2
「高校生オープン学会」のご案内 拝啓 貴校におかれましては益々ご清栄のこととお喜び申し上げます。 さてこの度,日本薬学会中国四国支部では,平成 27 10 31 日,11 1 日に高知市で 開催される第 54 回日本薬学会・日本薬剤師会・日本病院薬剤師会中国四国支部学術大会のプ ログラムとして「高校生オープン学会」を開催いたします。「高校生オープン学会」は,高 校生の皆さんによる研究の成果を発表する場や薬学研究の講演を聴く機会を提供することで, 高等学校における科学研究活動をサポートするとともに,薬学に興味を持ってもらうための 日本薬学会中国四国支部の取り組みです。 本年の「高校生オープン学会」は下記の要領で開催いたします。 日時:平成 27 11 1 日(日) 11 00 分~12 00 分:ポスター発表(最優秀賞,優秀賞の表彰あり) 12 00 分~13 00 分:ランチョンセミナー(定員 75 名) 「においは薬になりますか?」 京都大学大学院薬学研究科准教授 伊藤 美千穂 先生による講演 場所:高知市文化プラザ かるぽーと(〒780-8529 高知市九反田 2-1演題申込み締切:平成 27 8 18 日(火) 発表要旨締切:平成 27 9 18 日(金) 要旨書式:A4 サイズ(余白上下左右 2.5 cm),MS 明朝 10.5 pt 1 枚以内(図表可) ポスター発表は,1校から複数の演題をエントリーしていただけます。 交通費は,実費を規定の範囲内でお支払いします。 ランチョンセミナーのみの参加も受け付けております。 弁当の準備がありますので,ランチョンセミナーに参加される人数をお知らせください。 10 31 日,11 1 日の第 54 回日本薬学会・日本薬剤師会・日本病院薬剤師会中国四 国支部学術大会を自由に見学していただけます。 問い合わせ・演題申込み・要旨送付先: 松山大学薬学部 中西 雅之 [email protected] (要旨は MS ワードのファイルをメール添付でお送りください。) ご検討の程,よろしくお願い申し上げます。多数のご参加をお待ちしております。 敬具 日本薬学会中国四国支部長 松山大学薬学部教授 古川 美子

「高校生オープン学会」のご案内 - Pharmshibu.pharm.or.jp/chushikoku/2015/documents/koukousei.pdf日本薬学会中国四国支部の取り組みです。 本年の「高校生オープン学会」は下記の要領で開催いたします。

  • Upload
    others

  • View
    0

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 「高校生オープン学会」のご案内 - Pharmshibu.pharm.or.jp/chushikoku/2015/documents/koukousei.pdf日本薬学会中国四国支部の取り組みです。 本年の「高校生オープン学会」は下記の要領で開催いたします。

「高校生オープン学会」のご案内

拝啓 貴校におかれましては益々ご清栄のこととお喜び申し上げます。

さてこの度,日本薬学会中国四国支部では,平成 27 年 10 月 31 日,11 月 1 日に高知市で

開催される第 54 回日本薬学会・日本薬剤師会・日本病院薬剤師会中国四国支部学術大会のプ

ログラムとして「高校生オープン学会」を開催いたします。「高校生オープン学会」は,高

校生の皆さんによる研究の成果を発表する場や薬学研究の講演を聴く機会を提供することで,

高等学校における科学研究活動をサポートするとともに,薬学に興味を持ってもらうための

日本薬学会中国四国支部の取り組みです。

本年の「高校生オープン学会」は下記の要領で開催いたします。

日時:平成 27 年 11 月 1 日(日)

11 時 00 分~12 時 00 分:ポスター発表(最優秀賞,優秀賞の表彰あり)

12 時 00 分~13 時 00 分:ランチョンセミナー(定員 75 名)

「においは薬になりますか?」

京都大学大学院薬学研究科准教授 伊藤 美千穂 先生による講演

場所:高知市文化プラザ かるぽーと(〒780-8529 高知市九反田 2-1)

演題申込み締切:平成 27 年 8 月 18 日(火)

発表要旨締切:平成 27 年 9 月 18 日(金)

要旨書式:A4 サイズ(余白上下左右 2.5 cm),MS 明朝 10.5 pt で 1 枚以内(図表可)

ポスター発表は,1校から複数の演題をエントリーしていただけます。

交通費は,実費を規定の範囲内でお支払いします。

ランチョンセミナーのみの参加も受け付けております。

弁当の準備がありますので,ランチョンセミナーに参加される人数をお知らせください。

10 月 31 日,11 月 1 日の第 54 回日本薬学会・日本薬剤師会・日本病院薬剤師会中国四

国支部学術大会を自由に見学していただけます。

問い合わせ・演題申込み・要旨送付先:

松山大学薬学部 中西 雅之 [email protected]

(要旨は MS ワードのファイルをメール添付でお送りください。)

ご検討の程,よろしくお願い申し上げます。多数のご参加をお待ちしております。

敬具

日本薬学会中国四国支部長

松山大学薬学部教授 古川 美子

Page 2: 「高校生オープン学会」のご案内 - Pharmshibu.pharm.or.jp/chushikoku/2015/documents/koukousei.pdf日本薬学会中国四国支部の取り組みです。 本年の「高校生オープン学会」は下記の要領で開催いたします。

「高校生オープン学会」で発表してみませんか?

10月 31日,11月 1 日の二日間,高知市文化プラザ「かるぽーと」で第 54回日本

薬学会・日本薬剤師会・日本病院薬剤師会中国四国支部学術大会が開催されます。

この学術大会では,薬学研究者や薬剤師による様々な研究発表が行われるほか,高校

生自身の科学研究発表(ポスター形式)と高校生のための講演も企画されています。

この機会に皆さんの研究成果を発表してみませんか?

高校生の皆さんは,すべてのプログラムを自由に無料で聴講できます。リアルな「薬

学」や「薬剤師」に触れてみてください。

開催日: 2015年 11月 1日(日)

会 場: 高知市文化プラザ かるぽーと(〒780-8529 高知市九反田 2-1)

参加費: 高校生無料

主 催: 日本薬学会中国四国支部

日本薬剤師会中国四国ブロック

日本病院薬剤師会中国四国ブロック

後 援: 高知県教育委員会

高校生向けプログラム(http://shibu.pharm.or.jp/chushikoku/2015/koukousei.html)

1. 高校生による研究発表(ポスター形式,20演題程度)11月 1 日 11:00~12:00

科学研究であれば,実験研究,調査研究を問わず発表可能です。

発表申込締切:2015年 8月 18日(火)

発表要旨締切:2015年 9月 18日(金)

発表要旨書式:A4サイズ 1枚以内

(余白 上下左右各 2.5 cm,フォント MS明朝 10.5 pt)

2. ランチョンセミナー(昼食をとりながらの講演です)

演題名「においは薬になりますか?」

講師:伊藤 美千穂 先生(京都大学大学院薬学研究科准教授)

発表の申し込み,問い合わせは以下まで。

[email protected]

担当:松山大学薬学部 中西 雅之