21
医療機器認証番号 20700BZY00161000 DOC : 1730937 発行201571 /21 核医学装置ワークステーション Xeleris Myovation Evolution クイックガイド この資料は、製造元から提供される取扱説明書の操作方法・注意事項等を簡潔に記載したもの であるため、装置の操作にあたっては、製造元から提供される取扱説明書を参照してください。 安全使用に関しての注意等は省略されている場合があります。安全使用のための注意、患者さん の安全確保のために守っていただきたい事項などにつきましては、取扱い説明書、添付文書に従 ってください。

核医学装置ワークステーション Xelerisgecommunity.on.arena.ne.jp/open_sesami/images/... · 1. SPECT収集データを選択して、Myovation Evolutionをスタートします

  • Upload
    others

  • View
    3

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 核医学装置ワークステーション Xelerisgecommunity.on.arena.ne.jp/open_sesami/images/... · 1. SPECT収集データを選択して、Myovation Evolutionをスタートします

医療機器認証番号 20700BZY00161000 DOC : 1730937 発行:2015年7月

1 /21

核医学装置ワークステーション

Xeleris

Myovation Evolution クイックガイド

この資料は、製造元から提供される取扱説明書の操作方法・注意事項等を簡潔に記載したものであるため、装置の操作にあたっては、製造元から提供される取扱説明書を参照してください。 安全使用に関しての注意等は省略されている場合があります。安全使用のための注意、患者さんの安全確保のために守っていただきたい事項などにつきましては、取扱い説明書、添付文書に従ってください。

Page 2: 核医学装置ワークステーション Xelerisgecommunity.on.arena.ne.jp/open_sesami/images/... · 1. SPECT収集データを選択して、Myovation Evolutionをスタートします

医療機器認証番号 20700BZY00161000 DOC : 1730937 発行:2015年7月

2 /21

目次

ソフト概要

処理手順

結果画面

よくあるメッセージ

カスタマイズ

..……………………………….. P.3

..……………………………….. P.4

..………………………………..P.12

………………………….. P.17

………………………..…….. P.19

Page 3: 核医学装置ワークステーション Xelerisgecommunity.on.arena.ne.jp/open_sesami/images/... · 1. SPECT収集データを選択して、Myovation Evolutionをスタートします

医療機器認証番号 20700BZY00161000 DOC : 1730937 発行:2015年7月

3 /21

ソフト概要 心筋SPECT収集データの再構成(FBP&開口補正処理)、 リフォーマット 処理を行い、 SA、VLA,HLA 画像を表示・保存します。 各種補正に対応しています。 ・ 吸収補正(*CTAC) ・ 散乱補正

* オプション

Page 4: 核医学装置ワークステーション Xelerisgecommunity.on.arena.ne.jp/open_sesami/images/... · 1. SPECT収集データを選択して、Myovation Evolutionをスタートします

医療機器認証番号 20700BZY00161000 DOC : 1730937 発行:2015年7月

4 /21

1. SPECT収集データを選択して、Myovation Evolutionをスタートします

・Gate収集している場合は加算画像とゲート画像の両方(Tomo_T& Tomo_G)

・CT、吸収補正用マップ(Attmap)がある場合は同様に選択

2-1. 登録されていない名前のデータが含まれる場合は、下図のようなポップアップが表示されます

※ ?マークが表示されているデータは登録が必要です

<Study Typeの種類>

・One Day

・Two Day

・Tetrofosmin

処理手順

① プルダウンにてStudyを選択

Myovation Evolution

Page 5: 核医学装置ワークステーション Xelerisgecommunity.on.arena.ne.jp/open_sesami/images/... · 1. SPECT収集データを選択して、Myovation Evolutionをスタートします

医療機器認証番号 20700BZY00161000 DOC : 1730937 発行:2015年7月

5 /21

※<Scan Typeの種類>

・Emission ・・・ TOMOのRAWデータ(EM)

・Transmission/AC map ・・・ 吸収補正マップ(ATT MAP)

・Scatter Emission ・・・ 散乱補正用のRAWデータ(SC)

・Anatomy ・・・ CTデータ

“Save for future use”トグルにチェックを入れておくと、今回の登録が保存され、 同じデータ名で収集した場合に登録作業を省略することができます

2-2. ? の表示されているデータを1つづつ登録します

① データを選択

②スキャングループを選択 ③ Modify Usageをクリック

⑥ OKをクリック

④ スキャンタイプを選択※

⑤ OKをクリック

Page 6: 核医学装置ワークステーション Xelerisgecommunity.on.arena.ne.jp/open_sesami/images/... · 1. SPECT収集データを選択して、Myovation Evolutionをスタートします

医療機器認証番号 20700BZY00161000 DOC : 1730937 発行:2015年7月

6 /21

3. 画面左上のProjectionデータ上に表示される楕円形ROIを心臓の正面、側面で

設定します(MASKがかかります) 必要に応じて赤いロケータを動かして再構成範囲を設定します

オリジナル データ 補正データ

Stress

Rest(Delay)

Page 7: 核医学装置ワークステーション Xelerisgecommunity.on.arena.ne.jp/open_sesami/images/... · 1. SPECT収集データを選択して、Myovation Evolutionをスタートします

医療機器認証番号 20700BZY00161000 DOC : 1730937 発行:2015年7月

7 /21

4. Projectionデータに動きがあった場合は、Motion Correctionボタンをクリックして、

体動補正を行います

4-1. 画面左右にオリジナルデータ、補正データが表示されます 問題なく補正されている場合はCorrected Imagesをクリックします

4-2.手動補正をする場合は、手動補正用コントロールパネルのスライダーバーで フレームを選択し、上下左右の矢印ボタンでProjectionデータを移動させて補正を 行います

4-3. 補正データを使用する場合はCorrected Imagesをクリックします

オリジナルデータを使用する場合はOriginal Imagesをクリックします

※ 吸収補正用CTデータがある場合は 5.へ進んでください

吸収補正用CTデータがない場合は 6.へ進んでください

オリジナル データ 補正データ

Projection

Axial

Sinogram

Linogram

手動補正用 コントロール パネル

Y方向補正量

X方向補正量

オリジナルデータ 補正データ

Page 8: 核医学装置ワークステーション Xelerisgecommunity.on.arena.ne.jp/open_sesami/images/... · 1. SPECT収集データを選択して、Myovation Evolutionをスタートします

医療機器認証番号 20700BZY00161000 DOC : 1730937 発行:2015年7月

8 /21

5. CTとNMの位置の確認を行います 5-1. Attenuation Correction QCボタンをクリックします 5-2. 以下のメッセージが表示されたら、StressかRest(Delay)どちらかの 画像を選択①してからProceed②をクリックします

Page 9: 核医学装置ワークステーション Xelerisgecommunity.on.arena.ne.jp/open_sesami/images/... · 1. SPECT収集データを選択して、Myovation Evolutionをスタートします

医療機器認証番号 20700BZY00161000 DOC : 1730937 発行:2015年7月

9 /21

5-3. ACQC画面にて①Adjust registrationにチェックを入れ、 必要に応じて②の矢印にてCTとNMの位置ずれを修正し、 Proceedをクリックします ※StressとRestそれぞれで上記の処理を行って下さい

Page 10: 核医学装置ワークステーション Xelerisgecommunity.on.arena.ne.jp/open_sesami/images/... · 1. SPECT収集データを選択して、Myovation Evolutionをスタートします

医療機器認証番号 20700BZY00161000 DOC : 1730937 発行:2015年7月

10 /21

6. 再構成条件、吸収補正等の設定変更(FBPのみ) FBP処理の再構成条件、吸収補正等の設定の変更が可能です OSEM処理のパラメータ変更は事前にカスタマイズより行って下さい ※変更の必要がない場合はこの処理は不要です 6-1. SPECT Optionsボタンをクリックします

6-2. 変更するSETをCURRENT SETからプルダウンで選択します

・ 再構成法:FBP ・ フィルタ設定: 再構成法がFBPの場合、Pre-FilterとしてNone/Hann/Butterworth/Metz/Wiener/Hamming ・ 散乱補正:ON/OFF ・ 吸収補正: Method:None/Chang order 0 Threshold:Chang吸収補正用輪郭ROIの閾値を入力 Coefficient:核種・散乱補正の有無により決定される吸収係数を入力

※係数等を変更した場合は、Enterにて決定します 変更が全て終了したら Proceedをクリックします

再構成法 FBPのみ変更可

散乱補正

吸収補正

再構成法 FBPのみ変更可 フィルタ設定

散乱補正

吸収補正

Page 11: 核医学装置ワークステーション Xelerisgecommunity.on.arena.ne.jp/open_sesami/images/... · 1. SPECT収集データを選択して、Myovation Evolutionをスタートします

医療機器認証番号 20700BZY00161000 DOC : 1730937 発行:2015年7月

11 /21

7. リフォーマット処理

7-1. 画面右上の断面像のグリーンの軸を回転して、VLA,HLA,SA画像の角度を確認、 調整し、赤いラインでスライスの範囲を調節します ※調整は直ちに各断面スライス図に反映されます

7-2. 処理が完了したら、Reviewタブをクリックして結果を表示します

または、File → Save & Exitで結果を保存します

Page 12: 核医学装置ワークステーション Xelerisgecommunity.on.arena.ne.jp/open_sesami/images/... · 1. SPECT収集データを選択して、Myovation Evolutionをスタートします

医療機器認証番号 20700BZY00161000 DOC : 1730937 発行:2015年7月

12 /21

結果画面 1. 結果が表示されます

Fileをクリックし、 Save & Exitを選択して処理結果を保存します

Page 13: 核医学装置ワークステーション Xelerisgecommunity.on.arena.ne.jp/open_sesami/images/... · 1. SPECT収集データを選択して、Myovation Evolutionをスタートします

医療機器認証番号 20700BZY00161000 DOC : 1730937 発行:2015年7月

13 /21

2. レイアウトの変更、作成、保存、並べ替え方法 <レイアウト変更方法> <レイアウト作成方法> ①Edit Layoutをクリックし、②Contentから表示したいイメージを 選択し、③Previewにて表示を確認します ・IRNC ・・・ OSEM処理、吸収補正なし、散乱補正なし ・IRACSC ・・・ OSEM処理、吸収補正あり、散乱補正あり ・FBP ・・・ Filtered Back Projection処理 補正なし IR ⇒ Iterative Recon(OSEM) NC ⇒ Non Correction (補正なし) AC ⇒ Attenuation Correction (吸収補正) SC ⇒ Scatter Correction (散乱補正) FBP ⇒ Filtered Back Projection (フィルター逆投影)

② ③

画面左のLayoutsにて、既存のレイアウト表示に 切り替えが可能です

Page 14: 核医学装置ワークステーション Xelerisgecommunity.on.arena.ne.jp/open_sesami/images/... · 1. SPECT収集データを選択して、Myovation Evolutionをスタートします

医療機器認証番号 20700BZY00161000 DOC : 1730937 発行:2015年7月

14 /21

<レイアウト保存方法> 作成したレイアウトを保存する場合は、Save Asをクリックし Contentにて表示したいイメージを選択し、レイアウトの名前を 打ち込んでOKをクリックします ※この時にAuxiliariesにチェックを入れ、Settings…ボタンよりGroup Infoや Raw Projectionなどの情報表示、非表示等の設定も可能です。

情報表示 情報非表示

Page 15: 核医学装置ワークステーション Xelerisgecommunity.on.arena.ne.jp/open_sesami/images/... · 1. SPECT収集データを選択して、Myovation Evolutionをスタートします

医療機器認証番号 20700BZY00161000 DOC : 1730937 発行:2015年7月

15 /21

<レイアウト並べ替え方法> 作成したレイアウトの並び順を変更することが可能です ※一番上に設定すると、常にそのレイアウトから表示することが できるようになります ①Edit Layout…をクリックし、②Layouts…を選択します ③並べ替えたいレイアウト名を選択して、④の をクリックして移動します

① ②

最後にOKボタンをクリックしてください

Page 16: 核医学装置ワークステーション Xelerisgecommunity.on.arena.ne.jp/open_sesami/images/... · 1. SPECT収集データを選択して、Myovation Evolutionをスタートします

医療機器認証番号 20700BZY00161000 DOC : 1730937 発行:2015年7月

16 /21

3. 拡大率(Zoom)の変更方法 Heart Size(cm)を変更します 数字の横の上下の矢印にて、表示サイズの変更が可能です 4.ピクセル厚の変更方法 カスタマイズのReconstruction ParameterタブのTransaxial Pixel Sizeを 任意の値に設定すると、表示ピクセル厚の変更が可能です

0を入力するとオリジナルの ピクセル厚にて表示します

Page 17: 核医学装置ワークステーション Xelerisgecommunity.on.arena.ne.jp/open_sesami/images/... · 1. SPECT収集データを選択して、Myovation Evolutionをスタートします

医療機器認証番号 20700BZY00161000 DOC : 1730937 発行:2015年7月

17 /21

よくあるメッセージ 1. モーションコレクションに関するメッセージ

動き補正処理済みのデータを使用して再処理を行うと、 このようなメッセージが表示されます。 Yes: 前回処理時に保存した動き補正データを使用 No: 動き補正のかかっていないオリジナルデータを使用 2. Attenation Correction QCに関するメッセージ CTとNMの位置合わせ処理済みのデータを使用して 再処理を行う場合にこのようなメッセージが表示されます。 Yes: 前回処理時に保存した位置補正済みデータを使用 No: オリジナル位置のデータを使用

Page 18: 核医学装置ワークステーション Xelerisgecommunity.on.arena.ne.jp/open_sesami/images/... · 1. SPECT収集データを選択して、Myovation Evolutionをスタートします

医療機器認証番号 20700BZY00161000 DOC : 1730937 発行:2015年7月

18 /21

3. Review画面にて、アノテーションの表示についての確認メッセージ Reformat時に心筋の軸を大きく傾けて処理を行った場合、 一般的な心筋の傾きの角度ではないと認識し、普段Review画面に 表示されているアノテーションの表示( ANT,LAT,SEP,INF など)を 通常通り表示するかどうかの確認メッセージです Yes: アノテーションを表示しない No: アノテーションを表示する

4. 自動輪郭抽出処理ができないというメッセージ

Review画面に入ると、自動的に心筋輪郭抽出も行っていますが、 通常のスライスReview表示には使用していないので、OKをクリックして スライスを表示して下さい

※必要に応じて、マニュアルボタンより、輪郭抽出処理を 行うことも可能です

アノテーションあり アノテーションなし

Page 19: 核医学装置ワークステーション Xelerisgecommunity.on.arena.ne.jp/open_sesami/images/... · 1. SPECT収集データを選択して、Myovation Evolutionをスタートします

医療機器認証番号 20700BZY00161000 DOC : 1730937 発行:2015年7月

19 /21

カスタマイズ

1. All Applications画面からBrain SPECTの アイコンをクリックし、Start位置にアイコンを 表示した状態で、アイコン右の▲をクリック、 Customizeを選択します Input Customizationタブ スタディ名を登録します Myovation Study : One Day Two Day Tetrofosmin データセット名を登録します Emission:Projectionデータ名【必須】 必要に応じて、 Transmission/AC Map:CTAC用データ名 Scatter Emission: 散乱データ名 Anatomy : CTデータ名 Reconstruction Parametersタブ Reconstruction Type:再構成法 Pararel(FBP) or OSEM/MLEM Prefilter type:【FBPの場合に適用】前処理フィルタ HANN/HAMMING/BUTTERWORTH/ WIENER/METZ/NONE Prefilter Param1:フィルタごとの係数1 Ex. Butterworthフィルタの場合はカットオフ周波数 Prefilter Param2:フィルタごとの係数2 Ex. Butterworthフィルタの場合はパワーファクター Transaxial Pixel Size:表示ピクセル厚 Ex. 5mmなど 0を入力するとオリジナルのピクセル厚にて表示

Page 20: 核医学装置ワークステーション Xelerisgecommunity.on.arena.ne.jp/open_sesami/images/... · 1. SPECT収集データを選択して、Myovation Evolutionをスタートします

医療機器認証番号 20700BZY00161000 DOC : 1730937 発行:2015年7月

20 /21

3D Postfilter type:【OSEMの場合】後処理フィルタ NONE/HANN/BUTTERWORTH/GAUSS Postfilter Param1:フィルタごとの係数1 Ex. Butterworthフィルタの場合はカットオフ周波数 Postfilter Param2:フィルタごとの係数2 Ex. Butterworthフィルタの場合はパワーファクター Attenuation Correction:吸収補正 Off/Measured or Chang/Measured or None/Chang Measured:CTAC(オプション) Attenuation Threshold:【Changの場合】輪郭用ROIの閾値 Attenuation Coeficient:【Changの場合】吸収係数 Number of OSEM interations:【OSEMの場合】繰り返し回数 Maximum number of OSEM subsets:【OSEMの場合】最大サブセット数 Scatter Correction:散乱補正 Off/On Rec/Ref Screens タブ Planars Colormap: プラナー像のカラーマップ Slices Colormap: スライス像のカラーマップ Gated Processing for additionalsets: ゲートデータも補正処理を行う場合は 以下のように変更します No: ゲートデータはFBPのみ処理 【Default】 Non Corrected: ゲートデータはFBP&吸収散乱補正なし開口補正あり(IRNCRR) のデータで処理 Corrected: ゲートデータはFBP&吸収散乱開口補正あり(IRACSCRR) のデータで処理 Non Corrected and Corrected : ゲートデータはFBP&吸収散乱補正あり、なしの 両方( IRNCRR 、IRACSCRR)のデータで処理

Page 21: 核医学装置ワークステーション Xelerisgecommunity.on.arena.ne.jp/open_sesami/images/... · 1. SPECT収集データを選択して、Myovation Evolutionをスタートします

医療機器認証番号 20700BZY00161000 DOC : 1730937 発行:2015年7月

21 /21

核医学装置ワークステーション Xeleris Myovation Evolutionクイックガイド 薬事販売名称: ジニー(GENIE) 医療機器認証番号: 20700BZY00161000 管理医療機器 核医学装置ワークステーション JMDN 40937000 【製造販売業者の名称と連絡先、発行部署】 製造販売業者 : GEヘルスケア・ジャパン株式会社 住所 : 東京都日野市旭が丘4-7-127 保守サービス連絡先 : GEヘルスケア・ジャパン株式会社 住所 : 東京都八王子市高倉町67-4 電話 : 0120 – 055 - 919 FAX : 042 – 648 – 2905 発行部署 : ヘルスケア統括本部 MI営業推進部