6
塩釜商工会議所ニュース 2020.4.15(1) 編集兼発行人/ 塩釜商工会議所 塩釜商工会議所 宮城県塩釜市港町一丁目6-20 TEL. 022-367-5111 FAX. 022-367-5115 http://www.shiogamacci.jp/ 印刷所/ THE SHIOGAMA CHAMBER OF COMMERCE & INDUSTRY NEWS しおがま会議所ニュース しおがま会議所ニュース 1667 2020 4 .15 2020 4 .15 ~折込みチラシ~ ・女性会報「もえぎ」 ・電子申請システムお知らせ ・情報発信サービスご案内 ~ 主 な 内 容 ~ 令和2年度事業計画・収支予算概要 ………… P.2・3 ・小規模企業振興委員連絡会議 ………………………………… P.・新型コロナウイルス感染症支援策等ご案内 ……………………………… P.5 ・WEBセミナースタート ………………………………………………………P.6 新型コロナウイルス感染症の影響を受けている小規模事業者の皆様を対象とした、「マル経融資 制度の特別枠」について、国が利子補給(3年間)する方針が示され、予算が成立すれば実質無利 子でご利用いただけることとなりました。 当所では、この融資制度について、当所負担で利子補給することとしていましたが、国の決定を 受け、会員の皆様には国の制度を利用していただきます。 お問合せ 塩釜商工会議所 相談課 022(367)5111 新型コロナウイルス感染症の拡大により、デリバリーやテイクアウト、出張サービス等の需要が 高まっています。 当所では、影響を受けながらもがんばる会員企業の皆様を応援するため、各種のサービス情報を 取りまとめ、当所のホームページや新聞各紙に折り込むチラシで、広く情報発信を行います。掲載 希望の方は、今号折込みのご案内を確認の上、お申し込み下さい。 コロナに負けるな!がんばろう みなと塩竈プロジェクト デリバリーやテイクアウト、出張販売・サービス等 あなたのお店をPRします! 情報をお寄せください =皆様の声をお聞かせ下さい= 新型コロナウイルス感染症の影響把握のため、ア ンケートを実施しています。国、県、市など、行政 をはじめとした関係機関に対して、「事業者の生の 声」として届け、各種制度の充実等に活かしてまい ります。多くの会員企業の皆様の、ご協力をお願い いたします。 アンケートは、会報4月1日号へ折込んでいます。 緊急アンケート調査結果(速報) 〇回答件数 71件(4.8現在) ・「影響がある」…83%(59件) ・「影響なし」……17%(12件) 〇受けている影響 ・売上減少……68%(平均35.4%減少) ・顧客減少……52%(平均38.4%減少) 〇必要とする支援策 ・資金繰り支援 ・補助金や助成金での支援 ・雇用維持への支援 緊急 コロナ対策 マル経融資無利子新型コロナウイルス影響調査 新型コロナウイルス影響調査 新型コロナウイルス影響調査 新型コロナウイルス影響調査 新型コロナウイルス影響調 新型コロナウイルス影響調 新型 新型コ ロナウ ウイ ウイ イルス ルス影 ス影 影響 響調査 調査 新型コロナウイルス影響調査 新型コロナウイルス影響調査 8割以上の企業が影響あり 補助金や助成金を望む声も多数 8割以上の企業が影響あり 補助金や助成金を望む声も多数 8割以上の企業が影響あり 補助金や助成金を望む声も多数 8割以上の企業が影響あり 補助金や助成金を望む声も多数

しおがま会議所ニュース 4 · 2020-07-21 · 塩釜商工会議所ニュース 2020.4.15(3) 商業部会 ・歴史的景観を含 めた資源の掘り 起こしと、おも

  • Upload
    others

  • View
    1

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: しおがま会議所ニュース 4 · 2020-07-21 · 塩釜商工会議所ニュース 2020.4.15(3) 商業部会 ・歴史的景観を含 めた資源の掘り 起こしと、おも

塩釜商工会議所ニュース 2020.4.15(1)

編集兼発行人/  塩釜商工会議所 塩釜商工会議所 宮城県塩釜市港町一丁目6-20

TEL. 022-367-5111 FAX. 022-367-5115http://www.shiogamacci.jp/

印刷所/  ㈱ 工 陽 社

THE SHIOGAMA CHAMBER OF COMMERCE & INDUSTRY NEWS

しおがま会議所ニュースしおがま会議所ニュース№1667

20204.1520204.15

~折込みチラシ~・女性会報「もえぎ」・電子申請システムお知らせ・情報発信サービスご案内

~ 主 な 内 容 ~・令和2年度事業計画・収支予算概要………… P.2・3・小規模企業振興委員連絡会議 ………………………………… P.4・新型コロナウイルス感染症支援策等ご案内 ………………………………P.5・WEBセミナースタート ………………………………………………………P.6

 新型コロナウイルス感染症の影響を受けている小規模事業者の皆様を対象とした、「マル経融資制度の特別枠」について、国が利子補給(3年間)する方針が示され、予算が成立すれば実質無利子でご利用いただけることとなりました。 当所では、この融資制度について、当所負担で利子補給することとしていましたが、国の決定を受け、会員の皆様には国の制度を利用していただきます。

お問合せ 塩釜商工会議所 相談課 022(367)5111

 新型コロナウイルス感染症の拡大により、デリバリーやテイクアウト、出張サービス等の需要が高まっています。 当所では、影響を受けながらもがんばる会員企業の皆様を応援するため、各種のサービス情報を取りまとめ、当所のホームページや新聞各紙に折り込むチラシで、広く情報発信を行います。掲載希望の方は、今号折込みのご案内を確認の上、お申し込み下さい。

コロナに負けるな!がんばろう みなと塩竈プロジェクトデリバリーやテイクアウト、出張販売・サービス等

あなたのお店をPRします!情報をお寄せください

=皆様の声をお聞かせ下さい= 新型コロナウイルス感染症の影響把握のため、アンケートを実施しています。国、県、市など、行政をはじめとした関係機関に対して、「事業者の生の声」として届け、各種制度の充実等に活かしてまいります。多くの会員企業の皆様の、ご協力をお願いいたします。 アンケートは、会報4月1日号へ折込んでいます。

緊急アンケート調査結果(速報)〇回答件数 71件(4.8現在) ・「影響がある」…83%(59件) ・「影響なし」……17%(12件)〇受けている影響 ・売上減少……68%(平均35.4%減少) ・顧客減少……52%(平均38.4%減少)〇必要とする支援策 ・資金繰り支援 ・補助金や助成金での支援 ・雇用維持への支援

緊急

コロナ対策 マル経融資も無利子に

新型コロナウイルス影響調査新型コロナウイルス影響調査新型コロナウイルス影響調査新型コロナウイルス影響調査新型コロナウイルス影響調査新型コロナウイルス影響調査新型コロナウイルス影響調査新型コロナウイルス影響調査新型コロナウイルス影響調査新型コロナウイルス影響調査新型コロナウイルス影響調査新型コロナウイルス影響調査新型コロナウイルス影響調査新型コロナウイルス影響調査新型コロナウイルス影響調査新型コロナウイルス影響調査新型コロナウイルス影響調査新型コロナウイルス影響調査新型コロナウイルス影響調査新型コロナウイルス影響調査新型コロナウイルス影響調査新型コロナウイルス影響調査新型コロナウイルス影響調査新型コロナウイルス影響調査新型コロナウイルス影響調査新型コロナウイルス影響調査新型コロナウイルス影響調査新型コロナウイルス影響調査新型コロナウイルス影響調査新型コロナウイルス影響調査新型コロナウイルス影響調査新型コロナウイルス影響調査新型コロナウイルス影響調査新型コロナウイルス影響調査新型コロナウイルス影響調査新型コロナウイルス影響調査新型コロナウイルス影響調査8割以上の企業が影響あり補助金や助成金を望む声も多数8割以上の企業が影響あり補助金や助成金を望む声も多数8割以上の企業が影響あり補助金や助成金を望む声も多数8割以上の企業が影響あり補助金や助成金を望む声も多数

Page 2: しおがま会議所ニュース 4 · 2020-07-21 · 塩釜商工会議所ニュース 2020.4.15(3) 商業部会 ・歴史的景観を含 めた資源の掘り 起こしと、おも

(2)塩釜商工会議所ニュース 2020.4.15

 海・みなと・歴史や文化など、塩竈の魅力をさらに高める事業を展開します。「みなと塩竈・ゆめ博」の継続開催と、塩竈の特性を活かした産業活動や食分野と結びつけた商業・観光資源を地域ブランドとして情報発信するなど、地域活性化に繋がる事業を行います。

 会員ニーズの把握に努め、会員の声を集約し、行政施策等に反映させるよう、努めます。また、地域の発展に必要なインフラの整備に向け、関係機関等への政策提言や要望を行います。

 議員総会で、令和2年度事業計画、収支予算が承認されました。その概要をお知らせします。

❶ 会員事業所の持続的発展に向けた支援策の推進

❷ 会員の声を実現する政策提言・要望活動

❸ みなとを核とした街づくり、塩釜みなとブランドの推進

❹ 組織・財政を強化し、運営基盤を向上

重 点 事 業

 国から認定を受けた「経営発達支援計画」のもと、伴走型支援体制を強化します。公的機関の支援制度や施策等の情報提供、専門家の派遣事業なども活用しながら、小規模事業者の経営改善を図り、商談会の開催など、販路開拓・拡大に向けた持続的経営や経営革新をサポートします。

 会員の立場に寄り添った事業を展開し、会員数の増強や収益事業に取り組みます。また、第2期中期ビジョンの策定に取り組みながら、組織・財政基盤を強化し、会員サービスの向上に努めます。

◀塩釜フード見本市の開催など、

販路開拓、拡大にむけ、持続的

経営をサポートします

令和2年度事業計画 新時代を拓く 地域経済の活性化と創生

▲各部会からの意見をまとめた地域の課題を、塩竈市など関係機関へ要望します

▲創業スクールや商人塾の実施など、創業支援に取り組むとともに、経営革新などに向けた事業を展開します

▲海保カレーの開発など、地域資源を活用した事業を展開します

◀「みなと塩竈・ゆめ博」の

継続開催により、塩竈の魅

力をさらに発信し、交流人

口の拡大を図ります

◀宮城県商工会議所連合会など

を通して、制度的な課題を行

政施策に反映させるよう努め

ます

 3月24日、当所で通常議員総会を開催しました。役員、議員45名が出席し、2年度事業計画案・収支予算案をはじめ、㈱まちづくり鹽竈への出資についてなど、4議案について審議をしました。 事業計画案では、「新時代を拓く地域経済の活性化と創生」をスローガンとし、組織力の強化に努め、にぎわい創出や交流人口の増大、各種会員サポート事業を実施していくことを提案しました。また、それらの事業推進に向けた総額2億8,346万円の収支

予算案も提出し、両案とも原案どおり承認されました。 海岸通市街地再開発事業のタウンマネジメントを担う㈱まちづくり鹽竈への出資については、300万円を上限として総資本金の5%未満を出資することが承認されました。また、欠員となっていた常議員に北嶋孝氏(大郷運輸㈱専務取締役)、監事には中山大輔氏(㈱仙台銀行塩釜支店長)がそれぞれ選任されました。

地域経済の振興と地方創生へ全力で地域経済の振興と地方創生へ全力で通 常 議 員 総 会

Page 3: しおがま会議所ニュース 4 · 2020-07-21 · 塩釜商工会議所ニュース 2020.4.15(3) 商業部会 ・歴史的景観を含 めた資源の掘り 起こしと、おも

塩釜商工会議所ニュース 2020.4.15(3)

商業部会・歴史的景観を含めた資源の掘り起こしと、おもてなしの向上を図るため、「地域資源勉強会」を開催・塩釜市商業協同組合や商店会の支援、並びに「歳末セール」への協力

工業・建設部会・経営環境の改善、人手不足、働き方改革などに関するセミナー等を開催・先進事例の収集や先進企業の視察の実施

主要事業

主な部会活動

収 支 予 算 総 括会 計 金額(千円) 内 容

一 般 会 計 74,000 部会やゆめ博など会議所全体の諸事業会計

特別会計

相 談 所 54,500 経営支援、経営相談等の事業会計

共済制度 19,010 生命共済事業会計

特退金共済制度 118,410 特定退職金共済事業会計

会館管理 17,550 会議室等運営関係事業会計

合   計 283,470

講習会・セミナー等開催予定

回数 開催年月 題  目 回数 開催年月 題  目

1 当初予定していました下記のセミナーは、コロナウイルス感染拡大の影響により中止といたしました。・若手社員セミナー・経営計画策定セミナー・インバウンド対策セミナー

6 1 10 雇用対策セミナー    (採用・労働環境整備)2 7 1 R3.2 労務管理セミナー(働き方改革関連法)

3 8 9 2 ~ 3 確定申告指導(税理士)

4 1 R2.9 ~ 11事業継承セミナー(経営・事業承継) 9 15 随時 各種専門相談

5 17 9 ~ 11第 64回初級複式簿記講習会 10 ー 随時 WEB セミナー(インターネットによるセミナー視聴サービス)

運輸・港湾部会・塩釜港区の航路等の水深-9mの整備をはじめ、海上防災機能の強化、港湾道路の充実などの早期実現に向け、要望活動等を実施・地域交通運輸業、港湾関連業の振興に向け、セミナー等を実施観光・サービス部会・各地で開催される観光イベントへ参画し、地場産品の販売機会の拡大に努めると共に観光PRを強化・海保カレープロジェクト事業の推進、観光ガイドを行うNPO団体との連携強化理財部会・政治・経済の動向、変化する社会情勢などをテーマに、著名な専門講師による共同講演会を開催・地域資源に関する研修を実施し、当地の魅力を周知するとともに、地域ブランド化を推進専門サービス部会・税務・労務・保険・経営全般等についての無料個別相談会や、弁護士による無料法律相談会を実施・会議所ニュースやHPへの時宜に応じた情報の掲載

水産市場関連部会・水産加工部会・地域産品のPRと販路拡大を目指した商談会の実施・国内水産食料品供給基地としての地位向上を目的として、特定第三種漁港都市等との連携を強化

◎経営発達支援計画に基づき経営相談指導を強化します◎小規模事業者への伴走型の支援体制を強化します◎会員専用のWEBセミナー視聴サービスを始めます◎健康経営を推進し、優良法人認定を目指します◎「みなと塩竈・ゆめ博」を開催し、交流人口の拡大を図ります◎塩竈市からの補助を得て「商人塾」を実施します◎創業や新商品、新技術の開発などの経営革新を支援する各種セミナーを開催します◎販路回復・開拓のため、「商談会」「見本市」を実施します◎会議所ニュースへの広告チラシ折込みサービスを実施します◎塩釜オリジナルグッズを制作します

◀500本以上の豊富なラインアップで、24時間いつでも利用できるWEBセミナーを4月から実施します

▲健康経営の実践に取り組み、優良法人認定を目指します

▲健康経営の実践に取▲新たなオリジナルグッズの開発、制作を行います

 3月24日、当所で通常議員総会を開催しました。役員、議員45名が出席し、2年度事業計画案・収支予算案をはじめ、㈱まちづくり鹽竈への出資についてなど、4議案について審議をしました。 事業計画案では、「新時代を拓く地域経済の活性化と創生」をスローガンとし、組織力の強化に努め、にぎわい創出や交流人口の増大、各種会員サポート事業を実施していくことを提案しました。また、それらの事業推進に向けた総額2億8,346万円の収支

予算案も提出し、両案とも原案どおり承認されました。 海岸通市街地再開発事業のタウンマネジメントを担う㈱まちづくり鹽竈への出資については、300万円を上限として総資本金の5%未満を出資することが承認されました。また、欠員となっていた常議員に北嶋孝氏(大郷運輸㈱専務取締役)、監事には中山大輔氏(㈱仙台銀行塩釜支店長)がそれぞれ選任されました。

地域経済の振興と地方創生へ全力で地域経済の振興と地方創生へ全力で通 常 議 員 総 会

Page 4: しおがま会議所ニュース 4 · 2020-07-21 · 塩釜商工会議所ニュース 2020.4.15(3) 商業部会 ・歴史的景観を含 めた資源の掘り 起こしと、おも

(4)塩釜商工会議所ニュース 2020.4.15

□□□□❺□□□□10□□□□15□□□□20□□□□●□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□❺□□□□10□□□□15□□□□20□□□□●□□25

25

記帳・帳簿等の保存制度が拡大

記事担当:相談課経営指導員 中野秀子

従  来

今回追加の額

給付基礎日学 (単位:円)

3,500、4,000、5,000、6,000、7,0008,000、9,000、14,000、16,00018,000、20,000

22,000 、24,000、25,000

“凪”リニューアル

 宮城県内の事業場で働くすべての労働者(臨時、パートタイマー、アルバイト等を含む)に適用される宮城県最低賃金は、下記の金額に改定されました。

■詳しいことは、宮城労働局労働基準部賃金室(022-299-8841)または、各労働基準監督署へ

宮城県最低賃金の改定について

時間額 696円効力発生日 平成25年10月31日

当所会議室使用料変更のお知らせ

 4月1日から消費税率が5%から8%に引き上がることに伴い、4月からの会議室使用料を下記のとおり変更いたしますので、お知らせいたします。

円形テーブルの会議室で、26名まで利用可能です。午前の使用で4,925円です

第4会議室

p5

経営相談コーナー

今月の担当佐藤 由美 経営指導員です

日商簿記検定試験 初級が新設されました

 当所では、新型コロナウイルス感染症の拡大により、影響を受ける中小企業・小規模事業者の皆様を対象に、「特別相談窓口」を設置しております。資金繰りをはじめとする様々な経営課題に対し、相談に応じます。どうぞお気軽にご相談ください。◆問い合わせ先 塩釜商工会議所 相談課 TEL:(367)5111

地域活性化事例として当所の取り組みを紹介東北北海道商工会議所連絡会議

平成27年10月に開催し

た「水産加工業者合同

採用説明会」

●●●

チビッコに大人気の

白バイ。「将来は警

察官!」

塩釜地域の現状、ゆめ博をはじめ地域資源勉強会など当所の取り組みについて発表しました

詳しくは、登録受付会場または、塩竈市健康福祉部生活福祉課☎364-1131まで

人手不足対策

委員会を開催

●●●

宮城県商工会議所女性会連合会

「税を考える習慣」税理士による無料税金相談「税を考える習慣」

税理士による無料税金相談 東北税理士会塩釜支部では、「税を考える習慣」にちなみ、次のとおり税理士による無料の相談会を行います。 税金のことで困ったこと、わからないことや相続税・贈与税など、税の専門家が無料で相談に応じます。◇日 時 11月23日(土・祝) 10:15~15:00◇場 所 塩竈市公民館(第1会議室)◇問合せ 東北税理士会塩釜支部     090-4635-8733

このたびの台風第19号で被災された皆様に、心よりお見舞い申し上げます。

 当所では、「特別相談窓口」を設置しております。お問合せやご相談につきましては、下記へご連絡くださいますよう、ご案内いたします。皆様の一日も早い復旧をお祈り申し上げます。

◆台風第19号による災害に関する特別相談窓口◆塩釜商工会議所 中小企業相談所内 ☎(367)5111

おめでとうございます!

祝赤ちゃん 誕生!

祝赤ちゃん 誕生!

〈お問合せ先〉  塩釜商工会議所 ℡022-367-5111

 「マリン共済」は、塩釜商工会議所がアクサ生命保険株式会社と締結した定期保険(団体型)と、当商工会議所独自の給付制度を会員のみなさまにご利用いただくものです。 当所独自の給付制度として、成人、結婚、赤ちゃん誕生、小学校入学の4つの祝金制度のほか、ケガ通院や病気入院の場合には見舞金制度、インフルエンザワクチン接種等の助成金制度がございます。

「マリン共済」のご加入者へお祝金を贈らせて いただきました。

事業所名 ㈲熱海自動車加入者名 熱海  暁 様     (妻:いづみ 様)

令和元年10月に律くんが誕生しました。

りつ

雇用情勢についての説明も

〇厚生年金保険料等の猶予制度1.換価の猶予  厚生年金保険料等を一時に納付することにより、事業の継続等を困難にするおそれがあるなどの一定の要件に該当するときは、納付すべき保険料等の納期限から6か月以内に管轄の年金事務所へ申請することにより、換価の猶予が認められる場合があります。2.納付の猶予  以下のいずれかに該当する場合であって、厚生年金保険料等を一時的に納付することが困難な時は、管轄の年金事務所を経由して地方(支)局長へ申請することにより、納付の猶予が認められる場合があります。  ①財産について災害を受け、または盗難にあったこと  ②事業主またはその生計を一にする親族が病気に かかり、または負傷したこと

  ③事業を廃止し、または休止したこと  ④事業について著しい損失を受けたこと  猶予制度の利用には、年金事務所へ申請書の提出が必要です。◆詳しくは 最寄りの年金事務所へ◆https://www.nenkin.go.jp/section/soudan/index.html

利子補給が行われることになりました〇マル経融資(新型コロナウイルス対策マル経) 今号表紙に掲載のとおり、利子補給が行われます。◆詳しくは 塩釜商工会議所(367)5111へ〇国税の納付の猶予制度  新型コロナウイルス感染症の影響により、国税を一時納付することが困難な場合には、税務署に申請することにより、換価の猶予が認められることがあります。また、以下の事情がある場合には、納税の猶予が認められることがあります。所轄の税務署へご相談下さい。所定の審査を早期に行います。 【個別の事情】   ①災害により財産に相当な損失が生じた場合   ②ご本人または家族が病気にかかった場合   ③事業を廃止し、または休止した場合   ④事業に著しい損失を受けた場合◆詳しくは 国税庁 ホームページ・塩釜商工会議所(367)5111へ〇相談窓口の確保  当所において会員の相談窓口機能を果たすことが困難な事態となった場合は、その相談受付を多賀城七ヶ浜商工会において実施していただくなどの連携を図ります。

移動

相談所

当所では2/20~3/16まで

▲三浦統括職業指導官から説明を受けました

▲11名が訪れ、申告相談を行いました

新型コロナウイルス感染症  主な支援策等のご案内

2020年より補助金申請の手続きに 電子申請システム「Jグランツ」が導入されます

「新型コロナウイルスに関する特別相談窓口」の設置について

いずれも編集時点のものです。最新の情報、他の支援策については経済産業省新型コロナウイルス感染症関連 で検索の上、ご確認下さい。

電子申請にあたってはGビズID【gBⅰzプライム】の取得が必要です!

「Jグランツ」のHPはこちらから → http:/jgrants.go.jpお問合せ 「GビズID」ヘルプデスク06-6225-7877

電子申請のメリット・24時間365日、自宅や職場など、いつでも・どこでも申請が可能です

 ・移動時間や交通費、郵送費などのコスト削減が期待できます

 ・過去に申請した情報の入力や、書類の押印が不要になります

□□□□❺□□□□10□□□□15□□□□20□□□□●□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□❺□□□□10□□□□15□□□□20□□□□●□□25

25

情報交換をするとと

もに今後の協力体制

を確認しました

▲会議に先立ち委員の

皆さんへ委嘱状を交

付しました

●●●

青年部

▲あいさつをする阿部喜和委員長▲青年部も塩竈PRに一役。市民まつり開催を前に、仙 台駅でPRキャラバンを行いました(4月8日)

 3月26日、小規模企業振興委員連絡会議(阿部喜和委員長)を開催し、令和2年度の振興委員の委嘱を行い、今後の活動方針について協議しました。 小規模企業振興委員は、商工会議所と会員とのパイプ役となり、商工会議所事業のPRなどにご協力をいただいている皆さんです。 連絡会議では、まず事務局から、確定申告指導や海保カレープロジェクトなど、会議所の事業について報告しました。その後、新型コロナウイルス感染症に関連する支援情報や4月から実施のWEBセミナー事業について、会員への周知を依頼しました。 振興委員からは、新型コロナウイルス感染症拡大に伴う、それぞれの業界の影響について、「インバウンドはじめ観光客減少で、観光バスや観光船、飲食店や土産店等は大変深刻な状況」、「観光関連の事業所への卸売も減少幅が大きい」、「海外で生産されている商品の入荷見通しが立たない」、「先が見えず本当に不安だ」、「これまでの融資制度では

乗り切れないと感じている」などの報告がありました。 当所では、これらの意見等を日本商工会議所などの関係機関に伝えるとともに、強力な施策実行を働きかけてまいります。また、今後も振興委員や会員の皆様との連携を深めてまいります。

委員長副委員長委 員委 員委 員委 員委 員委 員委 員

 氏 名 阿 部 喜 和熊 谷 典 久阿部奈加子菊 地 良 仁佐々木良子早 坂 定 雄橋 沼 幸 平小 野 拓 也阿 部   力

  事 業 所 名税理士法人阿部会計事務所熊久商店㈲東日本㈱菊良紙店平成エポックトラベルマルキチ早坂商店㈱カネコ橋沼商店マルタケ小野商店㈱菊田工業所

■令和2年度小規模企業振興委員名簿 (順不同敬称略)

小規模企業振興委員 連 絡 会 議

新型コロナウイルス感染症の影響について情報交換

おめでとうございます!

〈お問合せ先〉  塩釜商工会議所 ℡022-367-5111

 「マリン共済」は、塩釜商工会議所がアクサ生命保険株式会社と締結した定期保険(団体型)と、当商工会議所独自の給付制度を会員のみなさまにご利用いただくものです。

 当所独自の給付制度として、成人、結婚、赤ちゃん誕生、小学校入学の4つの祝金制度のほか、ケガ通院や病気入院の場合には見舞金制度、インフルエンザワクチン接種等の助成金制度がございます。

 「マリン共済」のご加入者へお祝金を贈らせていただきました。

事業所名 ㈱塩釜魚市場加入者名 佐藤洋一様お子様のお名前    梨沙ちゃん

祝小学校

ご入学!

祝小学校

ご入学!

▲感染症の影響について、各業界の意見を聞き、支援活動に活かしてまいります

の皆様との連携を深めてまいります。

▲会議に先立ち委員の皆さんへ委嘱状を交付しました。今年度の委員の皆さん

������

����������

�����������������

����

����� 塩釜市港町2丁目13-12

パチンコタイガー

塩釜郵便局

各宗葬儀施行・仏壇・仏具・生花

塩釡市桜ヶ丘2-27TEL 022-366-4141

●白寿殿 岩 切 TEL 022-255-4141

●白寿殿 石 巻 TEL 0225-96-3232

●白寿殿 利府駅前 TEL 022-290-3232

●白寿殿 多賀城 TEL 022-363-4141

●白寿殿 利 府 TEL 022-767-4141

●白寿殿 松 島 TEL 022-353-4141

(本社) 白寿殿 塩 釡

������������������

��������

��� ���������������

��� ���������������

������������� �������������

�����

�����

Page 5: しおがま会議所ニュース 4 · 2020-07-21 · 塩釜商工会議所ニュース 2020.4.15(3) 商業部会 ・歴史的景観を含 めた資源の掘り 起こしと、おも

塩釜商工会議所ニュース 2020.4.15(5)

□□□□❺□□□□10□□□□15□□□□20□□□□●□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□❺□□□□10□□□□15□□□□20□□□□●□□25

25

記帳・帳簿等の保存制度が拡大

記事担当:相談課経営指導員 中野秀子

従  来

今回追加の額

給付基礎日学 (単位:円)

3,500、4,000、5,000、6,000、7,0008,000、9,000、14,000、16,00018,000、20,000

22,000 、24,000、25,000

“凪”リニューアル

 宮城県内の事業場で働くすべての労働者(臨時、パートタイマー、アルバイト等を含む)に適用される宮城県最低賃金は、下記の金額に改定されました。

■詳しいことは、宮城労働局労働基準部賃金室(022-299-8841)または、各労働基準監督署へ

宮城県最低賃金の改定について

時間額 696円効力発生日 平成25年10月31日

当所会議室使用料変更のお知らせ

 4月1日から消費税率が5%から8%に引き上がることに伴い、4月からの会議室使用料を下記のとおり変更いたしますので、お知らせいたします。

円形テーブルの会議室で、26名まで利用可能です。午前の使用で4,925円です

第4会議室

p5

経営相談コーナー

今月の担当佐藤 由美 経営指導員です

日商簿記検定試験 初級が新設されました

 当所では、新型コロナウイルス感染症の拡大により、影響を受ける中小企業・小規模事業者の皆様を対象に、「特別相談窓口」を設置しております。資金繰りをはじめとする様々な経営課題に対し、相談に応じます。どうぞお気軽にご相談ください。◆問い合わせ先 塩釜商工会議所 相談課 TEL:(367)5111

地域活性化事例として当所の取り組みを紹介東北北海道商工会議所連絡会議

平成27年10月に開催し

た「水産加工業者合同

採用説明会」

●●●

チビッコに大人気の

白バイ。「将来は警

察官!」

塩釜地域の現状、ゆめ博をはじめ地域資源勉強会など当所の取り組みについて発表しました

詳しくは、登録受付会場または、塩竈市健康福祉部生活福祉課☎364-1131まで

人手不足対策

委員会を開催

●●●

宮城県商工会議所女性会連合会

「税を考える習慣」税理士による無料税金相談「税を考える習慣」

税理士による無料税金相談 東北税理士会塩釜支部では、「税を考える習慣」にちなみ、次のとおり税理士による無料の相談会を行います。 税金のことで困ったこと、わからないことや相続税・贈与税など、税の専門家が無料で相談に応じます。◇日 時 11月23日(土・祝) 10:15~15:00◇場 所 塩竈市公民館(第1会議室)◇問合せ 東北税理士会塩釜支部     090-4635-8733

このたびの台風第19号で被災された皆様に、心よりお見舞い申し上げます。

 当所では、「特別相談窓口」を設置しております。お問合せやご相談につきましては、下記へご連絡くださいますよう、ご案内いたします。皆様の一日も早い復旧をお祈り申し上げます。

◆台風第19号による災害に関する特別相談窓口◆塩釜商工会議所 中小企業相談所内 ☎(367)5111

おめでとうございます!

祝赤ちゃん 誕生!

祝赤ちゃん 誕生!

〈お問合せ先〉  塩釜商工会議所 ℡022-367-5111

 「マリン共済」は、塩釜商工会議所がアクサ生命保険株式会社と締結した定期保険(団体型)と、当商工会議所独自の給付制度を会員のみなさまにご利用いただくものです。 当所独自の給付制度として、成人、結婚、赤ちゃん誕生、小学校入学の4つの祝金制度のほか、ケガ通院や病気入院の場合には見舞金制度、インフルエンザワクチン接種等の助成金制度がございます。

「マリン共済」のご加入者へお祝金を贈らせて いただきました。

事業所名 ㈲熱海自動車加入者名 熱海  暁 様     (妻:いづみ 様)

令和元年10月に律くんが誕生しました。

りつ

雇用情勢についての説明も

〇厚生年金保険料等の猶予制度1.換価の猶予  厚生年金保険料等を一時に納付することにより、事業の継続等を困難にするおそれがあるなどの一定の要件に該当するときは、納付すべき保険料等の納期限から6か月以内に管轄の年金事務所へ申請することにより、換価の猶予が認められる場合があります。2.納付の猶予  以下のいずれかに該当する場合であって、厚生年金保険料等を一時的に納付することが困難な時は、管轄の年金事務所を経由して地方(支)局長へ申請することにより、納付の猶予が認められる場合があります。  ①財産について災害を受け、または盗難にあったこと  ②事業主またはその生計を一にする親族が病気に かかり、または負傷したこと

  ③事業を廃止し、または休止したこと  ④事業について著しい損失を受けたこと  猶予制度の利用には、年金事務所へ申請書の提出が必要です。◆詳しくは 最寄りの年金事務所へ◆https://www.nenkin.go.jp/section/soudan/index.html

利子補給が行われることになりました〇マル経融資(新型コロナウイルス対策マル経) 今号表紙に掲載のとおり、利子補給が行われます。◆詳しくは 塩釜商工会議所(367)5111へ

〇国税の納付の猶予制度  新型コロナウイルス感染症の影響により、国税を一時納付することが困難な場合には、税務署に申請することにより、換価の猶予が認められることがあります。また、以下の事情がある場合には、納税の猶予が認められることがあります。所轄の税務署へご相談下さい。所定の審査を早期に行います。

 【個別の事情】   ①災害により財産に相当な損失が生じた場合   ②ご本人または家族が病気にかかった場合   ③事業を廃止し、または休止した場合   ④事業に著しい損失を受けた場合◆詳しくは 国税庁 ホームページ・塩釜商工会議所(367)5111へ

〇相談窓口の確保  当所において会員の相談窓口機能を果たすことが困難な事態となった場合は、その相談受付を多賀城七ヶ浜商工会において実施していただくなどの連携を図ります。

移動

相談所

当所では2/20~3/16まで

▲三浦統括職業指導官から説明を受けました

▲11名が訪れ、申告相談を行いました

新型コロナウイルス感染症  主な支援策等のご案内

2020年より補助金申請の手続きに 電子申請システム「Jグランツ」が導入されます

「新型コロナウイルスに関する特別相談窓口」の設置について

いずれも編集時点のものです。最新の情報、他の支援策については経済産業省新型コロナウイルス感染症関連 で検索の上、ご確認下さい。

〇マル経融資(新型コロナウイルス対策マル経)

電子申請にあたってはGビズID【gBⅰzプライム】の取得が必要です!

「Jグランツ」のHPはこちらから → http:/jgrants.go.jpお問合せ 「GビズID」ヘルプデスク06-6225-7877

電子申請のメリット・24時間365日、自宅や職場など、いつでも・どこでも申請が可能です

 ・移動時間や交通費、郵送費などのコスト削減が期待できます

 ・過去に申請した情報の入力や、書類の押印が不要になります

□□□□❺□□□□10□□□□15□□□□20□□□□●□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□❺□□□□10□□□□15□□□□20□□□□●□□25

25

情報交換をするとと

もに今後の協力体制

を確認しました

▲会議に先立ち委員の

皆さんへ委嘱状を交

付しました

●●●

青年部

▲あいさつをする阿部喜和委員長▲青年部も塩竈PRに一役。市民まつり開催を前に、仙 台駅でPRキャラバンを行いました(4月8日)

 3月26日、小規模企業振興委員連絡会議(阿部喜和委員長)を開催し、令和2年度の振興委員の委嘱を行い、今後の活動方針について協議しました。 小規模企業振興委員は、商工会議所と会員とのパイプ役となり、商工会議所事業のPRなどにご協力をいただいている皆さんです。 連絡会議では、まず事務局から、確定申告指導や海保カレープロジェクトなど、会議所の事業について報告しました。その後、新型コロナウイルス感染症に関連する支援情報や4月から実施のWEBセミナー事業について、会員への周知を依頼しました。 振興委員からは、新型コロナウイルス感染症拡大に伴う、それぞれの業界の影響について、「インバウンドはじめ観光客減少で、観光バスや観光船、飲食店や土産店等は大変深刻な状況」、「観光関連の事業所への卸売も減少幅が大きい」、「海外で生産されている商品の入荷見通しが立たない」、「先が見えず本当に不安だ」、「これまでの融資制度では

乗り切れないと感じている」などの報告がありました。 当所では、これらの意見等を日本商工会議所などの関係機関に伝えるとともに、強力な施策実行を働きかけてまいります。また、今後も振興委員や会員の皆様との連携を深めてまいります。

委員長副委員長委 員委 員委 員委 員委 員委 員委 員

 氏 名 阿 部 喜 和熊 谷 典 久阿部奈加子菊 地 良 仁佐々木良子早 坂 定 雄橋 沼 幸 平小 野 拓 也阿 部   力

  事 業 所 名税理士法人阿部会計事務所熊久商店㈲東日本㈱菊良紙店平成エポックトラベルマルキチ早坂商店㈱カネコ橋沼商店マルタケ小野商店㈱菊田工業所

■令和2年度小規模企業振興委員名簿 (順不同敬称略)

小規模企業振興委員 連 絡 会 議

新型コロナウイルス感染症の影響について情報交換

おめでとうございます!

〈お問合せ先〉  塩釜商工会議所 ℡022-367-5111

 「マリン共済」は、塩釜商工会議所がアクサ生命保険株式会社と締結した定期保険(団体型)と、当商工会議所独自の給付制度を会員のみなさまにご利用いただくものです。

 当所独自の給付制度として、成人、結婚、赤ちゃん誕生、小学校入学の4つの祝金制度のほか、ケガ通院や病気入院の場合には見舞金制度、インフルエンザワクチン接種等の助成金制度がございます。

 「マリン共済」のご加入者へお祝金を贈らせていただきました。

事業所名 ㈱塩釜魚市場加入者名 佐藤洋一様お子様のお名前    梨沙ちゃん

祝小学校

ご入学!

祝小学校

ご入学!

▲感染症の影響について、各業界の意見を聞き、支援活動に活かしてまいります

▲会議に先立ち委員の皆さんへ委嘱状を交付しました。今年度の委員の皆さん

■石のある新しい生活空間を創る 創業明治27年 宮城県知事許可 (般-25) 第17106号

安心耐震施工推進お庭の演出・アート モニュメント

塩釜市北浜四丁目3の1TEL364-5118 FAX362-2969

�����������

�������� ������������

������������

���������

������

�����������������������

���������������������

������������

��������

� �������

�����

「業務災害補償プラン」のご案内「業務災害補償プラン」のご案内「業務災害補償プラン」のご案内「業務災害補償プラン」のご案内

■全国商工会議所のスケールメリットによる低廉な掛金 一般加入と比べ役半額の掛金水準(団体割引20~30%、優良割引30~50%)■労災賠償に備える「使用者賠償責任保険」を標準セット■政府労災保険の給付を待たずに保険金のお支払いが可能 政府労災保険への加入が必要です。(使用者賠償責任保険は給付決定後の支払いになります。)■契約は無記名式。短期労働者やパート・アルバイトも包括補償■掛金は売上高で算出OK 掛金は全額損金参入可能

業務災害補償プランの特徴

加入月の翌々月1日から補償開始されます。本内容は業務災害補償プランの概要を示したものです。実際の加入および詳細は引受保険会社の約款、パンフレット等に従います。

お問合わせ先 制度引受保険会社

制度運営

塩釜商工会議所 総務課Tel 367-5111

東京海上日動、富士火災海上三井住友海上、損保ジャパン日本興亜

日本商工会議所お見積もり、ご加入手続きは引受保険会社にお問い合わせください。

Page 6: しおがま会議所ニュース 4 · 2020-07-21 · 塩釜商工会議所ニュース 2020.4.15(3) 商業部会 ・歴史的景観を含 めた資源の掘り 起こしと、おも

(6)塩釜商工会議所ニュース 2020.4.15

新型コロナウイルス感染症への対応について新型コロナウイルス感染症への対応について新型コロナウイルス感染症への対応について新型コロナウイルス感染症への対応について新型コロナウイルス感染症への対応について新型コロナウイルス感染症への対応について新型コロナウイルス感染症への対応について新型コロナウイルス感染症への対応について新型コロナウイルス感染症への対応について新型コロナウイルス感染症への対応について新型コロナウイルス感染症への対応について新型コロナウイルス感染症への対応について新型コロナウイルス感染症への対応について新型コロナウイルス感染症への対応について新型コロナウイルス感染症への対応について新型コロナウイルス感染症への対応について新型コロナウイルス感染症への対応について新型コロナウイルス感染症への対応について新型コロナウイルス感染症への対応について新型コロナウイルス感染症への対応について新型コロナウイルス感染症への対応について新型コロナウイルス感染症への対応について新型コロナウイルス感染症への対応について新型コロナウイルス感染症への対応について新型コロナウイルス感染症への対応について新型コロナウイルス感染症への対応について新型コロナウイルス感染症への対応について新型コロナウイルス感染症への対応について新型コロナウイルス感染症への対応について新型コロナウイルス感染症への対応について新型コロナウイルス感染症への対応について新型コロナウイルス感染症への対応について新型コロナウイルス感染症への対応について新型コロナウイルス感染症への対応について新型コロナウイルス感染症への対応について新型コロナウイルス感染症への対応について新型コロナウイルス感染症への対応について新型コロナウイルス感染症への対応について新型コロナウイルス感染症への対応について新型コロナウイルス感染症への対応について新型コロナウイルス感染症への対応について新型コロナウイルス感染症への対応について新型コロナウイルス感染症への対応について新型コロナウイルス感染症への対応について新型コロナウイルス感染症への対応について新型コロナウイルス感染症への対応について新型コロナウイルス感染症への対応について新型コロナウイルス感染症への対応について新型コロナウイルス感染症への対応について新型コロナウイルス感染症への対応について新型コロナウイルス感染症への対応について新型コロナウイルス感染症への対応について新型コロナウイルス感染症への対応について新型コロナウイルス感染症への対応について新型コロナウイルス感染症への対応について新型コロナウイルス感染症への対応について新型コロナウイルス感染症への対応について新型コロナウイルス感染症への対応について新型コロナウイルス感染症への対応について新型コロナウイルス感染症への対応について新型コロナウイルス感染症への対応について新型コロナウイルス感染症への対応について新型コロナウイルス感染症への対応について新型コロナウイルス感染症への対応について新型コロナウイルス感染症への対応について新型コロナウイルス感染症への対応について新型コロナウイルス感染症への対応について新型コロナウイルス感染症への対応について新型コロナウイルス感染症への対応について新型コロナウイルス感染症への対応について新型コロナウイルス感染症への対応について新型コロナウイルス感染症への対応について新型コロナウイルス感染症への対応について新型コロナウイルス感染症への対応について新型コロナウイルス感染症への対応について新型コロナウイルス感染症への対応について新型コロナウイルス感染症への対応について新型コロナウイルス感染症への対応について新型コロナウイルス感染症への対応について新型コロナウイルス感染症への対応について新型コロナウイルス感染症への対応について新型コロナウイルス感染症への対応について新型コロナウイルス感染症への対応について新型コロナウイルス感染症への対応について新型コロナウイルス感染症への対応について新型コロナウイルス感染症への対応について新型コロナウイルス感染症への対応について新型コロナウイルス感染症への対応について新型コロナウイルス感染症への対応について新型コロナウイルス感染症への対応について新型コロナウイルス感染症への対応について新型コロナウイルス感染症への対応について新型コロナウイルス感染症への対応について新型コロナウイルス感染症への対応について新型コロナウイルス感染症への対応について新型コロナウイルス感染症への対応について新型コロナウイルス感染症への対応について新型コロナウイルス感染症への対応について新型コロナウイルス感染症への対応について新型コロナウイルス感染症への対応について新型コロナウイルス感染症への対応について新型コロナウイルス感染症への対応について新型コロナウイルス感染症への対応について新型コロナウイルス感染症への対応について新型コロナウイルス感染症への対応について新型コロナウイルス感染症への対応について新型コロナウイルス感染症への対応について新型コロナウイルス感染症への対応について新型コロナウイルス感染症への対応について新型コロナウイルス感染症への対応について新型コロナウイルス感染症への対応について新型コロナウイルス感染症への対応について新型コロナウイルス感染症への対応について新型コロナウイルス感染症への対応について新型コロナウイルス感染症への対応について新型コロナウイルス感染症への対応について新型コロナウイルス感染症への対応について新型コロナウイルス感染症への対応について新型コロナウイルス感染症への対応について新型コロナウイルス感染症への対応について新型コロナウイルス感染症への対応について新型コロナウイルス感染症への対応について新型コロナウイルス感染症への対応について新型コロナウイルス感染症への対応について新型コロナウイルス感染症への対応について新型コロナウイルス感染症への対応について新型コロナウイルス感染症への対応について新型コロナウイルス感染症への対応について新型コロナウイルス感染症への対応について新型コロナウイルス感染症への対応について新型コロナウイルス感染症への対応について新型コロナウイルス感染症への対応について新型コロナウイルス感染症への対応について新型コロナウイルス感染症への対応について新型コロナウイルス感染症への対応について新型コロナウイルス感染症への対応について新型コロナウイルス感染症への対応について新型コロナウイルス感染症への対応について新型コロナウイルス感染症への対応について新型コロナウイルス感染症への対応について新型コロナウイルス感染症への対応について新型コロナウイルス感染症への対応について新型コロナウイルス感染症への対応について新型コロナウイルス感染症への対応について新型コロナウイルス感染症への対応について新型コロナウイルス感染症への対応について新型コロナウイルス感染症への対応について新型コロナウイルス感染症への対応について新型コロナウイルス感染症への対応について新型コロナウイルス感染症への対応について新型コロナウイルス感染症への対応について新型コロナウイルス感染症への対応について新型コロナウイルス感染症への対応について新型コロナウイルス感染症への対応について新型コロナウイルス感染症への対応について新型コロナウイルス感染症への対応について新型コロナウイルス感染症への対応について新型コロナウイルス感染症への対応について新型コロナウイルス感染症への対応について新型コロナウイルス感染症への対応について新型コロナウイルス感染症への対応について新型コロナウイルス感染症への対応について新型コロナウイルス感染症への対応について新型コロナウイルス感染症への対応について新型コロナウイルス感染症への対応について新型コロナウイルス感染症への対応について新型コロナウイルス感染症への対応について新型コロナウイルス感染症への対応について新型コロナウイルス感染症への対応について新型コロナウイルス感染症への対応について新型コロナウイルス感染症への対応について新型コロナウイルス感染症への対応について新型コロナウイルス感染症への対応について新型コロナウイルス感染症への対応について新型コロナウイルス感染症への対応について新型コロナウイルス感染症への対応について新型コロナウイルス感染症への対応について新型コロナウイルス感染症への対応について新型コロナウイルス感染症への対応について新型コロナウイルス感染症への対応について新型コロナウイルス感染症への対応について新型コロナウイルス感染症への対応について新型コロナウイルス感染症への対応について新型コロナウイルス感染症への対応について新型コロナウイルス感染症への対応について新型コロナウイルス感染症への対応について新型コロナウイルス感染症への対応について新型コロナウイルス感染症への対応について新型コロナウイルス感染症への対応について新型コロナウイルス感染症への対応について新型コロナウイルス感染症への対応について新型コロナウイルス感染症への対応について新型コロナウイルス感染症への対応について新型コロナウイルス感染症への対応について新型コロナウイルス感染症への対応について新型コロナウイルス感染症への対応について新型コロナウイルス感染症への対応について新型コロナウイルス感染症への対応について新型コロナウイルス感染症への対応について新型コロナウイルス感染症への対応について新型コロナウイルス感染症への対応について新型コロナウイルス感染症への対応について新型コロナウイルス感染症への対応について新型コロナウイルス感染症への対応について新型コロナウイルス感染症への対応について新型コロナウイルス感染症への対応について新型コロナウイルス感染症への対応について新型コロナウイルス感染症への対応について新型コロナウイルス感染症への対応について新型コロナウイルス感染症への対応について新型コロナウイルス感染症への対応について新型コロナウイルス感染症への対応について新型コロナウイルス感染症への対応について新型コロナウイルス感染症への対応について新型コロナウイルス感染症への対応について新型コロナウイルス感染症への対応について新型コロナウイルス感染症への対応について新型コロナウイルス感染症への対応について新型コロナウイルス感染症への対応について新型コロナウイルス感染症への対応について新型コロナウイルス感染症への対応について新型コロナウイルス感染症への対応について新型コロナウイルス感染症への対応について新型コロナウイルス感染症への対応について新型コロナウイルス感染症への対応について新型コロナウイルス感染症への対応について新型コロナウイルス感染症への対応について新型コロナウイルス感染症への対応について新型コロナウイルス感染症への対応について新型コロナウイルス感染症への対応について新型コロナウイルス感染症への対応について新型コロナウイルス感染症への対応について新型コロナウイルス感染症への対応について新型コロナウイルス感染症への対応について新型コロナウイルス感染症への対応について新型コロナウイルス感染症への対応について新型コロナウイルス感染症への対応について新型コロナウイルス感染症への対応について新型コロナウイルス感染症への対応について新型コロナウイルス感染症への対応について新型コロナウイルス感染症への対応について新型コロナウイルス感染症への対応について新型コロナウイルス感染症への対応について新型コロナウイルス感染症への対応について新型コロナウイルス感染症への対応について新型コロナウイルス感染症への対応について新型コロナウイルス感染症への対応について新型コロナウイルス感染症への対応について新型コロナウイルス感染症への対応について新型コロナウイルス感染症への対応について新型コロナウイルス感染症への対応について新型コロナウイルス感染症への対応について新型コロナウイルス感染症への対応について新型コロナウイルス感染症への対応について新型コロナウイルス感染症への対応について新型コロナウイルス感染症への対応について新型コロナウイルス感染症への対応について新型コロナウイルス感染症への対応について新型コロナウイルス感染症への対応について新型コロナウイルス感染症への対応について新型コロナウイルス感染症への対応について新型コロナウイルス感染症への対応について新型コロナウイルス感染症への対応について新型コロナウイルス感染症への対応について新型コロナウイルス感染症への対応について新型コロナウイルス感染症への対応について新型コロナウイルス感染症への対応について新型コロナウイルス感染症への対応について新型コロナウイルス感染症への対応について新型コロナウイルス感染症への対応について新型コロナウイルス感染症への対応について新型コロナウイルス感染症への対応について新型コロナウイルス感染症への対応について新型コロナウイルス感染症への対応について新型コロナウイルス感染症への対応について新型コロナウイルス感染症への対応について新型コロナウイルス感染症への対応について新型コロナウイルス感染症への対応について新型コロナウイルス感染症への対応について新型コロナウイルス感染症への対応について会議所検定でスキルアップ!

あとがき

会員の皆様は割引料金です会議・講演会はもちろん、展示会にも利用できます。

お問合せ 当所総務課(367)5111

WEBセミナーは、インターネットでセミナー映像を視聴することにより、様々な経営情報が取得できるサービスです。●いつでも…24時間いつでも受講できます●どこでも…会社・自宅・出先などこでもOK!●好きなだけ…500を超える豊富なラインアップ        を用意

 当所では、新型コロナウイルス感染症の拡大防止に向け、以下の対応を実施しております。皆様にはご不便をおかけする場合がございますが、ご理解とご協力をお願いいたします。来所される皆様へ◆発熱・咳・全身痛等の症状がある方や、体調にご不安のある方は、入館をご遠慮いただきますようお願いいたします。◆玄関ロビーに消毒液を設置しておりますので、ご入館時の手指の消毒をお願いいたしますとともに、必要に応じてマスクの着用をお願いいたします。事務室への入室について 当面の間、お客様の事務室への入室をご遠慮いただきます。 ご相談等の対応は、お客様との距離をとって、会議室にて行います。◆お問い合せ 塩釜商工会議所 (367)5111

■珠算検定(段位・1~10級・暗算)試 験 日 令和2年6月28日㈰ 受付期間 4月20日㈪~5月28日㈭■簿記検定(1~4級)試 験 日 令和2年6月14日㈰ 受付期間 4月6日㈪~5月14日㈭ ※新型コロナウイルス感染症対策のため、各級 50名の定員とします■販売士検定(2・3級)試 験 日 令和2年7月11日㈯ 受付期間 5月11日㈪~6月16日㈭●お問合せ 塩釜商工会議所 総務課(367)5111

ID:k2024 パスワード:5111IDとパスワードは

●お問合せ 塩釜商工会議所まで TEL(022)367-5111

 各検定試験につきましては、予定どおり実施することを前提としておりますが、今後、中止等が生じた場合には、直ちに当所HPにてお知らせいたします。

塩釜商工会議所のホームページから

こちらのバナーをクリック!⬅

こんな時こそ、インターネットを活用しよう!こんな時こそ、インターネットを活用しよう!こんな時こそ、インターネットを活用しよう!こんな時こそ、インターネットを活用しよう!こんな時こそ、インターネットを活用しよう!こんな時こそ、インターネットを活用しよう!こんな時こそ、インターネットを活用しよう!こんな時こそ、インターネットを活用しよう!こんな時こそ、インターネットを活用しよう!こんな時こそ、インターネットを活用しよう!こんな時こそ、インターネットを活用しよう!こんな時こそ、インターネットを活用しよう!こんな時こそ、インターネットを活用しよう!こんな時こそ、インターネットを活用しよう!こんな時こそ、インターネットを活用しよう!こんな時こそ、インターネットを活用しよう!こんな時こそ、インターネットを活用しよう!こんな時こそ、インターネットを活用しよう!こんな時こそ、インターネットを活用しよう!こんな時こそ、インターネットを活用しよう!こんな時こそ、インターネットを活用しよう!こんな時こそ、インターネットを活用しよう!こんな時こそ、インターネットを活用しよう!こんな時こそ、インターネットを活用しよう!こんな時こそ、インターネットを活用しよう!こんな時こそ、インターネットを活用しよう!こんな時こそ、インターネットを活用しよう!こんな時こそ、インターネットを活用しよう!こんな時こそ、インターネットを活用しよう!こんな時こそ、インターネットを活用しよう!こんな時こそ、インターネットを活用しよう!こんな時こそ、インターネットを活用しよう!こんな時こそ、インターネットを活用しよう!こんな時こそ、インターネットを活用しよう!こんな時こそ、インターネットを活用しよう!こんな時こそ、インターネットを活用しよう!こんな時こそ、インターネットを活用しよう!こんな時こそ、インターネットを活用しよう!こんな時こそ、インターネットを活用しよう!こんな時こそ、インターネットを活用しよう!こんな時こそ、インターネットを活用しよう!こんな時こそ、インターネットを活用しよう!こんな時こそ、インターネットを活用しよう!こんな時こそ、インターネットを活用しよう!こんな時こそ、インターネットを活用しよう!こんな時こそ、インターネットを活用しよう!こんな時こそ、インターネットを活用しよう!こんな時こそ、インターネットを活用しよう!こんな時こそ、インターネットを活用しよう!こんな時こそ、インターネットを活用しよう!こんな時こそ、インターネットを活用しよう!こんな時こそ、インターネットを活用しよう!こんな時こそ、インターネットを活用しよう!こんな時こそ、インターネットを活用しよう!こんな時こそ、インターネットを活用しよう!こんな時こそ、インターネットを活用しよう!こんな時こそ、インターネットを活用しよう!こんな時こそ、インターネットを活用しよう!こんな時こそ、インターネットを活用しよう!こんな時こそ、インターネットを活用しよう!こんな時こそ、インターネットを活用しよう!こんな時こそ、インターネットを活用しよう!こんな時こそ、インターネットを活用しよう!こんな時こそ、インターネットを活用しよう!こんな時こそ、インターネットを活用しよう!こんな時こそ、インターネットを活用しよう!こんな時こそ、インターネットを活用しよう!こんな時こそ、インターネットを活用しよう!こんな時こそ、インターネットを活用しよう!こんな時こそ、インターネットを活用しよう!こんな時こそ、インターネットを活用しよう!こんな時こそ、インターネットを活用しよう!こんな時こそ、インターネットを活用しよう!こんな時こそ、インターネットを活用しよう!こんな時こそ、インターネットを活用しよう!こんな時こそ、インターネットを活用しよう!こんな時こそ、インターネットを活用しよう!こんな時こそ、インターネットを活用しよう!こんな時こそ、インターネットを活用しよう!こんな時こそ、インターネットを活用しよう!こんな時こそ、インターネットを活用しよう!こんな時こそ、インターネットを活用しよう!こんな時こそ、インターネットを活用しよう!こんな時こそ、インターネットを活用しよう!こんな時こそ、インターネットを活用しよう!こんな時こそ、インターネットを活用しよう!こんな時こそ、インターネットを活用しよう!こんな時こそ、インターネットを活用しよう!こんな時こそ、インターネットを活用しよう!こんな時こそ、インターネットを活用しよう!こんな時こそ、インターネットを活用しよう!こんな時こそ、インターネットを活用しよう!こんな時こそ、インターネットを活用しよう!こんな時こそ、インターネットを活用しよう!こんな時こそ、インターネットを活用しよう!こんな時こそ、インターネットを活用しよう!こんな時こそ、インターネットを活用しよう!こんな時こそ、インターネットを活用しよう!こんな時こそ、インターネットを活用しよう!こんな時こそ、インターネットを活用しよう!こんな時こそ、インターネットを活用しよう!こんな時こそ、インターネットを活用しよう!こんな時こそ、インターネットを活用しよう!こんな時こそ、インターネットを活用しよう!こんな時こそ、インターネットを活用しよう!こんな時こそ、インターネットを活用しよう!こんな時こそ、インターネットを活用しよう!こんな時こそ、インターネットを活用しよう!こんな時こそ、インターネットを活用しよう!こんな時こそ、インターネットを活用しよう!こんな時こそ、インターネットを活用しよう!こんな時こそ、インターネットを活用しよう!こんな時こそ、インターネットを活用しよう!こんな時こそ、インターネットを活用しよう!こんな時こそ、インターネットを活用しよう!こんな時こそ、インターネットを活用しよう!こんな時こそ、インターネットを活用しよう!こんな時こそ、インターネットを活用しよう!こんな時こそ、インターネットを活用しよう!こんな時こそ、インターネットを活用しよう!こんな時こそ、インターネットを活用しよう!こんな時こそ、インターネットを活用しよう!こんな時こそ、インターネットを活用しよう!こんな時こそ、インターネットを活用しよう!こんな時こそ、インターネットを活用しよう!こんな時こそ、インターネットを活用しよう!こんな時こそ、インターネットを活用しよう!こんな時こそ、インターネットを活用しよう!こんな時こそ、インターネットを活用しよう!こんな時こそ、インターネットを活用しよう!こんな時こそ、インターネットを活用しよう!こんな時こそ、インターネットを活用しよう!こんな時こそ、インターネットを活用しよう!こんな時こそ、インターネットを活用しよう!こんな時こそ、インターネットを活用しよう!こんな時こそ、インターネットを活用しよう!こんな時こそ、インターネットを活用しよう!こんな時こそ、インターネットを活用しよう!こんな時こそ、インターネットを活用しよう!こんな時こそ、インターネットを活用しよう!こんな時こそ、インターネットを活用しよう!こんな時こそ、インターネットを活用しよう!こんな時こそ、インターネットを活用しよう!こんな時こそ、インターネットを活用しよう!こんな時こそ、インターネットを活用しよう!こんな時こそ、インターネットを活用しよう!こんな時こそ、インターネットを活用しよう!こんな時こそ、インターネットを活用しよう!こんな時こそ、インターネットを活用しよう!こんな時こそ、インターネットを活用しよう!こんな時こそ、インターネットを活用しよう!こんな時こそ、インターネットを活用しよう!こんな時こそ、インターネットを活用しよう!こんな時こそ、インターネットを活用しよう!こんな時こそ、インターネットを活用しよう!こんな時こそ、インターネットを活用しよう!こんな時こそ、インターネットを活用しよう!こんな時こそ、インターネットを活用しよう!こんな時こそ、インターネットを活用しよう!こんな時こそ、インターネットを活用しよう!こんな時こそ、インターネットを活用しよう!こんな時こそ、インターネットを活用しよう!こんな時こそ、インターネットを活用しよう!こんな時こそ、インターネットを活用しよう!こんな時こそ、インターネットを活用しよう!こんな時こそ、インターネットを活用しよう!こんな時こそ、インターネットを活用しよう!こんな時こそ、インターネットを活用しよう!こんな時こそ、インターネットを活用しよう!こんな時こそ、インターネットを活用しよう!こんな時こそ、インターネットを活用しよう!こんな時こそ、インターネットを活用しよう!こんな時こそ、インターネットを活用しよう!こんな時こそ、インターネットを活用しよう!こんな時こそ、インターネットを活用しよう!こんな時こそ、インターネットを活用しよう!こんな時こそ、インターネットを活用しよう!こんな時こそ、インターネットを活用しよう!こんな時こそ、インターネットを活用しよう!こんな時こそ、インターネットを活用しよう!こんな時こそ、インターネットを活用しよう!こんな時こそ、インターネットを活用しよう!こんな時こそ、インターネットを活用しよう!こんな時こそ、インターネットを活用しよう!こんな時こそ、インターネットを活用しよう!こんな時こそ、インターネットを活用しよう!こんな時こそ、インターネットを活用しよう!こんな時こそ、インターネットを活用しよう!こんな時こそ、インターネットを活用しよう!こんな時こそ、インターネットを活用しよう!こんな時こそ、インターネットを活用しよう!こんな時こそ、インターネットを活用しよう!こんな時こそ、インターネットを活用しよう!こんな時こそ、インターネットを活用しよう!こんな時こそ、インターネットを活用しよう!こんな時こそ、インターネットを活用しよう!こんな時こそ、インターネットを活用しよう!こんな時こそ、インターネットを活用しよう!こんな時こそ、インターネットを活用しよう!こんな時こそ、インターネットを活用しよう!こんな時こそ、インターネットを活用しよう!こんな時こそ、インターネットを活用しよう!こんな時こそ、インターネットを活用しよう!こんな時こそ、インターネットを活用しよう!こんな時こそ、インターネットを活用しよう!こんな時こそ、インターネットを活用しよう!こんな時こそ、インターネットを活用しよう!こんな時こそ、インターネットを活用しよう!こんな時こそ、インターネットを活用しよう!こんな時こそ、インターネットを活用しよう!

主なセミナー項目~緊急解説~

新型コロナウイルス感染症で影響を受ける事業者の皆様への支援策災害から事業を守る!小さな会社のための新制度

キャッシュレス決済入門

ものづくり補助金にチャレンジ!

会社のお金の悩みを解決~売り上げ目標に根拠が足りない~

中小企業が知っておきたい“AI”のこれから

改正労働基準法で今すぐ始めるべき実務対応のポイント

世界中でコロナが渦巻いています。この状況を乗り越えるため、応援プロジェクトを実施することになりました。表紙に掲載のとおり、テイクアウトや出張サービスなどの情報をまとめ、新聞へチラシを折り込みます。多くの会員の皆様からの情報をお待ちしています。 コロナに負けるな!         (高橋和恵)

お金を掛けずに出来る人材募集戦略

株式会社 工陽社本 社/〒985-0021 宮 城 県 塩 釜 市 尾島町 8 - 5

TEL022-365-1151 FAX022-364-9965 E-mail:[email protected]

  URL:http://www.kohyohsha.com/多賀城事務所/〒985-0843 宮城県多賀城市明月1-5-12-101

 TEL022-363-2131 FAX022-364-9965   

下 田 啓 二