2
江東 江東区で 仕事体 仕事体験!! ※スタンプカードは各事業所にてお配りしています 江東区のプログラムのみが対象です ご予約・お申し込みはこちらから 旅いく 江東区 主催・発行元 :江東区地域振興部経済課産業振興係 監修協力 :KCJ GROUP株式会社 お問い合わせ :株式会社 JTB 旅いく事務局 Tel. 03-5371-8161 (月~金曜日 9:30~16:30) https://tabi-iku.jtbbwt.com/feature/236 お仕事を体験するとスタンプがもらえるよ! 缶バッジは全部で6種 いくつ 集 められるか な!? さぁ、いろんなお仕事にチャレンジしよう! お仕事を体験するとスタンプがもらえるよ! 缶バッジは全部で6種類♪ いくつ集められるかな!? さぁ、いろんなお仕事にチャレンジしよう! コトミちゃん 江東区観光キャラクター 伝統と 未来が息づく水辺豊かな まち「 江 東 区 」。水 運を生かした 地場産業と都市型産業が共存し、 大手企業や名代の老舗に支持される歴史 ある専門メーカーが今も多く活躍しています。 「JTB旅いく×アウトオブキッザニア in KOTO」 はこども達の好奇心を刺激し、日本のものづく りを支える職人のこだわりや技に間近で 触れられる仕事体験プログラムです。 ものづくりをしながら伝統と未来を 同時に感じてみませんか? ※体験プログラムについての詳細は 裏面をご確認ください ◉カードは1人1枚です。2人以上でいっしょには使えません。 名前 スタ タン スタンプ 集めて 缶バッジをもらおう! スタンプ 集めて 缶バッジをもらおう! あつ あつ かん かん アプリ開発者の仕事 アプリ開発者の仕事 はんこデザイナーの仕事 はんこデザイナーの仕事 商品プランナーの仕事 商品プランナーの仕事 オーダーメイド革職人の仕事 オーダーメイド革職人の仕事 陶芸作家の仕事 陶芸作家の仕事 木工デザイナーの仕事 木工デザイナーの仕事 ンナーの仕事 ハウジングプランナーの仕事 ◉カードは1人1枚です。2人以上でいっしょには使えません。 名前

江東区区で 仕事体験験!!江東区区で 仕事体験験!!※スタンプカードは各事業所にてお配りしています は江東区のプログラムのみが対象です

  • Upload
    others

  • View
    1

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 江東区区で 仕事体験験!!江東区区で 仕事体験験!!※スタンプカードは各事業所にてお配りしています は江東区のプログラムのみが対象です

江東区で江東区で

仕事体験!!仕事体験!!

※スタンプカードは各事業所にてお配りしています 江東区のプログラムのみが対象です

ご予約・お申し込みはこちらから 旅いく 江東区主催・発行元 : 江東区地域振興部経済課産業振興係 監修協力 : KCJ GROUP株式会社 お問い合わせ : 株式会社JTB 旅いく事務局 Tel. 03-5371-8161(月~金曜日 9:30~16:30)

https://tabi-iku.jtbbwt.com/feature/236

お仕事を体験するとスタンプがもらえるよ!缶バッジは全部で6種類♪ いくつ集められるかな!?さぁ、いろんなお仕事にチャレンジしよう!

お仕事を体験するとスタンプがもらえるよ!缶バッジは全部で6種類♪ いくつ集められるかな!?さぁ、いろんなお仕事にチャレンジしよう!コトミちゃん

江東区観光キャラクター

伝統と未来が息づく水辺豊かな

まち「江東区」。水運を生かした地場産業と都市型産業が共存し、大手企業や名代の老舗に支持される歴史ある専門メーカーが今も多く活躍しています。

「JTB旅いく×アウトオブキッザニア in KOTO」はこども達の好奇心を刺激し、日本のものづくりを支える職人のこだわりや技に間近で 触れられる仕事体験プログラムです。ものづくりをしながら伝統と未来を 同時に感じてみませんか?※体験プログラムについての詳細は

裏面をご確認ください

◉カードは1人1枚です。2人以上でいっしょには使えません。

まい いじょう

名前な ま え

スス タタ ンン ププ カカ ーー ドド

スタンプを集めて缶バッジをもらおう!スタンプを集めて缶バッジをもらおう!

あつあつ

かんかん

アプリ開発者の仕事アプリ開発者の仕事

はんこデザイナーの仕事はんこデザイナーの仕事

商品プランナーの仕事商品プランナーの仕事

オーダーメイド革職人の仕事オーダーメイド革職人の仕事

陶芸作家の仕事陶芸作家の仕事

木工デザイナーの仕事木工デザイナーの仕事

ハウジングプランナーの仕事ハウジングプランナーの仕事

◉カードは1人1枚です。2人以上でいっし

ょには使えません。まいいじょう

名前な ま え

スス タタ ンン ププ カカ ーードド

Page 2: 江東区区で 仕事体験験!!江東区区で 仕事体験験!!※スタンプカードは各事業所にてお配りしています は江東区のプログラムのみが対象です

観光体験とはひと味違う体験です。ホンモノの仕事場でホンモノの道具を活用し現役職人と体験することで、こども達の多くの気づきや学びに繋げます。観光体験とはひと味違う体験です。ホンモノの仕事場でホンモノの道具を活用し現役職人と体験することで、こども達の多くの気づきや学びに繋げます。

● はんこデザイナーの仕事

● アプリ開発者の仕事

● ハウジングプランナーの仕事

● オーダーメイド革職人の仕事 ● 陶芸作家の仕事

● 商品プランナーの仕事

● 木工デザイナーの仕事

https://tabi-iku.jtbbwt.com/feature/235

・革作家の仕事・屏風職人の仕事・ファッションデザイナーの仕事・バッグ職人の仕事・時計職人の仕事

こだわる4つのこだわる4つの

※写真はイメージです。成果物の仕様、プログラムの時間・参加料金等については予告なく変更される 場合がございます。ご予約の際は「旅いく」サイトをご確認いただき、不明な点はお問い合わせください。

へのこだわり職人からのお話は全て事実に基づいたストーリー。苦労、こだわり、こども達へのメッセージ。言葉の迫力が違います。

株式会社 榎戸材木店 新木場3-6-6Tel : 03(3521)5528岩上商事 株式会社

お客様のニーズに合わせた商品づくりをする文字工房で、自分でデザインしたはんこ、名前などが入ったスタンプセットを作ることができます。

オリジナルはんことスタンプセットを作ろう

お客様の依頼を解決するアプリを開発しよう

のこぎりを使ってランプスタンドを作ろう

ミシンを使ってふでばこを作ろう

オリジナルのキャンドルを作ろう

世界で1つの木の時計を作ろう

テラコッタで植木鉢を作ろう

オリジナルはんことスタンプセットを作ろう

① 10:00~12:00 ② 13:30~15:30 3,800円プログラム開催時間 参加料金(税込)

東陽1-16-8-3FTel : 03(5665)5501

株式会社 ジョイゾー 木場6-6-2-3FTel : 03(6458)4701

畠山工房 住吉2-27-6 Tel : 03(3633)2744

東洋工業 株式会社 東陽5-12-5-2FTel : 03(3649)0007

株式会社 細野ライフデザイン 佐賀2-13-3-6FTel : 03(3641)6199

※お花は含まれません

対象年齢 : 小学校1年生~

対象年齢 : 小学校1年生~

株式会社 丸山工務店 東砂3-15-7Tel : 03(3648)5451

対象年齢 : 4歳~

対象年齢 : 5歳~

対象年齢 : 5歳~

※開発中の画面

お客様の課題をシステムで解決する方法を話し合い、アプリを開発。チームで協力して新しい価値を創造する力、問題解決する力を育みます。

お客様の依頼を解決するアプリを開発しよう

① 10:00~12:00 ② 13:30~15:30 3,900円プログラム開催時間 参加料金(税込)

対象年齢 : 小学校1年生~

家の設計から建築までを行う工務店で家づくりについて学びながらあなたの家にあったオリジナルのランプスタンドを作ります。

のこぎりを使ってランプスタンドを作ろう

① 10:00~12:00 ② 14:00~16:00 3,800円プログラム開催時間 参加料金(税込)

対象年齢 : 小学校1年生~

リメイクや修理を得意とするオーダーメイド革職人の工房で、ホンモノのミシンを使い、世界に1つだけのふでばこを作ることができます。

ミシンを使ってふでばこを作ろう

① 10:00~12:00 ② 13:30~15:30 3,800円プログラム開催時間 参加料金(税込)

長年培ってきた技術と新しい感性で幻想的な灯りを創造するキャンドルメーカーで世界に1つだけのオリジナルキャンドルを作ることができます。

オリジナルのキャンドルを作ろう

① 10:00~12:00 ② 14:00~16:00 3,800円プログラム開催時間 参加料金(税込)

木材の街「新木場」で日本の木について学びながら、木工道具を使って、世界で1つの木の時計を作ることができます。

世界で1つの木の時計を作ろう

① 10:00~12:00 ② 14:00~16:00 3,800円プログラム開催時間 参加料金(税込)

百貨店やホームページで製品を販売するデザイン工房で、テラコッタ粘土を使った自分だけの植木鉢を作ることができます。

テラコッタで植木鉢を作ろう

① 10:30~12:30 3,400円プログラム開催時間 参加料金(税込)

言葉 へのこだわり

出来る限り、実際に職人が仕事で使っている道具や機械に触れる機会を増やします。

道具 へのこだわり

実際の工房や工場で体験することで、仕事をしている人の気持ちに近づきます。

場所 へのこだわり

こども達に仕事を教えてくれるのは、その仕事に実際に携わっている職人です。

ノモンホ

墨田区の体験プログラムアウトオブキッザニアプログラムは

墨田区でもやってるよ!

お問い合わせ産業スクーリング開催日時、保護者参加条件等は体験事業所によって異なります。詳しくは『旅いく』サイトでご確認ください。 もっとたくさんの体験事業所をご覧になりたい方は、

江東区HPのトップページより「産業スクーリング」と検索ください。

株式会社JTB 旅いく事務局 Tel. 03-5371-8161(月~金曜日 9:30~16:30 ※土日祝日は営業しておりません) http://www.city.koto.lg.jp/http://www.city.koto.lg.jp/