14
使いこなしガイド OPPO Reno3 5G 5Gは対象エリアが限 られていますので、ご確 認の上ご契約ください。 5G 対応

OPPO Reno3 5G 使いこなしガイド多彩な撮影モードや、思い通りに撮影するための機能が満載です。その他の撮影モード 横長のパノラマ写真を撮影

  • Upload
    others

  • View
    2

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: OPPO Reno3 5G 使いこなしガイド多彩な撮影モードや、思い通りに撮影するための機能が満載です。その他の撮影モード 横長のパノラマ写真を撮影

使いこなしガイドOPPO Reno3 5G

5Gは対象エリアが限られていますので、ご確認の上ご契約ください。

5G対応

Page 2: OPPO Reno3 5G 使いこなしガイド多彩な撮影モードや、思い通りに撮影するための機能が満載です。その他の撮影モード 横長のパノラマ写真を撮影

カメラ編 カメラアプリの撮影モードと操作方法

基本設定編 ご利用いただくための基本的な設定

便利機能編 OPPO Reno3 5Gに搭載された便利な機能

目次

P05

P07

P09

P11

P13

P15

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・

基本操作と設定

超広角撮影

ポートレート撮影

マクロ撮影

Soloop ( 動画編集アプリ )

撮った写真をラクラク編集

カメラ機能チャート

基本の撮影

ズーム撮影

ウルトラナイトモード

ビデオ撮影 ( ウルトラステディ)

インカメラで自撮り

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

P04

P06

P08

P10

P12

P14

01

P17

P19

P21

P23

・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

スワイプアップジェスチャ

スマートサイドバー

キッズスペース

テザリング

3本指スクリーンショット

シンプルモード

ゲームスペース

アプリの暗号化

・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

P16

P18

P20

P22

02

P25

P27

・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

かんたんデータコピー

顔認証の登録

Googleアカウントへのサインイン

パスワード・指紋認証の登録

・・・・・・

・・・・・・・・・・

P24

P26

03

0302

未来を先取りしたスマホ。

01 DISPLAY映画も音楽も5Gダウンロード。大画面だけじゃない、迫力の視聴体験。

02 CAMERA撮影も編集もカンタンに。最新の手ブレ補正で、誰でもプロクオリティ。

03 PERFORMANCE持ちやすいのに、超大容量バッテリー。 しかも、急速充電にも対応。

Page 3: OPPO Reno3 5G 使いこなしガイド多彩な撮影モードや、思い通りに撮影するための機能が満載です。その他の撮影モード 横長のパノラマ写真を撮影

04

▶カメラ カメラ機能チャート

カメラの基本操作を知りたい

人物を撮りたい

人物を印象的に撮りたい ・・・・・・・・・・・・・・・ P09 ポートレート撮影

・・・・・・・・・ P14 インカメラで自撮り

・・・・・・ P07 超広角撮影

・・・・・・・・・・・ P08 ズーム撮影

・・・・・・・・・・・・・・・ P10 ウルトラナイトモード

・・・・ P11 マクロ撮影

・・・・・・・・・ P12 ビデオ撮影

・・・ P13 Soloop

夜景をキレイに撮りたい

SNSにアップする短い動画を作りたい

ペットや子供の動画を撮りたい

遠くのものを大きく写したい

小物や料理などをアップで撮りたい

広い範囲の風景を1枚に収めたい

自然に映える自撮りが撮りたい

風景・物を撮りたい

動画を撮りたい

[ メイン ]

4,800万画素IMX586 / F値 1.7光学式手ブレ補正(OIS)

[ モノクロ ]

200万画素 F値 2.4

[ 超広角 ]

800万画素 画角115°/ 2.5cmマクロF値 2.2

[ 望遠 ]

1,300万画素5倍ハイブリッドズームF値 2.4

・・・・・・・・・・ P06 基本の撮影はじめに

05

多彩な撮影モードや、思い通りに撮影するための機能が満載です。

その他の撮影モード

横長のパノラマ写真を撮影

静止画を繋げたような動画を撮影

動きをゆっくりにした動画を撮影

エキスパート

ステッカー

Google レンズ

パノラマ

タイムラプス

スローモーション

ISO感度などを個別に設定

スタンプなど楽しい加工が可能

QRコードの読込みや翻訳など

▶カメラ 基本操作と設定

1

6

8

9

7

2 3 4 5

10 11

基本設定編

便利機能編

カメラ編

❶フラッシュ・補助光フラッシュのオン/オフ/自動/撮影時の補助光

❷HDRHDR(白飛びや黒つぶれをおさえる)のオン/オフ

❸ダズルカラーモード鮮やかに撮影するモードのオン/オフ

❹フィルターモノクロなどのフィルターを選択します

❺設定フレーム(アスペクト比)/タイマー撮影/4800万画素超高画素撮影/設定(AIシーン認識、タッチして撮影、グリッド表示など)

❻広角・ズームボタンタップや長押しで超広角・マクロからズーム倍率が切り替えられます(P7~8)

❼AIビューティ人物の美顔補正の強弱を調節します

❽撮影モード切り替え通常の撮影(P6)/ポートレート撮影(P9)/その他(下図参照 )/ビデオ撮影(P12)/夜景撮影(P10)

❾写真確認タップすると最後に撮影した写真が表示されます

10シャッターボタン写真の場合は写真撮影、動画の場合は動画撮影を開始

11カメラ切り替えボタンアウトカメラ/インカメラを切り替えます

Page 4: OPPO Reno3 5G 使いこなしガイド多彩な撮影モードや、思い通りに撮影するための機能が満載です。その他の撮影モード 横長のパノラマ写真を撮影

写真の撮影はカメラを起動して、シャッターボタンを押すだけ。写真は自動的に保存されます。ピントあわせやグリッドを使えば、さらに思い通りの写真に。

▶カメラ 基本の撮影

ピント合わせを行うと、撮りたいものをよりクッキリ写すことができます。また、グリッド(ガイド線)を表示すると写真全体や水平のバランスが取りやすくなります。

ピント合わせとグリッド

カメラアイコンをタップしカメラを起動します

写真が自動的に保存されます

カメラの位置を調整しシャッターボタンをタップ

クッキリ写したい箇所をタップすると黄色い枠が表示され、ピントが合います。

グリッド(ガイド線)ピント合わせ

グリッドを表示すると、縦横に三分割したガイド線が表示されます。(※グリッドを表示するには、設定→グリッドをオン)

06

▶カメラ 超広角撮影

07

超広角レンズにより、画角115°のワイドな撮影が可能です。風景を広い範囲でとらえたり、大人数での集合写真でも撮影者が後ろに下がることなく1枚に収めることができます。

同じ場所から基本の撮影と超広角で撮影すると、超広角では写せる範囲が大きく広がっていることがわかります。

基本の撮影と超広角撮影の違い

カメラを起動し、 の左側にある・をタップ

写真が自動的に保存されます

カメラの位置を調整しシャッターボタンをタップ

超広角に切り替わり画角がワイドになります

基本設定編

便利機能編

カメラ編

基本の撮影 超広角撮影

Page 5: OPPO Reno3 5G 使いこなしガイド多彩な撮影モードや、思い通りに撮影するための機能が満載です。その他の撮影モード 横長のパノラマ写真を撮影

09

背景をぼかして、より印象的な写真が撮影できます。OPPOのポートレートは人物撮影はもちろんのこと、小物や料理にもOK!誰でも「映える」1枚がカンタンに。

ポートレート撮影

画面左上の ボタンでぼかし度合いを0% ~100%まで調整ができます。ぼかしを強くすると被写体の印象がより強くなります。ぼかしを弱めると背景の雰囲気が残ります。

ぼかしの強弱を調整

カメラを起動し、ポートレートに切り替えます

シャッターボタンをタップ

被写体をタップし、ピントを合わせます

ぼかし 100%

※写真は自動的に保存されます。

ぼかし 20%

▶カメラ

基本設定編

便利機能編

カメラ編

ズーム撮影

08

以上の高倍率は、ズームバーを使います。ズームバーを使うと、超広角から まで、微調整しながら最適な画角を決めることができます。

ズームバーを使って微調整

望遠レンズ搭載により、遠くのものを大きく写すことができるズーム撮影もワンタップで。超広角も組み合わせれば、同じ風景をまったく異なるイメージで切り取ることができます。

を長押しするとズームバーが表示されます。 左右にスクロールすることで超広角から まで微調整することができます。

▶カメラ

標準 カメラを起動した状態は

2倍ズーム 右側の・をタップ

5倍ハイブリッドズーム 右側の・をタップ

Page 6: OPPO Reno3 5G 使いこなしガイド多彩な撮影モードや、思い通りに撮影するための機能が満載です。その他の撮影モード 横長のパノラマ写真を撮影

山路を登りながら

ウルトラダークモード通常の撮影

ウルトラナイトモード

10

スマートフォンで撮影が難しい夜景も驚くほど鮮やかに。ウルトラナイトモードは超広角やズーム撮影でも使用でき、遠くも近くも印象深い夜景が撮影できます。

ウルトラナイトモードでの撮影時、暗闇に近い環境では自動的にウルトラダークモードに切り替わり、肉眼で見るよりずっと明るく撮影ができます。

暗闇に近い環境でも明るく

カメラを起動し、「夜」に切り替えます

写真が自動的に保存されます

お好みの画角を調整※超広角を使用すれば、ワイドな夜景が撮影できます。

シャッターボタンをタップ

▶カメラ

※撮影に数秒かかりますので、カメラを動かさないようしっかり保持します。

11

小物や花などをアップで写すときは、2.5cmまで接写できるマクロ撮影を使いましょう。超広角レンズがマクロレンズとして機能しますので、超広角に切り替えて撮影を行います。

マクロ撮影

近くで大きく写したいけど、なかなかピントが合わない・・・そんな時にマクロ撮影を使えば、質感やディテールをしっかりとらえて商品の魅力がより伝わります。

フリマアプリ出品でも使えるマクロ撮影

マクロ撮影通常の撮影

写真が自動的に保存されます

シャッターボタンをタップします

ピントを合わせたい個所をタップします

超広角レンズに切り替えます。※P7 を参照

▶カメラ

基本設定編

便利機能編

カメラ編

Page 7: OPPO Reno3 5G 使いこなしガイド多彩な撮影モードや、思い通りに撮影するための機能が満載です。その他の撮影モード 横長のパノラマ写真を撮影

13

Soloop(ソループ)は撮影した写真などを使って、短いストーリー動画が作成できるアプリです。作成した動画は簡単ステップでSNSにアップできます。

Soloopで編集した写真や動画は、InstagramやFacebookのストーリーに簡単にアップロードできます。

SNSにかんたんアップロード

Soloopを起動し、写真もしくは動画を選択してインポート

自動的に動画が作成されます

音楽やエフェクトがついたテンプレートを選択

アップロード完了

基本設定編

便利機能編

カメラ編

Soloop(動画編集アプリ)▶カメラ

SNSを選択

12

メイン・超広角レンズともに搭載された手ブレ補正機能「ウルトラステディ」でダブルで手ブレを抑えます。手ブレ補正Proを使えば、ワイドな画角でブレを抑えた動画撮影が可能です。

手ブレ補正Proを使うと、手ブレを抑えながらワイドな画角でビデオ撮影ができます。動きながらペットやお子様を撮影してもブレを抑えて表情まではっきりとらえます。

手ブレ補正ビデオ撮影も超広角でワイドに

カメラを起動し、ビデオに切り替えます

シャッターボタンをタップして撮影を開始します

画面上の 手ブレ補正アイコンをタップします

手ブレ補正 Pro手ブレ補正

撮影を終了するときは再度タップします

で手振れ補正をオンにすると、標準の画角でブレを抑えた動画が撮影できます。

をタップして に切り替えると画角がワイドになり、超広角でブレの少ない動画が撮影できます。

※手ブレ補正をオンにすると画面左下に が表示されます。※ズーム撮影は手ブレ補正をオフにすると使用可能です。

※動画は自動的に保存されます。

ビデオ撮影(ウルトラステディ)▶カメラ

手ブレ補正

Page 8: OPPO Reno3 5G 使いこなしガイド多彩な撮影モードや、思い通りに撮影するための機能が満載です。その他の撮影モード 横長のパノラマ写真を撮影

15

モノクロやビンデージ風、フィルムカメラ風など14種類のフィルターが用意されています。何気ない日常の写真も、フィルターを掛けることで印象深い一枚に。

フィルターでいつもと違う雰囲気に

モノクロフィルター(R6)

画像のトリミングやビューティー加工、モザイクなど多彩な編集ができます。さらに、編集した画像をSNSやメールでの送信もカンタンに行えます。

「写真」から画像を選び、「編集」をタップ

編集可能な主な項目

フィルム風フィルター(R4)

トリミングと回転

ビューティー

フィルター

落書き

モザイク

調整

ぼかし

画像を切り取ったり、回転を行います

美肌はシミ除去、歯のホワイトニングなど

モノクロやフィルムカメラ風にします

手書き文字や、矢印など図形を入れます

さまざまな形状のモザイクをかけます

明るさやコントラストを調整します

撮影後にぼかしをかけます

基本設定編

便利機能編

カメラ編

撮った写真をラクラク編集▶カメラ

14

パンチホール型の3200万画素インカメラは、盛りすぎないのに自然にキレイなAIビューティー(美顔補正)が自動的にオンになります。ビデオ撮影もAIビューティーが使えます。

カメラを起動し、インカメラに切り替えます

写真が自動的に保存されます

シャッターボタンをタップし撮影します

アイコンをタップすると、AIビューティーによる補正を個別にカスタマイズすることができます。アイコンをタップしてAIボタンを右に動かすと補正が強くなり、左に動かすと弱くなります。一度設定を行うと次回以降も同じ設定が保存されます。リセットボタンで初期設定のAIビューティー設定に戻ります。

※美顔補正をカスタマイズする場合は アイコンをタップします(下図参照)

美顔カスタマイズ項目一覧

インカメラで自撮り▶カメラ

無補正にします

カスタマイズをリセットします

肌をなめらかにします

顔の幅を細くします

顔全体を小さくします

顎を細くします

目を大きくします

鼻筋を細くします

薄化粧をします

彫りを深くします

ナチュラル

リセット

美肌

細い顔

より小さな顔

より大きな目

より小さな鼻

タッチアップ

3D

Page 9: OPPO Reno3 5G 使いこなしガイド多彩な撮影モードや、思い通りに撮影するための機能が満載です。その他の撮影モード 横長のパノラマ写真を撮影

16

こんな方にオススメ!スクリーンショットを撮る機会が多い縦長の画面をスクショするために、何枚もずらしながら撮ることがある

3本指スクリーンショット▶便利機能

スクリーンショットを取得したい画面で、3本指で上から下にスライドします。

スクリーンショットが自動的に保存されます。保存した画像を確認したいときは画面左下のサムネイルをタップします。

スクショした画面をメールなどで送信したいときは、画面左下に表示されたサムネイルをタップして[送信]を選択。

縦長の画面のスクリーンショットを撮りたいときは、サムネイルをタップして[スクロール]を選択。

スクリーンショットを撮りたいところまで下にスクロールし、[完了]ボタンをタップします。

縦長のスクリーンショットが自動的に保存されます。

こんな方にオススメ!ナビゲーションボタンを非表示にして画面を広く使いたいiPhoneでのスワイプアップ操作に慣れている

スワイプアップジェスチャ▶便利機能

17

基本設定編

便利機能編

カメラ編

[設定]→[便利ツール]の順にタップします。

[ナビゲーションボタン]をタップします。 [その他]タップします。

[スワイプアップジェスチャ]をタップし、左上の ボタンで戻ります。

画面下のナビゲーションボタン(◁□≡)が非表示になり画面が広く使えます。

画面下から上にスワイプすると、ホーム画面に戻ります。更に、上にスワイプして一時停止するとタスクが表示されます。

Page 10: OPPO Reno3 5G 使いこなしガイド多彩な撮影モードや、思い通りに撮影するための機能が満載です。その他の撮影モード 横長のパノラマ写真を撮影

18

こんな方にオススメ!いままでガラケーを使っていて、はじめてスマートフォンを使うスマートフォンは文字やアイコンが小さくて見づらい

シンプルモード ▶便利機能

[設定]をタップします。 [待受画面&ロック画面マガジン]をタップします。

[ホーム画面モード]をタップします。

[シンプルモード]を選択し、適用をタップします。

アイコンが大きく見やすくなります。シンプルモードに切り替えても制限される機能はありません。

表示される文字も大きくなります。※アプリによっては表示が大きくならない場合があります。

19

こんな方にオススメ!動画やゲームをプレイしながらLINE等メッセージのやり取りがしたい頻繁に使用するアプリをすばやく起動したい

基本設定編

便利機能編

カメラ編

スマートサイドバー▶便利機能

画面右上にある半透明のガイドを画面中央にスワイプします。

スマートサイドバーが表示されます。表示されるアプリを変更するには[編集]ボタンをタップします。

アプリの をタップすると登録できます。不要の場合は をタップし削除します。最後に完了をタップして登録完了です。

LINEなど一部のメッセージアプリは、動画やゲームをプレイしながら、その上に小さい画面で表示することができます。

動画やゲーム画面の上にLINEが起動し、動画などを止めることなくメッセージのやり取りができます。

また、スマートサイドバーのアイコンを画面上にドラッグすることで、2画面表示にすることもできます。

Page 11: OPPO Reno3 5G 使いこなしガイド多彩な撮影モードや、思い通りに撮影するための機能が満載です。その他の撮影モード 横長のパノラマ写真を撮影

1

4 5 6

2

こんな方にオススメ!子どもにスマホを使わせるときに、意図しないアプリは使わせたくない時間をしっかり決めて子どもにスマホを使わせたい

3

21

基本設定編

便利機能編

カメラ編

キッズスペース▶便利機能

お子様に使用させる時間を選択します。時間を設定したら、左上の ボタンで戻ります。

[設定]→[プライバシー]→[キッズスペース]の順にタップします。

キッズスペース設定画面が表示されます。使用時間の設定は[使用が許可されている時間]をタップします。

②の画面で[アクセス許可されたアプリ]をタップします。使用するアプリを選択し、左上の ボタンで戻ります。

[キッズスペースを開始]をタップします。ロック画面パスワードを設定し、キッズスペースを開始します。

設定した時間が経過すると、終了画面が表示され操作ができなくなります。ロック画面パスワードを入力し終了します。

4 5 6

山路を登りながら

2 3

こんな方にオススメ!ゲームや動画プレイ中は通話やLINEなどの通知を出さずに集中したいゲームプレイ中はカクつきを抑えて快適にプレイしたい

1

・コンテストモード パフォーマンス優先

・均衡モード パフォーマンスと省電力のバランス

・低電力モード 省電力優先

・通知をブロック 通知はブロックされ、着信は表示

・着信を拒否 通話を着信拒否

・通話とバナーをブロック 着信と通知をブロック

・通話と通知を許可 通知と着信を通常通り表示

20

ゲームスペース▶便利機能

GAME GAME

[ゲームスペース]→[手動で追加]の順にタップします。

設定したいアプリをタップして有効にします。ゲーム以外のアプリも設定可能です。完了したら左上の で戻ります

ゲームスペースに設定したアプリが表示されます。

画面左下の をタップすると、設定したアプリのパフォーマンスを選択できます。

画面右下の をタップすると、設定したアプリの通知バナーの表示などを選択できます。

設定したアプリを起動すると、メモリの開放などが行われ、プレイ中のカクつきを防ぎ動きがスムーズになります。

Page 12: OPPO Reno3 5G 使いこなしガイド多彩な撮影モードや、思い通りに撮影するための機能が満載です。その他の撮影モード 横長のパノラマ写真を撮影

22

セキュリティの質問に答えを入力します。これはプライバシーパスワードを忘れてリセットするときに必要な情報です。

パスワードをかけたいアプリにチェックを入れ、[ロックする]をタップします。以上で設定は完了です。

設定したアプリを起動すると、プライバシーパスワードが求められます。入力するとアプリが起動します。

「設定」→「プライバシー」→「アプリの暗号化」の順にタップします。

アプリの暗号化にはプライバシーパスワードの設定が必要です。※ロック画面パスワードとは別ですのでご注意ください。

プライバシーパスワードを数字6桁で設定します。その他の暗号化方法も選択できます。

1

4 5 6

2

こんな方にオススメ!写真やメールなど、特にプライバシーを守りたいアプリがある

3

メールアドレスを登録するとプライバシーパスワードのリセットに

使用できます

すべてのアプリにパスワードをかけるのは面倒

アプリの暗号化▶便利機能

OPPO Reno3 5Gでの作業

PCでの作業

23

こんな方にオススメ!Wi-Fi®などがない環境で、パソコンをインターネットに接続したい※テザリング使用はプランにより別途ご契約が必要な場合があります

基本設定編

便利機能編

カメラ編

テザリング▶便利機能

[設定]→[その他のワイヤレス接続]→[パーソナルホットスポット]の順にタップします。

[パーソナルホットスポット]をタップしてオンにします。同時に接続できる機器数は10台までです。

個人用ホットスポット設定に表示される[名前]と[パスワード]がSSIDとパスワードになります。

【Windows10の場合】画面右下の をクリックし、③で表示された[名前]を探してクリックします。

③で表示されたパスワードを入力します。 をクリックすると入力した内容を確認できます。[次へ]で接続します。

接続完了です。OPPO Reno3 5Gのモバイルデータ通信を使ってパソコンをインターネットに接続できます。

名前(SSID)とパスワードはタップして変更できます。

Page 13: OPPO Reno3 5G 使いこなしガイド多彩な撮影モードや、思い通りに撮影するための機能が満載です。その他の撮影モード 横長のパノラマ写真を撮影

[設定]→[ユーザとアカウント]→[アカウントを追加]→[Google]の順にタップします。

Googleアカウントのメールアドレスを入力して[次へ]、パスワードを入力して[次へ]をタップします。

Googleの各種サービスの有効/無効を設定し、[同意する]をタップします。

電話番号を追加する場合は[はい、追加します]をタップ、しない場合は[スキップ]をタップします。

Googleの規約を[もっと見る]で読み進め、[同意する]をタップします。

Googleアカウントが追加されました。Playストアからアプリのダウンロードや、Gmailの利用ができるようになります。

2 3

Googleアカウントでサインインすることで、アプリをダウンロードしたり、GmailなどGoogleの各種サービスが利用できるようになります。

65

1

4

24

Googleアカウントへのサインイン▶基本設定

基本設定編

便利機能編

カメラ編

機種変更前の端末の電話帳や写真などのデータ移行は、SoftBank「かんたんデータコピー」アプリで行ないます。ここでは概要を記載します。

[データコピー]アプリを起動し、[はじめる]で開始します。

今までの端末はAndroid™スマホもしくは iPhone、新しい端末はAndroid™スマホを選択します。

[新しい端末]をタップし作業を進めると、QRコードが表示されます。

データコピーアプリを起動し、[今までの端末]をタップして作業を進めます。上段の③のQRコードを読み込みます。

データコピー中は2台を並べて置きます。コピー完了と表示されたら作業は終わりです。

OPPO Reno3 5Gでの作業

今までのiPhone・Android™での作業

コピーする項目にチェックを入れます。コピーできる項目はiPhoneとAndroid™で異なります。

※あらかじめ SoftBank[ かんたんデータコピー ] アプリのダウンロードが必要です

25

かんたんデータコピー▶基本設定

※詳細はSoftBankのWebページを参照(https://www.softbank.jp/mobile/service/datamigration/)

Page 14: OPPO Reno3 5G 使いこなしガイド多彩な撮影モードや、思い通りに撮影するための機能が満載です。その他の撮影モード 横長のパノラマ写真を撮影

顔認証を登録するとインカメラによる顔認証で画面ロックが解除できます。さらに、目を開けた状態のみで認証したり、画面スワイプせずにホーム画面を表示する設定にできます。

P26の①の画面で[顔を追加]をタップし、顔情報の登録で[続行]をタップします。

インカメラがオンになり、顔の登録を行います。普段スマホを持つ角度から登録するのがおすすめです。

顔認証の登録が完了しました。インカメラの顔認証で画面ロックが解除できます。

[指紋]→[アニメーションスタイル]で指紋認証エリアに表示されるアニメーションを選ぶことができます。

顔認証を目を開けた状態のときのみ実行する場合は[目を閉じた状態で顔を認識しない]をオンにします。

顔認証で[自動ロック解除]に設定すると画面をスワイプしなくてもホーム画面が表示されます。

指紋認証・顔認証の便利な機能

27

基本設定編

便利機能編

カメラ編

顔認証の登録▶基本設定

パスワードや顔、指紋を登録して画面ロックすることで、他人にスマホの情報を見られたり、紛失時の悪用リスクを抑えることができます。

[設定]→[指紋認識、顔認識、およびパスワード]→[ロックスクリーンパスワード]の順にタップ。

6桁のパスワードを入力します。[その他の暗号化モード]を選ぶとパターンコード設定も可能です。

パスワードを再度入力します。パスワードを忘れると修理窓口に郵送のうえ、初期化が必要になります。

①の画面で[指紋を追加]をタップし、画面上の に登録したい指を軽く当てます。

画面の指示にしたがって指の位置を変えながら、当てる・離すを繰り返します。

完了と出たら[続行]をタップして終了です。指紋は合計5本まで登録が可能です。

26

パスワード・指紋認証の登録▶基本設定