使用

蛍光灯器具、水銀灯器具、低圧ナトリウム灯器具絶縁油のPCB含有量 :数十g程度

JESCOホームページhttp://www.jesconet.co.jp/

Page 10: PCB含有機器保有者の 処理責任について · ③㈱クレハ環境 福島県いわき市錦町 0246-63-1231 ― ④東京臨海リサイクルパワー㈱ ※ 東京都江東区青海三町目地先

④その他

・廃感圧紙 ⇒ PCB含有量 紙重量の3~5%・塗料 ⇒ 昭和47年以前のポリサルファイド系シーリング材・PCBの使用などに伴い発生した廃活性炭、廃白土、ウエスなど・排水や廃棄物等の処理によって生じた汚泥

Page 11: PCB含有機器保有者の 処理責任について · ③㈱クレハ環境 福島県いわき市錦町 0246-63-1231 ― ④東京臨海リサイクルパワー㈱ ※ 東京都江東区青海三町目地先

3.PCB廃棄物の判定

PCB使用 PCB未使用

証明書を

発行できない

証明書を発行できる

不含有を

証明できない

不含有を

証明できる

分析した 分析していない

0.5mg/kg超 0.5mg/kg以下

廃棄処分するまでには分析 確認してください (PCB廃棄物かどうか確認 しないと処理委託できません)

PCBを意図的に使用している機器等ですか?

高濃度PCBです 製造メーカーが出荷時のPCB不含有

証明書を発行できるものですか?

機器等の種類は?

(1)3kg以上のトランス類・

コンデンサ類・PCB油

(2)3kg未満の小型電気機器、

安定器、感圧複写紙、ウエス

(3)その他

出荷後に油の補充・入替をしていない

又は補充・入替した油がPCB不含有

であることを証明できるものですか?

微量PCB混入の可能性

を否定できません

PCB廃棄物

ではありません

PCB濃度の分析測定は

しましたか?

低濃度PCB廃棄物か

どうか不明です

分析結果は0.5mg/kg

超ですか?

現在処理できる

高濃度PCBです

現在処理できない

高濃度PCBです 低濃度PCB

廃棄物です

PCB廃棄物

ではありません

PCB廃棄物

(1) (2)

JESCO

大阪で

登録・処理

JESCO

北九州で

登録・処理

(3)

Page 12: PCB含有機器保有者の 処理責任について · ③㈱クレハ環境 福島県いわき市錦町 0246-63-1231 ― ④東京臨海リサイクルパワー㈱ ※ 東京都江東区青海三町目地先

• PCB廃棄物については、相続や合併又は分割(全部を承継させるものに限る)の場合の承継は認められているが、譲り渡し及び譲り受けについては、原則、禁止されています。

撤去工事の際、(建設廃棄物として)元請業者に処分を頼むことはできません。

◎解体工事に係るPCB廃棄物の取り扱いについて(詳細)

【解体工事の際はPCBを含有する機器に注意してください!】

http://www.pref.osaka.jp/jigyoshoshido/pcb/kaitai_pcb.html

重要

PCB廃棄物の移動制限

Page 13: PCB含有機器保有者の 処理責任について · ③㈱クレハ環境 福島県いわき市錦町 0246-63-1231 ― ④東京臨海リサイクルパワー㈱ ※ 東京都江東区青海三町目地先

4.PCB廃棄物の処理【高濃度PCB廃棄物】

JESCOが全国5ブロック(北九州、豊田、東京、大阪、

北海道)で処理

(処理対象)

高圧のトランス・コンデンサ等

※10kg以上の機器に限る。(大阪事業所では3kg以上)

※安定器及びPCB汚染物(★)

北九州(H21~)、北海道(H25~)で処理を開始

豊田、大阪エリア分は、北九州で処理を開始(H27~)

東京エリア分は、北海道で処理を開始(H27~)

★ 蛍光灯安定器、高濃度PCBが付着したウェス等

Page 14: PCB含有機器保有者の 処理責任について · ③㈱クレハ環境 福島県いわき市錦町 0246-63-1231 ― ④東京臨海リサイクルパワー㈱ ※ 東京都江東区青海三町目地先

【低濃度PCB廃棄物】

環境大臣が認定した無害化処理施設で処理

※ 1100℃以上の高温で焼却

(処理対象)

微量PCB汚染廃電気機器、5000mg/kg以下の汚染物など

【JESCO、無害化処理施設で受け入れできないPCB廃棄物】

国の処理体制が決まっていないため、当面の間保管を継続

する必要があります。

(処理対象)

特殊な構造の機器、がれき類など

Page 15: PCB含有機器保有者の 処理責任について · ③㈱クレハ環境 福島県いわき市錦町 0246-63-1231 ― ④東京臨海リサイクルパワー㈱ ※ 東京都江東区青海三町目地先

環境大臣が認定した無害化処理認定施設(20施設)

(平成26年12月現在)

処理を行う廃棄物の種類(微量PCB廃電気機器等・低濃度PCB含有廃棄物)

廃油トランス・、コンデンサ等

その他汚染物

処理物

①(財)愛媛県廃棄物処理センター愛媛県新居浜市磯浦町089-941-2111

○ ○ ○ ○

②光和精鉱㈱福岡県北九州市戸畑区093-872-2100

○ ○ ○ ―

③㈱クレハ環境福島県いわき市錦町0246-63-1231

○ ― ○ ○

④東京臨海リサイクルパワー㈱ ※

東京都江東区青海三町目地先03-3455-9220

○ ― ― ―

※ 東京都内のみ処理

環境大臣が認定した無害化処理認定施設等

Page 16: PCB含有機器保有者の 処理責任について · ③㈱クレハ環境 福島県いわき市錦町 0246-63-1231 ― ④東京臨海リサイクルパワー㈱ ※ 東京都江東区青海三町目地先

環境大臣が認定した無害化処理認定施設

(平成26年12月現在)

処理を行う廃棄物の種類(微量PCB廃電気機器等・低濃度PCB含有廃棄物)

廃油トランス・、コンデンサ等

その他汚染物

処理物

⑤エコシステム秋田㈱秋田県大館市0186-46-1436

○ ― ― ―

⑥神戸環境クリエート㈱兵庫県神戸市長田区苅藻島町078-651-5060

○ ― ○ ○

⑦㈱富山環境整備富山県富山市婦中町076-469-5356

○ ○ ○ ○

⑧㈱富士クリーン香川県綾歌郡綾川町087-878-3111

○ ― ― ―

⑨関電ジオレ㈱兵庫県尼崎市東浜町06-6411-3690

○ ― ― ―

Page 17: PCB含有機器保有者の 処理責任について · ③㈱クレハ環境 福島県いわき市錦町 0246-63-1231 ― ④東京臨海リサイクルパワー㈱ ※ 東京都江東区青海三町目地先

環境大臣が認定した無害化処理認定施設

(平成26年12月現在)

処理を行う廃棄物の種類(微量PCB廃電気機器等・低濃度PCB含有廃棄物)

廃油トランス・、コンデンサ等

その他汚染物

処理物

⑩三光㈱鳥取県境港市潮見町0859-44-5367

○ ○ ○ ○

⑪杉田建材㈱千葉県市原市万田野字中将塚0436-24-0511

○ ○ ○ ○

⑫JFE環境㈱神奈川県横浜市鶴見区045-505-7949

○ ― ○ ○

⑬群桐エコロ㈱群馬県太田市新田大町0276-55-0500

○ ― ○ ○

⑭環境開発㈱石川県金沢市新保町076-244-3132

○ ― ○ ○

Page 18: PCB含有機器保有者の 処理責任について · ③㈱クレハ環境 福島県いわき市錦町 0246-63-1231 ― ④東京臨海リサイクルパワー㈱ ※ 東京都江東区青海三町目地先

環境大臣が認定した無害化処理認定施設

(平成26年8月現在)

処理を行う廃棄物の種類(微量PCB廃電気機器等・低濃度PCB含有廃棄物)

廃油トランス・、コンデンサ等

その他汚染物

処理物

⑮オオノ開發㈱愛媛県東温市河之内089-976-1234

○ ― ○ ○

⑯JX金属苫小牧ケミカル㈱北海道苫小牧市字勇払0144-56-0231

○ ○ ○ ―

⑰㈱かんでんエンジニアリング大阪府阪南市尾崎町ほか06-6448-5711

― ○ ― ―

⑱㈱GE大阪府堺市西区築港新町072-243-6335

○ ― ○ ○

⑲ユナイテッド計画㈱秋田県秋田市向浜018-877-3027

○ ― ○ ○

Page 19: PCB含有機器保有者の 処理責任について · ③㈱クレハ環境 福島県いわき市錦町 0246-63-1231 ― ④東京臨海リサイクルパワー㈱ ※ 東京都江東区青海三町目地先

環境大臣が認定した無害化処理認定施設

(平成26年12月現在)

処理を行う廃棄物の種類(微量PCB廃電気機器等・低濃度PCB含有廃棄物)

廃油トランス・、コンデンサ等

その他汚染物

処理物

⑳エコシステム小坂㈱秋田県鹿角郡小坂町小坂鉱山字杉沢

― ― ○ ○

Page 20: PCB含有機器保有者の 処理責任について · ③㈱クレハ環境 福島県いわき市錦町 0246-63-1231 ― ④東京臨海リサイクルパワー㈱ ※ 東京都江東区青海三町目地先

都道府県知事が許可した無害化処理認定施設

(平成26年8月現在)

処理を行う廃棄物の種類(微量PCB廃電気機器等・低濃度PCB含有廃棄物)

廃油トランス・、コンデンサ等

その他汚染物

処理物

エコシステム山陽㈱岡山県久米郡美咲町0868-62-1341

― ※ ○ ○ ―

水島エコワークス㈱岡山県倉敷市086-447-3255

○ ― ― ○

※ 抜油済みものに限る

Page 21: PCB含有機器保有者の 処理責任について · ③㈱クレハ環境 福島県いわき市錦町 0246-63-1231 ― ④東京臨海リサイクルパワー㈱ ※ 東京都江東区青海三町目地先

5.PCB適正管理 屋根のある建屋内で保管すること

コンクリートや樹脂コーティングを施された床上等

容量が機器の大きさに対して十分な金属製の容器などで保管すること

湿度の高い所を避け、容易に倒れないようにすること

油漏れが見つかったときは、漏れたPCBは、ウエスなどで拭き取り、拭き取った後は使用後のウエスなどをビニール袋に入れ、金属製の容器などで密閉保管してください!

保管事業所には「特別管理産業廃棄物管理責任者」の選任や掲示板(大きさ60cm×60cm)の設置が必要です。)

Page 22: PCB含有機器保有者の 処理責任について · ③㈱クレハ環境 福島県いわき市錦町 0246-63-1231 ― ④東京臨海リサイクルパワー㈱ ※ 東京都江東区青海三町目地先

6.各行政への報告・届出

• 「使用中」の機器については、「電気事業法電気 関係報告規則」に基づく、経済産業省(中部近畿産業保安監督部近畿支部)への報告が必要です。

• 「保管中」の廃棄物については、PCB特別措置法に基づく、所管行政(大阪市・堺市・豊中市・高槻市・枚方市・東大阪市は各市、堺市を除く泉州地域は 泉州農と緑の総合事務所、その他の大阪府内は事業所指導課)への届出を行ってください。

Page 23: PCB含有機器保有者の 処理責任について · ③㈱クレハ環境 福島県いわき市錦町 0246-63-1231 ― ④東京臨海リサイクルパワー㈱ ※ 東京都江東区青海三町目地先

• 漏洩等の異常や紛失等があった場合には、汚染拡大防止の応急措置を講じるとともに、速やかに所管行政に報告を行ってください。

• JESCOで処理可能なPCB廃棄物は、速やかに登録を行ってください。

※ 登録されていないものは処理されません。

JESCOなどからの案内はありませんので、

電気工作物を廃止したら、速やかに手続きを行なって

ください。

Page 24: PCB含有機器保有者の 処理責任について · ③㈱クレハ環境 福島県いわき市錦町 0246-63-1231 ― ④東京臨海リサイクルパワー㈱ ※ 東京都江東区青海三町目地先

(参考)PCB廃棄物に係る主な罰則規定一覧

違反事項 罰則

・譲り渡し、譲り受け・期間内処分の改善、命令違反

3年以下の懲役若しくは1000万円以下の罰金、又はその併科

・保管状況の届出義務違反、虚偽の届出 6月以下の懲役又は50万円以下の罰金

・承継の届出義務違反、虚偽の届出・検査又は収去の拒否、妨害、忌避

30万円以下の罰金

・不法投棄5年以下の懲役若しくは1000万円以下の罰金法人には3億円以下の罰金

◎PCB廃棄物の保管及び届出等について(詳細)

【ポリ塩化ビフェニル(PCB)廃棄物保管者の皆様へ】

http://www.pref.osaka.jp/jigyoshoshido/pcb/index.html