15
富山県高校総合体育大会開会式で {県嘗陸上蝿技場にτ} 公富山県 raf 特集/日本一のスポーツ県をめざして 2000 年国体・インターハイの 競技会場地市町村、決定 ジャパンエキスポコーナー JET を彩る五輪の花 ミスエキスポ富山、決定 ふ似みである記/大沢野町

公富山県 特集/日本一のスポーツ県をめざして ジャ …...生石ほか 第※入場無料(雨天のとき富山市公会堂) 三 回滑 川 薪 能-とき八月 二日

  • Upload
    others

  • View
    0

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 公富山県 特集/日本一のスポーツ県をめざして ジャ …...生石ほか 第※入場無料(雨天のとき富山市公会堂) 三 回滑 川 薪 能-とき八月 二日

富山県高校総合体育大会開会式で凡 {県嘗陸上蝿技場にτ}

公富山県

raf 特集/日本一のスポーツ県をめざして

2000年国体・インターハイの競技会場地市町村、決定

ジャパンエキスポコーナー

JETを彩る五輪の花ミスエキスポ富山、決定

ふ似みである記/大沢野町

Page 2: 公富山県 特集/日本一のスポーツ県をめざして ジャ …...生石ほか 第※入場無料(雨天のとき富山市公会堂) 三 回滑 川 薪 能-とき八月 二日

真夏の太陽が沈み責特れるころ、火入れのの顔もちらほら見えます。薪能はとかく天候

γかっび

儀式

J

て厳かに詐火に点火され、やがて深まりに左右され風雨、、て中止になることもあります

ゆく閣の中に剛玄の世界が繰り広げられます。一

が、予備会場を確保されることが多いようで

箪火はその昔、照明の役割を果たしていま

一す。

したが、今は演山のための飾り的な存在で、

浴衣がけて涼しいそよ風に吹かれながら気

野外能の雰囲気を醸し出すために用いられて

一軽に観能されるみなさまに比べ、演能する立

いる感じてす。

場の私ども能楽師は大変です。殊に能のシテ

能は内面的な美や厳しさを求め、ある意味

一(主役)になる人は、什を吸収するため肌着の

では気位が出いので、大衆に広まり難い面、が

一上に綿の入

った胴着をつけ、部厚い能装束を

ありましたが、薪能を通して大衆にも親しま

一幾主にも着て、能耐を当ててい出技しますので、

れるようになってきたようです。昨今は薪能

一酷暑の折柄想像に絶する忍耐を強いられます。

ブlムで、その地域の自然や環境を生かし特

一汗で装束が汚れないようにするため、水分の

Eェ SγSセ Aィ Y

主、

三宝

7

宝生流能楽師

徴を盛り込み、今年は全国で二百カ所以上の

土地で催されるそうです。

富山薪能も今年で十

一回日を迎え、真夏の

風物詩として広く市民のみなさまに親まれて

おります。毎年八月

一日より五日まで開催さ

れる富山まつりの前夜祭として、昭和五十六

年に森厳な護同神社の境内で発足し、四回目

より交通の利便な富山城祉公開に移り現在に

至っております。その昔、富山藩十代藩主の

前田利保公が城内に能舞台を築き、自らも盛

んに能を舞っていたという所縁の地です。

毎回一一1三千人もの観客が押し寄せ、外人

摂取も控えめにして能に取り組みます。舞台

ムつけはしら

の照明も不足がちで、見付柱もなく仮設舞台

ですから足さばきも不自由、嚇チの楽器の音

も拡戸器から発する音を聞きながらの演技で

すから、少しずれることもあります。また風

向きによ

っては、簿火の煙が観客席や舞台へ

流れたり、小さな火の粉が飛び散ったり、蛾

や虫が飛び込んだりして、苦労いたします。

現代都市の閣の中に突然現れる室町時代の

絵巻物が、時代を越えて人々の心を魅了して

行くかのようです。独特の幽玄さ、神秘性、

そして自然と人々との融和、が薪能の魅力です。

章修ふれあし、と対話が築く明弘、社会

「昭和三十三年に保護司になってから今年で三十四年目になり

ますが、よくここまでや

ってきたなあと思いますね。本当に泣き

たくなることやつらい事が多くて大変でした。しかし、自分の担

当した人が更生し、社会復帰するのを見るのは、何とも表現でき

ないくらい嬉しいですね。この喜びがあるから、こんなに長い間

続けてこれたのだと思います。」優しい目がとても印象的な園永甚

盛さん。現在展開中の第四十

一回

『社会を明るくする運動』(七月

一日1三十

一日)で、自ら街頭キャン

ペーンに参加するなどして

精力的に活動しています。富山保護区保護司会の会長を務めると

ともに、現役の保護司として罪を犯した人たちの更生を援助する

ために日夜頑張

って

います。

「社会全体の犯罪予防活動も保護司の重要な活動の

一つです。

最近特に少年の犯罪が多く、昨年

一年間の全刑法犯の半数以上を

占めています。そこで今年は少年の非行防止をこの運動の重点目

標にして、地域住民の方の理解と参加を求めていきます。」地元五

福地区の青少年健全育成会の会長も務め、少年の非行問題に関す

る協議会やミニ集会などを積極的に開催する園永さん。そのバイ

タリティーあふれる姿は、七十三歳という年齢を感じさせません。

「保護司をしていたおかげで、教師生活を終えた後も、大変充

実した日々を過ごしています。また、無報酬であるが故に、誇り

を持って行えます。ふれあいと対話という、人間として最も基本

的なものが要求される仕事だけに、本当にやりがいがあります。

これからも地域の人々との対話を進

め、理解を求め、

一人でも多くの人に、

この運動に加わってもらい、犯罪の

ない明るい社会を築いていきたいで

すね。」地域料法王の社会的連帯感の必

要性を説く園永さん。その真撃な態

度に接し、今後

一層心暖まる人間模

様が展開され、地域での連帯の輪が

広が

っていくことを確信しました。

薪能開催のお知らせ

第十一回富山薪能

-と

三十

一日午後四時

・ところ富山城祉公園

-能

藤、殺生石ほか

※入場無料(雨天のとき富山市公会堂)

第三回滑川薪能

-と

二日午後四時半

・ところ中央公園広場

-能

※入場無料(雨天のとき滑川市民会館)

富山保護区保護司会会長園永甚盛さん

1

Page 3: 公富山県 特集/日本一のスポーツ県をめざして ジャ …...生石ほか 第※入場無料(雨天のとき富山市公会堂) 三 回滑 川 薪 能-とき八月 二日

みどりの富山みんなでつくろう、p

フタD

P

、ん、み・ふを

/諒以心。Q多

ひ$4m

み第42田富山県植樹祭・とやま緑の感謝祭

「木を植えて誇れる緑の県づくり」をテlマに、五月十

二日、第四十二回富山県植樹祭が大島町大島中央公園で

開催されました。今回の植樹祭は初めての試みとして、

日曜日に、しかも平地の都市公園で開催されたため、例

年にもまして多くの県民が参加しました。

式典では、中沖知事が

「かけがえのない自然を守り、

日本

一の花と緑の県づくりに取り組もう」とあいさつ。

林業や地域緑化に貢献した個人

・団体を表彰した後、花

とみどりの少年団の代表が元気に誓いの言葉を述べ、参

加者全員で、ヒ

マラヤスギ、メタセコイアなど二十二種

類、千三百四十本の苗木を植えました。

植樹祭に続いて、とやま緑の感謝祭が催され、サザン

カ苗木三千本の無料配布や、豚汁のサービス、特設舞台

のアトラクションなどに、参加者は、楽しい休日を過ご

していました。

• J t

.:;;f_.....l

...花とみどりの少年団が元気に奮いの

言葉

2

...鉢植即売会

ナイチンゲール生誕の日にちなんで今年新たに制定さ

れた

「看護の日」の五月十二日、富山市のマリエとやま

「オルビス」で制定記念式典が聞かれました。看護の日は、

安心して暮らせる高齢社会を支えていくため、看護に対

する理解を深め、イメージを高めることを目的として制

定されたものです。

式典では中沖知事が「看護の日制定を契機に、県民の

看護に対する関心が高まり、看護の心がはぐくまれるこ

とを期待します」とあいさつ。

些ER

この後、先に

一般募集した看護に

ついての作文とビデ

E町

オ作品の表彰が行われ、続いて県立総合衛生学院の生徒

月ロ

二十六人が看護の日のテlマソング、「みまもる心」を声

MJ川高らかに合唱しました。このほか、ジャーナリストの若

E

一美さんが「思いやりとふれあいのある看護を求めて

ほんとうに豊かな社会とは」と題して記念講演を行

ぃ、また、同時に開催された看護展では、白衣の試着・

ーリ

記念撮影などが若い女性の人気を集めました。

E』

なお、この記念式典の前日には、富山市と高岡市で街

頭キャンペーンが行われ、看護学生らが道行く人にパン

謹陣

フレ

ットなどを配布して、「看護の日」をPRしました。

看FE

3

Page 4: 公富山県 特集/日本一のスポーツ県をめざして ジャ …...生石ほか 第※入場無料(雨天のとき富山市公会堂) 三 回滑 川 薪 能-とき八月 二日

主竺 E重宝主曾

回-ANAE~B笠

祝富山→札幌直行便就航

E

そしてダイナミックに繊細に、

~ ヤ 句愉 嶋崎恥句恥 骨

宇一一一、

北海道がより身近に

柿句縛ムいJ山;3.,~ゆ

「舎井俊満展」開催

美術ファン待望の「今井俊満展」が、五月二十五日か

ら六月二十三日まで、県立近代美術館で開催されました。

今井俊満さんは、

一九五

0年代にパリで起こ

ったアンフ

ォルメル(不定型)運動の中心的存在として活躍し、国

際的に高い評価を受けています。また最近では、日本美

術の伝統的な題材である「花鳥風月」を、

黒を基調とし

た暗色と、淡い原色の取り合せで描く酒脱な作風で、新

しい世界を展開し、注目を集めています。

今回は、アンフォルメル時代の作品から

「波の記録L

など十八点、花鳥風月の連作から「秋草図」など十八点

ほかが展示されました。五月二十五日には今井氏の講演

会、また六月九日には俵万智さんも加わり公開制作が行

われ、

詰めかけた美術フ

ァンは、戦後日本の美術界を代

表する今井氏の豪快な制作過程に熱心に見入っていまし

た。

4 企俵万智さん

県民待望の富山|札幌便が六月

一日から

一日

一往復就

航。富山空港は、東京便、名古屋便を合わせた三路線が

就航することになりました。

富山空港で行われた初便歓送式では、中沖知事らのあ

いさつに続いて、機長

・チlフパンサー

への花束贈呈や、

関係者によるテlプカ

ットが行われました。

また、就航記念行事として、宗田副知事ら表敬訪問団

の二十人が北海道の関係機関を訪れたほか、

札幌市内の

デパートで、富山県の観光と物産展が開催され、大勢の

人でにぎわいました。

古くは江戸時代の売薬配送や、明治時代の移住など、

富山県とはひときわつながりの深い北海道。今回の就航

により、単に人の動きだけでなく、経済

・産業

・文化の

各方面で、今後

一層の交流が期待されます。

富山一札幌便就航

5

Page 5: 公富山県 特集/日本一のスポーツ県をめざして ジャ …...生石ほか 第※入場無料(雨天のとき富山市公会堂) 三 回滑 川 薪 能-とき八月 二日

日本一のスポーツ県づくりを目指している富山県では、平成6年に全国

高等学校総合体育大会(インター八イ)が、また、西歴2000年(平成12年)には国民体育大会が開催されます。

そこで県では、昨年の6月に2000年国体のメイン会場となる総合運動公

園陸上競技場の基本デザインを決定し、本年4月には本格工事に着手しま

した。また、昨年11月には、競技力の飛躍的な向上を図るための中枢的組

織として、富山県競技力向上対策本部が設置されました。

このように、インタ一八イ、 2000年国体に向けての準備が今着々と進め

られています。この準備状況と、このほど決定した競技会場地の概要につ

いて紹介します。

。競技会場地決定

〈二

OOO年国体〉

二000年国体の競技会場地は、既

に昨年五月、夏季、秋季のメイン会場

として県営高岡プール(高岡市)、県総

合運動公園陸上競技場(富山市)がそ

れぞれ選定されています。今回は冬季・

夏季

・秋季の各大会に実施が予定され

ている三十八競技百二十五種目につい

て、

三十三市町村(延六十八会場)が

競技会場地として選定されました。

また、正式競技の開催のない舟橋村

と下村でも、デモンストレーションと

してのスポーツ行事が検討されており、

県内全域で県民総参加の団体が開催さ

れることになっています。

@総合運動公園陸上競技場

インターハイ、

二000年国体のメ

イン会場となる県総合運動公園の中核

施設、陸上競技場の起工式が四月二十

三日、富山市新保で行われ、平成五年

の完成を目指して本格的な建設が進め

られています。

同陸上競技場は、四百メートルトラ

ックを日本で初めて九

コlス整備し、

冬期間も利用できるように日本

一の室

内トレーニング走路(三百メートル・

ムなどが建設され、平成十二年

〈インターハイ〉

平成六年に開催されるインターハイ

の二十八競技の会場地も決まりました。

各競技の会場地は、

二000年国体

の会場地とほぼ同じですが、滑川市の

レスリング、

富山市の車球など、

一部

競技で異なっています。県内三十五市

町村の八割にあたる二十八市町村に各

競場が配置されるなど、これまでの大

会に比べ多くの地域に分布され、広く

県民に親しまれる大会になると考えら

れます。

(国体、インターハイ、市町村別の会場地は

八、九ページを参照)

6

三コース)をパ

ック

・・サイドスタ

ンド

下に設置します。

また、施設面積は約三

・七ヘクター

ルで、観客収容人員は二万七千人。平

成五月に完成予定とな

っています。

なお、県総合運動公園の起工式は、

昭和六十三年の十月に行われています。

同公園はスポーツ、リラックス、へル

シlの一一一ゾlンに分けられ、陸上競技

場のほか、サブ競技場、スーパードー

二000年)に完成する予定です。

1 勺 1ヲ恥

7

@

富山県競技力向上対策本部

昨年の十

一月に県教育長を本部長と

し、県内の官民のスポー

ツ関係者から

なる「富山県競技力向上対策本部」が

設置されました。これは、平成六年の

インターハイや二000年国体におい

て、本県選手が優秀な成績をおさめる

ことができるように計画的、継続的に

選手を育成・強化し、飛躍的な競技力

の向上を図るために設置されたもので

す。主な事業内容は次のとおりです。

①競技力向上の総合計画の策定

②競技力向上の事業の実施

③指導者の養成

・確保

④競技力向上に関する調査・研究・分

停川

+干

⑤競技力向上に係わる特殊競技用具の

整備等

Page 6: 公富山県 特集/日本一のスポーツ県をめざして ジャ …...生石ほか 第※入場無料(雨天のとき富山市公会堂) 三 回滑 川 薪 能-とき八月 二日

宇野 撃警ぃ…一E道路五部絞m湖-沼d 二重二議戸;ァ運ー宣通・ら

会場地

市町村 手重 性別 季 手重

数回競技種目 ト一一「一一 自 配置競技種目 種別

男女 ]3IJ 数

総合開会式 。 。 水球水泳 シンクロナイ

夏 2 戸ドスイミンク陸 上 競技 。 。

ボウリング 全種別

体操 体操競技 。 。 秋季大会開・閉会式

7.k~永 水 球 。 陸上競技 全種別

サ ッ カー 少年男子富山市 8 パスケ、ントボール 。

成年男女テニス

卓 球 。 。 秋 8 体操(競技) 全種別

サッ カー 。 バスケットボール 成年男子

自転車(トラック) 全種別。 。テニ ス

ライフル射撃(cp) 全種別

自競転技車 トラック 。 高等学校野球 硬式

レスリング 。 バレーボール 少年女子;骨川市 2 手火 2

ウエイ卜リフテインクー。 ウエイトリフテインクe 全種別

バレーボール 少年男子

魚津市 1 バレーボール 。 秋 3 ラクピ‘ーフットボール 成年男子

高等学校野球 軟式

バレーポール成年男女

黒部市 1 バレーボール 。 秋 3 (6人制)

レスリング 全種別

ソフ トボール 成年男子

大沢野町 1 漕艇 。 。夏 1 漕艇 全種別

秋 1 ソフトボール 成年女子

夏カヌー(カヌースラロ

全種別八尾町 1 ソフトボール 。 ーム・ワイルドウォータ)

秋 1 テニス 少年男女

ソフトボール 。 フェンシング 全種別婦中町 2 秋 2

少年女子フェンシング 。 。 ソフトボール

山田村 秋 1 銃剣道 全種別

細入村 1 ;曹艇 。 。 夏 一~匁1一 漕艇 全種別

。 。 長主季大会開・閉会式

大山町 1 ス キ ー1 スキー 全種別

舟橋村 デモレストレーションとしてのJしポーツ行事を検討

夏 1 力ヌー(カヌーレーシンク') 全種別上市町 1 空手道 。 。

秋 1 空手道 全種別

ソフトボール 。 馬術 全種別立山町 2 秋 2

登山 。 。 ソフトボール 少年男子

宇奈月町 1 アーチェリー 。 。 秋 1 アーチェリー 全種別

入善町 1 バレーボール 。 秋 1 バレーボール成年女子

(9人制)

朝 日町 1 。 秋 1 バレーボール成年男子

バレーボール(9人制)

8

。インターハイ・ニOOO年国体の開催に向けて

富山県は「日本

一の健康

・スポーツ

県」を目標に掲げ、すべての県民が日

常的にスポーツ

・レクリエーションに

参加し、気軽にスポーツを楽しんだり、

また、競技スポーツ

の面では、全国ス

ポーツ大会等で活躍することを目指し

ています。

平成六年のインターハイや二000

年国体は、これらの実現に大きく寄与

することのできる大きなスポーツイべ•

ントです。

県民が生涯にわたってスポーツに親

しむことのできる諸条件を整備すると

ともに、競技力の向上など

一層のスポ

ーツの振興を進めるなかで、これらの

大会を二十

一世紀を迎える節目にふさ

わしい魅力あるものにしていかなけれ

ばなりません。

これらの大会を成功に導く原動力は、

県民

一人ひとりの理解と協力であり、

それは県民総参加によってはじめて実

現するものです。

平成六年のインターハイに、西暦二

000年の富山凶体に、いくつの感動

シlンが生まれる

のかとても楽しみで

す。百卜二万県民の力を結集して、す

ばらしい大会にしていきましょう。

J

dF

9

パスケ‘ントボール

Page 7: 公富山県 特集/日本一のスポーツ県をめざして ジャ …...生石ほか 第※入場無料(雨天のとき富山市公会堂) 三 回滑 川 薪 能-とき八月 二日

県Fi~~畜産課日本の畜産業界は、今年四月から牛肉の輸入が自由化された

ことにより、産地問競争が一段と激しくなっています。県内の

畜産農家も、厳しい対応を迫られています。

こうした状況の中で、畜産課では、畜産農家の経営の安定と

健全な発展のための支援を行っています。 また、県民の皆さん

においしい畜産物を安い価格で安定的に供給するため、品種改

良や流通販売体制の整備等、様々な事業に取り組んでいます。

c) 、、、,

、どマ:しお、私たちは、普段から、肉・牛乳・卵などの

畜産物を多く消費しています。しかし、どの

ように生産され、私達の手元へ届くのかはあ

まり知られていません。また、畜産業が行わ

れている現場を見る機会もなく、なじみのな

い産業と思われがちです。

牛肉の輸入が自由化され、畜産農家の方々

の経営も厳しい状況になっているとよく耳に

しますが、富山県の畜産業の現況はどうなっ

ているでしょうか。また、畜産課ではどのよ

うな対策をとっているのでしょうか。

さっそく私は、青木参事さんから、

やすく説明してもらいました。

わかり

畜産課の仕事

玄同虚課の仕半は、大きくてつに区分されま

す。一

つめは

「県民に新鮮でおいしい奇産物

を安定的に供給する」ということです。官岡山

は新鮮な魚介類に恵まれていることもあり、

これまでは必ずしも帝政物を多く山殺する県

ではありませんでした。しかし、近年の食生

活の多様化

・高級化に伴い、畜産物の需要が

大きく伸びてきています。それに対応するた

めには、生産の拡大を図る必要があります。

富山県は、

卯以外の斉産物は、その

一部を他

県から移入しており、県内自給率は、午礼が

約七割、牛肉が約五割、豚肉が約八割とな

ています。おいしい畜産物を安定的に供給す

るためには、こ

の自給率を高めて

いく必要が

あります。

レポーター:究中の「大ヨークシャ種」の豚は、

日本

一と

いってもおかしくないほどの資質

・能力をも

っているのだそうです。また、ここには、

般の人に家畜に対する理解を深めてもらうた

めに、ミニ動物園も設置されています。

センターでは主に、優良繁殖素牛

山一

の改良増殖や受精卵移殖技術の開

h

d

発や実用化を行

っているそうです。

'U判

E

また、ここは、畜産農家の研修施

tm号

。』

設としての機能も備えています。

L

一般に家畜を飼

っている所は臭

くて汚いと思うでしょう。私もそ

の一人でしたが二ヵ所の研究施設

hv富山平野が

もう

一つは

「低コ

ストで牛虐し、

もうかる

畜産経常を進める」

ことです。畜産農家

が、産地問競争の中で、

h-圃

---EF、

一五く安定的に畜産

h畠・週酒週緬司忍温週需

物を供給し、ま

・園田畑

一一

た健全な経常を

周主

戸一均一汎

維持していくた

aR河

{~

v

めには、低

コスト

daF

K71

で品質のよ

い物を

つく

f除広J

らなくてはなりません。畜

zご

産課では、この諜題を解決するた

めに高産農家の大規模化を図るほか、受精卵

移帆技術の開発や優良な品種の育成

・普及に

努めている

そうです。

また、

生産

倒格の安定

のため、転

作出での飼

料の栽培や

未使用地の

草地化など、

飼料の自給

率を高める

事業を進め

ているとの

ことです。

この他に者産業を通じて

「県民にい

こいの

場を提供する」ことも大切な仕事になってい

ます。具体的には

「ふれあい

牧場」等を整備

企系統豚「タテヤマ」の説明を受ける

考え十刀が変わりました。両万とも、

とてもきれいで忠臭もない所で、特に肉町午

センターは、

景色もよく、

のどかで、とても

よい所でした。皆さんもハイキングがてらに

ちょ

っと足を運んで

を訪れて、

企青木農業水産部参事(畜産課長)

し、県

民が気

経に立ち

寄って、楽し

みながら畜産業

に対する理解を深め

られるような場をつくること

10

ーおい!い肉rT

、F

〈}ために|

畜産試験場

肉用牛セ、

d

yl

おいしい肉をつくるために、実際にど

のよ

うな研究が行われているのでしょうか。私は

まずはじめに大沢野町の帝庄試験場を訪ねま

した。ここでは、

主に、優良な豚を州産する

ための品租改良が行われています。これまで

「タテヤマL

という品種が造られたほか多くの

研究が成功をおさめています。また、現在研

みられたら

とても楽しいと思います。

畜産課やその関係機関で働いている方々の

努力によって、富山では、とても品質のよい

畜産物がつくられていることが少しはおわか

りいただけたかと思います。これからも、私達

に安くてよいものを提供して

いただくため、

頑張っていただきたいと思います。また、と

やまの肉が県の代表的な特産品となることを

心から期待しています。

.肉用牛センターにて

11

J

Page 8: 公富山県 特集/日本一のスポーツ県をめざして ジャ …...生石ほか 第※入場無料(雨天のとき富山市公会堂) 三 回滑 川 薪 能-とき八月 二日

書質 胡 42 のるヤ汗い iが費|を盛山-1 ・E哩昆 、

少 り々拡隼と iニヤた う位 乙 | 愛弓だ|

髪 C P

撮影/池端

Page 9: 公富山県 特集/日本一のスポーツ県をめざして ジャ …...生石ほか 第※入場無料(雨天のとき富山市公会堂) 三 回滑 川 薪 能-とき八月 二日

花ーミスエキスポ富山、決定。

E盟国-盟 国 -

来年の七月十日に太閤山ランドで閉幕する

JET幻

(第

1回ジャパンエキスポ富山幻)の「ミスエキスポ富

山」審査会が六月七日、富山市名鉄トヤマホテルで行

われ、五人のミスエキスポ富山が誕生しました

D

ミスたちは今後、プレイベント、県内外のキャラバ

ン活動やJET旬開催中におけるセレモニー等のアシ

タントを努めるなどJETの顔として活躍します。応

募した県内の十八歳以上の女性百二十二人から書類審

査と面接の結果、二十人が最終審査のステージに並び

ました。選ばれた五人は驚きと喜び、が入り交じったよ

うな表情で、

トロフィーを受け取っ

ていました。

五人のミスエキスポ富山は次の方々です。

中島千恵子井波町、自営業

①前売り入場券発見

JET'92

「圃E・7弓+帯山盟袋台n皇爪董佳宋民ノヨ ν 函康宅~/JU官 JVJ雰宗

新しい時代に向けて、人間の生き方、地域のあり方、

その豊かなライフスタイルを提唱する第 1回ジャパン

エキスポ富山 '92。それは個性的で独創性のある楽し い

博覧会として個人、企業、団体を問わない広範で多様

な参加を呼び掛け 「参加の祭典」をめざしています。

このため、協会ではジャパンエキスポ館内に一週間

程度の出展の場「県民プラサ‘」を設置します。県内の

個人、サークル、団体などを対象に幅広い介野の県民

の方々の参加を募集します。

1.応募資格 県内の個人、サークル、団体等

2.応募要件

(1)参加形態が展示を中心とするものであ って、 展示に

関する実演、来場者へのサービス、来場者の参加等

が付随しても差し支えありません。

(2)原則として引き続 く一週間程度県民プラザ全体 (約

100m')を使用して、展示すること。ただし、 これ未

満の期間、面積を希望される場合であ っても気軽に

ご相談ください。

3.募集期間

平成3年7月10日嗣-8月31日仕)当日 消印有効

4.応募方法

県民プラザ参加申込書を協会に提出

申込用紙や参加の条件など詳しい資料は、下記ま で

ご連絡下さい。郵送し ます。

干 930 富山市新総曲輪4番18号富山ジャパンエキスポ協会出展課

ft0764・41・8000

七月十日から前売り入場券が発売されます。前

売り入場券には、ハワイ旅行など豪華賞品の当た

「抽選応募券」

が付いています。第

一期前売り

期間は十二月三十

一日まで、第二期前売り期間が

平成四年

一月

一日から、

‘七月九日までです。

(料金は別表のとおりです。)

オススメしますf

お得恕JETコールドカード

14

開催期間中何回でも入場できる大変お得なパス

ポートタイプの入場券です。入場される本人の写

真をご自分で貼付するものです。

女入場券は関係機関(主催者団体等)のほか、旅

行代理庖、県下の主要プレイガイドで販売される

ほか、ご家庭に居ながらもご購入できます。

町内会等からの

「回覧申込書」にご希望の入場

券を申し込んでください。

-入場料

普通入場券 1 JETコールド力一ド当日券区 分

第 1期 第2期 第 1期 第2期

おとな(18才以上) 2.000円 2.250円 4.000円 5,000円 2.500円

せいと (高校生・中学生) 800円 900円 1,600円 2.000円 1.000円

こども (3才以上・小学生) 400円 450円 800円 1.000円 500円

本こ‘注意・・・区分は入場する日 (JE Tゴールドカー ドについては平成4年 7月10日)現在のもののを適用し ます。また身体障害者手帳、

壁賢子そ慢--暫傷者病手帳!をお1寺ぢの方等!.:L. ~ 当旦売!~q?1寺551]割百入場券{半額五〈ござ L ます。 一一切守】------ぽ】 V 】》γ

テーマミ23Uヴワh

マイトル事集

特に制限はありません。

一人何点でもかまいません。(ただし、

官製はがき一牧につき一点とします。)

3応募方法官製はがきにタイトル名と郵便番号、

住所、氏名、年令、性別、職業、電話番

号を明記してください。なお、応募作

品は返却しません。

4締め切り

8月引日出

当日消印有効とします。

5応募先

富山ジャパンエキスポ協会「テーマミ

ュージックのタイトル」募集係

一T930富山市新総曲輪

4番問号

20764・れ・

8000

6採用

1点賞状と賞金問万円

ただし同一タイトル名が多数の場合は、

採用者数で賞金総額を等分します。

7発表叩月上旬に採用者あてに通知しますo

rテレホンサービスのご案内

博覧会のテーマミュージックについては、左記

テレホンサービスで博覧会のご紹介とともに聴

くことができますのでご利用下さい。

0766・n・2800

1応募資格

2応募点数

15

Page 10: 公富山県 特集/日本一のスポーツ県をめざして ジャ …...生石ほか 第※入場無料(雨天のとき富山市公会堂) 三 回滑 川 薪 能-とき八月 二日

風のあるまちに現わ

れ がア 気が島 .-1....... だ 町るッ風分でか 官官 E け長 。フ。力にきら #J.‘〆のの が発なる富 三も プ 行電る 。 LLJ、,、のラ わ で 。 さ 湾 量がン れ起 わ ,、、ーでと 、こ や眼 .ー園き町 風し か下 一一一一目た民 のた なに .....。の城電風は 1m.

[t ) ~ア は気 が神 田ぬ帯 、 風イ 夜を 日大通 'ユT4ア...風の城の研修室 /""r、五 の デ空利き峡 FJ‘

‘荘のなおに発域城ア に用 、を ‘ "の 大 夢 で り も の エ」が 白 し 何 ー ナィ:だなを行、指モネは結 くて と望 _l....l畠。実かう町定デル、集 浮 、 もす T画面験な、民さルギ国し か ラ 爽 る "'JN瓦畠施え未みれ事|のて びイ 快こ .'v,設 る 来 ん て 業 開 地 こ あ卜 なと 』ー

ノ、

沢野町

ふるさとみてある

国道制号線を大沢野方面に向かうと、猿倉山

頂上に突然、白を基調にした何とも不思議な形

をした建物が現れる。大沢野町がふるさと創

生の一億円を利用してつくったという「風の城」

だ。遠くから見るとコンピューターグラフィッ

クで描かれた妹のような、はたまた宇宙の彼方

から飛来した

UFOのような、何ともいえない

r司、

,問、、

同ト

kr

kF'

h

とになったんですよU

四面の彫刻は江戸時代の

安永年間に、当時の

一流の作家たちによ

って彫

られたもので、県下で最も古い曳山であるとい

われている。またこの曳山は金具が

一際使われ

ておらず、町の文化財にも指定されている。「何

とかこの曳山を修理して、お祭りに出せないか

と考え、戦後長い間踊る人もなくなりすたれて

いた願念坊踊りと合わせて、

J品砂山願念坊祭。

として復活させようということになったんです

よU

こうしてこの曳山が大沢野町民にお目見え

したのが昭和五十

一年。置県百年記念の大曳山

まつりでもその勇姿が披露され、観衆を多いに

沸かせた。

「このお祭りの特徴は豪華な曳山も

さることながら、子供たちがかわいい着物をき

て踊るところにも特徴があるんですU

ってい

るのは地元の大久保小学校の三1六年生。毎年

お祭りの始まる

一か月くらい前から学校で練習

を始める。「子供たちは毎年着物を着るのが楽

しみで、

一生懸命練習してくれますよ。あと、

お祭りでもらったお花で、

子供たちをキャンプ

やバーベキューに連れてい

ってあげたりするの

で、それも楽しみの

一つみたいだねU

と村田さ

んはにこやかに話す。最近の、若い人たちがお

祭りや伝統芸能から離れていくという時代の流

れの中で、逆に地元の人たちの熱意で復活した

高砂山願念坊祭。大沢野町に春を告げるお祭り

として、これからも受け継がれていくだろう。

大沢野町の概要人 口 20,875人 (5月 1日現在、県人口統計調査より)

面積 75.90km'寺家公園や神通峡県定公園など、豊かな水と緑に恵まれた町。

特に今年は、猿倉山山頂に「風の城」が完成し、大いに話題とな

っている。 また大沢野町は、らっきょうといちじくの特産地でも

ある。

S

F的な形をした建物である。これが風車だと

聞いて、

一体何人

の人が信じるだろうか。いわ

ゆるオランダ型の風車ではなく、地元の人たち

がか神通おろし。と呼ぶ下から吹き上げる風で

もまわるようにと、垂直軸型風車を導入したの

が特徴。六枚のグラスファイバー製の巨大な風

車がカタカタとい

う独特の機械音を出しながら

まわり、その力でタービンを回転させ、電気を

起こす仕組である。これによって最大

一0キロワ

ットまで発電することができるとのことである。

案内をしてもら

った町役場振興課の長沢さん

一緒に展望台に上が

ってみる。遠くは能登半

ふるさとを思う心で

復活i高砂山願念坊祭

毎年四月の第二日曜日、大沢野町で「高砂山

願念坊祭」が行われる。黄色と緑色を組み合わ

せた着物や神子さんの衣装を着た子供たちの踊

りの列の後から、約

二百年の歴史を誇る豪華な

曳山が曳かれると

いう勇壮なお祭り。この高砂

山願念坊祭保存会のニ代目会長を務める村田栄

博さんにお話を聞いた。

「朽ち果てていた曳山

16

を見つけて、

こりゃ大変な

ものを見つけ

た、とい

うこ

ー企高砂山願念坊祭保存会

会長村田栄博さん

地元に伝わる民話を人形劇で

大沢野人形劇グループ「エンゼル」

昨年の十一月十八日、大沢野町民文化会館で、

地元の人形劇グループ「エンゼル」の皆さんに

よる、「あねくら姫ものがたり」の人形劇の上

演中に、ハプニングが起こった。舞台がわりに

たてかけて使っていたテーブルが倒れてしまい、

人形を操る姿が観客に見えてしまった。しかし

誰もそれに気付かずに、劇を続けたのだそうで

ある。皆きんの人形劇に取り組む姿勢をうかが

い知ることができるエピソードである。

この人形劇グループ「エンゼル」は、昭和六

十三年に結成されて以来熱心な活動を続け、

今...人形劇グループ「エンゼル」の皆さん

年四年目を迎えた。グループの代表、荒瀬民さ

んにお話を聞いた。

「子供たちゃご老人の方々に、何とかわかり

やすい方法で、大沢野町に古くから伝わる民話

を残していきたいと思い、何かいい方法はない

かと考えて、人形劇を思いつきましたU

人形劇

に使

っている人形は全て手作り。とはいえなか

なかのもので、け

つこう重量感があり、それぞ

れ表情が違う。また人形劇を演じる時は、みん

な文楽の黒子がかぶるような布をかぶり、ち

んと照明も操作するという、なかなか本格的な

ものなのである。

「この劇の中に合戦のシ

lンがあるんです。

このシ

lンでは、こ

っちから玉を投げたり、投

げ返してもらったりして、子供たちに劇に参加

してもらうんです。この時は、子供たちとの

体感を感じることができますね日という荒瀬さ

ん。グループの

一員で、舞台背景の絵なども描

く長根尾幸子さんは、「今の世の中はすごく便利

にな

ったと思うけど、

一番大切なものがなくな

ってきているような気がします。それを子供たち

に思い起こさせるには、民話なんかを人形劇で演

じるのが

一番いいと思いますねU

という。

とにかく子供たちゃお年寄が好きで、その喜

ぶ笑顔を見ょうと、メンバーは今、

二作目の劇

「カ

ッパの恩返し」の練習に励んでいる。

17

Page 11: 公富山県 特集/日本一のスポーツ県をめざして ジャ …...生石ほか 第※入場無料(雨天のとき富山市公会堂) 三 回滑 川 薪 能-とき八月 二日

整備不良車両の追放

整備不良車両の運転は、

暴走族

のマフラー外しによる暴音走行や

ダンプカーのさし枠の取り付け等

による過積載に代表されるよ、つに、

交通の安全を阻害し、

かつ、

県民

の平穏な日常生活に対しての脅威

をおよぼしています。

整備不良車両追放のために、次

のことをお願いします。

-不正改造車両を見たら警察へ通

報する。

-車両を不正に改造しない。

-不正改造車両を販売しない。

-不正改造部品等を販売しない。

-不正改造に必要な工県類、

場所

を提供しない。

合同以下不正改造車両の見分けるチ

エツクポイントをお知らせしま

す。

〈不正改造車両の見分け方チェックポイント〉

前薗ガラス、運E転者席及び勤手席の懇ガラス

・指定以外のステッカー賠付

・驚色フィjレム等の賠付

運転視野の確保が図れなくなり、危険です。

嘗音量豊

・ミュージ,ツク ・ホーン

他の交通に警告の趣旨が伝わらず危険です。

また、騒音公害にもなります。

衝撃を緩和できない惰造のもの、鋭い突起

を有するもの等は、歩行者等との衝突の際

損傷を与え危険です。

r燃料蒸発ガス排出抑止装慣

;・キヤξスターの叡外し

燃料が蒸発することによる炭水化素の

大気中への排出を抑止することができ

なくなり、大気汚染の原因となります。

不動産取得税のお問い合せは

もよりの県税事務所ヘ

不動産取得税は、不動産(土地及び

家屋)を、売買、交換、贈与、建築等

により取得された場合に、その不動産

の取得者に一度だけ納めていただく税

金です。〔税率は

4%(住宅については

3%)〕

一定の要件に適合する住宅・住宅用

土地については、税が軽減されます。

V税が軽減される要件などくわしくは、

もよりの県税事務所

へ。

〈問合せ先〉

富山県税事務所合0764・引・

2551

高岡県税事務所80766・引

・9411

魚津県税事務所20765・μ・5311

砺波県税事務所宮

0763・お・

5151

。フ月は納税強調月間です

あなたの税金が、明日の富山県を造ります。皆様のより

一層の御協力をお願いします。

シンナーや覚せい剤などの薬物乱用が大き

な社会問題となっています。

これらの薬物は一度経験すると自らその

使用をやめることができなくなります。また、

繰り返し乱用すると、幻覚や妄想等の精神障

害が現われてきます。このことが原因で凶悪

な犯罪や悲惨な事故が多く発生しています。

薬物乱用はその人自身の人格が侵されるば

かりでなく、大切な家庭を崩壊し、さらには

社会全体にも計り知れない幣害をもたらしま

す。薬物乱用を根絶するには、

一人ひとりが

本当の怖さを理解し、乱用を許さない社会環

境をつくることが大切です。

みんなで薬物乱用を追放しましょう。

f!x付位置、取付方法が不適切なもの、鋭い突起を有するもの等は、歩行者等に損傷を与え危険です。

-え与を

い一

↓恐

一舷

一に。

の一通す

灯光

一交で

照灯

一の険

前・

-他

すで険危し

↓J一平品

一及

一を

一害

二危

一に

ルン一等

一ピ一者

イス

一行

・一歩

切断等によりばねの一部または全部を除去

しますと、サスペンションの正常な機能力1

失われ、かじ取操作等に影響を与えます。

j肖音器の取外し、切断等の改造をしますと

騒音公害の原因となります。また、触媒装

置(有害な排出ガスを減少させる装置)を取

り外しますと、大気汚染の原因となります己

方向指示器

・点滅回数が毎分8日間以上120詔以下以外のもの

他の交通に誤認を与え危険です。

18

フォグランプ

・1万カンデラ以上

・灯光のをち遣い

・同時に3個以上の点灯

・前照灯より議い位置の取付け

他の交通に舷惑を与え危険です。

タイヤ・灘体外への突出

車体外に突出したタイヤは、車体やプレ キ

機構等と干渉するおそれが生じ、また、歩行

者等に危蓄を及ぼし危険です。

自動車の保管場所法改正の

お知らせ

保管場所法の一部が改正され、平成

3年7月i日から施行されます。

主な内容は次のとおりです。

-保管場所標章(車庫証明ステッカー)

が表示されていない自動車(軽四を除

く)は、運行することができません。

保管場所標章を表示しなければなら

ないのは、

7月1日以降に

①自動車(中古取得を含む)を登録す

るとき

②自動車の保管場所を変更したとき

団オ艮絶

です

0

・保管場所を変更したときは、日日以

内に届出なければなりません。

-保管場所標章が表示されていない「車

庫なし車」には、運行禁止命令があ

ります。

-青空駐車の罰則が強化され、罰金の

上限が三万円から

二十万円に、違反

点数も二点から三点に引き上げられ

ました。

19

暴力団を社会から締め出すためには、

警察の

取締りとともに、県民の皆さんが手をつないで

「暴力団が活動できない社会環境作り」を強力

に推進することが必要です。

特に最近の暴力団は、

不動産の地上げ、会社

の倒産整理、交通事故の示談等に介入するなど

市民の経済生活に土足で入り込んできて

います。

このように市民の顔をして近づいてくる暴力

団に油断は禁物です。

暴力のない明るい社会を築くため、

県民の皆

さん一人ひとりが、

-暴力団を恐れない

・暴力団に金を出さない

・暴力団を利用しない

「暴力追放三ない運動」を推進し、地域社会

から暴力団を排除しましょう。

Page 12: 公富山県 特集/日本一のスポーツ県をめざして ジャ …...生石ほか 第※入場無料(雨天のとき富山市公会堂) 三 回滑 川 薪 能-とき八月 二日

県民カレッジ

い出占E』

LEh也J

ph川

A

J

町Wノコノミ副

UE

-ア!マ「心の時代をひらぷ

-期間

7月4日同17月山日附

7日は除く回

・時

6時羽介

18時

-会

館304号室

・定員

二OO名

-申込

資料代五

OO円を添えて県民カレ

ッジへ

80764・引・

8635

ド 7 月7 7 7 7 7 月

月8 月6 月 月10 9 5 4

制日 (!日ぬ (日月) (土日) 後日) 帰日日

」県L 山巨山畠全=‘

富山 洋画 民県

雇久呆i山由d近代美館副霊I 年ノ武昏l、護科薬科重E 大

臼デ

瀬高重喜喜五目リ 家

相三同邑1I 力レツ井 7 田 L講

穂千子手五粒巴長

、ノ

常 正美 義客里雄 作

短寄大

--,

化本文--,

庶--, --,

ア見 日記 生民

ン 民 演る と 命ち

史 ア σ〉老 人 ;両 σ〉 σ〉 ネ申~,と~L 間 開 題

一 美 々

達成 考察L

野外で薬草を

勉強する会

野外に出て薬草に触れてみませんか。

富山県薬用植物指導セ

ンターでは、皆

さんに薬草に親しんでもらうため、富

山医科薬科大学附属薬用植物園長吉崎

正雄先生を講師として次のとおり「野

外で薬草を勉強する会」を開催します。

皆さんの参加をお待ちしております。

-日時

7月お日制9時からげ問時まで

・場

(ただ

し大雨の場合は、家族旅行村

周辺に変更します。)

-集合場所立山山麓家族旅行村管理

事務所前

(上新川郡大山町大

宮)

-参加は無料です。ただし、ゴンドラ

リフト片道料金

(五七

O円)が必要で

す。また、筆記用具、昼食、

軍手、雨

具を持参のうえ、

ハイキ

ング用の服装

で参加願います。

※詳細は、県薬用植物指導センター

80764・刀

・0801

グお米4

は、時間埼震で

米の小売業務を行う者は市

町村長の許可を受けなければ

ならな

いことにな

っています。

の。

頼す

言て

ガAtク

れゆ一

こ安マ

ハ叩

(食糧管理法、富山県事務委

任規則)

毎日食べ

るお米ですから

信頼できるお庄で品質等が保

証されたものを買いましょう。

「家庭の日J

作届募集

富山県では毎月第3日曜日を

「家庭の

日」と定

めています。

「家庭の日」の一層の普及を図るための作品を募

集します。

-作

l

小学生及び中学生

四百字詰め原稿用紙

5枚以内

・図

l小学生

四ツ切画用紙を使用のこと

-ポ

象|小学4

・5

・6年生及び中学生

四ツ切画用紙を使用し、「家庭の日」の文

字を入れること

-提出先各小・中学校・特殊教育諸学校

・締

-問合せ先県庁婦人青少年課

0764・引・

4111内線

3156

農業の適正な

農業の散布中の事故は減少傾向にあ

るものの、依然として跡を絶ちません。

また、農薬の用途外使用による事故も

発生しています。

このようなことから、今年も全国的

に農薬危害防止運動が展開されます。

富山県内にお

いては農薬繁周期にあた

る六月十五日から七月十四日までの一

ヵ月問、農薬及びその販売、使用方法

に関する正し

い知識の啓蒙普及などを

行い、本運動の周知徹底を図るこ

とと

子士、Y33〆攻量

-づMW

,‘=乙義重

お絵かき

ソフ

卜を使

って自由に絵を

描き、パソ

コングラフィックス

に親し

みます。完成した作品は写真に撮り、

各自にプレゼントします。

-日時

7月お日

ω、お日側、お日制

9時初『分ーは時

-場所・問合せ先

富山情報教育セ

ンター

(小杉町黒川県立大学構内)

20766・日・

7161

20

氷見で発見された

淡水魚イタセ忌フを

保護しましょう/

氷見市の万尾川上流域で、学術上価

値の高い、大変重要な天然記念物とし

て国が指定しているイタセ

ンパ

ラが発

見されました。

このイタセ

ンパ

ラは淡水に棲む小魚

の一種、タナゴ類の仲間で、現在日本

のわずかな河川にしか生息が確認され

ていません。体長

718センチで、雄

は秋になると美しく淡いピンク色にな

り、他の小魚とすぐ区別できます。

絶滅に瀕してい

るこのイタセ

ンパ

ラを大切に守

って

いきまし

ょう。

-許可なくイタセ

ンパラを捕獲する

と文化財保護法に

より処罰されます

国理を

しています。農薬による事故を未然に

防止するため、

散布作業に従事すると

きは、十分注意してください。また、

農薬の用途外使用や誤飲がないよう次

の点に気をつけてください。

。安全な場所に鍵をかけて保管するな

ど、保管管理には十分注意する

こと。

。清涼飲料水の容器などへ移しかえな

いこと。

。使い残しの農薬や空容器は、適正に

処理すること。

21

梅雨期の災害事故を防ごう

梅雨時の主な災害は、長雨や集中豪

雨などによる浸水、洪水、ガケ崩れ、

山崩れ等です。近年富山県では、この

種の大きな災害の発生はありませんが、

平素から次の点に注意して、災害から

家族や地域を守りましょう。

①日頃から気象情報に関心を持ちまし

ょ‘っ。

②過去の災害や皆さんの住んでい

る所

の地形等から、災害の発生しやすい

場所等を把握しておきましょう。

③溝や水門から水が溢れないよう、し

っかり管理しましょう。

④家族で話し合い、避難場所や方法な

ども決めておきましょう。

⑤避難の際の携帯品は必要最小限度の

ものにしましょう。

⑥市町村からの避難指示があ

った場合

はすばやく行動しましょう。

また連絡がなくても、危険を感じた

らすばやく避難しましょう。

Page 13: 公富山県 特集/日本一のスポーツ県をめざして ジャ …...生石ほか 第※入場無料(雨天のとき富山市公会堂) 三 回滑 川 薪 能-とき八月 二日

i一一一一竺?二一一一一一--

・画薗圃圃

明醐幽明鋤叩糊僻

大賞=坂本幸重「鮭」

※問合せ

第川刊回記念富山県民謡民舞大会

富山県内に古くから受け継がれて体がすべて出演する予定です。

いる民謡民舞を一堂に集め、富山の

魅力と良さをアピールします。

主催の富山県民謡民舞連盟は、県

内各地で古くから受け継がれている

民謡民舞を正統に保存伝承している

それぞれの地元の保存団体により、

昭和幻年に結成されました。以来、

毎年この大会を開催し、今年は第

ω

回の記念すべき大会です。加盟加団

多数のご参加をお待ちしています

0

・日時

3年

7月引日岡山

ロ時初『分からげ時

.場

-料

※問合せ先富山県教育委員会文化課

0764・引・

4111

内線

4634

-v

・v

・v

・-v

・v

・-v

・v

・-v

・v

・-v

・v

・v鋪v

・v

・-v

・v

・-vv

春の交通安全運動初日行事

第29回富山県身体障害者体育大会

第42回富山県植樹祭

「看護の白」記念式典

富山県沿海地方友好訪問団結団壮行式(-18日)

野鳥愛護表彰式

警察音楽隊ふれあいコンサート

5.ij 11日

5月12日

5月14日

5月16日

次の日程で街頭献血を実施

場所によっては成分献血ので

きる献血車で実施しますので、成『分献

血にもご協力をお願いします。

。詳細については、富山県赤十字血液

センターまたは県薬務課、市町村の窓

にお問い合わせください。

口(担当課)

立山砂防現地見学会

参加者

• 対

小学校

5年生j

臼歳までの

県内在住者

ω名(l回当り)

i回

7月引日嗣

2回

8月

7日嗣

3回

8月刊ω日附

9月

4日制

「今日の日本画|有田山種美術館賞展」

新進の日本画家の登龍門として注目の優品によって今日の日本画の動向を

されている「山種美術館賞展」が、こ展望します。

のたび県民会館美術館で開催されます。

この山種美術館賞の記念すべき第ー

今回の富山展では今年開催された第ハ回大賞を受賞した、下回義寛氏(本県

回展の入選作に加え、過去山田の大賞・滑川市出身)の「仔馬と少年」も展示

優秀賞の受賞作初点を展示し、計的点されます。新鮮な感性と個性に溢れる

作品に、どうぞ御期待ください。

-会期

7月旧日制i8月4日田

休館日

7月

μ日

・開

9時

1午後

6時

-料

O円

O

小中生=二

O円

県民会館文化事業課

0764・辺・

3111

-定

。実施日 員

第4回

.申し込み方法

各市町村の窓口に用意してある

往復ハガキで下記までお申し込

みください。

夏山の

遭難事故を防ごう

いよいよ本格的な夏山シーズンが到

来します。夏山では転落、滑落、落石、

落雷、発病等の危険も一杯です。入山

前に事前トレーニングを積んで体調を

整え、自介の体力、技術、経験に適し

た無理のな

い山を選び、夏山の遭難事

故を防ぎましょう。

また、登山する場合は、必ず登山届

を入山口の駅、派出所等へ提出しまし

ょう。単独登山は慎みましょう。

弘、以d

ポート セールス推進協議会設立総会

富山県人材確保対策本部会議

富山県がん対策計画推進本部会議

知事のまちまわり(婦中町・山田村)

富山県中央植物公園起工式

消費者月間記念富山県大会

世界禁煙デー街頭啓発

富山県美術展覧会開会式(-7日)

5月n日

5月23日5月24日

5月28日

5月29日

5月30日5月31日

6月1日

-申し込み締切日

第l

・2回

7月同日

ω

3

・4回

8月日日

ω

-問

Tm富山市中市

3のi

(社)北陸建設弘済会

80764・お・

8561

22

夏期の

水難事故を防ごう

暑い季節を迎え、各地の海水浴場、

プール、河川では、水泳、魚釣り、水

遊び等涼を求める人たちでにぎわいま

す。こ

の時期は痛ましい水死事故も多く

発生しており、次の事に注意して事故

を防ぎましょう。

〈〉飲酒しての水泳はやめましょう。

〈〉遊泳禁止場所や危険な場所で遊んで

いる子供を見たら注意しましょう。

日 曜 場 所 時 間

3 土 J R富山駅前 1 0 : 00 -16 : 00

4 日 滑川市「エール」ショッピングセンター 10 : 00 -15 : 30

5 月 砺波市役所前 1 0 : 00 -15 : 30

10 土 富山市「アピ九ショ、ンピンクーセンター 10 : 00 -16 : 00

11 日 富山市中央通り 10 : 00 -16 : 00

黒部市「メルシ一」ショッヒ。ンクeセンター 10 : 00 -15 : 30

17 土 富山西武前 10 : 00 -1 6 : 00

下村役場前 1 0 : 00 -1 5 : 30

18 日 富山西武前 1 0 : 00 -1 6 : 00

24 土 J R富山駅前 10 : 00 -1 6 : 00

25 日 井波町文化会館前 1 0 : 00 -1 5 : 30

26 月 大門町総合会館前 9 :30-12: 00

大島町役場前 13: 00-15: 30

31 土 J R高岡駅前 1 0 : 00 -1 5 : 30

※富山県赤十字血液センター(富山市牛島本町)では、毎土曜日の午後も開所し(祝祭日除)、献血を受付けています。

苔首街頭献血日程

全日空富山一札幌便就航記念式典

ソ連沿海地方実務協議団知事表敬

砂防コンサー卜

「ZW之内

Jnu」

EhM+ノ〉コ、、E=もM

コヨ周辺

.雲

GE混且仁左し道重LF医

7月は「愛の血液助け合い運動」月で必要量を確保しておかなければなり

問です。

μ

ません。

医療に必要なすべての血液製剤を献今月は、

血により確保する体制を目指し、広くします。

県民に対し献血思想の普及を図るととなお、

もに、今後一層の推進が望まれる成介

献血と

400M献血への理解と協力を

得るため、全国的にこの運動が展開さ

れます。

血液は人工的につくることができな

いうえ有効期間が短いため、常に献血

6月3日

23

知事のまちまわり(宇奈月町)

第55回国民体育大会富山県準備委員会第4回総.6.. A

J ET '92ミス最終審査

富山県緑化推進県民会議

望ましい立山を考える会

6月586月6日

6月786月10日

Page 14: 公富山県 特集/日本一のスポーツ県をめざして ジャ …...生石ほか 第※入場無料(雨天のとき富山市公会堂) 三 回滑 川 薪 能-とき八月 二日

P 表1 2

エッセイ/千

ひと/園永甚盛

クローズアップ

①富山県植樹祭

②「看護の日」制定記念事業

③今井俊満展

④富山|札幌線の開設

特集/日本一のスポーツ県をめざ

して

県庁探訪/畜産課

PINUP-TOYAMA

撮影/池

p日

一ジャパンエキスポコーナー

pm一ふるさとみてある記/大沢野町

pm一県からのお知らせ

-表紙撮影/滝川邦彦(日本写真家協会会員)

六月一目、平成三年富山県高等学校総

合体育大会の総合開会式が、富山市五福

の県営陸上競技場で選手、役員ら約千三

百人によ

って行われました。富山商業陸

上部三年の平井清乙主将が「明日を目指

すアスリートとして力の限り競技します」

と力強く宣誓した後、各種目で熱戦の火

ぶたが切られました。

P

2 P 6

p p

12 10

g~主主雪層調ltiIF..富山県受通事eR相談所東別館7階

台 (0764)31-41竹内759

-哩IJWB:III・r~~.

-・I~拐容2・E・r:.ヨ・・

高齢者や家族の心配ごと、悩みごとに富山県高齢者総合相談センター富山市舟橋南町5-]4社会福祉会館内

宮 (0764)41-4 1 1 0

…:込!岡弘1・北日本、富山、読売、北陸中目、

朝日、毎日

毎月第己、最終土曜日

「県からのお知らせ」

県わらの木、ソトニ三一ス見て、聞いて、ご意見をお寄せくださいo

-:O.~ ・チューリ ップテレビ 毎週土曜日AM9: 30-9: 45

「志の輔・陽子のふるさとトーク」

・北日本放送 毎週日曜日AM11 : 00-11 : 30 「こんにちは富山県で=す」※翌日同時間再放送

7/7 ふるさとのスポーツ

7/14 開幕まであと一年ジャパンエキスポ富山

7/21 人材確保対策

7/2日 開館10周年の近代美術館

・富山テレビ 毎週日曜日 AM9:00-9:30 rl12万人のひろば クイズ/フォー力ス・イン」

同岡田閉山

・FMとやま「ふれあいホットライン」

県内各地からホットな話題をク

リアなサウンドでおとどけしま

す。

毎週月~金曜日 AM9: 30-9: 35

JV

-相

判。

法な

化、|

ル川

質ど

。ヮ〈

、す-一己

.どま

ヨ4

題な

ω

問剤

家せに

思い込み、

それを羨望

の的として

きた歴史が、

今日の住宅

建築を低水

準なものに

してきた。

加えて、建

築のか商品

化。による

画一的で、

通俗的なデザインを売り物にしたプレハブ

住宅などの氾濫が、か街なみ。という文化を

失わしめたのである。

建築とは、その地域の気候・風土・歴史・

文化に育まれ、その集積として

か早川Y

成す

ものである。それだけに使われる素材にも、

造り上げる技にも、使いこなす機能にも、

地域固有のものがあり、美がある。つま

り、自然環境や資源環境、文化環境など、

そのか地域固有の環境を具備した住まいづ

くり。

こそ、今、街なみを再生するために

必要な考え方なのである。

ここ八尾町で建設が進む「「ウッドタウン

八尾・

上野かざみ台」は、そんな今後の住

まいづくりを示唆する試みとして、全国的

に注目を集めている。このプロジェクトは

伝統的な職人の町であり、。おわら風の盆。

の町として育まれてきた八尾町の地域特性

を踏まえながら、快適な居住空間と街なみ

景観を提案している。しかも、計画の段階

から地元工務屈の大工さんと設計事務所に

よる共同作業というか新たな生産システム。

の構築にも道を拓いており、地域の住宅文

化全般に広くかかわる画期的な試みと言わ

住まいが見セ3M風の盆M

-立証制同同町4・H・消費生活センター

富山市安住町7-18安住町第一生命ピル内

(一般相談は〉

合 (0764)32-9233(金融相談は)

宮 (0764)33-3252消費生活センター高岡支所

高岡市本丸町7-1本丸会館内

包 (0766)25-2777

-・・・・・且弓.~・同園恒E唖..F.__ _

-・・・・.. ・1illI箇置副匝圃皿盟・・・・・・

富山市新総由輪ト7(県庁内)

宮 (0764)3卜4111附)

31-313H県民相談電話)

高岡市赤祖父21l(総合庁舎内)

宮 (0766)21-9411(1"t)魚津市新宿10-7(総合庁舎内)

宮 (0765)24-5311悦)

砺波市幸町ト7(総合庁舎内)

宮 (0763)33-5151(1"t)

物価に関する苦情や相談があればお気軽にお電話くださいo

~ (0120)16 - 7400 (県庁県民生活課内)

高岡地方県民相談室

魚津地方県民相談室

砺波地方県民相談室

面炎キ目民県

Vレ

。現代建築。華やかなる日本、されど建築

という

か文化。の見えぬその象徴が、

身近

な「住宅建築」にあるというのも皮肉な話

である。戦後、多くの中核都市が焦土と化

したショ

ックからか、鉄筋コンクリートの

建築ならさも上等なものであるかのように

ウッドタウン八尾(上野かざみ台)

-先日、近代美術館

へ今井俊満さん

の公開制作を見に行きました。「エイ

ツノ・」「ヤ

l/・」とものすごい気迫で、

絵の具をキャンパスにたたきつけた

り、バケツにいれた絵の具をひ

つく

りかえしたり:::。うわさには聞い

ていましたが、そのものすごい緊張

感と荒々しい制作過程に、ただただ

呆気にとられてしまいました。私も、

飛び散る絵の具を必死によけながら、

写真を撮り続けました。まさかこん

な命がけの取材になるとは・.

(T)

AVとやま緑の感謝祭で大島町赤井の

親子獅子舞を見物しました。若衆の

「ヤ

ァl」という威勢のよいかけ声に

のって、

三つの獅子頭が縦横無尽に

動きまわり、とても迫力がありまし

…た。また「花の御礼、花づくしで申

…すなら

l」と始まる青年団長の野太

い声による口上も、とてもおもしろ

附く、機会があれば、もう

一度聞いて

緩みたいと思いました。(A)

-v園永さんから保護司が無報酬の特

別公務員であるという事を聞いて、

驚くとともに感動しました。地獄の

沙汰も金次第という風潮が強い現代

において、

三十年余りもの長い問、

胸何の見返りも求めずに、他の人のた

問めに誠意をも

って尽してこられた国

側永さん。優しい微笑がとてもさわや

かでした。

(M)

24

れている。

今春、この団地に越してきた木下邸では、

知人の大工さんからか建築論。を聞かされ、

彼が建てた住宅を見てまわるうちに、八尾

のか家。とはどんなものかを知ったという。

「いろいろ教えてもらわなかったら、たぶ

はやり

ん流行の家を買っていたでしょうね。。木。

の家に暮らすことの良さは、体験しないと

ね。大工さんのお陰ですね」

一昔前なら、こんな話はいくらでもあっ

たはずである。街なみを壊すような派手好

みや自『分勝手な建築に走る者に対して、ち

ゃんと説教できるだけのか建築的教養々が

庶民にも職人にもあったからである。

八尾町が進めるこのプロジェクトは、様

々な意味で、我々にか建築。とは何か、住

まいとは何かを教えている。八尾という古

い街が、近代化という嵐の中で失ったもの

を、今もう一度見直そうとするか八尾ルネ

ッサンス。でもあるのだ。。新しい八尾。に

も、今年は、。風の盆。がやってくる。写真/風間耕司(日本写真家協会会員)

文責/岡田順一(富山エデイータサロ ン)

Page 15: 公富山県 特集/日本一のスポーツ県をめざして ジャ …...生石ほか 第※入場無料(雨天のとき富山市公会堂) 三 回滑 川 薪 能-とき八月 二日

EXHIBITION: July 5th to September 5th. 1991 日間ANIZERSITE: The Mus剖Jm01 Modem Art. Toyama '.ll.一一………欄SUP明TEOBYおP'"白割前cd首相官sAss出曇....1nc:.IJAG凪lE測司RAT町出W1TH:YKK9"咽1fT,叩問Prinl明白.lJd

…ー……………

↓zmω吉一z.「mEZ弓一ozhF3ω4m司吋司南

ZZ一R-240蚕室pgg

第3回世界ポスタートリエンナーレトヤマ19911991年7月5自画一9月5自国 語星空富山県立近代美術館 ?ぷ222ぷ:泣2ぷ01601tUt~

富山県立近代美術館「世界ポスタートリ工ンナーレトヤマ(I PT)J展は、わが国で開催される唯一の世界公募のポスターコンテストです。その第3回展を、近代美術館開館10周年の今夏に開催することになりました。今回は、過去己回を上回る48力園、2.700点もの応募があり、日本の一流デザイナーによる第 l次審査によって、 347点が入選率12.8%の難関在突破しました。この後、 7月上旬の第己次審査によって、グランプリをはじめとする入賞作昂が決定します。「ポスターは時代を映す」とよく言われるように、それぞれが各国の文化や伝統的基盤とともに今日的な社会情勢をも反映し、多くのことを語り力、けてきます。入選したポスターは国際的に著名なデザイナーから若手の気鋭デザイナーまでの幅広い層による世界最高レベルのものであり、さながら富山の地で開催されるポスターのオリンピックと呼ぶことができるでしょう。・日時 7 月 5 日陰J~8 月 5 日(柄・料金 一般870(71 0)円、高校・大学生660(480)円、小・中学生380(270)円 (・問合せ fi0764・2l・7l l l

)内は団体料金

FIRST JAPAN EXPOSITION IN TOYAMA '92

第1回ジャノにンエキスポ富山'92会期/平成4年7月10日⑥-9月27日(日)80日間会場/県民公園太閤山ランド

富山市新総曲輪1の7宮3ト3131(県民相談電話)/印刷悌チユザエツ富山県企画県民部広報課企画発行平成3年ア月号県広報とやま