49
- 1 - 文化服装学院学則 第1章 総 (目 的) 第 1 条 本学院は、学校教育法に基づき、服飾に関する専門的知識・技術を教授研究 し、服飾教育界・産業界に貢献するとともに、実際生活に必要な高度の技術 と教養を備えた創造性豊かな人材を育成することを目的とする。 (名 称) 第 2 条 本学院は、文化服装学院と称する。 (位 置) 第 3 条 本学院の位置を東京都渋谷区代々木3丁目22番1号に置く。 第2章 課程及び学科、修業年限、定員並びに休業日 (課程・学科・修業年限・定員) 第 4 条 本学院の課程、学科及び修業年限並びに定員は、次のとおりとする。

文化服装学院学則第 4 条 本学院の課程、学科及び修業 º限並びに定員は、次のとおりとする。 - 2 - 昼 夜 別 課 別程 学 科 ¡ 修業 限 入学定員

  • Upload
    others

  • View
    1

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 文化服装学院学則第 4 条 本学院の課程、学科及び修業 º限並びに定員は、次のとおりとする。 - 2 - 昼 夜 別 課 別程 学 科 ¡ 修業 限 入学定員

- 1 -

文化服装学院学則

第1章 総 則

(目 的)

第 1 条 本学院は、学校教育法に基づき、服飾に関する専門的知識・技術を教授研究

し、服飾教育界・産業界に貢献するとともに、実際生活に必要な高度の技術

と教養を備えた創造性豊かな人材を育成することを目的とする。

(名 称)

第 2 条 本学院は、文化服装学院と称する。

(位 置)

第 3 条 本学院の位置を東京都渋谷区代々木3丁目22番1号に置く。

第2章 課程及び学科、修業年限、定員並びに休業日

(課程・学科・修業年限・定員)

第 4 条 本学院の課程、学科及び修業年限並びに定員は、次のとおりとする。

Page 2: 文化服装学院学則第 4 条 本学院の課程、学科及び修業 º限並びに定員は、次のとおりとする。 - 2 - 昼 夜 別 課 別程 学 科 ¡ 修業 限 入学定員

- 2 -

昼夜別

課程別 学 科 名

修業

年限 入学定員 総定員 備 考

服飾専門課程

服 装 科 2か年 280 560

服 飾 専 攻 科 1か年 200 200 デ ザ イン専攻、技術専攻、オー トクチュー ル専攻を設ける

服 飾 研 究 科 1か年 80 80 大学・短大卒業者のための新入学科

小 計 560 840

ファッション工科専門課程

ファッション高度専門士科 4か年 100 400

ア パ レ ル デ ザ イ ン 科 3か年 160 480 1年次は各科共通のファッション工科基礎科

に在籍する。

2年次からの科については、基礎科修

了時に成績および本人の希望を以て決定

する。

アパレルデザイン科の中に、メンズデザインコースを

設ける。

アパレル技術科の中に、生産システムコースを設

ける。

各科に当該学科の 2 年次修了者が服飾

専門課程服飾専攻科(デザイン・技術・

オートクチュール専攻)又はファッション流通専門課

程ファッション流通専攻科(ファッションディレクター・

ファッションメディア専攻)の教育課程を履修す

るコースを設ける。

ア パ レ ル 技 術 科 3か年 100 300

インダストリアルマーチャンダイジング科 3か年 60 180

ニ ッ ト デ ザ イ ン 科 3か年 50 150

小 計 470 1,510

グローバルビジネスデザイン科 4か年 30 120

ファッション流通科 2か年 470 940

2 年次からの科についてはスタイリストコース、ショ

ップスタイリストコース、リテールプランニングコース、ファッション

モデルコース、ファッションメイクアップコースを設ける。進

級時に成績および本人の希望を以て決定

する。

流通ビジネス科 1か年 90 90 大学・短大卒業者のための新入学科

フ ァ ッ シ ョ ン 流 通 専 攻 科 1か年 50 50

ファッションディレクター専攻、ファッションメディア専攻、

ストアマネジメント専攻を設ける。 ファッション流通専攻科への進学は各課程 2 年

次卒業者及び修了者で成績および本人の

希望を以て決定する。

小 計 640 1,200

ファッション

工芸専門課程

ファッションテキスタイル科 3か年 30 90

帽子・ジュエリーデザイン科 3か年 30 90

1年次は各科共通のファッショングッズ基礎科

に在籍する。2年次からの科について

は、基礎科修了時に成績および本人の希

望を以て決定する。

バ ッ グ デ ザ イ ン 科 3か年 30 90

シ ュ ー ズ デ ザ イ ン 科 3か年 30 90

小 計 120 360

Ⅰ部 合計 1,790 3,910

部(夜間)

服飾

専門

課程

服 装 科 3か年 160 480

ファッシ

ョン流通

専門課程

ファッション流通科 2か年 90 180

小 計 250 660

Ⅱ部 合計 250 660

総 合 計 2,040 4,570

Page 3: 文化服装学院学則第 4 条 本学院の課程、学科及び修業 º限並びに定員は、次のとおりとする。 - 2 - 昼 夜 別 課 別程 学 科 ¡ 修業 限 入学定員

- 3 -

(学年・学期の始終期)

第 5 条 本学院の学年は、4 月 1 日に始まり翌年 3 月 31 日に終る。

(4 月期Ⅰ部、Ⅱ部)

また 10 月 1 日に始まり翌年 9 月 30 日に終る。(10 月期Ⅱ部)

ただし、10 月期は一般募集を行なわず、企業等集団入学の要請がある場合

に開設する。

2. 学年を分けて、次の二期とする。

前 期 4 月 1 日から 9 月 20 日まで

後 期 9 月 21 日から 3 月 31 日まで

(休 業 日)

第 6 条 本学院の休業日は、次のとおりとする。

1.日 曜 日

2.国民の祝日に関する法律で規定する日

3.夏 季 休 業 7 月 16 日から 9 月 5 日まで

4.冬 季 休 業 12 月 16 日から翌 1 月 9 日まで

5.春 季 休 業 3 月 15 日から 4 月 5 日まで

6.学園創立記念日

第3章 教育課程、授業時数及び教職員組織

(教育課程・授業時数)

第 7 条 本学院の教育課程及授業時数は、次のとおりとする。

各科、各年次において年間単位数(1 単位 30 時間・1 時間 45 分とする)

Page 4: 文化服装学院学則第 4 条 本学院の課程、学科及び修業 º限並びに定員は、次のとおりとする。 - 2 - 昼 夜 別 課 別程 学 科 ¡ 修業 限 入学定員

- 4 -

分 1年次 2年次

類 年単位 年時数 年単位 年時数

服 装 造 形 論 Ⅰ 6 180

服 装 造 形 デザイン Ⅰ 2 60

服 服 装 造 形 パターンメーキング Ⅰ 4 120

服 装 造 形 ソーイング Ⅰ 8 240

装 服 装 造 形 ドレーピング基礎 1 30

服 装 造 形 論 Ⅱ 3 90

造 服 装 造 形 デザイン Ⅱ 3 90

服 装 造 形 パターンメーキング Ⅱ 4 120

形 服 装 造 形 ソーイング Ⅱ 4 120

服 装 造 形 ドレーピング Ⅰ 4 120

専 服 装 造 形 工業パターンメーキング Ⅰ 1 30

量 産 技 術 実 習 Ⅰ 1 30

門 生 産 管 理 概 論 1 30

自  由  研  究 1 30

小 計 22 660 21 630

服 飾 デ ザ イ ン 論 Ⅰ 2 60

服 飾 デ ザ イ ン 論 Ⅱ 2 60

ファッションデザイン画 Ⅰ 2 60

ファッションデザイン画 Ⅱ 2 60

服 飾 手 芸 2 60

西 洋 服 装 史 2 60

ア パ レ ル 素 材 論 Ⅰ 2 60

ア パ レ ル 品 質 論 1 30

服 装 解 剖 学 1 30

ファッションビジネス概論 1 30

クロッキー 1 30

小 計 11 330 7 210

選  択  実  技 ※ 2科目選択 2 60

特  別  講  義 Ⅰ 1 30

特  別  講  義 Ⅱ 1 30

校  外  研  修 Ⅰ 1 30

校  外  研  修 Ⅱ 1 30

就職対策講座 Ⅰ 1 30

就職対策講座 Ⅱ 1 30

小 計 3 90 5 150

卒 業 研 究 ・ 創 作 4 120

総 合 計 36 1080 37 1110

※ 選択実技 = 英会話、ニッティング、服飾手芸、クロッキー・絵画、コンピュータグラフィックス基礎

科 目 名

《 服飾専門課程  服 装 科 》

専 門 関 連 科 目

一 般 科 目

CAD基礎、販売実務、アートフラワー、アクセサリー、帽子、バッグ、染色、ヘア・メイク

Page 5: 文化服装学院学則第 4 条 本学院の課程、学科及び修業 º限並びに定員は、次のとおりとする。 - 2 - 昼 夜 別 課 別程 学 科 ¡ 修業 限 入学定員

- 5 -

服 装 造 形 論 Ⅲ 2 60

服 装 造 形 デザイン Ⅲ 6 180

服 装 造 形 パターンメーキング Ⅲ 2 60

服 装 造 形 ソーイング Ⅲ 4 120

服 装 造 形 ドレーピング Ⅱ 4 120

量 産 技 術 実 習 Ⅱ 2 60

ファッション特論 1 30

小 計 21 630

造  形  演  習 1 30

ク ロ ッ キ ー 1 30

ファッションデザイン画 Ⅲ 3 90

西 洋 服 装 史 特 論 1 30

ア パ レ ル 染 色 演 習 Ⅰ 1 30

ピ ン ワ ー ク 1 30

ファッションマーケティング 1 30

帽 子

グラフィックワーク

アパレル染色演習 Ⅱ

アートジュエリー 1 30

小 計 12 360

特  別  講  義 Ⅲ 1 30

       

小 計 1 30

専攻科卒業研究・創作 4 120

総 合 計 38 1140

1科目選択

《 服飾専門課程 服飾専攻科デザイン専攻 》

服 装 造 形 専 門 科 目

専 門 関 連 科 目

一 般 科 目

年時数科目名 年単位

2 60

Page 6: 文化服装学院学則第 4 条 本学院の課程、学科及び修業 º限並びに定員は、次のとおりとする。 - 2 - 昼 夜 別 課 別程 学 科 ¡ 修業 限 入学定員

- 6 -

服 装 造 形 論 Ⅲ 4 120

服 装 造 形 デザイン Ⅲ 2 60

服 装 造 形 パターンメーキング Ⅲ 4 120

服 装 造 形 ソーイング Ⅲ 5 150

服 装 造 形 ドレーピング Ⅱ 4 120

服 装 造 形 工業パターンメーキング Ⅱ 2 60

量 産 技 術 実 習 Ⅱ 2 60

生 産 シ ス テ ム 論 1 30

CADパターンメーキング Ⅰ 2 60

小 計 26 780

テクニック特論 1 30

西 洋 服 装 史 特 論 1 30

ア パ レ ル 染 色 演 習 Ⅰ 1 30

テ キ ス タ イ ル 産 業 論 1 30

ピ ン ワ ー ク 1 30

ファッションマーケティング 1 30

帽 子

ア ク セ サ リ ー

ファッションデザイン画 Ⅲ

小 計 7 210

特  別  講  義 Ⅲ 1 30

       

小 計 1 30

専攻科卒業研究・創作 4 120

総 合 計 38 1140

《 服飾専門課程 服飾専攻科技術専攻 》

服 装 造 形 専 門 科 目

専 門 関 連 科 目

一 般 科 目

科目名 年単位 年時数

1科目選択

1 30

Page 7: 文化服装学院学則第 4 条 本学院の課程、学科及び修業 º限並びに定員は、次のとおりとする。 - 2 - 昼 夜 別 課 別程 学 科 ¡ 修業 限 入学定員

- 7 -

オートクチュール 論 3 90

オートクチュール デザイン 2 60

オートクチュール ソーイング 6 180

オートクチュール パターンメーキング 3 90

オートクチュール ドレーピング 4 120

服装造形 工業パターンメーキング Ⅱ 1 30

オートクチュール特論 1 30

ク チ ュ ー ル 手 芸 演 習 2 60

創  作  演  習 2 60

フ ァ ッ シ ョ ン 特 論 1 30

小 計 25 750

西 洋 服 装 史 特 論 1 30

ク チ ュ ー ル デ ザ イ ン 画 2 60

染 色 1 30

帽 子 2 60

ピ ン ワ ー ク 1 30

ア ク セ サ リ ー 1 30

   

小 計 8 240

特  別  講  義 Ⅲ 1 30

       

小 計 1 30

専攻科卒業研究・創作 4 120

総 合 計 38 1140

《 服飾専門課程 服飾専攻科オートクチュール専攻 》

服 装 造 形 専 門 科 目

専 門 関 連 科 目

一 般 科 目

年時数年単位科目名

Page 8: 文化服装学院学則第 4 条 本学院の課程、学科及び修業 º限並びに定員は、次のとおりとする。 - 2 - 昼 夜 別 課 別程 学 科 ¡ 修業 限 入学定員

- 8 -

服 装 造 形 論 Ⅰ 2 60

服 装 造 形 論 Ⅱ 2 60

服 装 造 形 デザイン Ⅰ 1 30

服 装 造 形 デザイン Ⅱ 1 30

服 装 造 形 パターンメーキング Ⅰ 2 60

服 装 造 形 パターンメーキング Ⅱ 2 60

服 装 造 形 ソーイング Ⅰ 4 120

服 装 造 形 ソーイング Ⅱ 4 120

服 装 造 形 ドレーピング Ⅰ 4 120

量 産 技 術 実 習 Ⅰ 1 30

生 産 管 理 概 論 1 30

小 計 24 720

服 飾 デ ザ イ ン 論 I 2 60

ファッションデザイン画 Ⅰ 2 60

西 洋 服 装 史 1 30

服 装 解 剖 学 1 30

アパレル素材論 Ⅰ 1 30

ファッションビジネス概論 1 30

アパレル品質論 1 30

小 計 9 270

特  別  講  義 Ⅰ 1 30

校  外  研  修 Ⅰ 1 30

小 計 2 60

卒 業 研 究 ・ 創 作 4 120

総 合 計 39 1170

《 服飾専門課程 服 飾 研 究 科 》

年時数

服 装 造 形 専 門 科 目

専 門 関 連 科 目

一 般 科 目

科目名 年単位

Page 9: 文化服装学院学則第 4 条 本学院の課程、学科及び修業 º限並びに定員は、次のとおりとする。 - 2 - 昼 夜 別 課 別程 学 科 ¡ 修業 限 入学定員

- 9 -

類 年単位 年時数 年単位 年時数

服装造形 論 Ⅰ 4 120

服装造形 デザイン Ⅰ 4 120服装造形 パターンメーキング Ⅰ 2 60服装造形 ソーイング Ⅰ 8 240服装造形 ドレーピング基礎 1 30

アパレル造形 論 Ⅰ 4 120

アパレル造形演習 デザイン Ⅰ 3 90

アパレル造形演習 ドレーピング Ⅰ 4 120

アパレル造形演習 実技 Ⅰ 4 120

生産管理概論 1 30

量 産 技 術 概 論・実 習 1 30量 産 技 術 実 習 Ⅰ 1 30CADパターンメーキング Ⅰ 1 30ニットアパレル造形 Ⅰ 2 60自 由 研 究 Ⅰ 2 60自 由 研 究 Ⅱ 2 60

小 計 22 660 22 660ファッションデザイン画 Ⅰ 2 60ファッションデザイン画 Ⅱ     2 60西 洋 服 装 史 2 60服飾デザイン論 Ⅰ 2 60服飾デザイン論 Ⅱ 1 30ア パ レ ル 素 材 論 Ⅰ 2 60ア パ レ ル 素 材 論 Ⅱ 2 60服 飾 手 芸 1 30服 装 解 剖 学 Ⅰ 1 30服 装 解 剖 学 Ⅱ 1 30ア パ レ ル 染 色 演 習 Ⅰ 1 30ファッションビジネス概論 1 30ファッションビジネス論 Ⅰ 1 30ファッションマーケティング 1 30色 彩 計 画 1 30帽   子 Ⅰ 自由選択 (1) (30)

クロッキー   1 30小 計 12 360 10 300

ファッション英会話 Ⅰ

フ ラ ン ス 語 Ⅰ

ファッション英会話 Ⅱ

フ ラ ン ス 語 Ⅱ

中国語 Ⅰ

コンピュータグラフィック Ⅰ 2 60

コンピュータグラフィック Ⅱ 2 60

特別講義・キャリア開発 Ⅰ 1 30

特別講義・キャリア開発 Ⅱ 1 30校  外  研  修 Ⅰ 1 30校  外  研  修 Ⅱ 1 30

小 計 5 150 6 180

(39)~ (1170)~

総 合 計 39 1170 38 1140

《 ファッション工科専門課程 ファッション高度専門士科 》

服 装 造 形 専 門 科 目

専 門 関 連 科 目

一 般 科 目

1科目選択

1科目選択 2

科 目 名1年次 2年次

60

1 30

Page 10: 文化服装学院学則第 4 条 本学院の課程、学科及び修業 º限並びに定員は、次のとおりとする。 - 2 - 昼 夜 別 課 別程 学 科 ¡ 修業 限 入学定員

- 10 -

類 年時数 年時数

アパレル造形 論 Ⅱ 2 60

アパレル造形演習 デザイン Ⅱ 3 90

アパレル造形演習 ドレーピング Ⅱ 4 120

アパレル造形演習 実技 Ⅱ 6 180

アパレル造形 論 Ⅲ 2 60

アパレル造形演習 デザイン Ⅲ 4 120

アパレル造形演習 ドレーピング Ⅲ 2 60

アパレル造形演習 実技 Ⅲ 4 120

量 産 技 術 実 習 Ⅱ 2 60

CADパターンメーキング ⅡA 1 30ニット演習(カット&ソー) 1 30自 由 研 究 Ⅲ 2 60

小 計 21 630 12 360ファッションデザイン画 Ⅲ 2 60アパレルマーチャンダイジング 2 60アパレル品質論 1 30テキスタイル産業論 1 30

アパレル造形論・演習 ⅡCCADパターンメーキング ⅡB生産管理各論 生産企画 2

生産管理各論 製造企画 Ⅰ 1

ニットアパレル造形 Ⅱ 1

アクセサリー A 1

デッサン 1

服装解剖学 Ⅲ 自由選択 (1) (30)

アパレル染色演習 Ⅱ 2

ニットデザインシステム演習 2

テキスタイル企画演習 2

カメラワーク 2

バッグ 1

アクセサリー B 1

グラフィックワーク 2

コンピュータワーク(生産管理) 1生産管理各論 製品企画 1ファッション英会話 Ⅳ 2コンピュータグラフィック Ⅳ 2

小 計 10 300 10 300ファッション英会話 Ⅲフ ラ ン ス 語 Ⅲ中 国 語 Ⅱファッション特論 Ⅰ 1 30

ファッション特論 Ⅱ 1 30コンピュータグラフィック Ⅲ 2 60特別講義・キャリア開発 Ⅲ 1 30

特  別  講  義 Ⅳ 1 30インターンシップ Ⅰ 自由選択 (2) (60)コラボレーション A 自由選択 (1) (30)コラボレーション B 自由選択 (1) (30)インターンシップ Ⅱ 自由選択 (4) (120)

小 計 6 180 2 60卒 業 研 究 ・ 創 作 8 240

(41)~ (1230)~ (45)~ (1350)~総 合 計 37 1110 32 960

2 60

3単位選択 903

一 般 科 目

1科目選択

専 門 関 連 科 目

1科目選択 1 30

《 ファッション工科専門課程 ファッション高度専門士科 》

服 装 造 形 専 門 科 目

10

科 目 名4年次

年単位

3年次

年単位

300

10単位以上選択

10~(18)単位

Page 11: 文化服装学院学則第 4 条 本学院の課程、学科及び修業 º限並びに定員は、次のとおりとする。 - 2 - 昼 夜 別 課 別程 学 科 ¡ 修業 限 入学定員

- 11 -

《 ファッション工科専門課程 ファッション工科基礎科 》

服 装 造 形 論 Ⅰ 5 150

服 装 造 形 デザイン Ⅰ 4 120

服 装 造 形 パターンメーキング Ⅰ 2 60

服 装 造 形 ソーイング Ⅰ 7 210

服 装 造 形 ドレーピング基礎 1 30

量 産 技 術 概 論・実 習 1 30

自  由  研  究 Ⅰ 2 60

小 計 22 660

ファッションビジネス概論 1 30

ファッションデザイン画 Ⅰ 2 60

ク ロ ッ キ ー 1 30

西 洋 服 装 史 2 60

服 飾 デ ザ イ ン 論 Ⅰ 2 60

ア パ レ ル 素 材 論 Ⅰ 2 60

服  飾  手  芸 Ⅰ 1 30

服 装 解 剖 学 Ⅰ 1 30

   

小 計 12 360

一 特講・キャリア開発(コミュニケーションa) Ⅰ 1 30

般 校  外  研  修 Ⅰ 1 30

科 特別講義 Ⅰ 1 30

目 コラボレーション 1 30

小 計 4 120

総 合 計 38 1140

専 門 関 連 科 目

年時数科目名 年単位

服 装 造 形 専 門 科 目

Page 12: 文化服装学院学則第 4 条 本学院の課程、学科及び修業 º限並びに定員は、次のとおりとする。 - 2 - 昼 夜 別 課 別程 学 科 ¡ 修業 限 入学定員

- 12 -

分 3年次

類 年単位 年時数 年単位 年時数

アパレルデザイン 論 Ⅰ 4 120

アパレルデザイン演習 デザイン Ⅰ 5 150

アパレルデザイン演習 ドレーピング Ⅰ 4 120

アパレルデザイン演習 実 技 Ⅰ 4 120

アパレルデザイン 論 Ⅱ 4 120

アパレルデザイン演習 デザイン Ⅱ 6 180

アパレルデザイン演習 ドレーピング Ⅱ 5 150

アパレルデザイン演習 実 技 Ⅱ 4 120

工 業 ニ ッ ト 演 習     1 30

小 計 17 510 20 600

ファッションデザイン画 Ⅱ 4 120

ファッションデザイン画 Ⅲ     2 60

色  彩  論 1 30

造  形  演 習   1 30

服 装 解 剖 学 Ⅱ 1 30

デ  ッ  サ  ン 1 30

ア パ レ ル 染 色 演 習 Ⅰ 1 30

ア パ レ ル 素 材 論 Ⅱ 2 60

ファッションビジネス論 Ⅰ 1 30

ファッションマーケティング   1 30

アパレルマーチャンダイジング Ⅰ 自由選択 (1) (30)

アパレルマーチャンダイジング Ⅱ 自由選択 (1) (30)

プリントデザイン     1 30

ア ク セ サ リ ー 自由選択 (1) (30)

西 洋 美 術 史 1 30

美   学 1 30

フ ァ ッ シ ョ ン 特 論 Ⅰ 1 30

フ ァ ッ シ ョ ン 特 論 Ⅱ 1 30

小 計 14 420 6 180

英 会 話 Ⅰ

フ ラ ン ス 語 Ⅰ

創  作  研  究

グラフィックワーク Ⅰ

英 会 話 Ⅱ

フ ラ ン ス 語 Ⅱ

グラフィックワーク Ⅱ

グラフィックワーク 2 60

プレゼンテーション論・演習 1 30

特  別  講  義 Ⅱ 1 30

特  別  講  義 Ⅲ 1 30

校  外  研  修 Ⅱ 1 30  

企 業・学 内 研 修 1W 1

企 業・学 内 研 修 2W 2

企 業・学 内 研 修 3W 3

コラボレーション 1 30 1

キャリア開発 1 30

小 計 7 210 7 210

卒 業 研 究 ・ 創 作 4 120

(1230)~ (39)~ (1170)~

総 合 計 38 1140 37 1110

(41)~

2年次

1科目

選択

1科目選択 2

科 目 名

60

1単位以上選択

1~(3)単位 1 30

服 装 造 形 専門科目

専 門 関 連 科 目

一 般 科 目

《 ファッション工科専門課程 アパレルデザイン科 》

602

Page 13: 文化服装学院学則第 4 条 本学院の課程、学科及び修業 º限並びに定員は、次のとおりとする。 - 2 - 昼 夜 別 課 別程 学 科 ¡ 修業 限 入学定員

- 13 -

分 2年次 3年次

類 年単位 年時数 年単位 年時数

アパレルデザイン 論 Ⅰ 4 120

アパレルデザイン演習 デザイン Ⅰ 5 150

アパレルデザイン演習 ドレーピング Ⅰ 4 120

アパレルデザイン演習 実 技 Ⅰ 4 120

メ ン ズ デ ザ イ ン 論 4 120

メンズデザイン演習 デザイン 6 180

メンズデザイン演習 実 技 4 120

パターンデザイン論 4 120

グ レ ー デ ィ ン グ 1 30

工 業 ニ ッ ト 演 習 1 30

メンズファッション環境情報 2 60

小 計 17 510 22 660

ファッションデザイン画 Ⅱ 4 120

ファッションデザイン画 Ⅲ     2 60

色  彩  論 1 30

造  形  演 習   1 30

服 装 解 剖 学 Ⅱ 1 30

デ  ッ  サ  ン 1 30

ア パ レ ル 染 色 演 習 Ⅰ 1 30

ア パ レ ル 素 材 論 Ⅱ 2 60

ファッションビジネス論 Ⅰ 1 30

アパレルマーチャンダイジング Ⅰ 自由選択 (1) (30)

アパレルマーチャンダイジング Ⅱ 自由選択 (1) (30)

プリントデザイン 1 30

西 洋 美 術 史 1 30

企  画  論     1 30

フ ァ ッ シ ョ ン 特 論 Ⅰ 1 30

フ ァ ッ シ ョ ン 特 論 Ⅱ 1 30

メンズファッション史 2 60

小 計 14 420 7 210

英 会 話 Ⅰ

フ ラ ン ス 語 Ⅰ

創 作 研 究 2 60

グラフィックワーク Ⅰ

英 会 話 Ⅱ

フ ラ ン ス 語 Ⅱ

グラフィックワーク Ⅱ

グラフィックワーク   1 30

特  別  講  義 Ⅱ 1 30

特  別  講  義 Ⅲ 1 30

校  外  研  修 Ⅱ 1 30

企 業・学 内 研 修 1W 1

企 業・学 内 研 修 2W 2

企 業・学 内 研 修 3W 3

キャリア開発 1 30

コラボレーション 1 30 1 30

小 計 7 210 7 210

卒 業 研 究 ・ 創 作 4 120

(41)~ (1230)~ (41)~ (1230)~

総 合 計 38 1140 40 1200

服 装 造 形 専 門 科 目

専 門 関 連 科 目

一 般 科 目

301単位以上選択

1~(3)単位 1

1科目選択 2

《 ファッション工科専門課程 アパレルデザイン科 メンズデザインコース 》

科 目 名

2 601科目選択

60

Page 14: 文化服装学院学則第 4 条 本学院の課程、学科及び修業 º限並びに定員は、次のとおりとする。 - 2 - 昼 夜 別 課 別程 学 科 ¡ 修業 限 入学定員

- 14 -

分 2年次 3年次

類 年単位 年時数 年単位 年時数

パターンメーキング 論 Ⅰ 2 60

パターンメーキング演習 ドラフティング  Ⅰ 4 120

パターンメーキング演習 ドレーピング Ⅰ 4 120

パターンメーキング演習 ソーイング Ⅰ 4 120

パターンメーキング演習 工業パターン Ⅰ 4 120

グ レ ー デ ィ ン グ 1 30

パターンメーキング 論 Ⅱ 2 60

パターンメーキング演習 ドラフティング  Ⅱ 5 150

パターンメーキング演習 ドレーピング Ⅱ 4 120

パターンメーキング演習 ソーイング Ⅱ 4 120

パターンメーキング演習 工業パターン Ⅱ 4 120

CADパターンメーキング Ⅰ 2 60

CADパターンメーキング Ⅱ 3 90

生 産 管 理 概 論   1 30

量 産 技 術 実 習 Ⅰ 2 60

量 産 技 術 実 習 Ⅱ 2 60

工 業 ニ ッ ト 演 習 2 60

縫 製 研 究

企 画・デ ザ イ ン 研 究

工 場 生 産 研 究

生産管理各論 品 質 管 理 1 30

小 計   24 720 28 840

ファッションデザイン画 Ⅱ 1 30

服 飾 デ ザ イ ン 論 Ⅱ 1 30

服 装 解 剖 学 Ⅱ 1 30

ア パ レ ル 素 材 論 Ⅱ 2 60

ファッションマーケティング 1 30

ファッションビジネス論 Ⅰ 1 30  

フ ァ ッ シ ョ ン 特 論 Ⅰ   1 30

小 計 6 180 2 60

英   会   話 Ⅰ

フ ラ ン ス 語 Ⅰ

中 国 語 Ⅰ

英   会   話 Ⅱ

フ ラ ン ス 語 Ⅱ

中 国 語 Ⅱ

特  別  講  義 Ⅱ 1 30

特  別  講  義 Ⅲ 1 30

校  外  研  修 Ⅱ 1 30

企 業・学 内 研 修 1W 1

企 業・学 内 研 修 2Wa 4

キャリア開発(就職対策) 1 30

特講Ⅱ・キャリア開発(コミュニケーションb) 1 30

コラボレーション 1 30 1 30

小 計 8 240 4 120

卒 業 研 究 ・ 創 作 4 120

(1230)~

総 合 計 38 1140 38 1140

《 ファッション工科専門課程  アパレル技術科 》

(41)~

1科目選択 1 30

1科目選択

1科目

選択

1科目選択

1 30

60

科 目 名

服 装 造 形 専 門 科 目

専 門 関 連 科 目

一 般 科 目

2 60

2

Page 15: 文化服装学院学則第 4 条 本学院の課程、学科及び修業 º限並びに定員は、次のとおりとする。 - 2 - 昼 夜 別 課 別程 学 科 ¡ 修業 限 入学定員

- 15 -

分 2年次 3年次

類 年単位 年時数 年単位 年時数

パターンメーキング 論 Ⅰ 2 60

パターンメーキング演習 ドラフティング  Ⅰ 4 120

パターンメーキング演習 ドレーピング Ⅰ 4 120

パターンメーキング演習 ソーイング Ⅰ 4 120

パターンメーキング演習 工業パターン Ⅰ 4 120

グ レ ー デ ィ ン グ 1 30

CADグレーディング 2 60

パターンメーキング Ⅱ 4 120

パターンメーキング演習 工業パターン Ⅱ 4 120

パターンメーキング演習 ソーイング Ⅱ 2 60

生  産  実  習 2 60

ニ ッ ト 生 産 実 習 2 60

CADパターンメーキング Ⅰ 2 60

CADパターンメーキング Ⅱ 2 60

生 産 管 理 概 論   1 30

量 産 技 術 実 習 Ⅰ 2 60

量 産 技 術 実 習 Ⅱ 2 60

縫  製  研  究

企 画 ・ デ ザ イ ン 研 究

工 場 生 産 研 究

生産管理各論 製 品 企 画 1 30

生産管理各論 生 産 企 画 2 60

生産管理各論 製 造 企 画 2 60

生産管理各論 品 質 管 理 1 30

小 計 24 720 27 810

ファッションデザイン画 Ⅱ 1 30

服 飾 デ ザ イ ン 論 Ⅱ 1 30

服 装 解 剖 学 Ⅱ 1 30

ア パ レ ル 素 材 論 Ⅱ 2 60

ファッションビジネス論 Ⅰ 1 30  

コンピュータワーク(生産企画)   1 30

アパレル貿易実務 1 30

小 計 6 180 2 60

英   会   話 Ⅰ

フ ラ ン ス 語 Ⅰ

中 国 語 Ⅰ

英   会   話 Ⅱ

フ ラ ン ス 語 Ⅱ

中 国 語 Ⅱ

特  別  講  義 Ⅱ 1 30

特  別  講  義 Ⅲ 1 30

校  外  研  修 Ⅱ 1 30

企 業・学 内 研 修 1W 1

企 業・学 内 研 修 2Wa 4

キャリア開発(就職対策) 1 30

特講Ⅱ・キャリア開発(コミュニケーションb) 1 30

コラボレーション 1 30 1 30

小 計 8 240 4 120

卒 業 研 究 ・ 創 作 4 120(1230)~

総 合 計 38 1140 37 1110

《 ファッション工科専門課程 アパレル技術科 生産システムコース 》

専門関連 科目

一 般 科 目

30

服 装 造 形 専 門 科 目

1科目選択

1 30

1科目選択

1科目選択

2

科 目 名

60

(41)~

2

1科目選択 1 30

Page 16: 文化服装学院学則第 4 条 本学院の課程、学科及び修業 º限並びに定員は、次のとおりとする。 - 2 - 昼 夜 別 課 別程 学 科 ¡ 修業 限 入学定員

- 16 -

分 3年次

類 年時数 年単位 年時数

マーチャンダイジング 論 Ⅰ 2 60

マーチャンダイジング 論 Ⅱ 2 60

アパレル造形 論 Ⅰ 2 60

アパレル造形演習 デザイン Ⅰ 4 120

アパレル造形演習 ドレーピング Ⅰ 4 120

アパレル造形演習 実技 Ⅰ 4 120

アパレル造形 論 Ⅱ 2 60

アパレル造形演習 デザイン Ⅱ 4 120

アパレル造形演習 実技 Ⅱ 6 180

マーチャンダイジング演習 企画 3 90

生 産 企 画 2 60

ニットアパレル造形 Ⅰ 2 60

生 産 管 理 概 論 1 30  

ファッション特論 Ⅰ 1 30

ファッション特論 Ⅱ 1 30

自 由 研 究 Ⅱ 2 60

小 計 22 660 20 600

ファッションマーケティング Ⅰ 2 60

ファッションマーケティング演習 2 60

ビジュアルマーチャンダイジング   1 30

ア パ レ ル 素 材 企 画     1 30

色 彩 計 画 Ⅰ 2 60

ファッションデザイン画 Ⅱ 2 60

ア パ レ ル 品 質 論 1 30  

ア パ レ ル 素 材 論 Ⅱ 1 30

ニットアパレル造形 Ⅱ   2 60

テキスタイル造形演習   2 60

アパレル造形演習 カット&ソー   2 60

グラフィックワーク Ⅰ 2 60    

グラフィックワーク Ⅱ  2 60

ファッションデザイン画 Ⅲ (自由選択) (1) (30)

コーディネート論 1 30

ショーイングディスプレイ 1 30

小 計 11 330 13 390

デ ザ イ ン 文 化 2 60

特  別  講  義 Ⅲ 1 30

校  外  研  修 Ⅱ 1 30

企 業・学 内 研 修 1W 1科目選択 1

企 業・学 内 研 修 2W 2

キャリア開発(就職対策) 1 30

特講Ⅱ・キャリア開発(コミュニケーションb) 1 30

コラボレーション 1 30 1 30

自由研究 Ⅲ 1 30

小 計 7 210 3 90

卒 業 研 究 ・ 創 作 4 120

(1230)~ (1230)~

総 合 計 40 1200 40 1200

一 般 科 目

専 門 関 連 科 目

1 30

《 ファッション工科専門課程 インダストリアルマーチャンダイジング科 》

年単位

(41)~(41)~

2年次科 目 名

服 装 造 形 専 門 科 目

Page 17: 文化服装学院学則第 4 条 本学院の課程、学科及び修業 º限並びに定員は、次のとおりとする。 - 2 - 昼 夜 別 課 別程 学 科 ¡ 修業 限 入学定員

- 17 -

分 2年次 3年次

類 年単位 年時数 年単位 年時数

ニ ッ ト 概 論 2 60

ニ ッ ト 生 産 概 論 2 60

ニットアパレル 論 Ⅰ 4 120

ニットアパレル演習 デザイン Ⅰ 4 120

ニットアパレル演習 実 技 Ⅰ 9 270

ニットアパレル 論 Ⅱ 4 120

ニットアパレル演習 デザイン Ⅱ 3 90

ニットアパレル演習 実 技 Ⅱ 8 240

ニ ッ ト 造 形 演 習 1 30

ニットコンピュータシステム演習基礎 1 30

ニットコンピュータシステム演習 6 180

ド レ ー ピ ン グ Ⅰ 6 180

ド レ ー ピ ン グ Ⅱ   2 60

小 計 26 780 26 780

ファッションデザイン画 Ⅱ 2 60

ファッションデザイン画 Ⅲ 2 60

ア パ レ ル 染 色 演 習 Ⅰ 1 30  

色  彩  計 画 Ⅰ 1 30  

服 飾 手 芸 Ⅱ 1 30

ファッションマーケティング   2 60

ニットマーチャンダイジング 4 120

ニ ッ ト 特 論 1 30

小 計 5 150 9 270

デ ザ イ ン 文 化   1 30

中国語

グラフィックワーク基礎

キャリア開発(就職対策) Ⅱ 1 30

特講・キャリア開発(コミュニケーション) Ⅱ 1 30

特  別  講  義 Ⅱ 1 30

校  外  研  修 Ⅱ 1 30

企 業・学 内 研 修 1W 1

企 業・学 内 研 修 2W 2

コラボレーション 1 30 1 30

小 計 7 210 2 60

卒 業 研 究 ・ 創 作 4 120

(1170)~

総 合 計 38 1140 41 1230

(39)~

1単位以上選

択1~(2)

単位

1 30

《 ファッション工科専門課程  ニットデザイン科 》

服 装 造 形 専 門 科 目

専 門 関 連 科 目

一 般 科 目

科 目 名

1 301科目選択

Page 18: 文化服装学院学則第 4 条 本学院の課程、学科及び修業 º限並びに定員は、次のとおりとする。 - 2 - 昼 夜 別 課 別程 学 科 ¡ 修業 限 入学定員

- 18 -

類 年単位 年時数 年単位 年時数

グローバルビジネス Ⅰ 2 60

グローバルビジネス Ⅱ 2 60

ビジネスプランニング(プラン編) Ⅰ 2 60

ビジネスプランニング(プラン編) Ⅱ     2 60

ビジネスプランニング(情報教育編) Ⅰ 2 60    

ビジネスプランニング(情報教育編) Ⅱ     2 60

ライフスタイルマーケティング 2 60

リテールマネージメント(GBD編) Ⅰ     1 30

ファッションマーチャンダイジング Ⅰ     1 30

プロモーション     2 60

小 計 8 240 10 300

ファッション商品特性論 Ⅰ 4 120

ファッション商品特性論 Ⅱ     4 120

ファッション商品特性演習 Ⅰ 2 60

ファッション商品特性演習 Ⅱ     2 60

ロジカルシンキング Ⅰ (後期) 1 30

ロジカルシンキング Ⅱ (前期)     1 30

ファッション商品論 Ⅰ   2 60    

ファッション商品論 Ⅱ     2 60

造形選択 Ⅰ ※1 2 60    

造形選択 Ⅱ ※2     2 60

キャリアプラン     2 60    

コーディネート for sales 2 60

色彩論 (後期) 1 30

服飾文化史・モード史 2 60    

アパレル素材論     2 60

キャリアディベロップメント Ⅰ 2 60

意匠学 1 30

色彩活用学 (前期) 1 30

小 計 18 540 17 510

ENGLISH COMMUNICATION Ⅰ 2 60

ENGLISH COMMUNICATION Ⅱ 2 60

短期語学留学(希望者のみ) (2) (60) (2) (60)

ビジネス英語

中国語

フランス語

ビジネス英語

中国語

フランス語

フィジカル&メンタルトレーニング Ⅰ 1 30

フィジカル&メンタルトレーニング Ⅱ 1 30

校外授業 2 60 2 60

自由研究 2 60 1 30

コミュニケーションキャンプ(軽井沢) 1 30

コミュニケーション合宿 1 30

小 計 10 300 9 270

(38)~ (38)~

総 合 計 36 1080 36 1080

※1 造形選択=バッグ、帽子、ニット、アートフラワー、デザイン画、コンピュータワークなど※2 造形選択=アートフラワー、ファッション小物、帽子Ⅱ、着物着付け、ファッションイラスト、          バッグⅡ、ソーイング、コンピュータワーク、ファッションカラー検定

《 ファッション流通専門課程 グローバルビジネスデザイン科 》

流 

通 専

専 門 関 連 科 目

科 目 名

60

2 60

1科目選択    

1科目選択

1年次 2年次

一 般 科 目

2

   語学選択Ⅰ

語学選択Ⅱ

Page 19: 文化服装学院学則第 4 条 本学院の課程、学科及び修業 º限並びに定員は、次のとおりとする。 - 2 - 昼 夜 別 課 別程 学 科 ¡ 修業 限 入学定員

- 19 -

類 年単位 年時数 年時数

ゼミ Ⅰ 6 180

ゼミ Ⅱ 6 180

インターンシップ Ⅰ 2 60

インターンシップフィードバック Ⅰ 2 60

インターンシップフィードバック Ⅱ 2 60

グローバルマネージメント Ⅰ 2 60

グローバルマネージメント Ⅱ   2 60

リテールマネージメント(GBD編) Ⅱ 1 30      

ファッションマーチャンダイジング Ⅱ   1 30      

         

   

     

     

     

小 計 14 420 10 300

ファッション商品特性演習 Ⅱ 2 60

キャリアディベロップメント Ⅱ 2 60

キャリアディベロップメント Ⅲ       2 60

アパレル品質論   1 30  

アパレル造形 2  

テキスタイル 2  

服飾・雑貨小物制作 4単位以上選択 2  

皮革工芸 4~(14) 2  

コンピュータグラフィック 2  

着物 2  

ニット関連 2

海外短期留学 自由選択 ( ,6) ( ,360) ( ,6) ( ,360)

海外インターンシップ 自由選択 ( ,6) ( ,360) ( ,6) ( ,360)

キャリア研修集中合宿 2 60    

セルフプロモーション 4 120

小 計 11 330 6 180

ENGLISH COMMUNICATION Ⅲ 2 60

ENGLISH COMMUNICATION Ⅳ 2 60

ビジネス英語

中国語

フランス語

ビジネス英語

中国語

フランス語

特別講義 3 90 3 90

校外授業 2 60 2 60

小 計 9 270 9 270

卒業研究・創作 6 180

(46)~ (1380)~ (43)~ (1290)~

総 合 計 34 1020 31 930

《 ファッション流通専門課程 グローバルビジネスデザイン科 》

 

科 目 名3年次

2 60

4 120

専 門 関 連 科 目

一 般 科 目

4年次

年単位

60

1科目選択Ⅳ

Ⅲ 1科目選択 2

Page 20: 文化服装学院学則第 4 条 本学院の課程、学科及び修業 º限並びに定員は、次のとおりとする。 - 2 - 昼 夜 別 課 別程 学 科 ¡ 修業 限 入学定員

- 20 -

類 年単位 年時数

ファッションビジネス 2 60

アパレル商品論・演習 I 12 360

ファッションコーディネート I 2 60

マーケットリサーチ 2 60

ファッション色彩 Ⅰ 2 60

コンピュータワーク Ⅰ 2 60

自由研究

企業研究

小 計 24 720

アパレル素材論 2 60

ファッション史 Ⅰ 2 60

ファッションデザイン画 1 30

自由選択※ A~C (1)~(3) (30)~(90)

小 計 5 150

特 別 講 義 Ⅰ 1 30

校 外 研 修 Ⅰ 1 30

キャリア開発 Ⅰ 2 60

小 計 4 120

(36)~ (1080)~

総 合 計 33 990

ハンディワーク、ファッションデザイン画(応用)、ソーイング、コンピュータワーク(基礎)、コンピュータワーク(応用)

 

《 ファッション流通専門課程  ファッション流通科 》

※自由選択科目A~C=英会話、中国語、日本語(留学生)、バッグ、帽子、ニット、アートフラワー、

科 目 名

流 通 専 門 科 目

専 門 関 連 科 目

一 般 科 目

1科目選択 2 60

Page 21: 文化服装学院学則第 4 条 本学院の課程、学科及び修業 º限並びに定員は、次のとおりとする。 - 2 - 昼 夜 別 課 別程 学 科 ¡ 修業 限 入学定員

- 21 -

分 2年次

類 年単位 年時数

スタイリスト論 2 60

スタイリストワーク 2 60

スタイリングディレクション(ディレクションワーク) 2 60

スタイリングディレクション(カメラワーク) 1 30

アパレル商品論 Ⅱ 2 60

アパレル演習 Ⅱ 5 150

アクセサリー論・演習   2 60

アパレル染色演習   2 60

ファッションコーディネート Ⅱ 2 60

ディスプレイ 1 30

ヘア・メイク 2 60

小 計 23 690

自由選択※ A 1 30

自由選択※ B 1 30

アパレル品質論 1 30

小 計 3 90

特 別 講 義 2 60

校 外 研 修 Ⅱ 1 30

キャリア開発 Ⅱ 1 30

インターンシップ 自由選択 (1~2) (30~60)

小 計 4 120

卒 業 研 究 ・ 創 作 4 120

(36)~ (1080)~

総 合 計 34 1020

ファッションカラー検定(2級)、英会話、中国語、日本語C

※ アートフラワーⅡ、ファッション小物、帽子Ⅱ、ソーイング、きもの着付、ファッションイラスト、バッグⅡ、コンピュータワーク、

流 通 専 門 科 目

《ファッション流通専門課程  ファッション流通科 スタイリストコース 》

科 目 名

専門関連科目

Page 22: 文化服装学院学則第 4 条 本学院の課程、学科及び修業 º限並びに定員は、次のとおりとする。 - 2 - 昼 夜 別 課 別程 学 科 ¡ 修業 限 入学定員

- 22 -

分 2年次

類 年単位 年時数

接客応対スキル(基礎) 3 90

接客応対スキル(応用) 3 90

アパレル商品論 Ⅱ 2 60

アパレル演習 Ⅱ 5 150

ファッションコーディネイト Ⅱ 2 60

ビジュアルマーチャンダイジング 2 60

売場計数 1 30

セールスプロモーション   2 60

小 計 20 600

アパレル品質論 1 30

ファッションマーケティング 2 60

パーソナルカラー   2 60

パーソナルメイク   2 60

自由選択※ A 1 30

自由選択※ B 1 30

小 計 9 270

特別講義 2 60

校外授業 Ⅱ 2 60

キャリア開発 Ⅱ 1 30

インターンシップ 自由選択 (1~2) (30~60)

小 計 5 150

卒 業 研 究 ・ 創 作 4 120

(40)~ (1200)~

総 合 計 38 1140

専門関連科目

《 ファッション流通専門課程 ファッション流通科 ショップスタイリストコース 》

科 目 名

一般科目

※ アートフラワーⅡ、ファッション小物、帽子Ⅱ、ソーイング、きもの着付、ファッションイラスト、バッグⅡ、コンピュータワーク、

ファッションカラー検定(2級)、英会話、中国語、日本語C

流 通 専 門 科 目

Page 23: 文化服装学院学則第 4 条 本学院の課程、学科及び修業 º限並びに定員は、次のとおりとする。 - 2 - 昼 夜 別 課 別程 学 科 ¡ 修業 限 入学定員

- 23 -

分 2年次

類 年単位 年時数

リテール・マーケティング 4 120

リテール・マーチャンダイジング 4 120

リテール・マーチャンダイジング計数 3 90

ビジュアル・マーチャンダイジング 2 60

アパレル商品論 2 60

アパレル製造論   2 60

セールスプロモーション 2 60

販売実務 2 60

パーソナルスタイリング   1 30

小 計 22 660

パーソナルカラー   1 30

メディアワーク 2 60

自由選択※ A 1 30

自由選択※ B 1 30

小 計 5 150

特  別  講  義 Ⅱ 1 30

校  外  研  修 Ⅱ 2 60

インターンシップ 自由選択 (1~2) (30~60)

キャリア開発 Ⅱ 1 30

小 計 4 120

卒 業 研 究 ・ 創 作 4 120

(37)~ (1110)~

総 合 計 35 1050

ファッションカラー検定(2級)、英会話、中国語、日本語C

※ アートフラワーⅡ、ファッション小物、帽子Ⅱ、ソーイング、きもの着付、ファッションイラスト、バッグⅡ、コンピュータワーク、

《 ファッション流通専門課程 ファッション流通科リテールプランニングコース》

科 目 名

流 通 専 門 科 目

専門関連科目

Page 24: 文化服装学院学則第 4 条 本学院の課程、学科及び修業 º限並びに定員は、次のとおりとする。 - 2 - 昼 夜 別 課 別程 学 科 ¡ 修業 限 入学定員

- 24 -

分 2年次

類 年単位 年時数

ファッションコーディネート Ⅱ 2 60

コンテンポラリーダンス 1 30

プロポーション美学 Ⅰ・Ⅱ 4 120

操体・ヨガ 1 30

化 粧 科 学 2 60

ヘ ア ・ メ イ ク 2 60

映 像 表 現 2 60

ファッション商品論・演習 Ⅰ・Ⅱ 5 150

ファッション情報 1 30

ファッションモデル特論 1 30

ファッションモデル演習 自由選択 (1) (30)

小 計 21 630

ファッション史 Ⅱ 1 30

日本伝統文化 1 30

メ デ ィ ア ワ ー ク Ⅰ 2 60

自由選択※ A (1) (30)

自由選択※ B (1) (30)

小 計 4 120

英 会 話

中 国 語

特 別 講 義   2 60

校 外 研 修 Ⅱ 1 30

キャリア開発 Ⅱ 1 30

小 計 6 180

卒 業 研 究 ・ 創 作 4 120

(38)~ (1140)~

総 合 計 35 1050

※ アートフラワーⅡ、ファッション小物、帽子Ⅱ、ソーイング、きもの着付、ファッションイラスト、バッグⅡ、コンピュータワーク、

ファッションカラー検定(2級)

《 ファッション流通専門課程 ファッション流通科ファッションモデルコース》

科 目 名

流 通 専 門 科 目

1科目選択

2 60

専門関連科目

Page 25: 文化服装学院学則第 4 条 本学院の課程、学科及び修業 º限並びに定員は、次のとおりとする。 - 2 - 昼 夜 別 課 別程 学 科 ¡ 修業 限 入学定員

- 25 -

分 2年次

類 年単位 年時数

メイクアップ概論・演習 IⅡ 4 120

化 粧 科 学 2 60

色 彩 美 学 2 60

エステティック 1 30

ネイルデザイン 1 30

メイクアップ特論 1 30

ファッション商品論・演習 IⅡ 5 150

ファッションコーディネート ⅡAB 2 60

ファッション情報 1 30

映像表現 2 60

メイクアップ演習 1 30

小 計 22 660

ファッション史 Ⅱ 1 30

日本伝統文化 1 30

メ デ ィ ア ワ ー ク 2 60

自由選択※ A (1) (30)

自由選択※ B (1) (30)

小 計 4 120

英 会 話

中 国 語

特 別 講 義 1 30

校 外 研 修 Ⅱ 2 60

キャリア開発 Ⅱ 1 30

小 計 6 180

卒 業 研 究 ・ 創 作 4 120

(38)~ (1140)~

総 合 計 36 1080

※ アートフラワーⅡ、ファッション小物、帽子Ⅱ、ソーイング、きもの着付、ファッションイラスト、バッグⅡ、

コンピュータワーク、ファッションカラー検定(2級)

《 ファッション流通専門課程 ファッション流通科ファッションメイクアップコース》

科 目 名

流 通 専 門 科 目

専門関連科目

1科目選択

2 60

Page 26: 文化服装学院学則第 4 条 本学院の課程、学科及び修業 º限並びに定員は、次のとおりとする。 - 2 - 昼 夜 別 課 別程 学 科 ¡ 修業 限 入学定員

- 26 -

分 1年次

類 科 目 名 年単位 年時数

現代社会とファッション 2 60

キャリアデザイン 2 60

リテールマネージメント 4 120

売場実務 1 30

売場計数 1 30

     

小 計 10 300

ファッション商品特性論・演習 A 3 90

ファッション商品特性論・演習 B 3 90

アパレル素材論   2 60

アパレル染色演習 2 60

アパレル品質論 1 30

ファッションコーディネート論・演習 2 60

色彩活用学 2 60

造形選択(アクセサリー小物、帽子等) 2 60

小 計 17 510

英語

中国語

コラボレーション 自由選択 (1) (30)

特別講義 2 60

校外研修 1 30

フィールドワーク 2 60

インターンシップ 2 60

小 計 9 180

卒業制作 2 60

(39)~ (1170)~

総 合 計 38 1140

2 60

《ファッション流通専門課程 流通ビジネス科 》

選択

流 通 専 門 科 目

Page 27: 文化服装学院学則第 4 条 本学院の課程、学科及び修業 º限並びに定員は、次のとおりとする。 - 2 - 昼 夜 別 課 別程 学 科 ¡ 修業 限 入学定員

- 27 -

ファッションプロデュース概論 2 60

ファッションプロデュース演習 4 120

ファッションプロモーション 2 60

カラープランニング 2 60

ビジュアルマーチャンダイジング 2 60

ショーイベントディレクション   2 60

ネットビジネス   1 30

映像メディア   1 30

美学 2 60

ファッションディレクター特論 2 60

イベント実習 1 30

小 計 21 630

アパレル演習 2

アート&デザイン 2

アクセサリープロデュース演習 2

レザークラフト 1

メイクアップ 1

パーソナルカラー実践演習 1

パソコン演習 1

アパレル染色演習 1

小 計 6 180

特別講義   2 60

インターンシップ   自由選択 (1~4) (30~120)

キャリア開発 Ⅲ 1 30

 

小 計 3 90

専攻科卒業研究・創作 4 120

(38)~ (1140)~

総 合 計 34 1020

一 般 科 目

流 通 専 門 科 目

6単位選択

6 180

《 ファッション流通専門課程 ファッション流通専攻科ファッションディレクター専攻 》

科目名 年単位 年時数

専門関連科目

Page 28: 文化服装学院学則第 4 条 本学院の課程、学科及び修業 º限並びに定員は、次のとおりとする。 - 2 - 昼 夜 別 課 別程 学 科 ¡ 修業 限 入学定員

- 28 -

メディアコミュニケーション論 1 30

メディア演習基礎 5 150

文章表現 1 30

写真表現 2 60

編集技術 3 90

メディア演習応用 4 120

プロモーションツール 2 60

メディアマーケティング 2 60

   

小 計 20 600

ファッションアーカイブ 2 60

グローバルコミュニケーション 2 60

ファッション情報分析 4 120

小 計 8 240

特別講義 1 30

インターンシップ a ・b 2 60

インターンシップ c・d 自由選択 1~2 30~60

小 計 3 90

専攻科卒業研究・創作 4 120

(37)~ (1110)~

総 合 計 35 1050

一般科目

《 ファッション流通専門課程 ファッション流通専攻科 ファッションメディア専攻 》

年単位 年時数科目名

流 通 専 門 科 目

専門関連科目

Page 29: 文化服装学院学則第 4 条 本学院の課程、学科及び修業 º限並びに定員は、次のとおりとする。 - 2 - 昼 夜 別 課 別程 学 科 ¡ 修業 限 入学定員

- 29 -

ストアマネジメント A 6 180

ストアマネジメント B 4 120

店舗実習 A 8 240

店舗実習 B 8 240

店舗実習 C 8 240

小 計 34 1020

グローバルビジネス論 1 30

ファッション総合論 2 60

売場計数 1 30

小 計 4 120

卒業研究・発表 4 120

総 合 計 42 1260

《 ファッション流通専門課程 ファッション流通専攻科 ストアマネジメント専攻 》

専 門 関 連 科 目

流 通 専 門 科 目

年単位 年時数科目名

Page 30: 文化服装学院学則第 4 条 本学院の課程、学科及び修業 º限並びに定員は、次のとおりとする。 - 2 - 昼 夜 別 課 別程 学 科 ¡ 修業 限 入学定員

- 30 -

分 2年次 3年次

類 年単位 年時数 年単位 年時数 年単位 年時数

ア パ レ ル 素 材 論 2 60

染 色 演 習 4 120

テ キ ス タ イ ル 論 2 60

テキスタイルプランニング 1 30

テキスタイルマーチャンダイジング 2 60

プリントデザイン 演 習 Ⅰ 4 120

プリントデザイン 演 習 Ⅱ 4 120

ウィービング基礎演習 4 120

ウィービングデザイン演習 Ⅰ 4 120

ウィービングデザイン演習 Ⅱ 4 120

テ キ ス タ イ ル 図 案 Ⅰ 2 60

テ キ ス タ イ ル 図 案 Ⅱ 2 60

テキスタイルクリエイション Ⅰ 2 60

テキスタイルクリエイション Ⅱ 4 120

テキスタイルクリエイション Ⅲ 4 120

テキスタイル特論 Ⅰ 1 30

テキスタイル特論 Ⅱ 1 30

自 由 研 究 Ⅰ 1 30

選  択     ※ a 4 120

選  択     ※ b 4 120

小 計 14 420 25 750 17 510

服 飾 造 形 Ⅰ 4 120

ド レ ー ピ ン グ Ⅰ 2 60

服 飾 造 形 Ⅲ 4 120

ド レ ー ピ ン グ Ⅲ 2 60

造 形 演 習 1 30

服 飾 手 芸 2 60

色 彩 論 ・ 演 習 Ⅰ 2 60

色 彩 論 ・ 演 習 Ⅱ 2 60

デ ッ サ ン 1 30

ファッションデザイン画 Ⅰ 2 60

ファッションデザイン画 Ⅱ 2 60

ファッションデザイン画 Ⅲ 2 60

ファッションビジネス概論 1 30

ファッションマーケティング 1 30

西 洋 服 装 史 2 60

染 織 文 化 論 Ⅰ 2 60

染 織 文 化 論 Ⅱ   2 60

グラフィックワーク Ⅰ 2 60

ア パ レ ル 品 質 論 1 30

ピ ン ワ ー ク 2 60

小 計 19 570 7 210 13 390

特  別  講  義 Ⅰ 1 30

特  別  講  義 Ⅱ 1 30

校  外  研  修 Ⅰ 1 30

校  外  研  修 Ⅱ 1 30

企  業  研  修   2 60

キャリア開発(コミュニケーション) Ⅰ 1 30

キャリア開発(コミュニケーション) Ⅱ 1 30

キャリア開発(就職対策) Ⅱ 1 30

インターンシップ(自由選択) (1) (30)

小 計 3 90 6 180 0 0

卒 業 研 究 ・ 創 作 5 150

(36)~ (1080)~

総 合 計 36 1080 38 1140 35 1050

※選択ab … (選択aの内、染色実習・服飾造形のどちらか1科目4単位を選択)

       (選択bの内、ウィービング基礎演習・ドレーピングⅡのどちらか1科目4単位を選択)

 専 門 関 連 科 目

 一 般 科 目

科 目 名 1年次

《 ファッション工芸専門課程 ファッションテキスタイル科 》

工 芸 専 門 科 目

Page 31: 文化服装学院学則第 4 条 本学院の課程、学科及び修業 º限並びに定員は、次のとおりとする。 - 2 - 昼 夜 別 課 別程 学 科 ¡ 修業 限 入学定員

- 31 -

類 年単位 年時数

ア イ テ ム 演 習  帽 子 4 120

ア イ テ ム 演 習  ジュエリー 4 120

ア イ テ ム 演 習  バッグ 4 120

ア イ テ ム 演 習  シューズ 4 120

自 由 研 究 Ⅰ 2 60

小 計 18 540

ハンディクラフト Ⅰ 2 60

造 形 演 習 2 60

色 彩 論 ・ 演 習 2 60

デ ッ サ ン Ⅰ 2 60

ファッションデザイン画 Ⅰ 2 60

グラフィックワーク Ⅰ 1 30

服 飾 造 形 2 60

服 装 解 剖 学 1 30

素 材 論 1 30

ファッションビジネス概論 1 30

小 計 16 480

特 別 講 義 Ⅰ 1 30

校 外 研 修 Ⅰ 1 30

キャリア開発 Ⅰ 1 30

小 計 3 90

総 合 計 37 1110

《ファッション工芸専門課程 ファッショングッズ基礎科》

科 目 名

一 般 科 目

専 門 関 連 科 目

工 芸 専 門 科 目

Page 32: 文化服装学院学則第 4 条 本学院の課程、学科及び修業 º限並びに定員は、次のとおりとする。 - 2 - 昼 夜 別 課 別程 学 科 ¡ 修業 限 入学定員

- 32 -

分 1年次 2年次 3年次

類 年単位 年時数 年単位 年時数 年単位 年時数

ア イ テ ム 演 習  帽 子 4 120

ア イ テ ム 演 習  ジュエリー 4 120

ア イ テ ム 演 習  バッグ 4 120

ア イ テ ム 演 習  シューズ 4 120

帽  子 Ⅰ 8 240

ジュエリー Ⅰ 8 240

帽  子 Ⅱ

ジュエリー Ⅱ

レ ザ ー グ ッ ズ Ⅰ 1 30

レ ザ ー グ ッ ズ Ⅱ 1 30

エナメルワーク 1 30

コスチュームアクセサリー 4 120

グッズマーチャンダイジング 2 60

ファッショングッズ特論 Ⅰ 1 30

ファッショングッズ特論 Ⅱ 1 30

自 由 研 究 Ⅰ 2 60

自 由 研 究 Ⅱ 2 60

染 色 演 習 1 30

小 計 18 540 21 630 25 750

ハ ン デ ィ ク ラ フ ト Ⅰ 2 60

ハ ン デ ィ ク ラ フ ト Ⅱ 2 60

ニ ッ ト グ ッ ズ 1 30

ア ー ト フ ラ ワ ー 1 30

造 形 演 習 2 60

色 彩 論 ・ 演 習 2 60

デ ッ サ ン Ⅰ 2 60

デ ッ サ ン Ⅱ 1 30

ファッションデザイン画 2 60

ファッショングッズデザイン画 Ⅰ 2 60

ファッショングッズデザイン画 Ⅱ

レンダリング

造 形 デ ザ イ ン Ⅰ 2 60

造 形 デ ザ イ ン Ⅱ 2 60

グラフィックワーク Ⅰ 1 30

グラフィックワーク Ⅱ 2 60

ジュエリーCAD Ⅰ 1 30

服 飾 造 形 2 60

服 装 解 剖 学 1 30

素 材 論 1 30

ファッションビジネス概論 1 30

ファッションマーケティング 2 60

ファブリックスカルプチャー 2 60

西 洋 服 装 史 1 30

生 活 文 化 史 1 30

小 計 16 480 14 420 8 240

キャリア開発 Ⅰ 1 30

キャリア開発(コミュニケーション) Ⅱ 1 30

キャリア開発(就職対策) Ⅱ 1 30

英会話 Ⅱ 2 60

特 別 講 義 Ⅰ 1 30

特 別 講 義 Ⅱ 1 30

校 外 研 修 Ⅰ 1 30

校 外 研 修 Ⅱ 1 30

インターンシップ a 自由選択 (1) (30)

インターンシップ b 自由選択 (1) (30)

小 計 3 90 4 120 2 60

卒 業 研 究 ・ 創 作 4 120

(40)~ (1200)~ (40)~ (1200)~

総 合 計 37 1110 39 1170 39 1170

一 般 科 目

専  門  関  連  科  目

工 芸 専 門 科 目

選択 16 480

選択 2 60

《ファッション工芸専門課程 帽子・ジュエリーデザイン科 》

科 目 名

Page 33: 文化服装学院学則第 4 条 本学院の課程、学科及び修業 º限並びに定員は、次のとおりとする。 - 2 - 昼 夜 別 課 別程 学 科 ¡ 修業 限 入学定員

- 33 -

分 1年次 2年次 3年次

類 年単位 年時数 年単位 年時数 年単位 年時数

ア イ テ ム 演 習  帽子 4 120

ア イ テ ム 演 習  ジュエリー 4 120

ア イ テ ム 演 習  バッグ 4 120

ア イ テ ム 演 習  シューズ 4 120

バッグ デザイン  Ⅰ 4 120

バッグ パターンメーキング Ⅰ 4 120

バッグ 制作実技 Ⅰ 7 210

バッグ デザイン Ⅱ 6 180

バッグ パターンメーキング Ⅱ 6 180

バッグ 制作実技 Ⅱ 10 300

バッグデザイン論 1 30

バッグ素材論 1 30

バッグハンドワーク 3 90

バッグマーチャンダイジング 2 60

ファッショングッズ特論 Ⅰ 1 30

ファッショングッズ特論 Ⅱ 1 30

自 由 研 究 Ⅰ 2 60

自 由 研 究 Ⅱ 2 60

小 計 18 540 23 690 25 750

ハンディクラフト Ⅰ 2 60

ハンディクラフト Ⅱ 1 30

造 形 演 習 2 60

色 彩 論・演 習 2 60

デ ッ サ ン Ⅰ 2 60

デ ッ サ ン Ⅱ 2 60

ファッションデザイン画 2 60

バッグデザイン画 Ⅰ 2 60

バッグデザイン画 Ⅱ 1 30

造 形 デ ザ イ ン Ⅰ 2 60

造 形 デ ザ イ ン Ⅱ 2 60

グラフィックワーク Ⅰ 1 30

グラフィックワーク Ⅱ 2 60

服 飾 造 形 2 60

服 装 解 剖 学 1 30

素 材 論 1 30

ファッションビジネス概論 1 30

ファッションマーケティング 2 60

ファブリックスカルプチャー 1 30

染色・プリント技法 1 30

西 洋 服 装 史 1 30

コンピュータワーク 1 30

小 計 16 480 12 360 6 180

英 会 話 Ⅱ 2 60

キャリア開発 Ⅰ 1 30

キャリア開発(コミュニケーション) Ⅱ 1 30

キャリア開発(就職対策) Ⅱ 1 30

特 別 講 義 Ⅰ 1 30

特 別 講 義 Ⅱ 1 30

校 外 研 修 Ⅰ 1 30

校 外 研 修 Ⅱ 1 30

インターンシップ A 自由選択 (1) (30)

インターンシップ B 自由選択 (1) (30)

小 計 3 90 4 120 2 60

卒 業 研 究 ・ 創 作 4 120

(40)~ (1200)~ (38)~ (1140)~

総 合 計 37 1110 39 1170 37 1110

 

 

 

《 ファッション工芸専門課程   バッグデザイン科 》

科 目 名

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Page 34: 文化服装学院学則第 4 条 本学院の課程、学科及び修業 º限並びに定員は、次のとおりとする。 - 2 - 昼 夜 別 課 別程 学 科 ¡ 修業 限 入学定員

- 34 -

分 1年次 2年次 3年次

類 年単位 年時数 年単位 年時数 年単位 年時数

ア イ テ ム 演 習  帽 子 4 120

ア イ テ ム 演 習  ジュエリー 4 120

ア イ テ ム 演 習  バッグ 4 120

ア イ テ ム 演 習  シューズ 4 120

シューズ デザイン Ⅰ 3 90

シューズ パターンメーキング Ⅰ 6 180

シューズ 制作実技 Ⅰ 7 210

シューズ デザイン Ⅱ 5 150

シューズ パターンメーキング Ⅱ 7 210

シューズ 制作実技 Ⅱ 10 300

シ ュ ー ズ 造 形 Ⅰ 2 60

シ ュ ー ズ 造 形 Ⅱ 2 60

シ ュ ー ズ 解 剖 学 1 30

シューズ素材論 1 30

シューズマーチャンダイジング 2 60

ファッショングッズ特論 Ⅰ 1 30

ファッショングッズ特論 Ⅱ 1 30

自 由 研 究 Ⅰ 2 60

自 由 研 究 Ⅱ 2 60

小 計 18 540 23 690 27 810

ハンディクラフト Ⅰ 2 60

ハンディクラフト Ⅱ 1 30

造 形 演 習 2 60

色 彩 論・演 習 2 60

デ ッ サ ン Ⅰ 2 60

デ ッ サ ン Ⅱ 2 60

ファッションデザイン画 2 60

シューズデザイン画 Ⅰ 2 60

シューズデザイン画 Ⅱ 1 30

造 形 デ ザ イ ン Ⅰ 2 60

造 形 デ ザ イ ン Ⅱ 2 60

グラフィックワーク Ⅰ 1 30

グラフィックワーク Ⅱ 2 60

服 飾 造 形 2 60

服 装 解 剖 学 1 30

素 材 論 1 30

ファッションビジネス概論 1 30

ファッションマーケティング 2 60

ファブリックスカルプチャー 1 30

染色・プリント技法 1 30

西 洋 服 装 史 1 30

小 計 16 480 12 360 5 150

英 会 話 Ⅰ 2 60

キャリア開発 Ⅰ 1 30

キャリア開発(コミュニケーション) Ⅱ 1 30

キャリア開発(就職対策) Ⅱ 1 30

特 別 講 義 Ⅰ 1 30

特 別 講 義 Ⅱ 1 30

特 別 講 義 Ⅲ 1 30

校 外 研 修 Ⅰ 1 30

校 外 研 修 Ⅱ 1 30

インターンシップ a 自由選択 (1) (30)

インターンシップ b 自由選択 (1) (30)

小 計 3 90 4 120 3 90

卒 業 研 究 ・ 創 作 4 120

(40)~ (1200)~ (40)~ (1200)~

総 合 計 37 1110 39 1170 39 1170

《 ファッション工芸専門課程  シューズデザイン科 》

科 目 名

工 芸 専 門 科 目

専  門  関  連  科  目

一 般 科 目

Page 35: 文化服装学院学則第 4 条 本学院の課程、学科及び修業 º限並びに定員は、次のとおりとする。 - 2 - 昼 夜 別 課 別程 学 科 ¡ 修業 限 入学定員

- 35 -

分 1年次 3年次

類 科 目 名 年単位 年時数 年単位 年時数 年時数

服 装 造 形 基 礎 2 60

服 装 造 形 論 Ⅰ 4 120

服 装 造 形 デザイン Ⅰ 4 120

服 装 造 形 実技 Ⅰ 6 180

服 装 造 形 論 Ⅱ 4 120

服 装 造 形 デザイン Ⅱ 4 120

服 装 造 形 実技 Ⅱ 8 240

服 装 造 形 論 Ⅲ 4 120

服 装 造 形 デザイン Ⅲ 4 120

服 装 造 形 実技 Ⅲ 4 120

ド レ ー ピ ン グ a   4 120

小 計 16 480 16 480 16 480

服 飾 デ ザ イ ン 論 Ⅰ 1 30

服 飾 デ ザ イ ン 論 Ⅱ 2 60

ファッションデザイン画 Ⅰ 2 60

ファッションデザイン画 Ⅱ 1 30

服 飾 手 芸 Ⅰ 1 30

服 飾 手 芸 Ⅱ 1 30

西 洋 服 装 史 Ⅰ 1 30    

西 洋 服 装 史 Ⅱ 1 30

ア パ レ ル 素 材 論 Ⅰ 1 30  

ア パ レ ル 素 材 論 Ⅱ 1 30

ア パ レ ル 品 質 論 1 30

服 装 解 剖 学 1 30

ファッションビジネス概論 1 30

ド レ ー ピ ン グ  b   3

ファッションデザイン画 Ⅲ 3

CADパターンメーキング 3

アパレル生産概論・演習 3

ファッションマーケティング 3

ファッションコーディネーション 3

グラフィックワーク 3

小 計 7 210 8 240 6 180

特  別  講  義 Ⅰ 1 30

特  別  講  義 Ⅱ 1 30  

特  別  講  義 Ⅲ 1 30

小 計 1 30 1 30 1 30

卒 業 研 究 ・ 創 作 2 60

総 合 計 24 720 25 750 25 750

《Ⅱ部服飾専門課程 服  装  科 》

180

2年次

年単位

一 般 科 目

服 装 造 形 専 門 科 目

専 門 関 連 科 目

2科目選択 6

Page 36: 文化服装学院学則第 4 条 本学院の課程、学科及び修業 º限並びに定員は、次のとおりとする。 - 2 - 昼 夜 別 課 別程 学 科 ¡ 修業 限 入学定員

- 36 -

分 1年次

類 科 目 名 年単位 年時数 年単位 年時数

流 通 専 門 科 目

ファッションビジネス概論 Ⅰ 6 180

ファッションビジネス概論 Ⅱ 6 180

コンピュータスキル Ⅰ 2 60    

コンピュータスキル Ⅱ     1 30

アパレル商品概論 Ⅰ 2 60    

アパレル商品概論 Ⅱ     2 60

コーディネート Ⅰ 2 60    

コーディネート Ⅱ 2 60

ショップ計数     1 30

アパレル素材論 1 30    

アパレル品質論 1 30    

ファッションカラー Ⅰ 2 60    

ファッションカラー Ⅱ     2 60

接客応対スキル Ⅰ 3 90    

接客応対スキル Ⅱ 3 90

小 計 19 570 17 510

アパレル商品構造論・演習 Ⅰ 3 90    

アパレル商品構造論・演習 Ⅱ     3 90

ファッション史(基礎) 1 30

小 計 3 90 4 120

特別講義 Ⅰ 1 30

特別講義 Ⅱ 1 30

ビジネススキル 1 30

小 計 2 60 1 30

卒業制作 2 60

総 合 計 24 720 24 720

《Ⅱ部ファッション流通専門課程 ファッション流通科 》

一 般 科 目

2年次

専門関連科目

Page 37: 文化服装学院学則第 4 条 本学院の課程、学科及び修業 º限並びに定員は、次のとおりとする。 - 2 - 昼 夜 別 課 別程 学 科 ¡ 修業 限 入学定員

- 37 -

(他の専修学校等における授業科目の履修)

第 8 条 他の専修学校、大学等で履修した科目で本学院カリキュラムと同等の内容

と認めた科目については、本学院の規定に則り、各課程の修了に必要な総

授業時数の2分の1を超えない範囲で履修とみなす。

(授業の始終期)

第 9 条 本学院の始業及び終業の時刻は、次のとおりとする。

Ⅰ部服飾専門課程、ファッション工科専門課程、ファッション流通専門課程

ファッション工芸専門課程とも、午前 9時 20分から午後 4時 40分まで。

Ⅱ部服飾専門課程、ファッション流通専門課程は、午後 6 時から午後 9 時まで。

(教職員組織)

第 10 条 本学院に次の教職員を置く。

1.学 院 長 1名

2.副 学 院 長 組織の必要上置くことができる。

3.教 授 30名以上

4.専 任 講 師 90名以上

5.非 常 勤 講 師 70名以上

6.助 手 40名以上

7.事 務 職 員 35名以上

8.学 校 医 2名

学院長は校務を総理し、所属の職員を統督する。

副学院長はこれを補佐する。

教授は学生の教育及び研究の指導にあたる。

講師は教授に準ずる。

助手は教授並びに講師を助ける。

事務員は所管の業務を掌握し、または上司の命をうけて所定の事務に従事

する。

Page 38: 文化服装学院学則第 4 条 本学院の課程、学科及び修業 º限並びに定員は、次のとおりとする。 - 2 - 昼 夜 別 課 別程 学 科 ¡ 修業 限 入学定員

- 38 -

第4章 入学、進学、休学、退学、卒業及び賞罰

(入 学 資 格 )

第 11 条 本学院の入学資格は、次のとおりとする。

服飾専門課程、ファッション工科専門課程、ファッション流通専門課程、

ファッション工芸専門課程とも、高等学校、高等専門学校(3 年以上)及び高等

専修学校(3 年以上で年間授業時数 800 時間以上の課程)の卒業者及び国で定め

る大学入学資格を有する者。

2. 外国において、学校教育における 12 年の課程を修了した者。

3. 専修学校において高等学校の卒業と同等の学力があると認める者。

4. Ⅰ部服飾専門課程 服飾研究科

大学または短期大学、高等専門学校(5 年課程)を卒業した者。

5. Ⅰ部服飾専門課程 服飾専攻科

(1) 第1項から第3項に規定する資格により、服飾専門学校で昼間部 2 年以

上、夜間部 3 年以上の専門課程を修了した者。

(2) 大学・短大被服系列学科 2 年以上修了した者。

(3) 外国の教育機関(大学・短大被服系列学科・服飾専門学校等)において

(1)・(2)と同等の教育を修了した者。

6. Ⅰ部服飾専門課程 服装科 2 年

Ⅰ部ファッション工科専門課程 2 年次各科

第 1 項から第 3 項に規定する資格により、服飾専門学校で昼間部 1 年以上、夜間

部 2 年以上の専門課程を修了した者または大学・短大被服系列学科 1 年以上修了

した者。

7. Ⅱ部服飾専門課程 服装科 3 年

第 1 項から第 3 項に規定する資格により、服飾専門学校で昼間部 1 年以上、夜間

部 2 年以上の専門課程を修了した者または大学・短大被服系列学科 1 年以上修了

した者。

8. Ⅱ部服飾専門課程 服装科 2 年

第 1 項から第 3 項に規定する資格により、服飾専門学校で昼間部、夜間部のい

ずれかで 1 年以上の専門課程を修了した者または大学・短大被服系列学科 1 年

以上修了した者。

Page 39: 文化服装学院学則第 4 条 本学院の課程、学科及び修業 º限並びに定員は、次のとおりとする。 - 2 - 昼 夜 別 課 別程 学 科 ¡ 修業 限 入学定員

- 39 -

(進 学)

第 12 条 本学院の一課程一科を卒業し、専攻科への進学資格は次のとおりである。

Ⅰ部服飾専門課程服飾専攻科(デザイン専攻、技術専攻、オートクチュール専攻)。

服飾専門課程各科の卒業者であって、組担任の推薦を受け各科修了時の成績およ

よび適性試験等による選考を経て決定する。

2.Ⅰ部ファッション流通専門課程ファッション流通専攻科(ファッションディレク

ター専攻・ファッションメディア専攻・ストアマネジメント専攻)。

(ファッションディレクター専攻)

ファッション流通専門課程各科の卒業者であって、組担任の推薦を受け各科修了

時の成績および適性試験等による選考を経て決定する。

(ファッションメディア専攻・ストアマネジメント専攻)

ファッション流通専門課程各科の卒業者及びⅠ部服飾専門課程卒業者、ファッ

ション工科専門課程2年次修了者であって、組担任の推薦を受け各科修了時の

成績および適性試験等による選考を経て決定する。

(他 科 へ の 異 動 )

第 13 条 本学院の一課程一科を修了または卒業し、他科への異動は次のとおりとする。

本人の異動目的、学業成績等を勘案し、受け入れ学科の了解を得た場合は、試験

等により異動を認める場合がある。

(入 学 時 期)

第 14 条 本学院の入学時期は、次のとおりとする。

Ⅰ部(昼間)各科は 4 月 1 日、Ⅱ部(夜間)各科 4 月期は 4 月 1 日及び

10 月期は 10 月 1 日。

Page 40: 文化服装学院学則第 4 条 本学院の課程、学科及び修業 º限並びに定員は、次のとおりとする。 - 2 - 昼 夜 別 課 別程 学 科 ¡ 修業 限 入学定員

- 40 -

(入学手続・許可)

第 15 条 本学院の入学手続は、次のとおりとする。

本学院に入学しようとする者は、本学院の定める入学願書、その他の書類に必要

事項を記載し、高等学校、高等専門学校(3 年以上)及び高等専修学校調査書ま

たは大学成績証明書に、第 22 条に定める選考料・受験料を添えて指定期日まで

に出願しなければならない。

2. 前項の手続を終了した者に対して試験または書類審査を行い、入学者を決定

する。

3. 本学院に入学を許可された者は、指定期日までに第 22 条に定める入学金、授業

料その他の費用等を納入しなければならない。

4. 外国人学生・編入学生・研究生・聴講生は別に定めるところにより入学を

許可する。

5. 保証人は親もしくは三親等以内の近親者とする。また保証人に代わって責

任を果たすことができる人をおくことができる。

6. 保証人を変更しようとするときは、その理由を添えて届け出なければなら

ない。

7. 学生・保証人が住所、居所または氏名を変更したときは、速やかに届け出

なければならない。

8. 入学手続を完了した者で始業後 1 週間以上無届で登校しない場合は、入学の意志

がないものと認めて入学の許可を取り消すことがある。

(休学・復学)

第 16 条 学生が疾病その他やむを得ない事由によって3ヶ月以上1ヶ年以内休学す

る場合は、診断書及びその事由を記し、保証人連署の上願い出、学院長の

許可を受けなければならない。

2. 前項の者が復学しようとする場合は、許可を得て復学することができる。

Page 41: 文化服装学院学則第 4 条 本学院の課程、学科及び修業 º限並びに定員は、次のとおりとする。 - 2 - 昼 夜 別 課 別程 学 科 ¡ 修業 限 入学定員

- 41 -

(卒業・成績・修了)

第 17 条 学院長は教育課程の定めるところにより、各学年ごとに修了すべき学科目につい

て試験を行い、合格者に対して当該科目の修了を認定する。だだし、実習につい

ては、実習の成績によって修了を認定することができる。

2. 本学院所定の課程を修了した者には、卒業証書を授与する。

なお、中途修了者については、本人の申請により修了証明書を発行することが

できる。

3. 卒業、成績、修了についての細則は別に定める。

(称号の授与)

第 18 条 前条により、Ⅰ部服飾専門課程服装科、ファッション工科専門課程アパレルデザ

イン科・アパレル技術科・インダストリアルマーチャンダイジング科・ニットデ

ザイン科、ファッション流通専門課程ファッション流通科、ファッション工芸専

門課程ファッションテキスタイル科・帽子・ジュエリーデザイン科・バッグデザ

イン科・シューズデザイン科を修了した者には、専門士(服飾・家政専門課程)

の称号を授与する。

2. Ⅰ部ファッション工科専門課程ファッション高度専門士科を修了した者には、高

度専門士(服飾・家政専門課程)の称号を授与する。

(自 主 退 学 )

第 19 条 退学しようとする者は、その事由を記し、保証人連署の上願い出、学院長の許可

を受けなければならない。

(退学の命令・除籍)

第 20 条 次の各号の1に該当する者には、退学を命ずることがある。

(1) 操行が不良で改善の見込がないと認められる者。

(2) 成績が劣等で卒業の見込がないと認められる者。

(3) 無届欠席 1 ヶ月以上に及ぶ者、正当な事由なく授業料滞納 6 ヶ月以上に及ぶ者。

(4) 学則その他諸規則に違背して学園の風紀を著しく乱した者。

Page 42: 文化服装学院学則第 4 条 本学院の課程、学科及び修業 º限並びに定員は、次のとおりとする。 - 2 - 昼 夜 別 課 別程 学 科 ¡ 修業 限 入学定員

- 42 -

2. 次の各号の1に該当する者には、除籍を命ずることがある。

(1) 退学を命じられた者が、所定の期間内に退学の手続を怠った場合。

(2) 違法行為その他により、社会または個人に多大な損害を与えたことが明らかで

ある者、またそのことにより学院の名誉を著しく傷つけた者。

(3) 無届け欠席 1 ヶ月以上で、さらに 6 ヶ月以上または学年最終日までのいずれか

の期間、音信不通である者。

(4) 正当な事由なく授業料滞納6ヶ月以上に及ぶ者。

(ほ う 賞)

第 21 条 学術優秀、操作善良な者または 1 学年以上を通じて遅刻、欠席のなかった

者を表彰することがある。

Page 43: 文化服装学院学則第 4 条 本学院の課程、学科及び修業 º限並びに定員は、次のとおりとする。 - 2 - 昼 夜 別 課 別程 学 科 ¡ 修業 限 入学定員

- 43 -

第5章 入学金、授業料、その他

(納 付 金)

第 22 条 本学院の入学金、授業料等は、次のとおりとする。

選考料・受験料は、33,000円とする。

2. 学費(年額)は次のとおり定める。

部 課程 科 名

学 費

合計 入学金 授業料 施設費 実習費 教材費

課程

服飾専門

服装科 260,000 650,000 210,000 80,000 45,000 1,245,000

服飾研究科 260,000 650,000 210,000 80,000 48,000 1,248,000

課程

ファッション工科専門

ファッション高度専門士科 300,000 705,000 210,000 80,000 40,000 1,335,000

アパレルデザイン科

300,000

680,000

210,000

80,000

40,000

1,310,000

アパレル技術科

インダストリアルマーチャンダイジング科

ニットデザイン科

流通専門課程

ファッション

グローバルビジネスデザイン科 300,000 720,000 210,000 80,000 40,000 1,350,000

ファッション流通科 260,000 675,000 210,000 80,000 40,000 1,265,000

流通ビジネス科 260,000 685,000 210,000 80,000 45,000 1,280,000

専門課程

ファッション工芸

ファッションテキスタイル科 300,000 680,000 230,000 80,000 50,000 1,340,000

帽子・ジュエリーデザイン科

300,000 680,000 230,000 80,000 60,000 1,350,000 バッグデザイン科

シューズデザイン科

服飾

専門

課程

服装科 140,000 270,000 40,000 0

1,000

451,000

ファッショ

ン流通

専門

課程

ファッション流通科 140,000 300,000 40,000 0 3,000 483,000

Page 44: 文化服装学院学則第 4 条 本学院の課程、学科及び修業 º限並びに定員は、次のとおりとする。 - 2 - 昼 夜 別 課 別程 学 科 ¡ 修業 限 入学定員

- 44 -

(進級、進学時の学費)

2年 0 650,000 180,000 80,000 47,000 957,000

45,000

2年 0 720,000 200,000 80,000 60,000 1,060,000

2年 0 695,000 180,000 80,000 65,000 1,020,000

2年 0 695,000 200,000 80,000 40,000 1,015,000

2年 0 695,000 180,000 80,000 55,000 1,010,000

2年 0 695,000 200,000 80,000 85,000 1,060,000

3年 0 720,000 200,000 80,000 60,000 1,060,000

3年 0 695,000 180,000 80,000 50,000 1,005,000

3年 0 695,000 180,000 80,000 60,000 1,015,000

3年

3年

3年 0 695,000 180,000 80,000 55,000 1,010,000

3年 0 695,000 200,000 80,000 62,000 1,037,000

4年 0 720,000 200,000 80,000 60,000 1,060,000

2年 0 735,000 180,000 80,000 30,000 1,025,000

2年 0 675,000 180,000 80,000 83,000 1,018,000

2年 0 675,000 180,000 80,000 60,000 995,000

2年 0 675,000 180,000 80,000 87,000 1,022,000

2年 0 675,000 180,000 80,000 85,000 1,020,000

2年 0 675,000 180,000 80,000 100,000 1,035,000

3年 0 735,000 180,000 80,000 30,000 1,025,000

40,000 685,000 180,000 80,000 72,000 1,057,000

40,000 685,000 180,000 80,000 67,000 1,052,000

40,000 685,000 180,000 80,000 70,000 1,055,000

4年 0 735,000 180,000 80,000 30,000 1,025,000

2年 0 695,000 200,000 80,000 45,000 1,020,000

2年 695,000 200,000 80,000 88,000 1,063,000

2年 695,000 200,000 80,000 66,000 1,041,000

2年 695,000 200,000 80,000 85,000 1,060,000

3年 0 695,000 200,000 80,000 45,000 1,020,000

3年 695,000 200,000 80,000 70,000 1,045,000

3年 695,000 200,000 80,000 65,000 1,040,000

3年 695,000 200,000 80,000 77,000 1,052,000

2年 0 270,000 40,000 0 5,000 315,000

3年 0 270,000 40,000 0 10,000 320,000

ファッション流通

専門課程2年 0 300,000 40,000 0 3,000 343,000

グローバルビジネスデザイン科

ファッションテキスタイル科

0

0

ファ

ショ

服飾専門課程

80,000660,000 180,000

フ ァ ッ シ ョ ン メ テ ゙ ィ ア 専攻

ス ト ア マ ネ シ ゙ メ ン ト 専 攻

ファ

ショ

程 フ ァッ シ ョ ン テ ゙ ィ レ ク タ ー 専攻

80,0000

ファッション流通科スタイリストコース

ファッション流通科ショップスタイリストコース

ファッション流通科リテールプランニングコース

1,015,000695,000 200,000 40,000

ファ

ショ

ファッション高度専門士科

合計

1,005,000

科    名

40,000

施設費 実習費 教材費課 程

デ ザ イ ン 専 攻

技 術 専 攻

オ ー ト ク チ ュ ー ル 専 攻

進学金 授業料部

Ⅱ部

Ⅰ部

服飾専攻科

アパレルデザイン科

アパレル技術科

インダストリアルマーチャンダイジング科

ニットデザイン科

アパレルデザイン科

メンズデザインコース

アパレル技術科

生産システムコース

インダストリアルマーチャンダイジング科

ニットデザイン科

ファッション高度専門士科

グローバルビジネスデザイン科

ファッション流通科

ファッション高度専門士科

服 装 科

シューズデザイン科

バッグデザイン科

帽子・ジュエリーデザイン科

服 装 科

服 装 科

バッグデザイン科

シューズデザイン科

帽子・ジュエリーデザイン科

ファッションテキスタイル科

ファッション流通科ファッションモデルコース

ファッション流通科ファッションメイクアップコース

グローバルビジネスデザイン科

ファッション流通専攻科

Page 45: 文化服装学院学則第 4 条 本学院の課程、学科及び修業 º限並びに定員は、次のとおりとする。 - 2 - 昼 夜 別 課 別程 学 科 ¡ 修業 限 入学定員

- 45 -

3. 授業料納入期は 2 期に分け、入学手続の際前期分として半額を、9 月に後期分と

して半額を納入するものとする。

ファッション工科専門課程、ファッション工芸専門課程は 2 年次への進級

時に授業料の変更がある。

4. 施設費は進級・進学時に変更がある。

5. 実習費はファッション工科専門課程、ファッション工芸専門課程は進級時に変更

がある。

6. 進級・進学生の学費は別に定める。

7. 学友会費は別に定める。

8. 奨学金制度については別に定める。

9. 授業料等学費は、経済的社会的情勢に応じて、在学生の場合も年度により

変更することがある。

また、一旦納入した選考料・受験料・入学金・進学金・授業料等は原則

として返金しない。ただし、入学取り止めの時は、入学式前までに本学所定の

書類にて入学取り止めの申請が完了している場合のみ、入学金以外の学費を

返金する。

10. 授業料は出席の有無にかかわらず徴収する。

11. 特別の事情があるものは進級・進学時に、保証人から授業料の延納を願い

出ることができる。

(寄 宿 舎)

第 23 条 寄宿を希望する学生のために学生寮を置く。

2. 学生寮は、本学院教育の一環として運営し、別に寮則を定める。

(健 康 診 断 )

第 24 条 健康診断は、毎年1回、別に定めるところにより実施する。

Page 46: 文化服装学院学則第 4 条 本学院の課程、学科及び修業 º限並びに定員は、次のとおりとする。 - 2 - 昼 夜 別 課 別程 学 科 ¡ 修業 限 入学定員

- 46 -

第6章 附帯教育(別科)及び公開講座

第 25 条 本学院に附帯教育(別科)を置く。

昼夜別 名 称 修業年限 総定員 備 考

ソーイング(初級・総合コース) 6か月 40名 授業週2回 午後 6:00~8:30

パターン

メーキング

平 面 (基礎・総合コース)

〃 〃 〃

立 体 (初級・総合コース)

〃 〃 〃

合 計 120

2. 附帯教育(別科)の入会資格を別に定める。

3. 附帯教育(別科)の入会金、受講料その他必要事項は別に定める。

第 26 条 本学院は夏期及び春期に公開講座を設ける。

2. 公開講座の実施要項はその都度定める。

Page 47: 文化服装学院学則第 4 条 本学院の課程、学科及び修業 º限並びに定員は、次のとおりとする。 - 2 - 昼 夜 別 課 別程 学 科 ¡ 修業 限 入学定員

- 47 -

附 則

1.この学則は、平成 16 年 4 月 1 日より実施する。(1回目)

1.この学則は、平成 16 年 3 月 1 日より実施する。(2回目)

附 則

1.この学則は、平成 17 年 4 月 1 日より実施する。(1回目)

1.この学則は、平成 17 年 3 月 9 日より実施する。(2回目)

附 則

1.この学則は、平成 18 年 4 月 1 日より実施する。

附 則

1.この学則は、平成 19 年 4 月 1 日より実施する。(1回目)

1.この学則は、平成 19 年 2 月 22 日より実施する。(2回目)

附 則

1.この学則は、平成 20 年 4 月 1 日より実施する。(1回目)

1.この学則は、平成 20 年 2 月 29 日より実施する。(2回目)

附 則

1.この学則は、平成 21 年 4 月 1 日より実施する。(1回目)

1.この学則は、平成 21 年 4 月 1 日より実施する。(2回目)

但し、第 18 条(称号授与)については平成 21 年 2 月 27 日より実施する。

附 則

1.この学則は、平成 22 年 4 月 1 日より実施する。(1回目)

1.この学則は、平成 22 年 2 月 26 日より実施する。(2回目)

Page 48: 文化服装学院学則第 4 条 本学院の課程、学科及び修業 º限並びに定員は、次のとおりとする。 - 2 - 昼 夜 別 課 別程 学 科 ¡ 修業 限 入学定員

- 48 -

附 則

1.この学則は、平成 23 年 4 月 1 日より実施する。(1回目)

1.この学則は、平成 22 年 11 月 29 日より実施する。(2回目)

1.この学則は、平成 23 年 4 月 1 日より実施する。(3回目)

附 則

1.この学則は、平成 24 年 4 月 1 日より実施する。(1回目)

1.この学則は、平成 24 年 4 月 1 日より実施する。(2回目)

附 則

1.この学則は、平成 25 年 4 月 1 日より実施する。(1回目)

附 則

1.この学則は、平成 26 年 4 月 1 日より実施する。(1回目)

1.この学則は、平成 26 年 1 月 28 日より実施する。(2回目)

附 則

1.この学則は、平成 27 年 4 月 1 日より実施する。(1回目)

1.この学則は、平成 28 年 4 月 1 日より実施する。(2回目)

2.第 4 条の規定にかかわらず平成 25・26・27・28・29 年度については課程、

学年、修業年限、ならびに各科の定員は次のとおりとする。

3.この学則の実施に関し必要な事項は、学院長が別に定める。

Page 49: 文化服装学院学則第 4 条 本学院の課程、学科及び修業 º限並びに定員は、次のとおりとする。 - 2 - 昼 夜 別 課 別程 学 科 ¡ 修業 限 入学定員

- 49 -

課程別 学 科 名 修業年限 平成25年度 平成26年度 平成27年度 平成28年度 平成29年度

服飾専門課程

服 装 科 2ヶ年 800 680 560 560 560

服 飾 専 攻 科 1ヶ年 200 200 200 200 200

服 飾 研 究 科 1ヶ年 100 80 80 80 80

ファッション工科専門課程

フ ァ ッ シ ョ ン 高 度 専 門 士 科 4ヶ年 200 250 300 350 400

ア パ レ ル デ ザ イ ン 科 3ヶ年 480 480 480 480 480

ア パ レ ル 技 術 科 3ヶ年 330 300 300 300 300

ニ ッ ト デ ザ イ ン 科 3ヶ年 150 150 150 150 150

インダストリアルマーチャンダイジング科 3ヶ年 200 180 180 180 180

ファッション流通専門課程

グ ロ ー バ ル ビ ジ ネ ス デ ザ イ ン 科 4ヶ年 - 30 60 90 120

フ ァ ッ シ ョ ン 流 通 科 2ヶ年 1100 1020 940 940 940

流 通 ビ ジ ネ ス 科 1ヶ年 - 90 90 90 90

フ ァ ッ シ ョ ン 流 通 専 攻 科 1ヶ年 100 50 50 50 50

ファッション

工芸専門課程

フ ァ ッ シ ョ ン テ キ ス タ イ ル 科 3ヶ年 120 110 100 90 90

帽 子 ・ ジ ュ エ リ ー デ ザ イ ン 科 3ヶ年 120 110 100 90 90

バ ッ グ デ ザ イ ン 科 3ヶ年 90 90 90 90 90

シ ュ ー ズ デ ザ イ ン 科 3ヶ年 90 90 90 90 90 Ⅱ

部(夜間

服飾専

門課程 服 装 科 3ヶ年 520 520 500 480 480

F流通

専門課

フ ァ ッ シ ョ ン 流 通 科 2ヶ年 - 90 180 180 180

総 定 員 合 計 4600 4520 4450 4490 4570