7
2020年4月30日 「おうちで過ごそう♪プロジェクト」コンテンツを追加して第2弾実施! ~見て楽しめる鉄道業務動画や、みんなで踊る「のるるん体操動画」企画など、 ステイホーム週間にお楽しみください~ 東急電鉄株式会社 東急電鉄株式会社(以下、東急電鉄)は、新型コロナウイルス感染拡大予防の取り組みの一環として、お出かけを控え、自宅で 過ごされている皆さまに、少しでも楽しくお過ごしいただくために「おうちで過ごそう♪プロジェクト」(以下、本プロジェクト)を展開して います。4月21日(火)に公開した「のるるん」ぬりえに加え、5月1日(金)から第2弾としてコンテンツを拡充します。 新たな企画として、駅や技術・工場部門など、鉄道運行に携わるさまざまな業務を当社従業員の目線で撮影した動画を、5月2日 (土)から順次Youtube「東急電鉄チャンネル」に公開します。電車を安全に気持ちよくご利用いただくために、日々どのような業務 を行っているか、日頃、あまり目にすることのできない「鉄道運行業務の裏側」をお楽しみいただける内容となっています。 また、東急線キャラクター「のるるん」が踊る「のるるん体操」に合わせたダンス、メッセージ動画を5月1日(金)から5月10日(日) までの期間、募集します。投稿いただいた動画を繋げて、1つのメッセージムービーを作成する企画となっており、2020年6月下旬 に、みんなで1つの「のるるん体操 with メッセージ」を公開予定です。多くの方のご参加をお待ちしています。なお、メッセージムー ビーの参考動画は近日中に公開します。 当プロジェクトの第1弾として、4月21日(火)からHPに公開中の東急線キャラクター「のるるん」ぬりえは、Twitter上にすでに多 くの作品を投稿いただいています。より幅広い世代のお客さまに楽しんでいただけるよう、今回新たに東急線沿線を電車が走る風 景をモチーフとしたぬり絵を用意いたしました。第1弾同様、ダウンロードの上、印刷をしてお楽しみいただけます。なお、完成したぬ り絵を撮影し、ハッシュタグ「#のるるんぬりえ」を付けて、Twitterに投稿いただくことで、一部の画像が公式アカウントによってリプラ イされるキャンペーンも、5月13日(木)(予定)までの期間、合わせて実施します。 本プロジェクトの各取り組み詳細については、以下の通りです。 (1)鉄道運行業務紹介動画について ・配信期間:2020年5月2日(土)~終了時期未定 ・配信内容:お客さまの玄関口である駅や、鉄道運行の安全に欠かせない技術・工場部門など、 さまざまな現場で担当者目線のリアルな動画を配信します。 ・Youtube「東急電鉄チャンネル」URL: https://www.youtube.com/channel/UC-u2n1u9sphszLsxIe_b21A/videos 駅係員カメラ装着イメージ→ (2)のるるん体操に合わせたダンス・メッセージ動画の募集について ・募集期間:2020年5月1日(金)~5月10日(日) ・応募方法 ①東急電鉄チャンネル「みんなで踊ろう!のるるん体操」レクチャー編(https://www.youtube.com/watch?v=anwOVvxKqIsの動画を参考に、ダンス動画を撮影してください。※のるるん体操の音源をご使用ください。 ②撮影した動画をtwitterにハッシュタグ「#のるるんダンス」を付けて投稿してください。 ③動画採用者にはtwitterのダイレクトメッセージにてご連絡します。

「おうちで過ごそう♪プロジェクト」コンテンツを追加して …...2020年4月30日 「おうちで過ごそう プロジェクト」コンテンツを追加して第2弾実施!

  • Upload
    others

  • View
    4

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 「おうちで過ごそう♪プロジェクト」コンテンツを追加して …...2020年4月30日 「おうちで過ごそう プロジェクト」コンテンツを追加して第2弾実施!

2020年4月30日

「おうちで過ごそう♪プロジェクト」コンテンツを追加して第2弾実施!

~見て楽しめる鉄道業務動画や、みんなで踊る「のるるん体操動画」企画など、

ステイホーム週間にお楽しみください~

東急電鉄株式会社

東急電鉄株式会社(以下、東急電鉄)は、新型コロナウイルス感染拡大予防の取り組みの一環として、お出かけを控え、自宅で

過ごされている皆さまに、少しでも楽しくお過ごしいただくために「おうちで過ごそう♪プロジェクト」(以下、本プロジェクト)を展開して

います。4月21日(火)に公開した「のるるん」ぬりえに加え、5月1日(金)から第2弾としてコンテンツを拡充します。

新たな企画として、駅や技術・工場部門など、鉄道運行に携わるさまざまな業務を当社従業員の目線で撮影した動画を、5月2日

(土)から順次Youtube「東急電鉄チャンネル」に公開します。電車を安全に気持ちよくご利用いただくために、日々どのような業務

を行っているか、日頃、あまり目にすることのできない「鉄道運行業務の裏側」をお楽しみいただける内容となっています。

また、東急線キャラクター「のるるん」が踊る「のるるん体操」に合わせたダンス、メッセージ動画を5月1日(金)から5月10日(日)

までの期間、募集します。投稿いただいた動画を繋げて、1つのメッセージムービーを作成する企画となっており、2020年6月下旬

に、みんなで1つの「のるるん体操 with メッセージ」を公開予定です。多くの方のご参加をお待ちしています。なお、メッセージムー

ビーの参考動画は近日中に公開します。

当プロジェクトの第1弾として、4月21日(火)からHPに公開中の東急線キャラクター「のるるん」ぬりえは、Twitter上にすでに多

くの作品を投稿いただいています。より幅広い世代のお客さまに楽しんでいただけるよう、今回新たに東急線沿線を電車が走る風

景をモチーフとしたぬり絵を用意いたしました。第1弾同様、ダウンロードの上、印刷をしてお楽しみいただけます。なお、完成したぬ

り絵を撮影し、ハッシュタグ「#のるるんぬりえ」を付けて、Twitterに投稿いただくことで、一部の画像が公式アカウントによってリプラ

イされるキャンペーンも、5月13日(木)(予定)までの期間、合わせて実施します。

本プロジェクトの各取り組み詳細については、以下の通りです。

(1)鉄道運行業務紹介動画について

・配信期間:2020年5月2日(土)~終了時期未定

・配信内容:お客さまの玄関口である駅や、鉄道運行の安全に欠かせない技術・工場部門など、

さまざまな現場で担当者目線のリアルな動画を配信します。

・Youtube「東急電鉄チャンネル」URL:

https://www.youtube.com/channel/UC-u2n1u9sphszLsxIe_b21A/videos

駅係員カメラ装着イメージ→

(2)のるるん体操に合わせたダンス・メッセージ動画の募集について

・募集期間:2020年5月1日(金)~5月10日(日)

・応募方法

①東急電鉄チャンネル「みんなで踊ろう!のるるん体操」レクチャー編(https://www.youtube.com/watch?v=anwOVvxKqIs)

の動画を参考に、ダンス動画を撮影してください。※のるるん体操の音源をご使用ください。

②撮影した動画をtwitterにハッシュタグ「#のるるんダンス」を付けて投稿してください。

③動画採用者にはtwitterのダイレクトメッセージにてご連絡します。

Page 2: 「おうちで過ごそう♪プロジェクト」コンテンツを追加して …...2020年4月30日 「おうちで過ごそう プロジェクト」コンテンツを追加して第2弾実施!

▲のるるん体操レクチャー動画タイトル画面 ▲ダンス例 ▲メッセージ例

※注意事項

・一部の動画でも投稿可能です。(メッセージのみも投稿可能)

・撮影時、キャラクターやブランドロゴなどが映らないようにお気を付け下さい。

・お一人さま何度でも動画を投稿することができます。

・未成年の方は保護者(あるいは法定代理人)の同意得て投稿をしてください。

・投稿された作品の著作権は主催者に帰属します。

・投稿された作品は当社公式Twitterほか・当社媒体で紹介させていただく可能性があります。

・選考状況や選考結果に関するお問合せには回答しかねます。ご了承ください。

・当キャンペーンは予告なく終了する場合があります。

・本サイトの利用に関連して利用者と第三者との間に紛争が発生した場合には、利用者は、自身の責任と費用で当該紛争を解決するものとし、

東急電鉄に損害を与えることのないようにするものとします。

・本キャンペーンに関連して利用者または第三者に損害が発生した場合、東急電鉄は一切の責任を負いかねます。

(3)オリジナルぬり絵について(第2弾)

・種類「東急線沿線風景ぬりえ」6種類 第1弾含む合計10種類※第1弾のるるんぬりえ4種類(4月21日から開始)

・ダウンロード期間:2020年5月1日(木)~終了時期未定

・ダウンロード方法:下記URLから、イラスト素材を一括でダウンロードいただけます。※使途は、非営利活動における使用に限ります。

・URL:https://www.tokyu.co.jp/tokyu/Coloring-book/200430-1.pdf

(4)のるるんリプライ投稿について

・実施期間:2020年4月21日(火)~5月13日(水)

・参加方法:のるるんが喜ぶようなぬりえをハッシュタグ「#のるるんぬりえ」をつけて投稿してください。

Twitterに投稿されたぬりえを、東急電鉄公式アカウント(@Tokyu_lines)でリプライします。(公開アカウントのみ)

※注意事項

・リプライ作品の著作権は主催者に帰属します。

・投稿された作品は当社公式Twitterほか当社媒体で紹介させていただく可能性があります。

・当キャンペーンは予告なく終了する場合があります。

・そのほか注意事項については下記特設ページをご確認ください。

・URL:https://www.tokyu.co.jp/information/list/Pid=post_300.html?fbclid=IwAR2L9-G0x9c1TE559F5cbXV4NLDR6MRC2wVfnst-FABoBUTykavjw_X6K-8

▲ぬり絵イメージ ▲Twitterに投稿いただいた「のるるんぬりえ」作品例

Page 3: 「おうちで過ごそう♪プロジェクト」コンテンツを追加して …...2020年4月30日 「おうちで過ごそう プロジェクト」コンテンツを追加して第2弾実施!

【別紙】

◆頑張ろうイケタマ

今はステイホームで外出自粛にご協力いただいていると思います。

私たちは今、直接、駅でお声がけできないものの、いつの日か、いつものようにご利用いただく時に備え、各駅から

みなさまにエールを送りたいと思います。

また、池上線、東急多摩川線エリアの駅、車内では、エリア内の駅長、乗務区長から皆さまへのメッセージを掲出させてい

ただいております。

・雪が谷大塚乗務区《係員メッセージ》

Page 4: 「おうちで過ごそう♪プロジェクト」コンテンツを追加して …...2020年4月30日 「おうちで過ごそう プロジェクト」コンテンツを追加して第2弾実施!

・田園調布駅《係員メッセージ》

Page 5: 「おうちで過ごそう♪プロジェクト」コンテンツを追加して …...2020年4月30日 「おうちで過ごそう プロジェクト」コンテンツを追加して第2弾実施!

・五反田駅《係員メッセージ》

Page 6: 「おうちで過ごそう♪プロジェクト」コンテンツを追加して …...2020年4月30日 「おうちで過ごそう プロジェクト」コンテンツを追加して第2弾実施!

・蒲田駅《係員メッセージ》

Page 7: 「おうちで過ごそう♪プロジェクト」コンテンツを追加して …...2020年4月30日 「おうちで過ごそう プロジェクト」コンテンツを追加して第2弾実施!

・区長・駅長メッセージ