181
平成16年度 「環境にやさしい企業行動調査」 調 【 詳 細 版 】 平成17年9月

「環境にやさしい企業行動調査」 調 査 結 果平成15年度 1234 46.2 156142.4 2795 44.0 平成14年度 1323 49.8 164444.0 2967 46.4 平成13年度 1291 48.8 1607 43.2

  • Upload
    others

  • View
    1

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 「環境にやさしい企業行動調査」 調 査 結 果平成15年度 1234 46.2 156142.4 2795 44.0 平成14年度 1323 49.8 164444.0 2967 46.4 平成13年度 1291 48.8 1607 43.2

平成16年度

「環境にやさしい企業行動調査」

調 査 結 果

【 詳 細 版 】

平成17年9月

環 境 省

Page 2: 「環境にやさしい企業行動調査」 調 査 結 果平成15年度 1234 46.2 156142.4 2795 44.0 平成14年度 1323 49.8 164444.0 2967 46.4 平成13年度 1291 48.8 1607 43.2

目 次

Ⅰ.調査の体制と内容 ........................................................................................................ 1

1.調査の体制 ........................................................................................................... 1

2.調査の内容 ........................................................................................................... 1

3.表の見方 ............................................................................................................... 1

Ⅱ.調査の結果................................................................................................................... 2

1.アンケート回答企業の概要 .................................................................................. 2

2.環境に関する考え方について ............................................................................... 5

3.環境マネジメントシステム等の監査、認証等について...................................... 38

4.子会社、取引先との関係について...................................................................... 48

5.環境会計について............................................................................................... 70

6.企業の社会的責任(CSR)について............................................................... 77

7.環境およびCSR等に関する情報開示、コミュニケーションについて............. 81

8.環境ビジネスについて.......................................................................................116

9.地球温暖化防止対策について ........................................................................... 126

Ⅲ.アンケート調査票 .................................................................................................... 160

1.平成 16 年度調査票........................................................................................... 160

2.(参考)平成 15 年度調査票 .............................................................................. 168

Page 3: 「環境にやさしい企業行動調査」 調 査 結 果平成15年度 1234 46.2 156142.4 2795 44.0 平成14年度 1323 49.8 164444.0 2967 46.4 平成13年度 1291 48.8 1607 43.2

-1-

Ⅰ.調査の体制と内容

1.調査の体制 環境省の委託により、財団法人地球・人間環境フォーラムが調査を実施した。 調 査 主 催 環境省(総合環境政策局環境経済課) 調査請負機関 財団法人 地球・人間環境フォーラム 2.調査の内容 ○調査対象 ①東京、大阪及び名古屋証券取引所1部及び2部上場企業 2,630社 ②従業員500人以上の非上場企業及び事業所 3,753社 合計 6,383社

※従業員 500 人以上の非上場企業及び事業所には、上記①以外の証券取引所上場企業、生協、農協、医療法人、公益法人等は含まれるが、学校法人、宗教法人、一部の組合(企業組合、商工組合等)は、対象から外した。以下この報告書では便宜上、上記①を「上場企業」、②を「非上場企業」とする。

○有効回収数 上場企業 1,127件(平成15年度1,234件) 非上場企業 1,397件(平成15年度1,561件) 合計 2,524件(平成15年度2,795件) ○有効回収率 上場企業 42.9%(平成15年度46.2%) 非上場企業 37.2%(平成15年度42.4%) 合計 39.5%(平成15年度44.0%) 有効回収数と有効回収率を経年変化でみると、上場企業、非上場企業ともに、回収数、回収率で昨年度を下

回り、回収率はそれぞれ3.3ポイント、5.2ポイントの減少となった。

上場企業 非上場企業 合計

回収数 回収率(%) 回収数 回収率(%) 回収数 回収率(%)

平成16年度 1127 42.9 1397 37.2 2524 39.5

平成15年度 1234 46.2 1561 42.4 2795 44.0

平成14年度 1323 49.8 1644 44.0 2967 46.4

平成13年度 1291 48.8 1607 43.2 2898 45.6

平成12年度 1170 45.8 1519 39.7 2689 42.1

平成11年度 1147 46.9 1620 42.0 2767 43.9

平成10年度 1051 43.8 1609 40.5 2660 41.8

平成9年度 978 41.1 1622 40.2 2600 40.6

3.表の見方 設問は、上場企業、非上場企業に共通のものである。 経年集計結果には、過去2年分の調査結果を併せて記載し、経年での回答数(率)の変化を比べられるよう

になっている。ただし、本年度と平成 15 年度の設問について、選択肢のカテゴリーの変更、文言の変更等が

ある場合は、本年度の集計結果の後ろに平成 14~15 年度の設問の経年集計結果を掲載するようにしている。

また、問題文に関して、内容的に変更がある場合は平成 15 年度の質問文を併せて掲載している(四角の波線

で囲っている)。 表中の%は小数点以下第2位の桁を四捨五入した数値である。 表中の凡例は適宜短縮している場合があるので、選択肢の正確な内容については、表の前にある各設問また

は巻末の「アンケート調査票」を参照のこと。 シングルアンサー(回答選択肢から1つだけ選ぶタイプ)の設問には、上場企業、非上場企業及びそれらの

合計について、業種・売上高別に細分化した集計結果を添付している。

Page 4: 「環境にやさしい企業行動調査」 調 査 結 果平成15年度 1234 46.2 156142.4 2795 44.0 平成14年度 1323 49.8 164444.0 2967 46.4 平成13年度 1291 48.8 1607 43.2

-2-

Ⅱ.調査の結果

1.アンケート回答企業の概要 1)業種

① 建 設

② 製 造

③電気・

ガス等供

給業

④運輸・

通信業

⑤ 卸 売

⑥ 小 売

業・飲食

⑦金融・

保険業

⑧ 不 動

産業

⑨ サ ー

ビス業

⑩ そ の

他 回答なし サンプル数

上場 平成16年度 件数 90 696 20 85 70 56 60 8 35 6 1 1127

% 8.0 61.8 1.8 7.5 6.2 5.0 5.3 0.7 3.1 0.5 0.1 100.0

平成15年度 件数 101 770 20 56 85 63 61 9 64 5 0 1234

% 8.2 62.4 1.6 4.5 6.9 5.1 4.9 0.7 5.2 0.4 0 100.0

平成14年度 件数 122 806 20 58 84 73 57 8 88 3 4 1323

% 9.2 60.9 1.5 4.4 6.3 5.5 4.3 0.6 6.7 0.2 0.3 100.0

非上場 平成16年度 件数 78 512 6 207 56 136 69 13 275 45 0 1397

% 5.6 36.6 0.4 14.8 4.0 9.7 4.9 0.9 19.7 3.2 0.0 100.0

平成15年度 件数 97 588 4 130 85 149 63 5 369 66 5 1561

% 6.2 37.7 0.3 8.3 5.4 9.5 4.0 0.3 23.6 4.2 0.3 100.0

平成14年度 件数 103 608 3 133 79 143 82 6 409 73 5 1644

% 6.3 37.0 0.2 8.1 4.8 8.7 5.0 0.4 24.9 4.4 0.3 100.0

合計 平成16年度 件数 168 1208 26 292 126 192 129 21 310 51 1 2524

% 6.7 47.9 1.0 11.6 5.0 7.6 5.1 0.8 12.3 2.0 0.0 100.0

平成15年度 件数 198 1358 24 186 170 212 124 14 433 71 5 2795

% 7.1 48.6 0.9 6.7 6.1 7.6 4.4 0.5 15.5 2.5 0.2 100.0

平成14年度 件数 225 1414 23 191 163 216 139 14 497 76 9 2967

% 7.6 47.7 0.8 6.4 5.5 7.3 4.7 0.5 16.8 2.6 0.3 100.0

2)本社所在地

① 北 海

②東北 ③関東 ④中部 ⑤近畿 ⑥中国 ⑦四国 ⑧九州・

沖縄 回答なし サンプル数

上場 平成16年度 件数 10 16 643 167 231 26 16 18 0 1127 % 0.9 1.4 57.1 14.8 20.5 2.3 1.4 1.6 0.0 100.0 平成15年度 件数 14 20 655 181 269 36 18 41 0 1234 % 1.1 1.6 53.1 14.7 21.8 2.9 1.5 3.3 0 100.0 平成14年度 件数 16 16 696 196 310 34 16 37 2 1323 % 1.2 1.2 52.6 14.8 23.4 2.6 1.2 2.8 0.2 100.0

非上場 平成16年度 件数 34 74 652 242 202 79 23 91 0 1397 % 2.4 5.3 46.7 17.3 14.5 5.7 1.6 6.5 0.0 100.0 平成15年度 件数 33 76 719 294 226 81 29 103 0 1561 % 2.1 4.9 46.1 18.8 14.5 5.2 1.9 6.6 0 100.0 平成14年度 件数 37 86 738 311 236 91 32 111 2 1644 % 2.3 5.2 44.9 18.9 14.4 5.5 1.9 6.8 0.1 100.0

合計 平成16年度 件数 44 90 1295 409 433 105 39 109 0 2524 % 1.7 3.6 51.3 16.2 17.2 4.2 1.5 4.3 0.0 100.0 平成15年度 件数 47 96 1374 475 495 117 47 144 0 2795 % 1.7 3.4 49.2 17.0 17.7 4.2 1.7 5.2 0 100.0 平成14年度 件数 53 102 1434 507 546 125 48 148 4 2967 % 1.8 3.4 48.3 17.1 18.4 4.2 1.6 5.0 0.1 100.0

Page 5: 「環境にやさしい企業行動調査」 調 査 結 果平成15年度 1234 46.2 156142.4 2795 44.0 平成14年度 1323 49.8 164444.0 2967 46.4 平成13年度 1291 48.8 1607 43.2

-3-

3)資本金

①1億円

未満

②1億~

5億円未

③5億~

10億円未

④ 10 億

~ 50 億

円未満

⑤ 50 億

~100億

円未満

⑥100億

~200億

円未満

⑦200億

~400億

円未満

⑧400億

~800億

円未満

⑨800億

円以上 回答なし サンプル数

上場 平成16年度 件数 3 16 61 327 214 191 140 71 94 10 1127

% 0.3 1.4 5.4 29.0 19.0 16.9 12.4 6.3 8.3 0.9 100.0

平成15年度 件数 46 34 73 358 234 195 134 68 88 4 1234

% 3.7 2.8 5.9 29.0 19.0 15.8 10.9 5.5 7.1 0.3 100.0

平成14年度 件数 62 39 81 408 239 190 143 60 94 7 1323

% 4.7 2.9 6.1 30.8 18.1 14.4 10.8 4.5 7.1 0.5 100.0

非上場 平成16年度 件数 261 373 128 349 89 62 39 9 23 64 1397

% 18.7 26.7 9.2 25.0 6.4 4.4 2.8 0.6 1.6 4.6 100.0

平成15年度 件数 303 441 138 390 94 62 37 20 20 56 1561

% 19.4 28.3 8.8 25.0 6.0 4.0 2.4 1.3 1.3 3.6 100.0

平成14年度 件数 310 471 166 401 103 59 38 19 21 56 1644

% 18.9 28.6 10.1 24.4 6.3 3.6 2.3 1.2 1.3 3.4 100.0

合計 平成16年度 件数 264 389 189 676 303 253 179 80 117 74 2524

% 10.5 15.4 7.5 26.8 12.0 10.0 7.1 3.2 4.6 2.9 100.0

平成15年度 件数 349 475 211 748 328 257 171 88 108 60 2795

% 12.5 17.0 7.5 26.8 11.7 9.2 6.1 3.1 3.9 2.1 100.0

平成14年度 件数 372 510 247 809 342 249 181 79 115 63 2967

% 12.5 17.2 8.3 27.3 11.5 8.4 6.1 2.7 3.9 2.1 100.0

4)従業員

①500人

未満

②500~

750 人未

③750~

1千人未

④1千~

2千人未

⑤2千~

5千人未

⑥5千~

1万人未

⑦1万人

以上 回答なし サンプル数

上場 平成16年度 件数 273 157 109 213 211 84 68 12 1127

% 24.2 13.9 9.7 18.9 18.7 7.5 6.0 1.1 100.0

平成15年度 件数 317 183 123 252 211 75 66 7 1234

% 25.7 14.8 10.0 20.4 17.1 6.1 5.3 0.6 100.0

平成14年度 件数 360 200 119 272 220 85 61 6 1323

% 27.2 15.1 9.0 20.6 16.6 6.4 4.6 0.5 100.0

非上場 平成16年度 件数 46 474 268 369 143 38 25 34 1397

% 3.3 33.9 19.2 26.4 10.2 2.7 1.8 2.4 100.0

平成15年度 件数 83 544 297 391 176 33 16 21 1561

% 5.3 34.8 19.0 25.0 11.3 2.1 1.0 1.3 100.0

平成14年度 件数 108 591 309 410 159 31 16 20 1644

% 6.6 35.9 18.8 24.9 9.7 1.9 1.0 1.2 100.0

合計 平成16年度 件数 319 631 377 582 354 122 93 46 2524

% 12.6 25.0 14.9 23.1 14.0 4.8 3.7 1.8 100.0

平成15年度 件数 400 727 420 643 387 108 82 28 2795

% 14.3 26.0 15.0 23.0 13.8 3.9 2.9 1.0 100.0

平成14年度 件数 468 791 428 682 379 116 77 26 2967

% 15.8 26.7 14.4 23.0 12.8 3.9 2.6 0.9 100.0

Page 6: 「環境にやさしい企業行動調査」 調 査 結 果平成15年度 1234 46.2 156142.4 2795 44.0 平成14年度 1323 49.8 164444.0 2967 46.4 平成13年度 1291 48.8 1607 43.2

-4-

5)直近売上高(実績)

① 50 億

円未満

② 50 億

~100億

円未満

③100億

~500億

円未満

④500億

~1千億

円未満

⑤1千億

~5千億

円未満

⑥5千億

~1兆円

未満

⑦1兆円

以上 回答なし サンプル数

上場 平成16年度 件数 42 62 372 191 318 54 65 23 1127

% 3.7 5.5 33.0 16.9 28.2 4.8 5.8 2.0 100.0

平成15年度 件数 104 66 422 208 290 58 55 31 1234

% 8.4 5.3 34.2 16.9 23.5 4.7 4.5 2.5 100.0

平成14年度 件数 125 71 462 202 313 50 59 41 1323

% 9.4 5.4 34.9 15.3 23.7 3.8 4.5 3.1 100.0

非上場 平成16年度 件数 137 126 615 211 166 27 16 99 1397

% 9.8 9.0 44.0 15.1 11.9 1.9 1.1 7.1 100.0

平成15年度 件数 203 124 671 214 158 24 13 154 1561

% 13.0 7.9 43.0 13.7 10.1 1.5 0.8 9.9 100.0

平成14年度 件数 218 147 715 226 148 30 15 145 1644

% 13.3 8.9 43.5 13.7 9.0 1.8 0.9 8.8 100.0

合計 平成16年度 件数 179 188 987 402 484 81 81 122 2524

% 7.1 7.4 39.1 15.9 19.2 3.2 3.2 4.8 100.0

平成15年度 件数 307 190 1093 422 448 82 68 185 2795

% 11.0 6.8 39.1 15.1 16.0 2.9 2.4 6.6 100.0

平成14年度 件数 343 218 1177 428 461 80 74 186 2967

% 11.6 7.3 39.7 14.4 15.5 2.7 2.5 6.3 100.0

Page 7: 「環境にやさしい企業行動調査」 調 査 結 果平成15年度 1234 46.2 156142.4 2795 44.0 平成14年度 1323 49.8 164444.0 2967 46.4 平成13年度 1291 48.8 1607 43.2

-5-

2.環境に関する考え方について 2-1.貴組織では企業の環境への取組と企業活動のあり方についてどう思われますか。貴組織の考えに最も近

いものを1つ選んで○を付けて下さい。 ① ビジネスチャンスである ② 社会貢献の一つである ③ 法規制等をクリアするレベルでよい ④ 今後の業績を左右する重要な要素の一つとして取り組んでいる ⑤ 最も重要な戦略の一つとして位置付け、企業活動の中に取り込んでいる ⑥ 環境への取組と企業活動は関連がないと考えている ⑦ その他

集計結果 (平成16年度)

①ビジネス

チャンス

②社会貢献 ③法規制ク

リア

④業績左右

する要素

⑤重要な戦

略の一つ

⑥ 関 連 が

ない

⑦その他 回答なし サンプル数

上場 平成16年度 件数 70 337 19 286 390 2 10 13 1127 % 6.2 29.9 1.7 25.4 34.6 0.2 0.9 1.2 100.0

非上場 平成16年度 件数 104 623 52 278 304 3 15 18 1397 % 7.4 44.6 3.7 19.9 21.8 0.2 1.1 1.3 100.0

合計 平成16年度 件数 174 960 71 564 694 5 25 31 2524 % 6.9 38.0 2.8 22.3 27.5 0.2 1.0 1.2 100.0

【H16 と H15 の変更点】H16⑥追加

経年集計結果 (平成14~15年度)

①ビジネス

チャンス

②社会貢献 ③法規制クリ

④業績左右

する要素

⑤重要な戦

略の一つ

⑥その他 回答なし サンプル数

上場 平成15年度 件数 79 409 17 372 334 4 19 1234 % 6.4 33.1 1.4 30.1 27.1 0.3 1.5 100.0 平成14年度 件数 76 432 29 435 341 5 5 1323 % 5.7 32.7 2.2 32.9 25.8 0.4 0.4 100.0

非上場 平成15年度 件数 100 767 33 378 252 9 22 1561 % 6.4 49.1 2.1 24.2 16.1 0.6 1.4 100.0 平成14年度 件数 62 765 26 451 313 9 18 1644 % 3.8 46.5 1.6 27.4 19.0 0.5 1.1 100.0

合計 平成15年度 件数 179 1176 50 750 586 13 41 2795 % 6.4 42.1 1.8 26.8 21.0 0.5 1.5 100.0 平成14年度 件数 138 1197 55 886 654 14 23 2967 % 4.7 40.3 1.9 29.9 22.0 0.5 0.8 100.0

Page 8: 「環境にやさしい企業行動調査」 調 査 結 果平成15年度 1234 46.2 156142.4 2795 44.0 平成14年度 1323 49.8 164444.0 2967 46.4 平成13年度 1291 48.8 1607 43.2

-6-

業種別クロス集計 (上場企業)

①ビジネス

チャンス

② 社 会 貢

③法規制ク

リア

④ 業 績 左

右する要素

⑤重要な戦

略の一つ

⑥ 関 連 が

ない

⑦その他 回答なし サンプル数

上場 建設業 件数 10 35 2 21 21 0 0 1 90 % 11.1 38.9 2.2 23.3 23.3 0.0 0.0 1.1 100.0 製造業 件数 29 166 8 208 272 1 3 9 696 % 4.2 23.9 1.1 29.9 39.1 0.1 0.4 1.3 100.0 件数 2 2 0 3 13 0 0 0 20

電気・ガス等供

給業 % 10.0 10.0 0.0 15.0 65.0 0.0 0.0 0.0 100.0

運輸・通信業 件数 6 33 1 20 24 0 1 0 85 % 7.1 38.8 1.2 23.5 28.2 0.0 1.2 0.0 100.0 卸売業 件数 11 24 3 7 25 0 0 0 70

% 15.7 34.3 4.3 10.0 35.7 0.0 0.0 0.0 100.0 件数 0 25 2 10 18 0 0 1 56

小売業・飲食店

% 0.0 44.6 3.6 17.9 32.1 0.0 0.0 1.8 100.0 金融・保険業 件数 6 34 2 5 6 0 5 2 60 % 10.0 56.7 3.3 8.3 10.0 0.0 8.3 3.3 100.0 不動産業 件数 1 1 0 3 2 1 0 0 8 % 12.5 12.5 0.0 37.5 25.0 12.5 0.0 0.0 100.0 サービス業 件数 5 15 1 6 7 0 1 0 35 % 14.3 42.9 2.9 17.1 20.0 0.0 2.9 0.0 100.0 その他 件数 0 2 0 2 2 0 0 0 6 % 0.0 33.3 0.0 33.3 33.3 0.0 0.0 0.0 100.0 回答なし 件数 0 0 0 1 0 0 0 0 1 % 0.0 0.0 0.0 100.0 0.0 0.0 0.0 0.0 100.0

業種別クロス集計 (非上場企業)

① ② ③ ④ ⑤ ⑥ ⑦ 回答なし サンプル数

非上場 建設業 件数 10 28 3 21 13 0 1 2 78 % 12.8 35.9 3.8 26.9 16.7 0.0 1.3 2.6 100.0 製造業 件数 31 151 14 145 160 1 3 7 512 % 6.1 29.5 2.7 28.3 31.3 0.2 0.6 1.4 100.0 件数 1 3 0 0 2 0 0 0 6

電気・ガス等供

給業 % 16.7 50.0 0.0 0.0 33.3 0.0 0.0 0.0 100.0

運輸・通信業 件数 12 98 9 39 45 0 3 1 207 % 5.8 47.3 4.3 18.8 21.7 0.0 1.4 0.5 100.0 卸売業 件数 8 29 0 5 14 0 0 0 56 % 14.3 51.8 0.0 8.9 25.0 0.0 0.0 0.0 100.0 件数 7 74 4 22 25 0 2 2 136

小売業・飲食店

% 5.1 54.4 2.9 16.2 18.4 0.0 1.5 1.5 100.0 金融・保険業 件数 3 49 3 6 5 0 3 0 69 % 4.3 71.0 4.3 8.7 7.2 0.0 4.3 0.0 100.0 不動産業 件数 2 4 1 3 3 0 0 0 13 % 15.4 30.8 7.7 23.1 23.1 0.0 0.0 0.0 100.0 サ-ビス業 件数 27 158 16 32 32 2 3 5 275 % 9.8 57.5 5.8 11.6 11.6 0.7 1.1 1.8 100.0 その他 件数 3 29 2 5 5 0 0 1 45 % 6.7 64.4 4.4 11.1 11.1 0.0 0.0 2.2 100.0 回答なし 件数 0 0 0 0 0 0 0 0 0 % 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0

Page 9: 「環境にやさしい企業行動調査」 調 査 結 果平成15年度 1234 46.2 156142.4 2795 44.0 平成14年度 1323 49.8 164444.0 2967 46.4 平成13年度 1291 48.8 1607 43.2

-7-

業種別クロス集計

(全体)

①ビジネス

チャンス

② 社 会 貢

③法規制ク

リア

④ 業 績 左

右する要素

⑤重要な戦

略の一つ

⑥ 関 連 が

ない

⑦その他 回答なし サンプル数

全体 建設業 件数 20 63 5 42 34 0 1 3 168 % 11.9 37.5 3.0 25.0 20.2 0.0 0.6 1.8 100.0 製造業 件数 60 317 22 353 432 2 6 16 1208 % 5.0 26.2 1.8 29.2 35.8 0.2 0.5 1.3 100.0 件数 3 5 0 3 15 0 0 0 26

電気・ガス等供

給業 % 11.5 19.2 0.0 11.5 57.7 0.0 0.0 0.0 100.0

運輸・通信業 件数 18 131 10 59 69 0 4 1 292 % 6.2 44.9 3.4 20.2 23.6 0.0 1.4 0.3 100.0 卸売業 件数 19 53 3 12 39 0 0 0 126 % 15.1 42.1 2.4 9.5 31.0 0.0 0.0 0.0 100.0 件数 7 99 6 32 43 0 2 3 192

小売業・飲食店

% 3.6 51.6 3.1 16.7 22.4 0.0 1.0 1.6 100.0 金融・保険業 件数 9 83 5 11 11 0 8 2 129 % 7.0 64.3 3.9 8.5 8.5 0.0 6.2 1.6 100.0 不動産業 件数 3 5 1 6 5 1 0 0 21 % 14.3 23.8 4.8 28.6 23.8 4.8 0.0 0.0 100.0 サービス業 件数 32 173 17 38 39 2 4 5 310 % 10.3 55.8 5.5 12.3 12.6 0.6 1.3 1.6 100.0 その他 件数 3 31 2 7 7 0 0 1 51 % 5.9 60.8 3.9 13.7 13.7 0.0 0.0 2.0 100.0 回答なし 件数 0 0 0 1 0 0 0 0 1 % 0.0 0.0 0.0 100.0 0.0 0.0 0.0 0.0 100.0

Page 10: 「環境にやさしい企業行動調査」 調 査 結 果平成15年度 1234 46.2 156142.4 2795 44.0 平成14年度 1323 49.8 164444.0 2967 46.4 平成13年度 1291 48.8 1607 43.2

-8-

売上高別クロス集計

(上場企業)

①ビジネス

チャンス

② 社 会 貢

③法規制ク

リア

④ 業 績 左

右する要素

⑤重要な戦

略の一つ

⑥ 関 連 が

ない

⑦その他 回答なし サンプル数

上場 50億円未満 件数 1 19 1 7 11 1 2 0 42 % 2.4 45.2 2.4 16.7 26.2 2.4 4.8 0.0 100.0 件数 4 31 4 13 10 0 0 0 62

50億~100億

円未満 % 6.5 50.0 6.5 21.0 16.1 0.0 0.0 0.0 100.0

件数 23 139 9 111 86 0 1 3 372

100億~500

億円未満 % 6.2 37.4 2.4 29.8 23.1 0.0 0.3 0.8 100.0

件数 7 61 2 56 59 1 2 3 191

500億~1千

億円未満 % 3.7 31.9 1.0 29.3 30.9 0.5 1.0 1.6 100.0

件数 28 70 2 71 137 0 4 6 318

1千億~5千

億円未満 % 8.8 22.0 0.6 22.3 43.1 0.0 1.3 1.9 100.0

件数 5 5 0 12 31 0 1 0 54

5千億~1兆

円未満 % 9.3 9.3 0.0 22.2 57.4 0.0 1.9 0.0 100.0

1兆円以上 件数 1 2 1 11 50 0 0 0 65 % 1.5 3.1 1.5 16.9 76.9 0.0 0.0 0.0 100.0 回答なし 件数 1 10 0 5 6 0 0 1 23 % 4.3 43.5 0.0 21.7 26.1 0.0 0.0 4.3 100.0

売上高別クロス集計 (非上場企業)

① ② ③ ④ ⑤ ⑥ ⑦ 回答なし サンプル数

非上場 50億円未満 件数 15 64 10 17 25 0 2 4 137 % 10.9 46.7 7.3 12.4 18.2 0.0 1.5 2.9 100.0 件数 13 69 10 18 13 1 0 2 126

50億~100億

円未満 % 10.3 54.8 7.9 14.3 10.3 0.8 0.0 1.6 100.0

件数 47 284 17 133 120 2 4 8 615

100億~500

億円未満 % 7.6 46.2 2.8 21.6 19.5 0.3 0.7 1.3 100.0

件数 15 80 5 47 61 0 1 2 211

500億~1千

億円未満 % 7.1 37.9 2.4 22.3 28.9 0.0 0.5 0.9 100.0

件数 7 53 2 44 57 0 2 1 166

1千億~5千

億円未満 % 4.2 31.9 1.2 26.5 34.3 0.0 1.2 0.6 100.0

件数 1 15 0 3 4 0 4 0 27

5千億~1兆

円未満 % 3.7 55.6 0.0 11.1 14.8 0.0 14.8 0.0 100.0

1兆円以上 件数 1 5 0 2 8 0 0 0 16 % 6.3 31.3 0.0 12.5 50.0 0.0 0.0 0.0 100.0 回答なし 件数 5 53 8 14 16 0 2 1 99 % 5.1 53.5 8.1 14.1 16.2 0.0 2.0 1.0 100.0

売上高別クロス集計 (全体)

① ② ③ ④ ⑤ ⑥ ⑦ 回答なし サンプル数

全体 50億円未満 件数 16 83 11 24 36 1 4 4 179 % 8.9 46.4 6.1 13.4 20.1 0.6 2.2 2.2 100.0 件数 17 100 14 31 23 1 0 2 188

50億~100億

円未満 % 9.0 53.2 7.4 16.5 12.2 0.5 0.0 1.1 100.0

件数 70 423 26 244 206 2 5 11 987

100億~500

億円未満 % 7.1 42.9 2.6 24.7 20.9 0.2 0.5 1.1 100.0

件数 22 141 7 103 120 1 3 5 402

500億~1千

億円未満 % 5.5 35.1 1.7 25.6 29.9 0.2 0.7 1.2 100.0

件数 35 123 4 115 194 0 6 7 484

1千億~5千

億円未満 % 7.2 25.4 0.8 23.8 40.1 0.0 1.2 1.4 100.0

件数 6 20 0 15 35 0 5 0 81

5千億~1兆

円未満 % 7.4 24.7 0.0 18.5 43.2 0.0 6.2 0.0 100.0

1兆円以上 件数 2 7 1 13 58 0 0 0 81 % 2.5 8.6 1.2 16.0 71.6 0.0 0.0 0.0 100.0 回答なし 件数 6 63 8 19 22 0 2 2 122 % 4.9 51.6 6.6 15.6 18.0 0.0 1.6 1.6 100.0

Page 11: 「環境にやさしい企業行動調査」 調 査 結 果平成15年度 1234 46.2 156142.4 2795 44.0 平成14年度 1323 49.8 164444.0 2967 46.4 平成13年度 1291 48.8 1607 43.2

-9-

集計結果 (平成16年度)

①制定している ②検討中である ③検討していない 回答なし サンプル数

上場 平成16年度 件数 958 76 89 4 1127 % 85.0 6.7 7.9 0.4 100.0

非上場 平成16年度 件数 959 167 263 8 1397 % 68.6 12.0 18.8 0.6 100.0

合計 平成16年度 件数 1917 243 352 12 2524 % 76.0 9.6 13.9 0.5 100.0

【H16 と H15 の変更点】H15④削除

経年集計結果 (平成14~15年度)

①制定している ②検討中である ③制定していない ④その他 回答なし サンプル数

上場 平成15年度 件数 965 85 155 6 23 1234 % 78.2 6.9 12.6 0.5 1.9 100.0 平成14年度 件数 952 147 197 8 19 1323 % 72.0 11.1 14.9 0.6 1.4 100.0

非上場 平成15年度 件数 958 194 353 20 36 1561 % 61.4 12.4 22.6 1.3 2.3 100.0 平成14年度 件数 932 224 431 20 37 1644 % 56.7 13.6 26.2 1.2 2.3 100.0

合計 平成15年度 件数 1923 279 508 26 59 2795 % 68.8 10.0 18.2 0.9 2.1 100.0 平成14年度 件数 1884 371 628 28 56 2967 % 63.5 12.5 21.2 0.9 1.9 100.0

業種別クロス集計 (上場企業)

①制定している ②検討中である ③検討していない 回答なし サンプル数

上場 建設業 件数 81 5 4 0 90 % 90.0 5.6 4.4 0.0 100.0 製造業 件数 632 34 27 3 696 % 90.8 4.9 3.9 0.4 100.0 件数 20 0 0 0 20

電気・ガス等供

給業 % 100.0 0.0 0.0 0.0 100.0

運輸・通信業 件数 62 12 11 0 85 % 72.9 14.1 12.9 0.0 100.0 卸売業 件数 57 7 6 0 70 % 81.4 10.0 8.6 0.0 100.0 件数 36 9 10 1 56

小売業・飲食店

% 64.3 16.1 17.9 1.8 100.0 金融・保険業 件数 32 7 21 0 60 % 53.3 11.7 35.0 0.0 100.0 不動産業 件数 7 0 1 0 8 % 87.5 0.0 12.5 0.0 100.0 サービス業 件数 25 2 8 0 35 % 71.4 5.7 22.9 0.0 100.0 その他 件数 6 0 0 0 6 % 100.0 0.0 0.0 0.0 100.0 回答なし 件数 0 0 1 0 1 % 0.0 0.0 100.0 0.0 100.0

2-2.貴組織では環境に関する経営方針を制定していますか。1つ選んで○を付けて下さい。 ①制定している ②制定に向けて現在検討している ③制定することは現在のところ検討していない

Page 12: 「環境にやさしい企業行動調査」 調 査 結 果平成15年度 1234 46.2 156142.4 2795 44.0 平成14年度 1323 49.8 164444.0 2967 46.4 平成13年度 1291 48.8 1607 43.2

-10-

業種別クロス集計 (非上場企業)

①制定している ②検討中である ③検討していない 回答なし サンプル数

非上場 建設業 件数 62 5 10 1 78 % 79.5 6.4 12.8 1.3 100.0 製造業 件数 449 35 27 1 512 % 87.7 6.8 5.3 0.2 100.0 件数 4 1 1 0 6

電気・ガス等供

給業 % 66.7 16.7 16.7 0.0 100.0

運輸・通信業 件数 134 33 38 2 207 % 64.7 15.9 18.4 1.0 100.0 卸売業 件数 42 5 9 0 56 % 75.0 8.9 16.1 0.0 100.0 件数 90 24 21 1 136

小売業・飲食店

% 66.2 17.6 15.4 0.7 100.0 金融・保険業 件数 19 10 40 0 69 % 27.5 14.5 58.0 0.0 100.0 不動産業 件数 7 1 5 0 13 % 53.8 7.7 38.5 0.0 100.0 サービス業 件数 133 46 94 2 275 % 48.4 16.7 34.2 0.7 100.0 その他 件数 19 7 18 1 45 % 42.2 15.6 40.0 2.2 100.0 回答なし 件数 0 0 0 0 0 % 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0

業種別クロス集計 (全体)

① ② ③ 回答なし サンプル数

全体 建設業 件数 143 10 14 1 168 % 85.1 6.0 8.3 0.6 100.0 製造業 件数 1081 69 54 4 1208 % 89.5 5.7 4.5 0.3 100.0 件数 24 1 1 0 26

電気・ガス等供

給業 % 92.3 3.8 3.8 0.0 100.0

運輸・通信業 件数 196 45 49 2 292 % 67.1 15.4 16.8 0.7 100.0 卸売業 件数 99 12 15 0 126 % 78.6 9.5 11.9 0.0 100.0 件数 126 33 31 2 192

小売業・飲食店

% 65.6 17.2 16.1 1.0 100.0 金融・保険業 件数 51 17 61 0 129 % 39.5 13.2 47.3 0.0 100.0 不動産業 件数 14 1 6 0 21 % 66.7 4.8 28.6 0.0 100.0 サービス業 件数 158 48 102 2 310 % 51.0 15.5 32.9 0.6 100.0 その他 件数 25 7 18 1 51 % 49.0 13.7 35.3 2.0 100.0 回答なし 件数 0 0 1 0 1 % 0.0 0.0 100.0 0.0 100.0

Page 13: 「環境にやさしい企業行動調査」 調 査 結 果平成15年度 1234 46.2 156142.4 2795 44.0 平成14年度 1323 49.8 164444.0 2967 46.4 平成13年度 1291 48.8 1607 43.2

-11-

売上高別クロス集計

(上場企業) ①制定している ②検討中である ③検討していない 回答なし サンプル数

上場 50億円未満 件数 24 5 13 0 42 % 57.1 11.9 31.0 0.0 100.0 件数 39 12 10 1 62

50億~100億

円未満 % 62.9 19.4 16.1 1.6 100.0

件数 309 27 36 0 372

100億~500

億円未満 % 83.1 7.3 9.7 0.0 100.0

件数 168 11 11 1 191

500億~1千

億円未満 % 88.0 5.8 5.8 0.5 100.0

件数 287 18 11 2 318

1千億~5千

億円未満 % 90.3 5.7 3.5 0.6 100.0

件数 54 0 0 0 54

5千億~1兆

円未満 % 100.0 0.0 0.0 0.0 100.0

1兆円以上 件数 63 1 1 0 65 % 96.9 1.5 1.5 0.0 100.0 回答なし 件数 14 2 7 0 23 % 60.9 8.7 30.4 0.0 100.0

売上高別クロス集計 (非上場企業)

① ② ③ 回答なし サンプル数

非上場 50億円未満 件数 69 29 37 2 137 % 50.4 21.2 27.0 1.5 100.0 件数 66 24 35 1 126

50億~100億

円未満 % 52.4 19.0 27.8 0.8 100.0

件数 442 65 106 2 615

100億~500

億円未満 % 71.9 10.6 17.2 0.3 100.0

件数 169 22 18 2 211

500億~1千

億円未満 % 80.1 10.4 8.5 0.9 100.0

件数 133 17 15 1 166

1千億~5千

億円未満 % 80.1 10.2 9.0 0.6 100.0

件数 17 1 9 0 27

5千億~1兆

円未満 % 63.0 3.7 33.3 0.0 100.0

1兆円以上 件数 13 0 3 0 16 % 81.3 0.0 18.8 0.0 100.0 回答なし 件数 50 9 40 0 99 % 50.5 9.1 40.4 0.0 100.0

売上高別クロス集計 (全体)

① ② ③ 回答なし サンプル数

全体 50億円未満 件数 93 34 50 2 179 % 52.0 19.0 27.9 1.1 100.0 件数 105 36 45 2 188

50億~100億

円未満 % 55.9 19.1 23.9 1.1 100.0

件数 751 92 142 2 987

100億~500

億円未満 % 76.1 9.3 14.4 0.2 100.0

件数 337 33 29 3 402

500億~1千

億円未満 % 83.8 8.2 7.2 0.7 100.0

件数 420 35 26 3 484

1千億~5千

億円未満 % 86.8 7.2 5.4 0.6 100.0

件数 71 1 9 0 81

5千億~1兆

円未満 % 87.7 1.2 11.1 0.0 100.0

1兆円以上 件数 76 1 4 0 81 % 93.8 1.2 4.9 0.0 100.0 回答なし 件数 64 11 47 0 122 % 52.5 9.0 38.5 0.0 100.0

Page 14: 「環境にやさしい企業行動調査」 調 査 結 果平成15年度 1234 46.2 156142.4 2795 44.0 平成14年度 1323 49.8 164444.0 2967 46.4 平成13年度 1291 48.8 1607 43.2

-12-

集計結果 (平成16年度)

①設定している ②検討中である ③検討していない 回答なし サンプル数

上場 平成16年度 件数 948 95 83 1 1127 % 84.1 8.4 7.4 0.1 100.0

非上場 平成16年度 件数 951 164 276 6 1397 % 68.1 11.7 19.8 0.4 100.0

合計 平成16年度 件数 1899 259 359 7 2524 % 75.2 10.3 14.2 0.3 100.0

【H16 と H15 の変更点】H15④削除

経年集計結果 (平成14~15年度)

①設定している ②検討中である ③設定していない ④その他 回答なし サンプル数

上場 平成15年度 件数 917 125 179 6 7 1234 % 74.3 10.1 14.5 0.5 0.6 100.0 平成14年度 件数 919 143 237 17 7 1323 % 69.5 10.8 17.9 1.3 0.5 100.0

非上場 平成15年度 件数 929 176 430 13 13 1561 % 59.5 11.3 27.5 0.8 0.8 100.0 平成14年度 件数 942 199 478 19 6 1644 % 57.3 12.1 29.1 1.2 0.4 100.0

合計 平成15年度 件数 1846 301 609 19 20 2795 % 66.0 10.8 21.8 0.7 0.7 100.0 平成14年度 件数 1861 342 715 36 13 2967 % 62.7 11.5 24.1 1.2 0.4 100.0

2-3.貴組織では、環境に関する具体的な目標(個別の取組項目に関する目標だけでなく、環境に関する取組全

般を対象とした目標も含む)を設定していますか。1つ選んで○を付けて下さい。 ①設定している ②設定に向けて現在検討している ③設定することは現在のところ検討していない

Page 15: 「環境にやさしい企業行動調査」 調 査 結 果平成15年度 1234 46.2 156142.4 2795 44.0 平成14年度 1323 49.8 164444.0 2967 46.4 平成13年度 1291 48.8 1607 43.2

-13-

業種別クロス集計 (上場企業)

①設定している ②検討中である ③検討せず 回答なし サンプル数

上場 建設業 件数 77 8 5 0 90 % 85.6 8.9 5.6 0.0 100.0 製造業 件数 630 45 21 0 696 % 90.5 6.5 3.0 0.0 100.0 件数 19 1 0 0 20

電気・ガス等供

給業 % 95.0 5.0 0.0 0.0 100.0

運輸・通信業 件数 61 14 10 0 85 % 71.8 16.5 11.8 0.0 100.0 卸売業 件数 57 6 7 0 70 % 81.4 8.6 10.0 0.0 100.0 件数 37 10 9 0 56

小売業・飲食店

% 66.1 17.9 16.1 0.0 100.0 金融・保険業 件数 32 8 19 1 60 % 53.3 13.3 31.7 1.7 100.0 不動産業 件数 7 0 1 0 8 % 87.5 0.0 12.5 0.0 100.0 サービス業 件数 22 3 10 0 35 % 62.9 8.6 28.6 0.0 100.0 その他 件数 6 0 0 0 6 % 100.0 0.0 0.0 0.0 100.0 回答なし 件数 0 0 1 0 1 % 0.0 0.0 100.0 0.0 100.0

業種別クロス集計 (非上場企業)

① ② ③ 回答なし サンプル数

非上場 建設業 件数 60 11 7 0 78 % 76.9 14.1 9.0 0.0 100.0 製造業 件数 451 35 26 0 512 % 88.1 6.8 5.1 0.0 100.0 件数 6 0 0 0 6

電気・ガス等供

給業 % 100.0 0.0 0.0 0.0 100.0

運輸・通信業 件数 138 28 40 1 207 % 66.7 13.5 19.3 0.5 100.0 卸売業 件数 40 8 8 0 56 % 71.4 14.3 14.3 0.0 100.0 件数 82 27 27 0 136

小売業・飲食店

% 60.3 19.9 19.9 0.0 100.0 金融・保険業 件数 17 8 44 0 69 % 24.6 11.6 63.8 0.0 100.0 不動産業 件数 6 2 5 0 13 % 46.2 15.4 38.5 0.0 100.0 サービス業 件数 130 39 102 4 275 % 47.3 14.2 37.1 1.5 100.0 その他 件数 21 6 17 1 45 % 46.7 13.3 37.8 2.2 100.0 回答なし 件数 0 0 0 0 0 % 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0

Page 16: 「環境にやさしい企業行動調査」 調 査 結 果平成15年度 1234 46.2 156142.4 2795 44.0 平成14年度 1323 49.8 164444.0 2967 46.4 平成13年度 1291 48.8 1607 43.2

-14-

業種別クロス集計

(全体) ①設定している ②検討中である ③検討していない 回答なし サンプル数

全体 建設業 件数 137 19 12 0 168 % 81.5 11.3 7.1 0.0 100.0 製造業 件数 1081 80 47 0 1208 % 89.5 6.6 3.9 0.0 100.0 件数 25 1 0 0 26

電気・ガス等供

給業 % 96.2 3.8 0.0 0.0 100.0

運輸・通信業 件数 199 42 50 1 292 % 68.2 14.4 17.1 0.3 100.0 卸売業 件数 97 14 15 0 126 % 77.0 11.1 11.9 0.0 100.0 件数 119 37 36 0 192

小売業・飲食店

% 62.0 19.3 18.8 0.0 100.0 金融・保険業 件数 49 16 63 1 129 % 38.0 12.4 48.8 0.8 100.0 不動産業 件数 13 2 6 0 21 % 61.9 9.5 28.6 0.0 100.0 サービス業 件数 152 42 112 4 310 % 49.0 13.5 36.1 1.3 100.0 その他 件数 27 6 17 1 51 % 52.9 11.8 33.3 2.0 100.0 回答なし 件数 0 0 1 0 1 % 0.0 0.0 100.0 0.0 100.0

Page 17: 「環境にやさしい企業行動調査」 調 査 結 果平成15年度 1234 46.2 156142.4 2795 44.0 平成14年度 1323 49.8 164444.0 2967 46.4 平成13年度 1291 48.8 1607 43.2

-15-

売上高別クロス集計

(上場企業) ①設定している ②検討中である ③検討していない 回答なし サンプル数

上場 50億円未満 件数 26 4 12 0 42 % 61.9 9.5 28.6 0.0 100.0 件数 38 14 10 0 62

50億~100億

円未満 % 61.3 22.6 16.1 0.0 100.0

件数 303 36 33 0 372

100億~500

億円未満 % 81.5 9.7 8.9 0.0 100.0

件数 168 11 12 0 191

500億~1千

億円未満 % 88.0 5.8 6.3 0.0 100.0

件数 286 24 7 1 318

1千億~5千

億円未満 % 89.9 7.5 2.2 0.3 100.0

件数 51 2 1 0 54

5千億~1兆

円未満 % 94.4 3.7 1.9 0.0 100.0

1兆円以上 件数 62 2 1 0 65 % 95.4 3.1 1.5 0.0 100.0 回答なし 件数 14 2 7 0 23 % 60.9 8.7 30.4 0.0 100.0

売上高別クロス集計 (非上場企業)

① ② ③ 回答なし サンプル数

非上場 50億円未満 件数 71 25 40 1 137 % 51.8 18.2 29.2 0.7 100.0 件数 63 20 42 1 126

50億~100億

円未満 % 50.0 15.9 33.3 0.8 100.0

件数 431 65 117 2 615

100億~500

億円未満 % 70.1 10.6 19.0 0.3 100.0

件数 175 20 15 1 211

500億~1千

億円未満 % 82.9 9.5 7.1 0.5 100.0

件数 130 21 15 0 166

1千億~5千

億円未満 % 78.3 12.7 9.0 0.0 100.0

件数 18 2 7 0 27

5千億~1兆

円未満 % 66.7 7.4 25.9 0.0 100.0

1兆円以上 件数 14 0 2 0 16 % 87.5 0.0 12.5 0.0 100.0 回答なし 件数 49 11 38 1 99 % 49.5 11.1 38.4 1.0 100.0

売上高別クロス集計 (全体)

① ② ③ 回答なし サンプル数

全体 50億円未満 件数 97 29 52 1 179 % 54.2 16.2 29.1 0.6 100.0 件数 101 34 52 1 188

50億~100億

円未満 % 53.7 18.1 27.7 0.5 100.0

件数 734 101 150 2 987

100億~500

億円未満 % 74.4 10.2 15.2 0.2 100.0

件数 343 31 27 1 402

500億~1千

億円未満 % 85.3 7.7 6.7 0.2 100.0

件数 416 45 22 1 484

1千億~5千

億円未満 % 86.0 9.3 4.5 0.2 100.0

件数 69 4 8 0 81

5千億~1兆

円未満 % 85.2 4.9 9.9 0.0 100.0

1兆円以上 件数 76 2 3 0 81 % 93.8 2.5 3.7 0.0 100.0 回答なし 件数 63 13 45 1 122 % 51.6 10.7 36.9 0.8 100.0

Page 18: 「環境にやさしい企業行動調査」 調 査 結 果平成15年度 1234 46.2 156142.4 2795 44.0 平成14年度 1323 49.8 164444.0 2967 46.4 平成13年度 1291 48.8 1607 43.2

-16-

☆問2-3において①に○をした方に次の設問に答えてもらった。

2-4.貴組織では、環境に関する目標を達成するために、組織内部で環境保全に関する具体的な行動計画又は

実施計画等を作成していますか。1つ選んで○を付けて下さい。 ①作成している ②作成に向けて現在検討している ③作成することは現在のところ検討していない

※本設問におけるサンプル数は限定質問のため、総回答数とは異なる。総回答数については、P.1 を参照。

集計結果

(平成16年度) ①作成している ②検討中 ③検討していない 回答なし サンプル数

上場 平成16年度 件数 911 26 6 5 948 % 96.1 2.7 0.6 0.5 100.0

非上場 平成16年度 件数 913 26 9 3 951 % 96.0 2.7 0.9 0.3 100.0

合計 平成16年度 件数 1824 52 15 8 1899 % 96.1 2.7 0.8 0.4 100.0

【H16 と H15 の変更点】H15④削除

経年集計結果 (平成14~15年度)

①作成している ②検討中である ③作成していな

④その他 回答なし サンプル数

上場 平成15年度 件数 924 98 12 1 7 1042 % 88.7 9.4 1.2 0.1 0.7 100.0 平成14年度 件数 896 136 18 2 10 1062 % 84.4 12.8 1.7 0.2 0.9 100.0

非上場 平成15年度 件数 913 134 34 2 22 1105 % 82.6 12.1 3.1 0.2 2.0 100.0 平成14年度 件数 904 189 36 1 11 1141 % 79.2 16.6 3.2 0.1 1.0 100.0

合計 平成15年度 件数 1837 232 46 3 29 2147 % 85.6 10.8 2.1 0.1 1.4 100.0 平成14年度 件数 1800 325 54 3 21 2203 % 81.7 14.8 2.5 0.1 1.0 100.0

業種別クロス集計 (上場企業)

①作成している ②検討中である ③検討していない 回答なし サンプル数

上場 建設業 件数 77 0 0 0 77 % 100.0 0.0 0.0 0.0 100.0 製造業 件数 612 13 1 4 630 % 97.1 2.1 0.2 0.6 100.0 件数 19 0 0 0 19

電気・ガス等供

給業 % 100.0 0.0 0.0 0.0 100.0

運輸・通信業 件数 52 6 2 1 61 % 85.2 9.8 3.3 1.6 100.0 卸売業 件数 54 2 1 0 57 % 94.7 3.5 1.8 0.0 100.0 件数 35 2 0 0 37

小売業・飲食店

% 94.6 5.4 0.0 0.0 100.0 金融・保険業 件数 29 3 0 0 32 % 90.6 9.4 0.0 0.0 100.0 不動産業 件数 6 0 1 0 7 % 85.7 0.0 14.3 0.0 100.0 サービス業 件数 22 0 0 0 22 % 100.0 0.0 0.0 0.0 100.0 その他 件数 5 0 1 0 6 % 83.3 0.0 16.7 0.0 100.0 回答なし 件数 0 0 0 0 0 % 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0

Page 19: 「環境にやさしい企業行動調査」 調 査 結 果平成15年度 1234 46.2 156142.4 2795 44.0 平成14年度 1323 49.8 164444.0 2967 46.4 平成13年度 1291 48.8 1607 43.2

-17-

業種別クロス集計 (非上場企業)

①作成している ②検討中である ③検討していない 回答なし サンプル数

非上場 建設業 件数 59 0 0 1 60 % 98.3 0.0 0.0 1.7 100.0 製造業 件数 444 5 1 1 451 % 98.4 1.1 0.2 0.2 100.0 件数 6 0 0 0 6

電気・ガス等供

給業 % 100.0 0.0 0.0 0.0 100.0

運輸・通信業 件数 123 11 3 1 138 % 89.1 8.0 2.2 0.7 100.0 卸売業 件数 40 0 0 0 40 % 100.0 0.0 0.0 0.0 100.0 件数 77 2 3 0 82

小売業・飲食店

% 93.9 2.4 3.7 0.0 100.0 金融・保険業 件数 17 0 0 0 17 % 100.0 0.0 0.0 0.0 100.0 不動産業 件数 5 1 0 0 6 % 83.3 16.7 0.0 0.0 100.0 サービス業 件数 122 6 2 0 130 % 93.8 4.6 1.5 0.0 100.0 その他 件数 20 1 0 0 21 % 95.2 4.8 0.0 0.0 100.0 回答なし 件数 0 0 0 0 0 % 0.0 0.0 0.0 0.0 100.0

業種別クロス集計 (全体)

① ② ③ 回答なし サンプル数

全体 建設業 件数 136 0 0 1 137 % 99.3 0.0 0.0 0.7 100.0 製造業 件数 1056 18 2 5 1081 % 97.7 1.7 0.2 0.5 100.0 件数 25 0 0 0 25

電気・ガス等供

給業 % 100.0 0.0 0.0 0.0 100.0

運輸・通信業 件数 175 17 5 2 199 % 87.9 8.5 2.5 1.0 100.0 卸売業 件数 94 2 1 0 97 % 96.9 2.1 1.0 0.0 100.0 件数 112 4 3 0 119

小売業・飲食店

% 94.1 3.4 2.5 0.0 100.0 金融・保険業 件数 46 3 0 0 49 % 93.9 6.1 0.0 0.0 100.0 不動産業 件数 11 1 1 0 13 % 84.6 7.7 7.7 0.0 100.0 サービス業 件数 144 6 2 0 152 % 94.7 3.9 1.3 0.0 100.0 その他 件数 25 1 1 0 27 % 92.6 3.7 3.7 0.0 100.0 回答なし 件数 0 0 0 0 0 % 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0

Page 20: 「環境にやさしい企業行動調査」 調 査 結 果平成15年度 1234 46.2 156142.4 2795 44.0 平成14年度 1323 49.8 164444.0 2967 46.4 平成13年度 1291 48.8 1607 43.2

-18-

売上高別クロス集計

(上場企業) ①作成している ②検討中である ③検討していない 回答なし サンプル数

上場 50億円未満 件数 25 0 0 1 26 % 96.2 0.0 0.0 3.8 100.0 件数 36 2 0 0 38

50億~100億

円未満 % 94.7 5.3 0.0 0.0 100.0 件数 290 10 0 3 303

100億~500億

円未満 % 95.7 3.3 0.0 1.0 100.0 件数 162 3 3 0 168

500億~1千億

円未満 % 96.4 1.8 1.8 0.0 100.0 件数 275 8 2 1 286

1千億~5千億

円未満 % 96.2 2.8 0.7 0.3 100.0 件数 50 1 0 0 51

5千億~1兆円

未満 % 98.0 2.0 0.0 0.0 100.0 1兆円以上 件数 61 0 1 0 62 % 98.4 0.0 1.6 0.0 100.0 回答なし 件数 12 2 0 0 14 % 85.7 14.3 0.0 0.0 100.0

売上高別クロス集計 (非上場企業)

① ② ③ 回答なし サンプル数

非上場 50億円未満 件数 67 4 0 0 71 % 94.4 5.6 0.0 0.0 100.0 件数 60 1 2 0 63

50億~100億

円未満 % 95.2 1.6 3.2 0.0 100.0 件数 412 14 5 0 431

100億~500億

円未満 % 95.6 3.2 1.2 0.0 100.0 件数 168 3 1 3 175

500億~1千億

円未満 % 96.0 1.7 0.6 1.7 100.0 件数 126 3 1 0 130

1千億~5千億

円未満 % 96.9 2.3 0.8 0.0 100.0 件数 17 1 0 0 18

5千億~1兆円

未満 % 94.4 5.6 0.0 0.0 100.0 1兆円以上 件数 14 0 0 0 14 % 100.0 0.0 0.0 0.0 100.0 回答なし 件数 49 0 0 0 49 % 100.0 0.0 0.0 0.0 100.0

売上高別クロス集計 (全体)

① ② ③ 回答なし サンプル数

全体 50億円未満 件数 92 4 0 1 97 % 94.8 4.1 0.0 1.0 100.0 件数 96 3 2 0 101

50億~100億

円未満 % 95.0 3.0 2.0 0.0 100.0 件数 702 24 5 3 734

100億~500億

円未満 % 95.6 3.3 0.7 0.4 100.0 件数 330 6 4 3 343

500億~1千億

円未満 % 96.2 1.7 1.2 0.9 100.0 件数 401 11 3 1 416

1千億~5千億

円未満 % 96.4 2.6 0.7 0.2 100.0 件数 67 2 0 0 69

5千億~1兆円

未満 % 97.1 2.9 0.0 0.0 100.0 1兆円以上 件数 75 0 1 0 76 % 98.7 0.0 1.3 0.0 100.0 回答なし 件数 61 2 0 0 63 % 96.8 3.2 0.0 0.0 100.0

Page 21: 「環境にやさしい企業行動調査」 調 査 結 果平成15年度 1234 46.2 156142.4 2795 44.0 平成14年度 1323 49.8 164444.0 2967 46.4 平成13年度 1291 48.8 1607 43.2

-19

2-5.貴組織では環境保全に関してどのような取組を実施していますか。当てはまるものを全て選んで○を付けて下さい。また、実施している取組のうち、具体的な目標

(例:「廃棄物抑制のためリサイクルに努める」など、定性的な目標も含む)を設定しているものに○をつけて下さい。さらに、設定している目標について定量的な目標

(例:「産業廃棄物の発生量を○年までに○t削減する」など)を設定しているものに○をつけて下さい。 ① 二酸化炭素の排出量の削減 ② オゾン層破壊物質(CFC、HCFC、ハロン)及び代替フロン等ガス(HFC、PFC、S

F6)の排出抑制 ③ 大気汚染物質(NOx、SOx、PM等)や水質汚濁物質(BOD、窒素、燐(りん)等)の

排出抑制 ④ 事業所における化学物質の使用量及び排出量の削減 ⑤ 製品中の有害化学物質の削減 ⑥ 騒音・振動の低減 ⑦ 悪臭の低減 ⑧ 省エネルギーの推進 ⑨ 原材料投入量の削減など省資源の推進 ⑩ オフィスにおける廃棄物(一般廃棄物)の発生抑制、リサイクルの推進 ⑪ 産業廃棄物の発生抑制、リサイクルの推進 ⑫ 廃製品、容器包装等の回収、リサイクルの推進 ⑬ 再生資源の原材料としての利用

⑭ 印刷、コピー、事務用品等の削減 ⑮ グリーン購入の推進(再生紙、省エネ型製品等の環境保全型製品等の優先購入) ⑯ 環境保全のための技術の開発や環境保全型商品などの開発、販売 ⑰ 社内の環境管理体制の整備 ⑱ 従業員に対する環境教育の実施

(公害防止のほか、地球温暖化問題など環境問題全般の教育研修を含む) ⑲ 会社施設への見学者に対する環境教育 ⑳ 森林の保全などの社会貢献活動の実施 ○21 子会社、取引先等への環境配慮活動の拡大 (環境に配慮したサプライチェーンマネジメント) ○22 環境に関する情報提供の実施 ○23 環境負荷が低減されるような適正方法での製品使用 ○24 荷主の立場からの環境保全 (運輸事業者との連携等による輸送効率向上、鉄道・海運の積極的利用など) ○25 特に取組は行っていない ○26 その他

Page 22: 「環境にやさしい企業行動調査」 調 査 結 果平成15年度 1234 46.2 156142.4 2795 44.0 平成14年度 1323 49.8 164444.0 2967 46.4 平成13年度 1291 48.8 1607 43.2

-20

(1)取組実施

集計結果

(平成16年度)

①CO2

排出量

削減

②フロ

ン等排

出抑制

③汚染

物質排

出抑制

④化学

物質使

用量削

⑤製品

中有害

化学物

質削減

⑥騒音

振動の

低減

⑦悪臭

の低減

⑧省エ

ネルギ

ー推進

⑨省資

源の推

⑩オフィ

ス廃棄

物削減

⑪産業

廃棄物

削減

⑫リサ

イクル

の推進

⑬再生

資源の

利用

⑭印刷

等の削

⑮グリ

ーン購

入推進

⑯技術

開発や

環境保

全型商

品開発

販売

⑰環境

管理体

制整備

⑱社内

研修の

実施

⑲見学

者に対

する環

境教育

⑳社会

貢献活

○21 子会

社等へ

の環境

配慮

○22 情報

提供の

実施

○23 適正

方法で

の製品

使用

○24 輸送

効率の

向上等

○25 特に

取組は

してな

○26 その

回答なし サンプル

件数 810 519 716 653 610 697 490 1040 643 1020 960 706 607 1014 895 718 926 918 383 405 658 732 437 483 10 20 4 1127 上場

平成

16

年度 % 71.9 46.1 63.5 57.9 54.1 61.8 43.5 92.3 57.1 90.5 85.2 62.6 53.9 90.0 79.4 63.7 82.2 81.5 34.0 35.9 58.4 65.0 38.8 42.9 0.9 1.8 0.4

件数 774 496 691 550 455 601 394 1132 494 1141 985 711 544 1166 912 493 903 899 268 347 531 636 385 311 36 18 17 1397 非上

平成

16

年度 % 55.4 35.5 49.5 39.4 32.6 43.0 28.2 81.0 35.4 81.7 70.5 50.9 38.9 83.5 65.3 35.3 64.6 64.4 19.2 24.8 38.0 45.5 27.6 22.3 2.6 1.3 1.2

合計 件数 1584 1015 1407 1203 1065 1298 884 2172 1137 2161 1945 1417 1151 2180 1807 1211 1829 1817 651 752 1189 1368 822 794 46 38 21 2524

平成

16

年度 % 62.8 40.2 55.7 47.7 42.2 51.4 35.0 86.1 45.0 85.6 77.1 56.1 45.6 86.4 71.6 48.0 72.5 72.0 25.8 29.8 47.1 54.2 32.6 31.5 1.8 1.5 0.8

【H16 と H15 の変更点】H16⑲追加/H16⑥⑦⑯⑳変更/H15⑭⑱○24 ○26 削除 経年集計結果

(平成14~15

年度)

①フロ

ン等排

出抑制

②CO2

排出量

削減

③汚染

物質排

出抑制

④有害

化学物

質使用

量削減

⑤製品

中有害

化学物

質削減

⑥騒音

振動悪

臭の低

⑦省エ

ネルギ

ー推進

⑧省資

源の推

⑨オフ

ィス廃

棄物削

減等

⑩産業

廃棄物

削減

⑪リサ

イクル

の推進

⑫再生

資源の

利用

⑬森林

の保全

⑭容器

包装材

の削減

⑮印刷

等の削

⑯グリ

ーン購

入推進

⑰環境

保全型

商品開

発販売

⑱店頭

リサイ

クル

⑲環境

管理体

制整備

⑳社内

研修の

実施

○21 社会

貢献活

○22 子会

社等へ

の環境

配慮

○23 情報

提供の

実施

○24 投資

拡充

○25 技術

開発

○26 行政

の環境

保全施

策協力

○27 適正

方法で

の製品

使用

○28 輸送

効率の

向上等

○29 特

に取

組はし

てない

○30その

他 回答な

サンプ

ル数

件数 585 809 689 685 600 793 1150 962 1074 1010 635 554 187 588 1072 881 452 178 970 815 663 564 630 441 466 668 430 424 11 43 5 1234 上場

平成

15

年度 % 47.4 65.6 55.8 55.5 48.6 64.3 93.2 78.0 87.0 81.8 51.5 44.9 15.2 47.6 86.9 71.4 36.6 14.4 78.6 66.0 53.7 45.7 51.1 35.7 37.8 54.1 34.8 34.4 0.9 3.5 0.4

件数 569 784 669 661 562 777 1199 963 1130 1051 657 540 183 573 1127 873 454 165 987 822 623 0 618 387 464 645 382 411 8 32 4 1323

平成

14

年度 % 43.0 59.3 50.6 50.0 42.5 58.7 90.6 72.8 85.4 79.4 49.7 40.8 13.8 43.3 85.2 66.0 34.3 12.5 74.6 62.1 47.1 0 46.7 29.3 35.1 48.8 28.9 31.1 0.6 2.4 0.3

件数 595 786 633 583 463 686 1343 1003 1276 1089 670 432 117 468 1036 967 312 176 976 779 624 436 503 345 274 687 380 280 16 36 7 1561 非上

平成

15

年度 % 38.1 50.4 40.6 37.3 29.7 43.9 86.0 64.3 81.7 69.8 42.9 27.7 7.5 30.0 83.7 61.9 20.0 11.3 62.5 49.9 40.0 27.9 32.2 22.1 17.6 44.0 24.3 17.9 1.0 2.3 0.4

件数 598 743 621 567 410 697 1377 1004 1350 1101 665 442 121 463 1350 992 308 181 972 775 592 0 495 336 264 573 376 277 27 46 7 1644

平成

14

年度 % 36.4 45.2 37.8 34.5 24.9 42.4 83.8 61.1 82.1 67.0 40.5 26.9 7.4 28.2 82.1 60.3 18.7 11.0 59.1 47.1 36.0 0 30.1 20.4 16.1 34.9 22.9 16.8 1.6 2.8 0.4

合計 件数 1180 1595 1322 1268 1063 1479 2493 1965 2350 2099 1305 986 304 1056 2378 1848 764 354 1946 1594 1287 1000 1133 786 740 1355 810 704 27 79 12 2795

平成

15

年度 % 42.2 57.1 47.3 45.4 38.0 52.9 89.2 70.3 84.1 75.1 46.7 35.3 10.9 37.8 85.1 66.1 27.3 12.7 69.6 57.0 46.0 35.8 40.5 28.1 26.5 48.5 29.0 25.2 1.0 2.8 0.4

件数 1167 1527 1290 1228 972 1474 2576 1967 2480 2152 1322 982 304 1036 2477 1865 762 346 1959 1597 1215 0 1113 723 728 1218 758 688 35 78 11 2967

平成

14

年度 % 39.3 51.5 43.5 41.4 32.8 49.7 86.8 66.3 83.6 72.5 44.6 33.1 10.2 34.9 83.5 62.9 25.7 11.7 66.0 53.8 41.0 0 37.5 24.4 24.5 41.1 25.5 23.2 1.2 2.6 0.4

Page 23: 「環境にやさしい企業行動調査」 調 査 結 果平成15年度 1234 46.2 156142.4 2795 44.0 平成14年度 1323 49.8 164444.0 2967 46.4 平成13年度 1291 48.8 1607 43.2

-21

(2)目標設定 ☆問2-5(1)において取組実施をしていると○をした項目について、具体的な目標設定の有無を答えてもらった。

集計結果

(平成16年度)

①CO2

排出量

削減

②フロ

ン等排

出抑制

③汚染

物質排

出抑制

④化学

物質使

用量削

⑤製品

中有害

化学物

質削減

⑥騒音

振動の

低減

⑦悪臭

の低減

⑧省エ

ネルギ

ー推進

⑨省資

源の推

⑩オフィ

ス廃棄

物削減

⑪産業

廃棄物

削減

⑫リサ

イクル

の推進

⑬再生

資源の

利用

⑭印刷

等の削

⑮グリ

ーン購

入推進

⑯技術

開発や

環境保

全型商

品開発

販売

⑰環境

管理体

制整備

⑱社内

研修の

実施

⑲見学

者に対

する環

境教育

⑳社会

貢献活

○21 子会

社等へ

の環境

配慮

○22 情報

提供の

実施

○23 適正

方法で

の製品

使用

○24 輸送

効率の

向上等

○25 特に

取組は

してな

○26 その

回答なし サンプル

件数 641 297 453 464 431 358 210 856 387 724 780 370 293 658 569 470 463 530 108 189 329 338 156 231 0 11 124 1113 上場

平成

16

年度 % 57.6 26.7 40.7 41.7 38.7 32.2 18.9 76.9 34.8 65.0 70.1 33.2 26.3 59.1 51.1 42.2 41.6 47.6 9.7 17.0 29.6 30.4 14.0 20.8 0.0 1.0 11.1

件数 557 238 371 374 320 304 148 823 300 691 707 339 232 636 498 295 356 477 81 138 235 220 133 128 2 9 329 1344 非上

平成

16

年度 % 41.4 17.7 27.6 27.8 23.8 22.6 11.0 61.2 22.3 51.4 52.6 25.2 17.3 47.3 37.1 21.9 26.5 35.5 6.0 10.3 17.5 16.4 9.9 9.5 0.1 0.7 24.5

合計 件数 1198 535 824 838 751 662 358 1679 687 1415 1487 709 525 1294 1067 765 819 1007 189 327 564 558 289 359 2 20 453 2457

平成

16

年度 % 48.8 21.8 33.5 34.1 30.6 26.9 14.6 68.3 28.0 57.6 60.5 28.9 21.4 52.7 43.4 31.1 33.3 41.0 7.7 13.3 23.0 22.7 11.8 14.6 0.1 0.8 18.4

【H16 と H15 の変更点】H16⑲追加/H16⑥⑦⑯⑳変更/H15⑭⑱○24 ○26 削除

経年集計結果

(平成14~15

年度)

①フロ

ン等排

出抑制

②CO2

排出量

削減

③汚染

物質排

出抑制

④有害

化学物

質使用

量削減

⑤製品

中有害

化学物

質削減

⑥騒音

振動悪

臭の低

⑦省エ

ネルギ

ー推進

⑧省資

源の推

⑨オフ

ィス廃

棄物削

減等

⑩産業

廃棄物

削減

⑪リサ

イクル

の推進

⑫再生

資源の

利用

⑬森林

の保全

⑭容器

包装材

の削減

⑮印刷

等の削

⑯グリ

ーン購

入推進

⑰環境

保全型

商品開

発販売

⑱店頭

リサイ

クル

⑲環境

管理体

制整備

⑳社内

研修の

実施

○21 社会

貢献活

○22 子会

社等へ

の環境

配慮

○23 情報

提供の

実施

○24 投資

拡充

○25 技術

開発

○26 行政

の環境

保全施

策協力

○27 適正

方法で

の製品

使用

○28 輸送

効率の

向上等

○29 特に

取組は

してな

○30その

回答なし

サンプ

ル数

上場 件数 294 564 323 452 359 285 913 542 682 793 253 188 56 253 648 476 261 74 339 297 239 212 211 118 197 113 116 154 2 16 4 1042

平成

15

年度 % 28.2 54.1 31.0 43.4 34.5 27.4 87.6 52.0 65.5 76.1 24.3 18.0 5.4 24.3 62.2 45.7 25.0 7.1 32.5 28.5 22.9 20.3 20.2 11.3 18.9 10.8 11.1 14.8 0.2 1.5 0.4

件数 294 528 328 429 301 307 924 535 704 798 264 188 58 242 655 464 224 67 316 283 224 0 204 96 164 112 80 137 2 17 11 1062

平成

14

年度 % 27.7 49.7 30.9 40.4 28.3 28.9 87.0 50.4 66.3 75.1 24.9 17.7 5.5 22.8 61.7 43.7 21.1 6.3 29.8 26.6 21.1 0 19.2 9.0 15.4 10.5 7.5 12.9 0.2 1.6 1.0

件数 242 491 253 344 263 224 906 545 676 719 227 117 35 160 652 443 149 58 225 258 186 131 126 70 81 85 76 104 1 10 19 1105 非上

平成

15

年度 % 21.9 44.4 22.9 31.1 23.8 20.3 82.0 49.3 61.2 65.1 20.5 10.6 3.2 14.5 59.0 40.1 13.5 5.2 20.4 23.3 16.8 11.9 11.4 6.3 7.3 7.7 6.9 9.4 0.1 0.9 1.7

件数 259 449 273 354 211 235 922 504 695 733 227 137 38 162 671 439 145 60 225 237 183 0 111 78 76 86 74 79 0 11 13 1141

平成

14

年度 % 22.7 39.4 23.9 31.0 18.5 20.6 80.8 44.2 60.9 64.2 19.9 12.0 3.3 14.2 58.8 38.5 12.7 5.3 19.7 20.8 16.0 0 9.7 6.8 6.7 7.5 6.5 6.9 0.0 1.0 1.1

合計 件数 536 1055 576 796 622 509 1819 1087 1358 1512 480 305 91 413 1300 919 410 132 564 555 425 343 337 188 278 198 192 258 3 26 23 2147

平成

15

年度 % 25.0 49.1 26.8 37.1 29.0 23.7 84.7 50.6 63.3 70.4 22.4 14.2 4.2 19.2 60.5 42.8 19.1 6.1 26.3 25.9 19.8 16.0 15.7 8.8 12.9 9.2 8.9 12.0 0.1 1.2 1.1

件数 553 977 601 783 512 542 1846 1039 1399 1531 491 325 96 404 1326 903 369 127 541 520 407 0 315 174 240 198 154 216 2 28 24 2203

平成

14

年度 % 25.1 44.3 27.3 35.5 23.2 24.6 83.8 47.2 63.5 69.5 22.3 14.8 4.4 18.3 60.2 41.0 16.7 5.8 24.6 23.6 18.5 0 14.3 7.9 10.9 9.0 7.0 9.8 0.1 1.3 1.1

Page 24: 「環境にやさしい企業行動調査」 調 査 結 果平成15年度 1234 46.2 156142.4 2795 44.0 平成14年度 1323 49.8 164444.0 2967 46.4 平成13年度 1291 48.8 1607 43.2

-22

(3)定量的目標設定 ☆問2-5(2)において目標設定をしていると○をした項目について、定量的な目標設定の有無を答えてもらった。

集計結果

(平成16年

度)

①CO2

排出量

削減

②フロ

ン等排

出抑制

③汚染

物質排

出抑制

④化学

物質使

用量削

⑤製品

中有害

化学物

質削減

⑥騒音

振動の

低減

⑦悪臭

の低減

⑧省エ

ネルギ

ー推進

⑨省資

源の推

⑩オフィ

ス廃棄

物削減

⑪産業

廃棄物

削減

⑫リサ

イクル

の推進

⑬再生

資源の

利用

⑭印刷

等の削

⑮グリ

ーン購

入推進

⑯技術

開発や

環境保

全型商

品開発

販売

⑰環境

管理体

制整備

⑱社内

研修の

実施

⑲見学

者に対

する環

境教育

⑳社会

貢献活

○21 子会

社等へ

の環境

配慮

○22 情報

提供の

実施

○23 適正

方法で

の製品

使用

○24 輸送

効率の

向上等

○25 特に

取組は

してな

○26 その

回答なし サンプル

件数 517 168 267 315 258 201 75 715 228 511 632 190 131 444 337 259 218 261 32 64 167 135 63 112 1 8 107 989 上場

平成

16

年度 % 52.3 17.0 27.0 31.9 26.1 20.3 7.6 72.3 23.1 51.7 63.9 19.2 13.2 44.9 34.1 26.2 22.0 26.4 3.2 6.5 16.9 13.7 6.4 11.3 0.1 0.8 10.8

件数 420 129 218 253 199 170 66 654 214 473 533 189 108 434 311 180 155 258 27 64 115 100 40 63 0 8 188 1013 非上

平成

16

年度 % 41.5 12.7 21.5 25.0 19.6 16.8 6.5 64.6 21.1 46.7 52.6 18.7 10.7 42.8 30.7 17.8 15.3 25.5 2.7 6.3 11.4 9.9 3.9 6.2 0.0 0.8 18.6

合計 件数 937 297 485 568 457 371 141 1369 442 984 1165 379 239 878 648 439 373 519 59 128 282 235 103 175 1 16 295 2002

平成

16

年度 % 46.8 14.8 24.2 28.4 22.8 18.5 7.0 68.4 22.1 49.2 58.2 18.9 11.9 43.9 32.4 21.9 18.6 25.9 2.9 6.4 14.1 11.7 5.1 8.7 0.0 0.8 14.7

【H16 と H15 の変更点】H16⑲追加/H16⑥⑦⑯⑳変更/H15⑭⑱○24 ○26 削除

経年集計結果

(平成14~15

年度)

①フロ

ン等排

出抑制

②CO2

排出量

削減

③汚染

物質排

出抑制

④有害

化学物

質使用

量削減

⑤製品

中有害

化学物

質削減

⑥騒音

振動悪

臭の低

⑦省エ

ネルギ

ー推進

⑧省資

源の推

⑨オフ

ィス廃

棄物削

減等

⑩産業

廃棄物

削減

⑪リサ

イクル

の推進

⑫再生

資源の

利用

⑬森林

の保全

⑭容器

包装材

の削減

⑮印刷

等の削

⑯グリ

ーン購

入推進

⑰環境

保全型

商品開

発販売

⑱店頭

リサイ

クル

⑲環境

管理体

制整備

⑳社内

研修の

実施

○21社会

貢献活

○22子会

社等へ

の環境

配慮

○23情報

提供の

実施

○24投資

拡充

○25技術

開発

○26行政

の環境

保全施

策協力

○27適正

方法で

の製品

使用

○28輸送

効率の

向上等

○29特に

取組は

してな

○30その

他 回答な

サンプ

ル数

上場 件数 193 486 232 343 249 170 849 395 546 696 150 94 30 151 504 331 168 40 126 128 88 108 76 41 85 26 43 79 1 14 26 1042

平成

15

年度 % 18.5 46.6 22.3 32.9 23.9 16.3 81.5 37.9 52.4 66.8 14.4 9.0 2.9 14.5 48.4 31.8 16.1 3.8 12.1 12.3 8.4 10.4 7.3 3.9 8.2 2.5 4.1 7.6 0.1 1.3 2.5

件数 194 445 232 315 206 181 832 389 544 716 144 80 37 144 500 313 146 34 110 102 78 0 68 34 62 29 28 79 4 12 31 1062

平成

14

年度 % 18.3 41.9 21.8 29.7 19.4 17.0 78.3 36.6 51.2 67.4 13.6 7.5 3.5 13.6 47.1 29.5 13.7 3.2 10.4 9.6 7.3 0 6.4 3.2 5.8 2.7 2.6 7.4 0.4 1.1 2.9

件数 161 420 189 258 183 127 802 401 517 611 146 57 21 105 523 288 102 26 63 125 85 61 45 27 40 22 25 59 3 11 56 1105 非上

平成

15

年度 % 14.6 38.0 17.1 23.3 16.6 11.5 72.6 36.3 46.8 55.3 13.2 5.2 1.9 9.5 47.3 26.1 9.2 2.4 5.7 11.3 7.7 5.5 4.1 2.4 3.6 2.0 2.3 5.3 0.3 1.0 5.1

件数 173 355 183 269 150 142 847 375 566 632 141 70 19 98 536 278 93 34 69 108 86 0 51 35 35 37 36 57 2 13 44 1141

平成

14

年度 % 15.2 31.1 16.0 23.6 13.1 12.4 74.2 32.9 49.6 55.4 12.4 6.1 1.7 8.6 47.0 24.4 8.2 3.0 6.0 9.5 7.5 0 4.5 3.1 3.1 3.2 3.2 5.0 0.2 1.1 3.9

合計 件数 354 906 421 601 432 297 1651 796 1063 1307 296 151 51 256 1027 619 270 66 189 253 173 169 121 68 125 48 68 138 4 25 82 2147

平成

15

年度 % 16.5 42.2 19.6 28.0 20.1 13.8 76.9 37.1 49.5 60.9 13.8 7.0 2.4 11.9 47.8 28.8 12.6 3.1 8.8 11.8 8.1 7.9 5.6 3.2 5.8 2.2 3.2 6.4 0.2 1.2 3.8

件数 367 800 415 584 356 323 1679 764 1110 1348 285 150 56 242 1036 591 239 68 179 210 164 0 119 69 97 66 64 136 6 25 75 2203

平成

14

年度 % 16.7 36.3 18.8 26.5 16.2 14.7 76.2 34.7 50.4 61.2 12.9 6.8 2.5 11.0 47.0 26.8 10.8 3.1 8.1 9.5 7.4 0 5.4 3.1 4.4 3.0 2.9 6.2 0.3 1.1 3.4

Page 25: 「環境にやさしい企業行動調査」 調 査 結 果平成15年度 1234 46.2 156142.4 2795 44.0 平成14年度 1323 49.8 164444.0 2967 46.4 平成13年度 1291 48.8 1607 43.2

-23-

2-6.貴組織では、自社の事業活動に伴い、日常的にどのような環境負荷や環境影響が発生しているか(環境パ

フォーマンス)を把握していますか。1つ選んで○を付けて下さい。 ① 重要な環境負荷のデータは全て把握している ② 重要な環境負荷のデータの一部は把握している ③ 環境負荷のデータは把握していない

集計結果

(平成16年度) ①全て把握 ②一部把握 ③把握せず 回答なし サンプル数

上場 平成16年度 件数 611 416 91 9 1127 % 54.2 36.9 8.1 0.8 100.0

非上場 平成16年度 件数 566 531 286 14 1397 % 40.5 38.0 20.5 1.0 100.0

合計 平成16年度 件数 1177 947 377 23 2524 % 46.6 37.5 14.9 0.9 100.0

【H16 と H15 の変更点】H15④削除

経年集計結果 (平成14~15年度)

①全て把握 ②一部把握 ③把握せず ④その他 回答なし サンプル数

上場 平成15年度 件数 617 385 116 9 107 1234 % 50.0 31.2 9.4 0.7 8.7 100.0 平成14年度 件数 647 443 192 9 32 1323 % 48.9 33.5 14.5 0.7 2.4 100.0

非上場 平成15年度 件数 585 457 320 15 184 1561 % 37.5 29.3 20.5 1.0 11.8 100.0 平成14年度 件数 613 544 408 20 59 1644 % 37.3 33.1 24.8 1.2 3.6 100.0

合計 平成15年度 件数 1202 842 436 24 291 2795 % 43.0 30.1 15.6 0.9 10.4 100.0 平成14年度 件数 1260 987 600 29 91 2967 % 42.5 33.3 20.2 1.0 3.1 100.0

業種別クロス集計 (上場企業)

①全て把握 ②一部把握 ③把握せず 回答なし サンプル数

上場 建設業 件数 21 60 9 0 90 % 23.3 66.7 10.0 0.0 100.0 製造業 件数 484 182 22 8 696 % 69.5 26.1 3.2 1.1 100.0 件数 13 7 0 0 20

電気・ガス等供

給業 % 65.0 35.0 0.0 0.0 100.0

運輸・通信業 件数 29 44 12 0 85 % 34.1 51.8 14.1 0.0 100.0 卸売業 件数 25 34 10 1 70 % 35.7 48.6 14.3 1.4 100.0 件数 15 30 11 0 56

小売業・飲食店

% 26.8 53.6 19.6 0.0 100.0 金融・保険業 件数 12 29 19 0 60 % 20.0 48.3 31.7 0.0 100.0 不動産業 件数 2 5 1 0 8 % 25.0 62.5 12.5 0.0 100.0 サービス業 件数 7 22 6 0 35 % 20.0 62.9 17.1 0.0 100.0 その他 件数 3 3 0 0 6 % 50.0 50.0 0.0 0.0 100.0 回答なし 件数 0 0 1 0 1 % 0.0 0.0 100.0 0.0 100.0

Page 26: 「環境にやさしい企業行動調査」 調 査 結 果平成15年度 1234 46.2 156142.4 2795 44.0 平成14年度 1323 49.8 164444.0 2967 46.4 平成13年度 1291 48.8 1607 43.2

-24-

業種別クロス集計

(非上場) ①全て把握 ②一部把握 ③把握せず 回答なし サンプル数

非上場 建設業 件数 27 42 9 0 78 % 34.6 53.8 11.5 0.0 100.0 製造業 件数 354 133 22 3 512 % 69.1 26.0 4.3 0.6 100.0 件数 2 4 0 0 6

電気・ガス等供

給業 % 33.3 66.7 0.0 0.0 100.0

運輸・通信業 件数 57 103 45 2 207 % 27.5 49.8 21.7 1.0 100.0 卸売業 件数 20 23 10 3 56 % 35.7 41.1 17.9 5.4 100.0 件数 29 71 34 2 136

小売業・飲食店

% 21.3 52.2 25.0 1.5 100.0 金融・保険業 件数 4 20 45 0 69 % 5.8 29.0 65.2 0.0 100.0 不動産業 件数 4 2 7 0 13 % 30.8 15.4 53.8 0.0 100.0 サービス業 件数 60 117 95 3 275 % 21.8 42.5 34.5 1.1 100.0 その他 件数 9 16 19 1 45 % 20.0 35.6 42.2 2.2 100.0 回答なし 件数 0 0 0 0 0 % 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0

業種別クロス集計 (全体)

① ② ③ 回答なし サンプル数

全体 建設業 件数 48 102 18 0 168 % 28.6 60.7 10.7 0.0 100.0 製造業 件数 838 315 44 11 1208 % 69.4 26.1 3.6 0.9 100.0 件数 15 11 0 0 26

電気・ガス等供

給業 % 57.7 42.3 0.0 0.0 100.0

運輸・通信業 件数 86 147 57 2 292 % 29.5 50.3 19.5 0.7 100.0 卸売業 件数 45 57 20 4 126 % 35.7 45.2 15.9 3.2 100.0 件数 44 101 45 2 192

小売業・飲食店

% 22.9 52.6 23.4 1.0 100.0 金融・保険業 件数 16 49 64 0 129 % 12.4 38.0 49.6 0.0 100.0 不動産業 件数 6 7 8 0 21 % 28.6 33.3 38.1 0.0 100.0 サービス業 件数 67 139 101 3 310 % 21.6 44.8 32.6 1.0 100.0 その他 件数 12 19 19 1 51 % 23.5 37.3 37.3 2.0 100.0 回答なし 件数 0 0 1 0 1 % 0.0 0.0 100.0 0.0 100.0

Page 27: 「環境にやさしい企業行動調査」 調 査 結 果平成15年度 1234 46.2 156142.4 2795 44.0 平成14年度 1323 49.8 164444.0 2967 46.4 平成13年度 1291 48.8 1607 43.2

-25-

売上高別クロス集計

(上場企業) ①全て把握 ②一部把握 ③把握せず 回答なし サンプル数

上場 50億円未満 件数 16 13 13 0 42 % 38.1 31.0 31.0 0.0 100.0 件数 24 25 12 1 62

50億~100億

円未満 % 38.7 40.3 19.4 1.6 100.0

件数 185 151 34 2 372

100億~500億

円未満 % 49.7 40.6 9.1 0.5 100.0

件数 105 72 12 2 191

500億~1千億

円未満 % 55.0 37.7 6.3 1.0 100.0

件数 183 122 11 2 318

1千億~5千億

円未満 % 57.5 38.4 3.5 0.6 100.0

件数 43 11 0 0 54

5千億~1兆円

未満 % 79.6 20.4 0.0 0.0 100.0

1兆円以上 件数 49 13 1 2 65 % 75.4 20.0 1.5 3.1 100.0 回答なし 件数 6 9 8 0 23 % 26.1 39.1 34.8 0.0 100.0

売上高別クロス集計 (非上場企業)

① ② ③ 回答なし サンプル数

非上場 50億円未満 件数 37 45 50 5 137 % 27.0 32.8 36.5 3.6 100.0 件数 31 49 45 1 126

50億~100億

円未満 % 24.6 38.9 35.7 0.8 100.0

件数 246 248 118 3 615

100億~500億

円未満 % 40.0 40.3 19.2 0.5 100.0

件数 107 87 14 3 211

500億~1千億

円未満 % 50.7 41.2 6.6 1.4 100.0

件数 93 54 18 1 166

1千億~5千億

円未満 % 56.0 32.5 10.8 0.6 100.0

件数 11 8 8 0 27

5千億~1兆円

未満 % 40.7 29.6 29.6 0.0 100.0

1兆円以上 件数 9 6 1 0 16 % 56.3 37.5 6.3 0.0 100.0 回答なし 件数 32 34 32 1 99 % 32.3 34.3 32.3 1.0 100.0

売上高別クロス集計 (全体)

① ② ③ 回答なし サンプル数

全体 50億円未満 件数 53 58 63 5 179 % 29.6 32.4 35.2 2.8 100.0 件数 55 74 57 2 188

50億~100億

円未満 % 29.3 39.4 30.3 1.1 100.0

件数 431 399 152 5 987

100億~500億

円未満 % 43.7 40.4 15.4 0.5 100.0

件数 212 159 26 5 402

500億~1千億

円未満 % 52.7 39.6 6.5 1.2 100.0

件数 276 176 29 3 484

1千億~5千億

円未満 % 57.0 36.4 6.0 0.6 100.0

件数 54 19 8 0 81

5千億~1兆円

未満 % 66.7 23.5 9.9 0.0 100.0

1兆円以上 件数 58 19 2 2 81 % 71.6 23.5 2.5 2.5 100.0 回答なし 件数 38 43 40 1 122 % 31.1 35.2 32.8 0.8 100.0

Page 28: 「環境にやさしい企業行動調査」 調 査 結 果平成15年度 1234 46.2 156142.4 2795 44.0 平成14年度 1323 49.8 164444.0 2967 46.4 平成13年度 1291 48.8 1607 43.2

-26-

☆問2-6において①又は②に○をした方に次の設問に答えてもらった。

2-7.貴組織で把握している環境負荷データはどのようなものですか。当てはまるものを全て選んで○を付けて

下さい。 ① 総エネルギー投入量 ② 総物質投入量 ③ 紙(コピー用紙、コンピューター用紙等)の使用量 ④ 水資源投入量 ⑤ 温室効果ガス排出量 ⑥ 化学物質排出量・移動量 ⑦ 総製品生産量または総製品販売量 ⑧ 廃棄物等総排出量 ⑨ 廃棄物最終処分量 ⑩ 総排水量

※本設問におけるサンプル数は限定質問のため、総回答数とは異なる。総回答数については、P.1 を参照。

経年集計結果 (平成15~16年度)

① 総 エ

ネ ル ギ

ー 投 入

② 総物

質 投 入

③ 紙の

使用量

④ 水資

源 投 入

⑤ 温室

効 果 ガ

ス 排 出

⑥ 化学

物 質 排

出量・移

動量

⑦ 総製

品 生 産

量・販売

⑧ 廃棄

物 等 総

排出量

⑨ 廃棄

物 最 終

処分量

⑩ 総排

水量 回答なし サンプル数

上場 平成6年度 件数 760 366 833 688 613 633 556 901 652 529 4 1027 % 74.0 35.6 81.1 67.0 59.7 61.6 54.1 87.7 63.5 51.5 0.4 平成15年度 件数 721 320 755 639 524 627 504 862 607 507 12 1002 % 72.0 31.9 75.3 63.8 52.3 62.6 50.3 86.0 60.6 50.6 1.2

非上場 平成16年度 件数 678 267 897 583 468 516 386 866 563 452 2 1097 % 61.8 24.3 81.8 53.1 42.7 47.0 35.2 78.9 51.3 41.2 0.2 平成15年度 件数 629 231 837 515 362 481 325 810 459 387 16 1042 % 60.4 22.2 80.3 49.4 34.7 46.2 31.2 77.7 44.0 37.1 1.5

合計 平成16年度 件数 1438 633 1730 1271 1081 1149 942 1767 1215 981 6 2124 % 67.7 29.8 81.5 59.8 50.9 54.1 44.4 83.2 57.2 46.2 0.3 平成15年度 件数 1350 551 1592 1154 886 1108 829 1672 1066 894 28 2044 % 66.0 27.0 77.9 56.5 43.3 54.2 40.6 81.8 52.2 43.7 1.4

※平成15 年度から追加した設問のため、平成14 年度の集計結果はない。

Page 29: 「環境にやさしい企業行動調査」 調 査 結 果平成15年度 1234 46.2 156142.4 2795 44.0 平成14年度 1323 49.8 164444.0 2967 46.4 平成13年度 1291 48.8 1607 43.2

-27-

2-8.貴組織では、環境保全に取り組むための部署又は担当者を置いていますか。1つ選んで○を付けて下さ

い。 ① 環境専任の部署を設置している ② 専任の部署は設置していないが、専任の担当者を置いている ③ 専任ではなく兼任の担当者を置いている ④ 専任、兼任に関わらず設置していない ⑤ その他

経年集計結果

①設置してい

②選任の担当

者を置いてい

③兼任の担当

者を置いてい

④設置してい

ない

⑤その他

回答なし サンプル数

平成16年度 件数 647 92 300 66 18 4 1127 % 57.4 8.2 26.6 5.9 1.6 0.4 100.0

平成15年度 件数 695 94 307 107 12 19 1234 % 56.3 7.6 24.9 8.7 1.0 1.5 100.0

平成14年度 件数 697 89 372 146 11 8 1323

上場

% 52.7 6.7 28.1 11.0 0.8 0.6 100.0平成16年度 件数 488 151 487 238 24 9 1397

% 34.9 10.8 34.9 17.0 1.7 0.6 100.0平成15年度 件数 548 125 533 309 26 20 1561

% 35.1 8.0 34.1 19.8 1.7 1.3 100.0平成14年度 件数 558 131 531 376 31 17 1644

非上場

% 33.9 8.0 32.3 22.9 1.9 1.0 100.0平成16年度 件数 1135 243 787 304 42 13 2524

% 45.0 9.6 31.2 12.0 1.7 0.5 100.0平成15年度 件数 1243 219 840 416 38 39 2795

% 44.5 7.8 30.1 14.9 1.4 1.4 100.0平成14年度 件数 1255 220 903 522 42 25 2967

合計

% 42.3 7.4 30.4 17.6 1.4 0.8 100.0

業種別クロス集計 (上場企業)

①設置してい

②選任の担当

者を置いてい

③兼任の担当

者を置いてい

④設置してい

ない

⑤その他

回答なし サンプル数

上場 建設業 件数 53 4 23 8 2 0 90 % 58.9 4.4 25.6 8.9 2.2 0.0 100.0 製造業 件数 462 47 161 16 8 2 696 % 66.4 6.8 23.1 2.3 1.1 0.3 100.0 件数 13 1 6 0 0 0 20

電気・ガス等供

給業 % 65.0 5.0 30.0 0.0 0.0 0.0 100.0

運輸・通信業 件数 32 14 31 4 4 0 85 % 37.6 16.5 36.5 4.7 4.7 0.0 100.0 卸売業 件数 34 10 20 6 0 0 70 % 48.6 14.3 28.6 8.6 0.0 0.0 100.0 件数 27 5 17 7 0 0 56

小売業・飲食店

% 48.2 8.9 30.4 12.5 0.0 0.0 100.0 金融・保険業 件数 12 6 21 16 3 2 60 % 20.0 10.0 35.0 26.7 5.0 3.3 100.0 不動産業 件数 2 1 3 1 1 0 8 % 25.0 12.5 37.5 12.5 12.5 0.0 100.0 サービス業 件数 7 4 16 8 0 0 35 % 20.0 11.4 45.7 22.9 0.0 0.0 100.0 その他 件数 5 0 1 0 0 0 6 % 83.3 0.0 16.7 0.0 0.0 0.0 100.0 回答なし 件数 0 0 1 0 0 0 1 % 0.0 0.0 100.0 0.0 0.0 0.0 100.0

Page 30: 「環境にやさしい企業行動調査」 調 査 結 果平成15年度 1234 46.2 156142.4 2795 44.0 平成14年度 1323 49.8 164444.0 2967 46.4 平成13年度 1291 48.8 1607 43.2

-28-

業種別クロス集計 (非上場企業)

①設置してい

②選任の担当

者を置いてい

③兼任の担当

者を置いてい

④設置してい

ない

⑤その他

回答なし サンプル数

非上場 建設業 件数 38 4 30 6 0 0 78 % 48.7 5.1 38.5 7.7 0.0 0.0 100.0 製造業 件数 284 67 138 17 5 1 512 % 55.5 13.1 27.0 3.3 1.0 0.2 100.0 件数 2 2 2 0 0 0 6

電気・ガス等供

給業 % 33.3 33.3 33.3 0.0 0.0 0.0 100.0

運輸・通信業 件数 45 19 99 41 1 2 207 % 21.7 9.2 47.8 19.8 0.5 1.0 100.0 卸売業 件数 23 6 18 6 3 0 56 % 41.1 10.7 32.1 10.7 5.4 0.0 100.0 件数 31 16 61 27 1 0 136

小売業・飲食店

% 22.8 11.8 44.9 19.9 0.7 0.0 100.0 金融・保険業 件数 7 5 15 36 4 2 69 % 10.1 7.2 21.7 52.2 5.8 2.9 100.0 不動産業 件数 3 1 3 6 0 0 13 % 23.1 7.7 23.1 46.2 0.0 0.0 100.0 サービス業 件数 49 29 104 81 8 4 275 % 17.8 10.5 37.8 29.5 2.9 1.5 100.0 その他 件数 6 2 17 18 2 0 45 % 13.3 4.4 37.8 40.0 4.4 0.0 100.0 回答なし 件数 0 0 0 0 0 0 0 % 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0

業種別クロス集計 (全体)

① ② ③ ④ ⑤ 回答なし サンプル数

全体 建設業 件数 91 8 53 14 2 0 168 % 54.2 4.8 31.5 8.3 1.2 0.0 100.0 製造業 件数 746 114 299 33 13 3 1208 % 61.8 9.4 24.8 2.7 1.1 0.2 100.0 件数 15 3 8 0 0 0 26

電気・ガス等供

給業 % 57.7 11.5 30.8 0.0 0.0 0.0 100.0

運輸・通信業 件数 77 33 130 45 5 2 292 % 26.4 11.3 44.5 15.4 1.7 0.7 100.0 卸売業 件数 57 16 38 12 3 0 126 % 45.2 12.7 30.2 9.5 2.4 0.0 100.0 件数 58 21 78 34 1 0 192

小売業・飲食店

% 30.2 10.9 40.6 17.7 0.5 0.0 100.0 金融・保険業 件数 19 11 36 52 7 4 129 % 14.7 8.5 27.9 40.3 5.4 3.1 100.0 不動産業 件数 5 2 6 7 1 0 21 % 23.8 9.5 28.6 33.3 4.8 0.0 100.0 サービス業 件数 56 33 120 89 8 4 310 % 18.1 10.6 38.7 28.7 2.6 1.3 100.0 その他 件数 11 2 18 18 2 0 51 % 21.6 3.9 35.3 35.3 3.9 0.0 100.0 回答なし 件数 0 0 1 0 0 0 1 % 0.0 0.0 100.0 0.0 0.0 0.0 100.0

Page 31: 「環境にやさしい企業行動調査」 調 査 結 果平成15年度 1234 46.2 156142.4 2795 44.0 平成14年度 1323 49.8 164444.0 2967 46.4 平成13年度 1291 48.8 1607 43.2

-29-

売上高別クロス集計 (上場企業)

①設置してい

②選任の担当

者を置いてい

③兼任の担当

者を置いてい

④設置してい

ない

⑤その他

回答なし サンプル数

上場 50億円未満 件数 14 6 10 11 1 0 42 % 33.3 14.3 23.8 26.2 2.4 0.0 100.0 件数 12 6 34 10 0 0 62

50億~100億

円未満 % 19.4 9.7 54.8 16.1 0.0 0.0 100.0

件数 156 32 147 26 8 3 372

100億~500

億円未満 % 41.9 8.6 39.5 7.0 2.2 0.8 100.0

件数 112 18 48 9 4 0 191

500億~1千

億円未満 % 58.6 9.4 25.1 4.7 2.1 0.0 100.0

件数 237 28 46 4 2 1 318

1千億~5千

億円未満 % 74.5 8.8 14.5 1.3 0.6 0.3 100.0

件数 49 0 4 0 1 0 54

5千億~1兆

円未満 % 90.7 0.0 7.4 0.0 1.9 0.0 100.0

1兆円以上 件数 59 1 4 0 1 0 65 % 90.8 1.5 6.2 0.0 1.5 0.0 100.0 回答なし 件数 8 1 7 6 1 0 23 % 34.8 4.3 30.4 26.1 4.3 0.0 100.0

売上高別クロス集計 (非上場企業)

① ② ③ ④ ⑤ 回答なし サンプル数

非上場 50億円未満 件数 35 12 43 42 2 3 137 % 25.5 8.8 31.4 30.7 1.5 2.2 100.0 件数 14 14 55 38 3 2 126

50億~100億

円未満 % 11.1 11.1 43.7 30.2 2.4 1.6 100.0

件数 194 70 248 95 8 0 615

100億~500

億円未満 % 31.5 11.4 40.3 15.4 1.3 0.0 100.0

件数 97 26 69 16 2 1 211

500億~1千

億円未満 % 46.0 12.3 32.7 7.6 0.9 0.5 100.0

件数 98 18 34 11 3 2 166

1千億~5千

億円未満 % 59.0 10.8 20.5 6.6 1.8 1.2 100.0

件数 10 3 6 7 0 1 27

5千億~1兆

円未満 % 37.0 11.1 22.2 25.9 0.0 3.7 100.0

1兆円以上 件数 12 0 3 1 0 0 16 % 75.0 0.0 18.8 6.3 0.0 0.0 100.0 回答なし 件数 28 8 29 28 6 0 99 % 28.3 8.1 29.3 28.3 6.1 0.0 100.0

売上高別クロス集計 (全体)

① ② ③ ④ ⑤ 回答なし サンプル数

全体 50億円未満 件数 49 18 53 53 3 3 179 % 27.4 10.1 29.6 29.6 1.7 1.7 100.0 件数 26 20 89 48 3 2 188

50億~100億

円未満 % 13.8 10.6 47.3 25.5 1.6 1.1 100.0

件数 350 102 395 121 16 3 987

100億~500

億円未満 % 35.5 10.3 40.0 12.3 1.6 0.3 100.0

件数 209 44 117 25 6 1 402

500億~1千

億円未満 % 52.0 10.9 29.1 6.2 1.5 0.2 100.0

件数 335 46 80 15 5 3 484

1千億~5千

億円未満 % 69.2 9.5 16.5 3.1 1.0 0.6 100.0

件数 59 3 10 7 1 1 81

5千億~1兆

円未満 % 72.8 3.7 12.3 8.6 1.2 1.2 100.0

1兆円以上 件数 71 1 7 1 1 0 81 % 87.7 1.2 8.6 1.2 1.2 0.0 100.0 回答なし 件数 36 9 36 34 7 0 122 % 29.5 7.4 29.5 27.9 5.7 0.0 100.0

Page 32: 「環境にやさしい企業行動調査」 調 査 結 果平成15年度 1234 46.2 156142.4 2795 44.0 平成14年度 1323 49.8 164444.0 2967 46.4 平成13年度 1291 48.8 1607 43.2

-30-

2-9.貴組織では、自社の従業員に対して環境教育を行っていますか。1つ選んで○を付けて下さい。

① 定期的に行っている ② 定期的ではないが、行っている ③ 従業員の希望に応じて行っている ④ 従業員に対する環境教育は行っていない ⑤ その他

経年集計結果 ①定期的に実

②不定期に実

③希望に応じ

て実施

④行っていな

⑤その他 回答なし サンプル数

平成16年度 件数 695 281 6 118 27 0 1127 % 61.7 24.9 0.5 10.5 2.4 0.0 100.0

平成15年度 件数 641 379 15 145 35 19 1234 % 51.9 30.7 1.2 11.8 2.8 1.5 100.0

平成14年度 件数 599 435 26 213 44 6 1323

上場

% 45.3 32.9 2.0 16.1 3.3 0.5 100.0平成16年度 件数 656 374 16 306 39 6 1397

% 47.0 26.8 1.1 21.9 2.8 0.4 100.0平成15年度 件数 634 435 41 367 62 22 1561

% 40.6 27.9 2.6 23.5 4.0 1.4 100.0平成14年度 件数 591 511 37 426 64 15 1644

非上場

% 35.9 31.1 2.3 25.9 3.9 0.9 100.0平成16年度 件数 1351 655 22 424 66 6 2524

% 53.5 26.0 0.9 16.8 2.6 0.2 100.0平成15年度 件数 1275 814 56 512 97 41 2795

% 45.6 29.1 2.0 18.3 3.5 1.5 100.0平成14年度 件数 1190 946 63 639 108 21 2967

合計

% 40.1 31.9 2.1 21.5 3.6 0.7 100.0

業種別クロス集計 (上場企業)

①定期的に実

②不定期に実

③希望に応じ

て実施

④行っていな

⑤その他 回答なし サンプル数

上場 建設業 件数 51 30 0 7 2 0 90 % 56.7 33.3 0.0 7.8 2.2 0.0 100.0 製造業 件数 468 180 3 35 10 0 696 % 67.2 25.9 0.4 5.0 1.4 0.0 100.0 件数 16 4 0 0 0 0 20

電気・ガス等供

給業 % 80.0 20.0 0.0 0.0 0.0 0.0 100.0

運輸・通信業 件数 46 17 1 18 3 0 85 % 54.1 20.0 1.2 21.2 3.5 0.0 100.0 卸売業 件数 44 15 0 9 2 0 70 % 62.9 21.4 0.0 12.9 2.9 0.0 100.0 件数 25 12 1 15 3 0 56

小売業・飲食店

% 44.6 21.4 1.8 26.8 5.4 0.0 100.0 金融・保険業 件数 24 7 0 24 5 0 60 % 40.0 11.7 0.0 40.0 8.3 0.0 100.0 不動産業 件数 4 3 0 1 0 0 8 % 50.0 37.5 0.0 12.5 0.0 0.0 100.0 サービス業 件数 13 10 1 9 2 0 35 % 37.1 28.6 2.9 25.7 5.7 0.0 100.0 その他 件数 4 2 0 0 0 0 6 % 66.7 33.3 0.0 0.0 0.0 0.0 100.0 回答なし 件数 0 1 0 0 0 0 1 % 0.0 100.0 0.0 0.0 0.0 0.0 100.0

Page 33: 「環境にやさしい企業行動調査」 調 査 結 果平成15年度 1234 46.2 156142.4 2795 44.0 平成14年度 1323 49.8 164444.0 2967 46.4 平成13年度 1291 48.8 1607 43.2

-31-

業種別クロス集計 (非上場企業)

①定期的に実

②不定期に実

③希望に応じ

て実施

④行っていな

⑤その他 回答なし サンプル数

非上場 建設業 件数 41 27 0 8 2 0 78 % 52.6 34.6 0.0 10.3 2.6 0.0 100.0 製造業 件数 341 128 5 32 5 1 512 % 66.6 25.0 1.0 6.3 1.0 0.2 100.0 件数 3 2 0 1 0 0 6

電気・ガス等供

給業 % 50.0 33.3 0.0 16.7 0.0 0.0 100.0

運輸・通信業 件数 74 72 2 51 7 1 207 % 35.7 34.8 1.0 24.6 3.4 0.5 100.0 卸売業 件数 27 15 1 11 2 0 56 % 48.2 26.8 1.8 19.6 3.6 0.0 100.0 件数 58 34 1 39 4 0 136

小売業・飲食店

% 42.6 25.0 0.7 28.7 2.9 0.0 100.0 金融・保険業 件数 11 9 0 43 6 0 69 % 15.9 13.0 0.0 62.3 8.7 0.0 100.0 不動産業 件数 7 0 0 6 0 0 13 % 53.8 0.0 0.0 46.2 0.0 0.0 100.0 サービス業 件数 79 79 7 96 10 4 275 % 28.7 28.7 2.5 34.9 3.6 1.5 100.0 その他 件数 15 8 0 19 3 0 45 % 33.3 17.8 0.0 42.2 6.7 0.0 100.0 回答なし 件数 0 0 0 0 0 0 0 % 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0

業種別クロス集計 (全体)

① ② ③ ④ ⑤ 回答なし サンプル数

全体 建設業 件数 92 57 0 15 4 0 168 % 54.8 33.9 0.0 8.9 2.4 0.0 100.0 製造業 件数 809 308 8 67 15 1 1208 % 67.0 25.5 0.7 5.5 1.2 0.1 100.0 件数 19 6 0 1 0 0 26

電気・ガス等供

給業 % 73.1 23.1 0.0 3.8 0.0 0.0 100.0

運輸・通信業 件数 120 89 3 69 10 1 292 % 41.1 30.5 1.0 23.6 3.4 0.3 100.0 卸売業 件数 71 30 1 20 4 0 126 % 56.3 23.8 0.8 15.9 3.2 0.0 100.0 件数 83 46 2 54 7 0 192

小売業・飲食店

% 43.2 24.0 1.0 28.1 3.6 0.0 100.0 金融・保険業 件数 35 16 0 67 11 0 129 % 27.1 12.4 0.0 51.9 8.5 0.0 100.0 不動産業 件数 11 3 0 7 0 0 21 % 52.4 14.3 0.0 33.3 0.0 0.0 100.0 サービス業 件数 92 89 8 105 12 4 310 % 29.7 28.7 2.6 33.9 3.9 1.3 100.0 その他 件数 19 10 0 19 3 0 51 % 37.3 19.6 0.0 37.3 5.9 0.0 100.0 回答なし 件数 0 1 0 0 0 0 1 % 0.0 100.0 0.0 0.0 0.0 0.0 100.0

Page 34: 「環境にやさしい企業行動調査」 調 査 結 果平成15年度 1234 46.2 156142.4 2795 44.0 平成14年度 1323 49.8 164444.0 2967 46.4 平成13年度 1291 48.8 1607 43.2

-32-

売上高別クロス集計

(上場企業)

①定期的に実

②不定期に実

③希望に応じ

て実施

④行っていな

⑤その他 回答なし サンプル数

上場 50億円未満 件数 19 8 0 15 0 0 42 % 45.2 19.0 0.0 35.7 0.0 0.0 100.0 件数 23 18 1 17 3 0 62

50億~100億

円未満 % 37.1 29.0 1.6 27.4 4.8 0.0 100.0

件数 190 132 1 42 7 0 372

100億~500

億円未満 % 51.1 35.5 0.3 11.3 1.9 0.0 100.0

件数 127 41 1 17 5 0 191

500億~1千

億円未満 % 66.5 21.5 0.5 8.9 2.6 0.0 100.0

件数 225 64 2 19 8 0 318

1千億~5千

億円未満 % 70.8 20.1 0.6 6.0 2.5 0.0 100.0

件数 46 6 0 0 2 0 54

5千億~1兆

円未満 % 85.2 11.1 0.0 0.0 3.7 0.0 100.0

1兆円以上 件数 55 7 0 2 1 0 65 % 84.6 10.8 0.0 3.1 1.5 0.0 100.0 回答なし 件数 10 5 1 6 1 0 23 % 43.5 21.7 4.3 26.1 4.3 0.0 100.0

売上高別クロス集計 (非上場企業)

① ② ③ ④ ⑤ 回答なし サンプル数

非上場 50億円未満 件数 45 31 3 49 6 3 137 % 32.8 22.6 2.2 35.8 4.4 2.2 100.0 件数 39 44 1 37 4 1 126

50億~100億

円未満 % 31.0 34.9 0.8 29.4 3.2 0.8 100.0

件数 276 191 8 126 14 0 615

100億~500

億円未満 % 44.9 31.1 1.3 20.5 2.3 0.0 100.0

件数 124 55 1 25 5 1 211

500億~1千

億円未満 % 58.8 26.1 0.5 11.8 2.4 0.5 100.0

件数 110 28 0 23 5 0 166

1千億~5千

億円未満 % 66.3 16.9 0.0 13.9 3.0 0.0 100.0

件数 11 5 1 10 0 0 27

5千億~1兆

円未満 % 40.7 18.5 3.7 37.0 0.0 0.0 100.0

1兆円以上 件数 13 1 1 0 1 0 16 % 81.3 6.3 6.3 0.0 6.3 0.0 100.0 回答なし 件数 38 19 1 36 4 1 99 % 38.4 19.2 1.0 36.4 4.0 1.0 100.0

売上高別クロス集計 (全体)

① ② ③ ④ ⑤ 回答なし サンプル数

全体 50億円未満 件数 64 39 3 64 6 3 179 % 35.8 21.8 1.7 35.8 3.4 1.7 100.0 件数 62 62 2 54 7 1 188

50億~100億

円未満 % 33.0 33.0 1.1 28.7 3.7 0.5 100.0

件数 466 323 9 168 21 0 987

100億~500

億円未満 % 47.2 32.7 0.9 17.0 2.1 0.0 100.0

件数 251 96 2 42 10 1 402

500億~1千

億円未満 % 62.4 23.9 0.5 10.4 2.5 0.2 100.0

件数 335 92 2 42 13 0 484

1千億~5千

億円未満 % 69.2 19.0 0.4 8.7 2.7 0.0 100.0

件数 57 11 1 10 2 0 81

5千億~1兆

円未満 % 70.4 13.6 1.2 12.3 2.5 0.0 100.0

1兆円以上 件数 68 8 1 2 2 0 81 % 84.0 9.9 1.2 2.5 2.5 0.0 100.0 回答なし 件数 48 24 2 42 5 1 122 % 39.3 19.7 1.6 34.4 4.1 0.8 100.0

Page 35: 「環境にやさしい企業行動調査」 調 査 結 果平成15年度 1234 46.2 156142.4 2795 44.0 平成14年度 1323 49.8 164444.0 2967 46.4 平成13年度 1291 48.8 1607 43.2

-33-

☆問2-9において①、②又は③に○をした方に次の設問に答えてもらった。

2-10.従業員向け環境教育をどのような形で行っていますか。当てはまるものを全て選んで○をつけて下さ

い。 ① 新入社員研修、管理職研修等の階層別研修の中で実施している ② 環境マネジメント研修の中で実施している ③ 外部の環境教育研修会などに従業員を派遣して実施している ④ e-ラーニングを活用して、全社員に環境教育研修を実施している ⑤ その他

※本設問におけるサンプル数は限定質問のため、総回答数とは異なる。総回答数については、P.1 を参照。

集計結果 (平成16年度)

①階層別研修 ②環境マネジ

メント研修

③外部の研修

会等

④e-ラーニン

⑤その他 回答なし サンプル数

平成16年度 件数 756 685 411 124 99 2 982上場

% 77.0 69.8 41.9 12.6 10.1 0.2 平成16年度 件数 714 604 345 137 127 6 1046非上場

% 68.3 57.7 33.0 13.1 12.1 0.6 平成16年度 件数 1470 1289 756 261 226 8 2028合計

% 72.5 63.6 37.3 12.9 11.1 0.4

※平成16 年度から新設した設問のため、平成15 年度及び平成14 年度の集計結果はない。 2-11.環境面や企業の社会的責任(CSR)の観点から企業を評価した格付けについてどのように思いますか。

1つ選んで○を付けて下さい。 ① 新たな企業ブランドが確立しうるので、必要である ② 諸外国では環境や社会面からの企業選別が行われており、日本でも必要である ③ 企業の財務面のみ着目すればよく、環境や社会面からの格付けは必要ない ④ 環境や社会面での評価が必要な場合に機関投資家等が必要な範囲で行えばよく、公表される環境や社会面か

らの格付け自体は必要ない ⑤ そのような環境や社会面からの格付けを知らない ⑥ その他

経年集計結果

①企業ブラン

ドが確立しう

るので必要

②諸外国で

行われてお

り、日本でも

必要

③環境面で

は必要ない

④公表され

る環境格付

けは必要な

⑤環境格付

けを知らない

⑥その他

回答なし サンプル数

平成16年度 件数 323 541 7 153 32 52 19 1127 % 28.7 48.0 0.6 13.6 2.8 4.6 1.7 100.0

平成15年度 件数 262 519 22 213 119 68 31 1234 % 21.2 42.1 1.8 17.3 9.6 5.5 2.5 100.0

平成14年度 件数 311 511 17 234 144 81 25 1323

上場

% 23.5 38.6 1.3 17.7 10.9 6.1 1.9 100.0平成16年度 件数 421 641 10 100 129 62 34 1397

% 30.1 45.9 0.7 7.2 9.2 4.4 2.4 100.0平成15年度 件数 460 592 13 132 266 50 48 1561

% 29.5 37.9 0.8 8.5 17.0 3.2 3.1 100.0平成14年度 件数 452 585 20 166 339 43 39 1644

非上場

% 27.5 35.6 1.2 10.1 20.6 2.6 2.4 100.0平成16年度 件数 744 1182 17 253 161 114 53 2524

% 29.5 46.8 0.7 10.0 6.4 4.5 2.1 100.0平成15年度 件数 722 1111 35 345 385 118 79 2795

% 25.8 39.7 1.3 12.3 13.8 4.2 2.8 100.0平成14年度 件数 763 1096 37 400 483 124 64 2967

合計

% 25.7 36.9 1.2 13.5 16.3 4.2 2.2 100.0

Page 36: 「環境にやさしい企業行動調査」 調 査 結 果平成15年度 1234 46.2 156142.4 2795 44.0 平成14年度 1323 49.8 164444.0 2967 46.4 平成13年度 1291 48.8 1607 43.2

-34-

業種別クロス集計 (上場企業)

①企業ブラン

ドが確立しう

るので必要

②諸外国で

行われてお

り、日本でも

必要

③環境面で

は必要ない

④公表され

る環境格付

けは必要な

⑤環境格付

けを知らない

⑥その他

回答なし サンプル数

上場 建設業 件数 24 49 0 9 1 5 2 90 % 26.7 54.4 0.0 10.0 1.1 5.6 2.2 100.0 製造業 件数 193 338 5 103 17 31 9 696 % 27.7 48.6 0.7 14.8 2.4 4.5 1.3 100.0 件数 7 5 0 4 0 4 0 20

電気・ガス等供

給業 % 35.0 25.0 0.0 20.0 0.0 20.0 0.0 100.0

運輸・通信業 件数 22 46 0 9 4 3 1 85 % 25.9 54.1 0.0 10.6 4.7 3.5 1.2 100.0 卸売業 件数 22 33 0 9 3 2 1 70 % 31.4 47.1 0.0 12.9 4.3 2.9 1.4 100.0 件数 18 26 0 8 1 1 2 56

小売業・飲食店

% 32.1 46.4 0.0 14.3 1.8 1.8 3.6 100.0 金融・保険業 件数 22 22 2 3 4 4 3 60 % 36.7 36.7 3.3 5.0 6.7 6.7 5.0 100.0 不動産業 件数 2 2 0 3 1 0 0 8 % 25.0 25.0 0.0 37.5 12.5 0.0 0.0 100.0 サービス業 件数 11 17 0 3 1 2 1 35 % 31.4 48.6 0.0 8.6 2.9 5.7 2.9 100.0 その他 件数 2 3 0 1 0 0 0 6 % 33.3 50.0 0.0 16.7 0.0 0.0 0.0 100.0 回答なし 件数 0 0 0 1 0 0 0 1 % 0.0 0.0 0.0 100.0 0.0 0.0 0.0 100.0

業種別クロス集計 (非上場企業)

① ② ③ ④ ⑤ ⑥ 回答なし サンプル数

非上場 建設業 件数 25 35 2 9 5 2 0 78 % 32.1 44.9 2.6 11.5 6.4 2.6 0.0 100.0 製造業 件数 172 244 3 43 21 20 9 512 % 33.6 47.7 0.6 8.4 4.1 3.9 1.8 100.0 件数 3 2 0 1 0 0 0 6

電気・ガス等供

給業 % 50.0 33.3 0.0 16.7 0.0 0.0 0.0 100.0

運輸・通信業 件数 67 97 3 9 14 10 7 207 % 32.4 46.9 1.4 4.3 6.8 4.8 3.4 100.0 卸売業 件数 18 29 0 5 2 0 2 56 % 32.1 51.8 0.0 8.9 3.6 0.0 3.6 100.0 件数 37 61 2 8 18 7 3 136

小売業・飲食店

% 27.2 44.9 1.5 5.9 13.2 5.1 2.2 100.0 金融・保険業 件数 14 28 0 6 14 4 3 69 % 20.3 40.6 0.0 8.7 20.3 5.8 4.3 100.0 不動産業 件数 0 10 0 0 3 0 0 13 % 0.0 76.9 0.0 0.0 23.1 0.0 0.0 100.0 サービス業 件数 71 119 0 16 45 16 8 275 % 25.8 43.3 0.0 5.8 16.4 5.8 2.9 100.0 その他 件数 14 16 0 3 7 3 2 45 % 31.1 35.6 0.0 6.7 15.6 6.7 4.4 100.0 回答なし 件数 0 0 0 0 0 0 0 0 % 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0

Page 37: 「環境にやさしい企業行動調査」 調 査 結 果平成15年度 1234 46.2 156142.4 2795 44.0 平成14年度 1323 49.8 164444.0 2967 46.4 平成13年度 1291 48.8 1607 43.2

-35-

業種別クロス集計 (全体)

① ② ③ ④ ⑤ ⑥ 回答なし サンプル数

全体 建設業 件数 49 84 2 18 6 7 2 168 % 29.2 50.0 1.2 10.7 3.6 4.2 1.2 100.0 製造業 件数 365 582 8 146 38 51 18 1208 % 30.2 48.2 0.7 12.1 3.1 4.2 1.5 100.0 件数 10 7 0 5 0 4 0 26

電気・ガス等供

給業 % 38.5 26.9 0.0 19.2 0.0 15.4 0.0 100.0

運輸・通信業 件数 89 143 3 18 18 13 8 292 % 30.5 49.0 1.0 6.2 6.2 4.5 2.7 100.0 卸売業 件数 40 62 0 14 5 2 3 126 % 31.7 49.2 0.0 11.1 4.0 1.6 2.4 100.0 件数 55 87 2 16 19 8 5 192

小売業・飲食店

% 28.6 45.3 1.0 8.3 9.9 4.2 2.6 100.0 金融・保険業 件数 36 50 2 9 18 8 6 129 % 27.9 38.8 1.6 7.0 14.0 6.2 4.7 100.0 不動産業 件数 2 12 0 3 4 0 0 21 % 9.5 57.1 0.0 14.3 19.0 0.0 0.0 100.0 サービス業 件数 82 136 0 19 46 18 9 310 % 26.5 43.9 0.0 6.1 14.8 5.8 2.9 100.0 その他 件数 16 19 0 4 7 3 2 51 % 31.4 37.3 0.0 7.8 13.7 5.9 3.9 100.0 回答なし 件数 0 0 0 1 0 0 0 1 % 0.0 0.0 0.0 100.0 0.0 0.0 0.0 100.0

Page 38: 「環境にやさしい企業行動調査」 調 査 結 果平成15年度 1234 46.2 156142.4 2795 44.0 平成14年度 1323 49.8 164444.0 2967 46.4 平成13年度 1291 48.8 1607 43.2

-36-

売上高別クロス集計 (上場企業)

①企業ブラン

ドが確立しう

るので必要

②諸外国で

行われてお

り、日本でも

必要

③環境面で

は必要ない

④公表され

る環境格付

けは必要な

⑤環境格付

けを知らない

⑥その他

回答なし サンプル数

上場 50億円未満 件数 10 17 0 7 5 2 1 42 % 23.8 40.5 0.0 16.7 11.9 4.8 2.4 100.0 件数 7 33 0 14 6 1 1 62

50億~100億

円未満 % 11.3 53.2 0.0 22.6 9.7 1.6 1.6 100.0

件数 99 178 4 52 17 16 6 372

100億~500

億円未満 % 26.6 47.8 1.1 14.0 4.6 4.3 1.6 100.0

件数 53 100 3 29 0 5 1 191

500億~1千

億円未満 % 27.7 52.4 1.6 15.2 0.0 2.6 0.5 100.0

件数 109 151 0 38 2 12 6 318

1千億~5千

億円未満 % 34.3 47.5 0.0 11.9 0.6 3.8 1.9 100.0

件数 24 17 0 7 0 5 1 54

5千億~1兆

円未満 % 44.4 31.5 0.0 13.0 0.0 9.3 1.9 100.0

1兆円以上 件数 18 32 0 3 0 9 3 65 % 27.7 49.2 0.0 4.6 0.0 13.8 4.6 100.0 回答なし 件数 3 13 0 3 2 2 0 23 % 13.0 56.5 0.0 13.0 8.7 8.7 0.0 100.0

売上高別クロス集計 (非上場企業)

① ② ③ ④ ⑤ ⑥ 回答なし サンプル数

非上場 50億円未満 件数 41 57 0 11 16 7 5 137 % 29.9 41.6 0.0 8.0 11.7 5.1 3.6 100.0 件数 32 54 0 9 22 6 3 126

50億~100億

円未満 % 25.4 42.9 0.0 7.1 17.5 4.8 2.4 100.0

件数 186 295 8 40 51 22 13 615

100億~500

億円未満 % 30.2 48.0 1.3 6.5 8.3 3.6 2.1 100.0

件数 82 83 1 18 16 7 4 211

500億~1千

億円未満 % 38.9 39.3 0.5 8.5 7.6 3.3 1.9 100.0

件数 59 77 1 11 7 5 6 166

1千億~5千

億円未満 % 35.5 46.4 0.6 6.6 4.2 3.0 3.6 100.0

件数 1 15 0 3 3 4 1 27

5千億~1兆

円未満 % 3.7 55.6 0.0 11.1 11.1 14.8 3.7 100.0

1兆円以上 件数 3 8 0 3 0 2 0 16 % 18.8 50.0 0.0 18.8 0.0 12.5 0.0 100.0 回答なし 件数 17 52 0 5 14 9 2 99 % 17.2 52.5 0.0 5.1 14.1 9.1 2.0 100.0

売上高別クロス集計 (全体)

① ② ③ ④ ⑤ ⑥ 回答なし サンプル数

全体 50億円未満 件数 51 74 0 18 21 9 6 179 % 28.5 41.3 0.0 10.1 11.7 5.0 3.4 100.0 件数 39 87 0 23 28 7 4 188

50億~100億

円未満 % 20.7 46.3 0.0 12.2 14.9 3.7 2.1 100.0

件数 285 473 12 92 68 38 19 987

100億~500

億円未満 % 28.9 47.9 1.2 9.3 6.9 3.9 1.9 100.0

件数 135 183 4 47 16 12 5 402

500億~1千

億円未満 % 33.6 45.5 1.0 11.7 4.0 3.0 1.2 100.0

件数 168 228 1 49 9 17 12 484

1千億~5千

億円未満 % 34.7 47.1 0.2 10.1 1.9 3.5 2.5 100.0

件数 25 32 0 10 3 9 2 81

5千億~1兆

円未満 % 30.9 39.5 0.0 12.3 3.7 11.1 2.5 100.0

1兆円以上 件数 21 40 0 6 0 11 3 81 % 25.9 49.4 0.0 7.4 0.0 13.6 3.7 100.0 回答なし 件数 20 65 0 8 16 11 2 122 % 16.4 53.3 0.0 6.6 13.1 9.0 1.6 100.0

Page 39: 「環境にやさしい企業行動調査」 調 査 結 果平成15年度 1234 46.2 156142.4 2795 44.0 平成14年度 1323 49.8 164444.0 2967 46.4 平成13年度 1291 48.8 1607 43.2

-37

2-12.貴組織では、地域社会の一員として、事業所の立地地域周辺において、どのような環境に関する社会貢献活動を実施していますか。当てはまるものを全て選んで○を付けて下

さい。 ① リサイクル等の資源回収活動の支援を実施 ② 植林活動を実施 ③ 事業所敷地周辺の緑化を実施 ④ 清掃活動の実施又は参加 ⑤ 環境に関する地域のイベント等の参加、出展 ⑥ 社員の地域社会における環境に関するボランティア活動への参加

⑦ 地域住民、学校等の施設見学の受入 ⑧ 環境に関する地域活動又は市民団体(NPO、NGO、自治会等)への支援、寄付 ⑨ ノーカーデーへの協力又は自家用車以外での通勤奨励 ⑩ ①~⑨以外の活動を実施している ⑪ 実施に向けて現在検討している ⑫ 実施することは現在のところ考えていない

集計結果

(平成16年度)

①資源回収の

支援

②植林活動の

実施

③工場周辺の

緑化

④清掃活動の

実施等

⑤イベントへ

参加等

⑥ボランティ

ア活動

⑦施設見学の

受入

⑧NPOの支

援等

⑨ノーカーデ

ー協力

⑩①~⑨以

外の活動

⑪現在検討中 ⑫実施せず回答なし サンプル数

上場 平成16年度 件数 304 168 443 812 485 396 544 311 193 67 72 77 7 1127 % 27.0 14.9 39.3 72.0 43.0 35.1 48.3 27.6 17.1 5.9 6.4 6.8 0.6

非上場 平成16年度 件数 354 118 385 850 398 324 410 233 164 38 91 146 12 1397 % 25.4 8.5 27.6 60.9 28.5 23.2 29.4 16.7 11.7 2.7 6.5 10.5 0.9

合計 平成16年度 件数 658 286 828 1663 883 720 954 544 357 105 163 223 19 2524 % 26.1 11.3 32.8 65.9 35.0 28.5 37.8 21.6 14.1 4.2 6.5 8.8 0.8

【H16 と H15 の変更点】H16⑪⑫追加/H16⑩変更

経年集計結果

(平成14~15年度)

①資源回収の支

②植林活動の実

③工場周辺の緑

④清掃活動の実

施等

⑤イベントへ参

加等

⑥ボランティア

活動

⑦施設見学の受

⑧NPOの支援

⑨ノーカーデー

協力

⑩その他 回答なし サンプル数

上場 平成15年度 件数 246 128 368 778 472 321 503 272 177 48 7 928 % 26.5 13.8 39.7 83.8 50.9 34.6 54.2 29.3 19.1 5.2 0.8 平成14年度 件数 272 131 373 797 478 318 468 280 169 52 6 959 % 28.4 13.7 38.9 83.1 49.8 33.2 48.8 29.2 17.6 5.4 0.6

非上場 平成15年度 件数 236 85 303 858 375 248 362 169 123 32 8 1052 % 22.4 8.1 28.8 81.6 35.6 23.6 34.4 16.1 11.7 3.0 0.8 平成14年度 件数 265 88 327 827 351 259 348 179 111 29 7 1053 % 25.2 8.4 31.1 78.5 33.3 24.6 33.0 17.0 10.5 2.8 0.7

合計 平成15年度 件数 482 213 671 1636 847 569 865 441 300 80 15 1980 % 24.3 10.8 33.9 82.6 42.8 28.7 43.7 22.3 15.2 4.0 0.8 平成14年度 件数 537 219 700 1624 829 577 816 459 280 81 13 2012 % 26.7 10.9 34.8 80.7 41.2 28.7 40.6 22.8 13.9 4.0 0.6

Page 40: 「環境にやさしい企業行動調査」 調 査 結 果平成15年度 1234 46.2 156142.4 2795 44.0 平成14年度 1323 49.8 164444.0 2967 46.4 平成13年度 1291 48.8 1607 43.2

-38-

3.環境マネジメントシステム等の監査、認証等について 3-1.貴組織では、環境マネジメントシステムの国際規格「ISO14001 規格」の認証についてどのようにされてい

ますか(される予定ですか)。1つ選んで○を付けて下さい。 ① 全社(全事業所)において既に認証を取得した ② 一部の事業所で認証を取得した ③ 今後認証を取得する予定である ④ ISO規格に基づくシステムを構築した(構築する予定である)が、認証を取得するつもりはない ⑤ ISO規格とは関係なく、環境マネジメントシステムを構築した(構築する予定である) ⑥ ISO規格に関心はない(認証を取得する予定はない)

集計結果 (平成16年度)

①全社(全事

業書)で認証

取得済

②一部の事業

所で取得済

③今後認証

取得予定

④ISOに基づく

シ ス テ ム 構

築、認証取得

予定なし

⑤ISOとは関

係なくシステ

ム構築

⑥特に関心

はない 回答なし サンプル数

上場 平成16年度 件数 460 437 77 30 38 79 6 1127 % 40.8 38.8 6.8 2.7 3.4 7.0 0.5 100.0

非上場 平成16年度 件数 469 375 146 49 96 236 26 1397 % 33.6 26.8 10.5 3.5 6.9 16.9 1.9 100.0

合計 平成16年度 件数 929 812 223 79 134 315 32 2524 % 36.8 32.2 8.8 3.1 5.3 12.5 1.3 100.0

【H16 と H15 の変更点】H16②③⑥変更/H15④⑤⑧⑨⑪削除

経年集計結果 (平成14~15年度)

①全社

で 認証

取得済

② 全社

で 認証

取得予

定 、 一

部取得

③全社

で 認証

取得予

定 、 準

備中

④モデ

ル 事業

所等で

認証取

得 予

定 、 一

部で 取

得済

⑤モデ

ル 事業

所等で

認証取

得 予

定 、 準

備中

⑥ISOに

基づくシ

ス テ ム

構築、認

証取得

予定な

⑦ISOと

は関係

なくシス

テ ム 構

⑧ ISO

に関心

あり、情

報収集

⑨ ISO

に関心

あるが、

特別対

応なし

⑩特に

関心は

ない

⑪その

回答なし サンプル数

上場 平成15年度 件数 462 249 40 130 40 18 23 41 130 17 78 6 1234 % 37.4 20.2 3.2 10.5 3.2 1.5 1.9 3.3 10.5 1.4 6.3 0.5 100.0 平成14年度 件数 412 266 55 147 55 25 13 69 181 24 74 2 1323 % 31.1 20.1 4.2 11.1 4.2 1.9 1.0 5.2 13.7 1.8 5.6 0.2 100.0

非上場 平成15年度 件数 489 178 47 135 62 40 32 85 333 61 72 27 1561 % 31.3 11.4 3.0 8.6 4.0 2.6 2.0 5.4 21.3 3.9 4.6 1.7 100.0 平成14年度 件数 442 202 59 128 86 39 27 113 404 56 75 13 1644 % 26.9 12.3 3.6 7.8 5.2 2.4 1.6 6.9 24.6 3.4 4.6 0.8 100.0

合計 平成15年度 件数 951 427 87 265 102 58 55 126 463 78 150 33 2795 % 34.0 15.3 3.1 9.5 3.6 2.1 2.0 4.5 16.6 2.8 5.4 1.2 100.0 平成14年度 件数 854 468 114 275 141 64 40 182 585 80 149 15 2967 % 28.8 15.8 3.8 9.3 4.8 2.2 1.3 6.1 19.7 2.7 5.0 0.5 100.0

Page 41: 「環境にやさしい企業行動調査」 調 査 結 果平成15年度 1234 46.2 156142.4 2795 44.0 平成14年度 1323 49.8 164444.0 2967 46.4 平成13年度 1291 48.8 1607 43.2

-39-

業種別クロス集計 (上場企業)

①全社(全事

業書)で認証

取得済

②一部の事業

所で取得済

③今後認証

取得予定

④ISOに基づく

シ ス テ ム 構

築、認証取得

予定なし

⑤ISOとは関

係なくシステ

ム構築

⑥特に関心

はない 回答なし サンプル数

上場 建設業 件数 54 26 8 1 0 1 0 90 % 60.0 28.9 8.9 1.1 0.0 1.1 0.0 100.0 製造業 件数 318 289 42 17 10 17 3 696 % 45.7 41.5 6.0 2.4 1.4 2.4 0.4 100.0 件数 2 16 0 1 0 1 0 20

電気・ガス等供

給業 % 10.0 80.0 0.0 5.0 0.0 5.0 0.0 100.0

運輸・通信業 件数 14 43 8 2 7 11 0 85 % 16.5 50.6 9.4 2.4 8.2 12.9 0.0 100.0 卸売業 件数 37 15 4 1 7 6 0 70 % 52.9 21.4 5.7 1.4 10.0 8.6 0.0 100.0 件数 13 11 5 4 6 16 1 56

小売業・飲食店

% 23.2 19.6 8.9 7.1 10.7 28.6 1.8 100.0 金融・保険業 件数 8 18 5 3 5 19 2 60 % 13.3 30.0 8.3 5.0 8.3 31.7 3.3 100.0 不動産業 件数 3 2 0 0 2 1 0 8 % 37.5 25.0 0.0 0.0 25.0 12.5 0.0 100.0 サービス業 件数 8 14 4 1 1 7 0 35 % 22.9 40.0 11.4 2.9 2.9 20.0 0.0 100.0 その他 件数 3 3 0 0 0 0 0 6 % 50.0 50.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 100.0 回答なし 件数 0 0 1 0 0 0 0 1 % 0.0 0.0 100.0 0.0 0.0 0.0 0.0 100.0

業種別クロス集計 (非上場企業)

① ② ③ ④ ⑤ ⑥ 回答なし サンプル数

非上場 建設業 件数 33 22 9 6 3 5 0 78 % 42.3 28.2 11.5 7.7 3.8 6.4 0.0 100.0 製造業 件数 291 157 27 9 12 13 3 512 % 56.8 30.7 5.3 1.8 2.3 2.5 0.6 100.0 件数 1 3 0 0 1 1 0 6

電気・ガス等供

給業 % 16.7 50.0 0.0 0.0 16.7 16.7 0.0 100.0

運輸・通信業 件数 35 64 34 4 26 34 10 207 % 16.9 30.9 16.4 1.9 12.6 16.4 4.8 100.0 卸売業 件数 18 18 3 4 4 9 0 56 % 32.1 32.1 5.4 7.1 7.1 16.1 0.0 100.0 件数 33 21 20 11 15 35 1 136

小売業・飲食店

% 24.3 15.4 14.7 8.1 11.0 25.7 0.7 100.0 金融・保険業 件数 2 8 5 0 7 44 3 69 % 2.9 11.6 7.2 0.0 10.1 63.8 4.3 100.0 不動産業 件数 0 6 1 0 1 5 0 13 % 0.0 46.2 7.7 0.0 7.7 38.5 0.0 100.0 サービス業 件数 48 63 42 11 25 78 8 275 % 17.5 22.9 15.3 4.0 9.1 28.4 2.9 100.0 その他 件数 8 13 5 4 2 12 1 45 % 17.8 28.9 11.1 8.9 4.4 26.7 2.2 100.0 回答なし 件数 0 0 0 0 0 0 0 0 % 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0

Page 42: 「環境にやさしい企業行動調査」 調 査 結 果平成15年度 1234 46.2 156142.4 2795 44.0 平成14年度 1323 49.8 164444.0 2967 46.4 平成13年度 1291 48.8 1607 43.2

-40-

業種別クロス集計 (全体)

①全社(全事

業書)で認証

取得済

②一部の事業

所で取得済

③今後認証

取得予定

④ISOに基づく

シ ス テ ム 構

築、認証取得

予定なし

⑤ISOとは関

係なくシステ

ム構築

⑥特に関心

はない 回答なし サンプル数

全体 建設業 件数 87 48 17 7 3 6 0 168 % 51.8 28.6 10.1 4.2 1.8 3.6 0.0 100.0 製造業 件数 609 446 69 26 22 30 6 1208 % 50.4 36.9 5.7 2.2 1.8 2.5 0.5 100.0 件数 3 19 0 1 1 2 0 26

電気・ガス等供

給業 % 11.5 73.1 0.0 3.8 3.8 7.7 0.0 100.0

運輸・通信業 件数 49 107 42 6 33 45 10 292 % 16.8 36.6 14.4 2.1 11.3 15.4 3.4 100.0 卸売業 件数 55 33 7 5 11 15 0 126 % 43.7 26.2 5.6 4.0 8.7 11.9 0.0 100.0 件数 46 32 25 15 21 51 2 192

小売業・飲食店

% 24.0 16.7 13.0 7.8 10.9 26.6 1.0 100.0 金融・保険業 件数 10 26 10 3 12 63 5 129 % 7.8 20.2 7.8 2.3 9.3 48.8 3.9 100.0 不動産業 件数 3 8 1 0 3 6 0 21 % 14.3 38.1 4.8 0.0 14.3 28.6 0.0 100.0 サービス業 件数 56 77 46 12 26 85 8 310 % 18.1 24.8 14.8 3.9 8.4 27.4 2.6 100.0 その他 件数 11 16 5 4 2 12 1 51 % 21.6 31.4 9.8 7.8 3.9 23.5 2.0 100.0 回答なし 件数 0 0 1 0 0 0 0 1 % 0.0 0.0 100.0 0.0 0.0 0.0 0.0 100.0

売上高別クロス集計 (上場企業)

①全社(全事

業書)で認証

取得済

②一部の事業

所で取得済

③今後認証

取得予定

④ISOに基づく

シ ス テ ム 構

築、認証取得

予定なし

⑤ISOとは関

係なくシステ

ム構築

⑥特に関心

はない 回答なし サンプル数

上場 50億円未満 件数 14 8 3 2 3 11 1 42 % 33.3 19.0 7.1 4.8 7.1 26.2 2.4 100.0 件数 13 19 16 2 2 10 0 62

50億~100億

円未満 % 21.0 30.6 25.8 3.2 3.2 16.1 0.0 100.0

件数 128 157 35 14 9 27 2 372

100億~500億

円未満 % 34.4 42.2 9.4 3.8 2.4 7.3 0.5 100.0

件数 86 71 8 3 10 13 0 191

500億~1千億

円未満 % 45.0 37.2 4.2 1.6 5.2 6.8 0.0 100.0

件数 150 131 8 4 10 13 2 318

1千億~5千億

円未満 % 47.2 41.2 2.5 1.3 3.1 4.1 0.6 100.0

件数 29 23 1 0 1 0 0 54

5千億~1兆

円未満 % 53.7 42.6 1.9 0.0 1.9 0.0 0.0 100.0

1兆円以上 件数 36 21 1 4 2 0 1 65 % 55.4 32.3 1.5 6.2 3.1 0.0 1.5 100.0 回答なし 件数 4 7 5 1 1 5 0 23 % 17.4 30.4 21.7 4.3 4.3 21.7 0.0 100.0

Page 43: 「環境にやさしい企業行動調査」 調 査 結 果平成15年度 1234 46.2 156142.4 2795 44.0 平成14年度 1323 49.8 164444.0 2967 46.4 平成13年度 1291 48.8 1607 43.2

-41-

売上高別クロス集計 (非上場企業)

①全社(全事

業書)で認証

取得済

②一部の事業

所で取得済

③今後認証

取得予定

④ISOに基づく

シ ス テ ム 構

築、認証取得

予定なし

⑤ISOとは関

係なくシステ

ム構築

⑥特に関心

はない 回答なし サンプル数

非上場 50億円未満 件数 34 28 17 3 17 31 7 137 % 24.8 20.4 12.4 2.2 12.4 22.6 5.1 100.0 件数 19 31 20 5 17 30 4 126

50億~100億

円未満 % 15.1 24.6 15.9 4.0 13.5 23.8 3.2 100.0

件数 207 173 68 18 43 99 7 615

100億~500億

円未満 % 33.7 28.1 11.1 2.9 7.0 16.1 1.1 100.0

件数 90 65 18 12 8 16 2 211

500億~1千億

円未満 % 42.7 30.8 8.5 5.7 3.8 7.6 0.9 100.0

件数 78 50 10 4 5 18 1 166

1千億~5千億

円未満 % 47.0 30.1 6.0 2.4 3.0 10.8 0.6 100.0

件数 7 9 1 0 1 9 0 27

5千億~1兆円

未満 % 25.9 33.3 3.7 0.0 3.7 33.3 0.0 100.0

1兆円以上 件数 5 6 0 1 3 1 0 16 % 31.3 37.5 0.0 6.3 18.8 6.3 0.0 100.0 回答なし 件数 29 13 12 6 2 32 5 99 % 29.3 13.1 12.1 6.1 2.0 32.3 5.1 100.0

売上高別クロス集計 (全体)

① ② ③ ④ ⑤ ⑥ 回答なし サンプル数

全体 50億円未満 件数 48 36 20 5 20 42 8 179 % 26.8 20.1 11.2 2.8 11.2 23.5 4.5 100.0 件数 32 50 36 7 19 40 4 188

50億~100億

円未満 % 17.0 26.6 19.1 3.7 10.1 21.3 2.1 100.0

件数 335 330 103 32 52 126 9 987

100億~500億

円未満 % 33.9 33.4 10.4 3.2 5.3 12.8 0.9 100.0

件数 176 136 26 15 18 29 2 402

500億~1千億

円未満 % 43.8 33.8 6.5 3.7 4.5 7.2 0.5 100.0

件数 228 181 18 8 15 31 3 484

1千億~5千億

円未満 % 47.1 37.4 3.7 1.7 3.1 6.4 0.6 100.0

件数 36 32 2 0 2 9 0 81

5千億~1兆円

未満 % 44.4 39.5 2.5 0.0 2.5 11.1 0.0 100.0

1兆円以上 件数 41 27 1 5 5 1 1 81 % 50.6 33.3 1.2 6.2 6.2 1.2 1.2 100.0 回答なし 件数 33 20 17 7 3 37 5 122 % 27.0 16.4 13.9 5.7 2.5 30.3 4.1 100.0

Page 44: 「環境にやさしい企業行動調査」 調 査 結 果平成15年度 1234 46.2 156142.4 2795 44.0 平成14年度 1323 49.8 164444.0 2967 46.4 平成13年度 1291 48.8 1607 43.2

-42-

☆問3-1において①又は②に○をした方に次の設問に答えてもらった。

3-2.貴組織では、ISO14001規格の認証取得によりどのような効果がありましたか。当てはまるものを全て選

んで○を付けて下さい。 ① 省資源・省エネルギー等によりコストの削減につながった ② 環境に関する目標管理が徹底するようになり、環境負荷低減につながった ③ 社員の意思統一が図られ、環境への意識の向上につながった ④ 内部、外部のコミュニケーションが円滑に図られるようになった ⑤ 対外的な信用が向上した ⑥ 組織のブランド価値が向上した ⑦ 認証に係る費用の割にはメリットがなかった ⑧ その他

※本設問におけるサンプル数は限定質問のため、総回答数とは異なる。総回答数については、P.1 を参照。

集計結果 (平成16年度)

① コ ス ト

の削減

②環境負

荷低減

③環境へ

の意識向

④コミュニケー

ション円滑

⑤対外的

信用が向

⑥ブランド

価値向上

⑦メリット

がなかっ

⑧その他 回答なし サンプル数

上場 平成16年度 件数 613 756 768 425 541 225 32 6 1 897 % 68.3 84.3 85.6 47.4 60.3 25.1 3.6 0.7 0.1

非上場 平成16年度 件数 537 671 687 308 419 171 38 8 1 844 % 63.6 79.5 81.4 36.5 49.6 20.3 4.5 0.9 0.1

合計 平成16年度 件数 1150 1427 1455 733 960 396 70 14 2 1741 % 66.1 82.0 83.6 42.1 55.1 22.7 4.0 0.8 0.1

【H16 と H15 の変更点】H16⑥追加

経年集計結果 (平成14~15年度)

①コストの

削減

② 環 境 負

荷低減

③ 環 境 へ

の 意 識 向

④コミュニケー

ション円滑化

⑤ 対 外 的

信 用 が 向

⑥ メ リ ッ ト

がなかった

⑦その他 回答なし サンプル数

上場 平成15年度 件数 529 676 724 401 476 34 10 11 841 % 62.9 80.4 86.1 47.7 56.6 4.0 1.2 1.3 平成14年度 件数 497 655 726 377 471 41 13 5 825 % 60.2 79.4 88.0 45.7 57.1 5.0 1.6 0.6

非上場 平成15年度 件数 496 614 662 310 373 50 13 11 802 % 61.8 76.6 82.5 38.7 46.5 6.2 1.6 1.4 平成14年度 件数 472 604 656 268 359 34 7 8 772 % 61.1 78.2 85.0 34.7 46.5 4.4 0.9 1.0

合計 平成15年度 件数 1025 1290 1386 711 849 84 23 22 1643 % 62.4 78.5 84.4 43.3 51.7 5.1 1.4 1.3 平成14年度 件数 969 1259 1382 645 830 75 20 13 1597 % 60.7 78.8 86.5 40.4 52.0 4.7 1.3 0.8

Page 45: 「環境にやさしい企業行動調査」 調 査 結 果平成15年度 1234 46.2 156142.4 2795 44.0 平成14年度 1323 49.8 164444.0 2967 46.4 平成13年度 1291 48.8 1607 43.2

-43-

3-3.貴組織では、「LCA(ライフサイクルアセスメント)」により、自社製品等の評価を実施したことがありますか。

1つ選んで○を付けて下さい。 ① 自社製品等の評価を実施しており、その結果を公表している ② 自社製品等の評価は実施しているが、公表していない ③ 自社製品等の評価の実施に向けて現在検討中である ④ 情報収集を行っている ⑤ 特別な対応はしていない ⑥ LCAをよく知らないので特に取組は行っていない ⑦ LCAによる評価をすべき製品等はないので特に取組は行っていない

集計結果 (平成16年度)

①実施、結

果公表

②実施、結

果非公表

③ 実 施 に

向けて検討

④ 情 報 収

集中

⑤特別な対

応はしてい

ない

⑥よく知ら

ない

⑦ 評 価 す

べき製品等

はない

回答なし

サンプル数

上場 平成16年度 件数 126 154 181 183 279 47 141 16 1127 % 11.2 13.7 16.1 16.2 24.8 4.2 12.5 1.4 100.0

非上場 平成16年度 件数 76 139 119 176 483 129 245 30 1397 % 5.4 9.9 8.5 12.6 34.6 9.2 17.5 2.1 100.0

合計 平成16年度 件数 202 293 300 359 762 176 386 46 2524 % 8.0 11.6 11.9 14.2 30.2 7.0 15.3 1.8 100.0

【H16 と H15 の変更点】H15⑧削除

経年集計結果 (平成14~15年度)

①実施結

果を公表

② 実施、

研究段階

で あ り 非

公表

③実施に

向けて検

討中

④関心が

あり、情報

収集中

⑤特別な

対応せず

⑥よく知ら

ない

⑦評価す

べき製品

等はない

⑧その他

回答なし サンプル数

上場 平成15年度 件数 126 145 131 160 314 123 160 37 38 1234 % 10.2 11.8 10.6 13.0 25.4 10.0 13.0 3.0 3.1 100.0 平成14年度 件数 107 143 154 175 338 160 162 45 39 1323 % 8.1 10.8 11.6 13.2 25.5 12.1 12.2 3.4 2.9 100.0

非上場 平成15年度 件数 73 96 115 100 332 306 370 79 90 1561 % 4.7 6.1 7.4 6.4 21.3 19.6 23.7 5.1 5.8 100.0 平成14年度 件数 59 103 124 112 376 325 359 75 111 1644 % 3.6 6.3 7.5 6.8 22.9 19.8 21.8 4.6 6.8 100.0

合計 平成15年度 件数 199 241 246 260 646 429 530 116 128 2795 % 7.1 8.6 8.8 9.3 23.1 15.3 19.0 4.2 4.6 100.0 平成14年度 件数 166 246 278 287 714 485 521 120 150 2967 % 5.6 8.3 9.4 9.7 24.1 16.3 17.6 4.0 5.1 100.0

Page 46: 「環境にやさしい企業行動調査」 調 査 結 果平成15年度 1234 46.2 156142.4 2795 44.0 平成14年度 1323 49.8 164444.0 2967 46.4 平成13年度 1291 48.8 1607 43.2

-44-

業種別クロス集計 (上場企業)

①実施、結

果公表

②実施、結

果非公表

③ 実 施 に

向けて検討

④ 情 報 収

集中

⑤特別な対

応はしてい

ない

⑥よく知ら

ない

⑦ 評 価 す

べき製品等

はない

回答なし サンプル数

上場 建設業 件数 7 15 10 14 29 2 12 1 90 % 7.8 16.7 11.1 15.6 32.2 2.2 13.3 1.1 100.0 製造業 件数 104 122 151 125 149 28 11 6 696 % 14.9 17.5 21.7 18.0 21.4 4.0 1.6 0.9 100.0 件数 6 3 3 3 4 0 1 0 20

電気・ガス等供

給業 % 30.0 15.0 15.0 15.0 20.0 0.0 5.0 0.0 100.0

運輸・通信業 件数 4 2 6 9 21 8 33 2 85 % 4.7 2.4 7.1 10.6 24.7 9.4 38.8 2.4 100.0 卸売業 件数 2 7 3 9 21 3 23 2 70 % 2.9 10.0 4.3 12.9 30.0 4.3 32.9 2.9 100.0 件数 0 4 5 11 23 1 9 3 56

小売業・飲食店

% 0.0 7.1 8.9 19.6 41.1 1.8 16.1 5.4 100.0 金融・保険業 件数 1 0 0 3 13 3 38 2 60 % 1.7 0.0 0.0 5.0 21.7 5.0 63.3 3.3 100.0 不動産業 件数 1 0 1 1 2 1 2 0 8 % 12.5 0.0 12.5 12.5 25.0 12.5 25.0 0.0 100.0 サービス業 件数 0 1 1 6 16 0 11 0 35 % 0.0 2.9 2.9 17.1 45.7 0.0 31.4 0.0 100.0 その他 件数 1 0 1 2 1 1 0 0 6 % 16.7 0.0 16.7 33.3 16.7 16.7 0.0 0.0 100.0 回答なし 件数 0 0 0 0 0 0 1 0 1 % 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 100.0 0.0 100.0

業種別クロス集計 (非上場企業)

① ② ③ ④ ⑤ ⑥ ⑦ 回答なし サンプル数

非上場 建設業 件数 1 3 6 14 43 3 8 0 78 % 1.3 3.8 7.7 17.9 55.1 3.8 10.3 0.0 100.0 製造業 件数 50 112 89 85 133 14 24 5 512 % 9.8 21.9 17.4 16.6 26.0 2.7 4.7 1.0 100.0 件数 0 1 0 1 1 1 2 0 6

電気・ガス等供

給業 % 0.0 16.7 0.0 16.7 16.7 16.7 33.3 0.0 100.0

運輸・通信業 件数 9 5 7 20 75 28 57 6 207 % 4.3 2.4 3.4 9.7 36.2 13.5 27.5 2.9 100.0 卸売業 件数 6 7 4 4 21 4 9 1 56 % 10.7 12.5 7.1 7.1 37.5 7.1 16.1 1.8 100.0 件数 4 2 2 13 69 23 21 2 136

小売業・飲食

店 % 2.9 1.5 1.5 9.6 50.7 16.9 15.4 1.5 100.0

金融・保険業 件数 0 0 0 1 22 9 34 3 69 % 0.0 0.0 0.0 1.4 31.9 13.0 49.3 4.3 100.0 不動産業 件数 0 0 1 1 5 1 5 0 13 % 0.0 0.0 7.7 7.7 38.5 7.7 38.5 0.0 100.0 サービス業 件数 5 9 8 29 95 42 75 12 275 % 1.8 3.3 2.9 10.5 34.5 15.3 27.3 4.4 100.0 その他 件数 1 0 2 8 19 4 10 1 45 % 2.2 0.0 4.4 17.8 42.2 8.9 22.2 2.2 100.0 回答なし 件数 0 0 0 0 0 0 0 0 0 % 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0

Page 47: 「環境にやさしい企業行動調査」 調 査 結 果平成15年度 1234 46.2 156142.4 2795 44.0 平成14年度 1323 49.8 164444.0 2967 46.4 平成13年度 1291 48.8 1607 43.2

-45-

業種別クロス集計

(全体)

①実施、結

果公表

②実施、結

果非公表

③実施に向

けて検討中

④情報収集

⑤特別な対

応はしてい

ない

⑥よく知ら

ない

⑦ 評 価 す

べき製品等

はない

回答なし サンプル数

全体 建設業 件数 8 18 16 28 72 5 20 1 168 % 4.8 10.7 9.5 16.7 42.9 3.0 11.9 0.6 100.0 製造業 件数 154 234 240 210 282 42 35 11 1208 % 12.7 19.4 19.9 17.4 23.3 3.5 2.9 0.9 100.0 件数 6 4 3 4 5 1 3 0 26

電気・ガス等

供給業 % 23.1 15.4 11.5 15.4 19.2 3.8 11.5 0.0 100.0

運輸・通信業 件数 13 7 13 29 96 36 90 8 292 % 4.5 2.4 4.5 9.9 32.9 12.3 30.8 2.7 100.0 卸売業 件数 8 14 7 13 42 7 32 3 126 % 6.3 11.1 5.6 10.3 33.3 5.6 25.4 2.4 100.0 件数 4 6 7 24 92 24 30 5 192

小売業・飲食

店 % 2.1 3.1 3.6 12.5 47.9 12.5 15.6 2.6 100.0

金融・保険業 件数 1 0 0 4 35 12 72 5 129 % 0.8 0.0 0.0 3.1 27.1 9.3 55.8 3.9 100.0 不動産業 件数 1 0 2 2 7 2 7 0 21 % 4.8 0.0 9.5 9.5 33.3 9.5 33.3 0.0 100.0 サービス業 件数 5 10 9 35 111 42 86 12 310 % 1.6 3.2 2.9 11.3 35.8 13.5 27.7 3.9 100.0 その他 件数 2 0 3 10 20 5 10 1 51 % 3.9 0.0 5.9 19.6 39.2 9.8 19.6 2.0 100.0 回答なし 件数 0 0 0 0 0 0 1 0 1 % 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 100.0 0.0 100.0

Page 48: 「環境にやさしい企業行動調査」 調 査 結 果平成15年度 1234 46.2 156142.4 2795 44.0 平成14年度 1323 49.8 164444.0 2967 46.4 平成13年度 1291 48.8 1607 43.2

-46-

売上高別クロス集計

(上場企業)

①実施、結

果公表

②実施、結

果非公表

③ 実 施 に

向けて検討

④ 情 報 収

集中

⑤特別な対

応はしてい

ない

⑥よく知ら

ない

⑦ 評 価 す

べき製品等

はない

回答なし サンプル数

上場 50億円未満 件数 1 4 8 2 14 6 7 0 42 % 2.4 9.5 19.0 4.8 33.3 14.3 16.7 0.0 100.0 件数 1 5 4 10 27 8 6 1 62

50億~100億

円未満 % 1.6 8.1 6.5 16.1 43.5 12.9 9.7 1.6 100.0

件数 8 45 62 64 125 20 42 6 372

100億~500億

円未満 % 2.2 12.1 16.7 17.2 33.6 5.4 11.3 1.6 100.0

件数 11 28 37 37 42 6 27 3 191

500億~1千億

円未満 % 5.8 14.7 19.4 19.4 22.0 3.1 14.1 1.6 100.0

件数 53 46 54 64 54 5 39 3 318

1千億~5千億

円未満 % 16.7 14.5 17.0 20.1 17.0 1.6 12.3 0.9 100.0

件数 22 12 6 1 4 0 9 0 54

5千億~1兆

円未満 % 40.7 22.2 11.1 1.9 7.4 0.0 16.7 0.0 100.0

1兆円以上 件数 30 11 7 3 7 0 6 1 65 % 46.2 16.9 10.8 4.6 10.8 0.0 9.2 1.5 100.0 回答なし 件数 0 3 3 2 6 2 5 2 23 % 0.0 13.0 13.0 8.7 26.1 8.7 21.7 8.7 100.0

売上高別クロス集計 (非上場企業)

① ② ③ ④ ⑤ ⑥ ⑦ 回答なし サンプル数

非上場 50億円未満 件数 7 9 8 18 43 22 25 5 137 % 5.1 6.6 5.8 13.1 31.4 16.1 18.2 3.6 100.0 件数 1 4 4 10 54 16 32 5 126

50億~100億

円未満 % 0.8 3.2 3.2 7.9 42.9 12.7 25.4 4.0 100.0

件数 27 59 48 88 224 60 102 7 615

100億~500億

円未満 % 4.4 9.6 7.8 14.3 36.4 9.8 16.6 1.1 100.0

件数 12 22 30 27 78 12 26 4 211

500億~1千億

円未満 % 5.7 10.4 14.2 12.8 37.0 5.7 12.3 1.9 100.0

件数 21 34 21 23 31 3 30 3 166

1千億~5千億

円未満 % 12.7 20.5 12.7 13.9 18.7 1.8 18.1 1.8 100.0

件数 2 2 1 1 8 2 10 1 27

5千億~1兆

円未満 % 7.4 7.4 3.7 3.7 29.6 7.4 37.0 3.7 100.0

1兆円以上 件数 4 2 1 1 3 2 3 0 16 % 25.0 12.5 6.3 6.3 18.8 12.5 18.8 0.0 100.0 回答なし 件数 2 7 6 8 42 12 17 5 99 % 2.0 7.1 6.1 8.1 42.4 12.1 17.2 5.1 100.0

売上高別クロス集計 (全体)

① ② ③ ④ ⑤ ⑥ ⑦ 回答なし サンプル数

全体 50億円未満 件数 8 13 16 20 57 28 32 5 179 % 4.5 7.3 8.9 11.2 31.8 15.6 17.9 2.8 100.0 件数 2 9 8 20 81 24 38 6 188

50億~100億

円未満 % 1.1 4.8 4.3 10.6 43.1 12.8 20.2 3.2 100.0

件数 35 104 110 152 349 80 144 13 987

100億~500億

円未満 % 3.5 10.5 11.1 15.4 35.4 8.1 14.6 1.3 100.0

件数 23 50 67 64 120 18 53 7 402

500億~1千億

円未満 % 5.7 12.4 16.7 15.9 29.9 4.5 13.2 1.7 100.0

件数 74 80 75 87 85 8 69 6 484

1千億~5千億

円未満 % 15.3 16.5 15.5 18.0 17.6 1.7 14.3 1.2 100.0

件数 24 14 7 2 12 2 19 1 81

5千億~1兆

円未満 % 29.6 17.3 8.6 2.5 14.8 2.5 23.5 1.2 100.0

1兆円以上 件数 34 13 8 4 10 2 9 1 81 % 42.0 16.0 9.9 4.9 12.3 2.5 11.1 1.2 100.0 回答なし 件数 2 10 9 10 48 14 22 7 122 % 1.6 8.2 7.4 8.2 39.3 11.5 18.0 5.7 100.0

Page 49: 「環境にやさしい企業行動調査」 調 査 結 果平成15年度 1234 46.2 156142.4 2795 44.0 平成14年度 1323 49.8 164444.0 2967 46.4 平成13年度 1291 48.8 1607 43.2

-47-

3-4.貴組織では、製品やサービスの環境に関する情報提供をどのように行っていますか。当てはまるものを全

て選んで○を付けて下さい。 ① 第三者機関の認定を受け、環境に関するマークを、製品やパンフレット等に表示 ② 自ら制定した環境に関するマークや宣言を、製品やパンフレット等に表示 ③ 第三者機関の評価を受け、環境に関する情報を数値(データ)で製品やパンフレット等に表示 ④ 自ら評価を行い、環境に関する情報を数値(データ)で製品やパンフレット等に表示 ⑤ 製品やサービスの環境に関する情報提供の実施に向けて現在検討している ⑥ MSDS(化学物質等安全データシート)を提供している ⑦ 製品やサービスの環境に関する情報提供を行うことは現在のところ考えていない ⑧ その他

経年集計結果

①第三者

認定機関

の環境マ

ーク表示

②自己宣

言の表示

③第三者

機関の評

価を数値

で表示

④数値で

表示

⑤検討中 ⑥MSDS

を提供

⑦行うこと

は考えて

いない

⑧その他

回答なし サンプル数

上場 平成16年度 件数 299 180 92 259 213 355 162 121 23 1127 % 26.5 16.0 8.2 23.0 18.9 31.5 14.4 10.7 2.0 平成15年度 件数 221 187 81 226 236 365 291 131 25 1234 % 17.9 15.2 6.6 18.3 19.1 29.6 23.6 10.6 2.0 平成14年度 件数 222 186 88 226 272 367 343 104 35 1323 % 16.8 14.1 6.7 17.1 20.6 27.7 25.9 7.9 2.6

非上場 平成16年度 件数 300 166 72 148 206 161 419 185 54 1397 % 21.5 11.9 5.2 10.6 14.7 11.5 30.0 13.2 3.9 平成15年度 件数 202 180 91 126 234 171 614 143 85 1561 % 12.9 11.5 5.8 8.1 15.0 11.0 39.3 9.2 5.4 平成14年度 件数 210 197 81 140 261 183 660 144 92 1644 % 12.8 12.0 4.9 8.5 15.9 11.1 40.1 8.8 5.6

合計 平成16年度 件数 599 346 164 407 419 516 581 306 77 2524 % 23.7 13.7 6.5 16.1 16.6 20.4 23.0 12.1 3.1 平成15年度 件数 423 367 172 352 470 536 905 274 110 2795 % 15.1 13.1 6.2 12.6 16.8 19.2 32.4 9.8 3.9 平成14年度 件数 432 383 169 366 533 550 1003 248 127 2967 % 14.6 12.9 5.7 12.3 18.0 18.5 33.8 8.4 4.3

Page 50: 「環境にやさしい企業行動調査」 調 査 結 果平成15年度 1234 46.2 156142.4 2795 44.0 平成14年度 1323 49.8 164444.0 2967 46.4 平成13年度 1291 48.8 1607 43.2

-48-

4.子会社、取引先との関係について 4-1.貴組織では、子会社(出資比率50%超)に対して自社の環境方針と合致するような環境配慮の取組に関す

る指導又は要請をしていますか。1つ選んで○を付けて下さい。 ① 実施している

② 主要な子会社のみ実施している

③ 実施に向けて現在検討している

④ 実施することは現在のところ考えていない

⑤ 子会社はない

集計結果 (平成16年度)

①実施してい

②主要な子会

社のみ

③検討中 ④実施するこ

とは考えてい

ない

⑤子会社はな

い 回答なし サンプル数

上場 平成16年度 件数 499 222 185 158 52 11 1127 % 44.3 19.7 16.4 14.0 4.6 1.0 100.0

非上場 平成16年度 件数 351 120 164 242 489 31 1397 % 25.1 8.6 11.7 17.3 35.0 2.2 100.0

合計 平成16年度 件数 850 342 349 400 541 42 2524 % 33.7 13.5 13.8 15.8 21.4 1.7 100.0

【H16 と H15 の変更点】H15⑥削除

経年集計結果 (平成14~15年度)

①行ってい

②主要な子

会社のみ

③検討中で

ある

④行ってい

ない

⑤子会社は

ない

⑥その他 回答なし サンプル数

上場 平成15年度 件数 523 224 161 225 68 24 9 1234 % 42.4 18.2 13.0 18.2 5.5 1.9 0.7 100.0 平成14年度 件数 493 199 221 302 78 21 9 1323 % 37.3 15.0 16.7 22.8 5.9 1.6 0.7 100.0

非上場 平成15年度 件数 418 108 130 308 516 27 54 1561 % 26.8 6.9 8.3 19.7 33.1 1.7 3.5 100.0 平成14年度 件数 383 100 158 401 526 25 51 1644 % 23.3 6.1 9.6 24.4 32.0 1.5 3.1 100.0

合計 平成15年度 件数 941 332 291 533 584 51 63 2795 % 33.7 11.9 10.4 19.1 20.9 1.8 2.3 100.0 平成14年度 件数 876 299 379 703 604 46 60 2967 % 29.5 10.1 12.8 23.7 20.4 1.6 2.0 100.0

Page 51: 「環境にやさしい企業行動調査」 調 査 結 果平成15年度 1234 46.2 156142.4 2795 44.0 平成14年度 1323 49.8 164444.0 2967 46.4 平成13年度 1291 48.8 1607 43.2

-49-

業種別クロス集計 (上場企業)

①実施してい

②主要な子会

社のみ

③検討中 ④実施するこ

とは考えてい

ない

⑤子会社はな

い 回答なし サンプル数

上場 建設業 件数 22 14 27 23 2 2 90 % 24.4 15.6 30.0 25.6 2.2 2.2 100.0 製造業 件数 362 139 100 61 29 5 696 % 52.0 20.0 14.4 8.8 4.2 0.7 100.0 件数 12 3 0 5 0 0 20

電気・ガス等供

給業 % 60.0 15.0 0.0 25.0 0.0 0.0 100.0

運輸・通信業 件数 31 18 14 16 6 0 85 % 36.5 21.2 16.5 18.8 7.1 0.0 100.0 卸売業 件数 27 16 7 14 4 2 70 % 38.6 22.9 10.0 20.0 5.7 2.9 100.0 件数 12 12 15 9 7 1 56

小売業・飲食店

% 21.4 21.4 26.8 16.1 12.5 1.8 100.0 金融・保険業 件数 19 7 11 21 1 1 60 % 31.7 11.7 18.3 35.0 1.7 1.7 100.0 不動産業 件数 4 2 1 1 0 0 8 % 50.0 25.0 12.5 12.5 0.0 0.0 100.0 サービス業 件数 9 9 9 6 2 0 35 % 25.7 25.7 25.7 17.1 5.7 0.0 100.0 その他 件数 1 2 1 1 1 0 6 % 16.7 33.3 16.7 16.7 16.7 0.0 100.0 回答なし 件数 0 0 0 1 0 0 1 % 0.0 0.0 0.0 100.0 0.0 0.0 100.0

業種別クロス集計 (非上場企業)

① ② ③ ④ ⑤ 回答なし サンプル数

非上場 建設業 件数 11 8 17 19 22 1 78 % 14.1 10.3 21.8 24.4 28.2 1.3 100.0 製造業 件数 186 58 50 53 160 5 512 % 36.3 11.3 9.8 10.4 31.3 1.0 100.0 件数 1 0 1 0 4 0 6

電気・ガス等供

給業 % 16.7 0.0 16.7 0.0 66.7 0.0 100.0

運輸・通信業 件数 42 19 27 33 81 5 207 % 20.3 9.2 13.0 15.9 39.1 2.4 100.0 卸売業 件数 25 5 8 12 6 0 56 % 44.6 8.9 14.3 21.4 10.7 0.0 100.0 件数 33 10 17 28 44 4 136

小売業・飲食店

% 24.3 7.4 12.5 20.6 32.4 2.9 100.0 金融・保険業 件数 7 3 11 34 11 3 69 % 10.1 4.3 15.9 49.3 15.9 4.3 100.0 不動産業 件数 4 1 2 3 3 0 13 % 30.8 7.7 15.4 23.1 23.1 0.0 100.0 サービス業 件数 35 13 26 44 144 13 275 % 12.7 4.7 9.5 16.0 52.4 4.7 100.0 その他 件数 7 3 5 16 14 0 45 % 15.6 6.7 11.1 35.6 31.1 0.0 100.0 回答なし 件数 0 0 0 0 0 0 0 % 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0

Page 52: 「環境にやさしい企業行動調査」 調 査 結 果平成15年度 1234 46.2 156142.4 2795 44.0 平成14年度 1323 49.8 164444.0 2967 46.4 平成13年度 1291 48.8 1607 43.2

-50-

業種別クロス集計

(全体)

①実施してい

②主要な子会

社のみ

③検討中 ④実施するこ

とは考えてい

ない

⑤子会社はな

い 回答なし サンプル数

全体 建設業 件数 33 22 44 42 24 3 168 % 19.6 13.1 26.2 25.0 14.3 1.8 100.0 製造業 件数 548 197 150 114 189 10 1208 % 45.4 16.3 12.4 9.4 15.6 0.8 100.0 件数 13 3 1 5 4 0 26

電気・ガス等供

給業 % 50.0 11.5 3.8 19.2 15.4 0.0 100.0

運輸・通信業 件数 73 37 41 49 87 5 292 % 25.0 12.7 14.0 16.8 29.8 1.7 100.0 卸売業 件数 52 21 15 26 10 2 126 % 41.3 16.7 11.9 20.6 7.9 1.6 100.0 件数 45 22 32 37 51 5 192

小売業・飲食店

% 23.4 11.5 16.7 19.3 26.6 2.6 100.0 金融・保険業 件数 26 10 22 55 12 4 129 % 20.2 7.8 17.1 42.6 9.3 3.1 100.0 不動産業 件数 8 3 3 4 3 0 21 % 38.1 14.3 14.3 19.0 14.3 0.0 100.0 サービス業 件数 44 22 35 50 146 13 310 % 14.2 7.1 11.3 16.1 47.1 4.2 100.0 その他 件数 8 5 6 17 15 0 51 % 15.7 9.8 11.8 33.3 29.4 0.0 100.0 回答なし 件数 0 0 0 1 0 0 1 % 0.0 0.0 0.0 100.0 0.0 0.0 100.0

Page 53: 「環境にやさしい企業行動調査」 調 査 結 果平成15年度 1234 46.2 156142.4 2795 44.0 平成14年度 1323 49.8 164444.0 2967 46.4 平成13年度 1291 48.8 1607 43.2

-51-

売上高別クロス集計

(上場企業)

①実施してい

②主要な子会

社のみ

③検討中 ④実施するこ

とは考えてい

ない

⑤子会社はな

い 回答なし サンプル数

上場 50億円未満 件数 7 3 9 12 11 0 42 % 16.7 7.1 21.4 28.6 26.2 0.0 100.0 件数 20 7 9 13 12 1 62

50億~100億

円未満 % 32.3 11.3 14.5 21.0 19.4 1.6 100.0

件数 135 75 78 64 13 7 372

100億~500億

円未満 % 36.3 20.2 21.0 17.2 3.5 1.9 100.0

件数 80 45 28 29 8 1 191

500億~1千億

円未満 % 41.9 23.6 14.7 15.2 4.2 0.5 100.0

件数 163 63 53 31 6 2 318

1千億~5千億

円未満 % 51.3 19.8 16.7 9.7 1.9 0.6 100.0

件数 38 13 2 1 0 0 54

5千億~1兆

円未満 % 70.4 24.1 3.7 1.9 0.0 0.0 100.0

1兆円以上 件数 48 15 1 0 1 0 65 % 73.8 23.1 1.5 0.0 1.5 0.0 100.0 回答なし 件数 8 1 5 8 1 0 23 % 34.8 4.3 21.7 34.8 4.3 0.0 100.0

売上高別クロス集計 (非上場企業)

① ② ③ ④ ⑤ 回答なし サンプル数

非上場 50億円未満 件数 23 8 10 22 70 4 137 % 16.8 5.8 7.3 16.1 51.1 2.9 100.0 件数 16 3 12 19 71 5 126

50億~100億

円未満 % 12.7 2.4 9.5 15.1 56.3 4.0 100.0

件数 140 52 79 109 226 9 615

100億~500億

円未満 % 22.8 8.5 12.8 17.7 36.7 1.5 100.0

件数 73 19 30 33 51 5 211

500億~1千億

円未満 % 34.6 9.0 14.2 15.6 24.2 2.4 100.0

件数 68 30 18 27 20 3 166

1千億~5千億

円未満 % 41.0 18.1 10.8 16.3 12.0 1.8 100.0

件数 10 3 3 10 1 0 27

5千億~1兆

円未満 % 37.0 11.1 11.1 37.0 3.7 0.0 100.0

1兆円以上 件数 9 1 2 2 1 1 16 % 56.3 6.3 12.5 12.5 6.3 6.3 100.0 回答なし 件数 12 4 10 20 49 4 99 % 12.1 4.0 10.1 20.2 49.5 4.0 100.0

売上高別クロス集計 (全体)

① ② ③ ④ ⑤ 回答なし サンプル数

全体 50億円未満 件数 30 11 19 34 81 4 179 % 16.8 6.1 10.6 19.0 45.3 2.2 100.0 件数 36 10 21 32 83 6 188

50億~100億

円未満 % 19.1 5.3 11.2 17.0 44.1 3.2 100.0

件数 275 127 157 173 239 16 987

100億~500億

円未満 % 27.9 12.9 15.9 17.5 24.2 1.6 100.0

件数 153 64 58 62 59 6 402

500億~1千億

円未満 % 38.1 15.9 14.4 15.4 14.7 1.5 100.0

件数 231 93 71 58 26 5 484

1千億~5千億

円未満 % 47.7 19.2 14.7 12.0 5.4 1.0 100.0

件数 48 16 5 11 1 0 81

5千億~1兆

円未満 % 59.3 19.8 6.2 13.6 1.2 0.0 100.0

1兆円以上 件数 57 16 3 2 2 1 81 % 70.4 19.8 3.7 2.5 2.5 1.2 100.0 回答なし 件数 20 5 15 28 50 4 122 % 16.4 4.1 12.3 23.0 41.0 3.3 100.0

Page 54: 「環境にやさしい企業行動調査」 調 査 結 果平成15年度 1234 46.2 156142.4 2795 44.0 平成14年度 1323 49.8 164444.0 2967 46.4 平成13年度 1291 48.8 1607 43.2

-52-

4-2.貴組織では、取引先(請負業者、納入業者等)の選定に当たり、環境に配慮した事業活動を行っているか否

かを考慮していますか。1つ選んで○を付けて下さい。 ① 環境に関する選定基準を設けて考慮している

② 環境に関する選定基準は設けていないが考慮はしている ③ 今後考慮する予定である ④ 現在のところ考慮する予定はない

集計結果 (平成16年度)

①基準を設け、考

慮している

②基準を設けず

考慮している

③考慮する予定 ④考慮する予定

なし 回答なし サンプル数

上場 平成16年度 件数 270 550 182 119 6 1127 % 24.0 48.8 16.1 10.6 0.5 100.0

非上場 平成16年度 件数 248 560 242 327 20 1397 % 17.8 40.1 17.3 23.4 1.4 100.0

合計 平成16年度 件数 518 1110 424 446 26 2524 % 20.5 44.0 16.8 17.7 1.0 100.0

【H16 と H15 の変更点】H15⑧削除/H16①は H15①~④を統合

5-2.貴組織では、国内の取引先(請負業者、納入業者等)の選定に当たり、環境に配慮した事業活動を行って

いるか否かを考慮していますか。当てはまるものを全て選んで○を付けて下さい。

経年集計結果 (平成14~15年度)

① ISO 認

証取得を

条件に選

②環境報

告書作成

を条件に

選定

③EA21実

施を条件

に選定

④地域版

EMSを条

件に選定

⑤基準は

ないが考

慮し て い

⑥考慮す

る予定

⑦考慮し

ていない

⑧その他

回答なし サンプル数

上場 平成15年度 件数 141 12 35 38 660 178 194 88 8 1234 % 11.4 1.0 2.8 3.1 53.5 14.4 15.7 7.1 0.6 平成14年度 件数 102 7 33 - 680 229 265 71 8 1323 % 7.7 0.5 2.5 - 51.4 17.3 20.0 5.4 0.6

非上場 平成15年度 件数 117 10 15 13 746 245 387 62 46 1561 % 7.5 0.6 1.0 0.8 47.8 15.7 24.8 4.0 2.9 平成14年度 件数 92 7 34 - 767 269 445 60 22 1644 % 5.6 0.4 2.1 - 46.7 16.4 27.1 3.6 1.3

合計 平成15年度 件数 258 22 50 51 1406 423 581 150 54 2795 % 9.2 0.8 1.8 1.8 50.3 15.1 20.8 5.4 1.9 平成14年度 件数 194 14 67 - 1447 498 710 131 30 2967 % 6.5 0.5 2.3 - 48.8 16.8 23.9 4.4 1.0

Page 55: 「環境にやさしい企業行動調査」 調 査 結 果平成15年度 1234 46.2 156142.4 2795 44.0 平成14年度 1323 49.8 164444.0 2967 46.4 平成13年度 1291 48.8 1607 43.2

-53-

業種別クロス集計 (上場企業)

①基準を設け、考

慮している

②基準を設けず

考慮している

③考慮する予定 ④考慮する予定

なし 回答なし サンプル数

上場 建設業 件数 6 53 21 9 1 90 % 6.7 58.9 23.3 10.0 1.1 100.0 製造業 件数 226 320 102 46 2 696 % 32.5 46.0 14.7 6.6 0.3 100.0 件数 6 8 2 4 0 20

電気・ガス等供

給業 % 30.0 40.0 10.0 20.0 0.0 100.0

運輸・通信業 件数 10 43 20 11 1 85 % 11.8 50.6 23.5 12.9 1.2 100.0 卸売業 件数 10 38 12 9 1 70 % 14.3 54.3 17.1 12.9 1.4 100.0 件数 4 27 12 12 1 56

小売業・飲食店

% 7.1 48.2 21.4 21.4 1.8 100.0 金融・保険業 件数 3 35 6 16 0 60 % 5.0 58.3 10.0 26.7 0.0 100.0 不動産業 件数 1 4 0 3 0 8 % 12.5 50.0 0.0 37.5 0.0 100.0 サービス業 件数 4 16 7 8 0 35 % 11.4 45.7 20.0 22.9 0.0 100.0 その他 件数 0 5 0 1 0 6 % 0.0 83.3 0.0 16.7 0.0 100.0 回答なし 件数 0 1 0 0 0 1 % 0.0 100.0 0.0 0.0 0.0 100.0

業種別クロス集計 (非上場企業)

① ② ③ ④ 回答なし サンプル数

非上場 建設業 件数 8 40 13 17 0 78 % 10.3 51.3 16.7 21.8 0.0 100.0 製造業 件数 176 207 75 52 2 512 % 34.4 40.4 14.6 10.2 0.4 100.0 件数 1 4 0 1 0 6

電気・ガス等供

給業 % 16.7 66.7 0.0 16.7 0.0 100.0

運輸・通信業 件数 21 62 49 64 11 207 % 10.1 30.0 23.7 30.9 5.3 100.0 卸売業 件数 10 32 5 9 0 56 % 17.9 57.1 8.9 16.1 0.0 100.0 件数 7 66 24 39 0 136

小売業・飲食店

% 5.1 48.5 17.6 28.7 0.0 100.0 金融・保険業 件数 1 23 13 31 1 69 % 1.4 33.3 18.8 44.9 1.4 100.0 不動産業 件数 2 5 3 3 0 13 % 15.4 38.5 23.1 23.1 0.0 100.0 サービス業 件数 20 108 49 93 5 275 % 7.3 39.3 17.8 33.8 1.8 100.0 その他 件数 2 13 11 18 1 45 % 4.4 28.9 24.4 40.0 2.2 100.0 回答なし 件数 0 0 0 0 0 0 % 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0

Page 56: 「環境にやさしい企業行動調査」 調 査 結 果平成15年度 1234 46.2 156142.4 2795 44.0 平成14年度 1323 49.8 164444.0 2967 46.4 平成13年度 1291 48.8 1607 43.2

-54-

業種別クロス集計

(全体)

①基準を設け、考

慮している

②基準を設けず

考慮している

③考慮する予定 ④考慮する予定

なし 回答なし サンプル数

全体 建設業 件数 14 93 34 26 1 168 % 8.3 55.4 20.2 15.5 0.6 100.0 製造業 件数 402 527 177 98 4 1208 % 33.3 43.6 14.7 8.1 0.3 100.0 件数 7 12 2 5 0 26

電気・ガス等供

給業 % 26.9 46.2 7.7 19.2 0.0 100.0

運輸・通信業 件数 31 105 69 75 12 292 % 10.6 36.0 23.6 25.7 4.1 100.0 卸売業 件数 20 70 17 18 1 126 % 15.9 55.6 13.5 14.3 0.8 100.0 件数 11 93 36 51 1 192

小売業・飲食店

% 5.7 48.4 18.8 26.6 0.5 100.0 金融・保険業 件数 4 58 19 47 1 129 % 3.1 45.0 14.7 36.4 0.8 100.0 不動産業 件数 3 9 3 6 0 21 % 14.3 42.9 14.3 28.6 0.0 100.0 サービス業 件数 24 124 56 101 5 310 % 7.7 40.0 18.1 32.6 1.6 100.0 その他 件数 2 18 11 19 1 51 % 3.9 35.3 21.6 37.3 2.0 100.0 回答なし 件数 0 1 0 0 0 1 % 0.0 100.0 0.0 0.0 0.0 100.0

Page 57: 「環境にやさしい企業行動調査」 調 査 結 果平成15年度 1234 46.2 156142.4 2795 44.0 平成14年度 1323 49.8 164444.0 2967 46.4 平成13年度 1291 48.8 1607 43.2

-55-

売上高別クロス集計

(上場企業)

①基準を設け、考

慮している

②基準を設けず

考慮している

③考慮する予定 ④考慮する予定

なし 回答なし サンプル数

上場 50億円未満 件数 4 19 8 11 0 42 % 9.5 45.2 19.0 26.2 0.0 100.0 件数 6 27 20 9 0 62

50億~100億

円未満 % 9.7 43.5 32.3 14.5 0.0 100.0

件数 62 186 69 51 4 372

100億~500億

円未満 % 16.7 50.0 18.5 13.7 1.1 100.0

件数 42 93 36 19 1 191

500億~1千億

円未満 % 22.0 48.7 18.8 9.9 0.5 100.0

件数 94 161 40 22 1 318

1千億~5千億

円未満 % 29.6 50.6 12.6 6.9 0.3 100.0

件数 29 23 2 0 0 54

5千億~1兆

円未満 % 53.7 42.6 3.7 0.0 0.0 100.0

1兆円以上 件数 31 31 1 2 0 65 % 47.7 47.7 1.5 3.1 0.0 100.0 回答なし 件数 2 10 6 5 0 23 % 8.7 43.5 26.1 21.7 0.0 100.0

売上高別クロス集計 (非上場企業)

① ② ③ ④ 回答なし サンプル数

非上場 50億円未満 件数 19 52 30 34 2 137 % 13.9 38.0 21.9 24.8 1.5 100.0 件数 9 42 27 43 5 126

50億~100億

円未満 % 7.1 33.3 21.4 34.1 4.0 100.0

件数 99 255 103 151 7 615

100億~500億

円未満 % 16.1 41.5 16.7 24.6 1.1 100.0

件数 48 85 37 39 2 211

500億~1千億

円未満 % 22.7 40.3 17.5 18.5 0.9 100.0

件数 49 72 24 19 2 166

1千億~5千億

円未満 % 29.5 43.4 14.5 11.4 1.2 100.0

件数 7 10 4 6 0 27

5千億~1兆

円未満 % 25.9 37.0 14.8 22.2 0.0 100.0

1兆円以上 件数 3 7 1 5 0 16 % 18.8 43.8 6.3 31.3 0.0 100.0 回答なし 件数 14 37 16 30 2 99 % 14.1 37.4 16.2 30.3 2.0 100.0

売上高別クロス集計 (全体)

① ② ③ ④ 回答なし サンプル数

全体 50億円未満 件数 23 71 38 45 2 179 % 12.8 39.7 21.2 25.1 1.1 100.0 件数 15 69 47 52 5 188

50億~100億

円未満 % 8.0 36.7 25.0 27.7 2.7 100.0

件数 161 441 172 202 11 987

100億~500億

円未満 % 16.3 44.7 17.4 20.5 1.1 100.0

件数 90 178 73 58 3 402

500億~1千億

円未満 % 22.4 44.3 18.2 14.4 0.7 100.0

件数 143 233 64 41 3 484

1千億~5千億

円未満 % 29.5 48.1 13.2 8.5 0.6 100.0

件数 36 33 6 6 0 81

5千億~1兆

円未満 % 44.4 40.7 7.4 7.4 0.0 100.0

1兆円以上 件数 34 38 2 7 0 81 % 42.0 46.9 2.5 8.6 0.0 100.0 回答なし 件数 16 47 22 35 2 122 % 13.1 38.5 18.0 28.7 1.6 100.0

Page 58: 「環境にやさしい企業行動調査」 調 査 結 果平成15年度 1234 46.2 156142.4 2795 44.0 平成14年度 1323 49.8 164444.0 2967 46.4 平成13年度 1291 48.8 1607 43.2

-56-

☆問4-2において①に○をした方に次の設問に答えてもらった。

4-3.貴組織では、どのような環境に関する選定基準を設けていますか。当てはまるものを全て選んで○を付け

て下さい。 ① ISO14001 の認証取得を条件とした環境に関する選定基準を設けている ② 環境報告書の作成を条件とした環境に関する選定基準を設けている ③ エコアクション21(環境活動評価プログラム)の実施を条件とした選定基準 ④ 地方自治体等が策定した地域版の環境マネジメントシステム等の実施を条件とした選定基準 ⑤ 独自に策定した環境マネジメントシステム等の実施を条件とした選定基準 ⑥ その他

※本設問におけるサンプル数は限定質問のため、総回答数とは異なる。総回答数については、P.1 を参照。

経年集計結果

①ISO認証取

得を条件に

選定

②環境報告書

作成を条件に

選定

③EA21実施

を条件に選

④地域版E

MSを条件に

選定

⑤ 独 自 の

EMS を 条件

に選定

⑥その他 回答なし

サンプル数

上場 平成16年度 件数 173 8 61 47 115 52 2 270 % 64.1 3.0 22.6 17.4 42.6 19.3 0.7

非上場 平成16年度 件数 146 6 24 24 114 41 2 248 % 58.9 2.4 9.7 9.7 46.0 16.5 0.8

合計 平成16年度 件数 319 14 85 71 229 93 4 518 % 61.6 2.7 16.4 13.7 44.2 18.0 0.8

【H16 と H15 の変更点】H16⑤追加/H15⑤~⑦については前問4-2 で尋ねている。

5-2.貴組織では、国内の取引先(請負業者、納入業者等)の選定に当たり、環境に配慮した事業活動を行って

いるか否かを考慮していますか。当てはまるものを全て選んで○を付けて下さい。

経年集計結果 (平成14~15年度)

① ISO 認

証取得を

条件に選

②環境報

告書作成

を条件に

選定

③EA21実

施を条件

に選定

④地域版

EMSを条

件に選定

⑤基準は

ないが考

慮し て い

⑥考慮す

る予定

⑦考慮し

ていない

⑧その他

回答なし サンプル数

上場 平成15年度 件数 141 12 35 38 660 178 194 88 8 1234 % 11.4 1.0 2.8 3.1 53.5 14.4 15.7 7.1 0.6 平成14年度 件数 102 7 33 - 680 229 265 71 8 1323 % 7.7 0.5 2.5 - 51.4 17.3 20.0 5.4 0.6

非上場 平成15年度 件数 117 10 15 13 746 245 387 62 46 1561 % 7.5 0.6 1.0 0.8 47.8 15.7 24.8 4.0 2.9 平成14年度 件数 92 7 34 - 767 269 445 60 22 1644 % 5.6 0.4 2.1 - 46.7 16.4 27.1 3.6 1.3

合計 平成15年度 件数 258 22 50 51 1406 423 581 150 54 2795 % 9.2 0.8 1.8 1.8 50.3 15.1 20.8 5.4 1.9 平成14年度 件数 194 14 67 - 1447 498 710 131 30 2967 % 6.5 0.5 2.3 - 48.8 16.8 23.9 4.4 1.0

Page 59: 「環境にやさしい企業行動調査」 調 査 結 果平成15年度 1234 46.2 156142.4 2795 44.0 平成14年度 1323 49.8 164444.0 2967 46.4 平成13年度 1291 48.8 1607 43.2

-57-

4-4.貴組織では、事業者からの原材料等の選定、物品・サービスの購入の仕入れに当たって、環境配慮を考慮

して原材料等、物品・サービス等の選定(グリーン購入)をしていますか。1つ選んで○を付けて下さい。 ① 環境配慮を考慮して原材料や物品・サービス等を選定している

② 環境配慮を考慮した選定の実施に向けて現在検討している

③ 環境配慮を考慮した選定を実施することは現在のところ検討していない

集計結果 (平成16年度)

①考慮して選定 ②検討中 ③検討していない 回答なし サンプル数

上場 平成16年度 件数 729 276 118 4 1127 % 64.7 24.5 10.5 0.4 100.0

非上場 平成16年度 件数 719 353 300 25 1397 % 51.5 25.3 21.5 1.8 100.0

合計 平成16年度 件数 1448 629 418 29 2524 % 57.4 24.9 16.6 1.1 100.0

【H16 と H15 の変更点】設問の文章内容変更/H16①変更/H15⑤削除 5-4.貴組織では、国内の事業者からの原材料等の選定、物品・サービスの購入の仕入れに当たって、グリーン

購入をしていますか。1つ選んで○を付けて下さい。

経年集計結果 (平成14~15年度)

①取引先を選

②考慮してい

③考慮する予

④考慮してい

ない

⑤その他 回答なし サンプル数

上場 平成15年度 件数 363 474 182 171 29 15 1234 % 29.4 38.4 14.7 13.9 2.4 1.2 100.0 平成14年度 件数 303 505 254 216 34 11 1323 % 22.9 38.2 19.2 16.3 2.6 0.8 100.0

非上場 平成15年度 件数 339 516 259 361 31 55 1561 % 21.7 33.1 16.6 23.1 2.0 3.5 100.0 平成14年度 件数 292 560 313 408 35 36 1644 % 17.8 34.1 19.0 24.8 2.1 2.2 100.0

合計 平成15年度 件数 702 990 441 532 60 70 2795 % 25.1 35.4 15.8 19.0 2.1 2.5 100.0 平成14年度 件数 595 1065 567 624 69 47 2967 % 20.1 35.9 19.1 21.0 2.3 1.6 100.0

Page 60: 「環境にやさしい企業行動調査」 調 査 結 果平成15年度 1234 46.2 156142.4 2795 44.0 平成14年度 1323 49.8 164444.0 2967 46.4 平成13年度 1291 48.8 1607 43.2

-58-

業種別クロス集計 (上場企業)

①考慮して選定 ②検討中 ③検討していない 回答なし サンプル数

上場 建設業 件数 61 23 6 0 90 % 67.8 25.6 6.7 0.0 100.0 製造業 件数 462 174 59 1 696 % 66.4 25.0 8.5 0.1 100.0 件数 19 0 1 0 20

電気・ガス等供

給業 % 95.0 0.0 5.0 0.0 100.0

運輸・通信業 件数 55 19 11 0 85 % 64.7 22.4 12.9 0.0 100.0 卸売業 件数 42 19 8 1 70 % 60.0 27.1 11.4 1.4 100.0 件数 28 16 10 2 56

小売業・飲食店

% 50.0 28.6 17.9 3.6 100.0 金融・保険業 件数 31 13 16 0 60 % 51.7 21.7 26.7 0.0 100.0 不動産業 件数 7 0 1 0 8 % 87.5 0.0 12.5 0.0 100.0 サービス業 件数 21 9 5 0 35 % 60.0 25.7 14.3 0.0 100.0 その他 件数 3 2 1 0 6 % 50.0 33.3 16.7 0.0 100.0 回答なし 件数 0 1 0 0 1 % 0.0 100.0 0.0 0.0 100.0

業種別クロス集計 (非上場企業)

① ② ③ 回答なし サンプル数

非上場 建設業 件数 46 25 7 0 78 % 59.0 32.1 9.0 0.0 100.0 製造業 件数 304 152 53 3 512 % 59.4 29.7 10.4 0.6 100.0 件数 5 1 0 0 6

電気・ガス等供

給業 % 83.3 16.7 0.0 0.0 100.0

運輸・通信業 件数 102 55 43 7 207 % 49.3 26.6 20.8 3.4 100.0 卸売業 件数 36 12 8 0 56 % 64.3 21.4 14.3 0.0 100.0 件数 63 33 37 3 136

小売業・飲食店

% 46.3 24.3 27.2 2.2 100.0 金融・保険業 件数 31 11 26 1 69 % 44.9 15.9 37.7 1.4 100.0 不動産業 件数 7 1 5 0 13 % 53.8 7.7 38.5 0.0 100.0 サービス業 件数 109 55 103 8 275 % 39.6 20.0 37.5 2.9 100.0 その他 件数 16 8 18 3 45 % 35.6 17.8 40.0 6.7 100.0 回答なし 件数 0 0 0 0 0 % 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0

Page 61: 「環境にやさしい企業行動調査」 調 査 結 果平成15年度 1234 46.2 156142.4 2795 44.0 平成14年度 1323 49.8 164444.0 2967 46.4 平成13年度 1291 48.8 1607 43.2

-59-

業種別クロス集計

(全体) ①考慮して選定 ②検討中 ③検討していない 回答なし サンプル数

全体 建設業 件数 107 48 13 0 168 % 63.7 28.6 7.7 0.0 100.0 製造業 件数 766 326 112 4 1208 % 63.4 27.0 9.3 0.3 100.0 件数 24 1 1 0 26

電気・ガス等供

給業 % 92.3 3.8 3.8 0.0 100.0

運輸・通信業 件数 157 74 54 7 292 % 53.8 25.3 18.5 2.4 100.0 卸売業 件数 78 31 16 1 126 % 61.9 24.6 12.7 0.8 100.0 件数 91 49 47 5 192

小売業・飲食店

% 47.4 25.5 24.5 2.6 100.0 金融・保険業 件数 62 24 42 1 129 % 48.1 18.6 32.6 0.8 100.0 不動産業 件数 14 1 6 0 21 % 66.7 4.8 28.6 0.0 100.0 サービス業 件数 130 64 108 8 310 % 41.9 20.6 34.8 2.6 100.0 その他 件数 19 10 19 3 51 % 37.3 19.6 37.3 5.9 100.0 回答なし 件数 0 1 0 0 1 % 0.0 100.0 0.0 0.0 100.0

Page 62: 「環境にやさしい企業行動調査」 調 査 結 果平成15年度 1234 46.2 156142.4 2795 44.0 平成14年度 1323 49.8 164444.0 2967 46.4 平成13年度 1291 48.8 1607 43.2

-60-

売上高別クロス集計

(上場企業) ①考慮して選定 ②検討中 ③検討していない 回答なし サンプル数

上場 50億円未満 件数 21 9 12 0 42 % 50.0 21.4 28.6 0.0 100.0 件数 28 24 10 0 62

50億~100億

円未満 % 45.2 38.7 16.1 0.0 100.0

件数 203 108 58 3 372

100億~500億

円未満 % 54.6 29.0 15.6 0.8 100.0

件数 126 53 11 1 191

500億~1千億

円未満 % 66.0 27.7 5.8 0.5 100.0

件数 232 65 21 0 318

1千億~5千億

円未満 % 73.0 20.4 6.6 0.0 100.0

件数 50 4 0 0 54

5千億~1兆

円未満 % 92.6 7.4 0.0 0.0 100.0

1兆円以上 件数 60 5 0 0 65 % 92.3 7.7 0.0 0.0 100.0 回答なし 件数 9 8 6 0 23 % 39.1 34.8 26.1 0.0 100.0

売上高別クロス集計 (非上場企業)

① ② ③ 回答なし サンプル数

非上場 50億円未満 件数 55 34 45 3 137 % 40.1 24.8 32.8 2.2 100.0 件数 44 35 42 5 126

50億~100億

円未満 % 34.9 27.8 33.3 4.0 100.0

件数 324 157 126 8 615

100億~500億

円未満 % 52.7 25.5 20.5 1.3 100.0

件数 118 57 33 3 211

500億~1千億

円未満 % 55.9 27.0 15.6 1.4 100.0

件数 112 34 18 2 166

1千億~5千億

円未満 % 67.5 20.5 10.8 1.2 100.0

件数 21 2 4 0 27

5千億~1兆

円未満 % 77.8 7.4 14.8 0.0 100.0

1兆円以上 件数 12 1 2 1 16 % 75.0 6.3 12.5 6.3 100.0 回答なし 件数 33 33 30 3 99 % 33.3 33.3 30.3 3.0 100.0

売上高別クロス集計 (全体)

① ② ③ 回答なし サンプル数

全体 50億円未満 件数 76 43 57 3 179 % 42.5 24.0 31.8 1.7 100.0 件数 72 59 52 5 188

50億~100億

円未満 % 38.3 31.4 27.7 2.7 100.0

件数 527 265 184 11 987

100億~500億

円未満 % 53.4 26.8 18.6 1.1 100.0

件数 244 110 44 4 402

500億~1千億

円未満 % 60.7 27.4 10.9 1.0 100.0

件数 344 99 39 2 484

1千億~5千億

円未満 % 71.1 20.5 8.1 0.4 100.0

件数 71 6 4 0 81

5千億~1兆

円未満 % 87.7 7.4 4.9 0.0 100.0

1兆円以上 件数 72 6 2 1 81 % 88.9 7.4 2.5 1.2 100.0 回答なし 件数 42 41 36 3 122 % 34.4 33.6 29.5 2.5 100.0

Page 63: 「環境にやさしい企業行動調査」 調 査 結 果平成15年度 1234 46.2 156142.4 2795 44.0 平成14年度 1323 49.8 164444.0 2967 46.4 平成13年度 1291 48.8 1607 43.2

-61-

☆問4-4において①に○をした方に次の設問に答えてもらった。

4-5.貴組織では、どのように環境配慮を考慮した原材料等、物品・サービス等の選定(グリーン購入)をしてい

ますか。1つ選んで○を付けて下さい。 ① 環境に関する購入ガイドライン又は購入リスト等を作成し、選定している ② 業界団体等で作成した環境に関する購入ガイドライン又は購入リスト等を活用し、選定している。 ③ 環境に関する購入ガイドラインや購入リスト等は活用していないが、環境配慮を考慮して選定している。 ④ その他:

※本設問におけるサンプル数は限定質問のため、総回答数とは異なる。総回答数については、P.1 を参照。

集計結果 (平成16年度)

①購入ガイドライ

ン等を作成して選

②業界団体等の

購入ガイドライン

等を活用して選定

③環境配慮を考

慮し選定

④その他

回答なし サンプル数

上場 平成16年度 件数 366 115 237 8 3 729 % 50.2 15.8 32.5 1.1 0.4 100.0

非上場 平成16年度 件数 296 129 272 18 4 719 % 41.2 17.9 37.8 2.5 0.6 100.0

合計 平成16年度 件数 662 244 509 26 7 1448 % 45.7 16.9 35.2 1.8 0.5 100.0

【H16 と H15 の変更点】H16②追加/H16①変更/H15③④削除 5-4.貴組織では、国内の事業者からの原材料等の選定、物品・サービスの購入の仕入れに当たって、グリーン

購入をしていますか。1つ選んで○を付けて下さい。

経年集計結果 (平成14~15年度)

①取引先を選

②考慮してい

③考慮する予

④考慮してい

ない

⑤その他 回答なし サンプル数

上場 平成15年度 件数 363 474 182 171 29 15 1234 % 29.4 38.4 14.7 13.9 2.4 1.2 100.0 平成14年度 件数 303 505 254 216 34 11 1323 % 22.9 38.2 19.2 16.3 2.6 0.8 100.0

非上場 平成15年度 件数 339 516 259 361 31 55 1561 % 21.7 33.1 16.6 23.1 2.0 3.5 100.0 平成14年度 件数 292 560 313 408 35 36 1644 % 17.8 34.1 19.0 24.8 2.1 2.2 100.0

合計 平成15年度 件数 702 990 441 532 60 70 2795 % 25.1 35.4 15.8 19.0 2.1 2.5 100.0 平成14年度 件数 595 1065 567 624 69 47 2967 % 20.1 35.9 19.1 21.0 2.3 1.6 100.0

Page 64: 「環境にやさしい企業行動調査」 調 査 結 果平成15年度 1234 46.2 156142.4 2795 44.0 平成14年度 1323 49.8 164444.0 2967 46.4 平成13年度 1291 48.8 1607 43.2

-62-

業種別クロス集計 (上場企業)

①購入ガイドライ

ン等を作成して選

②業界団体等の

購入ガイドライン

等を活用して選定

③環境配慮を考

慮し選定

④その他

回答なし サンプル数

上場 建設業 件数 27 14 18 1 1 61 % 44.3 23.0 29.5 1.6 1.6 100.0 製造業 件数 258 65 130 7 2 462 % 55.8 14.1 28.1 1.5 0.4 100.0 件数 14 1 4 0 0 19

電気・ガス等供

給業 % 73.7 5.3 21.1 0.0 0.0 100.0

運輸・通信業 件数 23 9 23 0 0 55 % 41.8 16.4 41.8 0.0 0.0 100.0 卸売業 件数 17 11 14 0 0 42 % 40.5 26.2 33.3 0.0 0.0 100.0 件数 11 2 15 0 0 28

小売業・飲食店

% 39.3 7.1 53.6 0.0 0.0 100.0 金融・保険業 件数 9 5 17 0 0 31 % 29.0 16.1 54.8 0.0 0.0 100.0 不動産業 件数 3 1 3 0 0 7 % 42.9 14.3 42.9 0.0 0.0 100.0 サービス業 件数 3 6 12 0 0 21 % 14.3 28.6 57.1 0.0 0.0 100.0 その他 件数 1 1 1 0 0 3 % 33.3 33.3 33.3 0.0 0.0 100.0 回答なし 件数 0 0 0 0 0 0 % 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0

業種別クロス集計 (非上場企業)

① ② ③ ④ 回答なし サンプル数

非上場 建設業 件数 14 13 17 2 0 46 % 30.4 28.3 37.0 4.3 0.0 100.0 製造業 件数 164 50 84 5 1 304 % 53.9 16.4 27.6 1.6 0.3 100.0 件数 1 0 4 0 0 5

電気・ガス等供

給業 % 20.0 0.0 80.0 0.0 0.0 100.0

運輸・通信業 件数 39 21 36 5 1 102 % 38.2 20.6 35.3 4.9 1.0 100.0 卸売業 件数 15 9 11 1 0 36 % 41.7 25.0 30.6 2.8 0.0 100.0 件数 16 10 34 2 1 63

小売業・飲食店

% 25.4 15.9 54.0 3.2 1.6 100.0 金融・保険業 件数 6 5 19 1 0 31 % 19.4 16.1 61.3 3.2 0.0 100.0 不動産業 件数 3 2 2 0 0 7 % 42.9 28.6 28.6 0.0 0.0 100.0 サービス業 件数 33 17 57 1 1 109 % 30.3 15.6 52.3 0.9 0.9 100.0 その他 件数 5 2 8 1 0 16 % 31.3 12.5 50.0 6.3 0.0 100.0 回答なし 件数 0 0 0 0 0 0 % 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0

Page 65: 「環境にやさしい企業行動調査」 調 査 結 果平成15年度 1234 46.2 156142.4 2795 44.0 平成14年度 1323 49.8 164444.0 2967 46.4 平成13年度 1291 48.8 1607 43.2

-63-

業種別クロス集計

(全体) ① ② ③ ④ 回答なし サンプル数

全体 建設業 件数 41 27 35 3 1 107 % 38.3 25.2 32.7 2.8 0.9 100.0 製造業 件数 422 115 214 12 3 766 % 55.1 15.0 27.9 1.6 0.4 100.0 件数 15 1 8 0 0 24

電気・ガス等供

給業 % 62.5 4.2 33.3 0.0 0.0 100.0

運輸・通信業 件数 62 30 59 5 1 157 % 39.5 19.1 37.6 3.2 0.6 100.0 卸売業 件数 32 20 25 1 0 78 % 41.0 25.6 32.1 1.3 0.0 100.0 件数 27 12 49 2 1 91

小売業・飲食店

% 29.7 13.2 53.8 2.2 1.1 100.0 金融・保険業 件数 15 10 36 1 0 62 % 24.2 16.1 58.1 1.6 0.0 100.0 不動産業 件数 6 3 5 0 0 14 % 42.9 21.4 35.7 0.0 0.0 100.0 サービス業 件数 36 23 69 1 1 130 % 27.7 17.7 53.1 0.8 0.8 100.0 その他 件数 6 3 9 1 0 19 % 31.6 15.8 47.4 5.3 0.0 100.0 回答なし 件数 0 0 0 0 0 0 % 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0

Page 66: 「環境にやさしい企業行動調査」 調 査 結 果平成15年度 1234 46.2 156142.4 2795 44.0 平成14年度 1323 49.8 164444.0 2967 46.4 平成13年度 1291 48.8 1607 43.2

-64-

売上高別クロス集計

(上場企業)

①購入ガイドライ

ン等を作成して選

②業界団体等の

購入ガイドライン

等を活用して選定

③環境配慮を考

慮し選定

④その他

回答なし サンプル数

上場 50億円未満 件数 5 5 10 1 0 21 % 23.8 23.8 47.6 4.8 0.0 100.0 件数 6 8 14 0 0 28

50億~100億

円未満 % 21.4 28.6 50.0 0.0 0.0 100.0

件数 71 34 94 3 1 203

100億~500億

円未満 % 35.0 16.7 46.3 1.5 0.5 100.0

件数 56 25 44 1 0 126

500億~1千億

円未満 % 44.4 19.8 34.9 0.8 0.0 100.0

件数 142 31 54 3 2 232

1千億~5千億

円未満 % 61.2 13.4 23.3 1.3 0.9 100.0

件数 38 5 7 0 0 50

5千億~1兆

円未満 % 76.0 10.0 14.0 0.0 0.0 100.0

1兆円以上 件数 44 7 9 0 0 60 % 73.3 11.7 15.0 0.0 0.0 100.0 回答なし 件数 4 0 5 0 0 9 % 44.4 0.0 55.6 0.0 0.0 100.0

売上高別クロス集計 (非上場企業)

① ② ③ ④ 回答なし サンプル数

非上場 50億円未満 件数 19 14 21 1 0 55 % 34.5 25.5 38.2 1.8 0.0 100.0 件数 12 6 23 2 1 44

50億~100億

円未満 % 27.3 13.6 52.3 4.5 2.3 100.0

件数 127 63 126 6 2 324

100億~500億

円未満 % 39.2 19.4 38.9 1.9 0.6 100.0

件数 50 22 42 3 1 118

500億~1千億

円未満 % 42.4 18.6 35.6 2.5 0.8 100.0

件数 54 17 36 5 0 112

1千億~5千億

円未満 % 48.2 15.2 32.1 4.5 0.0 100.0

件数 12 2 7 0 0 21

5千億~1兆

円未満 % 57.1 9.5 33.3 0.0 0.0 100.0

1兆円以上 件数 8 1 3 0 0 12 % 66.7 8.3 25.0 0.0 0.0 100.0 回答なし 件数 14 4 14 1 0 33 % 42.4 12.1 42.4 3.0 0.0 100.0

売上高別クロス集計 (全体)

① ② ③ ④ 回答なし サンプル数

全体 50億円未満 件数 24 19 31 2 0 76 % 31.6 25.0 40.8 2.6 0.0 100.0 件数 18 14 37 2 1 72

50億~100億

円未満 % 25.0 19.4 51.4 2.8 1.4 100.0

件数 198 97 220 9 3 527

100億~500億

円未満 % 37.6 18.4 41.7 1.7 0.6 100.0

件数 106 47 86 4 1 244

500億~1千億

円未満 % 43.4 19.3 35.2 1.6 0.4 100.0

件数 196 48 90 8 2 344

1千億~5千億

円未満 % 57.0 14.0 26.2 2.3 0.6 100.0

件数 50 7 14 0 0 71

5千億~1兆

円未満 % 70.4 9.9 19.7 0.0 0.0 100.0

1兆円以上 件数 52 8 12 0 0 72 % 72.2 11.1 16.7 0.0 0.0 100.0 回答なし 件数 18 4 19 1 0 42 % 42.9 9.5 45.2 2.4 0.0 100.0

Page 67: 「環境にやさしい企業行動調査」 調 査 結 果平成15年度 1234 46.2 156142.4 2795 44.0 平成14年度 1323 49.8 164444.0 2967 46.4 平成13年度 1291 48.8 1607 43.2

-65

4-6.貴組織では、事業者からの木材製品・紙製品の調達に当たって、世界の森林の保全の観点から、現在、どのような取組を行っていますか。当てはまるものを全て選んで○を付け

て下さい。

① 海外で植林を行い、木材製品はその植林木を原料とするものを用いている

② 海外で植林を行い、紙製品はその植林木を原料とするものを用いている

③ 木材製品は国産材を原料とするものを用いている

④ 紙製品は国産材を原料とするものを用いている

⑤ 木材製品は、原料の加工・流通経路が分かっているものを用いている

⑥ 紙製品は、原料の加工・流通経路が分かっているものを用いている

⑦ 木材製品は、第三者機関によって認証された木材を原料とするものを用いている

⑧ 紙製品は、第三者機関によって認証された木材を原料とするものを用いている

⑨ 取組の実施に向けて現在検討している

⑩ 特に取組を実施することは現在のところ考えていない

⑪ その他

経年集計結果 (平成15~16年度)

①植林を行い木

材製品はその原

料とするものを使

②植林を行い紙

製品はその原料

とするものを使用

③木材製品は国

産材を原料とする

ものを使用

④紙製品は国産

材を原料とするも

のを使用

⑤木材製品は原

料の加工等が分

かるものを使用

⑥紙製品は原料

の加工等が分か

るものを使用

⑦木材製品は認

証された木材を

原料とするもの

⑧紙製品は認証

された木材を原

料とするもの

⑨その他 ⑩検討中であ

⑪特に取組は

行っていない回答なし サンプル数

上場 平成16年度 件数 11 10 4 15 58 154 23 104 123 583 173 19 1127 % 1.0 0.9 0.4 1.3 5.1 13.7 2.0 9.2 10.9 51.7 15.4 1.7 平成15年度 件数 10 9 12 10 73 128 23 72 194 100 698 33 1234 % 0.8 0.7 1.0 0.8 5.9 10.4 1.9 5.8 15.7 8.1 56.6 2.7

非上場 平成16年度 件数 5 7 6 12 49 183 14 92 101 769 205 40 1397 % 0.4 0.5 0.4 0.9 3.5 13.1 1.0 6.6 7.2 55.0 14.7 2.9 平成15年度 件数 4 16 13 20 55 147 21 67 232 66 963 62 1561 % 0.3 1.0 0.8 1.3 3.5 9.4 1.3 4.3 14.9 4.2 61.7 4.0

合計 平成16年度 件数 16 17 10 27 107 337 37 196 224 1352 378 59 2524 % 0.6 0.7 0.4 1.1 4.2 13.4 1.5 7.8 8.9 53.6 15.0 2.3 平成15年度 件数 14 25 25 30 128 275 44 139 426 166 1661 95 2795 % 0.5 0.9 0.9 1.1 4.6 9.8 1.6 5.0 15.2 5.9 59.4 3.4

※平成15 年度から追加した設問のため、平成14 年度の集計結果はない。

Page 68: 「環境にやさしい企業行動調査」 調 査 結 果平成15年度 1234 46.2 156142.4 2795 44.0 平成14年度 1323 49.8 164444.0 2967 46.4 平成13年度 1291 48.8 1607 43.2

-66

☆問4-6において⑨に○をした方に次の設問に答えてもらった。

4-7.現在、取組を検討しているのはどの項目ですか。4-6の選択肢から当てはまるものを全て選んで○を付けて下さい。

① 海外で植林を行い、木材製品はその植林木を原料とするものを用いている

② 海外で植林を行い、紙製品はその植林木を原料とするものを用いている

③ 木材製品は国産材を原料とするものを用いている

④ 紙製品は国産材を原料とするものを用いている

⑤ 木材製品は、原料の加工・流通経路が分かっているものを用いている

⑥ 紙製品は、原料の加工・流通経路が分かっているものを用いている

⑦ 木材製品は、第三者機関によって認証された木材を原料とするものを用いている

⑧ 紙製品は、第三者機関によって認証された木材を原料とするものを用いている ※本設問におけるサンプル数は限定質問のため、総回答数とは異なる。総回答数については、P.1 を参照。

集計結果 (平成16年度)

①植林を行い木材製品

はその原料とするもの

を使用

②植林を行い紙製品

はその原料とするもの

を使用

③木材製品は国産材

を原料とするものを使

④紙製品は国産材を

原料とするものを使用

⑤木材製品は原料の

加工等が分かるものを

使用

⑥紙製品は原料の加

工等が分かるものを使

⑦木材製品は認証され

た木材を原料とするも

⑧紙製品は認証された

木材を原料とするもの 回答なし サンプル数

上場 平成16年度 件数 6 4 4 6 39 59 30 60 7 123 % 4.9 3.3 3.3 4.9 31.7 48.0 24.4 48.8 5.7

非上場 平成16年度 件数 4 6 4 4 22 39 22 48 9 101 % 4.0 5.9 4.0 4.0 21.8 38.6 21.8 47.5 8.9

合計 平成16年度 件数 10 10 8 10 61 98 52 108 16 224 % 4.5 4.5 3.6 4.5 27.2 43.8 23.2 48.2 7.1

【H16 と H15 の変更点】H15⑨削除

集計結果

(平成15年度)

①植林を行い木材製

品はその原料とする

ものを使用

②植林を行い紙製品

はその原料とするも

のを使用

③木材製品は国産

材を原料とするもの

を使用

④紙製品は国産材を

原料とするものを使

⑤木材製品は原料

の加工等が分かるも

のを使用

⑥紙製品は原料の

加工等が分かるもの

を使用

⑦木材製品は認証さ

れた木材を原料とす

るもの

⑧紙製品は認証され

た木材を原料とする

もの

⑨その他 回答なし サンプル数

上場 平成15年度 件数 0 5 7 8 17 47 14 43 1 11 90 % 0.0 5.6 7.8 8.9 18.9 52.2 15.6 47.8 1.1 12.2

非上場 平成15年度 件数 3 5 4 5 10 25 13 26 2 9 59 % 5.1 8.5 6.8 8.5 16.9 42.4 22.0 44.1 3.4 15.3

合計 平成15年度 件数 3 10 11 13 27 72 27 69 3 20 149 % 2.0 6.7 7.4 8.7 18.1 48.3 18.1 46.3 2.0 13.4

※平成15 年から追加した設問のため、平成14 年度の集計結果はない。

Page 69: 「環境にやさしい企業行動調査」 調 査 結 果平成15年度 1234 46.2 156142.4 2795 44.0 平成14年度 1323 49.8 164444.0 2967 46.4 平成13年度 1291 48.8 1607 43.2

-67-

4-8.サプライチェーンマネジメントにおける環境配慮についてどのように思われますか。当てはまるものを1つ

選んで○を付けて下さい。 ① ISO14001を取引先等に推奨している

② エコアクション21等の中小事業者向けプログラムを取引先等に推奨している

③ ISO14001を取引先等に推奨したい

④ エコアクション21等の中小事業者向けプログラムを取引先等に推奨したい

⑤ 具体的な方法について今後検討したい

⑥ 取り組む予定はない

⑦ その他

集計結果 (平成16年度)

ISO14001

を推奨して

いる

②EA21 を

推奨してい

ISO14001

を推奨した

④EA21 を

推奨したい

⑤ 今 後 検

討したい

⑥取り組む

予定なし

⑦その他

回答なし サンプル数

上場 平成16年度 件数 191 28 129 40 449 176 77 37 1127 % 16.9 2.5 11.4 3.5 39.8 15.6 6.8 3.3 100.0

非上場 平成16年度 件数 176 22 149 33 510 361 96 50 1397 % 12.6 1.6 10.7 2.4 36.5 25.8 6.9 3.6 100.0

合計 平成16年度 件数 367 50 278 73 959 537 173 87 2524 % 14.5 2.0 11.0 2.9 38.0 21.3 6.9 3.4 100.0

※平成16 年度から新設した設問のため、平成15 年度及び平成14 年度の集計結果はない。

業種別クロス集計 (上場企業)

ISO14001

を推奨して

いる

②EA21 を

推奨してい

ISO14001

を推奨した

④EA21 を

推奨したい

⑤ 今 後 検

討したい

⑥取り組む

予定なし

⑦その他

回答なし サンプル数

上場 建設業 件数 8 1 4 6 43 19 8 1 90 % 8.9 1.1 4.4 6.7 47.8 21.1 8.9 1.1 100.0 製造業 件数 154 21 92 28 259 75 38 29 696 % 22.1 3.0 13.2 4.0 37.2 10.8 5.5 4.2 100.0 件数 3 0 2 0 6 5 4 0 20

電気・ガス等供

給業 % 15.0 0.0 10.0 0.0 30.0 25.0 20.0 0.0 100.0

運輸・通信業 件数 3 3 6 3 43 17 8 2 85 % 3.5 3.5 7.1 3.5 50.6 20.0 9.4 2.4 100.0 卸売業 件数 13 2 12 1 24 12 5 1 70 % 18.6 2.9 17.1 1.4 34.3 17.1 7.1 1.4 100.0 件数 2 1 1 2 31 14 4 1 56

小売業・飲食店

% 3.6 1.8 1.8 3.6 55.4 25.0 7.1 1.8 100.0 金融・保険業 件数 6 0 5 0 20 22 4 3 60 % 10.0 0.0 8.3 0.0 33.3 36.7 6.7 5.0 100.0 不動産業 件数 1 0 0 0 4 3 0 0 8 % 12.5 0.0 0.0 0.0 50.0 37.5 0.0 0.0 100.0 サービス業 件数 0 0 7 0 15 8 5 0 35 % 0.0 0.0 20.0 0.0 42.9 22.9 14.3 0.0 100.0 その他 件数 1 0 0 0 4 1 0 0 6 % 16.7 0.0 0.0 0.0 66.7 16.7 0.0 0.0 100.0 回答なし 件数 0 0 0 0 0 0 1 0 1 % 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 100.0 0.0 100.0

Page 70: 「環境にやさしい企業行動調査」 調 査 結 果平成15年度 1234 46.2 156142.4 2795 44.0 平成14年度 1323 49.8 164444.0 2967 46.4 平成13年度 1291 48.8 1607 43.2

-68-

業種別クロス集計 (非上場企業)

ISO14001

を推奨して

いる

②EA21 を

推奨してい

ISO14001

を推奨した

④EA21 を

推奨したい

⑤ 今 後 検

討したい

⑥取り組む

予定なし

⑦その他

回答なし サンプル数

非上場 建設業 件数 7 0 5 2 37 22 3 2 78 % 9.0 0.0 6.4 2.6 47.4 28.2 3.8 2.6 100.0 製造業 件数 122 14 71 20 184 56 33 12 512 % 23.8 2.7 13.9 3.9 35.9 10.9 6.4 2.3 100.0 件数 1 0 1 0 1 3 0 0 6

電気・ガス等供

給業 % 16.7 0.0 16.7 0.0 16.7 50.0 0.0 0.0 100.0

運輸・通信業 件数 15 2 16 4 81 57 17 15 207 % 7.2 1.0 7.7 1.9 39.1 27.5 8.2 7.2 100.0 卸売業 件数 10 2 8 2 22 10 1 1 56 % 17.9 3.6 14.3 3.6 39.3 17.9 1.8 1.8 100.0 件数 3 0 12 1 66 40 11 3 136

小売業・飲食店

% 2.2 0.0 8.8 0.7 48.5 29.4 8.1 2.2 100.0 金融・保険業 件数 1 0 2 0 18 40 6 2 69 % 1.4 0.0 2.9 0.0 26.1 58.0 8.7 2.9 100.0 不動産業 件数 0 0 2 1 3 5 2 0 13 % 0.0 0.0 15.4 7.7 23.1 38.5 15.4 0.0 100.0 サービス業 件数 16 4 28 2 81 112 19 13 275 % 5.8 1.5 10.2 0.7 29.5 40.7 6.9 4.7 100.0 その他 件数 1 0 4 1 17 16 4 2 45 % 2.2 0.0 8.9 2.2 37.8 35.6 8.9 4.4 100.0 回答なし 件数 0 0 0 0 0 0 0 0 0 % 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0

業種別クロス集計 (全体)

① ② ③ ④ ⑤ ⑥ ⑦ 回答なし サンプル数

全体 建設業 件数 15 1 9 8 80 41 11 3 168 % 8.9 0.6 5.4 4.8 47.6 24.4 6.5 1.8 100.0 製造業 件数 276 35 163 48 443 131 71 41 1208 % 22.8 2.9 13.5 4.0 36.7 10.8 5.9 3.4 100.0 件数 4 0 3 0 7 8 4 0 26

電気・ガス等供

給業 % 15.4 0.0 11.5 0.0 26.9 30.8 15.4 0.0 100.0

運輸・通信業 件数 18 5 22 7 124 74 25 17 292 % 6.2 1.7 7.5 2.4 42.5 25.3 8.6 5.8 100.0 卸売業 件数 23 4 20 3 46 22 6 2 126 % 18.3 3.2 15.9 2.4 36.5 17.5 4.8 1.6 100.0 件数 5 1 13 3 97 54 15 4 192

小売業・飲食店

% 2.6 0.5 6.8 1.6 50.5 28.1 7.8 2.1 100.0 金融・保険業 件数 7 0 7 0 38 62 10 5 129 % 5.4 0.0 5.4 0.0 29.5 48.1 7.8 3.9 100.0 不動産業 件数 1 0 2 1 7 8 2 0 21 % 4.8 0.0 9.5 4.8 33.3 38.1 9.5 0.0 100.0 サービス業 件数 16 4 35 2 96 120 24 13 310 % 5.2 1.3 11.3 0.6 31.0 38.7 7.7 4.2 100.0 その他 件数 2 0 4 1 21 17 4 2 51 % 3.9 0.0 7.8 2.0 41.2 33.3 7.8 3.9 100.0 回答なし 件数 0 0 0 0 0 0 1 0 1 % 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 100.0 0.0 100.0

Page 71: 「環境にやさしい企業行動調査」 調 査 結 果平成15年度 1234 46.2 156142.4 2795 44.0 平成14年度 1323 49.8 164444.0 2967 46.4 平成13年度 1291 48.8 1607 43.2

-69-

売上高別クロス集計 (上場企業)

ISO14001

を推奨して

いる

②EA21 を

推奨してい

ISO14001

を推奨した

④EA21 を

推奨したい

⑤ 今 後 検

討したい

⑥取り組む

予定なし

⑦その他

回答なし サンプル数

上場 50億円未満 件数 4 0 0 1 20 14 3 0 42 % 9.5 0.0 0.0 2.4 47.6 33.3 7.1 0.0 100.0 件数 3 1 7 1 32 13 1 4 62

50億~100億

円未満 % 4.8 1.6 11.3 1.6 51.6 21.0 1.6 6.5 100.0

件数 36 7 59 13 159 73 17 8 372

100億~500億

円未満 % 9.7 1.9 15.9 3.5 42.7 19.6 4.6 2.2 100.0

件数 30 7 20 11 79 25 14 5 191

500億~1千億

円未満 % 15.7 3.7 10.5 5.8 41.4 13.1 7.3 2.6 100.0

件数 70 10 30 12 124 41 21 10 318

1千億~5千億

円未満 % 22.0 3.1 9.4 3.8 39.0 12.9 6.6 3.1 100.0

件数 19 2 6 0 13 2 8 4 54

5千億~1兆

円未満 % 35.2 3.7 11.1 0.0 24.1 3.7 14.8 7.4 100.0

1兆円以上 件数 25 1 6 2 14 2 11 4 65 % 38.5 1.5 9.2 3.1 21.5 3.1 16.9 6.2 100.0 回答なし 件数 4 0 1 0 8 6 2 2 23 % 17.4 0.0 4.3 0.0 34.8 26.1 8.7 8.7 100.0

売上高別クロス集計 (非上場企業)

① ② ③ ④ ⑤ ⑥ ⑦ 回答なし サンプル数

非上場 50億円未満 件数 13 3 17 1 43 44 9 7 137 % 9.5 2.2 12.4 0.7 31.4 32.1 6.6 5.1 100.0 件数 7 2 10 4 48 44 7 4 126

50億~100億

円未満 % 5.6 1.6 7.9 3.2 38.1 34.9 5.6 3.2 100.0

件数 75 8 65 13 234 164 37 19 615

100億~500億

円未満 % 12.2 1.3 10.6 2.1 38.0 26.7 6.0 3.1 100.0

件数 33 6 20 6 85 41 10 10 211

500億~1千億

円未満 % 15.6 2.8 9.5 2.8 40.3 19.4 4.7 4.7 100.0

件数 34 3 20 6 68 22 11 2 166

1千億~5千億

円未満 % 20.5 1.8 12.0 3.6 41.0 13.3 6.6 1.2 100.0

件数 3 0 4 0 6 10 2 2 27

5千億~1兆

円未満 % 11.1 0.0 14.8 0.0 22.2 37.0 7.4 7.4 100.0

1兆円以上 件数 4 0 1 1 3 4 1 2 16 % 25.0 0.0 6.3 6.3 18.8 25.0 6.3 12.5 100.0 回答なし 件数 7 0 12 2 23 32 19 4 99 % 7.1 0.0 12.1 2.0 23.2 32.3 19.2 4.0 100.0

売上高別クロス集計 (全体)

① ② ③ ④ ⑤ ⑥ ⑦ 回答なし サンプル数

全体 50億円未満 件数 17 3 17 2 63 58 12 7 179 % 9.5 1.7 9.5 1.1 35.2 32.4 6.7 3.9 100.0 件数 10 3 17 5 80 57 8 8 188

50億~100億

円未満 % 5.3 1.6 9.0 2.7 42.6 30.3 4.3 4.3 100.0

件数 111 15 124 26 393 237 54 27 987

100億~500億

円未満 % 11.2 1.5 12.6 2.6 39.8 24.0 5.5 2.7 100.0

件数 63 13 40 17 164 66 24 15 402

500億~1千億

円未満 % 15.7 3.2 10.0 4.2 40.8 16.4 6.0 3.7 100.0

件数 104 13 50 18 192 63 32 12 484

1千億~5千億

円未満 % 21.5 2.7 10.3 3.7 39.7 13.0 6.6 2.5 100.0

件数 22 2 10 0 19 12 10 6 81

5千億~1兆

円未満 % 27.2 2.5 12.3 0.0 23.5 14.8 12.3 7.4 100.0

1兆円以上 件数 29 1 7 3 17 6 12 6 81 % 35.8 1.2 8.6 3.7 21.0 7.4 14.8 7.4 100.0 回答なし 件数 11 0 13 2 31 38 21 6 122 % 9.0 0.0 10.7 1.6 25.4 31.1 17.2 4.9 100.0

Page 72: 「環境にやさしい企業行動調査」 調 査 結 果平成15年度 1234 46.2 156142.4 2795 44.0 平成14年度 1323 49.8 164444.0 2967 46.4 平成13年度 1291 48.8 1607 43.2

-70-

5.環境会計について 5-1.貴組織では環境会計を導入していますか。1つ選んで○を付けて下さい。

① 既に導入している ② 導入に向けて現在検討している ③ 導入は現在のところ検討していない ④ 環境会計自体を知らない

集計結果 (平成16年度)

①既に導入 ②検討している ③導入していな

④知らない 回答なし サンプル数

上場 平成16年度 件数 416 245 421 41 4 1127 % 36.9 21.7 37.4 3.6 0.4 100.0

非上場 平成16年度 件数 296 195 723 168 15 1397 % 21.2 14.0 51.8 12.0 1.1 100.0

合計 平成16年度 件数 712 440 1144 209 19 2524 % 28.2 17.4 45.3 8.3 0.8 100.0

【H16 と H15 の変更点】H15⑤⑥削除

経年集計結果 (平成14~15年度)

①既に導入 ②検討して

いる

③導入して

いない

④知らなか

った

⑤関心がな

⑥その他 回答なし サンプル数

上場 平成15年度 件数 393 203 573 32 18 10 5 1234 % 31.8 16.5 46.4 2.6 1.5 0.8 0.4 100.0 平成14年度 件数 355 247 614 61 31 11 4 1323 % 26.8 18.7 46.4 4.6 2.3 0.8 0.3 100.0

非上場 平成15年度 件数 268 184 860 130 40 46 33 1561 % 17.2 11.8 55.1 8.3 2.6 2.9 2.1 100.0 平成14年度 件数 218 214 907 185 45 54 21 1644 % 13.3 13.0 55.2 11.3 2.7 3.3 1.3 100.0

合計 平成15年度 件数 661 387 1433 162 58 56 38 2795 % 23.6 13.8 51.3 5.8 2.1 2.0 1.4 100.0 平成14年度 件数 573 461 1521 246 76 65 25 2967 % 19.3 15.5 51.3 8.3 2.6 2.2 0.8 100.0

Page 73: 「環境にやさしい企業行動調査」 調 査 結 果平成15年度 1234 46.2 156142.4 2795 44.0 平成14年度 1323 49.8 164444.0 2967 46.4 平成13年度 1291 48.8 1607 43.2

-71-

業種別クロス集計 (上場企業)

①既に導入 ②検討している ③導入していな

④知らなかった回答なし サンプル数

上場 建設業 件数 24 27 36 3 0 90 % 26.7 30.0 40.0 3.3 0.0 100.0 製造業 件数 319 156 206 13 2 696 % 45.8 22.4 29.6 1.9 0.3 100.0 件数 13 3 3 1 0 20

電気・ガス等

供給業 % 65.0 15.0 15.0 5.0 0.0 100.0

運輸・通信業 件数 22 15 41 7 0 85 % 25.9 17.6 48.2 8.2 0.0 100.0 卸売業 件数 10 15 41 3 1 70 % 14.3 21.4 58.6 4.3 1.4 100.0 件数 16 11 26 2 1 56

小売業・飲食

店 % 28.6 19.6 46.4 3.6 1.8 100.0

金融・保険業 件数 5 12 32 11 0 60 % 8.3 20.0 53.3 18.3 0.0 100.0 不動産業 件数 4 1 3 0 0 8 % 50.0 12.5 37.5 0.0 0.0 100.0 サービス業 件数 1 4 29 1 0 35 % 2.9 11.4 82.9 2.9 0.0 100.0 その他 件数 2 1 3 0 0 6 % 33.3 16.7 50.0 0.0 0.0 100.0 回答なし 件数 0 0 1 0 0 1 % 0.0 0.0 100.0 0.0 0.0 100.0

業種別クロス集計 (非上場企業)

① ② ③ ④ 回答なし サンプル数

非上場 建設業 件数 9 10 58 1 0 78 % 11.5 12.8 74.4 1.3 0.0 100.0 製造業 件数 201 107 185 17 2 512 % 39.3 20.9 36.1 3.3 0.4 100.0 件数 1 1 4 0 0 6

電気・ガス等供

給業 % 16.7 16.7 66.7 0.0 0.0 100.0

運輸・通信業 件数 33 19 118 31 6 207 % 15.9 9.2 57.0 15.0 2.9 100.0 卸売業 件数 11 11 30 3 1 56 % 19.6 19.6 53.6 5.4 1.8 100.0 件数 18 22 78 18 0 136

小売業・飲食店

% 13.2 16.2 57.4 13.2 0.0 100.0 金融・保険業 件数 0 1 49 17 2 69 % 0.0 1.4 71.0 24.6 2.9 100.0 不動産業 件数 1 0 9 3 0 13 % 7.7 0.0 69.2 23.1 0.0 100.0 サービス業 件数 17 20 167 67 4 275 % 6.2 7.3 60.7 24.4 1.5 100.0 その他 件数 5 4 25 11 0 45 % 11.1 8.9 55.6 24.4 0.0 100.0 回答なし 件数 0 0 0 0 0 0 % 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0

Page 74: 「環境にやさしい企業行動調査」 調 査 結 果平成15年度 1234 46.2 156142.4 2795 44.0 平成14年度 1323 49.8 164444.0 2967 46.4 平成13年度 1291 48.8 1607 43.2

-72-

業種別クロス集計

(全体)

①既に導入 ②検討している ③導入していな

④知らなかった回答なし サンプル数

全体 建設業 件数 33 37 94 4 0 168 % 19.6 22.0 56.0 2.4 0.0 100.0 製造業 件数 520 263 391 30 4 1208 % 43.0 21.8 32.4 2.5 0.3 100.0 件数 14 4 7 1 0 26

電気・ガス等供

給業 % 53.8 15.4 26.9 3.8 0.0 100.0

運輸・通信業 件数 55 34 159 38 6 292 % 18.8 11.6 54.5 13.0 2.1 100.0 卸売業 件数 21 26 71 6 2 126 % 16.7 20.6 56.3 4.8 1.6 100.0 件数 34 33 104 20 1 192

小売業・飲食店

% 17.7 17.2 54.2 10.4 0.5 100.0 金融・保険業 件数 5 13 81 28 2 129 % 3.9 10.1 62.8 21.7 1.6 100.0 不動産業 件数 5 1 12 3 0 21 % 23.8 4.8 57.1 14.3 0.0 100.0 サービス業 件数 18 24 196 68 4 310 % 5.8 7.7 63.2 21.9 1.3 100.0 その他 件数 7 5 28 11 0 51 % 13.7 9.8 54.9 21.6 0.0 100.0 回答なし 件数 0 0 1 0 0 1 % 0.0 0.0 100.0 0.0 0.0 100.0

Page 75: 「環境にやさしい企業行動調査」 調 査 結 果平成15年度 1234 46.2 156142.4 2795 44.0 平成14年度 1323 49.8 164444.0 2967 46.4 平成13年度 1291 48.8 1607 43.2

-73-

売上高別クロス集計

(上場企業) ①既に導入 ②検討している

③導入していな

い ④知らなかった 回答なし サンプル数

上場 50億円未満 件数 7 7 21 7 0 42 % 16.7 16.7 50.0 16.7 0.0 100.0 件数 6 7 46 3 0 62

50億~100億

円未満 % 9.7 11.3 74.2 4.8 0.0 100.0

件数 56 98 198 19 1 372

100億~500億

円未満 % 15.1 26.3 53.2 5.1 0.3 100.0

件数 68 49 71 2 1 191

500億~1千億

円未満 % 35.6 25.7 37.2 1.0 0.5 100.0

件数 175 72 65 5 1 318

1千億~5千億

円未満 % 55.0 22.6 20.4 1.6 0.3 100.0

件数 42 5 6 0 1 54

5千億~1兆

円未満 % 77.8 9.3 11.1 0.0 1.9 100.0

1兆円以上 件数 56 5 3 1 0 65 % 86.2 7.7 4.6 1.5 0.0 100.0 回答なし 件数 6 2 11 4 0 23 % 26.1 8.7 47.8 17.4 0.0 100.0

売上高別クロス集計 (非上場企業)

① ② ③ ④ 回答なし サンプル数

非上場 50億円未満 件数 20 18 64 33 2 137 % 14.6 13.1 46.7 24.1 1.5 100.0 件数 10 10 77 26 3 126

50億~100億

円未満 % 7.9 7.9 61.1 20.6 2.4 100.0

件数 113 90 346 63 3 615

100億~500億

円未満 % 18.4 14.6 56.3 10.2 0.5 100.0

件数 65 27 108 9 2 211

500億~1千億

円未満 % 30.8 12.8 51.2 4.3 0.9 100.0

件数 59 36 61 9 1 166

1千億~5千億

円未満 % 35.5 21.7 36.7 5.4 0.6 100.0

件数 9 0 14 4 0 27

5千億~1兆

円未満 % 33.3 0.0 51.9 14.8 0.0 100.0

1兆円以上 件数 7 4 4 0 1 16 % 43.8 25.0 25.0 0.0 6.3 100.0 回答なし 件数 13 10 49 24 3 99 % 13.1 10.1 49.5 24.2 3.0 100.0

売上高別クロス集計 (全体)

① ② ③ ④ 回答なし サンプル数

全体 50億円未満 件数 27 25 85 40 2 179 % 15.1 14.0 47.5 22.3 1.1 100.0 件数 16 17 123 29 3 188

50億~100億

円未満 % 8.5 9.0 65.4 15.4 1.6 100.0

件数 169 188 544 82 4 987

100億~500億

円未満 % 17.1 19.0 55.1 8.3 0.4 100.0

件数 133 76 179 11 3 402

500億~1千億

円未満 % 33.1 18.9 44.5 2.7 0.7 100.0

件数 234 108 126 14 2 484

1千億~5千億

円未満 % 48.3 22.3 26.0 2.9 0.4 100.0

件数 51 5 20 4 1 81

5千億~1兆

円未満 % 63.0 6.2 24.7 4.9 1.2 100.0

1兆円以上 件数 63 9 7 1 1 81 % 77.8 11.1 8.6 1.2 1.2 100.0 回答なし 件数 19 12 60 28 3 122 % 15.6 9.8 49.2 23.0 2.5 100.0

Page 76: 「環境にやさしい企業行動調査」 調 査 結 果平成15年度 1234 46.2 156142.4 2795 44.0 平成14年度 1323 49.8 164444.0 2967 46.4 平成13年度 1291 48.8 1607 43.2

-74-

☆問5-1において①に○をした方に次の設問に答えてもらった。

5-2.貴組織で導入している環境会計において集計している項目に全て○を付けて下さい。 ① 環境保全コスト(金額) ② 環境保全効果(物量) ③ 環境保全対策に係る経済効果(金額)

※本設問におけるサンプル数は限定質問のため、総回答数とは異なる。総回答数については、P.1 を参照。

集計結果 (平成16年度)

①環境保全コスト ②環境保全効果

(物量)

③経済効果

(金額) 回答なし サンプル数

上場 平成16年度 件数 409 341 318 0 416 % 98.3 82.0 76.4 0.0

非上場 平成16年度 件数 283 207 211 1 296 % 95.6 69.9 71.3 0.3

合計 平成16年度 件数 692 548 529 1 712 % 97.2 77.0 74.3 0.1

【H16 と H15 の変更点】H15④削除

経年集計結果

(平成14~15年度)

①環境保全コスト ②環境保全効果

(物量)

③経済効果

(金額)

④その他 回答なし サンプル数

上場 平成15年度 件数 387 302 297 21 2 393 % 98.5 76.8 75.6 5.3 0.5 平成14年度 件数 345 264 265 20 2 355 % 97.2 74.4 74.6 5.6 0.6

非上場 平成15年度 件数 250 185 199 4 5 268 % 93.3 69.0 74.3 1.5 1.9 平成14年度 件数 207 140 164 3 2 218 % 95.0 64.2 75.2 1.4 0.9

合計 平成15年度 件数 637 487 496 25 7 661 % 96.4 73.7 75.0 3.8 1.1 平成14年度 件数 552 404 429 23 4 573 % 96.3 70.5 74.9 4.0 0.7

Page 77: 「環境にやさしい企業行動調査」 調 査 結 果平成15年度 1234 46.2 156142.4 2795 44.0 平成14年度 1323 49.8 164444.0 2967 46.4 平成13年度 1291 48.8 1607 43.2

-75-

☆問5-1において①に○をした方に次の設問に答えてもらった。

5-3.貴組織では環境会計情報をどのように利用されていますか。当てはまるものを全て選んで○を付けて

下さい。 ① 環境保全対策の支出額の管理に利用している ② 環境保全投資の決定に際しての投資効果分析に利用している ③ 環境に関する予算の策定に利用している ④ 環境保全コストと環境負荷低減効果との費用対効果の分析に利用している ⑤ 社内での環境担当役員等への報告のために利用している ⑥ 社内での従業員等に対する研修や環境教育に利用している ⑦ 広く一般に対する環境情報の開示のために利用している ⑧ 取引先、金融機関等に対する環境情報の提供のために利用している ⑨ その他

※本設問におけるサンプル数は限定質問のため、総回答数とは異なる。総回答数については、P.1 を参照。

集計結果 (平成16年度)

① 目 標

実行に伴

う支出額

管理

② 環 境

保全対策

支出額管

③ 環 境

保全投資

効果分析

④ 費 用

対効果分

⑤ 環 境

担当役員

へ の 報

⑥ 社 内

報告

⑦ 一 般

へ の 情

報開示

⑧ 問 い

合 わ せ

対応

⑨ そ の

他 回答なし サンプル数

上場 平成16年度 件数 175 93 75 225 201 149 351 95 9 0 416 % 42.1 22.4 18.0 54.1 48.3 35.8 84.4 22.8 2.2 0.0

非上場 平成16年度 件数 91 65 67 146 125 71 148 29 25 3 296 % 30.7 22.0 22.6 49.3 42.2 24.0 50.0 9.8 8.4 1.0

合計 平成16年度 件数 266 158 142 371 326 220 499 124 34 3 712 % 37.4 22.2 19.9 52.1 45.8 30.9 70.1 17.4 4.8 0.4

【H16 と H15 の変更点】H15 の 8-4、8-5 が統合/H15 の 8-4①削除

8-4.貴組織では環境会計実施後の集計結果について、社内でどのように利用されていますか。当てはまる

ものを全て選んで○を付けて下さい。 ① 自主的な環境管理における目標実行に伴う支出額の管理に利用している ② 規制強化等によって必要となる環境保全対策の支出額の管理に利用している ③ 環境保全投資の決定に際しての投資効果分析に利用している ④ 環境に関するコスト削減に利用している ⑤ 環境保全対策のコストとそれによる環境負荷低減効果との費用対効果の分析に利用している ⑥ その他

経年集計結果 (平成14~15年度)

①目標実行

に 伴う 支出

額管理

②環境保全

対策支出額

管理

③環境保全

投資効果分

④環境に関

するコスト削

⑤費用対効

果分析

⑥その他

回答なし サンプル数

上場 平成15年度 件数 185 67 91 156 215 40 9 393 % 47.1 17.0 23.2 39.7 54.7 10.2 2.3 平成14年度 件数 166 79 101 139 184 40 5 355 % 46.8 22.3 28.5 39.2 51.8 11.3 1.4

非上場 平成15年度 件数 105 26 36 101 136 25 7 268 % 39.2 9.7 13.4 37.7 50.7 9.3 2.6 平成14年度 件数 70 21 42 80 118 25 6 218 % 32.1 9.6 19.3 36.7 54.1 11.5 2.8

合計 平成15年度 件数 290 93 127 257 351 65 16 661 % 43.9 14.1 19.2 38.9 53.1 9.8 2.4 平成14年度 件数 236 100 143 219 302 65 11 573 % 41.2 17.5 25.0 38.2 52.7 11.3 1.9

Page 78: 「環境にやさしい企業行動調査」 調 査 結 果平成15年度 1234 46.2 156142.4 2795 44.0 平成14年度 1323 49.8 164444.0 2967 46.4 平成13年度 1291 48.8 1607 43.2

-76-

8-5.貴組織では環境会計情報をどのような範囲で利用されていますか。当てはまるものを全て選んで○を付

けて下さい。 ① 社内での環境担当役員等への報告のために利用している ② 環境報告書等による環境情報の提供のために利用している ③ 外部からの問い合わせに対する情報提供のために利用している ④ 広く一般に対する企業の情報開示の一部に利用している ⑤ その他

経年集計結果 ①社内報告 ②情報提供 ③問合せ対応 ④一般への情

報開示

⑤その他 回答なし サンプル数

上場 平成15年度 件数 212 356 162 169 11 2 393 % 53.9 90.6 41.2 43.0 2.8 0.5 平成14年度 件数 212 316 139 156 16 3 355 % 59.7 89.0 39.2 43.9 4.5 0.8

非上場 平成15年度 件数 125 177 59 49 21 10 268 % 46.6 66.0 22.0 18.3 7.8 3.7 平成14年度 件数 111 146 53 50 19 3 218 % 50.9 67.0 24.3 22.9 8.7 1.4

合計 平成15年度 件数 337 533 221 218 32 12 661 % 51.0 80.6 33.4 33.0 4.8 1.8 平成14年度 件数 323 462 192 206 35 6 573 % 56.4 80.6 33.5 36.0 6.1 1.0

Page 79: 「環境にやさしい企業行動調査」 調 査 結 果平成15年度 1234 46.2 156142.4 2795 44.0 平成14年度 1323 49.8 164444.0 2967 46.4 平成13年度 1291 48.8 1607 43.2

-77-

6.企業の社会的責任(CSR)について 6-1.最近、経済的側面だけではなく、事業活動に伴う環境や社会、企業倫理といった企業の社会的責任(CSR:

Corporate Social Responsibility)への関心が高まっていますが、貴組織は CSR を意識した経営を実

施していますか。当てはまるものを1つ選んで○を付けて下さい。 ① 実施している ② 実施に向けて現在検討している ③ 実施することを考えていない

集計結果

(平成16年度)

①実施している ②検討している ③実施することを考

えていない 回答なし サンプル数

上場 平成16年度 件数 624 412 83 8 1127 % 55.4 36.6 7.4 0.7 100.0

非上場 平成16年度 件数 631 485 256 25 1397 % 45.2 34.7 18.3 1.8 100.0

合計 平成16年度 件数 1255 897 339 33 2524 % 49.7 35.5 13.4 1.3 100.0

【H16 と H15 の変更点】H16③変更/H15⑤削除

集計結果

(平成15年度)

①行っている ②今後行う予

③行っていな

④今後も行う

つもりはない

⑤その他 回答なし サンプル数

上場 平成15年度 件数 629 380 180 1 23 21 1234 % 51.0 30.8 14.6 0.1 1.9 1.7 100.0

非上場 平成15年度 件数 717 391 350 8 42 53 1561 % 45.9 25.0 22.4 0.5 2.7 3.4 100.0

合計 平成15年度 件数 1346 771 530 9 65 74 2795 % 48.2 27.6 19.0 0.3 2.3 2.6 100.0

※平成15 年度から追加した設問のため、平成14 年度の集計結果はない。

業種別クロス集計 (上場企業)

①実施している ②検討している ③実施することを考

えていない 回答なし サンプル数

上場 建設業 件数 46 38 4 2 90 % 51.1 42.2 4.4 2.2 100.0 製造業 件数 395 247 49 5 696 % 56.8 35.5 7.0 0.7 100.0 件数 15 4 1 0 20

電気・ガス等供

給業 % 75.0 20.0 5.0 0.0 100.0

運輸・通信業 件数 44 34 7 0 85 % 51.8 40.0 8.2 0.0 100.0 卸売業 件数 34 30 6 0 70 % 48.6 42.9 8.6 0.0 100.0 件数 28 24 3 1 56

小売業・飲食店

% 50.0 42.9 5.4 1.8 100.0 金融・保険業 件数 35 17 8 0 60 % 58.3 28.3 13.3 0.0 100.0 不動産業 件数 5 3 0 0 8 % 62.5 37.5 0.0 0.0 100.0 サービス業 件数 17 14 4 0 35 % 48.6 40.0 11.4 0.0 100.0 その他 件数 5 0 1 0 6 % 83.3 0.0 16.7 0.0 100.0 回答なし 件数 0 1 0 0 1 % 0.0 100.0 0.0 0.0 100.0

Page 80: 「環境にやさしい企業行動調査」 調 査 結 果平成15年度 1234 46.2 156142.4 2795 44.0 平成14年度 1323 49.8 164444.0 2967 46.4 平成13年度 1291 48.8 1607 43.2

-78-

業種別クロス集計 (非上場企業)

①実施している ②検討している ③実施することを考

えていない 回答なし サンプル数

非上場 建設業 件数 39 32 6 1 78 % 50.0 41.0 7.7 1.3 100.0 製造業 件数 244 209 54 5 512 % 47.7 40.8 10.5 1.0 100.0 件数 4 1 1 0 6

電気・ガス等供

給業 % 66.7 16.7 16.7 0.0 100.0

運輸・通信業 件数 100 64 39 4 207 % 48.3 30.9 18.8 1.9 100.0 卸売業 件数 27 21 7 1 56 % 48.2 37.5 12.5 1.8 100.0 件数 61 43 32 0 136

小売業・飲食店

% 44.9 31.6 23.5 0.0 100.0 金融・保険業 件数 38 12 16 3 69 % 55.1 17.4 23.2 4.3 100.0 不動産業 件数 7 2 4 0 13 % 53.8 15.4 30.8 0.0 100.0 サービス業 件数 99 85 82 9 275 % 36.0 30.9 29.8 3.3 100.0 その他 件数 12 16 15 2 45 % 26.7 35.6 33.3 4.4 100.0 回答なし 件数 0 0 0 0 0 % 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0

業種別クロス集計 (全体)

① ② ③ 回答なし サンプル数

全体 建設業 件数 85 70 10 3 168 % 50.6 41.7 6.0 1.8 100.0 製造業 件数 639 456 103 10 1208 % 52.9 37.7 8.5 0.8 100.0 件数 19 5 2 0 26

電気・ガス等供

給業 % 73.1 19.2 7.7 0.0 100.0

運輸・通信業 件数 144 98 46 4 292 % 49.3 33.6 15.8 1.4 100.0 卸売業 件数 61 51 13 1 126 % 48.4 40.5 10.3 0.8 100.0 件数 89 67 35 1 192

小売業・飲食店

% 46.4 34.9 18.2 0.5 100.0 金融・保険業 件数 73 29 24 3 129 % 56.6 22.5 18.6 2.3 100.0 不動産業 件数 12 5 4 0 21 % 57.1 23.8 19.0 0.0 100.0 サービス業 件数 116 99 86 9 310 % 37.4 31.9 27.7 2.9 100.0 その他 件数 17 16 16 2 51 % 33.3 31.4 31.4 3.9 100.0 回答なし 件数 0 1 0 0 1 % 0.0 100.0 0.0 0.0 100.0

Page 81: 「環境にやさしい企業行動調査」 調 査 結 果平成15年度 1234 46.2 156142.4 2795 44.0 平成14年度 1323 49.8 164444.0 2967 46.4 平成13年度 1291 48.8 1607 43.2

-79-

売上高別クロス集計

(上場企業)

①実施している ②検討している ③実施することを考

えていない 回答なし サンプル数

上場 50億円未満 件数 18 16 8 0 42 % 42.9 38.1 19.0 0.0 100.0 件数 16 33 11 2 62

50億~100億

円未満 % 25.8 53.2 17.7 3.2 100.0

件数 167 158 44 3 372

100億~500億

円未満 % 44.9 42.5 11.8 0.8 100.0

件数 103 81 6 1 191

500億~1千億

円未満 % 53.9 42.4 3.1 0.5 100.0

件数 208 99 9 2 318

1千億~5千億

円未満 % 65.4 31.1 2.8 0.6 100.0

件数 44 9 1 0 54

5千億~1兆

円未満 % 81.5 16.7 1.9 0.0 100.0

1兆円以上 件数 57 7 1 0 65 % 87.7 10.8 1.5 0.0 100.0 回答なし 件数 11 9 3 0 23 % 47.8 39.1 13.0 0.0 100.0

売上高別クロス集計 (非上場企業)

① ② ③ 回答なし サンプル数

非上場 50億円未満 件数 43 45 44 5 137 % 31.4 32.8 32.1 3.6 100.0 件数 45 39 37 5 126

50億~100億

円未満 % 35.7 31.0 29.4 4.0 100.0

件数 271 230 108 6 615

100億~500億

円未満 % 44.1 37.4 17.6 1.0 100.0

件数 106 87 17 1 211

500億~1千億

円未満 % 50.2 41.2 8.1 0.5 100.0

件数 104 48 12 2 166

1千億~5千億

円未満 % 62.7 28.9 7.2 1.2 100.0

件数 15 8 4 0 27

5千億~1兆

円未満 % 55.6 29.6 14.8 0.0 100.0

1兆円以上 件数 11 3 1 1 16 % 68.8 18.8 6.3 6.3 100.0 回答なし 件数 36 25 33 5 99 % 36.4 25.3 33.3 5.1 100.0

売上高別クロス集計 (全体)

① ② ③ 回答なし サンプル数

全体 50億円未満 件数 61 61 52 5 179 % 34.1 34.1 29.1 2.8 100.0 件数 61 72 48 7 188

50億~100億

円未満 % 32.4 38.3 25.5 3.7 100.0

件数 438 388 152 9 987

100億~500億

円未満 % 44.4 39.3 15.4 0.9 100.0

件数 209 168 23 2 402

500億~1千億

円未満 % 52.0 41.8 5.7 0.5 100.0

件数 312 147 21 4 484

1千億~5千億

円未満 % 64.5 30.4 4.3 0.8 100.0

件数 59 17 5 0 81

5千億~1兆

円未満 % 72.8 21.0 6.2 0.0 100.0

1兆円以上 件数 68 10 2 1 81 % 84.0 12.3 2.5 1.2 100.0 回答なし 件数 47 34 36 5 122 % 38.5 27.9 29.5 4.1 100.0

Page 82: 「環境にやさしい企業行動調査」 調 査 結 果平成15年度 1234 46.2 156142.4 2795 44.0 平成14年度 1323 49.8 164444.0 2967 46.4 平成13年度 1291 48.8 1607 43.2

-80-

☆問6-1において①又は②に○をした方に次の設問に答えてもらった。

6-2.貴組織で CSR を意識した経営を行う理由はどのようなものですか。当てはまるものを全て選んで○を付

けて下さい。 ① 市場での資金調達に有利になるため ② 企業ブランド価値の向上やイメージアップになるため ③ 不祥事発生防止等の様々な社会的リスクを回避、軽減するリスクマネジメントのため ④ 多様なステークホルダーとの信頼性確保のため ⑤ その他

※本設問におけるサンプル数は限定質問のため、総回答数とは異なる。総回答数については、P.1 を参照。

集計結果 (平成16年度)

①市場での資

金調達に有利

②企業ブランド

確立

③不祥事防止

等リスクマネジ

メント

④多様なステ

ークホルダー

との信頼性

⑤その他 回答なし サンプル数

上場 平成16年度 件数 126 695 825 739 21 2 1036 % 12.2 67.1 79.6 71.3 2.0 0.2

非上場 平成16年度 件数 42 652 829 538 29 5 1116 % 3.8 58.4 74.3 48.2 2.6 0.4

合計 平成16年度 件数 168 1347 1654 1277 50 7 2152 % 7.8 62.6 76.9 59.3 2.3 0.3

【H16 と H15 の変更点】H15③⑤は H16③に統合

集計結果 (平成15年度)

①市場での

資金調達に

有利

②企業ブラ

ンド確立

③不祥事発

生防止のリ

スクマネジメ

ント

④多様なス

テークホル

ダーとの信

頼性

⑤社会的リ

スク回避、軽

⑥その他

回答なし サンプル数

上場 平成15年度 件数 88 398 597 644 641 18 13 1009 % 8.7 39.4 59.2 63.8 63.5 1.8 1.3 100.0

非上場 平成15年度 件数 39 380 602 408 612 34 20 1108 % 3.5 34.3 54.3 36.8 55.2 3.1 1.8 100.0

合計 平成15年度 件数 127 778 1199 1052 1253 52 33 2117 % 6.0 36.8 56.6 49.7 59.2 2.5 1.6 100.0

※平成15 年度から追加した設問のため、平成14 年度の集計結果はない。

Page 83: 「環境にやさしい企業行動調査」 調 査 結 果平成15年度 1234 46.2 156142.4 2795 44.0 平成14年度 1323 49.8 164444.0 2967 46.4 平成13年度 1291 48.8 1607 43.2

-81-

7.環境及びCSR等に関する情報開示、環境コミュニケーションについて 7-1.平成16 年5月に成立した「環境情報の提供等による特定事業者等の環境に配慮した事業活動の促進に関

する法律(環境配慮促進法)」をご存知ですか。1つ選んで○をつけて下さい。 ① 存在・内容を知っている ② 存在は知っているが、内容は知らない ③ 存在を知らなかった

集計結果 (平成16年度)

①存在・内容を知って

いる

②存在は知っている

が、内容は知らない

③存在を知らなかっ

た 回答なし サンプル数

上場 平成16年度 件数 663 298 158 8 1127 % 58.8 26.4 14.0 0.7 100.0

非上場 平成16年度 件数 511 483 380 23 1397 % 36.6 34.6 27.2 1.6 100.0

合計 平成16年度 件数 1174 781 538 31 2524 % 46.5 30.9 21.3 1.2 100.0

※平成16 年度から新設した設問のため、平成15 年度及び平成14 年度の集計結果はない。

業種別クロス集計 (上場企業)

①存在・内容を知って

いる

②存在は知っている

が、内容は知らない

③存在を知らなかっ

た 回答なし サンプル数

上場 建設業 件数 60 19 10 1 90 % 66.7 21.1 11.1 1.1 100.0 製造業 件数 428 183 82 3 696 % 61.5 26.3 11.8 0.4 100.0 件数 17 2 1 0 20

電気・ガス等供

給業 % 85.0 10.0 5.0 0.0 100.0

運輸・通信業 件数 46 24 15 0 85 % 54.1 28.2 17.6 0.0 100.0 卸売業 件数 37 18 14 1 70 % 52.9 25.7 20.0 1.4 100.0 件数 30 15 9 2 56

小売業・飲食店

% 53.6 26.8 16.1 3.6 100.0 金融・保険業 件数 27 20 12 1 60 % 45.0 33.3 20.0 1.7 100.0 不動産業 件数 3 4 1 0 8 % 37.5 50.0 12.5 0.0 100.0 サービス業 件数 12 11 12 0 35 % 34.3 31.4 34.3 0.0 100.0 その他 件数 3 2 1 0 6 % 50.0 33.3 16.7 0.0 100.0 回答なし 件数 0 0 1 0 1 % 0.0 0.0 100.0 0.0 100.0

Page 84: 「環境にやさしい企業行動調査」 調 査 結 果平成15年度 1234 46.2 156142.4 2795 44.0 平成14年度 1323 49.8 164444.0 2967 46.4 平成13年度 1291 48.8 1607 43.2

-82-

業種別クロス集計 (非上場企業)

①存在・内容を知って

いる

②存在は知っている

が、内容は知らない

③存在を知らなかっ

た 回答なし サンプル数

非上場 建設業 件数 31 36 11 0 78 % 39.7 46.2 14.1 0.0 100.0 製造業 件数 267 159 81 5 512 % 52.1 31.1 15.8 1.0 100.0 件数 1 3 2 0 6

電気・ガス等供

給業 % 16.7 50.0 33.3 0.0 100.0

運輸・通信業 件数 54 79 70 4 207 % 26.1 38.2 33.8 1.9 100.0 卸売業 件数 27 15 14 0 56 % 48.2 26.8 25.0 0.0 100.0 件数 36 47 52 1 136

小売業・飲食店

% 26.5 34.6 38.2 0.7 100.0 金融・保険業 件数 14 23 30 2 69 % 20.3 33.3 43.5 2.9 100.0 不動産業 件数 3 5 5 0 13 % 23.1 38.5 38.5 0.0 100.0 サービス業 件数 65 96 104 10 275 % 23.6 34.9 37.8 3.6 100.0 その他 件数 13 20 11 1 45 % 28.9 44.4 24.4 2.2 100.0 回答なし 件数 0 0 0 0 0 % 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0

業種別クロス集計 (全体)

① ② ③ 回答なし サンプル数

全体 建設業 件数 91 55 21 1 168 % 54.2 32.7 12.5 0.6 100.0 製造業 件数 695 342 163 8 1208 % 57.5 28.3 13.5 0.7 100.0 件数 18 5 3 0 26

電気・ガス等供

給業 % 69.2 19.2 11.5 0.0 100.0

運輸・通信業 件数 100 103 85 4 292 % 34.2 35.3 29.1 1.4 100.0 卸売業 件数 64 33 28 1 126 % 50.8 26.2 22.2 0.8 100.0 件数 66 62 61 3 192

小売業・飲食店

% 34.4 32.3 31.8 1.6 100.0 金融・保険業 件数 41 43 42 3 129 % 31.8 33.3 32.6 2.3 100.0 不動産業 件数 6 9 6 0 21 % 28.6 42.9 28.6 0.0 100.0 サービス業 件数 77 107 116 10 310 % 24.8 34.5 37.4 3.2 100.0 その他 件数 16 22 12 1 51 % 31.4 43.1 23.5 2.0 100.0 回答なし 件数 0 0 1 0 1 % 0.0 0.0 100.0 0.0 100.0

Page 85: 「環境にやさしい企業行動調査」 調 査 結 果平成15年度 1234 46.2 156142.4 2795 44.0 平成14年度 1323 49.8 164444.0 2967 46.4 平成13年度 1291 48.8 1607 43.2

-83-

売上高別クロス集計

(上場企業)

①存在・内容を知って

いる

②存在は知っている

が、内容は知らない

③存在を知らなかっ

た 回答なし サンプル数

上場 50億円未満 件数 9 20 13 0 42 % 21.4 47.6 31.0 0.0 100.0 件数 17 30 15 0 62

50億~100億

円未満 % 27.4 48.4 24.2 0.0 100.0

件数 148 140 80 4 372

100億~500億

円未満 % 39.8 37.6 21.5 1.1 100.0

件数 122 50 18 1 191

500億~1千億

円未満 % 63.9 26.2 9.4 0.5 100.0

件数 255 42 18 3 318

1千億~5千億

円未満 % 80.2 13.2 5.7 0.9 100.0

件数 46 5 3 0 54

5千億~1兆

円未満 % 85.2 9.3 5.6 0.0 100.0

1兆円以上 件数 59 4 2 0 65 % 90.8 6.2 3.1 0.0 100.0 回答なし 件数 7 7 9 0 23 % 30.4 30.4 39.1 0.0 100.0

売上高別クロス集計 (非上場企業)

① ② ③ 回答なし サンプル数

非上場 50億円未満 件数 30 57 45 5 137 % 21.9 41.6 32.8 3.6 100.0 件数 27 46 48 5 126

50億~100億

円未満 % 21.4 36.5 38.1 4.0 100.0

件数 203 235 172 5 615

100億~500億

円未満 % 33.0 38.2 28.0 0.8 100.0

件数 102 61 45 3 211

500億~1千億

円未満 % 48.3 28.9 21.3 1.4 100.0

件数 98 44 23 1 166

1千億~5千億

円未満 % 59.0 26.5 13.9 0.6 100.0

件数 14 5 8 0 27

5千億~1兆

円未満 % 51.9 18.5 29.6 0.0 100.0

1兆円以上 件数 13 0 3 0 16 % 81.3 0.0 18.8 0.0 100.0 回答なし 件数 24 35 36 4 99 % 24.2 35.4 36.4 4.0 100.0

売上高別クロス集計 (全体)

① ② ③ 回答なし サンプル数

全体 50億円未満 件数 39 77 58 5 179 % 21.8 43.0 32.4 2.8 100.0 件数 44 76 63 5 188

50億~100億

円未満 % 23.4 40.4 33.5 2.7 100.0

件数 351 375 252 9 987

100億~500億

円未満 % 35.6 38.0 25.5 0.9 100.0

件数 224 111 63 4 402

500億~1千億

円未満 % 55.7 27.6 15.7 1.0 100.0

件数 353 86 41 4 484

1千億~5千億

円未満 % 72.9 17.8 8.5 0.8 100.0

件数 60 10 11 0 81

5千億~1兆

円未満 % 74.1 12.3 13.6 0.0 100.0

1兆円以上 件数 72 4 5 0 81 % 88.9 4.9 6.2 0.0 100.0 回答なし 件数 31 42 45 4 122 % 25.4 34.4 36.9 3.3 100.0

Page 86: 「環境にやさしい企業行動調査」 調 査 結 果平成15年度 1234 46.2 156142.4 2795 44.0 平成14年度 1323 49.8 164444.0 2967 46.4 平成13年度 1291 48.8 1607 43.2

-84-

7-2.貴組織では、環境やCSRに関するデータ、取組等の情報を公開していますか。1つ選んで○を付けて下さ

い。 ① 一般に情報を公開している ② 特定の取引先、金融機関等一部を対象として情報を公開している ③ 情報の公開はしていない

集計結果 (平成16年度)

①一般に公開 ②一部に公開 ③公開していない 回答なし サンプル数

上場 平成16年度 件数 700 72 348 7 1127 % 62.1 6.4 30.9 0.6 100.0

非上場 平成16年度 件数 496 131 752 18 1397 % 35.5 9.4 53.8 1.3 100.0

合計 平成16年度 件数 1196 203 1100 25 2524 % 47.4 8.0 43.6 1.0 100.0

【H16 と H15 の変更点】H15④削除

7-2.貴組織では、環境に関するデータ、取組等の情報を公開していますか。1つ選んで○を付けて下さい。

経年集計結果 (平成14~15年度)

①一般に公開 ②一部に公開 ③公開していな

④その他 回答なし サンプル数

上場 平成15年度 件数 655 186 344 39 10 1234 % 53.1 15.1 27.9 3.2 0.8 100.0 平成14年度 件数 640 201 420 55 7 1323 % 48.4 15.2 31.7 4.2 0.5 100.0

非上場 平成15年度 件数 455 275 678 121 32 1561 % 29.1 17.6 43.4 7.8 2.0 100.0 平成14年度 件数 424 299 760 140 21 1644 % 25.8 18.2 46.2 8.5 1.3 100.0

合計 平成15年度 件数 1110 461 1022 160 42 2795 % 39.7 16.5 36.6 5.7 1.5 100.0 平成14年度 件数 1064 500 1180 195 28 2967 % 35.9 16.9 39.8 6.6 0.9 100.0

Page 87: 「環境にやさしい企業行動調査」 調 査 結 果平成15年度 1234 46.2 156142.4 2795 44.0 平成14年度 1323 49.8 164444.0 2967 46.4 平成13年度 1291 48.8 1607 43.2

-85-

業種別クロス集計 (上場企業)

①一般に公開 ②一部に公開 ③公開していない 回答なし サンプル数

上場 建設業 件数 48 4 37 1 90 % 53.3 4.4 41.1 1.1 100.0 製造業 件数 455 56 181 4 696 % 65.4 8.0 26.0 0.6 100.0 件数 20 0 0 0 20

電気・ガス等供

給業 % 100.0 0.0 0.0 0.0 100.0

運輸・通信業 件数 52 4 29 0 85 % 61.2 4.7 34.1 0.0 100.0 卸売業 件数 30 5 34 1 70 % 42.9 7.1 48.6 1.4 100.0 件数 31 1 23 1 56

小売業・飲食店

% 55.4 1.8 41.1 1.8 100.0 金融・保険業 件数 36 2 22 0 60 % 60.0 3.3 36.7 0.0 100.0 不動産業 件数 6 0 2 0 8 % 75.0 0.0 25.0 0.0 100.0 サービス業 件数 17 0 18 0 35 % 48.6 0.0 51.4 0.0 100.0 その他 件数 5 0 1 0 6 % 83.3 0.0 16.7 0.0 100.0 回答なし 件数 0 0 1 0 1 % 0.0 0.0 100.0 0.0 100.0

業種別クロス集計 (非上場企業)

① ② ③ 回答なし サンプル数

非上場 建設業 件数 23 7 48 0 78 % 29.5 9.0 61.5 0.0 100.0 製造業 件数 253 77 178 4 512 % 49.4 15.0 34.8 0.8 100.0 件数 1 0 5 0 6

電気・ガス等供

給業 % 16.7 0.0 83.3 0.0 100.0

運輸・通信業 件数 56 18 130 3 207 % 27.1 8.7 62.8 1.4 100.0 卸売業 件数 30 1 25 0 56 % 53.6 1.8 44.6 0.0 100.0 件数 41 7 88 0 136

小売業・飲食店

% 30.1 5.1 64.7 0.0 100.0 金融・保険業 件数 22 2 42 3 69 % 31.9 2.9 60.9 4.3 100.0 不動産業 件数 2 2 9 0 13 % 15.4 15.4 69.2 0.0 100.0 サービス業 件数 56 15 196 8 275 % 20.4 5.5 71.3 2.9 100.0 その他 件数 12 2 31 0 45 % 26.7 4.4 68.9 0.0 100.0 回答なし 件数 0 0 0 0 0 % 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0

Page 88: 「環境にやさしい企業行動調査」 調 査 結 果平成15年度 1234 46.2 156142.4 2795 44.0 平成14年度 1323 49.8 164444.0 2967 46.4 平成13年度 1291 48.8 1607 43.2

-86-

業種別クロス集計

(全体) ①一般に公開 ②一部に公開 ③公開していない 回答なし サンプル数

全体 建設業 件数 71 11 85 1 168 % 42.3 6.5 50.6 0.6 100.0 製造業 件数 708 133 359 8 1208 % 58.6 11.0 29.7 0.7 100.0 件数 21 0 5 0 26

電気・ガス等供

給業 % 80.8 0.0 19.2 0.0 100.0

運輸・通信業 件数 108 22 159 3 292 % 37.0 7.5 54.5 1.0 100.0 卸売業 件数 60 6 59 1 126 % 47.6 4.8 46.8 0.8 100.0 件数 72 8 111 1 192

小売業・飲食店

% 37.5 4.2 57.8 0.5 100.0 金融・保険業 件数 58 4 64 3 129 % 45.0 3.1 49.6 2.3 100.0 不動産業 件数 8 2 11 0 21 % 38.1 9.5 52.4 0.0 100.0 サービス業 件数 73 15 214 8 310 % 23.5 4.8 69.0 2.6 100.0 その他 件数 17 2 32 0 51 % 33.3 3.9 62.7 0.0 100.0 回答なし 件数 0 0 1 0 1 % 0.0 0.0 100.0 0.0 100.0

Page 89: 「環境にやさしい企業行動調査」 調 査 結 果平成15年度 1234 46.2 156142.4 2795 44.0 平成14年度 1323 49.8 164444.0 2967 46.4 平成13年度 1291 48.8 1607 43.2

-87-

売上高別クロス集計

(上場企業)

①一般に公開 ②一部に公開 ③公開していない 回答なし サンプル数

上場 50億円未満 件数 18 2 22 0 42 % 42.9 4.8 52.4 0.0 100.0 件数 14 8 39 1 62

50億~100億

円未満 % 22.6 12.9 62.9 1.6 100.0

件数 161 39 168 4 372

100億~500億

円未満 % 43.3 10.5 45.2 1.1 100.0

件数 122 13 55 1 191

500億~1千億

円未満 % 63.9 6.8 28.8 0.5 100.0

件数 257 9 51 1 318

1千億~5千億

円未満 % 80.8 2.8 16.0 0.3 100.0

件数 52 1 1 0 54

5千億~1兆

円未満 % 96.3 1.9 1.9 0.0 100.0

1兆円以上 件数 63 0 2 0 65 % 96.9 0.0 3.1 0.0 100.0 回答なし 件数 13 0 10 0 23 % 56.5 0.0 43.5 0.0 100.0

売上高別クロス集計 (非上場企業)

① ② ③ 回答なし サンプル数

非上場 50億円未満 件数 32 10 92 3 137 % 23.4 7.3 67.2 2.2 100.0 件数 25 9 89 3 126

50億~100億

円未満 % 19.8 7.1 70.6 2.4 100.0

件数 199 67 346 3 615

100億~500億

円未満 % 32.4 10.9 56.3 0.5 100.0

件数 95 21 93 2 211

500億~1千億

円未満 % 45.0 10.0 44.1 0.9 100.0

件数 93 14 58 1 166

1千億~5千億

円未満 % 56.0 8.4 34.9 0.6 100.0

件数 16 2 8 1 27

5千億~1兆

円未満 % 59.3 7.4 29.6 3.7 100.0

1兆円以上 件数 12 0 3 1 16 % 75.0 0.0 18.8 6.3 100.0 回答なし 件数 24 8 63 4 99 % 24.2 8.1 63.6 4.0 100.0

売上高別クロス集計 (全体)

① ② ③ 回答なし サンプル数

全体 50億円未満 件数 50 12 114 3 179 % 27.9 6.7 63.7 1.7 100.0 件数 39 17 128 4 188

50億~100億

円未満 % 20.7 9.0 68.1 2.1 100.0

件数 360 106 514 7 987

100億~500億

円未満 % 36.5 10.7 52.1 0.7 100.0

件数 217 34 148 3 402

500億~1千億

円未満 % 54.0 8.5 36.8 0.7 100.0

件数 350 23 109 2 484

1千億~5千億

円未満 % 72.3 4.8 22.5 0.4 100.0

件数 68 3 9 1 81

5千億~1兆

円未満 % 84.0 3.7 11.1 1.2 100.0

1兆円以上 件数 75 0 5 1 81 % 92.6 0.0 6.2 1.2 100.0 回答なし 件数 37 8 73 4 122 % 30.3 6.6 59.8 3.3 100.0

Page 90: 「環境にやさしい企業行動調査」 調 査 結 果平成15年度 1234 46.2 156142.4 2795 44.0 平成14年度 1323 49.8 164444.0 2967 46.4 平成13年度 1291 48.8 1607 43.2

-88-

☆問7-2において①又は②に○をした方に次の設問に答えてもらった。

7-3.貴組織における環境やCSRに関する情報公開の目的は何ですか。当てはまるものを全て選んで○を付

けて下さい。 ① 情報提供等の社会的な説明責任を果たすために公開している ② 利害関係者とのコミュニケーションのために公開している ③ 環境やCSRに関する取組のPRのために公開している ④ 社員等への環境やCSRに関する教育のために公開している ⑤ その他

※本設問におけるサンプル数は限定質問のため、総回答数とは異なる。総回答数については、P.1 を参照。

集計結果 (平成16年度)

①社会的な責

②コミュニケー

ション

③取組のPR ④社員等の環

境教育

⑤その他 回答なし サンプル数

上場 平成16年度 件数 630 582 479 426 8 1 772 % 81.6 75.4 62.0 55.2 1.0 0.1

非上場 平成16年度 件数 410 390 297 229 23 5 627 % 65.4 62.2 47.4 36.5 3.7 0.8

合計 平成16年度 件数 1040 972 776 655 31 6 1399 % 74.3 69.5 55.5 46.8 2.2 0.4

【H16 と H15 の変更点】H15⑤削除

経年集計結果

(平成14~15年度)

①社会的な

責任

②コミュニケ

ーション

③取組のPR ④社員等の

環境教育

⑤欧米等に

ならう

⑥その他 回答なし サンプル数

上場 平成15年度 件数 651 606 596 481 26 16 8 841 % 77.4 72.1 70.9 57.2 3.1 1.9 1.0 平成14年度 件数 624 571 587 444 29 16 7 841 % 74.2 67.9 69.8 52.8 3.4 1.9 0.8

非上場 平成15年度 件数 486 419 462 282 6 21 5 730 % 66.6 57.4 63.3 38.6 0.8 2.9 0.7 平成14年度 件数 443 413 432 252 5 25 10 723 % 61.3 57.1 59.8 34.9 0.7 3.5 1.4

合計 平成15年度 件数 1137 1025 1058 763 32 37 13 1571 % 72.4 65.2 67.3 48.6 2.0 2.4 0.8 平成14年度 件数 1067 984 1019 696 34 41 17 1564 % 68.2 62.9 65.2 44.5 2.2 2.6 1.1

Page 91: 「環境にやさしい企業行動調査」 調 査 結 果平成15年度 1234 46.2 156142.4 2795 44.0 平成14年度 1323 49.8 164444.0 2967 46.4 平成13年度 1291 48.8 1607 43.2

-89

☆問7-2において①又は②に○をした方に次の設問に答えてもらった。

7-4.貴組織での公開情報の内容はどのようなものですか。当てはまるものを全て選んで○を付けて下さい。 ① 環境に関する経営方針 ② 二酸化炭素の排出量 ③ 事業活動に伴う環境負荷(NOx、S

Ox、PM、BOD等の排出量) ④ 廃棄物の発生量

⑤ 化学物質の使用量 ⑥ 化学物質排出管理促進法(PRTR

制度)※対象化学物質の排出量 ⑦ 環境に関する目標 ⑧ 環境に関する具体的な行動計画

⑨ 環境に関する具体的な取組の状況 ⑩ 環境会計 ⑪ 環境監査等の結果 ⑫ 環境に関する事故、苦情、法令違

反等の状況 ⑬ グリーン購入の実施状況

⑭ 販売・提供する製品・サービス等の

環境配慮に関する状況(環境負荷

のデータ等) ⑮ 企業の社会的責任(CSR)に基づく

社会的取組の状況 ⑯ その他

※本設問におけるサンプル数は限定質問のため、総回答数とは異なる。総回答数については、P.1 を参照。

集計結果 (平成16年度)

①環境経

営方針

②CO2 排

出量

③事業活

動 に 伴 う

環境負荷

④廃棄物

の発生量

⑤化学物

質の使用

⑥PRTR

法対象物

質排出量

⑦環境目

⑧環境行

動計画

⑨取組状

⑩環境会

⑪環境監

査等の結

⑫事故、

苦情等

⑬ グ リ ー

ン購入の

実施状況

⑭環境配

慮に関す

る状況

⑮社会的

取組の状

⑯その他回答なし サンプル数

上場 平成16年度 件数 714 484 368 548 300 399 562 481 600 376 278 346 340 347 339 38 0 772 % 92.5 62.7 47.7 71.0 38.9 51.7 72.8 62.3 77.7 48.7 36.0 44.8 44.0 44.9 43.9 4.9 0.0

非上場 平成16年度 件数 526 302 240 354 202 237 393 313 401 184 142 191 189 179 169 30 3 627 % 83.9 48.2 38.3 56.5 32.2 37.8 62.7 49.9 64.0 29.3 22.6 30.5 30.1 28.5 27.0 4.8 0.5

合計 平成16年度 件数 1240 786 608 902 502 636 955 794 1001 560 420 537 529 526 508 68 3 1399 % 88.6 56.2 43.5 64.5 35.9 45.5 68.3 56.8 71.6 40.0 30.0 38.4 37.8 37.6 36.3 4.9 0.2

【H16 と H15 の変更点】H16⑭⑮追加

経年集計結果 (平成14~15年度)

① 環 境 経

営方針

② CO2 排

出量

③ 事 業 活

動に伴う環

境負荷

④ 廃 棄 物

の発生量

⑤ 化 学 物

質 の 使 用

⑥ P R T R

法 対 象 物

質排出量

⑦ 環 境 目

⑧ 環 境 行

動計画

⑨ 取 組 状

⑩ 環 境 会

⑪ 環 境 監

査 等 の 結

⑫事故、苦

情等

⑬グリーン

購 入 の 実

施状況

⑭その他回答なし サンプル数

上場 平成15年度 件数 760 456 357 545 277 412 599 493 614 371 256 328 305 92 2 841 % 90.4 54.2 42.4 64.8 32.9 49.0 71.2 58.6 73.0 44.1 30.4 39.0 36.3 10.9 0.2 平成14年度 件数 742 405 307 508 244 356 552 451 571 332 180 236 - 69 3 841 % 88.2 48.2 36.5 60.4 29.0 42.3 65.6 53.6 67.9 39.5 21.4 28.1 - 8.2 0.4

非上場 平成15年度 件数 615 265 206 367 175 231 388 311 396 172 111 146 142 51 1 730 % 84.2 36.3 28.2 50.3 24.0 31.6 53.2 42.6 54.2 23.6 15.2 20.0 19.5 7.0 0.1 平成14年度 件数 594 210 173 299 137 180 350 285 374 142 93 123 - 40 7 723 % 82.2 29.0 23.9 41.4 18.9 24.9 48.4 39.4 51.7 19.6 12.9 17.0 - 5.5 1

合計 平成15年度 件数 1375 721 563 912 452 643 987 804 1010 543 367 474 447 143 3 1571 % 87.5 45.9 35.8 58.1 28.8 40.9 62.8 51.2 64.3 34.6 23.4 30.2 28.5 9.1 0.2 平成14年度 件数 1336 615 480 807 381 536 902 736 945 474 273 359 - 109 10 1564 % 85.4 39.3 30.7 51.6 24.4 34.3 57.7 47.1 60.4 30.3 17.5 23.0 - 7.0 0.6

Page 92: 「環境にやさしい企業行動調査」 調 査 結 果平成15年度 1234 46.2 156142.4 2795 44.0 平成14年度 1323 49.8 164444.0 2967 46.4 平成13年度 1291 48.8 1607 43.2

-90-

☆問7-2において①又は②に○をした方に次の設問に答えてもらった。 7-5.貴組織では環境報告書(CSR報告書や持続可能性報告書などを含む)を作成・公表していますか。1つ

選んで○を付けて下さい。 ① 作成・公表している ② 来年(度)は作成・公表予定である ③ 作成していない

※本設問におけるサンプル数は限定質問のため、総回答数とは異なる。総回答数については、P.1 を参照。

集計結果 (平成16年度)

①作成している ②来年は作成予定 ③作成していない 回答なし サンプル数

上場 平成16度 件数 510 76 186 0 772

% 66.1 9.8 24.1 0.0 100.0非上場 平成16度 件数 291 60 275 1 627

% 46.4 9.6 43.9 0.2 100.0合計 平成16度 件数 801 136 461 1 1399

% 57.3 9.7 33.0 0.1 100.0

【H16 と H15 の変更点】H15④削除

経年集計結果

(平成14~15年度)

①作成している ②来年は作成予

③作成していな

④その他 回答なし サンプル数

上場 平成15年度 件数 478 138 580 27 11 1234 % 38.7 11.2 47.0 2.2 0.9 100.0 平成14年度 件数 450 136 701 29 7 1323 % 34.0 10.3 53.0 2.2 0.5 100.0

非上場 平成15年度 件数 265 100 1079 86 31 1561 % 17.0 6.4 69.1 5.5 2.0 100.0 平成14年度 件数 200 115 1212 93 24 1644 % 12.2 7.0 73.7 5.7 1.5 100.0

合計 平成15年度 件数 743 238 1659 113 42 2795 % 26.6 8.5 59.4 4.0 1.5 100.0 平成14年度 件数 650 251 1913 122 31 2967 % 21.9 8.5 64.5 4.1 1.0 100.0

Page 93: 「環境にやさしい企業行動調査」 調 査 結 果平成15年度 1234 46.2 156142.4 2795 44.0 平成14年度 1323 49.8 164444.0 2967 46.4 平成13年度 1291 48.8 1607 43.2

-91-

業種別クロス集計 (上場企業)

①作成している ②来年は作成予定 ③作成していない 回答なし サンプル数

上場 建設業 件数 33 4 15 0 52 % 63.5 7.7 28.8 0.0 100.0 製造業 件数 367 54 90 0 511 % 71.8 10.6 17.6 0.0 100.0 件数 17 1 2 0 20

電気・ガス等供

給業 % 85.0 5.0 10.0 0.0 100.0

運輸・通信業 件数 26 7 23 0 56 % 46.4 12.5 41.1 0.0 100.0 卸売業 件数 17 3 15 0 35 % 48.6 8.6 42.9 0.0 100.0 件数 24 1 7 0 32

小売業・飲食店

% 75.0 3.1 21.9 0.0 100.0 金融・保険業 件数 16 4 18 0 38 % 42.1 10.5 47.4 0.0 100.0 不動産業 件数 4 0 2 0 6 % 66.7 0.0 33.3 0.0 100.0 サービス業 件数 4 1 12 0 17 % 23.5 5.9 70.6 0.0 100.0 その他 件数 2 1 2 0 5 % 40.0 20.0 40.0 0.0 100.0 回答なし 件数 0 0 0 0 0 % 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0

業種別クロス集計 (非上場企業)

① ② ③ 回答なし サンプル数

非上場 建設業 件数 12 2 16 0 30 % 40.0 6.7 53.3 0.0 100.0 製造業 件数 181 28 121 0 330 % 54.8 8.5 36.7 0.0 100.0 件数 1 0 0 0 1

電気・ガス等供

給業 % 100.0 0.0 0.0 0.0 100.0

運輸・通信業 件数 30 11 32 1 74 % 40.5 14.9 43.2 1.4 100.0 卸売業 件数 17 0 14 0 31 % 54.8 0.0 45.2 0.0 100.0 件数 24 7 17 0 48

小売業・飲食店

% 50.0 14.6 35.4 0.0 100.0 金融・保険業 件数 2 3 19 0 24 % 8.3 12.5 79.2 0.0 100.0 不動産業 件数 1 0 3 0 4 % 25.0 0.0 75.0 0.0 100.0 サービス業 件数 19 7 45 0 71 % 26.8 9.9 63.4 0.0 100.0 その他 件数 4 2 8 0 14 % 28.6 14.3 57.1 0.0 100.0 回答なし 件数 0 0 0 0 0 % 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0

Page 94: 「環境にやさしい企業行動調査」 調 査 結 果平成15年度 1234 46.2 156142.4 2795 44.0 平成14年度 1323 49.8 164444.0 2967 46.4 平成13年度 1291 48.8 1607 43.2

-92-

業種別クロス集計

(全体) ①作成している ②来年は作成予定 ③作成していない 回答なし サンプル数

全体 建設業 件数 45 6 31 0 82 % 54.9 7.3 37.8 0.0 100.0 製造業 件数 548 82 211 0 841 % 65.2 9.8 25.1 0.0 100.0 件数 18 1 2 0 21

電気・ガス等供

給業 % 85.7 4.8 9.5 0.0 100.0

運輸・通信業 件数 56 18 55 1 130 % 43.1 13.8 42.3 0.8 100.0 卸売業 件数 34 3 29 0 66 % 51.5 4.5 43.9 0.0 100.0 件数 48 8 24 0 80

小売業・飲食店

% 60.0 10.0 30.0 0.0 100.0 金融・保険業 件数 18 7 37 0 62 % 29.0 11.3 59.7 0.0 100.0 不動産業 件数 5 0 5 0 10 % 50.0 0.0 50.0 0.0 100.0 サービス業 件数 23 8 57 0 88 % 26.1 9.1 64.8 0.0 100.0 その他 件数 6 3 10 0 19 % 31.6 15.8 52.6 0.0 100.0 回答なし 件数 0 0 0 0 0 % 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0

Page 95: 「環境にやさしい企業行動調査」 調 査 結 果平成15年度 1234 46.2 156142.4 2795 44.0 平成14年度 1323 49.8 164444.0 2967 46.4 平成13年度 1291 48.8 1607 43.2

-93-

売上高別クロス集計

(上場企業) ①作成している ②来年は作成予定 ③作成していない 回答なし サンプル数

上場 50億円未満 件数 10 1 9 0 20 % 50.0 5.0 45.0 0.0 100.0 件数 5 4 13 0 22

50億~100億

円未満 % 22.7 18.2 59.1 0.0 100.0

件数 86 27 87 0 200

100億~500億

円未満 % 43.0 13.5 43.5 0.0 100.0

件数 87 14 34 0 135

500億~1千億

円未満 % 64.4 10.4 25.2 0.0 100.0

件数 207 26 33 0 266

1千億~5千億

円未満 % 77.8 9.8 12.4 0.0 100.0

件数 49 1 3 0 53

5千億~1兆

円未満 % 92.5 1.9 5.7 0.0 100.0

1兆円以上 件数 61 1 1 0 63 % 96.8 1.6 1.6 0.0 100.0 回答なし 件数 5 2 6 0 13 % 38.5 15.4 46.2 0.0 100.0

売上高別クロス集計 (非上場企業)

① ② ③ 回答なし サンプル数

非上場 50億円未満 件数 15 7 20 0 42 % 35.7 16.7 47.6 0.0 100.0 件数 8 1 24 1 34

50億~100億

円未満 % 23.5 2.9 70.6 2.9 100.0

件数 104 27 135 0 266

100億~500億

円未満 % 39.1 10.2 50.8 0.0 100.0

件数 65 6 45 0 116

500億~1千億

円未満 % 56.0 5.2 38.8 0.0 100.0

件数 65 15 27 0 107

1千億~5千億

円未満 % 60.7 14.0 25.2 0.0 100.0

件数 9 1 8 0 18

5千億~1兆

円未満 % 50.0 5.6 44.4 0.0 100.0

1兆円以上 件数 9 1 2 0 12 % 75.0 8.3 16.7 0.0 100.0 回答なし 件数 16 2 14 0 32 % 50.0 6.3 43.8 0.0 100.0

売上高別クロス集計 (全体)

① ② ③ 回答なし サンプル数

全体 50億円未満 件数 25 8 29 0 62 % 40.3 12.9 46.8 0.0 100.0 件数 13 5 37 1 56

50億~100億

円未満 % 23.2 8.9 66.1 1.8 100.0

件数 190 54 222 0 466

100億~500億

円未満 % 40.8 11.6 47.6 0.0 100.0

件数 152 20 79 0 251

500億~1千億

円未満 % 60.6 8.0 31.5 0.0 100.0

件数 272 41 60 0 373

1千億~5千億

円未満 % 72.9 11.0 16.1 0.0 100.0

件数 58 2 11 0 71

5千億~1兆

円未満 % 81.7 2.8 15.5 0.0 100.0

1兆円以上 件数 70 2 3 0 75 % 93.3 2.7 4.0 0.0 100.0 回答なし 件数 21 4 20 0 45 % 46.7 8.9 44.4 0.0 100.0

Page 96: 「環境にやさしい企業行動調査」 調 査 結 果平成15年度 1234 46.2 156142.4 2795 44.0 平成14年度 1323 49.8 164444.0 2967 46.4 平成13年度 1291 48.8 1607 43.2

-94-

☆問7-2において①又は②、かつ問7-5において①に○をした方に次の設問に答えてもらった。

7-6.貴組織で作成・公表している環境報告書には、社会・経済的側面も含んでいますか。1つ選んで○を付けて

下さい。 ① 環境面だけでなく、社会・経済的側面も記載している

② 社会・経済的側面の記載に向けて現在検討している

③ 記載することは現在のところ検討していない ※本設問におけるサンプル数は限定質問のため、総回答数とは異なる。総回答数については、P.1 を参照。

集計結果 (平成16年度)

①記載している ②記載を検討中 ③検討せず 回答なし

サンプル数

上場 平成16年度 件数 282 157 70 1 510 % 55.3 30.8 13.7 0.2 100.0

非上場 平成16年度 件数 117 91 77 6 291 % 40.2 31.3 26.5 2.1 100.0

合計 平成16年度 件数 399 248 147 7 801 % 49.8 31.0 18.4 0.9 100.0

【H16 と H15 の変更点】H15①②⑥⑦削除/H16①変更

経年集計結果 (平成14~15年度)

① 持 続 可

能性報告書

等を公表

② 社 会 的

責任報告書

を公表

③可能な範

囲で記載

④記載を検

討中

⑤ 必 要 性

感じず記載

しない

⑥わからな

いので記載

しない

⑦その他

回答なし サンプル数

平成15年度 件数 25 8 186 202 25 5 23 4 478 % 5.2 1.7 38.9 42.3 5.2 1.0 4.8 0.8 100.0

平成14年度 件数 9 - 132 208 50 26 22 3 450

上場

% 2.0 - 29.3 46.2 11.1 5.8 4.9 0.7 100.0平成15年度 件数 24 6 68 100 27 6 22 12 265

% 9.1 2.3 25.7 37.7 10.2 2.3 8.3 4.5 100.0平成14年度 件数 11 - 35 89 25 24 7 9 200

非上場

% 5.5 - 17.5 44.5 12.5 12.0 3.5 4.5 100.0平成15年度 件数 49 14 254 302 52 11 45 16 743

% 6.6 1.9 34.2 40.6 7.0 1.5 6.1 2.2 100.0平成14年度 件数 20 - 167 297 75 50 29 12 650

合計

% 3.1 - 25.7 45.7 11.5 7.7 4.5 1.8 100.0

Page 97: 「環境にやさしい企業行動調査」 調 査 結 果平成15年度 1234 46.2 156142.4 2795 44.0 平成14年度 1323 49.8 164444.0 2967 46.4 平成13年度 1291 48.8 1607 43.2

-95-

業種別クロス集計 (上場企業)

①記載している ②記載を検討中 ③検討せず 回答なし サンプル数

上場 建設業 件数 12 16 5 0 33 % 36.4 48.5 15.2 0.0 100.0 製造業 件数 202 113 51 1 367 % 55.0 30.8 13.9 0.3 100.0 件数 10 3 4 0 17

電気・ガス等供

給業 % 58.8 17.6 23.5 0.0 100.0

運輸・通信業 件数 16 9 1 0 26 % 61.5 34.6 3.8 0.0 100.0 卸売業 件数 8 3 6 0 17 % 47.1 17.6 35.3 0.0 100.0 件数 15 8 1 0 24

小売業・飲食店

% 62.5 33.3 4.2 0.0 100.0 金融・保険業 件数 13 3 0 0 16 % 81.3 18.8 0.0 0.0 100.0 不動産業 件数 2 2 0 0 4 % 50.0 50.0 0.0 0.0 100.0 サービス業 件数 2 0 2 0 4 % 50.0 0.0 50.0 0.0 100.0 その他 件数 2 0 0 0 2 % 100.0 0.0 0.0 0.0 100.0 回答なし 件数 0 0 0 0 0 % 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0

業種別クロス集計 (非上場企業)

① ② ③ 回答なし サンプル数

非上場 建設業 件数 1 6 5 0 12 % 8.3 50.0 41.7 0.0 100.0 製造業 件数 69 58 50 4 181 % 38.1 32.0 27.6 2.2 100.0 件数 1 0 0 0 1

電気・ガス等供

給業 % 100.0 0.0 0.0 0.0 100.0

運輸・通信業 件数 14 9 6 1 30 % 46.7 30.0 20.0 3.3 100.0 卸売業 件数 10 4 2 1 17 % 58.8 23.5 11.8 5.9 100.0 件数 9 9 6 0 24

小売業・飲食店

% 37.5 37.5 25.0 0.0 100.0 金融・保険業 件数 2 0 0 0 2 % 100.0 0.0 0.0 0.0 100.0 不動産業 件数 1 0 0 0 1 % 100.0 0.0 0.0 0.0 100.0 サービス業 件数 9 3 7 0 19 % 47.4 15.8 36.8 0.0 100.0 その他 件数 1 2 1 0 4 % 25.0 50.0 25.0 0.0 100.0 回答なし 件数 0 0 0 0 0 % 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0

Page 98: 「環境にやさしい企業行動調査」 調 査 結 果平成15年度 1234 46.2 156142.4 2795 44.0 平成14年度 1323 49.8 164444.0 2967 46.4 平成13年度 1291 48.8 1607 43.2

-96-

業種別クロス集計

(全体) ①記載している ②記載を検討中 ③検討せず 回答なし サンプル数

全体 建設業 件数 13 22 10 0 45 % 28.9 48.9 22.2 0.0 100.0 製造業 件数 271 171 101 5 548 % 49.5 31.2 18.4 0.9 100.0 件数 11 3 4 0 18

電気・ガス等供

給業 % 61.1 16.7 22.2 0.0 100.0

運輸・通信業 件数 30 18 7 1 56 % 53.6 32.1 12.5 1.8 100.0 卸売業 件数 18 7 8 1 34 % 52.9 20.6 23.5 2.9 100.0 件数 24 17 7 0 48

小売業・飲食店

% 50.0 35.4 14.6 0.0 100.0 金融・保険業 件数 15 3 0 0 18 % 83.3 16.7 0.0 0.0 100.0 不動産業 件数 3 2 0 0 5 % 60.0 40.0 0.0 0.0 100.0 サービス業 件数 11 3 9 0 23 % 47.8 13.0 39.1 0.0 100.0 その他 件数 3 2 1 0 6 % 50.0 33.3 16.7 0.0 100.0 回答なし 件数 0 0 0 0 0 % 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0

売上高別クロス集計 (上場企業)

①記載している ②記載を検討中 ③検討せず 回答なし サンプル数

上場 50億円未満 件数 3 4 3 0 10 % 30.0 40.0 30.0 0.0 100.0 件数 1 0 4 0 5

50億~100億

円未満 % 20.0 0.0 80.0 0.0 100.0

件数 23 30 33 0 86

100億~500億

円未満 % 26.7 34.9 38.4 0.0 100.0

件数 41 32 13 1 87

500億~1千億

円未満 % 47.1 36.8 14.9 1.1 100.0

件数 122 70 15 0 207

1千億~5千億

円未満 % 58.9 33.8 7.2 0.0 100.0

件数 38 10 1 0 49

5千億~1兆

円未満 % 77.6 20.4 2.0 0.0 100.0

1兆円以上 件数 50 10 1 0 61 % 82.0 16.4 1.6 0.0 100.0 回答なし 件数 4 1 0 0 5 % 80.0 20.0 0.0 0.0 100.0

Page 99: 「環境にやさしい企業行動調査」 調 査 結 果平成15年度 1234 46.2 156142.4 2795 44.0 平成14年度 1323 49.8 164444.0 2967 46.4 平成13年度 1291 48.8 1607 43.2

-97-

売上高別クロス集計 (非上場企業)

①記載している ②記載を検討中 ③検討せず 回答なし サンプル数

非上場 50億円未満 件数 8 4 3 0 15 % 53.3 26.7 20.0 0.0 100.0 件数 4 1 3 0 8

50億~100億

円未満 % 50.0 12.5 37.5 0.0 100.0

件数 29 35 36 4 104

100億~500億

円未満 % 27.9 33.7 34.6 3.8 100.0

件数 21 24 18 2 65

500億~1千億

円未満 % 32.3 36.9 27.7 3.1 100.0

件数 34 19 12 0 65

1千億~5千億

円未満 % 52.3 29.2 18.5 0.0 100.0

件数 8 1 0 0 9

5千億~1兆

円未満 % 88.9 11.1 0.0 0.0 100.0

1兆円以上 件数 4 5 0 0 9 % 44.4 55.6 0.0 0.0 100.0 回答なし 件数 9 2 5 0 16 % 56.3 12.5 31.3 0.0 100.0

売上高別クロス集計 (全体)

① ② ③ 回答なし サンプル数

全体 50億円未満 件数 11 8 6 0 25 % 44.0 32.0 24.0 0.0 100.0 件数 5 1 7 0 13

50億~100億

円未満 % 38.5 7.7 53.8 0.0 100.0

件数 52 65 69 4 190

100億~500億

円未満 % 27.4 34.2 36.3 2.1 100.0

件数 62 56 31 3 152

500億~1千億

円未満 % 40.8 36.8 20.4 2.0 100.0

件数 156 89 27 0 272

1千億~5千億

円未満 % 57.4 32.7 9.9 0.0 100.0

件数 46 11 1 0 58

5千億~1兆

円未満 % 79.3 19.0 1.7 0.0 100.0

1兆円以上 件数 54 15 1 0 70 % 77.1 21.4 1.4 0.0 100.0 回答なし 件数 13 3 5 0 21 % 61.9 14.3 23.8 0.0 100.0

Page 100: 「環境にやさしい企業行動調査」 調 査 結 果平成15年度 1234 46.2 156142.4 2795 44.0 平成14年度 1323 49.8 164444.0 2967 46.4 平成13年度 1291 48.8 1607 43.2

-98-

☆問7-2において①又は②、かつ問7-5において①、かつ問7-6において①に○をした方に次の設問に答え

てもらった。

7-7.貴組織では、社会・経済的側面も記載した環境報告書をどのような形式で作成・公表していますか。1つ

選んで○を付けて下さい。 ① 持続可能性報告書として作成・公表している

② 企業の社会的責任(CSR)報告書として作成・公表している

③ 環境・社会報告書として作成・公表している

④ その他

※本設問におけるサンプル数は限定質問のため、総回答数とは異なる。総回答数については、P.1 を参照。

集計結果 (平成16年度)

①持続可能性報

告書として

②企業の社会的

責任(CSR)報告

書として

③環境・社会報告

書として

④その他 回答なし サンプル数

上場 平成16年度 件数 36 30 157 56 3 282 % 12.8 10.6 55.7 19.9 1.1 100.0

非上場 平成16年度 件数 18 20 65 12 2 117 % 15.4 17.1 55.6 10.3 1.7 100.0

合計 平成16年度 件数 54 50 222 68 5 399 % 13.5 12.5 55.6 17.0 1.3 100.0

【H16 と H15 の変更点】H16③追加/H15③④⑤⑥削除 7-3.貴組織で作成・公表している環境報告書には、社会・経済的側面も含んでいますか。1つ選んで○を付け

て下さい。(持続可能な発展のためには、環境・経済・社会の三つの側面がバランス良く調和させて取組を進める

必要がありますが、この三つの側面に係る事業者の取組を取りまとめたものを「持続可能性報告書」と呼びます。

また、事業者が CSR(Corporate Socially Responsiblity:企業の社会的責任)を果たすという観点から、自らの事業

に係る社会的責任に関する取組状況を取りまとめたものを「社会的責任報告書」と呼びます。いずれの報告書に

おいても、環境問題への取組だけでなく、人権、雇用、安全などの社会的側面についての記述が含まれます)

経年集計結果 (平成14~15年度)

① 持 続 可

能性報告書

等を公表

② 社 会 的

責任報告書

を公表

③可能な範

囲で記載

④記載を検

討中

⑤ 必 要 性

感じず記載

しない

⑥わからな

いので記載

しない

⑦その他

回答なし サンプル数

平成15年度 件数 25 8 186 202 25 5 23 4 478 % 5.2 1.7 38.9 42.3 5.2 1.0 4.8 0.8 100.0

平成14年度 件数 9 - 132 208 50 26 22 3 450

上場

% 2.0 - 29.3 46.2 11.1 5.8 4.9 0.7 100.0平成15年度 件数 24 6 68 100 27 6 22 12 265

% 9.1 2.3 25.7 37.7 10.2 2.3 8.3 4.5 100.0平成14年度 件数 11 - 35 89 25 24 7 9 200

非上場

% 5.5 - 17.5 44.5 12.5 12.0 3.5 4.5 100.0平成15年度 件数 49 14 254 302 52 11 45 16 743

% 6.6 1.9 34.2 40.6 7.0 1.5 6.1 2.2 100.0平成14年度 件数 20 - 167 297 75 50 29 12 650

合計

% 3.1 - 25.7 45.7 11.5 7.7 4.5 1.8 100.0

Page 101: 「環境にやさしい企業行動調査」 調 査 結 果平成15年度 1234 46.2 156142.4 2795 44.0 平成14年度 1323 49.8 164444.0 2967 46.4 平成13年度 1291 48.8 1607 43.2

-99-

業種別クロス集計 (上場企業)

①持続可能性報

告書として

②企業の社会的

責任(CSR)報告

書として

③環境・社会報告

書として

④その他 回答なし サンプル数

上場 建設業 件数 1 0 9 2 0 12 % 8.3 0.0 75.0 16.7 0.0 100.0 製造業 件数 27 17 112 45 1 202 % 13.4 8.4 55.4 22.3 0.5 100.0 件数 3 0 5 1 1 10

電気・ガス等

供給業 % 30.0 0.0 50.0 10.0 10.0 100.0

運輸・通信業 件数 1 1 12 2 0 16 % 6.3 6.3 75.0 12.5 0.0 100.0 卸売業 件数 0 2 4 2 0 8 % 0.0 25.0 50.0 25.0 0.0 100.0 件数 3 2 8 1 1 15

小売業・飲食

店 % 20.0 13.3 53.3 6.7 6.7 100.0

金融・保険業 件数 1 7 2 3 0 13 % 7.7 53.8 15.4 23.1 0.0 100.0 不動産業 件数 0 1 1 0 0 2 % 0.0 50.0 50.0 0.0 0.0 100.0 サービス業 件数 0 0 2 0 0 2 % 0.0 0.0 100.0 0.0 0.0 100.0 その他 件数 0 0 2 0 0 2 % 0.0 0.0 100.0 0.0 0.0 100.0 回答なし 件数 0 0 0 0 0 0 % 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0

業種別クロス集計 (非上場企業)

① ② ③ ④ 回答なし サンプル数

非上場 建設業 件数 0 0 1 0 0 1 % 0.0 0.0 100.0 0.0 0.0 100.0 製造業 件数 13 11 37 6 2 69 % 18.8 15.9 53.6 8.7 2.9 100.0 件数 0 1 0 0 0 1

電気・ガス等供

給業 % 0.0 100.0 0.0 0.0 0.0 100.0

運輸・通信業 件数 2 3 8 1 0 14 % 14.3 21.4 57.1 7.1 0.0 100.0 卸売業 件数 3 2 4 1 0 10 % 30.0 20.0 40.0 10.0 0.0 100.0 件数 0 2 4 3 0 9

小売業・飲食店

% 0.0 22.2 44.4 33.3 0.0 100.0 金融・保険業 件数 0 1 1 0 0 2 % 0.0 50.0 50.0 0.0 0.0 100.0 不動産業 件数 0 0 1 0 0 1 % 0.0 0.0 100.0 0.0 0.0 100.0 サービス業 件数 0 0 8 1 0 9 % 0.0 0.0 88.9 11.1 0.0 100.0 その他 件数 0 0 1 0 0 1 % 0.0 0.0 100.0 0.0 0.0 100.0 回答なし 件数 0 0 0 0 0 0 % 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0

Page 102: 「環境にやさしい企業行動調査」 調 査 結 果平成15年度 1234 46.2 156142.4 2795 44.0 平成14年度 1323 49.8 164444.0 2967 46.4 平成13年度 1291 48.8 1607 43.2

-100-

業種別クロス集計 (全体)

①持続可能性報

告書として

②企業の社会的

責任(CSR)報告

書として

③環境・社会報告

書として

④その他 回答なし サンプル数

全体 建設業 件数 1 0 10 2 0 13 % 7.7 0.0 76.9 15.4 0.0 100.0 製造業 件数 40 28 149 51 3 271 % 14.8 10.3 55.0 18.8 1.1 100.0 件数 3 1 5 1 1 11

電気・ガス等供

給業 % 27.3 9.1 45.5 9.1 9.1 100.0

運輸・通信業 件数 3 4 20 3 0 30 % 10.0 13.3 66.7 10.0 0.0 100.0 卸売業 件数 3 4 8 3 0 18 % 16.7 22.2 44.4 16.7 0.0 100.0 件数 3 4 12 4 1 24

小売業・飲食店

% 12.5 16.7 50.0 16.7 4.2 100.0 金融・保険業 件数 1 8 3 3 0 15 % 6.7 53.3 20.0 20.0 0.0 100.0 不動産業 件数 0 1 2 0 0 3 % 0.0 33.3 66.7 0.0 0.0 100.0 サービス業 件数 0 0 10 1 0 11 % 0.0 0.0 90.9 9.1 0.0 100.0 その他 件数 0 0 3 0 0 3 % 0.0 0.0 100.0 0.0 0.0 100.0 回答なし 件数 0 0 0 0 0 0 % 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0

売上高別クロス集計 (上場企業)

①持続可能性報

告書として

②企業の社会的

責任(CSR)報告

書として

③環境・社会報告

書として

④その他 回答なし サンプル数

上場 50億円未満 件数 0 1 1 1 0 3 % 0.0 33.3 33.3 33.3 0.0 100.0 件数 0 0 1 0 0 1

50億~100億

円未満 % 0.0 0.0 100.0 0.0 0.0 100.0

件数 3 1 13 6 0 23

100億~500億

円未満 % 13.0 4.3 56.5 26.1 0.0 100.0

件数 4 5 26 5 1 41

500億~1千億

円未満 % 9.8 12.2 63.4 12.2 2.4 100.0

件数 13 8 73 26 2 122

1千億~5千億

円未満 % 10.7 6.6 59.8 21.3 1.6 100.0

件数 5 5 22 6 0 38

5千億~1兆

円未満 % 13.2 13.2 57.9 15.8 0.0 100.0

1兆円以上 件数 11 10 18 11 0 50 % 22.0 20.0 36.0 22.0 0.0 100.0 回答なし 件数 0 0 3 1 0 4 % 0.0 0.0 75.0 25.0 0.0 100.0

Page 103: 「環境にやさしい企業行動調査」 調 査 結 果平成15年度 1234 46.2 156142.4 2795 44.0 平成14年度 1323 49.8 164444.0 2967 46.4 平成13年度 1291 48.8 1607 43.2

-101-

売上高別クロス集計 (非上場企業)

①持続可能性報

告書として

②企業の社会的

責任(CSR)報告

書として

③環境・社会報告

書として

④その他 回答なし サンプル数

非上場 50億円未満 件数 3 2 3 0 0 8 % 37.5 25.0 37.5 0.0 0.0 100.0 件数 1 0 3 0 0 4

50億~100億

円未満 % 25.0 0.0 75.0 0.0 0.0 100.0

件数 5 6 16 1 1 29

100億~500億

円未満 % 17.2 20.7 55.2 3.4 3.4 100.0

件数 2 5 11 3 0 21

500億~1千億

円未満 % 9.5 23.8 52.4 14.3 0.0 100.0

件数 4 3 19 7 1 34

1千億~5千億

円未満 % 11.8 8.8 55.9 20.6 2.9 100.0

件数 0 2 6 0 0 8

5千億~1兆

円未満 % 0.0 25.0 75.0 0.0 0.0 100.0

1兆円以上 件数 2 0 2 0 0 4 % 50.0 0.0 50.0 0.0 0.0 100.0 回答なし 件数 1 2 5 1 0 9 % 11.1 22.2 55.6 11.1 0.0 100.0

売上高別クロス集計 (全体)

① ② ③ ④ 回答なし サンプル数

全体 50億円未満 件数 3 3 4 1 0 11 % 27.3 27.3 36.4 9.1 0.0 100.0 件数 1 0 4 0 0 5

50億~100億

円未満 % 20.0 0.0 80.0 0.0 0.0 100.0

件数 8 7 29 7 1 52

100億~500億

円未満 % 15.4 13.5 55.8 13.5 1.9 100.0

件数 6 10 37 8 1 62

500億~1千億

円未満 % 9.7 16.1 59.7 12.9 1.6 100.0

件数 17 11 92 33 3 156

1千億~5千億

円未満 % 10.9 7.1 59.0 21.2 1.9 100.0

件数 5 7 28 6 0 46

5千億~1兆

円未満 % 10.9 15.2 60.9 13.0 0.0 100.0

1兆円以上 件数 13 10 20 11 0 54 % 24.1 18.5 37.0 20.4 0.0 100.0 回答なし 件数 1 2 8 2 0 13 % 7.7 15.4 61.5 15.4 0.0 100.0

Page 104: 「環境にやさしい企業行動調査」 調 査 結 果平成15年度 1234 46.2 156142.4 2795 44.0 平成14年度 1323 49.8 164444.0 2967 46.4 平成13年度 1291 48.8 1607 43.2

-102-

☆問7-2において①又は②、かつ問7-5において①に○をした方に次の設問に答えてもらった。

7-8.貴組織では、環境報告書をどのような形で公表していますか。1つ選んで○を付けて下さい。 ① 冊子のみ ② 冊子及びホームページ ③ ホームページのみ ④ その他

※本設問におけるサンプル数は限定質問のため、総回答数とは異なる。総回答数については、P.1 を参照。

経年集計結果 ①冊子のみ ②冊子と HP ③HP のみ ④その他 回答なし サンプル数

上場 平成16年度 件数 22 423 57 4 4 510 % 4.3 82.9 11.2 0.8 0.8 100.0 平成15年度 件数 28 385 50 10 5 478 % 5.9 80.5 10.5 2.1 1.0 100.0 平成14年度 件数 37 361 43 6 3 450 % 8.2 80.2 9.6 1.3 0.7 100.0

非上場 平成16年度 件数 45 177 52 12 5 291 % 15.5 60.8 17.9 4.1 1.7 100.0 平成15年度 件数 44 170 34 5 12 265 % 16.6 64.2 12.8 1.9 4.5 100.0 平成14年度 件数 51 125 17 6 1 200 % 25.5 62.5 8.5 3.0 0.5 100.0

合計 平成16年度 件数 67 600 109 16 9 801 % 8.4 74.9 13.6 2.0 1.1 100.0 平成15年度 件数 72 555 84 15 17 743 % 9.7 74.7 11.3 2.0 2.3 100.0 平成14年度 件数 88 486 60 12 4 650 % 13.5 74.8 9.2 1.8 0.6 100.0

Page 105: 「環境にやさしい企業行動調査」 調 査 結 果平成15年度 1234 46.2 156142.4 2795 44.0 平成14年度 1323 49.8 164444.0 2967 46.4 平成13年度 1291 48.8 1607 43.2

-103-

業種別クロス集計 (上場企業)

①冊子のみ ②冊子と HP ③HP のみ ④その他 回答なし サンプル数

上場 建設業 件数 3 26 3 0 1 33 % 9.1 78.8 9.1 0.0 3.0 100.0 製造業 件数 13 303 45 3 3 367 % 3.5 82.6 12.3 0.8 0.8 100.0 件数 0 17 0 0 0 17

電気・ガス等供

給業 % 0.0 100.0 0.0 0.0 0.0 100.0

運輸・通信業 件数 0 24 2 0 0 26 % 0.0 92.3 7.7 0.0 0.0 100.0 卸売業 件数 1 12 3 1 0 17 % 5.9 70.6 17.6 5.9 0.0 100.0 件数 2 21 1 0 0 24

小売業・飲食店

% 8.3 87.5 4.2 0.0 0.0 100.0 金融・保険業 件数 2 13 1 0 0 16 % 12.5 81.3 6.3 0.0 0.0 100.0 不動産業 件数 0 4 0 0 0 4 % 0.0 100.0 0.0 0.0 0.0 100.0 サービス業 件数 1 2 1 0 0 4 % 25.0 50.0 25.0 0.0 0.0 100.0 その他 件数 0 1 1 0 0 2 % 0.0 50.0 50.0 0.0 0.0 100.0 回答なし 件数 0 0 0 0 0 0 % 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0

業種別クロス集計 (非上場企業)

① ② ③ ④ 回答なし サンプル数

非上場 建設業 件数 0 6 4 2 0 12 % 0.0 50.0 33.3 16.7 0.0 100.0 製造業 件数 33 113 27 5 3 181 % 18.2 62.4 14.9 2.8 1.7 100.0 件数 0 1 0 0 0 1

電気・ガス等供

給業 % 0.0 100.0 0.0 0.0 0.0 100.0

運輸・通信業 件数 2 16 10 1 1 30 % 6.7 53.3 33.3 3.3 3.3 100.0 卸売業 件数 3 11 2 1 0 17 % 17.6 64.7 11.8 5.9 0.0 100.0 件数 2 20 2 0 0 24

小売業・飲食店

% 8.3 83.3 8.3 0.0 0.0 100.0 金融・保険業 件数 1 1 0 0 0 2 % 50.0 50.0 0.0 0.0 0.0 100.0 不動産業 件数 0 1 0 0 0 1 % 0.0 100.0 0.0 0.0 0.0 100.0 サービス業 件数 4 7 5 3 0 19 % 21.1 36.8 26.3 15.8 0.0 100.0 その他 件数 0 1 2 0 1 4 % 0.0 25.0 50.0 0.0 25.0 100.0 回答なし 件数 0 0 0 0 0 0 % 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0

Page 106: 「環境にやさしい企業行動調査」 調 査 結 果平成15年度 1234 46.2 156142.4 2795 44.0 平成14年度 1323 49.8 164444.0 2967 46.4 平成13年度 1291 48.8 1607 43.2

-104-

業種別クロス集計

(全体) ①冊子のみ ②冊子と HP ③HP のみ ④その他 回答なし サンプル数

全体 建設業 件数 3 32 7 2 1 45 % 6.7 71.1 15.6 4.4 2.2 100.0 製造業 件数 46 416 72 8 6 548 % 8.4 75.9 13.1 1.5 1.1 100.0 件数 0 18 0 0 0 18

電気・ガス等供

給業 % 0.0 100.0 0.0 0.0 0.0 100.0

運輸・通信業 件数 2 40 12 1 1 56 % 3.6 71.4 21.4 1.8 1.8 100.0 卸売業 件数 4 23 5 2 0 34 % 11.8 67.6 14.7 5.9 0.0 100.0 件数 4 41 3 0 0 48

小売業・飲食店

% 8.3 85.4 6.3 0.0 0.0 100.0 金融・保険業 件数 3 14 1 0 0 18 % 16.7 77.8 5.6 0.0 0.0 100.0 不動産業 件数 0 5 0 0 0 5 % 0.0 100.0 0.0 0.0 0.0 100.0 サービス業 件数 5 9 6 3 0 23 % 21.7 39.1 26.1 13.0 0.0 100.0 その他 件数 0 2 3 0 1 6 % 0.0 33.3 50.0 0.0 16.7 100.0 回答なし 件数 0 0 0 0 0 0 % 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0

Page 107: 「環境にやさしい企業行動調査」 調 査 結 果平成15年度 1234 46.2 156142.4 2795 44.0 平成14年度 1323 49.8 164444.0 2967 46.4 平成13年度 1291 48.8 1607 43.2

-105-

売上高別クロス集計

(上場企業) ①冊子のみ ②冊子と HP ③HP のみ ④その他 回答なし サンプル数

上場 50億円未満 件数 2 6 2 0 0 10 % 20.0 60.0 20.0 0.0 0.0 100.0 件数 2 1 1 1 0 5

50億~100億

円未満 % 40.0 20.0 20.0 20.0 0.0 100.0

件数 6 54 22 2 2 86

100億~500億

円未満 % 7.0 62.8 25.6 2.3 2.3 100.0

件数 5 72 10 0 0 87

500億~1千億

円未満 % 5.7 82.8 11.5 0.0 0.0 100.0

件数 6 183 17 0 1 207

1千億~5千億

円未満 % 2.9 88.4 8.2 0.0 0.5 100.0

件数 1 45 3 0 0 49

5千億~1兆

円未満 % 2.0 91.8 6.1 0.0 0.0 100.0

1兆円以上 件数 0 58 1 1 1 61 % 0.0 95.1 1.6 1.6 1.6 100.0 回答なし 件数 0 4 1 0 0 5 % 0.0 80.0 20.0 0.0 0.0 100.0

売上高別クロス集計 (非上場企業)

①冊子のみ ②冊子と HP ③HP のみ ④その他 回答なし サンプル数

非上場 50億円未満 件数 4 6 3 2 0 15 % 26.7 40.0 20.0 13.3 0.0 100.0 件数 3 3 2 0 0 8

50億~100億

円未満 % 37.5 37.5 25.0 0.0 0.0 100.0

件数 19 49 28 6 2 104

100億~500億

円未満 % 18.3 47.1 26.9 5.8 1.9 100.0

件数 9 41 11 3 1 65

500億~1千億

円未満 % 13.8 63.1 16.9 4.6 1.5 100.0

件数 4 54 5 0 2 65

1千億~5千億

円未満 % 6.2 83.1 7.7 0.0 3.1 100.0

件数 0 9 0 0 0 9

5千億~1兆

円未満 % 0.0 100.0 0.0 0.0 0.0 100.0

1兆円以上 件数 0 6 3 0 0 9 % 0.0 66.7 33.3 0.0 0.0 100.0 回答なし 件数 6 9 0 1 0 16 % 37.5 56.3 0.0 6.3 0.0 100.0

売上高別クロス集計 (全体)

① ② ③ ④ 回答なし サンプル数

全体 50億円未満 件数 6 12 5 2 0 25 % 24.0 48.0 20.0 8.0 0.0 100.0 件数 5 4 3 1 0 13

50億~100億

円未満 % 38.5 30.8 23.1 7.7 0.0 100.0

件数 25 103 50 8 4 190

100億~500億

円未満 % 13.2 54.2 26.3 4.2 2.1 100.0

件数 14 113 21 3 1 152

500億~1千億

円未満 % 9.2 74.3 13.8 2.0 0.7 100.0

件数 10 237 22 0 3 272

1千億~5千億

円未満 % 3.7 87.1 8.1 0.0 1.1 100.0

件数 1 54 3 0 0 58

5千億~1兆

円未満 % 1.7 93.1 5.2 0.0 0.0 100.0

1兆円以上 件数 0 64 4 1 1 70 % 0.0 91.4 5.7 1.4 1.4 100.0 回答なし 件数 6 13 1 1 0 21 % 28.6 61.9 4.8 4.8 0.0 100.0

Page 108: 「環境にやさしい企業行動調査」 調 査 結 果平成15年度 1234 46.2 156142.4 2795 44.0 平成14年度 1323 49.8 164444.0 2967 46.4 平成13年度 1291 48.8 1607 43.2

-106-

☆問7-2において①又は②、かつ問7-5において①、かつ問7-8において①又は②に○をした方に次の設問

に答えてもらった。

7-9.貴組織では、どのような利害関係者に環境報告書(冊子・印刷物)を配布していますか。当てはまるものを全

て選んで○を付けて下さい。 ① 消費者、生活者 ② 株主、金融機関、投資家 ③ 仕入・販売等の取引先

④ 学識経験者、環境NGO・NPO ⑤ 事業所の近隣住民行政機関 ⑥ 行政機関

⑦ 役員、従業員及びその家族 ⑧ 積極的な配布はしていないが要

求があれば提供している ⑨ その他

※本設問におけるサンプル数は限定質問のため、総回答数とは異なる。総回答数については、P.1 を参照。

経年集計結果 ① 消 費

者等

② 株 主

③ 取 引

先等

④ 環 境

NGO 等

⑤ 近 隣

住民

⑥ 行 政

機関

⑦ 社 員

⑧ 要 求

に対応

⑨ そ の

他 回答なし サンプル数

上場 平成16年度 件数 237 332 349 249 182 287 298 101 60 1 445 % 53.3 74.6 78.4 56.0 40.9 64.5 67.0 22.7 13.5 0.2 平成15年度 件数 245 329 335 245 174 284 298 408 64 6 478 % 51.3 68.8 70.1 51.3 36.4 59.4 62.3 85.4 13.4 1.3 平成14年度 件数 211 295 311 214 148 264 257 388 48 5 450 % 46.9 65.6 69.1 47.6 32.9 58.7 57.1 86.2 10.7 1.1

非上場 平成16年度 件数 71 78 134 61 56 105 112 79 29 1 222 % 32.0 35.1 60.4 27.5 25.2 47.3 50.5 35.6 13.1 0.5 平成15年度 件数 86 81 137 69 49 107 121 196 35 14 265 % 32.5 30.6 51.7 26.0 18.5 40.4 45.7 74.0 13.2 5.3 平成14年度 件数 65 58 96 46 37 101 83 159 24 4 200 % 32.5 29.0 48.0 23.0 18.5 50.5 41.5 79.5 12.0 2.0

合計 平成16年度 件数 308 410 483 310 238 392 410 180 89 2 667 % 46.2 61.5 72.4 46.5 35.7 58.8 61.5 27.0 13.3 0.3 平成15年度 件数 331 410 472 314 223 391 419 604 99 20 743 % 44.5 55.2 63.5 42.3 30.0 52.6 56.4 81.3 13.3 2.7 平成14年度 件数 276 353 407 260 185 365 340 547 72 9 650 % 42.5 54.3 62.6 40.0 28.5 56.2 52.3 84.2 11.1 1.4

Page 109: 「環境にやさしい企業行動調査」 調 査 結 果平成15年度 1234 46.2 156142.4 2795 44.0 平成14年度 1323 49.8 164444.0 2967 46.4 平成13年度 1291 48.8 1607 43.2

-107-

☆問7-2において①又は②、かつ問7-5において①に○をした方に次の設問に答えてもらった。

7-10.環境報告書の信頼性を高める手段としてどのような審査を受けていますか。1つ選んで○を付けて下さ

い。 ① 作成部署とは別の部署による内部審査を実施している

② 第三者機関等による審査を受けている

③ 内部審査の実施に向けて現在検討している

④ 第三者機関等による審査の受審に向けて現在検討している

⑤ 内部審査や第三者機関等による審査を受ける予定はない

⑥ その他

※本設問におけるサンプル数は限定質問のため、総回答数とは異なる。総回答数については、P.1 を参照。

経年集計結果

①内部審査

を実施

②第三者機関

等による審査

③内部審査の

実施を検討

④第三者機関

等による審査

をうけることを

検討

⑤予定はな

⑥その他

回答なし サンプル数

上場 平成16年度 件数 60 110 40 99 157 33 11 510 % 11.8 21.6 7.8 19.4 30.8 6.5 2.2 100.0 平成15年度 件数 52 78 45 137 125 37 4 478 % 10.9 16.3 9.4 28.7 26.2 7.7 0.8 100.0 平成14年度 件数 - 89 - 144 - 19 4 450 % - 19.8 - 32.0 - 4.2 0.9 100.0

非上場 平成16年度 件数 46 57 9 30 111 28 10 291 % 15.8 19.6 3.1 10.3 38.1 9.6 3.4 100.0 平成15年度 件数 28 43 16 48 98 20 12 265 % 10.6 16.2 6.0 18.1 37.0 7.5 4.5 100.0 平成14年度 件数 - 42 - 46 - 12 6 200 % - 21.0 - 23.0 - 6.0 3.0 100.0

合計 平成16年度 件数 106 167 49 129 268 61 21 801 % 13.2 20.8 6.1 16.1 33.5 7.6 2.6 100.0 平成15年度 件数 80 121 61 185 223 57 16 743 % 10.8 16.3 8.2 24.9 30.0 7.7 2.2 100.0 平成14年度 件数 - 131 - 190 - 31 10 650 % - 20.2 - 29.2 - 4.8 1.5 100.0

Page 110: 「環境にやさしい企業行動調査」 調 査 結 果平成15年度 1234 46.2 156142.4 2795 44.0 平成14年度 1323 49.8 164444.0 2967 46.4 平成13年度 1291 48.8 1607 43.2

-108-

業種別クロス集計 (上場企業)

①内部審査

を実施

②第三者機関

等による審査

③内部審査の

実施を検討

④第三者機関

等による審査

をうけることを

検討

⑤予定はな

⑥その他

回答なし サンプル数

上場 建設業 件数 3 5 2 7 13 2 1 33 % 9.1 15.2 6.1 21.2 39.4 6.1 3.0 100.0 製造業 件数 48 71 28 71 116 24 9 367 % 13.1 19.3 7.6 19.3 31.6 6.5 2.5 100.0 件数 0 8 0 2 6 1 0 17

電気・ガス等供

給業 % 0.0 47.1 0.0 11.8 35.3 5.9 0.0 100.0

運輸・通信業 件数 3 6 1 7 7 2 0 26 % 11.5 23.1 3.8 26.9 26.9 7.7 0.0 100.0 卸売業 件数 1 2 4 3 6 1 0 17 % 5.9 11.8 23.5 17.6 35.3 5.9 0.0 100.0 件数 1 8 3 4 6 2 0 24

小売業・飲食店

% 4.2 33.3 12.5 16.7 25.0 8.3 0.0 100.0 金融・保険業 件数 3 7 2 2 1 0 1 16 % 18.8 43.8 12.5 12.5 6.3 0.0 6.3 100.0 不動産業 件数 0 1 0 2 0 1 0 4 % 0.0 25.0 0.0 50.0 0.0 25.0 0.0 100.0 サービス業 件数 0 1 0 1 2 0 0 4 % 0.0 25.0 0.0 25.0 50.0 0.0 0.0 100.0 その他 件数 1 1 0 0 0 0 0 2 % 50.0 50.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 100.0 回答なし 件数 0 0 0 0 0 0 0 0 % 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0

業種別クロス集計 (非上場企業)

① ② ③ ④ ⑤ ⑥ 回答なし サンプル数

非上場 建設業 件数 1 2 0 1 7 1 0 12 % 8.3 16.7 0.0 8.3 58.3 8.3 0.0 100.0 製造業 件数 22 34 8 19 85 10 3 181 % 12.2 18.8 4.4 10.5 47.0 5.5 1.7 100.0 件数 0 1 0 0 0 0 0 1

電気・ガス等供

給業 % 0.0 100.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 100.0

運輸・通信業 件数 4 8 0 3 5 8 2 30 % 13.3 26.7 0.0 10.0 16.7 26.7 6.7 100.0 卸売業 件数 5 2 0 3 0 2 5 17 % 29.4 11.8 0.0 17.6 0.0 11.8 29.4 100.0 件数 4 5 0 3 9 3 0 24

小売業・飲食店

% 16.7 20.8 0.0 12.5 37.5 12.5 0.0 100.0 金融・保険業 件数 1 0 0 0 0 1 0 2 % 50.0 0.0 0.0 0.0 0.0 50.0 0.0 100.0 不動産業 件数 0 1 0 0 0 0 0 1 % 0.0 100.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 100.0 サービス業 件数 6 4 1 1 5 2 0 19 % 31.6 21.1 5.3 5.3 26.3 10.5 0.0 100.0 その他 件数 3 0 0 0 0 1 0 4 % 75.0 0.0 0.0 0.0 0.0 25.0 0.0 100.0 回答なし 件数 0 0 0 0 0 0 0 0 % 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0

Page 111: 「環境にやさしい企業行動調査」 調 査 結 果平成15年度 1234 46.2 156142.4 2795 44.0 平成14年度 1323 49.8 164444.0 2967 46.4 平成13年度 1291 48.8 1607 43.2

-109-

業種別クロス集計 (全体)

①内部審査

を実施

②第三者機関

等による審査

③内部審査の

実施を検討

④第三者機関

等による審査

をうけることを

検討

⑤予定はな

⑥その他

回答なし サンプル数

全体 建設業 件数 4 7 2 8 20 3 1 45 % 8.9 15.6 4.4 17.8 44.4 6.7 2.2 100.0 製造業 件数 70 105 36 90 201 34 12 548 % 12.8 19.2 6.6 16.4 36.7 6.2 2.2 100.0 件数 0 9 0 2 6 1 0 18

電気・ガス等供

給業 % 0.0 50.0 0.0 11.1 33.3 5.6 0.0 100.0

運輸・通信業 件数 7 14 1 10 12 10 2 56 % 12.5 25.0 1.8 17.9 21.4 17.9 3.6 100.0 卸売業 件数 6 4 4 6 6 3 5 34 % 17.6 11.8 11.8 17.6 17.6 8.8 14.7 100.0 件数 5 13 3 7 15 5 0 48

小売業・飲食店

% 10.4 27.1 6.3 14.6 31.3 10.4 0.0 100.0 金融・保険業 件数 4 7 2 2 1 1 1 18 % 22.2 38.9 11.1 11.1 5.6 5.6 5.6 100.0 不動産業 件数 0 2 0 2 0 1 0 5 % 0.0 40.0 0.0 40.0 0.0 20.0 0.0 100.0 サービス業 件数 6 5 1 2 7 2 0 23 % 26.1 21.7 4.3 8.7 30.4 8.7 0.0 100.0 その他 件数 4 1 0 0 0 1 0 6 % 66.7 16.7 0.0 0.0 0.0 16.7 0.0 100.0 回答なし 件数 0 0 0 0 0 0 0 0 % 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0

売上高別クロス集計 (上場企業)

①内部審査

を実施

②第三者機関

等による審査

③内部審査の

実施を検討

④第三者機関

等による審査

をうけることを

検討

⑤予定はな

⑥その他

回答なし サンプル数

上場 50億円未満 件数 2 1 1 1 4 1 0 10 % 20.0 10.0 10.0 10.0 40.0 10.0 0.0 100.0 件数 0 1 0 0 4 0 0 5

50億~100億

円未満 % 0.0 20.0 0.0 0.0 80.0 0.0 0.0 100.0

件数 15 4 11 13 40 2 1 86

100億~500

億円未満 % 17.4 4.7 12.8 15.1 46.5 2.3 1.2 100.0

件数 15 8 12 19 23 6 4 87

500億~1千

億円未満 % 17.2 9.2 13.8 21.8 26.4 6.9 4.6 100.0

件数 23 45 13 43 65 14 4 207

1千億~5千

億円未満 % 11.1 21.7 6.3 20.8 31.4 6.8 1.9 100.0

件数 1 22 2 9 11 3 1 49

5千億~1兆

円未満 % 2.0 44.9 4.1 18.4 22.4 6.1 2.0 100.0

1兆円以上 件数 4 28 1 14 6 7 1 61 % 6.6 45.9 1.6 23.0 9.8 11.5 1.6 100.0 回答なし 件数 0 1 0 0 4 0 0 5 % 0.0 20.0 0.0 0.0 80.0 0.0 0.0 100.0

Page 112: 「環境にやさしい企業行動調査」 調 査 結 果平成15年度 1234 46.2 156142.4 2795 44.0 平成14年度 1323 49.8 164444.0 2967 46.4 平成13年度 1291 48.8 1607 43.2

-110-

売上高別クロス集計 (非上場企業)

①内部審査

を実施

②第三者機関

等による審査

③内部審査の

実施を検討

④第三者機関

等による審査

をうけることを

検討

⑤予定はな

⑥その他

回答なし サンプル数

非上場 50億円未満 件数 2 5 1 0 2 4 1 15 % 13.3 33.3 6.7 0.0 13.3 26.7 6.7 100.0 件数 2 2 0 2 1 0 1 8

50億~100億

円未満 % 25.0 25.0 0.0 25.0 12.5 0.0 12.5 100.0

件数 16 17 4 5 50 10 2 104

100億~500

億円未満 % 15.4 16.3 3.8 4.8 48.1 9.6 1.9 100.0

件数 12 10 1 10 26 4 2 65

500億~1千

億円未満 % 18.5 15.4 1.5 15.4 40.0 6.2 3.1 100.0

件数 7 14 3 9 25 5 2 65

1千億~5千

億円未満 % 10.8 21.5 4.6 13.8 38.5 7.7 3.1 100.0

件数 2 4 0 0 1 1 1 9

5千億~1兆

円未満 % 22.2 44.4 0.0 0.0 11.1 11.1 11.1 100.0

1兆円以上 件数 3 1 0 3 0 1 1 9 % 33.3 11.1 0.0 33.3 0.0 11.1 11.1 100.0 回答なし 件数 2 4 0 1 6 3 0 16 % 12.5 25.0 0.0 6.3 37.5 18.8 0.0 100.0

売上高別クロス集計 (全体)

① ② ③ ④ ⑤ ⑥ 回答なし サンプル数

全体 50億円未満 件数 4 6 2 1 6 5 1 25 % 16.0 24.0 8.0 4.0 24.0 20.0 4.0 100.0 件数 2 3 0 2 5 0 1 13

50億~100億

円未満 % 15.4 23.1 0.0 15.4 38.5 0.0 7.7 100.0

件数 31 21 15 18 90 12 3 190

100億~500

億円未満 % 16.3 11.1 7.9 9.5 47.4 6.3 1.6 100.0

件数 27 18 13 29 49 10 6 152

500億~1千

億円未満 % 17.8 11.8 8.6 19.1 32.2 6.6 3.9 100.0

件数 30 59 16 52 90 19 6 272

1千億~5千

億円未満 % 11.0 21.7 5.9 19.1 33.1 7.0 2.2 100.0

件数 3 26 2 9 12 4 2 58

5千億~1兆

円未満 % 5.2 44.8 3.4 15.5 20.7 6.9 3.4 100.0

1兆円以上 件数 7 29 1 17 6 8 2 70 % 10.0 41.4 1.4 24.3 8.6 11.4 2.9 100.0 回答なし 件数 2 5 0 1 10 3 0 21 % 9.5 23.8 0.0 4.8 47.6 14.3 0.0 100.0

Page 113: 「環境にやさしい企業行動調査」 調 査 結 果平成15年度 1234 46.2 156142.4 2795 44.0 平成14年度 1323 49.8 164444.0 2967 46.4 平成13年度 1291 48.8 1607 43.2

-111-

☆問7-2において①又は②、かつ問7-5において①、かつ問7-10において②に○をした方に次の設問に答

えてもらった。

7-11.貴組織が受けている第三者審査の概要はどのようなものですか。当てはまるものを全て選んで○を付

けて下さい。 ① 環境報告書に記載した情報の正確性の審査(集計プロセスの正確性を含む)

② 環境報告書に記載した情報の所定のガイドライン等への準拠性の審査

③ 環境に関する取組そのものの妥当性の評価

④ 審査ではなく、環境報告書または環境に関する取組全般に対して意見、感想等を述べてもらう

⑤ その他 ※本設問におけるサンプル数は限定質問のため、総回答数とは異なる。総回答数については、P.1 を参照。

経年集計結果 ①情報の正確

性 ②情報の準拠

③取組の妥当

性等

④取組への意

見等

⑤その他 回答なし サンプル数

上場 平成16年度 件数 55 26 36 52 2 2 110 % 50.0 23.6 32.7 47.3 1.8 1.8 平成15年度 件数 51 20 24 36 1 1 78 % 65.4 25.6 30.8 46.2 1.3 1.3 平成14年度 件数 44 22 30 60 9 1 89 % 49.4 24.7 33.7 67.4 10.1 1.1

非上場 平成16年度 件数 27 18 24 18 2 0 57 % 47.4 31.6 42.1 31.6 3.5 0.0 平成15年度 件数 24 12 13 18 1 - 43 % 55.8 27.9 30.2 41.9 2.3 - 平成14年度 件数 16 6 20 19 4 0 42 % 38.1 14.3 47.6 45.2 9.5 0.0

合計 平成16年度 件数 82 44 60 70 4 2 167 % 49.1 26.3 35.9 41.9 2.4 1.2 平成15年度 件数 75 32 37 54 2 1 121 % 62.0 26.4 30.6 44.6 1.7 0.8 平成14年度 件数 60 28 50 79 13 1 131 % 45.8 21.4 38.2 60.3 9.9 0.8

Page 114: 「環境にやさしい企業行動調査」 調 査 結 果平成15年度 1234 46.2 156142.4 2795 44.0 平成14年度 1323 49.8 164444.0 2967 46.4 平成13年度 1291 48.8 1607 43.2

-112-

☆問7-2において①又は②、かつ問7-5において①、かつ問7-10において②に○をした方に次の設問に答

えてもらった。

7-12.貴組織では内部審査又は第三者審査以外に環境報告書の記載内容の信頼性確保のためにどのような取

り組みをしていますか。当てはまるものを全て選んで○を付けて下さい。 ① 環境報告書の作成に係る内部管理の徹底

② 内部監査基準や環境報告書作成の基準等の公開

③ 双方向コミュニケーション手法の組込

④ NGO、NPOとの連携による環境報告書の作成

⑤ 社会的に普及している環境報告書作成の基準やガイド

ラインへの準拠

⑥ 信頼性確保のための取り組みはしていない

⑦ その他 ※本設問におけるサンプル数は限定質問のため、総回答数とは異なる。総回答数については、P.1 を参照。

経年集計結果 (平成15~16年度)

① 作 成 に

係る内部管

理の徹底

② 内 部 監

査・報告書

作 成 基 準

の公開

③双方向コミ

ュニケーション手

法の取り組

④ NGO 、

NPO との連

携による慣

行報告書作

⑤社会的に

合意された

報告書作成

基準準拠

⑥信頼性確

保の為の取

り組みはして

いない

⑦その他

回答なし サンプル数

上場 平成16年度 件数 68 20 45 13 89 3 4 3 110 % 61.8 18.2 40.9 11.8 80.9 2.7 3.6 2.7 平成15年度 件数 294 41 98 19 301 30 26 19 478 % 61.5 8.6 20.5 4.0 63.0 6.3 5.4 4.0

非上場 平成16年度 件数 32 8 7 2 32 2 3 2 57 % 56.1 14.0 12.3 3.5 56.1 3.5 5.3 3.5 平成15年度 件数 132 21 26 1 92 45 24 22 265 % 49.8 7.9 9.8 0.4 34.7 17.0 9.1 8.3

合計 平成16年度 件数 100 28 52 15 121 5 7 5 167 % 59.9 16.8 31.1 9.0 72.5 3.0 4.2 3.0 平成15年度 件数 426 62 124 20 393 75 50 41 743 % 57.3 8.3 16.7 2.7 52.9 10.1 6.7 5.5

※平成15 年度から追加した設問のため、平成14 年度の集計結果はない。

Page 115: 「環境にやさしい企業行動調査」 調 査 結 果平成15年度 1234 46.2 156142.4 2795 44.0 平成14年度 1323 49.8 164444.0 2967 46.4 平成13年度 1291 48.8 1607 43.2

-113-

☆問7-2において①又は②に○をした方に次の設問に答えてもらった。 7-13.貴組織では、環境報告書以外にどのような方法で環境やCSRに関するデータ、取組等の情報を公開して

いますか。当てはまるものを全て選んで○を付けて下さい。 ① 環境報告書とは別に環境に関するパンフレット等により情報提供している

② 組織案内等のパンフレット等の一部に記載している

③ 有価証券報告書、営業報告書の一部に記載している

④ 組織のホームページに掲載する等インターネットにより情報提供している

⑤ 工場・施設等の見学を受け付けている

⑥ 地域住民に対して事業活動について説明する場を設けている

⑦ ステークホルダーダイアログ(利害関係者との意見交換会)を実施している

⑧ テレビ、新聞等のマスメディアを活用した広告により情報提供している

⑨ セミナー、シンポジウム、展示会等を開催し情報提供している

⑩ 環境報告書以外の方法による情報公開は行っていない

⑪ その他

※本設問におけるサンプル数は限定質問のため、総回答数とは異なる。総回答数については、P.1 を参照。

集計結果 (平成16年度)

① パ ン

フレット

② 組 織

案内等

③ 有 価

証 券 報

告書等

④ ホ ー

ム ペ ー

ジ等

⑤ 工 場

等 の 見

⑥ 住 民

に 報 告

の 場 設

⑦ ス テ

ー ク ホ

ル ダ ー

ダ イ ア

ロ グ の

実施

⑧ テ レ

ビ、新聞

⑨ シ ン

ポ ジ ウ

ム等

⑩ 環 境

報 告 書

以 外 で

は 実 施

せず

⑪ そ の

回答なし サンプル数

上場 平成16年度 件数 131 270 238 598 360 176 111 122 152 36 50 10 772 % 17.0 35.0 30.8 77.5 46.6 22.8 14.4 15.8 19.7 4.7 6.5 1.3

非上場 平成16年度 件数 97 178 39 379 199 88 59 48 75 50 61 14 627 % 15.5 28.4 6.2 60.4 31.7 14.0 9.4 7.7 12.0 8.0 9.7 2.2

合計 平成16年度 件数 228 448 277 977 559 264 170 170 227 86 111 24 1399 % 16.3 32.0 19.8 69.8 40.0 18.9 12.2 12.2 16.2 6.1 7.9 1.7

【H16 と H15 の変更点】H16⑦⑩追加/H15①削除/H15⑧と⑨は H16⑧に統合

経年集計結果 (平成14~15年度)

① 環 境

報告書

② パ ン

フレット

③ 会 社

案内等

④ 有 価

証 券 報

告書等

⑤ ホ ー

ム ペ ー

ジ等

⑥ 工 場

等 の 見

⑦ 住 民

に 報 告

の 場 設

⑧ テ レ

ビ、ラジ

オ等

⑨新聞、

雑誌等

⑩ シ ン

ポ ジ ウ

ム等

⑪ そ の

他 回答なし サンプル数

上場 平成15年度 件数 467 153 303 146 701 343 140 48 113 159 72 10 841 % 55.5 18.2 36.0 17.4 83.4 40.8 16.6 5.7 13.4 18.9 8.6 1.2 平成14年度 件数 430 138 296 148 673 326 128 32 85 146 96 5 841 % 51.1 16.4 35.2 17.6 80.0 38.8 15.2 3.8 10.1 17.4 11.4 0.6

非上場 平成15年度 件数 247 95 209 20 475 195 57 9 31 61 98 7 730 % 33.8 13.0 28.6 2.7 65.1 26.7 7.8 1.2 4.2 8.4 13.4 1.0 平成14年度 件数 203 137 228 23 411 199 46 12 44 58 112 12 723 % 28.1 18.9 31.5 3.2 56.8 27.5 6.4 1.7 6.1 8 15.5 1.7

合計 平成15年度 件数 714 248 512 166 1176 538 197 57 144 220 170 17 1571 % 45.4 15.8 32.6 10.6 74.9 34.2 12.5 3.6 9.2 14.0 10.8 1.1 平成14年度 件数 633 275 524 171 1084 525 174 44 129 204 208 17 1564 % 40.5 17.6 33.5 10.9 69.3 33.6 11.1 2.8 8.2 13.0 13.3 1.1

Page 116: 「環境にやさしい企業行動調査」 調 査 結 果平成15年度 1234 46.2 156142.4 2795 44.0 平成14年度 1323 49.8 164444.0 2967 46.4 平成13年度 1291 48.8 1607 43.2

-114-

7-14.貴組織で環境やCSRに関するデータ、取組等の情報の公開をしていないのはどのような理由からです

か。当てはまるものを全て選んで○を付けて下さい。 ① コストがかかるため ② 人材が確保できないため ③ 行政や国民などとは業務上の関係がない(稀薄な)ため ④ 公開するメリットがないため ⑤ 公開すべき情報がわからないため ⑥ その他

集計結果 (平成16年度)

①コストがか

かる

②人材不足 ③消費者等

と関係がな

④メリットが

ない

⑤情報がわ

からないた

⑥その他 回答なし サンプル数

上場 平成16年度 件数 83 123 40 70 76 131 763 1127 % 7.4 10.9 3.5 6.2 6.7 11.6 67.7

非上場 平成16年度 件数 146 209 72 152 248 218 616 1397 % 10.5 15.0 5.2 10.9 17.8 15.6 44.1

合計 平成16年度 件数 229 332 112 222 324 349 1379 2524 % 9.1 13.2 4.4 8.8 12.8 13.8 54.6

【H16 と H15 の変更点】H16⑤追加/H15④削除

経年集計結果 (平成14~15年度)

①コストがか

かる

②人材不足 ③消費者等

と関係がな

④環境対策

の専門性が

高い

⑤メリットが

ない

⑥その他 回答なし サンプル数

上場 平成15年度 件数 87 128 65 16 112 83 12 344 % 25.3 37.2 18.9 4.7 32.6 24.1 3.5 平成14年度 件数 120 128 79 15 142 92 20 420 % 28.6 30.5 18.8 3.6 33.8 21.9 4.8

非上場 平成15年度 件数 104 168 122 46 234 129 58 678 % 15.3 24.8 18.0 6.8 34.5 19.0 8.6 平成14年度 件数 112 177 141 37 256 169 56 760 % 14.7 23.3 18.6 4.9 33.7 22.2 7.4

合計 平成15年度 件数 191 296 187 62 346 212 70 1022 % 18.7 29.0 18.3 6.1 33.9 20.7 6.8 平成14年度 件数 232 305 220 52 398 261 76 1180 % 19.7 25.8 18.6 4.4 33.7 22.1 6.4

Page 117: 「環境にやさしい企業行動調査」 調 査 結 果平成15年度 1234 46.2 156142.4 2795 44.0 平成14年度 1323 49.8 164444.0 2967 46.4 平成13年度 1291 48.8 1607 43.2

-115

7-15.環境報告書の普及や質の向上のためにはどのような方策が必要と考えますか。当てはまるものを全て選んで○を付けて下さい。

① 優れた環境報告書等の表彰 ② 環境報告書の開示内容に関するガイドラインの改善 ③ 環境負荷(二酸化炭素、廃棄物排出量等)等のデータの集計方法に関するガイドラインの作成 ④ 一定の基準や要件を満たす環境報告書等の審査登録の仕組みの整備

⑤ 環境報告書等の公表の義務付け ⑥ 環境報告書データベースの改善・拡充 ⑦ その他

集計結果

(平成16年度)

①優れた環境報告書

等の表彰

②環境報告書の開示

内容に関するガイドラ

イン改善

③環境負荷データの

集計方法に関するガ

イドライン作成

④環境報告書等の審

査登録の仕組みの整

⑤環境報告書等の公

表の義務付け

⑥環境報告書データ

ベースの改善・拡充

⑦その他

回答なし サンプル数

上場 平成16年度 件数 241 663 633 255 283 278 75 24 1127 % 21.4 58.8 56.2 22.6 25.1 24.7 6.7 2.1

非上場 平成16年度 件数 241 621 619 282 328 278 126 54 1397 % 17.3 44.5 44.3 20.2 23.5 19.9 9.0 3.9

合計 平成16年度 件数 482 1284 1252 537 611 556 201 78 2524 % 19.1 50.9 49.6 21.3 24.2 22.0 8.0 3.1

【H16 と H15 の変更点】H15②⑦⑧削除

経年集計結果 (平成14~15年度)

①優れた環境

報告書等の表

②セミナーや

シンポジウム

による情報提

③情報交換・

交流のための

ネットワークづ

くり

④環境報告書

の開示内容に

関するガイドラ

イン改善

⑤環境負荷デ

ータの集計方

法に関するガ

イドライン作成

⑥環境報告書

等の審査登録

の仕組みの整

⑦環境報告書

等の作成事業

者に対する融

⑧政府調達等

における優遇

措置

⑨環境報告書

等の公表の義

務付け

⑩環境報告書

データベース

の改善・拡充

⑪その他

回答なし サンプル数

上場 平成15年度 件数 286 560 401 635 554 240 162 241 271 195 42 137 1234 % 23.2 45.4 32.5 51.5 44.9 19.4 13.1 19.5 22.0 15.8 3.4 11.1 平成14年度 件数 297 646 487 663 589 251 156 264 286 226 46 40 1323 % 22.4 48.8 36.8 50.1 44.5 19.0 11.8 20.0 21.6 17.1 3.5 3.0

非上場 平成15年度 件数 222 577 372 524 436 238 155 246 274 168 79 273 1561 % 14.2 37.0 23.8 33.6 27.9 15.2 9.9 15.8 17.6 10.8 5.1 17.5 平成14年度 件数 260 746 476 556 530 249 181 343 309 202 78 110 1644 % 15.8 45.4 29.0 33.8 32.2 15.1 11.0 20.9 18.8 12.3 4.7 6.7

合計 平成15年度 件数 508 1137 773 1159 990 478 317 487 545 363 121 410 2795 % 18.2 40.7 27.7 41.5 35.4 17.1 11.3 17.4 19.5 13.0 4.3 14.7 平成14年度 件数 557 1392 963 1219 1119 500 337 607 595 428 124 150 2967 % 18.8 46.9 32.5 41.1 37.7 16.9 11.4 20.5 20.1 14.4 4.2 5.1

Page 118: 「環境にやさしい企業行動調査」 調 査 結 果平成15年度 1234 46.2 156142.4 2795 44.0 平成14年度 1323 49.8 164444.0 2967 46.4 平成13年度 1291 48.8 1607 43.2

-116-

8.環境ビジネスについて

8-1.貴組織では、環境ビジネスをどのように位置付けていますか。1つ選んで○を付けて下さい。 ① 既に事業展開をしている、又はサービス・商品等の提供を行っている ② 今後、事業展開をする、又はサービス・商品等の提供を始める予定がある ③ 現状では何もしていないが、今後取り組みたい ④ 今後も取り組む予定はない ⑤ よくわからない

集計結果 (平成16年度)

①既に事業展

②今後事業展

開予定

③今後取り組

みたい

④今後も取り

組む予定はな

⑤よくわからな

い 回答なし サンプル数

上場 平成16年度 件数 582 52 188 210 83 12 1127 % 51.6 4.6 16.7 18.6 7.4 1.1 100.0

非上場 平成16年度 件数 468 78 304 330 194 23 1397 % 33.5 5.6 21.8 23.6 13.9 1.6 100.0

合計 平成16年度 件数 1050 130 492 540 277 35 2524 % 41.6 5.2 19.5 21.4 11.0 1.4 100.0

【H16 と H15 の変更点】H16④追加/H15⑤削除

経年集計結果 (平成14~15年度)

①既に事業展

②今後事業展

開予定

③今後取り組

みたい

④よくわからな

⑤その他 回答なし サンプル数

上場 平成15年度 件数 621 77 251 190 84 11 1234 % 50.3 6.2 20.3 15.4 6.8 0.9 100.0 平成14年度 件数 561 83 341 240 83 15 1323 % 42.4 6.3 25.8 18.1 6.3 1.1 100.0

非上場 平成15年度 件数 458 95 401 444 120 43 1561 % 29.3 6.1 25.7 58.4 7.7 2.8 100.0 平成14年度 件数 398 93 490 486 131 46 1644 % 24.2 5.7 29.8 29.6 8.0 2.8 100.0

合計 平成15年度 件数 1079 172 652 634 204 54 2795 % 38.6 6.2 23.3 22.7 7.3 1.9 100.0 平成14年度 件数 959 176 831 726 214 61 2967 % 32.3 5.9 28.0 24.5 7.2 2.1 100.0

Page 119: 「環境にやさしい企業行動調査」 調 査 結 果平成15年度 1234 46.2 156142.4 2795 44.0 平成14年度 1323 49.8 164444.0 2967 46.4 平成13年度 1291 48.8 1607 43.2

-117-

業種別クロス集計 (上場企業)

①既に事業展

②今後事業展

開予定

③今後取り組

みたい

④今後も取り

組む予定はな

⑤よくわからな

い 回答なし サンプル数

上場 建設業 件数 65 6 11 5 2 1 90 % 72.2 6.7 12.2 5.6 2.2 1.1 100.0 製造業 件数 347 33 110 151 49 6 696 % 49.9 4.7 15.8 21.7 7.0 0.9 100.0 件数 18 0 2 0 0 0 20

電気・ガス等供

給業 % 90.0 0.0 10.0 0.0 0.0 0.0 100.0

運輸・通信業 件数 34 5 16 16 13 1 85 % 40.0 5.9 18.8 18.8 15.3 1.2 100.0 卸売業 件数 40 2 12 7 9 0 70 % 57.1 2.9 17.1 10.0 12.9 0.0 100.0 件数 20 2 13 12 7 2 56

小売業・飲食店

% 35.7 3.6 23.2 21.4 12.5 3.6 100.0 金融・保険業 件数 35 3 11 8 1 2 60 % 58.3 5.0 18.3 13.3 1.7 3.3 100.0 不動産業 件数 3 0 3 1 1 0 8 % 37.5 0.0 37.5 12.5 12.5 0.0 100.0 サービス業 件数 18 1 8 8 0 0 35 % 51.4 2.9 22.9 22.9 0.0 0.0 100.0 その他 件数 2 0 2 1 1 0 6 % 33.3 0.0 33.3 16.7 16.7 0.0 100.0 回答なし 件数 0 0 0 1 0 0 1 % 0.0 0.0 0.0 100.0 0.0 0.0 100.0

業種別クロス集計 (非上場企業)

① ② ③ ④ ⑤ 回答なし サンプル数

非上場 建設業 件数 47 6 15 6 4 0 78 % 60.3 7.7 19.2 7.7 5.1 0.0 100.0 製造業 件数 187 24 115 123 58 5 512 % 36.5 4.7 22.5 24.0 11.3 1.0 100.0 件数 3 1 0 1 1 0 6

電気・ガス等供

給業 % 50.0 16.7 0.0 16.7 16.7 0.0 100.0

運輸・通信業 件数 66 8 50 45 34 4 207 % 31.9 3.9 24.2 21.7 16.4 1.9 100.0 卸売業 件数 25 4 15 10 2 0 56 % 44.6 7.1 26.8 17.9 3.6 0.0 100.0 件数 33 7 35 39 20 2 136

小売業・飲食店

% 24.3 5.1 25.7 28.7 14.7 1.5 100.0 金融・保険業 件数 11 5 17 18 17 1 69 % 15.9 7.2 24.6 26.1 24.6 1.4 100.0 不動産業 件数 3 2 3 1 4 0 13 % 23.1 15.4 23.1 7.7 30.8 0.0 100.0 サービス業 件数 81 19 43 77 45 10 275 % 29.5 6.9 15.6 28.0 16.4 3.6 100.0 その他 件数 12 2 11 10 9 1 45 % 26.7 4.4 24.4 22.2 20.0 2.2 100.0 回答なし 件数 0 0 0 0 0 0 0 % 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0

Page 120: 「環境にやさしい企業行動調査」 調 査 結 果平成15年度 1234 46.2 156142.4 2795 44.0 平成14年度 1323 49.8 164444.0 2967 46.4 平成13年度 1291 48.8 1607 43.2

-118-

業種別クロス集計

(全体)

①既に事業展

②今後事業展

開予定

③今後取り組

みたい

④今後も取り

組む予定はな

⑤よくわからな

い 回答なし サンプル数

全体 建設業 件数 112 12 26 11 6 1 168 % 66.7 7.1 15.5 6.5 3.6 0.6 100.0 製造業 件数 534 57 225 274 107 11 1208 % 44.2 4.7 18.6 22.7 8.9 0.9 100.0 件数 21 1 2 1 1 0 26

電気・ガス等供

給業 % 80.8 3.8 7.7 3.8 3.8 0.0 100.0

運輸・通信業 件数 100 13 66 61 47 5 292 % 34.2 4.5 22.6 20.9 16.1 1.7 100.0 卸売業 件数 65 6 27 17 11 0 126 % 51.6 4.8 21.4 13.5 8.7 0.0 100.0 件数 53 9 48 51 27 4 192

小売業・飲食店

% 27.6 4.7 25.0 26.6 14.1 2.1 100.0 金融・保険業 件数 46 8 28 26 18 3 129 % 35.7 6.2 21.7 20.2 14.0 2.3 100.0 不動産業 件数 6 2 6 2 5 0 21 % 28.6 9.5 28.6 9.5 23.8 0.0 100.0 サービス業 件数 99 20 51 85 45 10 310 % 31.9 6.5 16.5 27.4 14.5 3.2 100.0 その他 件数 14 2 13 11 10 1 51 % 27.5 3.9 25.5 21.6 19.6 2.0 100.0 回答なし 件数 0 0 0 1 0 0 1 % 0.0 0.0 0.0 100.0 0.0 0.0 100.0

Page 121: 「環境にやさしい企業行動調査」 調 査 結 果平成15年度 1234 46.2 156142.4 2795 44.0 平成14年度 1323 49.8 164444.0 2967 46.4 平成13年度 1291 48.8 1607 43.2

-119-

売上高別クロス集計

(上場企業)

①既に事業展

②今後事業展

開予定

③今後取り組

みたい

④今後も取り

組む予定はな

⑤よくわから

ない 回答なし サンプル数

上場 50億円未満 件数 13 4 5 12 8 0 42 % 31.0 9.5 11.9 28.6 19.0 0.0 100.0 件数 20 3 17 16 5 1 62

50億~100億

円未満 % 32.3 4.8 27.4 25.8 8.1 1.6 100.0

件数 151 21 85 80 30 5 372

100億~500億

円未満 % 40.6 5.6 22.8 21.5 8.1 1.3 100.0

件数 92 8 32 40 18 1 191

500億~1千億

円未満 % 48.2 4.2 16.8 20.9 9.4 0.5 100.0

件数 197 13 38 45 21 4 318

1千億~5千億

円未満 % 61.9 4.1 11.9 14.2 6.6 1.3 100.0

件数 43 2 3 5 1 0 54

5千億~1兆

円未満 % 79.6 3.7 5.6 9.3 1.9 0.0 100.0

1兆円以上 件数 56 1 3 4 0 1 65 % 86.2 1.5 4.6 6.2 0.0 1.5 100.0 回答なし 件数 10 0 5 8 0 0 23 % 43.5 0.0 21.7 34.8 0.0 0.0 100.0

売上高別クロス集計 (非上場企業)

① ② ③ ④ ⑤ 回答なし サンプル数

非上場 50億円未満 件数 34 10 33 34 23 3 137 % 24.8 7.3 24.1 24.8 16.8 2.2 100.0 件数 32 10 21 39 20 4 126

50億~100億

円未満 % 25.4 7.9 16.7 31.0 15.9 3.2 100.0

件数 187 33 151 147 90 7 615

100億~500億

円未満 % 30.4 5.4 24.6 23.9 14.6 1.1 100.0

件数 95 10 42 37 23 4 211

500億~1千億

円未満 % 45.0 4.7 19.9 17.5 10.9 1.9 100.0

件数 80 9 25 39 12 1 166

1千億~5千億

円未満 % 48.2 5.4 15.1 23.5 7.2 0.6 100.0

件数 11 1 4 6 5 0 27

5千億~1兆

円未満 % 40.7 3.7 14.8 22.2 18.5 0.0 100.0

1兆円以上 件数 10 0 3 2 0 1 16 % 62.5 0.0 18.8 12.5 0.0 6.3 100.0 回答なし 件数 19 5 25 26 21 3 99 % 19.2 5.1 25.3 26.3 21.2 3.0 100.0

売上高別クロス集計 (全体)

① ② ③ ④ ⑤ 回答なし サンプル数

全体 50億円未満 件数 47 14 38 46 31 3 179 % 26.3 7.8 21.2 25.7 17.3 1.7 100.0 件数 52 13 38 55 25 5 188

50億~100億

円未満 % 27.7 6.9 20.2 29.3 13.3 2.7 100.0

件数 338 54 236 227 120 12 987

100億~500億

円未満 % 34.2 5.5 23.9 23.0 12.2 1.2 100.0

件数 187 18 74 77 41 5 402

500億~1千億

円未満 % 46.5 4.5 18.4 19.2 10.2 1.2 100.0

件数 277 22 63 84 33 5 484

1千億~5千億

円未満 % 57.2 4.5 13.0 17.4 6.8 1.0 100.0

件数 54 3 7 11 6 0 81

5千億~1兆

円未満 % 66.7 3.7 8.6 13.6 7.4 0.0 100.0

1兆円以上 件数 66 1 6 6 0 2 81 % 81.5 1.2 7.4 7.4 0.0 2.5 100.0 回答なし 件数 29 5 30 34 21 3 122 % 23.8 4.1 24.6 27.9 17.2 2.5 100.0

Page 122: 「環境にやさしい企業行動調査」 調 査 結 果平成15年度 1234 46.2 156142.4 2795 44.0 平成14年度 1323 49.8 164444.0 2967 46.4 平成13年度 1291 48.8 1607 43.2

-120-

8-2.今後、貴組織での環境ビジネスの進展において、どのような問題が考えられますか。当てはまるものを全て

選んで○を付けて下さい。 ① それぞれの分野についての市場規模が分からないこと ② 現状の市場規模では採算が合わないこと ③ 消費者やユーザーの関心がまだ低いこと ④ 開発や販売に当たっての国等の支援が十分にないこと ⑤ 関連する情報が十分に入手できないこと ⑥ 製品・技術の環境保全効果について、消費者やユーザーに信頼してもらえないこと ⑦ 特に問題はない ⑧ その他

集計結果 (平成16年度)

①市場規

模が不明

②採算が

合わない

③消費者

の関心が

低い

④国の支

援が不十

⑤情報不

⑥消費者

からの信

用がない

⑦特に問

題なし

⑧その他 回答なし サンプル数

上場 平成16年度 件数 348 315 483 255 331 81 135 112 35 1127 % 30.9 28.0 42.9 22.6 29.4 7.2 12.0 9.9 3.1

非上場 平成16年度 件数 332 276 501 243 345 85 198 201 71 1397 % 23.8 19.8 35.9 17.4 24.7 6.1 14.2 14.4 5.1

合計 平成16年度 件数 680 591 984 498 676 166 333 313 106 2524 % 26.9 23.4 39.0 19.7 26.8 6.6 13.2 12.4 4.2

【H16 と H15 の変更点】H16⑦追加

経年集計結果 (平成14~15年度)

① 市 場 規

模が不明

② 採 算 が

合わない

③ 消 費 者

の 関 心 が

低い

④ 国 の 支

援 が 不 十

⑤ 情 報 不

⑥ 消 費 者

からの信用

がない

⑦その他 回答なし サンプル数

上場 平成15年度 件数 413 361 601 272 362 101 108 90 1234 % 33.5 29.3 48.7 22.0 29.3 8.2 8.8 7.3 平成14年度 件数 467 406 625 291 415 92 117 60 1323 % 35.3 30.7 47.2 22.0 31.4 7.0 8.8 4.5

非上場 平成15年度 件数 406 315 638 249 469 95 157 147 1561 % 26.0 20.2 40.9 16.0 30.0 6.1 10.1 9.4 平成14年度 件数 482 327 708 263 505 81 195 124 1644 % 29.3 19.9 43.1 16.0 30.7 4.9 11.9 7.5

合計 平成15年度 件数 819 676 1239 521 831 196 265 237 2795 % 29.3 24.2 44.3 18.6 29.7 7.0 9.5 8.5 平成14年度 件数 949 733 1333 554 920 173 312 184 2967 % 32.0 24.7 44.9 18.7 31.0 5.8 10.5 6.2

Page 123: 「環境にやさしい企業行動調査」 調 査 結 果平成15年度 1234 46.2 156142.4 2795 44.0 平成14年度 1323 49.8 164444.0 2967 46.4 平成13年度 1291 48.8 1607 43.2

-121-

8-3.環境ビジネスの進展のために行政にどのような支援を望みますか。当てはまるものを全て選んで○を付

けて下さい。 ① 環境ビジネスに関する情報の提供 ② 行政による環境ビジネスに関する相談窓口の設置 ③ 税制面での優遇措置 ④ 規制緩和 ⑤ 低利融資等の融資制度の拡充

⑥ 規制強化も含めた新たな市場づくり ⑦ 環境ビジネスの客観的評価制度の確立 ⑧ 消費者・ユーザーの意識向上のための啓発活動 ⑨ 環境ビジネスのためのネットワークづくり ⑩ その他

経年集計結果

① 情 報

提供

② 相 談

窓 口 の

設置

③ 税 制

面 で の

優 遇 措

④ 規 制

緩和

⑤ 融 資

制 度 の

拡充

⑥ 新 た

な 市 場

づくり

⑦ 客 観

的 評 価

制 度 の

確立

⑧ 消 費

者 へ の

啓 発 活

⑨ネット

ワークづ

くり

⑩ そ の

他 回答なし サンプル数

上場 平成16年度 件数 556 171 711 388 235 286 242 534 198 62 35 1127 % 49.3 15.2 63.1 34.4 20.9 25.4 21.5 47.4 17.6 5.5 3.1 平成15年度 件数 627 186 711 448 226 257 269 599 235 32 77 1234 % 50.8 15.1 57.6 36.3 18.3 20.8 21.8 48.5 19.0 2.6 6.2 平成14年度 件数 721 166 757 418 230 281 246 651 230 46 57 1323 % 54.5 12.5 57.2 31.6 17.4 21.2 18.6 49.2 17.4 3.5 4.3

非上場 平成16年度 件数 590 227 720 361 177 261 262 553 238 100 67 1397 % 42.2 16.2 51.5 25.8 12.7 18.7 18.8 39.6 17.0 7.2 4.8 平成15年度 件数 773 218 740 423 201 227 290 669 274 66 119 1561 % 49.5 14.0 47.4 27.1 12.9 14.5 18.6 42.9 17.6 4.2 7.6 平成14年度 件数 864 241 769 421 207 229 239 714 254 82 98 1644 % 52.6 14.7 46.8 25.6 12.6 13.9 14.5 43.4 15.5 5.0 6.0

合計 平成16年度 件数 1146 398 1431 749 412 547 504 1087 436 162 102 2524 % 45.4 15.8 56.7 29.7 16.3 21.7 20.0 43.1 17.3 6.4 4.0 平成15年度 件数 1400 404 1451 871 427 484 559 1268 509 98 196 2795 % 50.1 14.5 51.9 31.2 15.3 17.3 20.0 45.4 18.2 3.5 7.0 平成14年度 件数 1585 407 1526 839 437 510 485 1365 484 128 155 2967 % 53.4 13.7 51.4 28.3 14.7 17.2 16.3 46.0 16.3 4.3 5.2

Page 124: 「環境にやさしい企業行動調査」 調 査 結 果平成15年度 1234 46.2 156142.4 2795 44.0 平成14年度 1323 49.8 164444.0 2967 46.4 平成13年度 1291 48.8 1607 43.2

-122-

8-4.環境省の「環境技術実証モデル事業」(2003 年度~)、あるいは、米国環境保護庁(EPA)の「環境技術実証

(ETV)」制度(1995~)をご存じですか。1つ選んで○を付けて下さい。 ① 存在・内容を知っており、事業ないしその成果データを活用したことがある ② 存在・内容を知っており、事業ないしその成果データの活用に向けた検討をしている ③ 存在・内容は知っているが、実際に活用することは検討していない ④ 存在は知っているが、内容は知らない ⑤ 存在を知らない

集計結果 (平成16年度)

①製菓データ

を活用

②製菓データ

の活用を検討

③存在・内容

は知っている

が検討せず

④存在は知っ

ているが、内

容は知らない

⑤存在を知ら

ない 回答なし サンプル数

上場 平成16年度 件数 8 37 211 297 555 19 1127 % 0.7 3.3 18.7 26.4 49.2 1.7 100.0

非上場 平成16年度 件数 4 13 153 335 854 38 1397 % 0.3 0.9 11.0 24.0 61.1 2.7 100.0

合計 平成16年度 件数 12 50 364 632 1409 57 2524 % 0.5 2.0 14.4 25.0 55.8 2.3 100.0

※平成16 年度から新設した設問のため、平成15 年度及び平成14 年度の集計結果はない。

業種別クロス集計 (上場企業)

①製菓データ

を活用

②製菓データ

の活用を検討

③存在・内容

は知っている

が検討せず

④存在は知っ

ているが、内

容は知らない

⑤存在を知ら

ない 回答なし サンプル数

上場 建設業 件数 2 8 12 25 43 0 90 % 2.2 8.9 13.3 27.8 47.8 0.0 100.0 製造業 件数 5 23 142 196 318 12 696 % 0.7 3.3 20.4 28.2 45.7 1.7 100.0 件数 0 0 8 4 8 0 20

電気・ガス等

供給業 % 0.0 0.0 40.0 20.0 40.0 0.0 100.0

運輸・通信業 件数 0 2 14 26 43 0 85 % 0.0 2.4 16.5 30.6 50.6 0.0 100.0 卸売業 件数 0 0 10 18 41 1 70 % 0.0 0.0 14.3 25.7 58.6 1.4 100.0 件数 1 2 8 11 32 2 56

小売業・飲食

店 % 1.8 3.6 14.3 19.6 57.1 3.6 100.0

金融・保険業 件数 0 0 10 8 38 4 60 % 0.0 0.0 16.7 13.3 63.3 6.7 100.0 不動産業 件数 0 1 1 0 6 0 8 % 0.0 12.5 12.5 0.0 75.0 0.0 100.0 サービス業 件数 0 1 5 8 21 0 35 % 0.0 2.9 14.3 22.9 60.0 0.0 100.0 その他 件数 0 0 1 1 4 0 6 % 0.0 0.0 16.7 16.7 66.7 0.0 100.0 回答なし 件数 0 0 0 0 1 0 1 % 0.0 0.0 0.0 0.0 100.0 0.0 100.0

Page 125: 「環境にやさしい企業行動調査」 調 査 結 果平成15年度 1234 46.2 156142.4 2795 44.0 平成14年度 1323 49.8 164444.0 2967 46.4 平成13年度 1291 48.8 1607 43.2

-123-

業種別クロス集計 (非上場企業)

①製菓データ

を活用

②製菓データ

の活用を検討

③存在・内容

は知っている

が検討せず

④存在は知っ

ているが、内

容は知らない

⑤存在を知ら

ない 回答なし サンプル数

非上場 建設業 件数 0 2 9 25 42 0 78 % 0.0 2.6 11.5 32.1 53.8 0.0 100.0 製造業 件数 2 7 65 127 299 12 512 % 0.4 1.4 12.7 24.8 58.4 2.3 100.0 件数 0 0 1 2 2 1 6

電気・ガス等

供給業 % 0.0 0.0 16.7 33.3 33.3 16.7 100.0

運輸・通信業 件数 0 0 20 60 119 8 207 % 0.0 0.0 9.7 29.0 57.5 3.9 100.0 卸売業 件数 1 1 9 9 35 1 56 % 1.8 1.8 16.1 16.1 62.5 1.8 100.0 件数 1 0 10 29 93 3 136

小売業・飲食

店 % 0.7 0.0 7.4 21.3 68.4 2.2 100.0

金融・保険業 件数 0 0 4 16 47 2 69 % 0.0 0.0 5.8 23.2 68.1 2.9 100.0 不動産業 件数 0 0 2 2 8 1 13 % 0.0 0.0 15.4 15.4 61.5 7.7 100.0 サービス業 件数 0 3 29 56 178 9 275 % 0.0 1.1 10.5 20.4 64.7 3.3 100.0 その他 件数 0 0 4 9 31 1 45 % 0.0 0.0 8.9 20.0 68.9 2.2 100.0 回答なし 件数 0 0 0 0 0 0 0 % 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0

業種別クロス集計 (全体)

① ② ③ ④ ⑤ 回答なし サンプル数

全体 建設業 件数 2 10 21 50 85 0 168 % 1.2 6.0 12.5 29.8 50.6 0.0 100.0 製造業 件数 7 30 207 323 617 24 1208 % 0.6 2.5 17.1 26.7 51.1 2.0 100.0 件数 0 0 9 6 10 1 26

電気・ガス等

供給業 % 0.0 0.0 34.6 23.1 38.5 3.8 100.0

運輸・通信業 件数 0 2 34 86 162 8 292 % 0.0 0.7 11.6 29.5 55.5 2.7 100.0 卸売業 件数 1 1 19 27 76 2 126 % 0.8 0.8 15.1 21.4 60.3 1.6 100.0 件数 2 2 18 40 125 5 192

小売業・飲食

店 % 1.0 1.0 9.4 20.8 65.1 2.6 100.0

金融・保険業 件数 0 0 14 24 85 6 129 % 0.0 0.0 10.9 18.6 65.9 4.7 100.0 不動産業 件数 0 1 3 2 14 1 21 % 0.0 4.8 14.3 9.5 66.7 4.8 100.0 サービス業 件数 0 4 34 64 199 9 310 % 0.0 1.3 11.0 20.6 64.2 2.9 100.0 その他 件数 0 0 5 10 35 1 51 % 0.0 0.0 9.8 19.6 68.6 2.0 100.0 回答なし 件数 0 0 0 0 1 0 1 % 0.0 0.0 0.0 0.0 100.0 0.0 100.0

Page 126: 「環境にやさしい企業行動調査」 調 査 結 果平成15年度 1234 46.2 156142.4 2795 44.0 平成14年度 1323 49.8 164444.0 2967 46.4 平成13年度 1291 48.8 1607 43.2

-124-

売上高別クロス集計

(上場企業)

①製菓データ

を活用

②製菓データ

の活用を検討

③存在・内容

は知っている

が検討せず

④存在は知っ

ているが、内

容は知らない

⑤存在を知ら

ない 回答なし サンプル数

上場 50億円未満 件数 0 0 1 7 34 0 42 % 0.0 0.0 2.4 16.7 81.0 0.0 100.0 件数 0 2 6 14 39 1 62

50億~100億

円未満 % 0.0 3.2 9.7 22.6 62.9 1.6 100.0

件数 0 6 45 105 211 5 372

100億~500億

円未満 % 0.0 1.6 12.1 28.2 56.7 1.3 100.0

件数 0 10 35 50 94 2 191

500億~1千億

円未満 % 0.0 5.2 18.3 26.2 49.2 1.0 100.0

件数 3 12 80 87 127 9 318

1千億~5千億

円未満 % 0.9 3.8 25.2 27.4 39.9 2.8 100.0

件数 0 3 16 13 21 1 54

5千億~1兆

円未満 % 0.0 5.6 29.6 24.1 38.9 1.9 100.0

1兆円以上 件数 5 4 26 16 14 0 65 % 7.7 6.2 40.0 24.6 21.5 0.0 100.0 回答なし 件数 0 0 2 5 15 1 23 % 0.0 0.0 8.7 21.7 65.2 4.3 100.0

売上高別クロス集計 (非上場企業)

① ② ③ ④ ⑤ 回答なし サンプル数

非上場 50億円未満 件数 0 2 7 40 86 2 137 % 0.0 1.5 5.1 29.2 62.8 1.5 100.0 件数 0 0 6 29 86 5 126

50億~100億

円未満 % 0.0 0.0 4.8 23.0 68.3 4.0 100.0

件数 1 5 62 139 397 11 615

100億~500億

円未満 % 0.2 0.8 10.1 22.6 64.6 1.8 100.0

件数 2 3 26 54 121 5 211

500億~1千億

円未満 % 0.9 1.4 12.3 25.6 57.3 2.4 100.0

件数 1 1 32 45 80 7 166

1千億~5千億

円未満 % 0.6 0.6 19.3 27.1 48.2 4.2 100.0

件数 0 2 2 5 16 2 27

5千億~1兆

円未満 % 0.0 7.4 7.4 18.5 59.3 7.4 100.0

1兆円以上 件数 0 0 9 3 4 0 16 % 0.0 0.0 56.3 18.8 25.0 0.0 100.0 回答なし 件数 0 0 9 20 64 6 99 % 0.0 0.0 9.1 20.2 64.6 6.1 100.0

売上高別クロス集計 (全体)

① ② ③ ④ ⑤ 回答なし サンプル数

全体 50億円未満 件数 0 2 8 47 120 2 179 % 0.0 1.1 4.5 26.3 67.0 1.1 100.0 件数 0 2 12 43 125 6 188

50億~100億

円未満 % 0.0 1.1 6.4 22.9 66.5 3.2 100.0

件数 1 11 107 244 608 16 987

100億~500億

円未満 % 0.1 1.1 10.8 24.7 61.6 1.6 100.0

件数 2 13 61 104 215 7 402

500億~1千億

円未満 % 0.5 3.2 15.2 25.9 53.5 1.7 100.0

件数 4 13 112 132 207 16 484

1千億~5千億

円未満 % 0.8 2.7 23.1 27.3 42.8 3.3 100.0

件数 0 5 18 18 37 3 81

5千億~1兆

円未満 % 0.0 6.2 22.2 22.2 45.7 3.7 100.0

1兆円以上 件数 5 4 35 19 18 0 81 % 6.2 4.9 43.2 23.5 22.2 0.0 100.0 回答なし 件数 0 0 11 25 79 7 122 % 0.0 0.0 9.0 20.5 64.8 5.7 100.0

Page 127: 「環境にやさしい企業行動調査」 調 査 結 果平成15年度 1234 46.2 156142.4 2795 44.0 平成14年度 1323 49.8 164444.0 2967 46.4 平成13年度 1291 48.8 1607 43.2

-125

8-5.企業が持つ環境技術の効果などについて公的試験機関等第三者機関が実証試験を行い、客観的データを示すことにより、優れた環境技術の普及を目指す「環境技術実証」につ

いて、こうした制度や客観的実証データがあれば活用したいと考える環境分野がありますか。当てはまると思うものを全て選んで○を付けて下さい。 ① 大気汚染対策分野

② 騒音・振動・悪臭対策分野

③ 水質汚濁対策分野

④ 地下水・土壌汚染対策分野

⑤ 化学物質対策分野

⑥ 自然保護対策分野

⑦ 地球温暖化対策分野

⑧ オゾン層保護対策・酸性雨対策分野

⑨ 廃棄物・リサイクル対策分野

⑩ わからない又は特に活用したいと考える

分野はない

⑪ その他

集計結果 (平成16年度)

①大気汚染対

策分野

②騒音・振動・

悪臭対策分野

③水質汚濁対

策分野

④地下水・土

壌汚染対策分

⑤化学物質対

策分野

⑥自然保護対

策分野

⑦地球温暖化

対策分野

⑧オゾン層保

護対策・酸性

雨対策分野

⑨廃棄物・リ

サイクル対策

分野

⑩わからない

⑪その他 回答なし

サンプル数

上場 平成16年度 件数 214 167 226 181 238 69 385 77 557 349 30 36 1127 % 19.0 14.8 20.1 16.1 21.1 6.1 34.2 6.8 49.4 31.0 2.7 3.2

非上場 平成16年度 件数 198 183 229 148 199 89 365 108 657 483 58 56 1397 % 14.2 13.1 16.4 10.6 14.2 6.4 26.1 7.7 47.0 34.6 4.2 4.0

合計 平成16年度 件数 412 350 455 329 437 158 750 185 1214 832 88 92 2524 % 16.3 13.9 18.0 13.0 17.3 6.3 29.7 7.3 48.1 33.0 3.5 3.6

※平成16 年度から新設した設問のため、平成15 年度及び平成14 年度の集計結果はない。

Page 128: 「環境にやさしい企業行動調査」 調 査 結 果平成15年度 1234 46.2 156142.4 2795 44.0 平成14年度 1323 49.8 164444.0 2967 46.4 平成13年度 1291 48.8 1607 43.2

-126-

9.地球温暖化防止対策について 9-1.貴組織では、環境に対する経営方針あるいは事業活動の中で、地球温暖化防止への取組について、ど

のように位置付け、取り組んでいますか。1つ選んで○を付けて下さい。 ① 地球温暖化防止の取組に関する方針を定め、取組を行っている ② 地球温暖化防止の取組に関する方針を定めているが、取組は行っていない ③ 地球温暖化防止の取組に関する方針は定めていないが、取組は行っている ④ 地球温暖化防止の取組に関する方針は定めておらず、取組も行っていない

集計結果 (平成16年度)

①方針を定め、取

組を行っている

②方針を定めて

いるが、取組は行

っていない

③方針を定めて

いないが、取組は

行っいる

④方針を定めて

おらず、取組を行

っていない

回答なし サンプル数

上場 平成16年度 件数 639 28 333 118 9 1127 % 56.7 2.5 29.5 10.5 0.8 100.0

非上場 平成16年度 件数 613 23 454 284 23 1397 % 43.9 1.6 32.5 20.3 1.6 100.0

合計 平成16年度 件数 1252 51 787 402 32 2524 % 49.6 2.0 31.2 15.9 1.3 100.0

【H16 と H15 の変更点】H15⑤削除

経年集計結果 (平成14~15年度)

①方針を定

め、取組を行っ

ている

②方針を定め

ているが、取

組は行ってい

ない

③方針を定め

ていないが、

取組を行って

いる

④方針を定め

ておらず、取組

は行っていな

⑤その他

回答なし サンプル数

上場 平成15年度 件数 722 148 222 121 9 12 1234 % 58.5 12.0 18.0 9.8 0.7 1.0 100.0 平成14年度 件数 674 159 277 178 23 12 1323 % 50.9 12.0 20.9 13.5 1.7 0.9 100.0

非上場 平成15年度 件数 709 189 347 265 24 27 1561 % 45.4 12.1 22.2 17.0 1.5 1.7 100.0 平成14年度 件数 656 198 402 336 28 24 1644 % 39.9 12.0 24.5 20.4 1.7 1.5 100.0

合計 平成15年度 件数 1431 337 569 386 33 39 2795 % 51.2 12.1 20.4 13.8 1.2 1.4 100.0

平成14年度 件数 1330 357 679 514 51 36 2967 % 44.8 12.0 22.9 17.3 1.7 1.2 100.0

※平成16年度の集計結果と比較する上で、平成14~15年度の経年集計結果の選択肢の順番を便宜的に並び替え

ている。

Page 129: 「環境にやさしい企業行動調査」 調 査 結 果平成15年度 1234 46.2 156142.4 2795 44.0 平成14年度 1323 49.8 164444.0 2967 46.4 平成13年度 1291 48.8 1607 43.2

-127-

業種別クロス集計 (上場企業)

①方針を定め、取

組を行っている

②方針を定めて

いるが、取組は行

っていない

③方針を定めて

おらず、取組は行

っていない

④方針を定めて

いないが、取組を

行っている

回答なし サンプル数

上場 建設業 件数 56 5 20 9 0 90 % 62.2 5.6 22.2 10.0 0.0 100.0 製造業 件数 446 15 181 50 4 696 % 64.1 2.2 26.0 7.2 0.6 100.0 件数 19 0 1 0 0 20

電気・ガス等供

給業 % 95.0 0.0 5.0 0.0 0.0 100.0

運輸・通信業 件数 40 1 34 9 1 85 % 47.1 1.2 40.0 10.6 1.2 100.0 卸売業 件数 28 5 24 12 1 70 % 40.0 7.1 34.3 17.1 1.4 100.0 件数 20 1 23 10 2 56

小売業・飲食店

% 35.7 1.8 41.1 17.9 3.6 100.0 金融・保険業 件数 12 0 25 22 1 60 % 20.0 0.0 41.7 36.7 1.7 100.0 不動産業 件数 5 0 2 1 0 8 % 62.5 0.0 25.0 12.5 0.0 100.0 サービス業 件数 9 1 21 4 0 35 % 25.7 2.9 60.0 11.4 0.0 100.0 その他 件数 4 0 2 0 0 6 % 66.7 0.0 33.3 0.0 0.0 100.0 回答なし 件数 0 0 0 1 0 1 % 0.0 0.0 0.0 100.0 0.0 100.0

業種別クロス集計 (非上場企業)

① ② ③ ④ 回答なし サンプル数

非上場 建設業 件数 37 2 28 10 1 78 % 47.4 2.6 35.9 12.8 1.3 100.0 製造業 件数 317 9 146 36 4 512 % 61.9 1.8 28.5 7.0 0.8 100.0 件数 3 0 2 0 1 6

電気・ガス等供

給業 % 50.0 0.0 33.3 0.0 16.7 100.0

運輸・通信業 件数 98 4 68 31 6 207 % 47.3 1.9 32.9 15.0 2.9 100.0 卸売業 件数 26 2 19 8 1 56 % 46.4 3.6 33.9 14.3 1.8 100.0 件数 44 1 49 41 1 136

小売業・飲食店

% 32.4 0.7 36.0 30.1 0.7 100.0 金融・保険業 件数 9 0 24 32 4 69 % 13.0 0.0 34.8 46.4 5.8 100.0 不動産業 件数 2 1 6 4 0 13 % 15.4 7.7 46.2 30.8 0.0 100.0 サービス業 件数 65 4 99 103 4 275 % 23.6 1.5 36.0 37.5 1.5 100.0 その他 件数 12 0 13 19 1 45 % 26.7 0.0 28.9 42.2 2.2 100.0 回答なし 件数 0 0 0 0 0 0 % 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0

Page 130: 「環境にやさしい企業行動調査」 調 査 結 果平成15年度 1234 46.2 156142.4 2795 44.0 平成14年度 1323 49.8 164444.0 2967 46.4 平成13年度 1291 48.8 1607 43.2

-128-

業種別クロス集計

(全体)

①方針を定め、取

組を行っている

②方針を定めて

いるが、取組は行

っていない

③方針を定めて

おらず、取組は行

っていない

④方針を定めて

いないが、取組を

行っている

回答なし サンプル数

全体 建設業 件数 93 7 48 19 1 168 % 55.4 4.2 28.6 11.3 0.6 100.0 製造業 件数 763 24 327 86 8 1208 % 63.2 2.0 27.1 7.1 0.7 100.0 件数 22 0 3 0 1 26

電気・ガス等供

給業 % 84.6 0.0 11.5 0.0 3.8 100.0

運輸・通信業 件数 138 5 102 40 7 292 % 47.3 1.7 34.9 13.7 2.4 100.0 卸売業 件数 54 7 43 20 2 126 % 42.9 5.6 34.1 15.9 1.6 100.0 件数 64 2 72 51 3 192

小売業・飲食店

% 33.3 1.0 37.5 26.6 1.6 100.0 金融・保険業 件数 21 0 49 54 5 129 % 16.3 0.0 38.0 41.9 3.9 100.0 不動産業 件数 7 1 8 5 0 21 % 33.3 4.8 38.1 23.8 0.0 100.0 サービス業 件数 74 5 120 107 4 310 % 23.9 1.6 38.7 34.5 1.3 100.0 その他 件数 16 0 15 19 1 51 % 31.4 0.0 29.4 37.3 2.0 100.0 回答なし 件数 0 0 0 1 0 1 % 0.0 0.0 0.0 100.0 0.0 100.0

売上高別クロス集計 (上場企業)

①方針を定め、取

組を行っている

②方針を定めて

いるが、取組は行

っていない

③方針を定めて

おらず、取組は行

っていない

④方針を定めて

いないが、取組を

行っている

回答なし サンプル数

上場 50億円未満 件数 14 1 14 13 0 42 % 33.3 2.4 33.3 31.0 0.0 100.0 件数 22 1 22 17 0 62

50億~100億

円未満 % 35.5 1.6 35.5 27.4 0.0 100.0

件数 162 19 137 51 3 372

100億~500億

円未満 % 43.5 5.1 36.8 13.7 0.8 100.0

件数 110 4 65 12 0 191

500億~1千億

円未満 % 57.6 2.1 34.0 6.3 0.0 100.0

件数 216 2 78 16 6 318

1千億~5千億

円未満 % 67.9 0.6 24.5 5.0 1.9 100.0

件数 48 0 5 1 0 54

5千億~1兆

円未満 % 88.9 0.0 9.3 1.9 0.0 100.0

1兆円以上 件数 59 1 3 2 0 65 % 90.8 1.5 4.6 3.1 0.0 100.0 回答なし 件数 8 0 9 6 0 23 % 34.8 0.0 39.1 26.1 0.0 100.0

Page 131: 「環境にやさしい企業行動調査」 調 査 結 果平成15年度 1234 46.2 156142.4 2795 44.0 平成14年度 1323 49.8 164444.0 2967 46.4 平成13年度 1291 48.8 1607 43.2

-129-

売上高別クロス集計 (非上場企業)

①方針を定め、取

組を行っている

②方針を定めて

いるが、取組は行

っていない

③方針を定めて

おらず、取組は行

っていない

④方針を定めて

いないが、取組を

行っている

回答なし サンプル数

非上場 50億円未満 件数 50 2 38 44 3 137 % 36.5 1.5 27.7 32.1 2.2 100.0 件数 32 2 49 39 4 126

50億~100億

円未満 % 25.4 1.6 38.9 31.0 3.2 100.0

件数 249 12 221 126 7 615

100億~500億

円未満 % 40.5 2.0 35.9 20.5 1.1 100.0

件数 125 5 59 20 2 211

500億~1千億

円未満 % 59.2 2.4 28.0 9.5 0.9 100.0

件数 108 1 38 17 2 166

1千億~5千億

円未満 % 65.1 0.6 22.9 10.2 1.2 100.0

件数 10 0 10 6 1 27

5千億~1兆

円未満 % 37.0 0.0 37.0 22.2 3.7 100.0

1兆円以上 件数 12 0 3 0 1 16 % 75.0 0.0 18.8 0.0 6.3 100.0 回答なし 件数 27 1 36 32 3 99 % 27.3 1.0 36.4 32.3 3.0 100.0

売上高別クロス集計 (全体)

① ② ③ ④ 回答なし サンプル数

全体 50億円未満 件数 64 3 52 57 3 179 % 35.8 1.7 29.1 31.8 1.7 100.0 件数 54 3 71 56 4 188

50億~100億

円未満 % 28.7 1.6 37.8 29.8 2.1 100.0

件数 411 31 358 177 10 987

100億~500億

円未満 % 41.6 3.1 36.3 17.9 1.0 100.0

件数 235 9 124 32 2 402

500億~1千億

円未満 % 58.5 2.2 30.8 8.0 0.5 100.0

件数 324 3 116 33 8 484

1千億~5千億

円未満 % 66.9 0.6 24.0 6.8 1.7 100.0

件数 58 0 15 7 1 81

5千億~1兆

円未満 % 71.6 0.0 18.5 8.6 1.2 100.0

1兆円以上 件数 71 1 6 2 1 81 % 87.7 1.2 7.4 2.5 1.2 100.0 回答なし 件数 35 1 45 38 3 122 % 28.7 0.8 36.9 31.1 2.5 100.0

Page 132: 「環境にやさしい企業行動調査」 調 査 結 果平成15年度 1234 46.2 156142.4 2795 44.0 平成14年度 1323 49.8 164444.0 2967 46.4 平成13年度 1291 48.8 1607 43.2

-130-

9-2.「地球温暖化対策の推進に関する法律」では、事業者や国民は環境負荷の低減に向けた行動をまず、自主

的かつ積極的に進めるべきものとされており、事業者はその事業活動に対し、温室効果ガスの排出の抑

制等のための措置に関する計画を策定し、公表するように努めなければならないと規定されています。こ

の規定に対して、貴組織ではどのような対応をされていますか。1つ選んで○を付けて下さい。 ① 法の規定に基づいて、計画を作成し公表している (数値目標を掲げている) ② 法の規定に基づいて、計画を作成し公表している (数値目標は掲げていない) ③ 法の規定に基づいて、計画を作成しているが公表はしていない ④ 法の規定に基づいた計画の作成に向けて現在検討している ⑤ 計画を作成する予定はない ⑥ そのような法律があることを知らなかった ⑦ その他

経年集計結果

①計画を公

表(数値目

標あり)

②計画を公

表(数値目

標なし)

③計画を作

成(未公表)

④検討して

いる

⑤ 予定 は

ない

⑥法律を知

らない

⑦その他 回答なし サンプル数

上場 平成16年度 件数 350 37 175 320 120 49 61 15 1127 % 31.1 3.3 15.5 28.4 10.6 4.3 5.4 1.3 100.0

平成15年度 件数 345 52 207 303 154 69 78 26 1234 % 28.0 4.2 16.8 24.6 12.5 5.6 6.3 2.1 100.0 平成14年度 件数 304 45 191 356 209 110 79 29 1323 % 23.0 3.4 14.4 26.9 15.8 8.3 6.0 2.2 100.0

非上場 平成16年度 件数 259 33 232 326 287 135 104 21 1397 % 18.5 2.4 16.6 23.3 20.5 9.7 7.4 1.5 100.0 平成15年度 件数 256 36 249 345 274 207 127 67 1561 % 16.4 2.3 16.0 22.1 17.6 13.3 8.1 4.3 100.0 平成14年度 件数 214 27 218 406 365 254 118 42 1644 % 13.0 1.6 13.3 24.7 22.2 15.5 7.2 2.6 100.0

合計 平成16年度 件数 609 70 407 646 407 184 165 36 2524 % 24.1 2.8 16.1 25.6 16.1 7.3 6.5 1.4 100.0 平成15年度 件数 601 88 456 648 428 276 205 93 2795 % 21.5 3.1 16.3 23.2 15.3 9.9 7.3 3.3 100.0 平成14年度 件数 518 72 409 762 574 364 197 71 2967 % 17.5 2.4 13.8 25.7 19.3 12.3 6.6 2.4 100.0

Page 133: 「環境にやさしい企業行動調査」 調 査 結 果平成15年度 1234 46.2 156142.4 2795 44.0 平成14年度 1323 49.8 164444.0 2967 46.4 平成13年度 1291 48.8 1607 43.2

-131-

業種別クロス集計 (上場企業)

①計画を公

表(数値目

標あり)

②計画を公

表(数値目

標なし)

③計画を作

成(未公表)

④検討して

いる

⑤ 予定 は

ない

⑥法律を知

らない

⑦その他 回答なし サンプル数

上場 建設業 件数 15 4 17 35 11 1 7 0 90 % 16.7 4.4 18.9 38.9 12.2 1.1 7.8 0.0 100.0 製造業 件数 277 25 117 172 48 25 23 9 696 % 39.8 3.6 16.8 24.7 6.9 3.6 3.3 1.3 100.0 件数 10 1 2 2 1 0 4 0 20

電気・ガス等供

給業 % 50.0 5.0 10.0 10.0 5.0 0.0 20.0 0.0 100.0

運輸・通信業 件数 18 3 11 29 11 6 7 0 85 % 21.2 3.5 12.9 34.1 12.9 7.1 8.2 0.0 100.0 卸売業 件数 7 1 17 22 8 8 5 2 70 % 10.0 1.4 24.3 31.4 11.4 11.4 7.1 2.9 100.0 件数 10 1 6 24 9 1 3 2 56

小売業・飲食店

% 17.9 1.8 10.7 42.9 16.1 1.8 5.4 3.6 100.0 金融・保険業 件数 8 0 1 20 13 7 9 2 60 % 13.3 0.0 1.7 33.3 21.7 11.7 15.0 3.3 100.0 不動産業 件数 2 1 0 2 3 0 0 0 8 % 25.0 12.5 0.0 25.0 37.5 0.0 0.0 0.0 100.0 サービス業 件数 2 1 3 10 15 1 3 0 35 % 5.7 2.9 8.6 28.6 42.9 2.9 8.6 0.0 100.0 その他 件数 1 0 1 4 0 0 0 0 6 % 16.7 0.0 16.7 66.7 0.0 0.0 0.0 0.0 100.0 回答なし 件数 0 0 0 0 1 0 0 0 1 % 0.0 0.0 0.0 0.0 100.0 0.0 0.0 0.0 100.0

業種別クロス集計 (非上場企業)

① ② ③ ④ ⑤ ⑥ ⑦ 回答なし サンプル数

非上場 建設業 件数 8 2 13 31 15 1 7 1 78 % 10.3 2.6 16.7 39.7 19.2 1.3 9.0 1.3 100.0 製造業 件数 168 13 125 112 43 23 25 3 512 % 32.8 2.5 24.4 21.9 8.4 4.5 4.9 0.6 100.0 件数 1 0 2 2 0 1 0 0 6

電気・ガス等供

給業 % 16.7 0.0 33.3 33.3 0.0 16.7 0.0 0.0 100.0

運輸・通信業 件数 24 5 38 50 38 22 25 5 207 % 11.6 2.4 18.4 24.2 18.4 10.6 12.1 2.4 100.0 卸売業 件数 11 3 9 11 11 5 5 1 56 % 19.6 5.4 16.1 19.6 19.6 8.9 8.9 1.8 100.0 件数 22 3 10 44 30 17 8 2 136

小売業・飲食店

% 16.2 2.2 7.4 32.4 22.1 12.5 5.9 1.5 100.0 金融・保険業 件数 4 0 1 9 33 12 5 5 69 % 5.8 0.0 1.4 13.0 47.8 17.4 7.2 7.2 100.0 不動産業 件数 1 0 1 1 7 1 2 0 13 % 7.7 0.0 7.7 7.7 53.8 7.7 15.4 0.0 100.0 サービス業 件数 14 7 31 56 94 48 22 3 275 % 5.1 2.5 11.3 20.4 34.2 17.5 8.0 1.1 100.0 その他 件数 6 0 2 10 16 5 5 1 45 % 13.3 0.0 4.4 22.2 35.6 11.1 11.1 2.2 100.0 回答なし 件数 0 0 0 0 0 0 0 0 0 % 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0

Page 134: 「環境にやさしい企業行動調査」 調 査 結 果平成15年度 1234 46.2 156142.4 2795 44.0 平成14年度 1323 49.8 164444.0 2967 46.4 平成13年度 1291 48.8 1607 43.2

-132-

業種別クロス集計 (全体)

①計画を公

表(数値目

標あり)

②計画を公

表(数値目

標なし)

③計画を作

成(未公表)

④検討して

いる

⑤ 予定 は

ない

⑥法律を知

らない

⑦その他 回答なし サンプル数

全体 建設業 件数 23 6 30 66 26 2 14 1 168 % 13.7 3.6 17.9 39.3 15.5 1.2 8.3 0.6 100.0 製造業 件数 445 38 242 284 91 48 48 12 1208 % 36.8 3.1 20.0 23.5 7.5 4.0 4.0 1.0 100.0 件数 11 1 4 4 1 1 4 0 26

電気・ガス等供

給業 % 42.3 3.8 15.4 15.4 3.8 3.8 15.4 0.0 100.0

運輸・通信業 件数 42 8 49 79 49 28 32 5 292 % 14.4 2.7 16.8 27.1 16.8 9.6 11.0 1.7 100.0 卸売業 件数 18 4 26 33 19 13 10 3 126 % 14.3 3.2 20.6 26.2 15.1 10.3 7.9 2.4 100.0 件数 32 4 16 68 39 18 11 4 192

小売業・飲食店

% 16.7 2.1 8.3 35.4 20.3 9.4 5.7 2.1 100.0 金融・保険業 件数 12 0 2 29 46 19 14 7 129 % 9.3 0.0 1.6 22.5 35.7 14.7 10.9 5.4 100.0 不動産業 件数 3 1 1 3 10 1 2 0 21 % 14.3 4.8 4.8 14.3 47.6 4.8 9.5 0.0 100.0 サービス業 件数 16 8 34 66 109 49 25 3 310 % 5.2 2.6 11.0 21.3 35.2 15.8 8.1 1.0 100.0 その他 件数 7 0 3 14 16 5 5 1 51 % 13.7 0.0 5.9 27.5 31.4 9.8 9.8 2.0 100.0 回答なし 件数 0 0 0 0 1 0 0 0 1 % 0.0 0.0 0.0 0.0 100.0 0.0 0.0 0.0 100.0

売上高別クロス集計 (上場企業)

①計画を公

表(数値目

標あり)

②計画を公

表(数値目

標なし)

③計画を作

成(未公表)

④検討して

いる

⑤ 予定 は

ない

⑥法律を知

らない

⑦その他 回答なし サンプル数

上場 50億円未満 件数 5 0 7 11 10 7 2 0 42 % 11.9 0.0 16.7 26.2 23.8 16.7 4.8 0.0 100.0 件数 4 1 12 22 13 6 3 1 62

50億~100億

円未満 % 6.5 1.6 19.4 35.5 21.0 9.7 4.8 1.6 100.0

件数 57 14 69 137 55 19 16 5 372

100億~500億

円未満 % 15.3 3.8 18.5 36.8 14.8 5.1 4.3 1.3 100.0

件数 56 9 30 62 20 6 7 1 191

500億~1千億

円未満 % 29.3 4.7 15.7 32.5 10.5 3.1 3.7 0.5 100.0

件数 139 10 46 75 14 7 21 6 318

1千億~5千億

円未満 % 43.7 3.1 14.5 23.6 4.4 2.2 6.6 1.9 100.0

件数 34 2 2 7 1 1 6 1 54

5千億~1兆

円未満 % 63.0 3.7 3.7 13.0 1.9 1.9 11.1 1.9 100.0

1兆円以上 件数 49 1 6 3 0 1 4 1 65 % 75.4 1.5 9.2 4.6 0.0 1.5 6.2 1.5 100.0 回答なし 件数 6 0 3 3 7 2 2 0 23 % 26.1 0.0 13.0 13.0 30.4 8.7 8.7 0.0 100.0

Page 135: 「環境にやさしい企業行動調査」 調 査 結 果平成15年度 1234 46.2 156142.4 2795 44.0 平成14年度 1323 49.8 164444.0 2967 46.4 平成13年度 1291 48.8 1607 43.2

-133-

売上高別クロス集計 (非上場企業)

①計画を公

表(数値目

標あり)

②計画を公

表(数値目

標なし)

③計画を作

成(未公表)

④検討して

いる

⑤ 予定 は

ない

⑥法律を知

らない

⑦その他 回答なし サンプル数

非上場 50億円未満 件数 12 4 21 32 36 18 10 4 137 % 8.8 2.9 15.3 23.4 26.3 13.1 7.3 2.9 100.0 件数 9 4 12 30 42 15 11 3 126

50億~100億

円未満 % 7.1 3.2 9.5 23.8 33.3 11.9 8.7 2.4 100.0

件数 95 11 111 155 136 59 42 6 615

100億~500億

円未満 % 15.4 1.8 18.0 25.2 22.1 9.6 6.8 1.0 100.0

件数 52 7 46 56 21 13 14 2 211

500億~1千億

円未満 % 24.6 3.3 21.8 26.5 10.0 6.2 6.6 0.9 100.0

件数 62 5 29 30 18 10 11 1 166

1千億~5千億

円未満 % 37.3 3.0 17.5 18.1 10.8 6.0 6.6 0.6 100.0

件数 8 0 2 2 6 5 2 2 27

5千億~1兆

円未満 % 29.6 0.0 7.4 7.4 22.2 18.5 7.4 7.4 100.0

1兆円以上 件数 9 0 2 1 2 0 1 1 16 % 56.3 0.0 12.5 6.3 12.5 0.0 6.3 6.3 100.0 回答なし 件数 12 2 9 20 26 15 13 2 99 % 12.1 2.0 9.1 20.2 26.3 15.2 13.1 2.0 100.0

売上高別クロス集計 (全体)

① ② ③ ④ ⑤ ⑥ ⑦ 回答なし サンプル数

全体 50億円未満 件数 17 4 28 43 46 25 12 4 179 % 9.5 2.2 15.6 24.0 25.7 14.0 6.7 2.2 100.0 件数 13 5 24 52 55 21 14 4 188

50億~100億

円未満 % 6.9 2.7 12.8 27.7 29.3 11.2 7.4 2.1 100.0

件数 152 25 180 292 191 78 58 11 987

100億~500億

円未満 % 15.4 2.5 18.2 29.6 19.4 7.9 5.9 1.1 100.0

件数 108 16 76 118 41 19 21 3 402

500億~1千億

円未満 % 26.9 4.0 18.9 29.4 10.2 4.7 5.2 0.7 100.0

件数 201 15 75 105 32 17 32 7 484

1千億~5千億

円未満 % 41.5 3.1 15.5 21.7 6.6 3.5 6.6 1.4 100.0

件数 42 2 4 9 7 6 8 3 81

5千億~1兆

円未満 % 51.9 2.5 4.9 11.1 8.6 7.4 9.9 3.7 100.0

1兆円以上 件数 58 1 8 4 2 1 5 2 81 % 71.6 1.2 9.9 4.9 2.5 1.2 6.2 2.5 100.0 回答なし 件数 18 2 12 23 33 17 15 2 122 % 14.8 1.6 9.8 18.9 27.0 13.9 12.3 1.6 100.0

Page 136: 「環境にやさしい企業行動調査」 調 査 結 果平成15年度 1234 46.2 156142.4 2795 44.0 平成14年度 1323 49.8 164444.0 2967 46.4 平成13年度 1291 48.8 1607 43.2

-134-

9-3.地球温暖化を防止するために、環境税の導入を図るとの考え方について、どのように思われますか。1つ

選んで○を付けて下さい。 ① 環境税の導入に賛成(又はやむを得ないと思う) ② 内容次第ではあるが、どちらかといえば環境税の導入に賛成 ③ 内容次第ではあるが、どちらかといえば環境税の導入に反対 ④ 環境税の導入に反対 ⑤ わからない ⑥ その他

集計結果 (平成16年度)

①環境税導

入賛成

②どちらかと

いえば環境

税導入賛成

③どちらかと

いえば環境

税導入反対

④環境税導

入反対

⑤わからな

⑥その他 回答なし サンプル数

上場 平成16年度 件数 82 304 368 210 130 20 13 1127

% 7.3 27.0 32.7 18.6 11.5 1.8 1.2 100.0非上場 平成16年度 件数 129 432 386 169 232 30 19 1397

% 9.2 30.9 27.6 12.1 16.6 2.1 1.4 100.0合計 平成16年度 件数 211 736 754 379 362 50 32 2524

% 8.4 29.2 29.9 15.0 14.3 2.0 1.3 100.0

【H16 と H15 の変更点】設問中の文言で H15「炭素税」から H16「環境税」へ変更

11-4.地球温暖化を防止するために、炭素税の導入を図るとの考え方について、どのように思われますか。1つ

選んで○を付けて下さい。 ① 炭素税の導入に賛成である(又はやむを得ないと思う) ② 内容次第ではあるが、どちらかといえば炭素税の導入に賛成である ③ 自主的努力だけで十分であると思うので炭素税の導入には反対である ④ 炭素税よりも規制的な措置を活用すべきであると思うので、炭素税の導入には反対である ⑤ わからない ⑥ その他

経年集計結果

(平成14~15年度)

①炭素税導

入賛成

②どちらかと

いえば炭素

税導入賛成

③自主的努

力だけで十

④規制的な

措置を活用

すべき

⑤わからな

⑥その他 回答なし サンプル数

上場 平成15年度 件数 85 313 265 246 250 58 17 1234 % 6.9 25.4 21.5 19.9 20.3 4.7 1.4 100.0 平成14年度 件数 105 384 178 292 298 54 12 1323 % 7.9 29.0 13.5 22.1 22.5 4.1 0.9 100.0

非上場 平成15年度 件数 116 329 225 353 453 43 42 1561 % 7.4 21.1 14.4 22.6 29.0 2.8 2.7 100.0 平成14年度 件数 119 391 213 371 482 44 24 1644 % 7.2 23.8 13.0 22.6 29.3 2.7 1.5 100.0

合計 平成15年度 件数 201 642 490 599 703 101 59 2795 % 7.2 23.0 17.5 21.4 25.2 3.6 2.1 100.0 平成14年度 件数 224 775 391 663 780 98 36 2967 % 7.5 26.1 13.2 22.3 26.3 3.3 1.2 100.0

Page 137: 「環境にやさしい企業行動調査」 調 査 結 果平成15年度 1234 46.2 156142.4 2795 44.0 平成14年度 1323 49.8 164444.0 2967 46.4 平成13年度 1291 48.8 1607 43.2

-135-

業種別クロス集計 (上場企業)

①環境税導

入賛成

②どちらかと

いえば環境

税導入賛成

③どちらかと

いえば環境

税導入反対

④環境税導

入反対

⑤わからな

⑥その他 回答なし サンプル数

上場 建設業 件数 8 25 39 9 8 0 1 90 % 8.9 27.8 43.3 10.0 8.9 0.0 1.1 100.0 製造業 件数 48 191 236 146 65 5 5 696 % 6.9 27.4 33.9 21.0 9.3 0.7 0.7 100.0 件数 1 0 3 14 1 1 0 20

電気・ガス等供

給業 % 5.0 0.0 15.0 70.0 5.0 5.0 0.0 100.0

運輸・通信業 件数 7 18 27 16 9 7 1 85 % 8.2 21.2 31.8 18.8 10.6 8.2 1.2 100.0 卸売業 件数 7 23 22 8 8 0 2 70 % 10.0 32.9 31.4 11.4 11.4 0.0 2.9 100.0 件数 2 11 19 10 11 1 2 56

小売業・飲食店

% 3.6 19.6 33.9 17.9 19.6 1.8 3.6 100.0 金融・保険業 件数 4 22 8 1 18 5 2 60 % 6.7 36.7 13.3 1.7 30.0 8.3 3.3 100.0 不動産業 件数 0 2 1 3 2 0 0 8 % 0.0 25.0 12.5 37.5 25.0 0.0 0.0 100.0 サービス業 件数 4 12 10 1 7 1 0 35 % 11.4 34.3 28.6 2.9 20.0 2.9 0.0 100.0 その他 件数 1 0 3 2 0 0 0 6 % 16.7 0.0 50.0 33.3 0.0 0.0 0.0 100.0 回答なし 件数 0 0 0 0 1 0 0 1 % 0.0 0.0 0.0 0.0 100.0 0.0 0.0 100.0

業種別クロス集計 (非上場企業)

① ② ③ ④ ⑤ ⑥ 回答なし サンプル数

非上場 建設業 件数 3 28 26 7 13 1 0 78 % 3.8 35.9 33.3 9.0 16.7 1.3 0.0 100.0 製造業 件数 42 170 153 73 62 10 2 512 % 8.2 33.2 29.9 14.3 12.1 2.0 0.4 100.0 件数 2 0 2 0 2 0 0 6

電気・ガス等供

給業 % 33.3 0.0 33.3 0.0 33.3 0.0 0.0 100.0

運輸・通信業 件数 22 53 60 26 33 6 7 207 % 10.6 25.6 29.0 12.6 15.9 2.9 3.4 100.0 卸売業 件数 5 20 17 7 6 1 0 56 % 8.9 35.7 30.4 12.5 10.7 1.8 0.0 100.0 件数 11 46 37 20 18 3 1 136

小売業・飲食店

% 8.1 33.8 27.2 14.7 13.2 2.2 0.7 100.0 金融・保険業 件数 5 25 10 7 14 5 3 69 % 7.2 36.2 14.5 10.1 20.3 7.2 4.3 100.0 不動産業 件数 1 3 2 3 4 0 0 13 % 7.7 23.1 15.4 23.1 30.8 0.0 0.0 100.0 サービス業 件数 33 72 71 24 66 4 5 275 % 12.0 26.2 25.8 8.7 24.0 1.5 1.8 100.0 その他 件数 5 15 8 2 14 0 1 45 % 11.1 33.3 17.8 4.4 31.1 0.0 2.2 100.0 回答なし 件数 0 0 0 0 0 0 0 0 % 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0

Page 138: 「環境にやさしい企業行動調査」 調 査 結 果平成15年度 1234 46.2 156142.4 2795 44.0 平成14年度 1323 49.8 164444.0 2967 46.4 平成13年度 1291 48.8 1607 43.2

-136-

業種別クロス集計

(全体)

①環境税導

入賛成

②どちらかと

いえば環境

税導入賛成

③どちらかと

いえば環境

税導入反対

④環境税導

入反対

⑤わからな

⑥その他 回答なし サンプル数

全体 建設業 件数 11 53 65 16 21 1 1 168 % 6.5 31.5 38.7 9.5 12.5 0.6 0.6 100.0 製造業 件数 90 361 389 219 127 15 7 1208 % 7.5 29.9 32.2 18.1 10.5 1.2 0.6 100.0 件数 3 0 5 14 3 1 0 26

電気・ガス等供

給業 % 11.5 0.0 19.2 53.8 11.5 3.8 0.0 100.0

運輸・通信業 件数 29 71 87 42 42 13 8 292 % 9.9 24.3 29.8 14.4 14.4 4.5 2.7 100.0 卸売業 件数 12 43 39 15 14 1 2 126 % 9.5 34.1 31.0 11.9 11.1 0.8 1.6 100.0 件数 13 57 56 30 29 4 3 192

小売業・飲食店

% 6.8 29.7 29.2 15.6 15.1 2.1 1.6 100.0 金融・保険業 件数 9 47 18 8 32 10 5 129 % 7.0 36.4 14.0 6.2 24.8 7.8 3.9 100.0 不動産業 件数 1 5 3 6 6 0 0 21 % 4.8 23.8 14.3 28.6 28.6 0.0 0.0 100.0 サービス業 件数 37 84 81 25 73 5 5 310 % 11.9 27.1 26.1 8.1 23.5 1.6 1.6 100.0 その他 件数 6 15 11 4 14 0 1 51 % 11.8 29.4 21.6 7.8 27.5 0.0 2.0 100.0 回答なし 件数 0 0 0 0 1 0 0 1 % 0.0 0.0 0.0 0.0 100.0 0.0 0.0 100.0

Page 139: 「環境にやさしい企業行動調査」 調 査 結 果平成15年度 1234 46.2 156142.4 2795 44.0 平成14年度 1323 49.8 164444.0 2967 46.4 平成13年度 1291 48.8 1607 43.2

-137-

売上高別クロス集計

(上場企業)

①環境税導

入賛成

②どちらかと

いえば環境

税導入賛成

③どちらかと

いえば環境

税導入反対

④環境税導

入反対

⑤わからな

⑥その他 回答なし サンプル数

上場 50億円未満 件数 2 11 17 8 4 0 0 42 % 4.8 26.2 40.5 19.0 9.5 0.0 0.0 100.0 件数 5 19 20 7 9 1 1 62

50億~100億

円未満 % 8.1 30.6 32.3 11.3 14.5 1.6 1.6 100.0

件数 25 111 128 54 46 5 3 372

100億~500億

円未満 % 6.7 29.8 34.4 14.5 12.4 1.3 0.8 100.0

件数 18 66 61 20 21 5 0 191

500億~1千億

円未満 % 9.4 34.6 31.9 10.5 11.0 2.6 0.0 100.0

件数 27 71 102 73 35 3 7 318

1千億~5千億

円未満 % 8.5 22.3 32.1 23.0 11.0 0.9 2.2 100.0

件数 2 10 19 14 6 2 1 54

5千億~1兆

円未満 % 3.7 18.5 35.2 25.9 11.1 3.7 1.9 100.0

1兆円以上 件数 2 10 13 31 5 3 1 65 % 3.1 15.4 20.0 47.7 7.7 4.6 1.5 100.0 回答なし 件数 1 6 8 3 4 1 0 23 % 4.3 26.1 34.8 13.0 17.4 4.3 0.0 100.0

売上高別クロス集計 (非上場企業)

① ② ③ ④ ⑤ ⑥ 回答なし サンプル数

非上場 50億円未満 件数 16 40 33 15 27 4 2 137 % 11.7 29.2 24.1 10.9 19.7 2.9 1.5 100.0 件数 17 31 31 16 27 0 4 126

50億~100億

円未満 % 13.5 24.6 24.6 12.7 21.4 0.0 3.2 100.0

件数 53 195 178 67 107 10 5 615

100億~500億

円未満 % 8.6 31.7 28.9 10.9 17.4 1.6 0.8 100.0

件数 16 71 58 33 28 3 2 211

500億~1千億

円未満 % 7.6 33.6 27.5 15.6 13.3 1.4 0.9 100.0

件数 14 57 54 24 10 5 2 166

1千億~5千億

円未満 % 8.4 34.3 32.5 14.5 6.0 3.0 1.2 100.0

件数 3 8 8 3 4 0 1 27

5千億~1兆

円未満 % 11.1 29.6 29.6 11.1 14.8 0.0 3.7 100.0

1兆円以上 件数 3 3 5 3 0 1 1 16 % 18.8 18.8 31.3 18.8 0.0 6.3 6.3 100.0 回答なし 件数 7 27 19 8 29 7 2 99 % 7.1 27.3 19.2 8.1 29.3 7.1 2.0 100.0

売上高別クロス集計 (全体)

① ② ③ ④ ⑤ ⑥ 回答なし サンプル数

全体 50億円未満 件数 18 51 50 23 31 4 2 179 % 10.1 28.5 27.9 12.8 17.3 2.2 1.1 100.0 件数 22 50 51 23 36 1 5 188

50億~100億

円未満 % 11.7 26.6 27.1 12.2 19.1 0.5 2.7 100.0

件数 78 306 306 121 153 15 8 987

100億~500億

円未満 % 7.9 31.0 31.0 12.3 15.5 1.5 0.8 100.0

件数 34 137 119 53 49 8 2 402

500億~1千億

円未満 % 8.5 34.1 29.6 13.2 12.2 2.0 0.5 100.0

件数 41 128 156 97 45 8 9 484

1千億~5千億

円未満 % 8.5 26.4 32.2 20.0 9.3 1.7 1.9 100.0

件数 5 18 27 17 10 2 2 81

5千億~1兆

円未満 % 6.2 22.2 33.3 21.0 12.3 2.5 2.5 100.0

1兆円以上 件数 5 13 18 34 5 4 2 81 % 6.2 16.0 22.2 42.0 6.2 4.9 2.5 100.0 回答なし 件数 8 33 27 11 33 8 2 122 % 6.6 27.0 22.1 9.0 27.0 6.6 1.6 100.0

Page 140: 「環境にやさしい企業行動調査」 調 査 結 果平成15年度 1234 46.2 156142.4 2795 44.0 平成14年度 1323 49.8 164444.0 2967 46.4 平成13年度 1291 48.8 1607 43.2

-138-

☆問9-3において③又は④に○をした方に次の設問に答えてもらった。

9-4.環境税の導入に反対と考える理由はどのようなものですか。最も当てはまるものを1つ選んで○を付けて下

さい。 ① 我が国の経済成長を圧迫する恐れがあるため ② 自社の経営を圧迫する恐れがあるため ③ 自主的取組だけで十分であると思うため ④ 排出量等を直接規制する措置を活用すべきであると思うため ⑤ 政府の温暖化対策予算は十分であると考えるため ⑥ 政府の温暖化対策予算は他の財源から手当てすべきであると考えるため ⑦ その他

※本設問におけるサンプル数は限定質問のため、総回答数とは異なる。総回答数については、P.1 を参照。

集計結果 (平成16年度)

① 我 が 国

経 済 の 成

長を圧迫

② 自 社 の

経営を圧迫

③ 自 主 取

組だけで十

④ 直 接 規

制する措置

を活用

⑤ 温 暖 化

対 策 予 算

は十分

⑥ 温 暖 化

対 策 予 算

は 他 の 財

源から手当

すべき

⑦その他

回答なし サンプル数

上場 平成16年度 件数 158 80 76 106 5 74 41 38 578 % 27.3 13.8 13.1 18.3 0.9 12.8 7.1 6.6 100.0非上場 平成16年度 件数 118 98 73 116 3 91 30 26 555

% 21.3 17.7 13.2 20.9 0.5 16.4 5.4 4.7 100.0合計 平成16年度 件数 276 178 149 222 8 165 71 64 1133

% 24.4 15.7 13.2 19.6 0.7 14.6 6.3 5.6 100.0

※平成16 年度から新設した設問のため、平成15 年度及び平成14 年度の集計結果はない。

業種別クロス集計 (上場企業)

① 我 が 国

経 済 の 成

長を圧迫

② 自 社 の

経営を圧迫

③ 自 主 取

組だけで十

④ 直 接 規

制する措置

を活用

⑤ 温 暖 化

対 策 予 算

は十分

⑥ 温 暖 化

対 策 予 算

は 他 の 財

源から手当

すべき

⑦その他

回答なし サンプル数

上場 建設業 件数 15 4 5 11 0 7 2 4 48 % 31.3 8.3 10.4 22.9 0.0 14.6 4.2 8.3 100.0 製造業 件数 108 55 54 67 4 45 24 25 382 % 28.3 14.4 14.1 17.5 1.0 11.8 6.3 6.5 100.0 件数 3 0 4 2 1 0 6 1 17

電気・ガス等供

給業 % 17.6 0.0 23.5 11.8 5.9 0.0 35.3 5.9 100.0

運輸・通信業 件数 11 11 2 7 0 7 2 3 43 % 25.6 25.6 4.7 16.3 0.0 16.3 4.7 7.0 100.0 卸売業 件数 7 3 5 5 0 6 3 1 30 % 23.3 10.0 16.7 16.7 0.0 20.0 10.0 3.3 100.0 件数 5 3 3 10 0 2 3 3 29

小売業・飲食店

% 17.2 10.3 10.3 34.5 0.0 6.9 10.3 10.3 100.0 金融・保険業 件数 2 0 0 2 0 5 0 0 9 % 22.2 0.0 0.0 22.2 0.0 55.6 0.0 0.0 100.0 不動産業 件数 1 0 0 2 0 1 0 0 4 % 25.0 0.0 0.0 50.0 0.0 25.0 0.0 0.0 100.0 サービス業 件数 4 4 2 0 0 0 1 0 11 % 36.4 36.4 18.2 0.0 0.0 0.0 9.1 0.0 100.0 その他 件数 2 0 1 0 0 1 0 1 5 % 40.0 0.0 20.0 0.0 0.0 20.0 0.0 20.0 100.0 回答なし 件数 0 0 0 0 0 0 0 0 0 % 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0

Page 141: 「環境にやさしい企業行動調査」 調 査 結 果平成15年度 1234 46.2 156142.4 2795 44.0 平成14年度 1323 49.8 164444.0 2967 46.4 平成13年度 1291 48.8 1607 43.2

-139-

業種別クロス集計 (非上場企業)

① 我 が 国

経 済 の 成

長を圧迫

② 自 社 の

経営を圧迫

③ 自 主 取

組だけで十

④ 直 接 規

制する措置

を活用

⑤ 温 暖 化

対 策 予 算

は十分

⑥ 温 暖 化

対 策 予 算

は 他 の 財

源から手当

すべき

⑦その他

回答なし サンプル数

非上場 建設業 件数 10 1 8 8 0 2 2 2 33 % 30.3 3.0 24.2 24.2 0.0 6.1 6.1 6.1 100.0 製造業 件数 53 53 38 36 1 28 10 7 226 % 23.5 23.5 16.8 15.9 0.4 12.4 4.4 3.1 100.0 件数 0 0 1 1 0 0 0 0 2

電気・ガス等供

給業 % 0.0 0.0 50.0 50.0 0.0 0.0 0.0 0.0 100.0

運輸・通信業 件数 13 20 6 26 0 13 6 2 86 % 15.1 23.3 7.0 30.2 0.0 15.1 7.0 2.3 100.0 卸売業 件数 5 1 4 5 2 6 0 1 24 % 20.8 4.2 16.7 20.8 8.3 25.0 0.0 4.2 100.0 件数 11 9 5 9 0 13 4 6 57

小売業・飲食店

% 19.3 15.8 8.8 15.8 0.0 22.8 7.0 10.5 100.0 金融・保険業 件数 2 0 0 4 0 8 3 0 17 % 11.8 0.0 0.0 23.5 0.0 47.1 17.6 0.0 100.0 不動産業 件数 1 0 1 2 0 0 1 0 5 % 20.0 0.0 20.0 40.0 0.0 0.0 20.0 0.0 100.0 サービス業 件数 18 12 10 25 0 18 4 8 95 % 18.9 12.6 10.5 26.3 0.0 18.9 4.2 8.4 100.0 その他 件数 5 2 0 0 0 3 0 0 10 % 50.0 20.0 0.0 0.0 0.0 30.0 0.0 0.0 100.0 回答なし 件数 0 0 0 0 0 0 0 0 0 % 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0

業種別クロス集計 (全体)

① ② ③ ④ ⑤ ⑥ ⑦ 回答なし サンプル数

全体 建設業 件数 25 5 13 19 0 9 4 6 81 % 30.9 6.2 16.0 23.5 0.0 11.1 4.9 7.4 100.0 製造業 件数 161 108 92 103 5 73 34 32 608 % 26.5 17.8 15.1 16.9 0.8 12.0 5.6 5.3 100.0 件数 3 0 5 3 1 0 6 1 19

電気・ガス等供

給業 % 15.8 0.0 26.3 15.8 5.3 0.0 31.6 5.3 100.0

運輸・通信業 件数 24 31 8 33 0 20 8 5 129 % 18.6 24.0 6.2 25.6 0.0 15.5 6.2 3.9 100.0 卸売業 件数 12 4 9 10 2 12 3 2 54 % 22.2 7.4 16.7 18.5 3.7 22.2 5.6 3.7 100.0 件数 16 12 8 19 0 15 7 9 86

小売業・飲食店

% 18.6 14.0 9.3 22.1 0.0 17.4 8.1 10.5 100.0 金融・保険業 件数 4 0 0 6 0 13 3 0 26 % 15.4 0.0 0.0 23.1 0.0 50.0 11.5 0.0 100.0 不動産業 件数 2 0 1 4 0 1 1 0 9 % 22.2 0.0 11.1 44.4 0.0 11.1 11.1 0.0 100.0 サービス業 件数 22 16 12 25 0 18 5 8 106 % 20.8 15.1 11.3 23.6 0.0 17.0 4.7 7.5 100.0 その他 件数 7 2 1 0 0 4 0 1 15 % 46.7 13.3 6.7 0.0 0.0 26.7 0.0 6.7 100.0 回答なし 件数 0 0 0 0 0 0 0 0 0 % 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0

Page 142: 「環境にやさしい企業行動調査」 調 査 結 果平成15年度 1234 46.2 156142.4 2795 44.0 平成14年度 1323 49.8 164444.0 2967 46.4 平成13年度 1291 48.8 1607 43.2

-140-

売上高別クロス集計 (上場企業)

①我が国経

済の成長を

圧迫

②自社の経

営を圧迫 ③自主取組

だけで十分

④直接規制

する措置を

活用

⑤温暖化対

策予算は十

⑥温暖化対

策予算は他

の財源から

手当すべき

⑦その他

回答なし サンプル数

上場 50億円未満 件数 5 7 3 4 0 4 2 0 25 % 20.0 28.0 12.0 16.0 0.0 16.0 8.0 0.0 100.0 件数 5 5 3 4 1 7 1 1 27

50億~100億

円未満 % 18.5 18.5 11.1 14.8 3.7 25.9 3.7 3.7 100.0

件数 41 38 20 40 1 22 6 14 182

100億~500億

円未満 % 22.5 20.9 11.0 22.0 0.5 12.1 3.3 7.7 100.0

件数 23 10 9 22 1 9 1 6 81

500億~1千億

円未満 % 28.4 12.3 11.1 27.2 1.2 11.1 1.2 7.4 100.0

件数 55 18 27 29 1 24 9 12 175

1千億~5千億

円未満 % 31.4 10.3 15.4 16.6 0.6 13.7 5.1 6.9 100.0

件数 16 2 6 2 0 0 6 1 33

5千億~1兆

円未満 % 48.5 6.1 18.2 6.1 0.0 0.0 18.2 3.0 100.0

1兆円以上 件数 10 0 8 1 1 7 16 1 44 % 22.7 0.0 18.2 2.3 2.3 15.9 36.4 2.3 100.0 回答なし 件数 3 0 0 4 0 1 0 3 11 % 27.3 0.0 0.0 36.4 0.0 9.1 0.0 27.3 100.0

売上高別クロス集計 (非上場企業)

① ② ③ ④ ⑤ ⑥ ⑦ 回答なし サンプル数

非上場 50億円未満 件数 9 7 4 13 0 9 2 4 48 % 18.8 14.6 8.3 27.1 0.0 18.8 4.2 8.3 100.0 件数 7 10 7 11 0 9 1 2 47

50億~100億

円未満 % 14.9 21.3 14.9 23.4 0.0 19.1 2.1 4.3 100.0

件数 48 47 28 54 2 39 17 10 245

100億~500億

円未満 % 19.6 19.2 11.4 22.0 0.8 15.9 6.9 4.1 100.0

件数 21 9 18 20 0 16 3 4 91

500億~1千億

円未満 % 23.1 9.9 19.8 22.0 0.0 17.6 3.3 4.4 100.0

件数 20 18 10 8 1 13 4 4 78

1千億~5千億

円未満 % 25.6 23.1 12.8 10.3 1.3 16.7 5.1 5.1 100.0

件数 2 1 2 3 0 1 2 0 11

5千億~1兆

円未満 % 18.2 9.1 18.2 27.3 0.0 9.1 18.2 0.0 100.0

1兆円以上 件数 2 1 2 1 0 1 0 1 8 % 25.0 12.5 25.0 12.5 0.0 12.5 0.0 12.5 100.0 回答なし 件数 9 5 2 6 0 3 1 1 27 % 33.3 18.5 7.4 22.2 0.0 11.1 3.7 3.7 100.0

売上高別クロス集計 (全体)

① ② ③ ④ ⑤ ⑥ ⑦ 回答なし サンプル数

全体 50億円未満 件数 14 14 7 17 0 13 4 4 73 % 19.2 19.2 9.6 23.3 0.0 17.8 5.5 5.5 100.0 件数 12 15 10 15 1 16 2 3 74

50億~100億

円未満 % 16.2 20.3 13.5 20.3 1.4 21.6 2.7 4.1 100.0

件数 89 85 48 94 3 61 23 24 427

100億~500億

円未満 % 20.8 19.9 11.2 22.0 0.7 14.3 5.4 5.6 100.0

件数 44 19 27 42 1 25 4 10 172

500億~1千億

円未満 % 25.6 11.0 15.7 24.4 0.6 14.5 2.3 5.8 100.0

件数 75 36 37 37 2 37 13 16 253

1千億~5千億

円未満 % 29.6 14.2 14.6 14.6 0.8 14.6 5.1 6.3 100.0

件数 18 3 8 5 0 1 8 1 44

5千億~1兆

円未満 % 40.9 6.8 18.2 11.4 0.0 2.3 18.2 2.3 100.0

1兆円以上 件数 12 1 10 2 1 8 16 2 52 % 23.1 1.9 19.2 3.8 1.9 15.4 30.8 3.8 100.0 回答なし 件数 12 5 2 10 0 4 1 4 38 % 31.6 13.2 5.3 26.3 0.0 10.5 2.6 10.5 100.0

Page 143: 「環境にやさしい企業行動調査」 調 査 結 果平成15年度 1234 46.2 156142.4 2795 44.0 平成14年度 1323 49.8 164444.0 2967 46.4 平成13年度 1291 48.8 1607 43.2

-141-

9-5.どのような内容又は条件が満たされることが、環境税が導入される場合には必要と考えますか。最も当て

はまるものを1つ選び○を付けて下さい。 ① 過度に企業の経営や経済成長を圧迫しない税率であること

② エネルギー多消費産業に軽減措置を設けるなど、業種毎に過度に負担が偏らないようにすること

③ 温暖化対策について努力をしている企業には、減免を認める仕組みがあること

④ 産業部門だけでなく、民生部門(家庭、商業、オフィスビル等)も例外なく対象とすること

⑤ 環境税の税収による増収分で、他の税の減税や社会保険の引き下げ等が行われること

⑥ 環境税の税収を企業の温暖化防止のための投資等の補助金として用いること

⑦ わからない

⑧ その他

集計結果 (平成16年度)

①経営や

経済成長

を 圧迫し

ない税率

②業種毎

に過度に

負担が偏

らない

③減免を

認める仕

組みがあ

④民政部

門も対象

とする

⑤他の税

の減税等

の実施

⑥温暖化

防止のた

めの投資

等の補助

金に利用

⑦わから

ない

⑧その他

回答なし サンプル数

上場 平成16年度 件数 273 101 211 122 54 125 77 67 97 1127 % 24.2 9.0 18.7 10.8 4.8 11.1 6.8 5.9 8.6 100.0

非上場 平成16年度 件数 379 115 274 135 70 141 126 56 101 1397 % 27.1 8.2 19.6 9.7 5.0 10.1 9.0 4.0 7.2 100.0

合計 平成16年度 件数 652 216 485 257 124 266 203 123 198 2524 % 25.8 8.6 19.2 10.2 4.9 10.5 8.0 4.9 7.8 100.0

【H16 と H15 の変更点】設問中の文言で H15「炭素税」から H16「環境税」へ変更 11-5.どのような内容又は条件が満たされれば、炭素税の導入に賛成できると考えられますか。最も当てはまる

番号3 つを選び○を付けて下さい。 [歳入面]

① 過度に企業の経営や経済成長を圧迫しない税率であること

② エネルギー多消費産業に軽減措置を設けるなど業種毎に過度に負担が偏らないようにすること

③ 温暖化対策について努力をしている企業には、減免を認める仕組みがあること

④ 産業部門だけでなく、民生部門(家庭、商業、オフィスビル等)も例外なく対象とすること

[歳出面]

⑤ 炭素税の税収による増収分で、他の税の減税や社会保険の引き下げ等が行われること

⑥ 炭素税の税収を企業の温暖化防止のための投資等の補助金として用いること

⑦ その他

歳入面 歳出面

経年集計結果 (平成14~15年度)

① 経営や

経済成長を

圧迫しない

税率

②業種毎に

過度に負担

が偏らない

③減免を認

める仕組み

がある

④民政部門

も対象とす

⑤ 他 の 税

の減税等の

実施

⑥温暖化防

止のための

投資等の補

助金に利用

⑦その他

回答なし サンプル数

上場 平成15年度 件数 298 129 216 153 93 265 9 7 398 % 74.9 32.4 54.3 38.4 23.4 66.6 2.3 1.8 平成14年度 件数 372 134 269 198 91 329 11 5 489 % 76.1 27.4 55.0 40.5 18.6 67.3 2.2 1.0

非上場 平成15年度 件数 305 125 244 157 106 286 15 7 445 % 68.5 28.1 54.8 35.3 23.8 64.3 3.4 1.6 平成14年度 件数 336 124 305 183 143 303 8 7 510 % 65.9 24.3 59.8 35.9 28.0 59.4 1.6 1.4

合計 平成15年度 件数 603 254 460 310 199 551 24 14 843 % 71.5 30.1 54.6 36.8 23.6 65.4 2.8 1.7 平成14年度 件数 708 258 574 381 234 632 19 12 999 % 70.9 25.8 57.5 38.1 23.4 63.3 1.9 1.2

Page 144: 「環境にやさしい企業行動調査」 調 査 結 果平成15年度 1234 46.2 156142.4 2795 44.0 平成14年度 1323 49.8 164444.0 2967 46.4 平成13年度 1291 48.8 1607 43.2

-142-

業種別クロス集計 (上場企業)

①経営や

経済成長

を 圧迫し

ない税率

②業種毎

に過度に

負担が偏

らない

③減免を

認める仕

組みがあ

④民政部

門も対象

とする

⑤他の税

の減税等

の実施

⑥温暖化

防止のた

めの投資

等の補助

金に利用

⑦わから

ない

⑧その他

回答なし サンプル数

上場 建設業 件数 20 8 20 7 7 14 2 2 10 90 % 22.2 8.9 22.2 7.8 7.8 15.6 2.2 2.2 11.1 100.0 製造業 件数 178 68 133 87 24 71 45 36 54 696 % 25.6 9.8 19.1 12.5 3.4 10.2 6.5 5.2 7.8 100.0 件数 1 0 3 2 0 0 1 12 1 20

電気・ガス等供

給業 % 5.0 0.0 15.0 10.0 0.0 0.0 5.0 60.0 5.0 100.0

運輸・通信業 件数 15 9 18 6 5 9 9 5 9 85 % 17.6 10.6 21.2 7.1 5.9 10.6 10.6 5.9 10.6 100.0 卸売業 件数 15 7 16 9 4 8 2 3 6 70 % 21.4 10.0 22.9 12.9 5.7 11.4 2.9 4.3 8.6 100.0 件数 11 4 8 3 6 8 3 7 6 56

小売業・飲食店

% 19.6 7.1 14.3 5.4 10.7 14.3 5.4 12.5 10.7 100.0 金融・保険業 件数 21 1 5 5 3 9 8 2 6 60 % 35.0 1.7 8.3 8.3 5.0 15.0 13.3 3.3 10.0 100.0 不動産業 件数 0 1 2 0 1 1 2 0 1 8 % 0.0 12.5 25.0 0.0 12.5 12.5 25.0 0.0 12.5 100.0 サービス業 件数 9 3 4 3 3 5 5 0 3 35 % 25.7 8.6 11.4 8.6 8.6 14.3 14.3 0.0 8.6 100.0 その他 件数 2 0 2 0 1 0 0 0 1 6 % 33.3 0.0 33.3 0.0 16.7 0.0 0.0 0.0 16.7 100.0 回答なし 件数 1 0 0 0 0 0 0 0 0 1 % 100.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 100.0

業種別クロス集計 (非上場企業)

① ② ③ ④ ⑤ ⑥ ⑦ ⑧ 回答なし サンプル数

非上場 建設業 件数 30 10 11 8 2 7 6 3 1 78 % 38.5 12.8 14.1 10.3 2.6 9.0 7.7 3.8 1.3 100.0 製造業 件数 141 50 105 58 19 51 31 17 40 512 % 27.5 9.8 20.5 11.3 3.7 10.0 6.1 3.3 7.8 100.0 件数 3 0 0 1 0 0 0 0 2 6

電気・ガス等供

給業 % 50.0 0.0 0.0 16.7 0.0 0.0 0.0 0.0 33.3 100.0

運輸・通信業 件数 51 21 41 20 7 21 18 9 19 207 % 24.6 10.1 19.8 9.7 3.4 10.1 8.7 4.3 9.2 100.0 卸売業 件数 21 3 11 2 3 6 3 3 4 56 % 37.5 5.4 19.6 3.6 5.4 10.7 5.4 5.4 7.1 100.0 件数 46 8 24 12 6 10 12 9 9 136

小売業・飲食店

% 33.8 5.9 17.6 8.8 4.4 7.4 8.8 6.6 6.6 100.0 金融・保険業 件数 17 4 14 5 3 6 11 5 4 69 % 24.6 5.8 20.3 7.2 4.3 8.7 15.9 7.2 5.8 100.0 不動産業 件数 3 0 4 0 2 2 2 0 0 13 % 23.1 0.0 30.8 0.0 15.4 15.4 15.4 0.0 0.0 100.0 サービス業 件数 55 17 59 25 25 32 33 10 19 275 % 20.0 6.2 21.5 9.1 9.1 11.6 12.0 3.6 6.9 100.0 その他 件数 12 2 5 4 3 6 10 0 3 45 % 26.7 4.4 11.1 8.9 6.7 13.3 22.2 0.0 6.7 100.0 回答なし 件数 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 % 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0

Page 145: 「環境にやさしい企業行動調査」 調 査 結 果平成15年度 1234 46.2 156142.4 2795 44.0 平成14年度 1323 49.8 164444.0 2967 46.4 平成13年度 1291 48.8 1607 43.2

-143-

業種別クロス集計 (全体)

①経営や

経済成長

を 圧迫し

ない税率

②業種毎

に過度に

負担が偏

らない

③減免を

認める仕

組みがあ

④民政部

門も対象

とする

⑤他の税

の減税等

の実施

⑥温暖化

防止のた

めの投資

等の補助

金に利用

⑦わから

ない

⑧その他

回答なし サンプル数

全体 建設業 件数 50 18 31 15 9 21 8 5 11 168 % 29.8 10.7 18.5 8.9 5.4 12.5 4.8 3.0 6.5 100.0 製造業 件数 319 118 238 145 43 122 76 53 94 1208 % 26.4 9.8 19.7 12.0 3.6 10.1 6.3 4.4 7.8 100.0 件数 4 0 3 3 0 0 1 12 3 26

電気・ガス等供

給業 % 15.4 0.0 11.5 11.5 0.0 0.0 3.8 46.2 11.5 100.0

運輸・通信業 件数 66 30 59 26 12 30 27 14 28 292 % 22.6 10.3 20.2 8.9 4.1 10.3 9.2 4.8 9.6 100.0 卸売業 件数 36 10 27 11 7 14 5 6 10 126 % 28.6 7.9 21.4 8.7 5.6 11.1 4.0 4.8 7.9 100.0 件数 57 12 32 15 12 18 15 16 15 192

小売業・飲食店

% 29.7 6.3 16.7 7.8 6.3 9.4 7.8 8.3 7.8 100.0 金融・保険業 件数 38 5 19 10 6 15 19 7 10 129 % 29.5 3.9 14.7 7.8 4.7 11.6 14.7 5.4 7.8 100.0 不動産業 件数 3 1 6 0 3 3 4 0 1 21 % 14.3 4.8 28.6 0.0 14.3 14.3 19.0 0.0 4.8 100.0 サービス業 件数 64 20 63 28 28 37 38 10 22 310 % 20.6 6.5 20.3 9.0 9.0 11.9 12.3 3.2 7.1 100.0 その他 件数 14 2 7 4 4 6 10 0 4 51 % 27.5 3.9 13.7 7.8 7.8 11.8 19.6 0.0 7.8 100.0 回答なし 件数 1 0 0 0 0 0 0 0 0 1 % 100.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 100.0

売上高別クロス集計 (上場企業)

①経営や

経済成長

を 圧迫し

ない税率

②業種毎

に過度に

負担が偏

らない

③減免を

認める仕

組みがあ

④民政部

門も対象

とする

⑤他の税

の減税等

の実施

⑥温暖化

防止のた

めの投資

等の補助

金に利用

⑦わから

ない

⑧その他

回答なし サンプル数

上場 50億円未満 件数 8 6 6 5 3 7 6 0 1 42 % 19.0 14.3 14.3 11.9 7.1 16.7 14.3 0.0 2.4 100.0 件数 17 2 9 10 4 7 5 4 4 62

50億~100億

円未満 % 27.4 3.2 14.5 16.1 6.5 11.3 8.1 6.5 6.5 100.0

件数 93 38 70 49 17 38 23 17 27 372

100億~500億

円未満 % 25.0 10.2 18.8 13.2 4.6 10.2 6.2 4.6 7.3 100.0

件数 54 13 42 16 8 26 11 3 18 191

500億~1千億

円未満 % 28.3 6.8 22.0 8.4 4.2 13.6 5.8 1.6 9.4 100.0

件数 73 38 62 34 18 30 19 15 29 318

1千億~5千億

円未満 % 23.0 11.9 19.5 10.7 5.7 9.4 6.0 4.7 9.1 100.0

件数 10 1 11 1 1 7 7 9 7 54

5千億~1兆

円未満 % 18.5 1.9 20.4 1.9 1.9 13.0 13.0 16.7 13.0 100.0

1兆円以上 件数 10 2 8 5 1 8 4 18 9 65 % 15.4 3.1 12.3 7.7 1.5 12.3 6.2 27.7 13.8 100.0 回答なし 件数 8 1 3 2 2 2 2 1 2 23 % 34.8 4.3 13.0 8.7 8.7 8.7 8.7 4.3 8.7 100.0

Page 146: 「環境にやさしい企業行動調査」 調 査 結 果平成15年度 1234 46.2 156142.4 2795 44.0 平成14年度 1323 49.8 164444.0 2967 46.4 平成13年度 1291 48.8 1607 43.2

-144-

売上高別クロス集計 (非上場企業)

①経営や

経済成長

を 圧迫し

ない税率

②業種毎

に過度に

負担が偏

らない

③減免を

認める仕

組みがあ

④民政部

門も対象

とする

⑤他の税

の減税等

の実施

⑥温暖化

防止のた

めの投資

等の補助

金に利用

⑦わから

ない

⑧その他

回答なし サンプル数

非上場 50億円未満 件数 39 9 23 16 5 17 14 5 9 137 % 28.5 6.6 16.8 11.7 3.6 12.4 10.2 3.6 6.6 100.0 件数 33 9 27 7 11 11 16 0 12 126

50億~100億

円未満 % 26.2 7.1 21.4 5.6 8.7 8.7 12.7 0.0 9.5 100.0

件数 165 60 111 68 30 55 64 19 43 615

100億~500億

円未満 % 26.8 9.8 18.0 11.1 4.9 8.9 10.4 3.1 7.0 100.0

件数 57 15 48 15 11 25 14 11 15 211

500億~1千億

円未満 % 27.0 7.1 22.7 7.1 5.2 11.8 6.6 5.2 7.1 100.0

件数 57 7 37 13 6 20 4 12 10 166

1千億~5千億

円未満 % 34.3 4.2 22.3 7.8 3.6 12.0 2.4 7.2 6.0 100.0

件数 5 1 7 3 2 3 1 2 3 27

5千億~1兆

円未満 % 18.5 3.7 25.9 11.1 7.4 11.1 3.7 7.4 11.1 100.0

1兆円以上 件数 2 3 3 1 2 0 0 2 3 16 % 12.5 18.8 18.8 6.3 12.5 0.0 0.0 12.5 18.8 100.0 回答なし 件数 21 11 18 12 3 10 13 5 6 99 % 21.2 11.1 18.2 12.1 3.0 10.1 13.1 5.1 6.1 100.0

売上高別クロス集計 (全体)

① ② ③ ④ ⑤ ⑥ ⑦ ⑧ 回答なし サンプル数

全体 50億円未満 件数 47 15 29 21 8 24 20 5 10 179 % 26.3 8.4 16.2 11.7 4.5 13.4 11.2 2.8 5.6 100.0 件数 50 11 36 17 15 18 21 4 16 188

50億~100億

円未満 % 26.6 5.9 19.1 9.0 8.0 9.6 11.2 2.1 8.5 100.0

件数 258 98 181 117 47 93 87 36 70 987

100億~500億

円未満 % 26.1 9.9 18.3 11.9 4.8 9.4 8.8 3.6 7.1 100.0

件数 111 28 90 31 19 51 25 14 33 402

500億~1千億

円未満 % 27.6 7.0 22.4 7.7 4.7 12.7 6.2 3.5 8.2 100.0

件数 130 45 99 47 24 50 23 27 39 484

1千億~5千億

円未満 % 26.9 9.3 20.5 9.7 5.0 10.3 4.8 5.6 8.1 100.0

件数 15 2 18 4 3 10 8 11 10 81

5千億~1兆

円未満 % 18.5 2.5 22.2 4.9 3.7 12.3 9.9 13.6 12.3 100.0

1兆円以上 件数 12 5 11 6 3 8 4 20 12 81 % 14.8 6.2 13.6 7.4 3.7 9.9 4.9 24.7 14.8 100.0 回答なし 件数 29 12 21 14 5 12 15 6 8 122 % 23.8 9.8 17.2 11.5 4.1 9.8 12.3 4.9 6.6 100.0

Page 147: 「環境にやさしい企業行動調査」 調 査 結 果平成15年度 1234 46.2 156142.4 2795 44.0 平成14年度 1323 49.8 164444.0 2967 46.4 平成13年度 1291 48.8 1607 43.2

-145-

9-6.仮に環境税を導入するとした場合に税収はどう使うべきと考えますか。1つ選んで○を付けて下さい。

① 一般財源とするべきである

② 温暖化対策(植林等を含めて社会全体に還元される)のために使うべきである

③ 温暖化対策の中でも特に企業向けの省エネルギー投資の促進のために使うべきであ

④ 減税又は社会保障負担の軽減などの対策に使うべきである

⑤ その他

集計結果 (平成16年度)

①一般財源 ②温暖化対策

のため

③省エネ投資

の促進

④減税等 ⑤その他 回答なし サンプル数

上場 平成16年度 件数 17 690 292 50 48 30 1127 % 1.5 61.2 25.9 4.4 4.3 2.7 100.0

非上場 平成16年度 件数 30 872 322 73 52 48 1397 % 2.1 62.4 23.0 5.2 3.7 3.4 100.0

合計 平成16年度 件数 47 1562 614 123 100 78 2524 % 1.9 61.9 24.3 4.9 4.0 3.1 100.0

【H16 と H15 の変更点】設問中の文言で H15「炭素税」から H16「環境税」へ変更

経年集計結果 (平成14~15年度)

①一般財源 ②温暖化対策

のため

③省エネ投資

の促進

④減税等 ⑤その他 回答なし サンプル数

上場 平成15年度 件数 21 698 352 68 52 43 1234 % 1.7 56.6 28.5 5.5 4.2 3.5 100.0 平成14年度 件数 33 772 350 85 50 33 1323 % 2.5 58.4 26.5 6.4 3.8 2.5 100.0

非上場 平成15年度 件数 38 906 351 119 55 92 1561 % 2.4 58.0 22.5 7.6 3.5 5.9 100.0 平成14年度 件数 50 981 359 127 50 77 1644 % 3.0 59.7 21.8 7.7 3.0 4.7 100.0

合計 平成15年度 件数 59 1604 703 187 107 135 2795 % 2.1 57.4 25.2 6.7 3.8 4.8 100.0 平成14年度 件数 83 1753 709 212 100 110 2967 % 2.8 59.1 23.9 7.1 3.4 3.7 100.0

Page 148: 「環境にやさしい企業行動調査」 調 査 結 果平成15年度 1234 46.2 156142.4 2795 44.0 平成14年度 1323 49.8 164444.0 2967 46.4 平成13年度 1291 48.8 1607 43.2

-146-

業種別クロス集計 (上場企業)

①一般財源 ②温暖化対策

のため

③省エネ投資

の促進

④減税等 ⑤その他 回答なし サンプル数

上場 建設業 件数 4 58 20 4 1 3 90 % 4.4 64.4 22.2 4.4 1.1 3.3 100.0 製造業 件数 10 413 204 26 27 16 696 % 1.4 59.3 29.3 3.7 3.9 2.3 100.0 件数 0 7 2 0 11 0 20

電気・ガス等供

給業 % 0.0 35.0 10.0 0.0 55.0 0.0 100.0

運輸・通信業 件数 0 53 21 6 3 2 85 % 0.0 62.4 24.7 7.1 3.5 2.4 100.0 卸売業 件数 0 49 13 4 3 1 70 % 0.0 70.0 18.6 5.7 4.3 1.4 100.0 件数 2 36 12 1 2 3 56

小売業・飲食店

% 3.6 64.3 21.4 1.8 3.6 5.4 100.0 金融・保険業 件数 1 45 6 2 1 5 60 % 1.7 75.0 10.0 3.3 1.7 8.3 100.0 不動産業 件数 0 5 3 0 0 0 8 % 0.0 62.5 37.5 0.0 0.0 0.0 100.0 サービス業 件数 0 21 8 6 0 0 35 % 0.0 60.0 22.9 17.1 0.0 0.0 100.0 その他 件数 0 3 2 1 0 0 6 % 0.0 50.0 33.3 16.7 0.0 0.0 100.0 回答なし 件数 0 0 1 0 0 0 1 % 0.0 0.0 100.0 0.0 0.0 0.0 100.0

業種別クロス集計 (非上場企業)

① ② ③ ④ ⑤ 回答なし サンプル数

非上場 建設業 件数 3 49 19 2 3 2 78 % 3.8 62.8 24.4 2.6 3.8 2.6 100.0 製造業 件数 9 299 157 18 16 13 512 % 1.8 58.4 30.7 3.5 3.1 2.5 100.0 件数 0 4 0 0 0 2 6

電気・ガス等供

給業 % 0.0 66.7 0.0 0.0 0.0 33.3 100.0

運輸・通信業 件数 3 129 49 11 4 11 207 % 1.4 62.3 23.7 5.3 1.9 5.3 100.0 卸売業 件数 1 35 11 4 2 3 56 % 1.8 62.5 19.6 7.1 3.6 5.4 100.0 件数 2 80 36 9 7 2 136

小売業・飲食店

% 1.5 58.8 26.5 6.6 5.1 1.5 100.0 金融・保険業 件数 1 52 7 1 5 3 69 % 1.4 75.4 10.1 1.4 7.2 4.3 100.0 不動産業 件数 1 11 0 1 0 0 13 % 7.7 84.6 0.0 7.7 0.0 0.0 100.0 サービス業 件数 9 181 35 24 15 11 275 % 3.3 65.8 12.7 8.7 5.5 4.0 100.0 その他 件数 1 32 8 3 0 1 45 % 2.2 71.1 17.8 6.7 0.0 2.2 100.0 回答なし 件数 0 0 0 0 0 0 0 % 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0

Page 149: 「環境にやさしい企業行動調査」 調 査 結 果平成15年度 1234 46.2 156142.4 2795 44.0 平成14年度 1323 49.8 164444.0 2967 46.4 平成13年度 1291 48.8 1607 43.2

-147-

業種別クロス集計

(全体)

①一般財源 ②温暖化対策

のため

③省エネ投資

の促進

④減税等 ⑤その他 回答なし サンプル数

全体 建設業 件数 7 107 39 6 4 5 168 % 4.2 63.7 23.2 3.6 2.4 3.0 100.0 製造業 件数 19 712 361 44 43 29 1208 % 1.6 58.9 29.9 3.6 3.6 2.4 100.0 件数 0 11 2 0 11 2 26

電気・ガス等供

給業 % 0.0 42.3 7.7 0.0 42.3 7.7 100.0

運輸・通信業 件数 3 182 70 17 7 13 292 % 1.0 62.3 24.0 5.8 2.4 4.5 100.0 卸売業 件数 1 84 24 8 5 4 126 % 0.8 66.7 19.0 6.3 4.0 3.2 100.0 件数 4 116 48 10 9 5 192

小売業・飲食店

% 2.1 60.4 25.0 5.2 4.7 2.6 100.0 金融・保険業 件数 2 97 13 3 6 8 129 % 1.6 75.2 10.1 2.3 4.7 6.2 100.0 不動産業 件数 1 16 3 1 0 0 21 % 4.8 76.2 14.3 4.8 0.0 0.0 100.0 サービス業 件数 9 202 43 30 15 11 310 % 2.9 65.2 13.9 9.7 4.8 3.5 100.0 その他 件数 1 35 10 4 0 1 51 % 2.0 68.6 19.6 7.8 0.0 2.0 100.0 回答なし 件数 0 0 1 0 0 0 1 % 0.0 0.0 100.0 0.0 0.0 0.0 100.0

Page 150: 「環境にやさしい企業行動調査」 調 査 結 果平成15年度 1234 46.2 156142.4 2795 44.0 平成14年度 1323 49.8 164444.0 2967 46.4 平成13年度 1291 48.8 1607 43.2

-148-

売上高別クロス集計

(上場企業)

①一般財源 ②温暖化対策

のため

③省エネ投資

の促進

④減税等 ⑤その他 回答なし サンプル数

上場 50億円未満 件数 0 26 12 4 0 0 42 % 0.0 61.9 28.6 9.5 0.0 0.0 100.0 件数 2 37 16 4 3 0 62

50億~100億

円未満 % 3.2 59.7 25.8 6.5 4.8 0.0 100.0

件数 5 246 84 19 7 11 372

100億~500億

円未満 % 1.3 66.1 22.6 5.1 1.9 3.0 100.0

件数 2 116 63 7 2 1 191

500億~1千億

円未満 % 1.0 60.7 33.0 3.7 1.0 0.5 100.0

件数 4 185 88 15 14 12 318

1千億~5千億

円未満 % 1.3 58.2 27.7 4.7 4.4 3.8 100.0

件数 2 30 14 0 6 2 54

5千億~1兆

円未満 % 3.7 55.6 25.9 0.0 11.1 3.7 100.0

1兆円以上 件数 1 32 12 1 15 4 65 % 1.5 49.2 18.5 1.5 23.1 6.2 100.0 回答なし 件数 1 18 3 0 1 0 23 % 4.3 78.3 13.0 0.0 4.3 0.0 100.0

売上高別クロス集計 (非上場企業)

① ② ③ ④ ⑤ 回答なし サンプル数

非上場 50億円未満 件数 4 81 31 10 6 5 137 % 2.9 59.1 22.6 7.3 4.4 3.6 100.0 件数 5 73 24 16 1 7 126

50億~100億

円未満 % 4.0 57.9 19.0 12.7 0.8 5.6 100.0

件数 11 397 148 22 19 18 615

100億~500億

円未満 % 1.8 64.6 24.1 3.6 3.1 2.9 100.0

件数 5 125 55 11 11 4 211

500億~1千億

円未満 % 2.4 59.2 26.1 5.2 5.2 1.9 100.0

件数 2 113 34 6 6 5 166

1千億~5千億

円未満 % 1.2 68.1 20.5 3.6 3.6 3.0 100.0

件数 0 17 4 1 2 3 27

5千億~1兆

円未満 % 0.0 63.0 14.8 3.7 7.4 11.1 100.0

1兆円以上 件数 0 6 3 1 3 3 16 % 0.0 37.5 18.8 6.3 18.8 18.8 100.0 回答なし 件数 3 60 23 6 4 3 99 % 3.0 60.6 23.2 6.1 4.0 3.0 100.0

売上高別クロス集計 (全体)

① ② ③ ④ ⑤ 回答なし サンプル数

全体 50億円未満 件数 4 107 43 14 6 5 179 % 2.2 59.8 24.0 7.8 3.4 2.8 100.0 件数 7 110 40 20 4 7 188

50億~100億

円未満 % 3.7 58.5 21.3 10.6 2.1 3.7 100.0

件数 16 643 232 41 26 29 987

100億~500億

円未満 % 1.6 65.1 23.5 4.2 2.6 2.9 100.0

件数 7 241 118 18 13 5 402

500億~1千億

円未満 % 1.7 60.0 29.4 4.5 3.2 1.2 100.0

件数 6 298 122 21 20 17 484

1千億~5千億

円未満 % 1.2 61.6 25.2 4.3 4.1 3.5 100.0

件数 2 47 18 1 8 5 81

5千億~1兆

円未満 % 2.5 58.0 22.2 1.2 9.9 6.2 100.0

1兆円以上 件数 1 38 15 2 18 7 81 % 1.2 46.9 18.5 2.5 22.2 8.6 100.0 回答なし 件数 4 78 26 6 5 3 122 % 3.3 63.9 21.3 4.9 4.1 2.5 100.0

Page 151: 「環境にやさしい企業行動調査」 調 査 結 果平成15年度 1234 46.2 156142.4 2795 44.0 平成14年度 1323 49.8 164444.0 2967 46.4 平成13年度 1291 48.8 1607 43.2

-149-

9-7.地球温暖化を防止するために、「国内排出量取引制度」の導入を図るとの考え方について、どのように思わ

れますか。1つ選んで○を付けて下さい。 ① 国内排出量取引制度の導入に賛成 ② 内容次第ではあるが国内排出量取引制度の導入に賛成 ③ 内容次第ではあるが国内排出量取引制度の導入に反対 ④ 国内排出量取引制度の導入に反対 ⑤ 国内排出量取引制度の内容が不明確であるため、賛成でも反対でもない ⑥ その他

集計結果 (平成16年度)

①国内排出

量取引制度

導入賛成

②内容次第

であるが国

内排出量取

引制度導入

賛成

③内容次第

であるが国

内排出量取

引制度導入

反対

④国内排出

量取引制度

導入反対

⑤賛成でも

反対で も な

⑥その他

回答なし サンプル数

上場 平成16年度 件数 67 373 101 76 455 34 21 1127

% 5.9 33.1 9.0 6.7 40.4 3.0 1.9 100.0非上場 平成16年度 件数 102 464 101 58 582 54 36 1397

% 7.3 33.2 7.2 4.2 41.7 3.9 2.6 100.0合計 平成16年度 件数 169 837 202 134 1037 88 57 2524

% 6.7 33.2 8.0 5.3 41.1 3.5 2.3 100.0

【H16 と H15 の変更点】H15 の選択肢から大幅に変更

経年集計結果 (平成14~15年度)

①利益を

得られる

ので内容

次第で賛

②費用対

効果が高

いので内

容次第で

賛成

③自主的

参加型で

あれば賛

④利益が

見込まれ

ないので

反対

⑤環境税

に よ り 削

減を図る

べきなの

で反対

⑥規制的

措置を活

用すべき

なので反

⑦賛成で

も反対で

もない

⑧その他

回答なし サンプル数

上場 平成15年度 件数 40 243 226 85 49 51 478 42 20 1234 % 3.2 19.7 18.3 6.9 4.0 4.1 38.7 3.4 1.6 100.0 平成14年度 件数 44 275 241 62 70 61 500 42 28 1323 % 3.3 20.8 18.2 4.7 5.3 4.6 37.8 3.2 2.1 100.0

非上場 平成15年度 件数 63 229 283 77 58 79 636 51 85 1561 % 4.0 14.7 18.1 4.9 3.7 5.1 40.7 3.3 5.4 100.0 平成14年度 件数 78 282 244 68 76 95 669 56 76 1644 % 4.7 17.2 14.8 4.1 4.6 5.8 40.7 3.4 4.6 100.0

合計 平成15年度 件数 103 472 509 162 107 130 1114 93 105 2795 % 3.7 16.9 18.2 5.8 3.8 4.7 39.9 3.3 3.8 100.0 平成14年度 件数 122 557 485 130 146 156 1169 98 104 2967 % 4.1 18.8 16.3 4.4 4.9 5.3 39.4 3.3 3.5 100.0

Page 152: 「環境にやさしい企業行動調査」 調 査 結 果平成15年度 1234 46.2 156142.4 2795 44.0 平成14年度 1323 49.8 164444.0 2967 46.4 平成13年度 1291 48.8 1607 43.2

-150-

業種別クロス集計 (上場企業)

①国内排出

量取引制度

導入賛成

②内容次第

であるが国

内排出量取

引制度導入

賛成

③内容次第

であるが国

内排出量取

引制度導入

反対

④国内排出

量取引制度

導入反対

⑤賛成でも

反対で も な

⑥その他

回答なし サンプル数

上場 建設業 件数 5 29 10 8 35 1 2 90 % 5.6 32.2 11.1 8.9 38.9 1.1 2.2 100.0 製造業 件数 38 252 74 50 255 16 11 696 % 5.5 36.2 10.6 7.2 36.6 2.3 1.6 100.0 件数 0 0 1 8 9 2 0 20

電気・ガス等供

給業 % 0.0 0.0 5.0 40.0 45.0 10.0 0.0 100.0

運輸・通信業 件数 4 20 6 4 44 6 1 85 % 4.7 23.5 7.1 4.7 51.8 7.1 1.2 100.0 卸売業 件数 5 26 3 3 28 3 2 70 % 7.1 37.1 4.3 4.3 40.0 4.3 2.9 100.0 件数 5 14 3 2 28 2 2 56

小売業・飲食店

% 8.9 25.0 5.4 3.6 50.0 3.6 3.6 100.0 金融・保険業 件数 6 19 0 0 29 3 3 60 % 10.0 31.7 0.0 0.0 48.3 5.0 5.0 100.0 不動産業 件数 1 2 0 0 5 0 0 8 % 12.5 25.0 0.0 0.0 62.5 0.0 0.0 100.0 サービス業 件数 2 9 3 1 19 1 0 35 % 5.7 25.7 8.6 2.9 54.3 2.9 0.0 100.0 その他 件数 1 2 1 0 2 0 0 6 % 16.7 33.3 16.7 0.0 33.3 0.0 0.0 100.0 回答なし 件数 0 0 0 0 1 0 0 1 % 0.0 0.0 0.0 0.0 100.0 0.0 0.0 100.0

業種別クロス集計 (非上場企業)

① ② ③ ④ ⑤ ⑥ 回答なし サンプル数

非上場 建設業 件数 4 27 5 3 36 3 0 78 % 5.1 34.6 6.4 3.8 46.2 3.8 0.0 100.0 製造業 件数 30 192 42 28 202 9 9 512 % 5.9 37.5 8.2 5.5 39.5 1.8 1.8 100.0 件数 2 1 2 0 0 0 1 6

電気・ガス等供

給業 % 33.3 16.7 33.3 0.0 0.0 0.0 16.7 100.0

運輸・通信業 件数 14 69 16 11 81 9 7 207 % 6.8 33.3 7.7 5.3 39.1 4.3 3.4 100.0 卸売業 件数 6 19 5 4 19 1 2 56 % 10.7 33.9 8.9 7.1 33.9 1.8 3.6 100.0 件数 9 39 6 6 65 8 3 136

小売業・飲食店

% 6.6 28.7 4.4 4.4 47.8 5.9 2.2 100.0 金融・保険業 件数 7 19 0 1 31 7 4 69 % 10.1 27.5 0.0 1.4 44.9 10.1 5.8 100.0 不動産業 件数 1 3 1 0 8 0 0 13 % 7.7 23.1 7.7 0.0 61.5 0.0 0.0 100.0 サービス業 件数 26 84 18 5 119 14 9 275 % 9.5 30.5 6.5 1.8 43.3 5.1 3.3 100.0 その他 件数 3 11 6 0 21 3 1 45 % 6.7 24.4 13.3 0.0 46.7 6.7 2.2 100.0 回答なし 件数 0 0 0 0 0 0 0 0 % 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0

Page 153: 「環境にやさしい企業行動調査」 調 査 結 果平成15年度 1234 46.2 156142.4 2795 44.0 平成14年度 1323 49.8 164444.0 2967 46.4 平成13年度 1291 48.8 1607 43.2

-151-

業種別クロス集計 (全体)

①国内排出

量取引制度

導入賛成

②内容次第

であるが国

内排出量取

引制度導入

賛成

③内容次第

であるが国

内排出量取

引制度導入

反対

④国内排出

量取引制度

導入反対

⑤賛成でも

反対で も な

⑥その他

回答なし サンプル数

全体 建設業 件数 9 56 15 11 71 4 2 168 % 5.4 33.3 8.9 6.5 42.3 2.4 1.2 100.0 製造業 件数 68 444 116 78 457 25 20 1208 % 5.6 36.8 9.6 6.5 37.8 2.1 1.7 100.0 件数 2 1 3 8 9 2 1 26

電気・ガス等供

給業 % 7.7 3.8 11.5 30.8 34.6 7.7 3.8 100.0

運輸・通信業 件数 18 89 22 15 125 15 8 292 % 6.2 30.5 7.5 5.1 42.8 5.1 2.7 100.0 卸売業 件数 11 45 8 7 47 4 4 126 % 8.7 35.7 6.3 5.6 37.3 3.2 3.2 100.0 件数 14 53 9 8 93 10 5 192

小売業・飲食店

% 7.3 27.6 4.7 4.2 48.4 5.2 2.6 100.0 金融・保険業 件数 13 38 0 1 60 10 7 129 % 10.1 29.5 0.0 0.8 46.5 7.8 5.4 100.0 不動産業 件数 2 5 1 0 13 0 0 21 % 9.5 23.8 4.8 0.0 61.9 0.0 0.0 100.0 サービス業 件数 28 93 21 6 138 15 9 310 % 9.0 30.0 6.8 1.9 44.5 4.8 2.9 100.0 その他 件数 4 13 7 0 23 3 1 51 % 7.8 25.5 13.7 0.0 45.1 5.9 2.0 100.0 回答なし 件数 0 0 0 0 1 0 0 1 % 0.0 0.0 0.0 0.0 100.0 0.0 0.0 100.0

売上高別クロス集計 (上場企業)

①国内排出

量取引制度

導入賛成

②内容次第

であるが国

内排出量取

引制度導入

賛成

③内容次第

であるが国

内排出量取

引制度導入

反対

④国内排出

量取引制度

導入反対

⑤賛成でも

反対で も な

⑥その他

回答なし サンプル数

上場 50億円未満 件数 3 8 8 3 18 2 0 42 % 7.1 19.0 19.0 7.1 42.9 4.8 0.0 100.0 件数 3 16 4 2 35 1 1 62

50億~100億

円未満 % 4.8 25.8 6.5 3.2 56.5 1.6 1.6 100.0

件数 17 134 39 17 151 8 6 372

100億~500億

円未満 % 4.6 36.0 10.5 4.6 40.6 2.2 1.6 100.0

件数 13 77 17 8 69 7 0 191

500億~1千億

円未満 % 6.8 40.3 8.9 4.2 36.1 3.7 0.0 100.0

件数 19 100 23 25 136 6 9 318

1千億~5千億

円未満 % 6.0 31.4 7.2 7.9 42.8 1.9 2.8 100.0

件数 5 12 5 8 21 2 1 54

5千億~1兆

円未満 % 9.3 22.2 9.3 14.8 38.9 3.7 1.9 100.0

1兆円以上 件数 4 17 4 13 16 7 4 65 % 6.2 26.2 6.2 20.0 24.6 10.8 6.2 100.0 回答なし 件数 3 9 1 0 9 1 0 23 % 13.0 39.1 4.3 0.0 39.1 4.3 0.0 100.0

Page 154: 「環境にやさしい企業行動調査」 調 査 結 果平成15年度 1234 46.2 156142.4 2795 44.0 平成14年度 1323 49.8 164444.0 2967 46.4 平成13年度 1291 48.8 1607 43.2

-152-

売上高別クロス集計 (非上場企業)

①国内排出

量取引制度

導入賛成

②内容次第

であるが国

内排出量取

引制度導入

賛成

③内容次第

であるが国

内排出量取

引制度導入

反対

④国内排出

量取引制度

導入反対

⑤賛成でも

反対で も な

⑥その他

回答なし サンプル数

非上場 50億円未満 件数 12 48 7 7 53 6 4 137 % 8.8 35.0 5.1 5.1 38.7 4.4 2.9 100.0 件数 7 46 5 3 53 5 7 126

50億~100億

円未満 % 5.6 36.5 4.0 2.4 42.1 4.0 5.6 100.0

件数 46 192 49 20 282 16 10 615

100億~500億

円未満 % 7.5 31.2 8.0 3.3 45.9 2.6 1.6 100.0

件数 10 81 11 12 84 9 4 211

500億~1千億

円未満 % 4.7 38.4 5.2 5.7 39.8 4.3 1.9 100.0

件数 14 63 12 9 59 4 5 166

1千億~5千億

円未満 % 8.4 38.0 7.2 5.4 35.5 2.4 3.0 100.0

件数 1 9 2 1 9 3 2 27

5千億~1兆

円未満 % 3.7 33.3 7.4 3.7 33.3 11.1 7.4 100.0

1兆円以上 件数 3 4 2 1 4 1 1 16 % 18.8 25.0 12.5 6.3 25.0 6.3 6.3 100.0 回答なし 件数 9 21 13 5 38 10 3 99 % 9.1 21.2 13.1 5.1 38.4 10.1 3.0 100.0

売上高別クロス集計 (全体)

① ② ③ ④ ⑤ ⑥ 回答なし サンプル数

全体 50億円未満 件数 15 56 15 10 71 8 4 179 % 8.4 31.3 8.4 5.6 39.7 4.5 2.2 100.0 件数 10 62 9 5 88 6 8 188

50億~100億

円未満 % 5.3 33.0 4.8 2.7 46.8 3.2 4.3 100.0

件数 63 326 88 37 433 24 16 987

100億~500億

円未満 % 6.4 33.0 8.9 3.7 43.9 2.4 1.6 100.0

件数 23 158 28 20 153 16 4 402

500億~1千億

円未満 % 5.7 39.3 7.0 5.0 38.1 4.0 1.0 100.0

件数 33 163 35 34 195 10 14 484

1千億~5千億

円未満 % 6.8 33.7 7.2 7.0 40.3 2.1 2.9 100.0

件数 6 21 7 9 30 5 3 81

5千億~1兆

円未満 % 7.4 25.9 8.6 11.1 37.0 6.2 3.7 100.0

1兆円以上 件数 7 21 6 14 20 8 5 81 % 8.6 25.9 7.4 17.3 24.7 9.9 6.2 100.0 回答なし 件数 12 30 14 5 47 11 3 122 % 9.8 24.6 11.5 4.1 38.5 9.0 2.5 100.0

Page 155: 「環境にやさしい企業行動調査」 調 査 結 果平成15年度 1234 46.2 156142.4 2795 44.0 平成14年度 1323 49.8 164444.0 2967 46.4 平成13年度 1291 48.8 1607 43.2

-153-

☆問9-7において③又は④に○をした方に次の設問に答えてもらった.。

9-8.国内排出量取引制度の導入に反対と考える理由はどのようなものですか。最も当てはまるものを1つ選んで

○を付けて下さい。 ① 我が国の経済成長を圧迫する恐れがあるため ② 自社の経営を圧迫する恐れがあるため ③ 自主的取組だけで十分であると思うため ④ 規制的な措置を活用すべきであると思うため ⑤ その他

※本設問におけるサンプル数は限定質問のため、総回答数とは異なる。総回答数については、P.1 を参照。

集計結果 (平成16年度)

①我が国経済

の成長を圧迫 ②自社の経営

を圧迫 ③自主取組だ

けで十分

④規制する措

置を活用

⑤その他 回答なし サンプル数

上場 平成16年度 件数 30 17 50 46 32 2 177 % 16.9 9.6 28.2 26.0 18.1 1.1 100.0非上場 平成16年度 件数 31 20 38 52 15 3 159

% 19.5 12.6 23.9 32.7 9.4 1.9 100.0合計 平成16年度 件数 61 37 88 98 47 5 336

% 18.2 11.0 26.2 29.2 14.0 1.5 100.0

※平成16 年度から新設した設問のため、平成15 年度及び平成14 年度の集計結果はない。

業種別クロス集計 (上場企業)

①我が国経済

の成長を圧迫 ②自社の経営

を圧迫 ③自主取組だ

けで十分

④規制する措

置を活用

⑤その他 回答なし サンプル数

上場 建設業 件数 5 1 2 7 3 0 18 % 27.8 5.6 11.1 38.9 16.7 0.0 100.0 製造業 件数 21 13 34 33 21 2 124 % 16.9 10.5 27.4 26.6 16.9 1.6 100.0 件数 1 0 4 0 4 0 9

電気・ガス等供

給業 % 11.1 0.0 44.4 0.0 44.4 0.0 100.0

運輸・通信業 件数 1 2 4 2 1 0 10 % 10.0 20.0 40.0 20.0 10.0 0.0 100.0 卸売業 件数 0 0 4 2 0 0 6 % 0.0 0.0 66.7 33.3 0.0 0.0 100.0 件数 1 1 1 2 0 0 5

小売業・飲食店

% 20.0 20.0 20.0 40.0 0.0 0.0 100.0 金融・保険業 件数 0 0 0 0 0 0 0 % 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 不動産業 件数 0 0 0 0 0 0 0 % 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 サービス業 件数 1 0 0 0 3 0 4 % 25.0 0.0 0.0 0.0 75.0 0.0 100.0 その他 件数 0 0 1 0 0 0 1 % 0.0 0.0 100.0 0.0 0.0 0.0 100.0 回答なし 件数 0 0 0 0 0 0 0 % 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0

Page 156: 「環境にやさしい企業行動調査」 調 査 結 果平成15年度 1234 46.2 156142.4 2795 44.0 平成14年度 1323 49.8 164444.0 2967 46.4 平成13年度 1291 48.8 1607 43.2

-154-

業種別クロス集計 (非上場企業)

①我が国経済

の成長を圧迫 ②自社の経営

を圧迫 ③自主取組だ

けで十分

④規制する措

置を活用

⑤その他 回答なし サンプル数

非上場 建設業 件数 1 0 4 3 0 0 8 % 12.5 0.0 50.0 37.5 0.0 0.0 100.0 製造業 件数 12 13 19 21 4 1 70 % 17.1 18.6 27.1 30.0 5.7 1.4 100.0 件数 1 0 0 1 0 0 2

電気・ガス等供

給業 % 50.0 0.0 0.0 50.0 0.0 0.0 100.0

運輸・通信業 件数 6 4 4 9 4 0 27 % 22.2 14.8 14.8 33.3 14.8 0.0 100.0 卸売業 件数 3 0 3 1 2 0 9 % 33.3 0.0 33.3 11.1 22.2 0.0 100.0 件数 1 1 2 5 2 1 12

小売業・飲食店

% 8.3 8.3 16.7 41.7 16.7 8.3 100.0 金融・保険業 件数 0 0 0 1 0 0 1 % 0.0 0.0 0.0 100.0 0.0 0.0 100.0 不動産業 件数 1 0 0 0 0 0 1 % 100.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 100.0 サービス業 件数 4 1 4 11 3 0 23 % 17.4 4.3 17.4 47.8 13.0 0.0 100.0 その他 件数 2 1 2 0 0 1 6 % 33.3 16.7 33.3 0.0 0.0 16.7 100.0 回答なし 件数 0 0 0 0 0 0 0 % 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0

業種別クロス集計 (全体)

① ② ③ ④ ⑤ 回答なし サンプル数

全体 建設業 件数 6 1 6 10 3 0 26 % 23.1 3.8 23.1 38.5 11.5 0.0 100.0 製造業 件数 33 26 53 54 25 3 194 % 17.0 13.4 27.3 27.8 12.9 1.5 100.0 件数 2 0 4 1 4 0 11

電気・ガス等供

給業 % 18.2 0.0 36.4 9.1 36.4 0.0 100.0

運輸・通信業 件数 7 6 8 11 5 0 37 % 18.9 16.2 21.6 29.7 13.5 0.0 100.0 卸売業 件数 3 0 7 3 2 0 15 % 20.0 0.0 46.7 20.0 13.3 0.0 100.0 件数 2 2 3 7 2 1 17

小売業・飲食店

% 11.8 11.8 17.6 41.2 11.8 5.9 100.0 金融・保険業 件数 0 0 0 1 0 0 1 % 0.0 0.0 0.0 100.0 0.0 0.0 100.0 不動産業 件数 1 0 0 0 0 0 1 % 100.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 100.0 サービス業 件数 5 1 4 11 6 0 27 % 18.5 3.7 14.8 40.7 22.2 0.0 100.0 その他 件数 2 1 3 0 0 1 7 % 28.6 14.3 42.9 0.0 0.0 14.3 100.0 回答なし 件数 0 0 0 0 0 0 0 % 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0

Page 157: 「環境にやさしい企業行動調査」 調 査 結 果平成15年度 1234 46.2 156142.4 2795 44.0 平成14年度 1323 49.8 164444.0 2967 46.4 平成13年度 1291 48.8 1607 43.2

-155-

売上高別クロス集計

(上場企業)

①我が国経済

の成長を圧迫 ②自社の経営

を圧迫 ③自主取組だ

けで十分

④規制する措

置を活用

⑤その他 回答なし サンプル数

上場 50億円未満 件数 0 1 4 3 2 1 11 % 0.0 9.1 36.4 27.3 18.2 9.1 100.0 件数 1 0 1 2 2 0 6

50億~100億

円未満 % 16.7 0.0 16.7 33.3 33.3 0.0 100.0

件数 10 12 10 18 5 1 56

100億~500億

円未満 % 17.9 21.4 17.9 32.1 8.9 1.8 100.0

件数 2 2 10 9 2 0 25

500億~1千億

円未満 % 8.0 8.0 40.0 36.0 8.0 0.0 100.0

件数 9 2 15 12 10 0 48

1千億~5千億

円未満 % 18.8 4.2 31.3 25.0 20.8 0.0 100.0

件数 5 0 4 1 3 0 13

5千億~1兆

円未満 % 38.5 0.0 30.8 7.7 23.1 0.0 100.0

1兆円以上 件数 3 0 5 1 8 0 17 % 17.6 0.0 29.4 5.9 47.1 0.0 100.0 回答なし 件数 0 0 1 0 0 0 1 % 0.0 0.0 100.0 0.0 0.0 0.0 100.0

売上高別クロス集計 (非上場企業)

① ② ③ ④ ⑤ 回答なし サンプル数

非上場 50億円未満 件数 4 0 4 5 1 0 14 % 28.6 0.0 28.6 35.7 7.1 0.0 100.0 件数 2 1 1 3 1 0 8

50億~100億

円未満 % 25.0 12.5 12.5 37.5 12.5 0.0 100.0

件数 16 12 15 19 4 3 69

100億~500億

円未満 % 23.2 17.4 21.7 27.5 5.8 4.3 100.0

件数 3 2 6 11 1 0 23

500億~1千億

円未満 % 13.0 8.7 26.1 47.8 4.3 0.0 100.0

件数 3 2 6 6 4 0 21

1千億~5千億

円未満 % 14.3 9.5 28.6 28.6 19.0 0.0 100.0

件数 0 1 2 0 0 0 3

5千億~1兆

円未満 % 0.0 33.3 66.7 0.0 0.0 0.0 100.0

1兆円以上 件数 1 0 1 0 1 0 3 % 33.3 0.0 33.3 0.0 33.3 0.0 100.0 回答なし 件数 2 2 3 8 3 0 18 % 11.1 11.1 16.7 44.4 16.7 0.0 100.0

売上高別クロス集計 (全体)

① ② ③ ④ ⑤ 回答なし サンプル数

全体 50億円未満 件数 4 1 8 8 3 1 25 % 16.0 4.0 32.0 32.0 12.0 4.0 100.0 件数 3 1 2 5 3 0 14

50億~100億

円未満 % 21.4 7.1 14.3 35.7 21.4 0.0 100.0

件数 26 24 25 37 9 4 125

100億~500億

円未満 % 20.8 19.2 20.0 29.6 7.2 3.2 100.0

件数 5 4 16 20 3 0 48

500億~1千億

円未満 % 10.4 8.3 33.3 41.7 6.3 0.0 100.0

件数 12 4 21 18 14 0 69

1千億~5千億

円未満 % 17.4 5.8 30.4 26.1 20.3 0.0 100.0

件数 5 1 6 1 3 0 16

5千億~1兆

円未満 % 31.3 6.3 37.5 6.3 18.8 0.0 100.0

1兆円以上 件数 4 0 6 1 9 0 20 % 20.0 0.0 30.0 5.0 45.0 0.0 100.0 回答なし 件数 2 2 4 8 3 0 19 % 10.5 10.5 21.1 42.1 15.8 0.0 100.0

Page 158: 「環境にやさしい企業行動調査」 調 査 結 果平成15年度 1234 46.2 156142.4 2795 44.0 平成14年度 1323 49.8 164444.0 2967 46.4 平成13年度 1291 48.8 1607 43.2

-156-

9-9.どのような内容又は条件が満たされることが、国内排出量取引制度が導入される場合には必要と考えます

か。最も当てはまるものを1つ選び○を付けて下さい。 ① 我が国だけでなく、他の先進国も協調して国内排出量取引制度を導入することにより、先進国間での経済競争力の

低下を招かないこと ② 国際排出量取引が行われる国際市場とのリンクがあり、国際市場における排出枠の購入・売却が可能であること ③ 過度に企業の経営や経済成長を圧迫しないこと ④ 自主的参加型で、排出量の枠の設定にあたり企業の裁量が認められること ⑤ エネルギー多消費産業の排出枠の交付に配慮するなど、業種毎に過度に負担が偏らないようにすること ⑥ 産業部門だけでなく、民生部門(家庭、商業、オフィスビル等)も例外なく制度の対象とすること ⑦ わからない ⑧ その他

集計結果 (平成16年度)

①先進国

間での経

済競争力

低下を招

かない

②国際市

場で排出

枠 の 購

入 ・ 売 却

が可能

③企業の

経営や経

済成長を

圧迫し な

④企業の

裁量が認

められる

⑤業種毎

に負担が

偏らない

よ う に す

⑥民生部

門も制度

の対象と

する

⑦わから

ない

⑧その他

回答なし サンプル数

上場 平成16年度 件数 185 168 229 150 92 60 135 46 62 1127 % 16.4 14.9 20.3 13.3 8.2 5.3 12.0 4.1 5.5 100.0

非上場 平成16年度 件数 278 141 278 144 126 100 216 40 74 1397 % 19.9 10.1 19.9 10.3 9.0 7.2 15.5 2.9 5.3 100.0

合計 平成16年度 件数 463 309 507 294 218 160 351 86 136 2524 % 18.3 12.2 20.1 11.6 8.6 6.3 13.9 3.4 5.4 100.0

【H16 と H15 の変更点】H16④⑦追加

11-9.どのような内容又は条件が満たされれば国内排出量取引導入に賛成できると考えられますか。最も当て

はまる番号2つを選び○を付けて下さい。 ① 我が国だけでなく、他の先進国も協調して国内排出量取引制度を導入することにより、先進国間での経済競争力の

低下を招かないこと ② 国際排出量取引が行われる国際市場とのリンクがあり、国際市場における排出枠の購入・売却が可能であること ③ 過度に企業の経営や経済成長を圧迫しないこと ④ エネルギー多消費産業の排出枠の交付に配慮するなど、業種毎に過度に負担が偏らないようにすること ⑤ 産業部門だけでなく、民生部門(家庭、商業、オフィスビル等)も例外なく制度の対象とすること ⑥ その他

経年集計結果 (平成14~15年度)

①先進国間

での経済競

争力低下を

招かない

②国際市場

で排出枠の

購入・売却が

可能

③企業の経

営や経済成

長を圧迫しな

④業種毎に

負担が偏ら

ないようにす

⑤民生部門

も制度の対

象とする

⑥その他

回答なし サンプル数

上場 平成15年度 件数 131 117 135 75 47 4 3 283 % 46.3 41.3 47.7 26.5 16.6 1.4 1.1 平成14年度 件数 166 127 146 76 51 2 4 319 % 52.0 39.8 45.8 23.8 16.0 0.6 1.3

非上場 平成15年度 件数 135 97 148 71 44 1 2 292 % 46.2 33.2 50.7 24.3 15.1 0.3 0.7 平成14年度 件数 172 111 179 80 77 2 4 360 % 47.8 30.8 49.7 22.2 21.4 0.6 1.1

合計 平成15年度 件数 266 214 283 146 91 5 5 575 % 46.3 37.2 49.2 25.4 15.8 0.9 0.9 平成14年度 件数 338 238 325 156 128 4 8 679 % 49.8 35.1 47.9 23.0 18.9 0.6 1.2

Page 159: 「環境にやさしい企業行動調査」 調 査 結 果平成15年度 1234 46.2 156142.4 2795 44.0 平成14年度 1323 49.8 164444.0 2967 46.4 平成13年度 1291 48.8 1607 43.2

-157-

業種別クロス集計 (上場企業)

①先進国

間での経

済競争力

低下を招

かない

②国際市

場で排出

枠 の 購

入 ・ 売 却

が可能

③企業の

経営や経

済成長を

圧迫し な

④企業の

裁量が認

められる

⑤業種毎

に負担が

偏らない

よ う に す

⑥民生部

門も制度

の対象と

する

⑦わから

ない

⑧その他

回答なし サンプル数

上場 建設業 件数 19 13 17 11 6 3 12 2 7 90 % 21.1 14.4 18.9 12.2 6.7 3.3 13.3 2.2 7.8 100.0 製造業 件数 104 105 134 111 65 41 75 27 34 696 % 14.9 15.1 19.3 15.9 9.3 5.9 10.8 3.9 4.9 100.0 件数 2 1 3 1 0 0 4 8 1 20

電気・ガス等供

給業 % 10.0 5.0 15.0 5.0 0.0 0.0 20.0 40.0 5.0 100.0

運輸・通信業 件数 17 12 20 9 8 1 13 2 3 85 % 20.0 14.1 23.5 10.6 9.4 1.2 15.3 2.4 3.5 100.0 卸売業 件数 14 13 18 2 6 3 9 2 3 70 % 20.0 18.6 25.7 2.9 8.6 4.3 12.9 2.9 4.3 100.0 件数 9 6 15 7 4 2 7 2 4 56

小売業・飲食店

% 16.1 10.7 26.8 12.5 7.1 3.6 12.5 3.6 7.1 100.0 金融・保険業 件数 13 10 9 5 1 6 7 1 8 60 % 21.7 16.7 15.0 8.3 1.7 10.0 11.7 1.7 13.3 100.0 不動産業 件数 1 2 1 2 0 0 2 0 0 8 % 12.5 25.0 12.5 25.0 0.0 0.0 25.0 0.0 0.0 100.0 サービス業 件数 4 4 10 2 2 4 6 2 1 35 % 11.4 11.4 28.6 5.7 5.7 11.4 17.1 5.7 2.9 100.0 その他 件数 1 2 2 0 0 0 0 0 1 6 % 16.7 33.3 33.3 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 16.7 100.0 回答なし 件数 1 0 0 0 0 0 0 0 0 1 % 100.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 100.0

業種別クロス集計 (非上場企業)

① ② ③ ④ ⑤ ⑥ ⑦ ⑧ 回答なし サンプル数

非上場 建設業 件数 18 8 11 11 10 6 11 0 3 78 % 23.1 10.3 14.1 14.1 12.8 7.7 14.1 0.0 3.8 100.0 製造業 件数 91 56 116 65 47 31 62 18 26 512 % 17.8 10.9 22.7 12.7 9.2 6.1 12.1 3.5 5.1 100.0 件数 3 1 0 0 1 0 0 0 1 6

電気・ガス等供

給業 % 50.0 16.7 0.0 0.0 16.7 0.0 0.0 0.0 16.7 100.0

運輸・通信業 件数 42 21 43 20 19 17 29 4 12 207 % 20.3 10.1 20.8 9.7 9.2 8.2 14.0 1.9 5.8 100.0 卸売業 件数 17 7 8 7 3 4 6 1 3 56 % 30.4 12.5 14.3 12.5 5.4 7.1 10.7 1.8 5.4 100.0 件数 27 8 26 12 12 14 27 4 6 136

小売業・飲食店

% 19.9 5.9 19.1 8.8 8.8 10.3 19.9 2.9 4.4 100.0 金融・保険業 件数 16 5 7 6 7 6 14 3 5 69 % 23.2 7.2 10.1 8.7 10.1 8.7 20.3 4.3 7.2 100.0 不動産業 件数 5 2 0 1 0 2 3 0 0 13 % 38.5 15.4 0.0 7.7 0.0 15.4 23.1 0.0 0.0 100.0 サービス業 件数 54 28 59 18 21 17 52 10 16 275 % 19.6 10.2 21.5 6.5 7.6 6.2 18.9 3.6 5.8 100.0 その他 件数 5 5 8 4 6 3 12 0 2 45 % 11.1 11.1 17.8 8.9 13.3 6.7 26.7 0.0 4.4 100.0 回答なし 件数 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 % 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0

Page 160: 「環境にやさしい企業行動調査」 調 査 結 果平成15年度 1234 46.2 156142.4 2795 44.0 平成14年度 1323 49.8 164444.0 2967 46.4 平成13年度 1291 48.8 1607 43.2

-158-

業種別クロス集計 (全体)

①先進国

間での経

済競争力

低下を招

かない

②国際市

場で排出

枠 の 購

入 ・ 売 却

が可能

③企業の

経営や経

済成長を

圧迫し な

④企業の

裁量が認

められる

⑤業種毎

に負担が

偏らない

よ う に す

⑥民生部

門も制度

の対象と

する

⑦わから

ない

⑧その他

回答なし サンプル数

全体 建設業 件数 37 21 28 22 16 9 23 2 10 168 % 22.0 12.5 16.7 13.1 9.5 5.4 13.7 1.2 6.0 100.0 製造業 件数 195 161 250 176 112 72 137 45 60 1208 % 16.1 13.3 20.7 14.6 9.3 6.0 11.3 3.7 5.0 100.0 件数 5 2 3 1 1 0 4 8 2 26

電気・ガス等供

給業 % 19.2 7.7 11.5 3.8 3.8 0.0 15.4 30.8 7.7 100.0

運輸・通信業 件数 59 33 63 29 27 18 42 6 15 292 % 20.2 11.3 21.6 9.9 9.2 6.2 14.4 2.1 5.1 100.0 卸売業 件数 31 20 26 9 9 7 15 3 6 126 % 24.6 15.9 20.6 7.1 7.1 5.6 11.9 2.4 4.8 100.0 件数 36 14 41 19 16 16 34 6 10 192

小売業・飲食店

% 18.8 7.3 21.4 9.9 8.3 8.3 17.7 3.1 5.2 100.0 金融・保険業 件数 29 15 16 11 8 12 21 4 13 129 % 22.5 11.6 12.4 8.5 6.2 9.3 16.3 3.1 10.1 100.0 不動産業 件数 6 4 1 3 0 2 5 0 0 21 % 28.6 19.0 4.8 14.3 0.0 9.5 23.8 0.0 0.0 100.0 サービス業 件数 58 32 69 20 23 21 58 12 17 310 % 18.7 10.3 22.3 6.5 7.4 6.8 18.7 3.9 5.5 100.0 その他 件数 6 7 10 4 6 3 12 0 3 51 % 11.8 13.7 19.6 7.8 11.8 5.9 23.5 0.0 5.9 100.0 回答なし 件数 1 0 0 0 0 0 0 0 0 1 % 100.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 100.0

売上高別クロス集計 (上場企業)

①先進国

間での経

済競争力

低下を招

かない

②国際市

場で排出

枠 の 購

入 ・ 売 却

が可能

③企業の

経営や経

済成長を

圧迫し な

④企業の

裁量が認

められる

⑤業種毎

に負担が

偏らない

よ う に す

⑥民生部

門も制度

の対象と

する

⑦わから

ない

⑧その他

回答なし サンプル数

上場 50億円未満 件数 6 2 4 4 2 9 11 3 1 42 % 14.3 4.8 9.5 9.5 4.8 21.4 26.2 7.1 2.4 100.0 件数 11 8 17 8 4 2 9 1 2 62

50億~100億

円未満 % 17.7 12.9 27.4 12.9 6.5 3.2 14.5 1.6 3.2 100.0

件数 59 45 85 40 35 29 51 5 23 372

100億~500億

円未満 % 15.9 12.1 22.8 10.8 9.4 7.8 13.7 1.3 6.2 100.0

件数 36 27 48 23 18 8 18 5 8 191

500億~1千億

円未満 % 18.8 14.1 25.1 12.0 9.4 4.2 9.4 2.6 4.2 100.0

件数 56 58 54 55 24 10 34 11 16 318

1千億~5千億

円未満 % 17.6 18.2 17.0 17.3 7.5 3.1 10.7 3.5 5.0 100.0

件数 8 12 8 10 2 0 5 5 4 54

5千億~1兆

円未満 % 14.8 22.2 14.8 18.5 3.7 0.0 9.3 9.3 7.4 100.0

1兆円以上 件数 3 12 8 8 5 2 4 16 7 65 % 4.6 18.5 12.3 12.3 7.7 3.1 6.2 24.6 10.8 100.0 回答なし 件数 6 4 5 2 2 0 3 0 1 23 % 26.1 17.4 21.7 8.7 8.7 0.0 13.0 0.0 4.3 100.0

Page 161: 「環境にやさしい企業行動調査」 調 査 結 果平成15年度 1234 46.2 156142.4 2795 44.0 平成14年度 1323 49.8 164444.0 2967 46.4 平成13年度 1291 48.8 1607 43.2

-159-

売上高別クロス集計 (非上場企業)

①先進国

間での経

済競争力

低下を招

かない

②国際市

場で排出

枠 の 購

入 ・ 売 却

が可能

③企業の

経営や経

済成長を

圧迫し な

④企業の

裁量が認

められる

⑤業種毎

に負担が

偏らない

よ う に す

⑥民生部

門も制度

の対象と

する

⑦わから

ない

⑧その他

回答なし サンプル数

非上場 50億円未満 件数 26 16 34 5 10 11 23 5 7 137 % 19.0 11.7 24.8 3.6 7.3 8.0 16.8 3.6 5.1 100.0 件数 26 12 34 9 11 6 17 1 10 126

50億~100億

円未満 % 20.6 9.5 27.0 7.1 8.7 4.8 13.5 0.8 7.9 100.0

件数 123 55 125 63 63 46 93 16 31 615

100億~500億

円未満 % 20.0 8.9 20.3 10.2 10.2 7.5 15.1 2.6 5.0 100.0

件数 45 22 40 23 17 14 38 7 5 211

500億~1千億

円未満 % 21.3 10.4 19.0 10.9 8.1 6.6 18.0 3.3 2.4 100.0

件数 30 21 24 33 10 18 19 2 9 166

1千億~5千億

円未満 % 18.1 12.7 14.5 19.9 6.0 10.8 11.4 1.2 5.4 100.0

件数 4 4 5 3 1 1 6 1 2 27

5千億~1兆

円未満 % 14.8 14.8 18.5 11.1 3.7 3.7 22.2 3.7 7.4 100.0

1兆円以上 件数 5 3 2 2 0 0 0 2 2 16 % 31.3 18.8 12.5 12.5 0.0 0.0 0.0 12.5 12.5 100.0 回答なし 件数 19 8 14 6 14 4 20 6 8 99 % 19.2 8.1 14.1 6.1 14.1 4.0 20.2 6.1 8.1 100.0

売上高別クロス集計 (全体)

① ② ③ ④ ⑤ ⑥ ⑦ ⑧ 回答なし サンプル数

全体 50億円未満 件数 32 18 38 9 12 20 34 8 8 179 % 17.9 10.1 21.2 5.0 6.7 11.2 19.0 4.5 4.5 100.0 件数 37 20 51 17 15 8 26 2 12 188

50億~100億

円未満 % 19.7 10.6 27.1 9.0 8.0 4.3 13.8 1.1 6.4 100.0

件数 182 100 210 103 98 75 144 21 54 987

100億~500億

円未満 % 18.4 10.1 21.3 10.4 9.9 7.6 14.6 2.1 5.5 100.0

件数 81 49 88 46 35 22 56 12 13 402

500億~1千億

円未満 % 20.1 12.2 21.9 11.4 8.7 5.5 13.9 3.0 3.2 100.0

件数 86 79 78 88 34 28 53 13 25 484

1千億~5千億

円未満 % 17.8 16.3 16.1 18.2 7.0 5.8 11.0 2.7 5.2 100.0

件数 12 16 13 13 3 1 11 6 6 81

5千億~1兆

円未満 % 14.8 19.8 16.0 16.0 3.7 1.2 13.6 7.4 7.4 100.0

1兆円以上 件数 8 15 10 10 5 2 4 18 9 81 % 9.9 18.5 12.3 12.3 6.2 2.5 4.9 22.2 11.1 100.0 回答なし 件数 25 12 19 8 16 4 23 6 9 122 % 20.5 9.8 15.6 6.6 13.1 3.3 18.9 4.9 7.4 100.0

Page 162: 「環境にやさしい企業行動調査」 調 査 結 果平成15年度 1234 46.2 156142.4 2795 44.0 平成14年度 1323 49.8 164444.0 2967 46.4 平成13年度 1291 48.8 1607 43.2

1【提出期限 平成17年 5月13日】

この調査は、環境省が平成

3年度から実施しているものであり、企業における環境配慮行動について

把握するために、東京、大阪及び名古屋証券取引所

1部及び

2部上場企業と、従業員

500人以上の非上

場企業・団体を対象に実施するものです。

この調査は、我が国における企業の環境配慮行動に関する全般的な状況を、継続的に把握するための

重要な調査です。昨年度の調査結果は、環境省のホームページに全文を掲載しています

(http://www.env.go.jp/policy/j-hiroba/kigyo/index.html))。今年度の調査結果につきましても集計

の後、調査概要版として取りまとめのうえ発表させていただくとともに、全文を環境省ホームページに

掲載することを考えておりますので、よろしく御協力の程をお願い申し上げます。

ご回答いただきました個別企業の情報等につきましては、十分な注意を持って取り扱いを致します。

御多用中のところ誠に恐縮ですが、アンケートは平成

17年

5月

13日(金)までに次のいずれかの方

法で御回答下さいますようお願い申し上げます。

・本アンケート調査票に直接ご記入の上、同封の返信用封筒にて返送いただく方法

・http://www.gef.or.jp/kigyokodo/にアクセスしてウェブ上にて直接御回答いただく方法

【記入時の注意事項】

1) 選択項目では該当するもの1つ(あるいは複数回答可の設問は該当するもの全て)を選び、このアンケート

調査票の該当番号の回答欄に直接○を付けて下さい。

2) 選択項目のうち、「その他」を選んだ場合には、必要に応じて内容ご記入ください(必ずご記入いただかな

ければならないものではございません)。

3) 本調査は平成

16年度調査ですので、回答にあたっては、特段の指示がない限り、平成

16年

12月

31日

現在の状況にてお願いいたします。

4) 欄外の半角の数字等は集計のための整理番号ですので、皆様の回答とは関係ありません。

1.貴組織の概要について

1.組織名

2.業 種

(巻末の表1より、最も当てはまる番号を1つ選んで下さい)

1

3.本 部

所在地

2

4.資本金

百万円 5.従業員( 年 月現在)

人3 4

6.直近売上高(実績)

百万円( 年 月決算)

5

7.回答者所属部課

8.回答者氏名及び電話番号

TEL (内線 )

FAX Eメール

総務省承認番号No.26059

承 認 期 限平成17年 5月30日まで

環境にやさしい企業行動調査

(環境にやさしい企業行動に関するアンケート調査票)

調査主

催 環境省(総合環境政策局環境経済課)

調査請負機関 財団法人 地球・人間環境フォーラム

2

2.環境に関する考え方について

2-1.貴組織では企業の環境への取組と企業活動のあり方についてどう思われますか。

1つ選んで○を付けて下さい。 6

回答 選択肢

① ビジネスチャンスである

② 社会貢献の一つである

③ 法規制等をクリアするレベルでよい

④ 今後の業績を左右する重要な要素の一つとして取り組んでいる

⑤ 最も重要な戦略の一つとして位置付け、企業活動の中に取り込んでいる

⑥ 環境への取組と企業活動は関連がないと考えている

⑦ その他:

⇒問2-2へお進み

ください。

2-2.貴組織では環境に関する経営方針を制定していますか。1つ選んで○を付けて下さい。 7

回答 選択肢

① 制定している

② 制定に向けて現在検討している

③ 制定することは現在のところ検討していない ⇒問2-3へお進みください。

2-3.貴組織では、環境に関する具体的な目標(個別の取組項目に関する目標だけでなく、環境に関す

る取組全般を対象とした目標も含む)を設定していますか。

1つ選んで○を付けて下さい。 8

回答 選択肢

① 設定している

⇒問2-4へお進みください。

② 設定に向けて現在検討している

③ 設定することは現在のところ検討していない⇒問2-5へお進みください。

2-4.貴組織では、環境に関する目標を達成するために、組織内部で環境保全に関する具体的な行動計

画又は実施計画等を作成していますか。1つ選んで○を付けて下さい。 9

回答 選択肢

① 作成している

② 作成に向けて現在検討している

③ 作成することは現在のところ検討していない ⇒問2-5へお進みください。

2-5.貴組織では環境保全に関してどのような取組を実施していますか。当てはまるものを全て選んで

○を付けて下さい。

また、実施している取組のうち、具体的な目標(例:「廃棄物抑制のためリサイクルに努める」な

ど、定性的な目標も含む)を設定しているものに○をつけて下さい。

さらに、設定している目標について定量的な目標(例:「産業廃棄物の発生量を○年までに○t削

減する」など)を設定しているものに○をつけて下さい。

10

回 答

取組

実施

目標

設定

定量的

目標

設定

選択肢

① 二酸化炭素の排出量の削減

② オゾン層破壊物質(CFC、HCFC、ハロン)及び代替フロン等ガス(HF

C、PFC、SF6)の排出抑制

③ 大気汚染物質(NOx、SOx、PM等)や水質汚濁物質(BOD、窒素、燐りん

等)の排出抑制

④ 事業所における化学物質の使用量及び排出量の削減

⑤ 製品中の有害化学物質の削減

⑥ 騒音・振動の低減

Ⅲ.アンケート調査票1.平成16年度調査票

-160-

Page 163: 「環境にやさしい企業行動調査」 調 査 結 果平成15年度 1234 46.2 156142.4 2795 44.0 平成14年度 1323 49.8 164444.0 2967 46.4 平成13年度 1291 48.8 1607 43.2

3

回 答

取組

実施

目標

設定

定量的

目標

設定

選択肢

⑦ 悪臭の低減

⑧ 省エネルギーの推進

⑨ 原材料投入量の削減など省資源の推進

⑩ オフィスにおける廃棄物(一般廃棄物)の発生抑制、リサイクルの推進

⑪ 産業廃棄物の発生抑制、リサイクルの推進

⑫ 廃製品、容器包装等の回収、リサイクルの推進

⑬ 再生資源の原材料としての利用

⑭ 印刷、コピー、事務用品等の削減

⑮ グリーン購入の推進(再生紙、省エネ型製品等の環境保全型製品等の優先購入)

⑯ 環境保全のための技術の開発や環境保全型商品などの開発、販売

⑰ 社内の環境管理体制の整備

⑱ 従業員に対する環境教育の実施

(公害防止のほか、地球温暖化問題など環境問題全般の教育研修を含む)

⑲ 会社施設への見学者に対する環境教育

⑳ 森林の保全などの社会貢献活動の実施

○21 子会社、取引先等への環境配慮活動の拡大

(環境に配慮したサプライチェーンマネジメント)

○22 環境に関する情報提供の実施

○23 環境負荷が低減されるような適正方法での製品使用

○24 荷主の立場からの環境保全

(運輸事業者との連携等による輸送効率向上、鉄道・海運の積極的利用など)

○25 特に取組は行っていない

○26 その他:

⇒問2-6へお進みください。

2-6.貴組織では、自社の事業活動に伴い、日常的にどのような環境負荷や環境影響が発生しているか

(環境パフォーマンス)を把握していますか。1つ選んで○を付けて下さい。 11

回答 選択肢

① 重要な環境負荷のデータは全て把握している

② 重要な環境負荷のデータの一部は把握している

⇒問2-7へお進みください。

③ 環境負荷のデータは把握していない

⇒問2-8へお進みください。

2-7.貴組織で把握している環境負荷データはどのようなものですか。

当てはまるものを全て選んで○を付けて下さい。 12

回答 選択肢

回答

選択肢

① 総エネルギー投入量

⑥ 化学物質排出量・移動量

② 総物質投入量

⑦ 総製品生産量または総製品販売量

③ 紙(コピー用紙、コンピューター用紙等)

の使用量

⑧ 廃棄物等総排出量

④ 水資源投入量

⑨ 廃棄物最終処分量

⑤ 温室効果ガス排出量

⑩ 総排水量

⇒問2-8へお進みください。

4

2-8.貴組織では、環境保全に取り組むための部署又は担当者を置いていますか。

1つ選んで○を付けて下さい。 13

回答 選択肢

回答 選択肢

① 環境専任の部署を設置している

④ 専任、兼任に関わらず設置していない

② 専任の部署は設置していないが、専任の担

当者を置いている

⑤ その他:

③ 専任ではなく兼任の担当者を置いている

⇒問2-9へお進みください。

2-9.貴組織では、自社の従業員に対して環境教育を行っていますか。

1つ選んで○を付けて下さい。 14

回答 選択肢

① 定期的に行っている

② 定期的ではないが、行っている

③ 従業員の希望に応じて行っている

⇒問2-10へお進みください。

④ 従業員に対する環境教育は行っていない

⑤ その他:

⇒問2-11へお進みください。

2-10.従業員向け環境教育をどのような形で行っていますか。

当てはまるものを全て選んで○をつけて下さい。 15

回答 選択肢

① 新入社員研修、管理職研修等の階層別研修の中で実施している

② 環境マネジメント研修の中で実施している

③ 外部の環境教育研修会などに従業員を派遣して実施している

④ e-ラーニングを活用して、全社員に環境教育研修を実施している

⑤ その他:

⇒問2-11へお進みく

ださい。

2-11.環境面や企業の社会的責任(CSR)の観点から企業を評価した格付けについてどのように思

いますか。1つ選んで○を付けて下さい。 16

回答 選択肢

①新たな企業ブランドが確立しうるので、必要である

②諸外国では環境や社会面からの企業選別が行われており、日本でも必要である

③企業の財務面のみ着目すればよく、環境や社会面からの格付けは必要ない

④環境や社会面での評価が必要な場合に機関投資家等が必要な範囲で行えばよく、公表される環境や

社会面からの格付け自体は必要ない

⑤そのような環境や社会面からの格付けを知らない

⑥その他:

⇒問2-12へお進みください。

2-12.貴組織では、地域社会の一員として、事業所の立地地域周辺において、どのような環境に関する

社会貢献活動を実施していますか。当てはまるものを全て選んで○を付けて下さい。 17

回答 選択肢

回答 選択肢

① リサイクル等の資源回収活動の支援を実施

⑦ 地域住民、学校等の施設見学の受入

② 植林活動を実施

⑧ 環境に関する地域活動又は市民団体(N

PO、NGO、自治会等)への支援、寄付

③ 事業所敷地周辺の緑化を実施

⑨ ノーカーデーへの協力又は自家用車以外

での通勤奨励

④ 清掃活動の実施又は参加

⑩ ①~⑨以外の活動を実施している

( )

⑤ 環境に関する地域のイベント等の参加、出展

⑪ 実施に向けて現在検討している

⑥ 社員の地域社会における環境に関するボラ

ンティア活動への参加

⑫ 実施することは現在のところ考えていな

⇒問3-1へお進みください。

-161--161-

Page 164: 「環境にやさしい企業行動調査」 調 査 結 果平成15年度 1234 46.2 156142.4 2795 44.0 平成14年度 1323 49.8 164444.0 2967 46.4 平成13年度 1291 48.8 1607 43.2

5

3.環境マネジメントシステム等の監査、認証等について

3-1.貴組織では、環境マネジメントシステムの国際規格「ISO14001規格」(※)の認証について

どのようにされていますか(される予定ですか)。1つ選んで○を付けて下さい。 18

回答 選択肢

① 全社(全事業所)において既に認証を取得した

② 一部の事業所で認証を取得した

⇒問3-2へお進み

ください。

③ 今後認証を取得する予定である

④ ISO規格に基づくシステムを構築した(構築する予定である)が、認証

を取得するつもりはない

⑤ ISO規格とは関係なく、環境マネジメントシステムを構築した(構築す

る予定である)

⑥ ISO規格に関心はない(認証を取得する予定はない)

⇒問3-3へお進み

ください。

※ISO14001は、1996年9月にISO(国際標準化機構)が発行した環境マネジメントシステムであ

り、2004年11月に改訂版が発効したところです。

3-2.貴組織では、ISO14001規格の認証取得によりどのような効果がありましたか。

当てはまるものを全て選んで○を付けて下さい。 19

回答 選択肢

① 省資源・省エネルギー等によりコストの削減につながった

② 環境に関する目標管理が徹底するようになり、環境負荷低減につながった

③ 社員の意思統一が図られ、環境への意識の向上につながった

④ 内部、外部のコミュニケーションが円滑に図られるようになった

⑤ 対外的な信用が向上した

⑥ 組織のブランド価値が向上した

⑦ 認証に係る費用の割にはメリットがなかった

⑧ その他:

⇒問3-3へお進み

ください。

3-3.貴組織では、「LCA(ライフサイクルアセスメント)」についてどのように取り組んでいますか。

1つ選んで○を付けて下さい。 20

回答 選択肢

回答

選択肢

① 自社製品等の評価を実施しており、その

結果を公表している

⑤ 特別な対応はしていない

② 自社製品等の評価は実施しているが、公

表していない

⑥ LCAをよく知らないので特に取組は行

っていない

③ 自社製品等の評価の実施に向けて現在

検討中である

⑦ LCAによる評価をすべき製品等はない

ので特に取組は行っていない

④ 情報収集を行っている

⇒問3-4へお進みください。

3-4.貴組織では、製品やサービスの環境に関する情報提供をどのように行っていますか。

当てはまるものを全て選んで○を付けて下さい。 21

回答 選択肢

① 第三者機関の認定を受け、環境に関するマークを、製品やパンフレット等に表示

② 自ら制定した環境に関するマークや宣言を、製品やパンフレット等に表示

③ 第三者機関の評価を受け、環境に関する情報を数値(データ)で製品やパンフレット等に表示

④ 自ら評価を行い、環境に関する情報を数値(データ)で製品やパンフレット等に表示

⑤ 製品やサービスの環境に関する情報提供の実施に向けて現在検討している

⑥ MSDS(化学物質等安全データシート)を提供している

⑦ 製品やサービスの環境に関する情報提供を行うことは現在のところ考えていない

⑧ その他:

⇒問4-1へお進みください。

6

4.子会社、取引先との関係について

4-1.貴組織では、子会社(出資比率50%超)に対して自社の環境方針と合致するような環境配慮の取

組に関する指導又は要請をしていますか。1つ選んで○を付けて下さい。 22

回答 選択肢

回答 選択肢

回答 選択肢

① 実施している

② 主要な子会社のみ実施して

いる

③ 実施に向けて現在検討

している

④ 実施することは現在のところ考えていない

⑤ 子会社はない

⇒問4-2へお進みください。

4-2.貴組織では、取引先(請負業者、納入業者等)の選定に当たり、環境に配慮した事業活動を行っているか

否かを考慮していますか。1つ選んで○を付けて下さい。 23

回答 選択肢

① 環境に関する選定基準を設けて考慮している

⇒問4-3へお進みください。

② 環境に関する選定基準は設けていないが考慮はしている

③ 今後考慮する予定である

④ 現在のところ考慮する予定はない

⇒問4-4へお進みください。

4-3.貴組織では、どのような環境に関する選定基準を設けていますか。当てはまるものを全て選んで

○を付けて下さい。 24

回答 選択肢

① ISO14001の認証取得を条件とした環境に関する選定基準を設けている

② 環境報告書の作成を条件とした環境に関する選定基準を設けている

③ エコアクション21(環境活動評価プログラム)(※)の実施を条件とした選定基準

④ 地方自治体等が策定した地域版の環境マネジメントシステム等の実施を条件とした選定基準

⑤ 独自に策定した環境マネジメントシステム等の実施を条件とした選定基準

⑥ その他:

⇒問4-4へお進みください。

※環境省が、中小事業者等における環境マネジメントシステムの構築・運用、環境コミュニケーションの促進

のために策定し、公表した環境配慮プログラム。なお、本プログラムを活用して、財団法人地球環境戦略研

究機関による認証・登録制度が平成16年10月より実施されている。

4-4.貴組織では、事業者からの原材料等の選定、物品・サービスの購入の仕入れに当たって、環境配

慮を考慮して原材料等、物品・サービス等の選定(グリーン購入)をしていますか。1つ選んで

○を付けて下さい。 25

回答 選択肢

① 環境配慮を考慮して原材料や物品・サービス等を選定している

⇒問4-5へお進み

ください。

② 環境配慮を考慮した選定の実施に向けて現在検討している

③ 環境配慮を考慮した選定を実施することは現在のところ検討していない ⇒問4-6へお進み

ください。

4-5.貴組織では、どのように環境配慮を考慮した原材料等、物品・サービス等の選定(グリーン購入)

をしていますか。1つ選んで○を付けて下さい。 26

回答 選択肢

① 環境に関する購入ガイドライン又は購入リスト等を作成し、選定している

② 業界団体等で作成した環境に関する購入ガイドライン又は購入リスト等を活用し、選定している。

③ 環境に関する購入ガイドラインや購入リスト等は活用していないが、環境配慮を考慮して選定して

いる。

④ その他:

⇒問4-6へお進みください。

-162-

Page 165: 「環境にやさしい企業行動調査」 調 査 結 果平成15年度 1234 46.2 156142.4 2795 44.0 平成14年度 1323 49.8 164444.0 2967 46.4 平成13年度 1291 48.8 1607 43.2

7

4-6.貴組織では、事業者からの木材製品・紙製品の調達に当たって、世界の森林の保全の観点から、

現在、どのような取組を行っていますか。当てはまるものを全て選んで○を付けて下さい。 27

回答 選択肢

① 海外で植林を行い、木材製品はその植林木を原料とするものを用いている

② 海外で植林を行い、紙製品はその植林木を原料とするものを用いている

③ 木材製品は国産材を原料とするものを用いている

④ 紙製品は国産材を原料とするものを用いている

⑤ 木材製品は、原料の加工・流通経路が分かっているものを用いている

⑥ 紙製品は、原料の加工・流通経路が分かっているものを用いている

⑦ 木材製品は、第三者機関によって認証された木材を原料とするものを用い

ている

⑧ 紙製品は、第三者機関によって認証された木材を原料とするものを用いて

いる

⇒問4-8へお進み

ください。

⑨ 取組の実施に向けて現在検討している

⇒問4-7へお進みください。

⑩ 特に取組を実施することは現在のところ考えていない

⑪ その他

⇒問4-8へお進みください。

4-7.現在、取組を検討しているのはどの項目ですか。

4-6の選択肢から当てはまるものを全て選んで○を付けて下さい。 28

選択肢

回答

⇒問4-8へお進みください。

4-8.サプライチェーンマネジメントにおける環境配慮についてどのように思われますか。

当てはまるものを1つ選んで○を付けて下さい。 29

回答 選択肢

① ISO14001を取引先等に推奨している

② エコアクション21等の中小事業者向けプログラムを取引先等に推奨している

③ ISO14001を取引先等に推奨したい

④ エコアクション21等の中小事業者向けプログラムを取引先等に推奨したい

⑤ 具体的な方法について今後検討したい

⑥ 取り組む予定はない

⑦ その他

⇒問5-1へお進みください。

5.環境会計について

5-1.貴組織では環境会計を導入していますか。1つ選んで○を付けて下さい。 30

回答 選択肢

① 既に導入している

⇒問5-2へお進みください。

② 導入に向けて現在検討している

③ 導入は現在のところ検討していない

④ 環境会計自体を知らない

⇒問6-1へお進みください。

5-2.貴組織で導入している環境会計において集計している項目に全て○を付けて下さい。 31

回答 選択肢

回答

選択肢

回答

選択肢

① 環境保全コスト

(金額)

② 環境保全効果(物量)

③ 環境保全対策に係る経済効果

(金額)

⇒問5-3へお進みください。

8

5-3.貴組織では環境会計情報をどのように利用されていますか。

当てはまるものを全て選んで○を付けて下さい。 32

回答 選択肢

① 環境保全対策の支出額の管理に利用している

② 環境保全投資の決定に際しての投資効果分析に利用している

③ 環境に関する予算の策定に利用している

④ 環境保全コストと環境負荷低減効果との費用対効果の分析に利用している

⑤ 社内での環境担当役員等への報告のために利用している

⑥ 社内での従業員等に対する研修や環境教育に利用している

⑦ 広く一般に対する環境情報の開示のために利用している

⑧ 取引先、金融機関等に対する環境情報の提供のために利用している

⑨ その他:

⇒問6-1へお進みください。

6.企業の社会的責任(CSR)について

6-1.最近、経済的側面だけではなく、事業活動に伴う環境や社会、企業倫理といった企業の社会的責

任(CSR:Corporate Social Responsibility)への関心が高まっていますが、貴組織はCSRを

意識した経営を実施していますか。当てはまるものを1つ選んで○を付けて下さい。 33

回答 選択肢

① 実施している

② 実施に向けて現在検討している

⇒問6-2へお進みください。

③ 実施することを考えていない

⇒問7-1へお進みください。

6-2.貴組織でCSRを意識した経営を行う理由はどのようなものですか。

当てはまるものを全て選んで○を付けて下さい。 34

回答 選択肢

① 市場での資金調達に有利になるため

② 企業ブランド価値の向上やイメージアップになるため

③ 不祥事発生防止等の様々な社会的リスクを回避、軽減するリスクマネジメントのため

④ 多様なステークホルダーとの信頼性確保のため

⑤ その他:

⇒問7-1へお進みください。

7.環境及びCSR等に関する情報開示、コミュニケーションについて

7-1.平成16年5月に成立した「環境情報の提供等による特定事業者等の環境に配慮した事業活動の

促進に関する法律(環境配慮促進法)」※をご存知ですか。1つ選んで○をつけて下さい。 35

回答 選択肢

① 存在・内容を知っている

② 存在は知っているが、内容は知らない

③ 存在を知らなかった

⇒問7-2へお進みください。

※環境配慮促進法とは、事業者と様々な関係者との間の重要なコミュニケーション手段である環境報告書の普及

促進、信頼性向上のための制度的枠組みを整備し、環境報告書を社会全体として積極的に活用していくことで、

事業者の積極的な環境配慮の取組を促進するための条件整備を行おうとするものです。

-163-

Page 166: 「環境にやさしい企業行動調査」 調 査 結 果平成15年度 1234 46.2 156142.4 2795 44.0 平成14年度 1323 49.8 164444.0 2967 46.4 平成13年度 1291 48.8 1607 43.2

9

7-2.貴組織では、環境やCSRに関するデータ、取組等の情報を公開していますか。

1つ選んで○を付けて下さい。 36

回答 選択肢

① 一般に情報を公開している

② 特定の取引先、金融機関等一部を対象として情報を公開して

いる

⇒問7-3へお進みください。

③ 情報の公開はしていない

⇒問7-14へお進みください。

7-3.貴組織における環境やCSRに関する情報公開の目的は何ですか。

当てはまるものを全て選んで○を付けて下さい。 37

回答 選択肢

① 情報提供等の社会的な説明責任を果たすために公開している

② 利害関係者とのコミュニケーションのために公開している

③ 環境やCSRに関する取組のPRのために公開している

④ 社員等への環境やCSRに関する教育のために公開している

⑤ その他:

⇒問7-4へお進みください。

7-4.貴組織での公開情報の内容はどのようなものですか。

当てはまるものを全て選んで○を付けて下さい。 38

回答 選択肢

回答 選択肢

① 環境に関する経営方針

⑨ 環境に関する具体的な取組の状況

② 二酸化炭素の排出量

⑩ 環境会計

③ 事業活動に伴う環境負荷

(NOx、SOx、PM、BOD等の排出量)

⑪ 環境監査等の結果

④ 廃棄物の発生量

⑫ 環境に関する事故、苦情、法令違反等の状況

⑤ 化学物質の使用量

⑬ グリーン購入の実施状況

⑥ 化学物質排出管理促進法(PRTR制

度)※対象化学物質の排出量

⑭ 販売・提供する製品・サービス等の環境配慮

に関する状況(環境負荷のデータ等)

⑦ 環境に関する目標

⑮ 企業の社会的責任(CSR)に基づく社会的

取組の状況

⑧ 環境に関する具体的な行動計画

⑯ その他:

⇒問7-5へお進みください。

※化学物質排出管理促進法:特定化学物質の環境への排出量の把握等及び管理の改善の促進に関する法律

7-5.貴組織では環境報告書(CSR報告書や持続可能性報告書などを含む)※を作成・公表していま

すか。1つ選んで○を付けて下さい。 39

回答 選択肢

① 作成・公表している ⇒問7-6へお進みください。

② 来年(度)は作成・公表予定である

③ 作成していない

⇒問7-13へお進みください。

※環境報告書とは、その名称並びに公表媒体に関わらず、事業者が環境コミュニケーションを促進し、事業活動

における環境配慮の取組状況に関する説明責任を果たすとともに、利害関係者の意思決定に有用な情報を提供

するためのものです。

環境報告書は、事業活動における環境配慮の方針、目標、取組内容・実績及びそのための組織体制・システム

等、自らの事業活動に伴う環境負荷の状況及び事業活動における環境配慮の取組状況を、環境報告書の一般的

報告原則に則り総合的・体系的に取りまとめ、これを広く社会に対して定期的に公表・報告するものをいいま

す。【出典:環境報告書ガイドライン(2003年度版)】

10

7-6.貴組織で作成・公表している環境報告書には、社会・経済的側面も含んでいますか。

1つ選んで○を付けて下さい。 40

回答 選択肢

① 環境面だけでなく、社会・経済的側面も記載している

⇒問7-7へお進みください。

② 社会・経済的側面の記載に向けて現在検討している

③ 記載することは現在のところ検討していない

⇒問7-8へお進みください。

7-7.貴組織では、社会・経済的側面も記載した環境報告書をどのような形式で作成・公表しています

か。1つ選んで○を付けて下さい。 41

回答 選択肢

回答 選択肢

① 持続可能性報告書として作成・公表している

③ 環境・社会報告書として作成・公表している

② 企業の社会的責任(CSR)報告書として

作成・公表している

④ その他:

⇒問7-8へお進みください。

7-8.貴組織では、環境報告書をどのような形で公表していますか。

1つ選んで○を付けて下さい。 42

回答 選択肢

回答 選択肢

① 冊子(印刷物)のみ

③ ホームページのみ

② 冊子及びホームページ ⇒問7-9へお

進みください。

④ その他:

⇒問7-10へお進

みください。

7-9.貴組織では、どのような利害関係者に環境報告書(冊子・印刷物)を配布していますか。

当てはまるものを全て選んで○を付けて下さい。 43

回答 選択肢

回答 選択肢

① 消費者、生活者

⑥ 行政機関

② 株主、金融機関、投資家

⑦ 役員、従業員及びその家族

③ 仕入・販売等の取引先

⑧ 積極的な配布はしていないが要求があれば提供

している

④ 学識経験者、環境NGO・NPO

⑨ その他:

⑤ 事業所の近隣住民

⇒問7-10へお進みください。

7-10.環境報告書の信頼性を高める手段としてどのような審査を受けていますか。1つ選んで○を付け

て下さい。 44

回答 選択肢

① 作成部署とは別の部署による内部審査を実施している

⇒問7-13へお進みください。

② 第三者機関等による審査を受けている

⇒問7-11へお進みください。

③ 内部審査の実施に向けて現在検討している

④ 第三者機関等による審査の受審に向けて現在検討している

⑤ 内部審査や第三者機関等による審査を受ける予定はない

⑥ その他:

⇒問7-13へお進みください。

7-11.貴組織が受けている第三者審査の概要はどのようなものですか。

当てはまるものを全て選んで○を付けて下さい。 45

回答 選択肢

① 環境報告書に記載した情報の正確性の審査(集計プロセスの正確性を含む)

② 環境報告書に記載した情報の所定のガイドライン等への準拠性の審査

③ 環境に関する取組そのものの妥当性の評価

④ 審査ではなく、環境報告書または環境に関する取組全般に対して意見、感想

等を述べてもらう

⑤ その他:

⇒問7-12へお

進みください。

-164-

Page 167: 「環境にやさしい企業行動調査」 調 査 結 果平成15年度 1234 46.2 156142.4 2795 44.0 平成14年度 1323 49.8 164444.0 2967 46.4 平成13年度 1291 48.8 1607 43.2

11

7-12.貴組織では内部審査又は第三者審査以外に環境報告書の記載内容の信頼性確保のためにどのよ

うな取り組みをしていますか。当てはまるものを全て選んで○を付けて下さい。 46

回答 選択肢

① 環境報告書の作成に係る内部管理の徹底

② 内部監査基準や環境報告書作成の基準等の公開

③ 双方向コミュニケーション手法の組込

④ NGO、NPOとの連携による環境報告書の作成

⑤ 社会的に普及している環境報告書作成の基準やガイドラインへの準拠

⑥ 信頼性確保のための取り組みはしていない

⑦ その他:

⇒問7-13へお

進みください。

7-13.貴組織では、環境報告書以外にどのような方法で環境やCSRに関するデータ、取組等の情報

を公開していますか。当てはまるものを全て選んで○を付けて下さい。 47

回答 選択肢

① 環境報告書とは別に環境に関するパンフレット等により情報提供している

② 組織案内等のパンフレット等の一部に記載している

③ 有価証券報告書、営業報告書の一部に記載している

④ 組織のホームページに掲載する等インターネットにより情報提供している

⑤ 工場・施設等の見学を受け付けている

⑥ 地域住民に対して事業活動について説明する場を設けている

⑦ ステークホルダーダイアログ(利害関係者との意見交換会)を実施している

⑧ テレビ、新聞等のマスメディアを活用した広告により情報提供している

⑨ セミナー、シンポジウム、展示会等を開催し情報提供している

⑩ 環境報告書以外の方法による情報公開は行っていない

⑪ その他:

⇒問7-15へ

お進みください。

7-14.貴組織で環境やCSRに関するデータ、取組等の情報の公開をしていないのはどのような理由

からですか。当てはまるものを全て選んで○を付けて下さい。 48

回答 選択肢

① コストがかかるため

② 人材が確保できないため

③ 行政や国民などとは業務上の関係がない(稀薄な)ため

④ 公開するメリットがないため

⑤ 公開すべき情報がわからないため

⑥ その他:

⇒問7-15へお進

みください。

7-15.環境報告書の普及や質の向上のためにはどのような方策が必要と考えますか。

当てはまるものを全て選んで○を付けて下さい。 49

回答 選択肢

① 優れた環境報告書等の表彰

② 環境報告書の開示内容に関するガイドラインの改善

③ 環境負荷(二酸化炭素、廃棄物排出量等)等のデータの集計方法に関する

ガイドラインの作成

④ 一定の基準や要件を満たす環境報告書等の審査登録の仕組みの整備

⑤ 環境報告書等の公表の義務付け

⑥ 環境報告書データベースの改善・拡充

⑦ その他:

⇒問8-1へお進み

ください。

12

8.環境ビジネスについて

8-1.貴組織では、環境ビジネスをどのように位置付けていますか。

1つ選んで○を付けて下さい。 50

回答 選択肢

① 既に事業展開をしている、又はサービス・商品等の提供を行っている

② 今後、事業展開をする、又はサービス・商品等の提供を始める予定がある

③ 現状では何もしていないが、今後取り組みたい

④ 今後も取り組む予定はない

⑤ よくわからない

⇒問8-2へお進み

ください。

※ここで、環境ビジネスとは、環境保全に資する技術、製品、サービス等を提供するビジネスのことを指します。

8-2.今後、貴組織での環境ビジネスの進展において、どのような問題が考えられますか。

当てはまるものを全て選んで○を付けて下さい。 51

回答 選択肢

① それぞれの分野についての市場規模が分からないこと

② 現状の市場規模では採算が合わないこと

③ 消費者やユーザーの関心がまだ低いこと

④ 開発や販売に当たっての国等の支援が十分にないこと

⑤ 関連する情報が十分に入手できないこと

⑥ 製品・技術の環境保全効果について、消費者やユーザーに信頼してもらえ

ないこと

⑦ 特に問題はない

⑧ その他:

⇒問8-3へお進み

ください。

8-3.環境ビジネスの進展のために行政にどのような支援を望みますか。

当てはまるものを全て選んで○を付けて下さい。 52

回答 選択肢

① 環境ビジネスに関する情報の提供(成功事例や市場の見通しなど)

② 行政による環境ビジネスに関する相談窓口の設置

③ 税制面での優遇措置

④ 規制緩和

⑤ 低利融資等の融資制度の拡充

⑥ 新たな市場づくり

⑦ 環境ビジネスの客観的評価制度の確立

⑧ 消費者・ユーザーの意識向上のための啓発活動

⑨ 環境ビジネスのためのネットワークづくり

⑩ その他:

⇒問8-4へお進み

ください。

8-4.環境省の「環境技術実証モデル事業(※)」(2003年度~)、あるいは、米国環境保護庁(EPA)

の「環境技術実証(ETV)」制度(1995~)をご存じですか。1つ選んで○を付けて下さい。 53

回答 選択肢

① 存在・内容を知っており、事業ないしその成果データを活用したこ

とがある

② 存在・内容を知っており、事業ないしその成果データの活用に向け

た検討をしている

③ 存在・内容は知っているが、実際に活用することは検討していない

④ 存在は知っているが、内容は知らない

⑤ 存在を知らない

⇒問8-5へお進みください。

※「環境実証モデル事業」とは、先進的環境技術について、その環境保全効果等を第三者機関が客観的に実証

する事業を試行的に実施するものです。

-165-

Page 168: 「環境にやさしい企業行動調査」 調 査 結 果平成15年度 1234 46.2 156142.4 2795 44.0 平成14年度 1323 49.8 164444.0 2967 46.4 平成13年度 1291 48.8 1607 43.2

13

8-5.企業が持つ環境技術の効果などについて公的試験機関等第三者機関が実証試験を行い、客観的デ

ータを示すことにより、優れた環境技術の普及を目指す「環境技術実証」(※)について、こうし

た制度や客観的実証データがあれば活用したいと考える環境分野がありますか。

当てはまると思うものを全て選んで○を付けて下さい。 54

回答 選択肢

回答 選択肢

① 大気汚染対策分野

⑦ 地球温暖化対策分野

② 騒音・振動・悪臭対策分野

⑧ オゾン層保護対策・酸性雨対策分野

③ 水質汚濁対策分野

⑨ 廃棄物・リサイクル対策分野

④ 地下水・土壌汚染対策分野

⑩ わからない又は特に活用したいと考える分野はない

⑤ 化学物質対策分野

⑪ その他:

⑥ 自然保護対策分野

⇒問9-1へお進みください。

※あくまで「実証データを示す」のみであり、技術の善し悪しの判断を含むいわゆる「認証」とは異なります。

9.地球温暖化防止対策について

9-1.貴組織では、環境に対する経営方針あるいは事業活動の中で、地球温暖化防止への取組について、

どのように位置付け、取り組んでいますか。1つ選んで○を付けて下さい。 55

回答 選択肢

① 地球温暖化防止の取組に関する方針を定め、取組を行っている

② 地球温暖化防止の取組に関する方針を定めているが、取組は行っていない

③ 地球温暖化防止の取組に関する方針は定めていないが、取組は行っている

④ 地球温暖化防止の取組に関する方針は定めておらず、取組も行っていない

⇒問9-2へお

進みください。

9-2.「地球温暖化対策の推進に関する法律」では、事業者や国民は環境負荷の低減に向けた行動をまず、

自主的かつ積極的に進めるべきものとされており、事業者はその事業活動に対し、温室効果ガス

の排出の抑制等のための措置に関する計画を策定し、公表するように努めなければならないと規

定されています。この規定に対して、貴組織ではどのような対応をされていますか。

1つ選んで○を付けて下さい。 56

回答 選択肢

① 法の規定に基づいて、計画を作成し公表している (数値目標を掲げている)

② 法の規定に基づいて、計画を作成し公表している (数値目標は掲げていない)

③ 法の規定に基づいて、計画を作成しているが公表はしていない

④ 法の規定に基づいた計画の作成に向けて現在検討している

⑤ 計画を作成する予定はない

⑥ そのような法律があることを知らなかった

⑦ その他:

⇒問9-3へ

お進みくださ

い。

9-3.地球温暖化を防止するために、環境税の導入を図るとの考え方について、どのように思われます

か。1つ選んで○を付けて下さい。 57

回答 選択肢

① 環境税の導入に賛成(又はやむを得ないと思う)

② 内容次第ではあるが、どちらかといえば環境税の導入に賛成

⇒問9-5へお進みください。

③ 内容次第ではあるが、どちらかといえば環境税の導入に反対

④ 環境税の導入に反対

⇒問9-4へお進みください。

⑤ わからない

⑥ その他:

⇒問9-5へお進みください。

※ここでの環境税は、地球温暖化の原因となる二酸化炭素の排出又は石油、石炭などの化石燃料の消費などに課

税するものであり、特定の案を想定するものではありません。

14

9-4.環境税の導入に反対と考える理由はどのようなものですか。最も当てはまるものを1つ選んで○

を付けて下さい。 58

回答 選択肢

① 我が国の経済成長を圧迫する恐れがあるため

② 自社の経営を圧迫する恐れがあるため

③ 自主的取組だけで十分であると思うため

④ 排出量等を直接規制する措置を活用すべきであると思うため

⑤ 政府の温暖化対策予算は十分であると考えるため

⑥ 政府の温暖化対策予算は他の財源から手当てすべきであると考えるため

⑦ その他:

⇒問9-5へ

お進みくださ

い。

9-5.どのような内容又は条件が満たされることが、環境税が導入される場合には必要と考えますか。

最も当てはまるものを1つ選び○を付けて下さい。 59

回答 選択肢

① 過度に企業の経営や経済成長を圧迫しない税率であること

② エネルギー多消費産業に軽減措置を設けるなど、業種毎に過度に負担が偏らないようにすること

③ 温暖化対策について努力をしている企業には、減免を認める仕組みがあること

④ 産業部門だけでなく、民生部門(家庭、商業、オフィスビル等)も例外なく対象とすること

⑤ 環境税の税収による増収分で、他の税の減税や社会保険の引き下げ等が行われること

⑥ 環境税の税収を企業の温暖化防止のための投資等の補助金として用いること

⑦ わからない

⑧ その他:

⇒問9-6へお進みください。

9-6.仮に環境税を導入するとした場合に税収はどう使うべきと考えますか。

1つ選んで○を付けて下さい。 60

回答 選択肢

① 一般財源とするべきである

② 温暖化対策(植林等を含めて社会全体に還元される)のために使うべきである

③ 温暖化対策の中でも特に企業向けの省エネルギー投資の促進のために使うべきである

④ 減税又は社会保障負担の軽減などの対策に使うべきである

⑤ その他:

⇒問9-7へお進みください。

9-7.地球温暖化を防止するために、「国内排出量取引制度」の導入を図るとの考え方について、どのよ

うに思われますか。1つ選んで○を付けて下さい。 61

回答 選択肢

① 国内排出量取引制度の導入に賛成

② 内容次第ではあるが国内排出量取引制度の導入に賛成

⇒問9-9へお進み

ください。

③ 内容次第ではあるが国内排出量取引制度の導入に反対

④ 国内排出量取引制度の導入に反対

⇒問9-8へお進み

ください。

⑤ 国内排出量取引制度の内容が不明確であるため、賛成でも反対でもない

⑥ その他:

⇒問9-9へお進み

ください。

-166-

Page 169: 「環境にやさしい企業行動調査」 調 査 結 果平成15年度 1234 46.2 156142.4 2795 44.0 平成14年度 1323 49.8 164444.0 2967 46.4 平成13年度 1291 48.8 1607 43.2

15

9-9.どのような内容又は条件が満たされることが、国内排出量取引制度が導入される場合には必要と

考えますか。最も当てはまるものを1つ選び○を付けて下さい。 63

回答 選択肢

① 我が国だけでなく、他の先進国も協調して国内排出量取引制度を導入することにより、先進国間で

の経済競争力の低下を招かないこと

② 国際排出量取引が行われる国際市場とのリンクがあり、国際市場における排出枠の購入・売却が可

能であること

③ 過度に企業の経営や経済成長を圧迫しないこと

④ 自主的参加型で、排出量の枠の設定にあたり企業の裁量が認められること

⑤ エネルギー多消費産業の排出枠の交付に配慮するなど、業種毎に過度に負担が偏らないようにする

こと

⑥ 産業部門だけでなく、民生部門(家庭、商業、オフィスビル等)も例外なく制度の対象とすること

⑦ わからない

⑧ その他:

⇒以上でアンケートは終わりです。御協力ありがとうございました。

9-8.国内排出量取引制度の導入に反対と考える理由はどのようなものですか。最も当てはまるものを

1つ選んで○を付けて下さい。 62

回答 選択肢

① 我が国の経済成長を圧迫する恐れがあるため

② 自社の経営を圧迫する恐れがあるため

③ 自主的取組だけで十分であると思うため

④ 規制的な措置を活用すべきであると思うため

⑤ その他:

⇒問9-9へ

お進みくださ

い。

16

【アンケート回答対照表】

表1: 1ページ 設問1-2に係わる業種

建設業

1 2 3

総合工事業(06)

職別工事業(07)

設備工事業(08)

卸売業

29

30

31

各種商品卸売業(49)

衣服・飲食料・建築材料・機械器

具等小売業(50,51,52,53)

その他の卸売業(54)

小売業

32

33

34

各種商品小売業(55)

衣服・飲食料・自動車・家具等小

売業(56,57,58,59)

その他の小売業(60)

金融・保険

35

36

37

38

銀行業(61)

証券業・商品先物取引業(65)

保険業(67)

その他(62,63,64,66)

不動産業

39

40 不動産取引業(68)

不動産賃貸業・管理業(69)

製造業

4 5 6 7 8 9 10

11

12

13

14

15

16

17

18

食料品・飲料・たばこ・飼料

(09,10)

繊維・衣服・その他繊維製品

(11,12)

木材・家具・木製品(13,14)

パルプ・紙・紙加工品(15)

印刷・同関連業(16)

化学工業(17)

石油製品・石炭製品(18)

プラスチック製品(19)

ゴム製品(20)

鉄鋼業(23)

非鉄金属(24)

金属製品(25)

電気機械器具(27)

その他機械器具

(26,28,29,30,31)

その他製造業(21,22,32)

飲食店

41

42 飲食店(70,71)

宿泊業(72)

電気・ガ

ス・熱供

給・水道業

19

20

21

22

電気業(33)

ガス業(34)

熱供給業(35)

水道業(36)

情報通信業 23

24

25

26

通信業(37)

放送業(38)

情報サービス業(39)

その他情報通信業(40,41)

運輸業

27

28 運輸業(42,43,44,45,46)

その他関連業(47,48)

サービス業 43

44

45

46

47

48

49

50

51

52

53

医療、福祉(73,74,75)

教育、学習支援業(76,77)

物品賃貸業(88)

洗濯・理容・美容・浴場業(82)

娯楽業(84)

廃棄物処理業(85)

自動車整備、機械等修理業(86,87)

広告業(89)

専門サービス業(80)

学術・開発研究機関(81)

その他サービス業

(78,79,83,90,91,92,93,94)

その他

54 1~53までに属さない業種又は公

務(01,02,03,04,05,95,96,99)

※カッコ内の数字は日本標準産業分類の中分類を参考のため記載している

-167-

Page 170: 「環境にやさしい企業行動調査」 調 査 結 果平成15年度 1234 46.2 156142.4 2795 44.0 平成14年度 1323 49.8 164444.0 2967 46.4 平成13年度 1291 48.8 1607 43.2

1

この調査は、環境省が平成

3年度から実施しているものであり、企業における環境保全活動等の実態

を把握するために、東京、大阪及び名古屋証券取引所

1部及び

2部上場企業と、従業員

500人以上の非

上場企業及び事業所を対象に実施するものです。

調査の内容は、これまでの調査と一部重複している部分もありますが、本調査は我が国における環境

に関する企業行動の全般的な状況を、継続的に把握するための重要な調査です。昨年度の調査結果は、

平成15年版環境白書にも掲載されているほか、環境省のホームページに全文を掲載しています

(http://www.env.go.jp/policy/j-hiroba/kigyo/index.html))。今年度の調査結果につきましても集計

の後、調査概要版として取りまとめのうえ発表させていただくとともに、全文を環境省ホームページへ

掲載することを考えておりますので、よろしく御協力の程をお願い申し上げます。

ご回答いただきました個別企業の情報等につきましては、十分な注意を持って取り扱いを致します。

御多用中のところ誠に恐縮ですが、アンケートは平成

16年

3月

26日(金)までに次のいずれかの方

法で御回答下さいますようお願い申し上げます。

・アンケート調査票に直接ご記入の上、同封の返信用封筒にて返送いただく方法

・http://www.gef.or.jp/kigyokodo/にアクセスしてウェブ上にて直接御回答いただく方法

【記入時の注意事項】

1) 選択項目では該当するもの1つ(あるいは複数回答可の設問は該当するもの全て)を選び、このアンケート

票の該当番号に直接○を付けて下さい。

2) 回答にあたっては、特段の指示がない限り平成

15年度現在の状況にてお願いいたします。

3) 欄外の半角の数字等は集計のための整理番号ですので、皆様の回答とは関係ありません。

1.貴組織の概要について

1.組織名

2.業種

(巻末の表1より、最も当てはまる番号を1つ選んで下さい)

13.本部

所在地

〒2

4.資本金

百万円5.従業員(

年月現在)

人3 4

6.直近売上高(実績)

百万円(

年月決算)

5

7.回答者所属部課

8.回答者氏名及び電話番号

TEL

(内線

)FA

X

Eメール

平成15年度環境にやさしい企業行動調査に関するアンケート調査票

調査

主催 環境省(総合環境政策局環境経済課)

調査請負機関 財団法人 地球・人間環境フォーラム

2

2.環境に関する考え方について

2-1.環境基本法に基づく政府の「環境基本計画」をご存知ですか。1つ選んで○を付けて下さい。

6

① よく知っている

② おおよそ知っている

③ 名称は聞いたことがある

④ 知らない

2-2.貴組織では企業の環境への取組と企業活動のあり方についてどう思われますか。貴組織の考えに最も

近いものを1つ選んで○を付けて下さい。

7 ① 環境ビジネスの可能性が広がるビジネスチャンスである

② 環境への取組は社会貢献の一つである

③ 環境に関する取組は、業績に結び付かないので法規制等をクリアするレベルでよい

④ 環境に関する取組は、今後の企業の業績を左右する重要な要素の一つとして取り組んでいる

⑤ 環境に関する取組を企業の最も重要な戦略の一つとして位置付け、企業活動の中に取り込んでいる

⑥ その他(具体的に.....................................................)

2-3.貴組織では環境に関する経営方針を制定していますか。1つ選んで○を付けて下さい。

8 ①制定している

②検討中である

③制定していない

④その他

2-4.貴組織では環境保全に関してどのような取組を実施していますか。当てはまるものを全て選んで○を付

けて下さい。

9①フロン等(CFC、HCFC、HFC、PFC、SF

6)の使用抑制・全廃・回収等排出抑制対策

②二酸化炭素の排出量の削減

③ 汚染物質の排出抑制(例:NOx、SOx、PM等)

④ 有害化学物質の使用量の削減

⑤ 製品中の有害化学物質の削減

⑥騒音・振動・悪臭の低減

⑦省エネルギーの推進

⑧省資源の推進

⑨オフィスにおける廃棄物(一般廃棄物)の発生抑制、リサイクルの推進

⑩産業廃棄物の発生抑制、リサイクルの推進

⑪廃製品、容器包装等の回収、リサイクルの推進

⑫再生資源の原材料としての利用

⑬森林の保全

⑭容器包装材の削減

⑮印刷、コピー、事務用品等の削減

⑯再生品、再生紙等の環境保全型製品等の優先購入(グリーン購入)の推進

⑰環境保全型商品、エコマーク商品などの開発、販売

⑱資源の店頭等での回収・リサイクル

⑲社内の環境管理体制の整備

⑳社内研修の実施

○21社会貢献活動の実施

○22子会社、取引先等への環境配慮活動の拡大(環境に配慮したサプライチェーンマネジメント)

○23情報提供の実施

○24環境保全のための投資拡充

○25環境保全のための技術開発

2.(参考)平成15年度調査票

-1 68-

Page 171: 「環境にやさしい企業行動調査」 調 査 結 果平成15年度 1234 46.2 156142.4 2795 44.0 平成14年度 1323 49.8 164444.0 2967 46.4 平成13年度 1291 48.8 1607 43.2

3

○26行政の環境保全施策への協力

○27環境負荷が低減されるような適正方法での製品使用

○28運輸事業者との連携等による輸送効率の向上や、鉄道・海運の積極的な利用などの荷主の立場からの環境保

全の取組

○29特に取組は行っていない

○30その他(具体的に.....................................................)

2-5.前問の環境に関する取組について、具体的な目標(例えば「○○を

2010年までに全廃する又は○○パ

ーセント削減する等」)を設定していますか。1つ選んで○を付けて下さい。

10①設定している

②検討中である

③設定していない

④その他

☆問2-5において①又は②に○を付けた方は、以下の質問にお答え下さい。③に○を付けた方は問2-

9へ、その他の方は問2-10へお進み下さい。

2-6.環境に関する目標は、どのような項目について設定又は検討していますか。2-4の選択肢から当ては

まるものを全て選んで○を付けて下さい。

11【①

②③

④⑤

⑥⑦

⑧⑨

⑩⑪

⑫⑬

⑭⑮

⑯⑰

⑱⑲

⑳○21

○22○23

○24○25

○26○27

○28○29

○30】

2-7.前問の設定又は検討している環境に関する目標の内、定量的目標を設定又は検討しているのはどの項

目ですか。2-4の選択肢から当てはまるものを全て選んで○を付けて下さい。

12【①

②③

④⑤

⑥⑦

⑧⑨

⑩⑪

⑫⑬

⑭⑮

⑯⑰

⑱⑲

⑳○21

○22○23

○24○25

○26○27

○28○29

○30】

2-8.貴組織では、環境に関する目標を達成するために、組織内部で環境保全に関する具体的な行動計画又

は実施計画等を作成していますか。1つ選んで○を付けて下さい。

13①作成している

②検討中である

③作成していない

④その他

2-9.具体的目標の設定や行動計画の作成を行っていないのはどのような理由からですか。当てはまるものを

全て選んで○を付けて下さい。

14① 目標や計画を作成するのは費用がかかるため

② 目標や計画を作成するための人材が確保できないため

③ 目標や計画の内容をどのようなものにしたらよいかわからないため

④ 必要性を感じないため

⑤ その他(具体的に...................................................)

2-10.貴組織では、自社の事務所・工場等における事業活動に伴い、日常的にどのような環境負荷や環境影

響が発生しているか(環境パフォーマンス)を把握していますか。1つ選んで○を付けて下さい。

15①重要な環境負荷のデータは全て把握している

②重要な環境負荷のデータの一部は把握している

③環境負荷のデータは把握していない

④その他(具体的に.....................................................)

☆問2-10において、①又は②に○を付けた方は次の質問にお答え下さい。その他の方は問2-12へ

お進み下さい。

4

2-11.貴組織で把握している環境負荷データはどのようなものですか。当てはまるものを全て選んで○を付け

て下さい。

16① 総エネルギー投入量

② 総物質投入量

③ 紙(コピー用紙、コンピューター用紙等)の使用量

④ 水資源投入量

⑤ 温室効果ガス排出量

⑥ 化学物質排出量・移動量

⑦ 総製品生産量または総製品販売量

⑧ 廃棄物等総排出量

⑨ 廃棄物最終処分量

⑩ 総排水量

2-12.貴組織では、平成

11年

7月に制定された「特定化学物質の環境への排出量の把握等及び管理の改

善の促進に関する法律(PRTR法)」について知っていますか。また、何か対応をされていますか。1つ選

んで○を付けて下さい。

17①化学物質の環境への排出量・移動量を把握している

②MSDS(化学物質等安全データシート)を利用しているが、化学物質の環境への排出量・移動量は把握していな

③何も対応はしていない

④対象となる化学物質は使用していない

⑤PRTR法を知らない

⑥その他(具体的に....................................................)

☆問1の「2.業種」で、次の業種を選択された場合は、それぞれの業種に対応する質問にお答え下さい。

その他の方は問2-19へお進み下さい。

業種

質問

1~3

建設業

2-13

4~18

製造業

2-14

19~22

電気ガス等供給業他

→2-15

23

運輸業

2-16

26~34

卸売・小売業

→2-17

36~39

金融・保険業

→2-18

2-13.建設業として、貴組織ではどのような取組を実施されていますか。当てはまるものを全て選んで○を付

けて下さい。

18① 断熱材の使用、自然の光や通風の活用、太陽光発電の導入等による省エネルギー型建築の推進

② 敷地や屋上の緑化、水利用の合理化、合併処理浄化槽の設置等の環境負荷の少ない生態系に配慮した建設

③ 環境負荷の少ない原材料の使用

④ 環境保全に配慮した工事の実施

⑤ 建設業に係わる指定副産物等のリサイクル、廃棄物適正処理

⑥ その他(具体的に....................................................)

⇒問2-19へお進み下さい。

-1 69-

Page 172: 「環境にやさしい企業行動調査」 調 査 結 果平成15年度 1234 46.2 156142.4 2795 44.0 平成14年度 1323 49.8 164444.0 2967 46.4 平成13年度 1291 48.8 1607 43.2

5

2-14.製造業として、貴組織ではどのような取組を実施されていますか。当てはまるものを全て選んで○を付

けて下さい。

19① 環境負荷の低減に配慮した設計

② 再生資源等の環境負荷の少ない原材料や部品等の調達・利用(グリーン調達)

③ 低負荷型の生産方式の採用等による生産段階での環境負荷の低減

④ 生産段階での廃棄物の発生抑制やリユース、リサイクル、適正管理

⑤ 製品の長寿化やモデルチェンジの適正化

⑥ 消費・廃棄段階等での環境負荷の少ない製品等の開発・生産等

⑦ 製品等の廃棄後の適正な処理やリサイクル

⑧ その他(具体的に....................................................)

⇒問2-19へお進み下さい。

2-15.エネルギー供給事業者として、貴組織ではどのような取組を実施されていますか。当てはまるものを全

て選んで○を付けて下さい。

20① 低負荷型の生産方式の採用等により、事業活動に伴う環境負荷の低減

② 発電効率等のエネルギー転換効率の向上

③ 天然ガスの利用

④ 太陽光や風力等の自然エネルギーの開発導入

⑤ 原子力の開発利用について、原子力基本法等に基づき放射性廃棄物の処理処分対策等を充実させつつ、安

全性の確保を前提として推進

⑥ コージェネレーション(熱電供給システム)等の分散型電源の導入

⑦ 夜間電力を利用する蓄熱システム及びガス冷房の導入等による昼夜間の電力負荷平準化

⑧ 下水廃熱等の未利用エネルギーの利用、廃棄物焼却余熱の利用

⑨ その他(具体的に....................................................)

⇒問2-19へお進み下さい。

2-16.運輸事業者として、貴組織ではどのような取組を実施されていますか。当てはまるものを全て選んで○

を付けて下さい。

21① 低公害車等の導入や最新規制適合車への代替の努力

② 自動車利用における過積載の防止、不正軽油の不使用の徹底、適切な点検整備の励行

③ 荷主との連携による共同輸配送、帰り荷の確保、物流施設の複合化・高度化等による輸送効率の向上

④ 中距離拠点間の幹線輸送を中心に、鉄道・海運の積極的活用による適切な輸送機関の利用

⑤ 人流を合理化し環境負荷低減に寄与する鉄道・バス等の公共交通機関の整備、利便性の向上

⑥ 鉄道及び航空機における騒音低減のための発生源対策等

⑦ 海運における海洋汚染防止対策

⑧ その他(具体的に....................................................)

⇒問2-19へお進み下さい。

2-17.販売者(卸・小売業)として、貴組織ではどのような取組を実施されていますか。当てはまるものを全て選

んで○を付けて下さい。

22① 品ぞろえの際の配慮による環境負荷の少ない製品等の販売

② 過剰な包装材の使用削減

③ 消費者からの再生資源の回収等によるリサイクル

④ 廃棄物の減量化・適正処理

⑤ 物量システムの合理化

⑥ その他(具体的に....................................................)

⇒問2-19へお進み下さい。

6

2-18.金融事業者として、貴組織ではどのような取組を実施されていますか。当てはまるものを全て選んで○

を付けて下さい。

23① 環境ビジネスに財務面からの助言を与える等、その育成への寄与

② 融資や投資の際に、対象企業の事業実施における環境配慮の状況考慮

③ 環境についての情報が不足しがちな中小企業等に対する情報提供、助言

④ エコファンド等の環境に配慮した企業への投資の枠組みについての検討

⑤ その他(具体的に....................................................)

⇒問2-19へお進み下さい。

2-19.貴組織が消費者の立場として考えたとき、今後、貴組織が環境保全への取組を促進していく上で、どの

ような問題や課題がありますか。当てはまるものを全て選んで○を付けて下さい。

24① 環境負荷の少ない原材料や製品・サービスは、割高である

② 環境負荷の少ない原材料や製品・サービスは、種類が少ない

③ 環境負荷の少ない原材料や製品・サービスは、調達に時間がかかる

④ 環境負荷の少ない原材料や製品・サービスは、情報が少ない

⑤ 環境負荷の少ない製品・サービスは、顧客が好まない

⑥ 事業系廃棄物の発生抑制、有効利用、適正処理にはコストがかかる

⑦ 事業系廃棄物の発生抑制、有効利用、適正処理の社会インフラが未整備である

⑧ 問題や課題は特にない

⑨ その他(具体的に....................................................)

2-20.貴組織では、環境問題に取り組むための部署又は担当者を置いていますか。1つ選んで○を付けて下

さい。

25① 専任の部署を設置している

② 専任の部署は設置していないが、専任の担当者を置いている

③ 専任ではなく兼任の担当者を置いている

④ 専任、兼任に関わらず設置していない

⑤ その他(具体的に....................................................)

2-21.貴組織では、自社の従業員に対してどのような形で環境教育を行っていますか。1つ選んで○を付けて

下さい。

26①定期的に環境教育を行っている

②定期的ではないが、環境教育を行っている

③従業員の希望に応じて環境教育を行っている

④従業員に対する環境教育は行っていない

⑤その他(具体的に....................................................)

2-22.近年、欧米等を中心に取組が始まっている環境格付けについてどのように思いますか。1つ選んで○

を付けて下さい。

27① 環境面から格付けされることにより、新たな企業ブランドが確立しうるので、必要である

② 既に諸外国ではSRI(社会的責任投資)の実施に伴い、環境や社会面からの企業選別が行われており、日本で

も必要である

③ 企業の格付けは、企業の財務面のみ着目すればよく、環境面からの格付けは必要ない

④ 例えばエコファンドの銘柄選定など、環境面での評価が必要な場合に機関投資家等が必要な範囲で行えばよく、

公表される環境格付け自体は必要ない

⑤ 環境格付けを知らない

⑥ その他(具体的に....................................................)

-17 0-

Page 173: 「環境にやさしい企業行動調査」 調 査 結 果平成15年度 1234 46.2 156142.4 2795 44.0 平成14年度 1323 49.8 164444.0 2967 46.4 平成13年度 1291 48.8 1607 43.2

7

3.事業所の立地地域周辺における環境に関する社会貢献活動について

3-1.貴組織では、地域社会の一員として、事業所の立地地域周辺において、環境に関する社会貢献活動を

行っていますか。1つ選んで○を付けて下さい。

28①行っている

②検討している

③行っていない

④その他

☆問3-1において、①又は②に○を付けた方は以下の質問にお答え下さい。その他の方は問4-1へお

進み下さい。

3-2.その活動はどのような分野のものですか。当てはまるものを全て選んで○を付けて下さい。

29①リサイクル等の資源回収活動の支援

②植林活動の実施

③事業所敷地周辺の緑化

④清掃活動の実施又は参加

⑤環境に関する地域のイベント等への参加、出展

⑥社員の地域社会における環境に関するボランティア活動への参加

⑦地域住民、学校等の施設見学の受入

⑧環境に関する地域活動又は市民団体(NPO、

NGO、自治会等)への支援、寄付

⑨ノーカーデーへの協力又は自家用車以外での通勤の奨励

⑩その他(具体的に...................................................)

3-3.その活動は地域のどのような主体と連携を図っていますか。当てはまるものを全て選んで○を付けて下

さい。

30①他の企業(業界団体、商工団体等を含む)

②市民団体(N

PO、

NGO、自治会等)

③学校(小・中学校、高校等)

④研究機関(大学、シンクタンク等)

⑤行政(都道府県、市町村等)

⑥他の団体等との連携した取組は行っていない

⑦その他(具体的に....................................................)

4.環境マネジメントシステム等の監査、認証等について

4-1.貴組織では、

1996年

9月に発行した環境マネジメントシステムの国際規格「ISO(国際標準化機構)

1400

1規格」の認証についてどのようにされていますか(される予定ですか)。1つ選んで○を付けて下さ

い。

31①全社(全事業所)において既に認証を取得した

②全社(全事業所)において認証を取得する予定であり、既に一部の事業所では認証を取得した

③全社(全事業所)において認証を取得する予定であり、現在準備中である

④モデル事業所等において、認証を取得する予定であり、既に一部の事業所では認証を取得した

⑤モデル事業所等において認証を取得する予定であり、現在準備中である

⑥ISO規格に基づくシステムを構築した(構築する予定である)が、現時点では認証を取得するつもりはない

⑦ISO規格とは関係なく、環境マネジメントシステムを構築した(構築する予定である)

⑧ISO規格に大いに関心があり、現在、情報を収集している

⑨ISO規格に関心はあるが、現時点では特別な対応はしていない

⑩特に関心はない

⑪その他(具体的に.....................................................)

☆問4-1において①、②又は④に○を付けた方は、以下の質問に、⑥、⑦、⑨又は⑩に○を付けた方は

問4-3にお答え下さい。その他の方は問4-4へお進み下さい。

8

4-2.貴組織では、ISO14001規格の認証取得によりどのような効果がありましたか。当てはまるものを全て

選んで○を付けて下さい。

32①省資源・省エネルギー等によりコストの削減につながった

②環境に関する目標管理が徹底するようになり、環境負荷低減につながった

③社員の意思統一が図られ、環境への意識の向上につながった

④内部、外部のコミュニケーションが円滑に図られるようになった

⑤PR効果も含めて、対外的な信用が向上した

⑥認証に係る費用の割にはメリットがなかった

⑦その他(具体的に.....................................................)

⇒問4-4へお進み下さい。

4-3.貴組織でISO14001規格の認証を取得していないのはどのような理由からですか。当てはまるものを

全て選んで○を付けて下さい。

33① コストがかかりすぎる

② 実施のための人材が確保できない

③ 実施の仕方がわからない

④ 実施のための情報や支援方策が少ない

⑤ 必要性を感じない

⑥ その他(具体的に....................................................)

4-4.貴組織では、「LCA

( ライフサイクルアセスメント

) 」により、自社製品等の評価を実施したことがありますか。

1つ選んで○を付けて下さい。

34①実施しており、その結果を公表している

②実施しているが、研究段階であり公表していない

③実施に向けて検討中である

④LCAについて関心があり、情報収集を行っている

⑤LCAについて関心はあるが、現時点では特別な対応はしていない

⑥LCAについてよく知らないので分からない

⑦LCAによる評価をすべき製品等はない

⑧その他(具体的に.....................................................)

4-5.貴組織では、製品やサービスの環境に関する情報提供をどのように行っていますか。当てはまるものを

全て選んで○を付けて下さい。

35①エコマーク等の第三者機関の認定を受け、環境に関するマークを、製品やパンフレット等に表示している

②自ら制定した環境に関するマークや宣言を、製品やパンフレット等に表示している

③第三者機関の評価を受け、製品やサービスの環境に関する情報を数値(データ)で製品やパンフレット等に表示

している

④自ら評価を行い、製品やサービスの環境に関する情報を数値(データ)で製品やパンフレット等に表示している

⑤製品やサービスの環境に関する情報提供を行うことを検討している

⑥MSDS(化学物質等安全データシート)を提供している

⑦製品やサービスの環境に関する情報提供を行っていない

⑧その他(具体的に.....................................................)

☆問4-5において②又は④に○を付けた方は、次の質問に、⑤、⑦又は⑧に○を付けた方は問4-7に

お答え下さい。その他の方は問5へお進み下さい。

-1 71-

Page 174: 「環境にやさしい企業行動調査」 調 査 結 果平成15年度 1234 46.2 156142.4 2795 44.0 平成14年度 1323 49.8 164444.0 2967 46.4 平成13年度 1291 48.8 1607 43.2

9

4-6.自ら制定した環境に関するマークや宣言、あるいは自ら実施した評価に関する消費者の理解についてど

のように認識していますか。1つ選んで○を付けて下さい。

36①

消費者の理解は十分に得られている

② 消費者の理解はある程度得られている

③ 消費者に受け入れられない場合もある

④ 消費者にはほとんど受け入れられない

⑤ その他(具体的に....................................................)

4-7.製品やサービスの環境に関する情報を客観的に評価する第三者機関(技術評価等を行う機関)の利用

意向等はありますか。1つ選んで○を付けて下さい。

37① そのような第三者機関の存在を知らないし、利用したいとも思わない

② そのような第三者機関の存在は知らないが、あれば利用したいと思う

③ そのような第三者機関の存在を知っているが、利用したいとは思わない

④ そのような第三者機関の存在を知っており、今後利用したいと思う

⑤ その他(具体的に....................................................)

5.子会社、取引先との関係について

5-1.貴組織では、子会社(出資比率

50%超)に対して自社の環境方針と合致するような環境配慮の取組に関

する指導、又は要請をしていますか。1つ選んで○を付けて下さい。

38①行っている

②主要な子会社のみ行っている

③検討中である

④行っていない

⑤子会社はない

⑥その他(具体的に....................................)

5-2.貴組織では、国内の取引先(請負業者、納入業者等)の選定に当たり、環境に配慮した事業活動を行っ

ているか否かを考慮していますか。当てはまるものを全て選んで○を付けて下さい。

39①

ISO

1400

1の認証取得を条件とした環境に関する選定基準を設け、取引先を選定している

②環境報告書の作成を条件とした環境に関する選定基準を設け、取引先を選定している

③エコアクション21(環境活動評価プログラム)の実施を条件とした環境に関する選定基準を設け、取引先を選定し

ている

④地方自治体等が関与している地域版のEMS等の実施を条件とした環境に関する選定基準を設け、取引先を選

定している

⑤環境に関する選定基準は設けていないが、考慮はしている

⑥今後考慮する予定である

⑦考慮していない

⑧その他(具体的に...................................................)

5-3.貴組織では、国外の取引先(請負業者、納入業者等)の選定に当たり、環境に配慮した事業活動を行っ

ているか否かを考慮していますか。当てはまるものを全て選んで○を付けて下さい。

40①

ISO

1400

1の認証取得を条件とした環境に関する選定基準を設け、取引先を選定している

②環境報告書の作成を条件とした環境に関する選定基準を設け、取引先を選定している

③その他のEMSのプログラム(例:E

MAS等)の実施を条件とした環境に関する選定基準を設け、取引先を選定し

ている

④環境に関する選定基準は設けていないが、考慮はしている

⑤今後考慮する予定である

⑥考慮していない

⑦その他(具体的に...................................................)

10

5-4.貴組織では、国内の事業者からの原材料等の選定、物品・サービスの購入の仕入れに当たって、グリー

ン購入をしていますか。1つ選んで○を付けて下さい。

41①環境に関する購入ガイドライン又は購入リスト等を作成し、原材料や物品・サービス等を選定している

②環境に関する購入ガイドライン及び購入リスト等は作成していないが、考慮はしている

③今後考慮する予定である

④考慮していない

⑤その他(具体的に....................................................)

5-5.貴組織では、国外の事業者からの原材料等の選定、物品・サービスの購入の仕入れに当たって、グリー

ン購入をしていますか。1つ選んで○を付けて下さい。

42①環境に関する購入ガイドライン又は購入リスト等を作成し、原材料や物品・サービス等を選定している

②環境に関する購入ガイドライン及び購入リスト等は作成していないが、考慮はしている

③今後考慮する予定である

④考慮していない

⑤その他(具体的に....................................................)

5-6.環境省が発行している中小企業向けの「エコアクション21(環境活動評価プログラム)」をご存知ですか。

1つ選んで○を付けて下さい。

43①存在・内容を知っており、サプライチェーンマネジメント、関連会社等に実際に活用している

②存在・内容は知っているが、実際の活用はしていない

③存在は知っているが、内容は知らないので是非内容を知りたい

④存在は知っているが、内容は知らない

⑤存在を知らないので、是非知りたい

⑥関心がない

⑦その他(具体的に.....................................................)

☆問5-6で①に○を付けた方は次の質問にお答え下さい。その他の方は問5-8へお進み下さい。

5-7.エコアクション21を実際に活用し、どのような効果がありましたか。当てはまるものを全て選んで○を付け

て下さい。

44①取引先や関連会社における省資源・省エネルギーの取組が進展した

②取引先や関連会社の管理等を行うことができ、全社的にEMSを推進することができた

③取引先や関連会社の意思統一が図られ、環境への取組及び意識の向上につながった

④取引先や関連会社とのコミュニケーションが円滑に図られるようになった

⑤取引先や関連会社も含めた環境に係るリスク管理が行えるようになった

⑥PR効果も含めて、対外的な信用が向上した

⑦導入したがメリットがなかった

⑧その他(具体的に....................................................)

5-8.環境省では、中小企業向けのエコアクション21について、平成

16年度より、簡易な環境マネジメントシス

テムの構築・運用と環境活動レポートの作成・公表を要求事項とした認証制度の実施を予定しています。こ

のことについて費用が少なく、取り組みやすい認証制度が実施された場合にどのように活用したいと思わ

れますか。当てはまるものを全て選んで○を付けて下さい。

45

-1 72-

Page 175: 「環境にやさしい企業行動調査」 調 査 結 果平成15年度 1234 46.2 156142.4 2795 44.0 平成14年度 1323 49.8 164444.0 2967 46.4 平成13年度 1291 48.8 1607 43.2

11

ISO

1400

1規格に基づく環境マネジメントシステムをサプライチェーンマネジメントに活用しているので、エコアク

ション21の認証制度は活用しない

② 取引先や子会社に対して、エコアクション21の認証制度の活用を推奨したい

③ エコアクション21の認証を条件としたサプライチェーンマネジメントの実施を検討したい

④ 活用したいとは思わない

⑤ その他(具体的に...................................................)

5-9.エコアクション21への取組を促進するためには、どのような支援策が必要と考えますか。当てはまるもの

を全て選んで○を付けて下さい。

46① 優れたエコアクション21の取組の表彰

② セミナーやシンポジウムの開催等による情報提供

③ サプライチェーンマネジメントにおける活用方法についての情報提供

④ エコアクション21に取り組む中小事業者に対する融資

⑤ エコアクション21に取り組む中小事業者に対する政府調達等における優遇措置

⑥ エコアクション21の存在を知らないので、わからない

⑦ その他(具体的に...................................................)

6.環境情報開示、環境コミュニケーションについて

6-1.貴組織では、環境に関するデータ、取組等の情報を公開していますか。1つ選んで○を付けて下さい。

①一般に情報を公開している

47

②一部に情報を公開している

③情報の公開はしていない

④その他(具体的に.....................................................)

☆問6-1において①又は②に○を付けた方は次の質問に、③に○を付けた方は問6-5にお答え下さい。

その他の方は問7-1へお進み下さい。

6-2.貴組織での公開情報の内容はどのようなものですか。当てはまるものを全て選んで○を付けて下さい。

①環境に関する経営方針

48

②二酸化炭素の排出量

③事業活動に伴う環境負荷(NOx、SOx、PM等の排出量)

④廃棄物の発生量

⑤化学物質の使用量

⑥PRTR法対象化学物質の排出量

⑦環境に関する目標

⑧環境に関する具体的な行動計画

⑨環境に関する具体的な取組の状況

⑩環境会計

⑪環境監査等の結果

⑫環境に関する事故、苦情、法令違反等の状況

⑬グリーン購入の実施状況

⑭その他(具体的に...................................................)

12

6-3.貴組織ではどのような方法で情報を公開していますか。当てはまるものを全て選んで○を付けて下さい。

①環境報告書により情報を提供している

49②環境報告書とは別に環境に関するパンフレットや小冊子により情報を提供している

③会社案内等のパンフレット等の一部に記載している

④有価証券報告書、営業報告書の一部に記載している

⑤会社のホームページに掲載する等インターネットにより情報を提供している

⑥ 工場・施設等の見学を受け付けている

⑦ 地域住民に対して事業活動について報告する場を設けている

⑧ テレビ、ラジオを活用した広告により情報を提供している

⑨ 新聞や雑誌等を活用した広告により情報を提供している

⑩ セミナー、シンポジウム、展示会等を開催し情報を提供している

⑪ その他(具体的に.................................................)

6-4.貴組織における環境情報公開の目的は何ですか。当てはまるものを全て選んで○を付けて下さい。

①情報提供等の社会的な説明責任を果たすために公開している

50②利害関係者とのコミュニケーションのために公開している

③自社における環境に関する取組のPRのために公開している

④社員等への環境に関する教育のために公開している

⑤欧米等における情報公開制度にならい公開している

⑥その他(具体的に.....................................................)

⇒問7-1へお進み下さい。

6-5.貴組織で環境に関するデータ、取組等の情報の公開をしていないのはどのような理由からですか。当て

はまるものを全て選んで○を付けて下さい。

51① コストがかかるため

② 人材が確保できないため

③ 行政や最終消費者である国民とは業務上の関係がない(稀薄な)ため

④ 環境対策の専門性が高く、行政や国民などへの情報提供にはなじまないため

⑤ 公開するメリットがないため

⑥ その他(具体的に...................................................)

7.環境報告書について

7-1.貴組織では環境報告書を作成・公表していますか。1つ選んで○を付けて下さい。

52①作成・公表している

②来年(度)は作成・公表予定である

③作成していない

④その他

☆問7-1で③に○を付けた方は次の質問にお答え下さい。問7-1で①に○を付けた方は問7-3にお

進み下さい。その他の方は問7-15にお進み下さい。

7-2.環境報告書を作成・公表していない理由は何ですか。1つ選んで○を付けて下さい。

53①環境報告書に掲載すべき情報がわからない

②環境報告書を作成するための費用と人員が不足するため

⇒問7-15へお進み下さい。

③必要性を感じないため

④その他(具体的に.......................)

-1 73-

Page 176: 「環境にやさしい企業行動調査」 調 査 結 果平成15年度 1234 46.2 156142.4 2795 44.0 平成14年度 1323 49.8 164444.0 2967 46.4 平成13年度 1291 48.8 1607 43.2

13

7-3.貴組織で作成・公表している環境報告書には、社会・経済的側面も含んでいますか。1つ選んで○を付け

て下さい。(持続可能な発展のためには、環境・経済・社会の三つの側面がバランス良く調和させて取組を

進める必要がありますが、この三つの側面に係る事業者の取組を取りまとめたものを「持続可能性報告書」と

呼びます。また、事業者が

CSR(

Corp

orat

e So

cial

ly R

espo

nsib

lity:企業の社会的責任)を果たすという観点か

ら、自らの事業に係る社会的責任に関する取組状況を取りまとめたものを「社会的責任報告書」と呼びます。

いずれの報告書においても、環境問題への取組だけでなく、人権、雇用、安全などの社会的側面についての

記述が含まれます)

54①既に環境報告書ではなく持続可能性報告書を作成・公表している

②既に環境報告書ではなく社会的責任(CSR)報告書を作成・公表している

③社会・経済的側面についても可能な範囲で記載している

④現在は記載していないが、社会・経済的側面についての記載を検討している

⑤社会・経済的側面を記載する必要はないと考えており、記載していない

⑦ 社会・経済的側面とは何かわからないので、記載していない

⑧ その他(具体的に....................................................)

7-4.貴組織ではどのような分野の社会的側面に係る情報を記載していますか。当てはまるものを全て選んで

○を付けて下さい。

55①労働安全衛生に係る情報

②人権及び雇用に係る情報③地域の文化の尊重及び保護等に係る情報

④環境関連以外の情報開示及び社会的コミュニケーションの状況

⑤広範な消費者保護及び製品安全に係る情報⑥政治及び倫理に係る情報

⑦個人情報保護に係る情報 ⑧その他(具体的に...............................)

7-5.貴組織では、どのような利害関係者に環境報告書を配布していますか。当てはまるものを全て選んで○

を付けて下さい。

56①消費者、生活者

②株主、金融機関、投資家

③仕入れ・販売等の取引先

④学識経験者、環境NGO・NPO⑤会社所在地の近隣住民

⑥行政機関

⑦役員、従業員及びその家族

⑧要求があれば提供している

⑨その他(具体的に..................................................)

7-6.貴組織では、環境報告書をどのような形で公表していますか。1つ選んで○を付けて下さい。

57①冊子のみ

②冊子及びホームページ

③ホームページのみ

④その他(具体的に............................)

※環境報告書を作成されている企業は添付して下さいますようお願いいたします。

7-7.環境省が提供している環境報告書データベース(h

ttp:

//ww

w.ka

nkyo

hoko

ku.jp

/ )をご存知ですか。1

つ選んで○を付けて下さい。

58① 存在を知っており、既に登録している

② 存在を知っており、登録する予定である

③ 存在を知っているが、登録はしていない

④ 存在を知らなかったが、今後登録を検討する

⑤ 登録する予定はない

⑥ その他(具体的に...................................................)

☆問7-7で③又は⑤に○を付けた方は次の質問にお答え下さい。その他の方は問7-9にお進み下さい。

14

7-8.貴組織が環境報告書データベースに登録しないのはどのような理由からですか。当てはまるものを全て

選んで○を付けて下さい。

59① 登録する項目が不十分であり、誤解を招くおそれがあるため

② 登録する方法が不十分であり、誤解を招くおそれがあるため

③ 登録内容の表示方法が不十分であり、誤解を招くおそれがあるため

④ 他社と比較されるべき情報とは認識していないため

⑤ 必要性を感じないため

⑥ その他(具体的に...................................................)

7-9.環境報告書の信頼性を高める手段として内部組織または第三者機関等による審査を受けていますか。

1つ選んで○を付けて下さい。

60①作成部署とは別の部署による内部審査を実施している

②第三者機関等による審査を受けている

③今後、①の実施を検討している

④今後、②を受けることを検討している

⑤①または②とも取り組む予定はない

⑥その他(具体的に.....................)

☆問7-9で⑤に○を付けた方は次の質問にお答え下さい。②に○を付けた方は問7-11へ、その他の

方は問7-14へお進み下さい。

7-10.貴組織が内部組織または第三者機関等による審査を受けていないのは、どの様な理由からですか。

当てはまるものを全て選んで○を付けて下さい。

61①内部審査以外の内部管理システムにより十分に信頼性は確保されているため

②第三者審査の実施主体、実施基準や定義等が不明確であり、信頼性確保に十分に役立たないため

③内部審査または第三者審査の費用や労力の負担が大きいため

④環境報告書は自主的なものであり、商品広告などと同様に特別な信頼性確保は必要ないため

⑤その他(具体的に....................................................)

⇒問7-14へお進み下さい。

7-11.貴組織が受けている第三者審査の概要はどのようなものですか。当てはまるものを全て選んで○を付

けて下さい。

62① 環境報告書に記載した情報の正確性の審査(集計プロセスの正確性を含む)

② 環境報告書に記載した情報の、所定のガイドライン等への準拠性のレビュー

③ 環境に関する取組そのものの妥当性の評価

④ 審査ではなくレビューとして、環境報告書または環境に関する取組全般に対して意見、感想等を述べてもらう

⑤ その他(具体的に...................................................)

7-12.貴組織が情報の正確性に係る第三者審査を受けることにより、どのような効果、メリットがありましたか。

当てはまるものを全て選んで○を付けて下さい。

63① 環境報告書に記載した情報の正確性が高まった

② 環境報告書の信頼性が高まった

③ 外部の第三者の審査を受けることにより、内部の緊張感が高まり、環境マネジメントシステムが向上した

④ 外部の第三者の審査を受けることにより、環境報告書の内容や記載が充実した

⑤ 費用や労力の割には、特に大きな効果やメリットはなかった

⑥ その他(具体的に...................................................)

-1 74-

Page 177: 「環境にやさしい企業行動調査」 調 査 結 果平成15年度 1234 46.2 156142.4 2795 44.0 平成14年度 1323 49.8 164444.0 2967 46.4 平成13年度 1291 48.8 1607 43.2

15

7-13.貴組織が環境に関する取組全般に対して意見、感想を述べてもらうことにより、どのような効果、メリッ

トがありましたか。当てはまるものを全て選んで○を付けて下さい。

64①環境報告書の信頼性が高まった

②外部の第三者から意見をもらうことにより、内部の緊張感が高まり、環境マネジメントシステムが向上した

③外部の第三者から意見をもらうことにより、環境への取組が充実した

④費用や労力の割には、特に大きな効果やメリットはなかった

⑤その他(具体的に...................................................)

7-14.貴組織では内部審査又は第三者審査以外に環境報告書の記載内容の信頼性確保のためにどのよう

な取り組みをしていますか?当てはまるものを全て選んで○を付けて下さい。

65①作成に係る内部管理の徹底

②内部監査基準や環境報告書作成の基準等の公開

③双方向コミュニケーション手法の組込

④NGO、NPOとの連携による環境報告書の作成

⑤社会的に合意された環境報告書作成の基準への準拠

⑥信頼性確保のための取り組みはしていない

⑦その他(具体的に...................................................)

7-15.貴組織において、環境報告書の審査等はどのような組織等により実施されましたか。あてはまるものを

全て選んで○を付けて下さい。

66①ISO審査登録機関

②監査法人関係会社

③環境NGO・NPO

④業界の専門家又は有識者(学識経験者を含む)

⑤環境系シンクタンク・コンサルタント

⑥その他(具体的に...................................................)

7-16.環境報告書等の普及や質の向上のためにはどのような方策が必要と考えますか。当てはまるものを全

て選んで○を付けて下さい。

67①優れた環境報告書等の表彰

②セミナーやシンポジウムの開催等による情報提供

③企業間、企業・消費者間等、幅広い関係者間の情報交換・交流のためのネットワークづくり

④環境報告書の開示内容に関するガイドラインの改善

⑤環境負荷(二酸化炭素、廃棄物排出量等)等のデータの集計方法に関するガイドラインの作成

⑥一定の基準や要件を満たす環境報告書等の審査登録の仕組みの整備

⑦環境報告書等の作成事業者に対する融資

⑧環境報告書等の作成事業者に対する政府調達等における優遇措置

⑨環境報告書等の公表の義務付け

⑩環境報告書データベースの改善・拡充

⑪その他(具体的に....................................................)

8.環境会計について

8-1.貴組織では環境会計を導入していますか。1つ選んで○を付けて下さい。

68①既に導入している

②導入を検討している

③導入していない

④環境会計自体を知らなかった⑤環境会計について関心がない

⑥その他(具体的に....................................................)

☆問8-1において③に○を付けた方のみ次の質問にお答え下さい。①に○を付けた方は問8-3にお進

み下さい。その他の方は問9-1へお進み下さい。

16

8-2.貴組織が現時点では環境会計の導入を行っていないのは、どのような理由からですか。当てはまる番号

を、優先順位順に2つお答え下さい。

69①環境保全コストや効果の定義や範囲がはっきりせず、どのように集計すべきかわからない

②集計の手間が煩雑で大変であるため

③現行の会計システムが、特別な投資額や費用額の集計ができるようになっていないため

④環境会計を導入することの必要性を感じないから

⑤その他(具体的に.....................................................)

1位

2位

問9-1へお進みください。

8-3.貴組織で導入している環境会計において集計している項目に全て○を付けて下さい。

70①環境保全コスト

②環境保全効果(物量)

③環境保全対策に係る経済効果(金額)

④その他(具体的に....................................................)

8-4.貴組織では環境会計実施後の集計結果について、社内でどのように利用されていますか。当てはまるも

のを全て選んで○を付けて下さい。

71①自主的な環境管理における目標実行に伴う支出額の管理に利用している

②規制強化等によって必要となる環境保全対策の支出額の管理に利用している

③環境保全投資の決定に際しての投資効果分析に利用している

④環境に関するコスト削減に利用している

⑤環境保全対策のコストとそれによる環境負荷低減効果との費用対効果の分析に利用している

⑥その他(具体的に...................................................)

8-5.貴組織では環境会計情報をどのような範囲で利用されていますか。当てはまるものを全て選んで○を付

けて下さい。

72①社内での環境担当役員等への報告のために利用している

②環境報告書等による環境情報の提供のために利用している

③外部からの問い合わせに対する情報提供のために利用している

④広く一般に対する企業の情報開示の一部に利用している

⑤その他(具体的に....................................................)

9.CSR(企業の社会的責任)について

9-1.最近、経済的取り組みだけではなく、事業活動に伴う環境や社会、企業倫理といった取り組みに対する

責任を求める企業の社会的責任(C

SR)に関する関心が高まっていますが、貴組織は

CSRを意識した企

業経営を行っていますか。

73

①行っている

②今後行う予定である

③行っていない

④今後も行うつもりはない

⑤その他(具体的に....................................................)

☆問9-1で③又は④に○を付けた方は次の質問にお答え下さい。①又は②に○を付けた方は問9-3へ、

その他の方は問9-6へお進み下さい。

9-2.貴組織で

CSRを意識して経営を行わない理由は何ですか。

74①必要性を感じないから

②費用がかかるから

③C

SRについてよく知らないから

④その他(具体的に....................................................)

⇒問9-6へお進み下さい。

-1 75-

Page 178: 「環境にやさしい企業行動調査」 調 査 結 果平成15年度 1234 46.2 156142.4 2795 44.0 平成14年度 1323 49.8 164444.0 2967 46.4 平成13年度 1291 48.8 1607 43.2

17

9-3.貴組織で

CSRを意識した企業経営を行う理由はどのようなものですか。

75①市場での資金調達に有利になるから

②企業ブランドが確立できるから

③不祥事発生防止のリスクマネジメントのため

④多様なステークホルダーとの信頼性確保のため

⑤様々な社会的リスクを回避、軽減するため

⑥その他(具体的に....................................................)

9-4.貴組織には

CSRを専門に扱う部署は設置されていますか。

76

①設置している

②専門部署はないが、担当者はいる

③今後設置する予定だ

④設置していない

⑤その他(具体的に....................................................)

9-5.前問で①と回答した方にお聞きします。設置されている専門部署ではどのような業務を担当しています

か当てはまるものを全て選んで○を付けてください。

77①環境

②労働安全衛生

③人事

④社会対応(地域貢献、

NGO対応)

⑤ I

R(In

vest

or R

elat

ions

の略、「投資家向け広報」)

⑥法令遵守(コンプライアンス)

⑦危機管理

⑧その他(具体的に....................................................)

9-6.

CSR等への取り組みに基づいて企業を評価する動きが日本でも始まっていますが、このような動きにつ

いてどう思いますか。

78

①新たな企業ブランドが確立できるので、大変有意義だと思う

②既に海外では実施されているので、日本でも必要だと思う

③不要だと思う

④その他(具体的に....................................................)

10.環境ビジネスについて

10-1.貴組織では、環境ビジネスをどのように位置付けていますか。1つ選んで○を付けて下さい。

79①既に事業展開をしている、又はサービス・商品等の提供を行っている

②今後、事業展開をする、又はサービス・商品等の提供を始める予定がある

③現状では何もしていないが、今後取り組みたい

④よくわからない

⑤その他(具体的に....................................................)

10-2.貴組織の事業として、次の環境ビジネスのうちどの分野に関心がありますか。当てはまるものを全て選

んで○を付けて下さい。

80①環境負荷を低減させる装置等の開発、販売

②環境負荷の少ない製品等の開発、販売

③環境保全に資するサービス等の開発、販売

④社会基盤の整備等に関する技術、機器及びシステム等の開発、販売

⑤環境ビジネスに関心がない

⑥その他(具体的に....................................................)

18

10-3.今後、貴組織での環境ビジネスの進展において、どのような問題が考えられますか。当てはまるものを

全て選んで○を付けて下さい。

81①それぞれの分野についての市場規模が分からないこと

②現状の市場規模では採算が合わないこと

③消費者やユーザーの関心がまだ低いこと

④開発や販売に当たっての国等の支援が十分にないこと

⑤関連する情報が十分に入手できないこと

⑥製品・技術の環境保全効果について、消費者やユーザーに信頼してもらえないこと

⑦その他(具体的に....................................................)

10-4.環境ビジネスの進展のために行政にどのような支援を望みますか。当てはまるものを全て選んで○を

付けて下さい。

82① 環境ビジネスに関する情報の提供

② 行政による環境ビジネスに関する相談窓口の設置

③ 税制面での優遇措置

④ 規制緩和

⑤ 低利融資等の融資制度の拡充

⑥ 規制強化も含めた新たな市場づくり

⑦ 環境ビジネスの客観的評価制度の確立

⑧ 消費者・ユーザーの意識向上のための啓発活動

⑨ 環境ビジネスのためのネットワークづくり

⑩ その他(具体的に....................................................)

11.地球温暖化防止対策について

11-1.貴組織では、自らの環境に対する経営方針あるいは事業活動の中に、地球温暖化防止への取組につ

いて、どのように位置付け、取り組んでいますか。1つ選んで○を付けて下さい。

83①重大な問題なので、できる限り地球温暖化の防止に努力するよう定め、実際に地球温暖化防止のための取組を

行っている

②重大な問題だとは思うが、不確実性も高く、可能な範囲で取り組むよう定めているが、具体的な取組は行ってい

ない

③現時点では、地球温暖化防止についての特別な方針は定めておらず、実際の取組は行っていない

④特別な方針は定めていないが、可能な範囲で、地球温暖化防止のための取組を行っている

⑤その他(具体的に....................................................)

11-2.「地球温暖化対策の推進に関する法律」では、事業者や国民は環境負荷の低減に向けた行動をまず、

自主的かつ積極的に進めるべきものとされており、事業者はその事業活動に対し、温室効果ガスの排出

の抑制等のための措置に関する計画を策定し、公表するように努めなければならないと規定されていま

す。この規定に対して、貴組織ではどのような対応をされていますか。1つ選んで○を付けて下さい。

① 法の規定に基づいて、計画を作成し公表している(数値目標を掲げている)

84② 法の規定に基づいて、計画を作成し公表している(数値目標は掲げていない)

③ 法の規定に基づいて、計画を作成しているが公表はしていない

④ 法の規定に基づいた計画の作成を検討している

⑤ 計画を作成する予定はない

⑥ そのような法律があることを知らなかった

⑦ その他(具体的に....................................................)

-1 76-

Page 179: 「環境にやさしい企業行動調査」 調 査 結 果平成15年度 1234 46.2 156142.4 2795 44.0 平成14年度 1323 49.8 164444.0 2967 46.4 平成13年度 1291 48.8 1607 43.2

19

11-3.貴組織では、どのような方法で温室効果ガスの削減、安定化を達成されますか。当てはまるものを全て

選んで○を付けて下さい。

85(1)製造段階

①現在の設備は特に交換せず、無駄をなくす

②現在の設備を将来交換することによる

③製造工程を効率化する

④温室効果ガスの使用をやめる

⑤生産量を減少させる

⑥その他(具体的に....................................................)

(2)業務部門

86①日々の業務の中で省エネルギーに努める

②設備の交換時に省エネルギータイプの機器を導入する

③業務時間を短縮する

④その他(具体的に....................................................)

(3)輸送部門

87①輸送効率を上げる

②より温室効果ガスの少ない輸送機関への転換を図る(トラックから鉄道など)

③同じ輸送機関でも単位当たりの排出量の少ないものへの転換を図る(低公害車の導入など)

④輸送回数の削減を図る

⑤その他(具体的に....................................................)

11-4.地球温暖化を防止するために、炭素税の導入を図るとの考え方について、どのように思われますか。1

つ選んで○を付けて下さい。

88①炭素税の導入に賛成である(又はやむを得ないと思う)

②内容次第ではあるが、どちらかといえば炭素税の導入に賛成である

③自主的努力だけで十分であると思うので炭素税の導入には反対である

④炭素税よりも規制的な措置を活用すべきであると思うので、炭素税の導入には反対である

⑤わからない

⑥その他(具体的に...................................................)

☆問11-4において①又は②に○を付けた方は、次の質問にお答え下さい。その他の方は、問11-6

へお進み下さい。

11-5.どのような内容又は条件が満たされれば、炭素税の導入に賛成できると考えられますか。最も当ては

まる番号

3つを選び○を付けて下さい。

89[歳入面

]①過度に企業の経営や経済成長を圧迫しない税率であること

②エネルギー多消費産業に軽減措置を設けるなど業種毎に過度に負担が偏らないようにすること

③温暖化対策について努力をしている企業には、減免を認める仕組みがあること

④産業部門だけでなく、民生部門(家庭、商業、オフィスビル等)も例外なく対象とすること

[歳出面

]⑤炭素税の税収による増収分で、他の税の減税や社会保険の引き下げ等が行われること

⑥炭素税の税収を企業の温暖化防止のための投資等の補助金として用いること

⑦その他(具体的に....................................................)

20

11-6.仮に炭素税を導入する場合、どの程度であれば適当であると考えますか。1つ選んで○を付けて下さ

い。

90①炭素1t当たり3万円程度(ガソリン換算で1㍑当たり20円程度)

②炭素1t当たり1万円程度(ガソリン換算で1㍑当たり6円程度)

③炭素1t当たり3千円程度(ガソリン換算で1㍑当たり2円程度)

④炭素1t当たり千円程度(ガソリン換算で1㍑当たり0.6円程度)

⑤わからない

⑥その他(具体的に....................................................)

11-7.炭素税を導入した場合に税収はどう使うべきと考えますか。1つ選んで○を付けて下さい。

91①一般財源とするべきである

②温暖化対策(植林等を含めて社会全体に還元される)のために使うべきである

③温暖化対策の中でも特に企業向けの省エネルギー投資の促進のために使うべきである

④減税又は社会保障負担の軽減などの対策に使うべきである

⑤その他(具体的に....................................................)

11-8.地球温暖化を防止するために、「国内排出量取引制度」の導入を図るとの考え方について、どのように

思われますか。1つ選んで○を付けて下さい。

92①排出削減を進めれば、国内排出量取引制度により、相当の利益が得られることから、内容次第ではあるが、国内

排出量取引制度の導入に賛成である

②国内排出量取引により、費用対効果の高い方法で排出削減が進められるので、内容次第ではあるが、国内排出

量取引制度の導入に賛成である

③自主的参加型で、排出量の枠の設定にあたり企業の裁量が認められる排出量取引であれば賛成である

④自主的取組だけで十分であり、国内排出量取引の制度の導入には反対である

⑤幅広い主体を対象にできる環境税により削減を図るべきであり、排出量に上限を設ける排出量取引制度の導入

には反対である

⑥排出量取引制度よりは規制的措置を活用すべきであると思うので、排出量取引制度の導入には反対である

⑦国内排出量取引制度の内容が不明確であるため、賛成でも反対でもない。

⑧その他(具体的に....................................................)

☆問11-8において①又は②に○を付けた方は、次の質問にお答え下さい。その他の方は問11-10

へお進み下さい。

11-9.どのような内容又は条件が満たされれば国内排出量取引導入に賛成できると考えられますか。最も当

てはまる番号2つを選び○を付けて下さい。

93①我が国だけでなく、他の先進国も協調して国内排出量取引制度を導入することにより、先進国間での経済競争

力の低下を招かないこと

②国際排出量取引が行われる国際市場とのリンクがあり、国際市場における排出枠の購入・売却が可能であること

③過度に企業の経営や経済成長を圧迫しないこと

④エネルギー多消費産業の排出枠の交付に配慮するなど、業種毎に過度に負担が偏らないようにすること

⑤産業部門だけでなく、民生部門(家庭、商業、オフィスビル等)も例外なく制度の対象とすること

⑥その他(具体的に....................................................)

11-10.仮に排出量取引制度を導入するとした場合、経営を圧迫せず、かつ温室効果ガスの排出抑制に努力

するインセンティブとなるためには、貴組織は、どの程度の排出枠であれば適当であると考えられますか。

1つ選んで○を付けて下さい。

94

-1 77-

Page 180: 「環境にやさしい企業行動調査」 調 査 結 果平成15年度 1234 46.2 156142.4 2795 44.0 平成14年度 1323 49.8 164444.0 2967 46.4 平成13年度 1291 48.8 1607 43.2

21

①1990年排出量の6%減

②1990年排出量の4%減

③1990年排出量の2%減

④1990年排出量と同水準(±0%)

⑤1990年排出量の2%増

⑥わからない

⑦その他(具体的に...............)

12.開発途上地域における海外事業展開の有無について

12-1.貴組織は、開発途上地域での海外事業展開を行っていますか。1つ選んで○を付けて下さい。

95①行っている

②行っていない

③その他(具体的に....................................................)

☆問12-1において①に○を付けた方は、以下の質問にお答え下さい。その他の方は問13へお進み下

さい。

以下では開発途上地域における海外事業展開(直接展開、子会社、合弁会社のほか、投融資のみの展開も

含みますが、その場合は実質的に経営に参画しているものに限ります)を行っている方に、海外事業展開に

関する環境配慮への取組について質問します。

12-2.開発途上地域での海外事業展開に当たっての環境配慮について、貴組織ではどのような取組を行って

いますか。当てはまるものを全て選んで○を付けて下さい。

96①海外事業展開に当たっての環境配慮を経営方針や環境方針等に明記している

②海外事業展開に関して、環境配慮のための手続き・手法・基準等を定めている

③事業展開に先立つ環境アセスメント等により環境影響を調べ、環境対策の立案を行っている

④事業展開後の環境配慮の状況について、本社が直接調査を実施している

⑤環境配慮の状況について、事業展開先から報告を求めている

⑥事業展開先に、環境保全対策のための技術支援や情報提供をしている

⑦事業展開先に、環境保全対策のための資金提供をしている

⑧事業展開先に、環境保全対策のための人材育成支援をしている

⑨事業展開に直接関係のない環境貢献(植林等)を実施している

⑩特に取組を実施していない

⑪その他(具体的に.......................................)

12-3.貴組織では海外事業展開に当たっての環境配慮への取組を環境報告書等を通して公表していますか。

1つ選んで○を付けて下さい。

97①環境報告書に記載して公表している

②環境報告書以外の媒体を利用して公表している(具体的に..........................)

③問い合わせに応じて公表している

④していない

その他(具体的に..................................)

12-4.海外事業展開先の環境対策に採用している基準(排出基準)は基本的にどのようなものですか。1つ選

んで○を付けて下さい。

98①事業展開先国の法令に基づく排出基準

②日本国内の排出基準(事業展開先国の基準の方が厳しい場合は、厳しい方の基準)

③日本国内の基準を下回る独自の排出基準

④事業展開先国及び日本の基準を上回る厳しい独自の排出基準

⑤環境汚染物質の排出はないので該当しない

⑥その他(具体的に....................................................)

22

13.世界の森林の保全について

13-1.海外における森林破壊の原因として、近年、違法伐採が問題視されていますが、貴組織ではこのこと

について関心がありますか。1つ選んで○を付けて下さい。

99

①大いに関心がある

②多少、関心がある

③違法伐採が問題視されていることは知っていたが、関心はない

④違法伐採という言葉を知らなかった

⑤海外の森林破壊の原因としては、違法伐採よりも重要な問題があると考えている

⑥その他(具体的に....................................................)

13-2.貴組織では、世界の森林の保全の観点から木材製品・紙製品の調達に関し、現在、どのよう

な取組を行っていますか。当てはまるものを全て選んで○を付けて下さい。

100

①海外で植林を行い、木材製品はその植林木を原料とするものを用いている

②海外で植林を行い、紙製品はその植林木を原料とするものを用いている

③木材製品は国産材を原料とするものを用いている

④紙製品は国産材を原料とするものを用いている

⑤木材製品は、原料の加工・流通経路が分かっているものを用いている

⑥紙製品は、原料の加工・流通経路が分かっているものを用いている

⑦木材製品は、第三者機関によって認証された木材を原料とするものを用いている

⑧紙製品は、第三者機関によって認証された木材を原料とするものを用いている

⑨その他(具体的....................................................)

⑩検討中である

特に取組は行っていない

☆問13-2において⑩に○を付けた方は、以下の質問にお答え下さい。

13-3.検討しているのはどの項目ですか。13-2の選択肢から当てはまるものを全て選んで○を付けて下さい。

【 ① ② ③ ④ ⑤ ⑥ ⑦ ⑧ ⑨ 】

101

14.環境行政に期待する分野について

貴組織が環境への取組を推進していくために、行政にどのような支援を期待しますか。当てはまるものを全て選

んで○を付けて下さい。

102

①環境マネジメントシステムの構築に対する財政的援助(公的融資も含む)

②環境マネジメントシステムの導入に伴う効果の定量的な把握結果の提供

③企業、行政、NGO、住民等のパートナーシップのためのネットワークづくり

④環境報告書等による、企業、NGO、住民などのコミュニケーション促進のための支援

⑤優良企業等の表彰

⑥環境への取組や環境管理を適切に行っている企業へのロゴマークの付与

⑦各種環境規制をわかりやすく記したガイドブックの作成や今後の動向に関する情報提供

⑧他の会社や業種の取組及び内外の動向等に関する情報提供

⑨環境ビジネスの成功事例の紹介

⑩環境規制の緩和(立入検査などの回数の削減等)

⑪行政によるグリーン購入(環境保全型製品の優先購入)の推進

⑫エコマーク等環境ラベルの普及

⑬製品・技術の環境保全効果について、第三者機関による客観的評価を受けられる仕組みの構築

⑭環境問題に対する意識向上のための環境教育

⑮環境問題についてわかりやすく説明できる人材の育成

⑯その他(具体的に....................................................)

-1 78-

Page 181: 「環境にやさしい企業行動調査」 調 査 結 果平成15年度 1234 46.2 156142.4 2795 44.0 平成14年度 1323 49.8 164444.0 2967 46.4 平成13年度 1291 48.8 1607 43.2

23

15.自由回答

「環境にやさしい企業行動」を実施していく上での問題点や行政に対して何かお気づきの点があれば、以下の自

由回答欄にご自由にお書き下さい。

103

【回答項目番号】

①地球温暖化の防止対策について

②廃棄物・リサイクル対策について

③環境報告書の作成、公表及びその検証等について

④環境会計の導入、公表について

⑤環境マネジメント・監査などの

ISOの動向について

⑥エコマーク制度、グリーンマーク制度等、環境保全に関する推奨マーク制度について

⑦環境ビジネスについて

⑧その他

回答項目番号

自由回答欄

回答項目番号

自由回答欄

回答項目番号

自由回答欄

☆以上でアンケートは終わりです。御協力ありがとうございました。

24

【アンケート回答対照表】

表1

:1ページ設問1-2に係わる業種

建設業

1 2 3

総合工事業

職別工事業

設備工事業

卸売業

28

29

30

衣服・飲料・家具等

商社

その他卸売業

小売業

31

32

33

34

百貨店

スーパー

専門店

その他

飲食店

35 飲食店

金融・保険

36

37

38

39

銀行・信託業

証券・商社取引業

保険業

その他

製造業

4 5 6 7 8 9 10

11

12

13

14

15

16

17

18

食料品・飲料・飼料・たばこ

繊維・衣服・その他繊維製品

木材・家具・木製品

パルプ・紙・紙加工品

出版・印刷

化学工業

石油製品・石炭製品

プラスチック製品

ゴム製品

鉄鋼業

非鉄金属

金属製品

電気機械器具

その他機械器具

その他製造業

不動産業

40 不動産業

電気ガス等

供給業他

19

20

21

22

電気業

ガス業

熱供給業

水道業

運輸・通信

23

24

25

運輸業

通信業

その他関連業(倉庫業等)

サービス業 41

42

43

44

45

46

47

48

49

物品賃貸業

旅館、ホテル、その他の宿泊所

洗濯・理容・浴場業

娯楽業

放送業

情報サービス・調査・広告業

専門サービス業(法律・会計・設

計事務所等)

医療業

その他サービス業

卸売業

26

27 各種商品

繊維・機械器具・建築材料等 その他

50 1~49までに属さない業種又は公

-1 79-