386
日本の統計 201 6 総務省統計局

日本の統計2016 一括ダウンロード - Stat第17 第 21 章 住宅・土地 第18 第 22 章 家計 第19 Ⅴ部 社会 第 23 章 社会保障 ... 出典 総務省統計局「日本の統計2016」

  • Upload
    others

  • View
    0

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

  • 日 本 の 統 計2 0 1 6

    総 務 省 統 計 局

  • ま え が き

    本書は,我が国の国土,人口,経済,社会,文化などの広範な分野に関

    して,よく利用される基本的な統計を選んで体系的に編成し,ハンディで

    見やすい形に取りまとめたもので,昭和 31 年に創刊し,39 年からは毎年

    刊行しているものです。

    分野構成,収録内容等については,社会経済の変化に対応して改訂を

    重ね,各方面の利用に応えてきたところです。今回の刊行では,「Ⅰ 地

    理・人口」,「Ⅱ マクロ経済活動」,「Ⅲ 企業・事業所」,「Ⅳ 労働・

    物価・住宅・家計」及び「Ⅴ 社会」の5部構成とした上で,26 章から

    29 章へ再編成を行いました。本書の内容は,総務省統計局のホームペー

    ジでも掲載していますので,併せて御活用ください。

    本書が,皆様の日常の業務や研究・学習のための一助となることを願い,

    今後とも改善を重ねてまいりたいと考えておりますので,御意見,御要望

    等をお寄せいただければ幸いです。

    なお,統計局では,我が国の統計データを幅広く網羅した「日本統計年

    鑑」や世界各国の統計データをコンパクトに取りまとめた「世界の統計」

    なども刊行していますので,どうぞ御利用ください。

    平 成 28 年 3 月

    総務省統計局長

    會 田 雅 人

  • ま え が き

    本書は,我が国の国土,人口,経済,社会,文化などの広範な分野に関

    して,よく利用される基本的な統計を選んで体系的に編成し,ハンディで

    見やすい形に取りまとめたもので,昭和 31 年に創刊し,39 年からは毎年

    刊行しているものです。

    分野構成,収録内容等については,社会経済の変化に対応して改訂を

    重ね,各方面の利用に応えてきたところです。今回の刊行では,「Ⅰ 地

    理・人口」,「Ⅱ マクロ経済活動」,「Ⅲ 企業・事業所」,「Ⅳ 労働・

    物価・住宅・家計」及び「Ⅴ 社会」の5部構成とした上で,26 章から

    29 章へ再編成を行いました。本書の内容は,総務省統計局のホームペー

    ジでも掲載していますので,併せて御活用ください。

    本書が,皆様の日常の業務や研究・学習のための一助となることを願い,

    今後とも改善を重ねてまいりたいと考えておりますので,御意見,御要望

    等をお寄せいただければ幸いです。

    なお,統計局では,我が国の統計データを幅広く網羅した「日本統計年

    鑑」や世界各国の統計データをコンパクトに取りまとめた「世界の統計」

    なども刊行していますので,どうぞ御利用ください。

    平 成 28 年 3 月

    総務省統計局長

    會 田 雅 人

  • 今回の刊行では,章構成の再編を行いました。従来の章構成との対応については,以下の「章

    構成の新旧対照」を御覧ください。

    また,主な統計表の追加及び改廃については,利用上の注意「統計表の主要変更点一覧」を

    御覧ください。

    章構成の新旧対照

    Ⅰ部 地理・人口

    第1章 国土・気象

    第1章 国土・気象

    第2章 人口・世帯

    第2章 人口・世帯

    Ⅱ部 マクロ経済活動

    第3章 国民経済計算

    第3章 国民経済計算

    第4章 通貨・資金循環

    第4章 通貨・資金循環

    第5章 財政

    第5章 財政

    第6章 貿易・国際収支・国際協力 1)

    Ⅲ部 企業・事業所

    第7章 企業活動

    第6章 企業活動

    第8章 農林水産業

    第7章 農林水産業

    第9章 鉱工業

    第8章 鉱工業

    第 10章 建設業

    第9章 建設業

    第 11章 エネルギー・水

    第 10章 エネルギー・水

    第 12章 情報通信 2) 第 11章 情報通信・科学技術

    第 13章 運輸・観光

    第 12章 運輸・観光

    第 14章 卸売業・小売業 3) 第 13章 商業・サービス業

    第 15章 サービス産業 3)

    第 16章 金融・保険

    第 14章 金融・保険

    第 17章 環境 4)

    第 18章 科学技術 2)

    第 15章 貿易・国際収支・国際協力

    Ⅳ部 労働・物価・住宅・家計

    第 19章 労働・賃金

    第 16章 労働・賃金

    第 20章 物価・地価

    第 17章 物価・地価

    第 21章 住宅・土地

    第 18章 住宅・土地

    第 22章 家計

    第 19章 家計

    Ⅴ部 社会

    第 23章 社会保障

    第 20章 社会保障

    第 24章 保健衛生 第 21章 保健衛生

    第 25章 教育 第 22章 教育

    第 26章 文化 第 23章 文化

    第 27章 公務員・選挙 第 24章 公務員・選挙

    第 28章 司法・警察 第 25章 司法・警察

    第 29章 災害・事故 4) 第 26章 環境・災害・事故

    1)「第 15章」から「第 6章」へ移動 2)「情報通信・科学技術」から「情報通信」と「科学技術」に分割 3)「商業・サービス業」から「卸売業・小売業」と「サービス産業」に分割 4)「環境・災害・事故」から「環境」と「災害・事故」に分割

  • 今回の刊行では,章構成の再編を行いました。従来の章構成との対応については,以下の「章

    構成の新旧対照」を御覧ください。

    また,主な統計表の追加及び改廃については,利用上の注意「統計表の主要変更点一覧」を

    御覧ください。

    章構成の新旧対照

    Ⅰ部 地理・人口

    第1章 国土・気象

    第1章 国土・気象

    第2章 人口・世帯

    第2章 人口・世帯

    Ⅱ部 マクロ経済活動

    第3章 国民経済計算

    第3章 国民経済計算

    第4章 通貨・資金循環

    第4章 通貨・資金循環

    第5章 財政

    第5章 財政

    第6章 貿易・国際収支・国際協力 1)

    Ⅲ部 企業・事業所

    第7章 企業活動

    第6章 企業活動

    第8章 農林水産業

    第7章 農林水産業

    第9章 鉱工業

    第8章 鉱工業

    第 10章 建設業

    第9章 建設業

    第 11章 エネルギー・水

    第 10章 エネルギー・水

    第 12章 情報通信 2) 第 11章 情報通信・科学技術

    第 13章 運輸・観光

    第 12章 運輸・観光

    第 14章 卸売業・小売業 3) 第 13章 商業・サービス業

    第 15章 サービス産業 3)

    第 16章 金融・保険

    第 14章 金融・保険

    第 17章 環境 4)

    第 18章 科学技術 2)

    第 15章 貿易・国際収支・国際協力

    Ⅳ部 労働・物価・住宅・家計

    第 19章 労働・賃金

    第 16章 労働・賃金

    第 20章 物価・地価

    第 17章 物価・地価

    第 21章 住宅・土地

    第 18章 住宅・土地

    第 22章 家計

    第 19章 家計

    Ⅴ部 社会

    第 23章 社会保障

    第 20章 社会保障

    第 24章 保健衛生 第 21章 保健衛生

    第 25章 教育 第 22章 教育

    第 26章 文化 第 23章 文化

    第 27章 公務員・選挙 第 24章 公務員・選挙

    第 28章 司法・警察 第 25章 司法・警察

    第 29章 災害・事故 4) 第 26章 環境・災害・事故

    1)「第 15章」から「第 6章」へ移動 2)「情報通信・科学技術」から「情報通信」と「科学技術」に分割 3)「商業・サービス業」から「卸売業・小売業」と「サービス産業」に分割 4)「環境・災害・事故」から「環境」と「災害・事故」に分割

    i

  • 利 用 上 の 注 意

    1.統計表について

    今回の「日本の統計」では,章構成の再編に併せて統計表の見直しを行いました。

    章構成の再編は,「章構成の新旧対照」を御覧ください。また,改訂した主な統計表に

    ついては,「統計表の主要変更点一覧」を御覧ください。

    表番号

    統計表の表番号は,各章ごとの通し番号とし「章番号-統計表番号」となっています。

    年次

    注記のない限り,年次は暦年,年度は会計年度を示しています。

    説明・注釈

    統計表に関する説明及び注釈については,数字又はアルファベットを付して脚注に示

    しています。

    2. データの表記について

    数値

    原則として単位未満で四捨五入しています。このため,合計と内訳の計は必ずしも一

    致しません。

    統計表の記号

    0

    0.0 表章単位に満たないもの

    0.00

    - 皆無又は定義上該当数値がないもの

    ... 数値が得られないもの

    x 数値が秘匿されているもの

    # 主要な項目を「内数」で掲げたことを示す

    P 速報値又は暫定値であることを示す

    * 直前の数値とは接続しないことを示す

    3. 国及び地域について

    国名

    「各国・地域情勢」(外務省ホームページ)に準拠しつつ,誤解の生じない限り簡略な

    ものを用いました。

    中国の数値

    原則として,香港(1997年7月中国に返還),マカオ(1999年 12月中国に返還)及び

    台湾を含みません。

    なお,香港及び台湾の表記は,「中国(香港)」,「中国(台湾)」としています。

    4.その他

    データの入手時期

    本書は,平成 27年 11月 30日までに入手した原資料により編集しています。

    本書の引用(転載)について 本書の内容を著作物に引用(転載)する場合には,必ず本書の書名を次のように明記

    してください。

    出典 総務省統計局「日本の統計 2016」

    正誤情報について 刊行後に誤りが判明した場合は,統計局ホームページに正誤表を掲載します。

    本書の統計局ホームページ掲載

    「日本の統計」URL: http://www.stat.go.jp/data/nihon/index1.htm

    本書に関する問合せ先

    総務省統計局統計情報システム課統計情報企画室統計編集第一係

    電話 03-5273-1136

    ii

  • 利 用 上 の 注 意

    1.統計表について

    今回の「日本の統計」では,章構成の再編に併せて統計表の見直しを行いました。

    章構成の再編は,「章構成の新旧対照」を御覧ください。また,改訂した主な統計表に

    ついては,「統計表の主要変更点一覧」を御覧ください。

    表番号

    統計表の表番号は,各章ごとの通し番号とし「章番号-統計表番号」となっています。

    年次

    注記のない限り,年次は暦年,年度は会計年度を示しています。

    説明・注釈

    統計表に関する説明及び注釈については,数字又はアルファベットを付して脚注に示

    しています。

    2. データの表記について

    数値

    原則として単位未満で四捨五入しています。このため,合計と内訳の計は必ずしも一

    致しません。

    統計表の記号

    0

    0.0 表章単位に満たないもの

    0.00

    - 皆無又は定義上該当数値がないもの

    ... 数値が得られないもの

    x 数値が秘匿されているもの

    # 主要な項目を「内数」で掲げたことを示す

    P 速報値又は暫定値であることを示す

    * 直前の数値とは接続しないことを示す

    3. 国及び地域について

    国名

    「各国・地域情勢」(外務省ホームページ)に準拠しつつ,誤解の生じない限り簡略な

    ものを用いました。

    中国の数値

    原則として,香港(1997年7月中国に返還),マカオ(1999年 12月中国に返還)及び

    台湾を含みません。

    なお,香港及び台湾の表記は,「中国(香港)」,「中国(台湾)」としています。

    4.その他

    データの入手時期

    本書は,平成 27年 11月 30日までに入手した原資料により編集しています。

    本書の引用(転載)について 本書の内容を著作物に引用(転載)する場合には,必ず本書の書名を次のように明記

    してください。

    出典 総務省統計局「日本の統計 2016」

    正誤情報について 刊行後に誤りが判明した場合は,統計局ホームページに正誤表を掲載します。

    本書の統計局ホームページ掲載

    「日本の統計」URL: http://www.stat.go.jp/data/nihon/index1.htm

    本書に関する問合せ先

    総務省統計局統計情報システム課統計情報企画室統計編集第一係

    電話 03-5273-1136

    iii

  • 統計表の主要変更点一覧

    2016年版における主な変更点は,次のとおりです。

    新規に掲載した統計表

    1- 9 気象官署別日照時間,天気日数,降水量,風速と最深積雪

    6- 9 対外・対内直接投資実績

    6-10 対外・対内証券投資

    10- 1 発注者別建設工事受注高

    12- 1 情報通信業の企業数,事業所数,従業者数及び売上高

    12- 7 企業通信網の普及率

    20- 9 10大費目別消費者物価地域差指数

    26-12 公園

    目 次

    章構成の新旧対照 ···························· ⅰ

    利用上の注意································ ⅱ

    統計表の主要変更点一覧 ······················ ⅳ

    グラフでみる日本の統計

    1 国土利用の現況 ·························· (2)

    2 我が国の民有地の使用状況 ················ (2)

    3 総人口の推移 ···························· (2)

    4 我が国の人口ピラミッド ·················· (2)

    5 国籍別正規入国外国人数 ·················· (3)

    6 経済成長率······························ (3)

    7 マネーストック(平均残高)の増減率 ······ (3)

    8 一般会計,特別会計歳出予算額 ············ (3)

    9 一般会計歳入・歳出予算額の構成 ·········· (3)

    10 国民所得に対する租税負担率 ·············· (3)

    11 財政投融資計画 ·························· (4)

    12 相手国別輸出入額 ························ (4)

    13 国際収支································ (4)

    14 海外経済協力(二国間政府開発援助) ······ (4)

    15 産業別民営事業所数と従業者数の割合 ······ (4)

    16 経営組織別民営事業所数と

    従業者数の構成比 ······················ (5)

    17 農業就業人口 ···························· (5)

    18 水稲の作付面積と収穫量 ·················· (5)

    19 食料自給率······························ (5)

    20 鉱工業生産・出荷・在庫指数 ·············· (5)

    21 製造工業稼働率指数 ······················ (5)

    22 製造業の産業構成

    (従業者4人以上の事業所) ············ (6)

    23 着工新設住宅戸数 ························ (6)

    24 公共機関からの受注工事請負契約額 ········ (6)

    25 一次エネルギー国内供給量 ················ (6)

    26 家庭部門エネルギー消費の割合 ············ (6)

    27 情報通信サービスの加入・契約数 ·········· (6)

    28 自動車貨物の品目別輸送量割合 ············ (7)

    29 鉄道貨物の品目別輸送量割合 ·············· (7)

    30 商業販売額指数 ·························· (7)

    31 第3次産業活動指数 ······················ (7)

    32 金利 ··································· (7)

    33公害の種類別苦情件数 ···················· (7)

    34 ごみの資源化量とリサイクル率 ············ (8)

    35 科学技術研究費 ·························· (8)

    36 完全失業率と有効求人倍率(季節調整済) ·· (8)

    37 賃金の推移

    (常用労働者 30人以上の事業所) ······· (8)

    38 国内企業物価指数 ························ (8)

    39 消費者物価指数 ·························· (8)

    40 圏域別地価変動率(全用途平均) ·········· (9)

    41 住宅の所有の関係別住宅数 ················ (9)

    42 消費構造(二人以上の世帯) ·············· (9)

    43 貯蓄と負債の現在高(二人以上の世帯) ···· (9)

    44 主要耐久消費財の普及率(一般世帯) ······ (9)

    45 部門別社会保障給付費 ···················· (9)

    46 国民医療費の推移 ······················· (10)

    47 主要死因別死亡者数 ····················· (10)

    48 幼稚園・保育所の在園者数と在所児数 ····· (10)

    49 児童・生徒1人当たり学習費(公立) ····· (10)

    50 国家公務員数 ··························· (10)

    51 地方公務員数 ··························· (10)

    52 刑法犯検挙人員の年齢階級別構成比 ······· (11)

    53 特別法犯の送致件数の割合

    (交通関係法令を除く) ··············· (11)

    54 事件件数(新受)の割合 ················· (11)

    55 火災出火件数・死者数 ··················· (11)

    56 道路交通事故件数・死者数 ··············· (11)

    統 計 表

    † 今回新しく収録した統計表

    Ⅰ部 地理・人口

    第1章 国土・気象

    1- 1 国土状況 ·························· 2

    1- 2 主な山 ···························· 2

    1- 3 主な湖沼 ·························· 2

    1- 4 主な島 ···························· 3

    1- 5 主な河川 ·························· 3

    1- 6 都道府県別行政区画と面積 ·········· 4

    1- 7 都道府県,地目別民有地面積 ········ 5

    1- 8 気温と降水量(平年値) ············ 6

    iv

  • 統計表の主要変更点一覧

    2016年版における主な変更点は,次のとおりです。

    新規に掲載した統計表

    1- 9 気象官署別日照時間,天気日数,降水量,風速と最深積雪

    6- 9 対外・対内直接投資実績

    6-10 対外・対内証券投資

    10- 1 発注者別建設工事受注高

    12- 1 情報通信業の企業数,事業所数,従業者数及び売上高

    12- 7 企業通信網の普及率

    20- 9 10大費目別消費者物価地域差指数

    26-12 公園

    目 次

    章構成の新旧対照 ···························· ⅰ

    利用上の注意································ ⅱ

    統計表の主要変更点一覧 ······················ ⅳ

    グラフでみる日本の統計

    1 国土利用の現況 ·························· (2)

    2 我が国の民有地の使用状況 ················ (2)

    3 総人口の推移 ···························· (2)

    4 我が国の人口ピラミッド ·················· (2)

    5 国籍別正規入国外国人数 ·················· (3)

    6 経済成長率······························ (3)

    7 マネーストック(平均残高)の増減率 ······ (3)

    8 一般会計,特別会計歳出予算額 ············ (3)

    9 一般会計歳入・歳出予算額の構成 ·········· (3)

    10 国民所得に対する租税負担率 ·············· (3)

    11 財政投融資計画 ·························· (4)

    12 相手国別輸出入額 ························ (4)

    13 国際収支································ (4)

    14 海外経済協力(二国間政府開発援助) ······ (4)

    15 産業別民営事業所数と従業者数の割合 ······ (4)

    16 経営組織別民営事業所数と

    従業者数の構成比 ······················ (5)

    17 農業就業人口 ···························· (5)

    18 水稲の作付面積と収穫量 ·················· (5)

    19 食料自給率······························ (5)

    20 鉱工業生産・出荷・在庫指数 ·············· (5)

    21 製造工業稼働率指数 ······················ (5)

    22 製造業の産業構成

    (従業者4人以上の事業所) ············ (6)

    23 着工新設住宅戸数 ························ (6)

    24 公共機関からの受注工事請負契約額 ········ (6)

    25 一次エネルギー国内供給量 ················ (6)

    26 家庭部門エネルギー消費の割合 ············ (6)

    27 情報通信サービスの加入・契約数 ·········· (6)

    28 自動車貨物の品目別輸送量割合 ············ (7)

    29 鉄道貨物の品目別輸送量割合 ·············· (7)

    30 商業販売額指数 ·························· (7)

    31 第3次産業活動指数 ······················ (7)

    32 金利 ··································· (7)

    33 公害の種類別苦情件数 ···················· (7)

    34 ごみの資源化量とリサイクル率 ············ (8)

    35 科学技術研究費 ·························· (8)

    36 完全失業率と有効求人倍率(季節調整済) ·· (8)

    37 賃金の推移

    (常用労働者 30人以上の事業所) ······· (8)

    38 国内企業物価指数 ························ (8)

    39 消費者物価指数 ·························· (8)

    40 圏域別地価変動率(全用途平均) ·········· (9)

    41 住宅の所有の関係別住宅数 ················ (9)

    42 消費構造(二人以上の世帯) ·············· (9)

    43 貯蓄と負債の現在高(二人以上の世帯) ···· (9)

    44 主要耐久消費財の普及率(一般世帯) ······ (9)

    45 部門別社会保障給付費 ···················· (9)

    46 国民医療費の推移 ······················· (10)

    47 主要死因別死亡者数 ····················· (10)

    48 幼稚園・保育所の在園者数と在所児数 ····· (10)

    49 児童・生徒1人当たり学習費(公立) ····· (10)

    50 国家公務員数 ··························· (10)

    51 地方公務員数 ··························· (10)

    52 刑法犯検挙人員の年齢階級別構成比 ······· (11)

    53 特別法犯の送致件数の割合

    (交通関係法令を除く) ··············· (11)

    54 事件件数(新受)の割合 ················· (11)

    55 火災出火件数・死者数 ··················· (11)

    56 道路交通事故件数・死者数 ··············· (11)

    統 計 表

    † 今回新しく収録した統計表

    Ⅰ部 地理・人口

    第1章 国土・気象

    1- 1 国土状況 ·························· 2

    1- 2 主な山 ···························· 2

    1- 3 主な湖沼 ·························· 2

    1- 4 主な島 ···························· 3

    1- 5 主な河川 ·························· 3

    1- 6 都道府県別行政区画と面積 ·········· 4

    1- 7 都道府県,地目別民有地面積 ········ 5

    1- 8 気温と降水量(平年値) ············ 6

    v

  • †1- 9 気象官署別日照時間,天気日数,

    降水量,風速と最深積雪 ········· 7

    第2章 人口・世帯

    2- 1 人口の推移と将来人口 ············· 8

    2- 2 都道府県別人口と人口増減率 ······· 10

    2- 3 都市別人口 ······················· 11

    2- 4 年齢各歳別人口 ··················· 15

    2- 5 年齢5歳階級別人口 ··············· 16

    2- 6 都道府県,年齢階級別人口 ········· 17

    2- 7 年齢階級,配偶関係別

    15歳以上人口 ·················· 18

    2- 8 人口階級別市町村数と人口 ········· 19

    2- 9 社会経済分類別 15歳以上人口 ······ 19

    2-10 国籍別在留外国人数 ··············· 20

    2-11 海外在留邦人数 ··················· 21

    2-12 家族類型別一般世帯数 ············· 22

    2-13 経済構成別一般世帯数と世帯人員 ··· 22

    2-14 都道府県,世帯人員別一般世帯数と

    世帯の種類別世帯人員 ··········· 23

    2-15 都道府県別昼間人口と 15歳以上の

    自宅外就業・通学者数 ··········· 24

    2-16 都道府県別転出入者数 ············· 25

    2-17 出生・死亡数と婚姻・離婚件数 ····· 26

    2-18 都道府県別出生・死亡数と

    婚姻・離婚件数 ················· 27

    2-19 女性の年齢階級別出生数と出生率 ··· 28

    2-20 標準化人口動態率と

    女性の人口再生産率 ············· 28

    2-21 日本人の平均寿命 ················· 28

    2-22 日本人の平均余命 ················· 29

    2-23 年齢階級別死亡率 ················· 29

    2-24 国籍別出入国者数 ················· 30

    2-25 年齢階級別出国日本人数 ··········· 30

    2-26 在留資格,国籍(州)別

    正規入国外国人数 ··············· 31

    Ⅱ部 マクロ経済活動

    第3章 国民経済計算

    3- 1 国内総生産(支出側) ············· 32

    3- 2 国内家計最終消費支出の内訳 ······· 34

    3- 3 国内総生産勘定(生産側・支出側)

    (フロー統合勘定) ············· 34

    3- 4 国民可処分所得と使用勘定

    (フロー統合勘定) ············· 35

    3- 5 資本調達勘定(フロー統合勘定) ··· 36

    3- 6 海外勘定(フロー統合勘定) ······· 36

    3- 7 国民所得の分配(要素費用表示) ··· 37

    3- 8 経済活動別国内総生産(名目) ····· 37

    3- 9 経済活動別国内総生産・

    要素所得(名目) ··············· 38

    3-10 期末貸借対照表勘定

    (ストック統合勘定) ··········· 39

    3-11 資本調達勘定

    (ストック統合勘定) ··········· 39

    3-12 調整勘定(ストック統合勘定) ····· 40

    3-13 制度部門別資産・負債残高 ········· 41

    3-14 民間企業資本ストック ············· 42

    3-15 県民経済計算 ····················· 43

    3-16 産業連関表 ······················· 44

    第4章 通貨・資金循環

    4- 1 通貨流通高 ······················· 46

    4- 2 マネタリーベースと

    日本銀行の取引 ················· 46

    4- 3 マネーストック(平均残高) ······· 47

    4- 4 マネタリーサーベイ ··············· 48

    4- 5 資金循環勘定 ····················· 49

    第5章 財政

    5- 1 一般会計と地方普通会計 ··········· 50

    5- 2 一般会計,特別会計,

    政府関係機関歳入歳出額 ········· 50

    5- 3 一般歳出等の推移(当初予算) ····· 51

    5- 4 一般会計主要科目別歳入額 ········· 52

    5- 5 一般会計目的別歳出額 ············· 52

    5- 6 一般会計主要経費別歳出額 ········· 53

    5- 7 政府関係機関収入支出額 ··········· 53

    5- 8 特別会計歳入歳出額 ··············· 54

    5- 9 国民所得に対する租税負担率 ······· 54

    5-10 税目別国税額 ····················· 55

    5-11 財政投融資(原資と使途) ········· 56

    5-12 機関別財政投融資額 ··············· 57

    5-13 政府債務 ························· 57

    5-14 財政資金対民間収支 ··············· 58

    5-15 地方普通会計歳入歳出決算額 ······· 58

    5-16 地方普通会計科目別歳入決算額と

    目的・性質別歳出決算額 ········· 59

    5-17 都道府県別地方普通会計

    歳入歳出決算額 ················· 60

    5-18 地方税収入額 ····················· 62

    5-19 都道府県別地方交付税交付額 ······· 63

    5-20 地方財政計画 ····················· 64

    5-21 都道府県別行政投資実績 ··········· 65

    第6章 貿易・国際収支・国際協力

    6- 1 輸出入総額 ······················· 66

    6- 2 主要商品別輸出入額 ··············· 66

    6- 3 貿易価格指数と数量指数 ··········· 67

    6- 4 主要国(地域)別輸出入額 ········· 68

    6- 5 品別輸出数量と金額 ················ 69

    6- 6 品別輸入数量と金額 ··············· 70

    6- 7 商品の特殊分類別輸出入額 ········· 71

    6- 8 貿易船入港隻数と純トン数 ········· 71

    †6- 9 対外・対内直接投資実績 ··········· 72

    †6-10 対外・対内証券投資 ··············· 72

    6-11 国際収支状況 ····················· 73

    6-12 外貨準備高 ······················· 73

    6-13 外国為替相場 ····················· 74

    6-14 経済協力状況

    (支出純額ベース) ············· 74

    6-15 我が国の二国間政府開発援助 ······· 75

    Ⅲ部 企業・事業所

    第7章 企業活動

    7- 1 産業別民営事業所数と従業者数 ····· 76

    7- 2 産業別企業数と売上(収入)金額 ··· 77

    7- 3 産業,経営組織別民営事業所数と

    従業者数 ······················· 76

    7- 4 都道府県,産業別民営事業所数と

    従業者数 ······················· 78

    7- 5 都道府県,経営組織別民営事業所数と

    従業者数 ······················· 82

    7- 6 産業,従業者規模別民営事業所数と

    従業者数 ······················· 84

    7- 7 産業,存続・新設・廃業別

    民営事業所数と従業者数 ········· 86

    7- 8 経営組織・企業産業,資本金階級別

    会社企業数 ····················· 87

    7- 9 法人企業の経理状況 ··············· 88

    7-10 法人企業の業種別財務営業比率 ····· 90

    7-11 中小企業の売上高と営業費用

    (法人企業) ·················· 92

    7-12 個人企業の営業状況

    (1事業所当たり) ············· 94

    7-13 銀行取引停止処分の状況 ··········· 95

    7-14 法人企業の投資動向 ··············· 96

    第8章 農林水産業

    8- 1 農家数と農家人口(販売農家) ····· 97

    8- 2 都道府県別農家数と農業地域別

    農家人口(販売農家) ··········· 98

    8- 3 都道府県,経営組織別農家数

    (販売農家) ·················· 99

    8- 4 農家経済収支 ···················· 100

    8- 5 地域・経営耕地規模別収支 ········ 100

    8- 6 農業総産出額 ···················· 101

    8- 7 耕地の拡張・かい廃面積 ·········· 102

    8- 8 農地の転用件数と面積 ············ 102

    8- 9 耕地面積 ························ 102

    8-10 都道府県別耕地面積 ·············· 103

    8-11 農作物の作付面積と収穫量 ········ 104

    8-12 都道府県別農作物作付延べ面積 ···· 106

    8-13 都道府県別主要家畜・鶏の飼養戸数,

    飼養頭羽数と生乳・鶏卵生産量 ·· 107

    8-14 家畜のと畜数量と

    生乳・鶏卵の生産量 ············ 108

    8-15 農畜産物生産費 ·················· 108

    8-16 森林資源 ························ 109

    8-17 保安林面積 ······················ 109

    8-18 樹種別人工造林面積 ·············· 109

    8-19 都道府県,所有形態別

    現況森林面積 ·················· 110

    8-20 木材需給 ························ 111

    8-21 素材と特用林産物の生産量 ········ 111

    8-22 林業経営体数 ···················· 112

    8-23 林業経営

    (1経営体当たり平均) ········ 112

    8-24 経営組織・経営体階層別

    海面漁業経営体数 ·············· 113

    8-25 海面漁業の就業者数,

    経営体数と世帯員数 ············ 114

    8-26 漁船数 ·························· 114

    vi

  • †1- 9 気象官署別日照時間,天気日数,

    降水量,風速と最深積雪 ········· 7

    第2章 人口・世帯

    2- 1 人口の推移と将来人口 ············· 8

    2- 2 都道府県別人口と人口増減率 ······· 10

    2- 3 都市別人口 ······················· 11

    2- 4 年齢各歳別人口 ··················· 15

    2- 5 年齢5歳階級別人口 ··············· 16

    2- 6 都道府県,年齢階級別人口 ········· 17

    2- 7 年齢階級,配偶関係別

    15歳以上人口 ·················· 18

    2- 8 人口階級別市町村数と人口 ········· 19

    2- 9 社会経済分類別 15歳以上人口 ······ 19

    2-10 国籍別在留外国人数 ··············· 20

    2-11 海外在留邦人数 ··················· 21

    2-12 家族類型別一般世帯数 ············· 22

    2-13 経済構成別一般世帯数と世帯人員 ··· 22

    2-14 都道府県,世帯人員別一般世帯数と

    世帯の種類別世帯人員 ··········· 23

    2-15 都道府県別昼間人口と 15歳以上の

    自宅外就業・通学者数 ··········· 24

    2-16 都道府県別転出入者数 ············· 25

    2-17 出生・死亡数と婚姻・離婚件数 ····· 26

    2-18 都道府県別出生・死亡数と

    婚姻・離婚件数 ················· 27

    2-19 女性の年齢階級別出生数と出生率 ··· 28

    2-20 標準化人口動態率と

    女性の人口再生産率 ············· 28

    2-21 日本人の平均寿命 ················· 28

    2-22 日本人の平均余命 ················· 29

    2-23 年齢階級別死亡率 ················· 29

    2-24 国籍別出入国者数 ················· 30

    2-25 年齢階級別出国日本人数 ··········· 30

    2-26 在留資格,国籍(州)別

    正規入国外国人数 ··············· 31

    Ⅱ部 マクロ経済活動

    第3章 国民経済計算

    3- 1 国内総生産(支出側) ············· 32

    3- 2 国内家計最終消費支出の内訳 ······· 34

    3- 3 国内総生産勘定(生産側・支出側)

    (フロー統合勘定) ············· 34

    3- 4 国民可処分所得と使用勘定

    (フロー統合勘定) ············· 35

    3- 5 資本調達勘定(フロー統合勘定) ··· 36

    3- 6 海外勘定(フロー統合勘定) ······· 36

    3- 7 国民所得の分配(要素費用表示) ··· 37

    3- 8 経済活動別国内総生産(名目) ····· 37

    3- 9 経済活動別国内総生産・

    要素所得(名目) ··············· 38

    3-10 期末貸借対照表勘定

    (ストック統合勘定) ··········· 39

    3-11 資本調達勘定

    (ストック統合勘定) ··········· 39

    3-12 調整勘定(ストック統合勘定) ····· 40

    3-13 制度部門別資産・負債残高 ········· 41

    3-14 民間企業資本ストック ············· 42

    3-15 県民経済計算 ····················· 43

    3-16 産業連関表 ······················· 44

    第4章 通貨・資金循環

    4- 1 通貨流通高 ······················· 46

    4- 2 マネタリーベースと

    日本銀行の取引 ················· 46

    4- 3 マネーストック(平均残高) ······· 47

    4- 4 マネタリーサーベイ ··············· 48

    4- 5 資金循環勘定 ····················· 49

    第5章 財政

    5- 1 一般会計と地方普通会計 ··········· 50

    5- 2 一般会計,特別会計,

    政府関係機関歳入歳出額 ········· 50

    5- 3 一般歳出等の推移(当初予算) ····· 51

    5- 4 一般会計主要科目別歳入額 ········· 52

    5- 5 一般会計目的別歳出額 ············· 52

    5- 6 一般会計主要経費別歳出額 ········· 53

    5- 7 政府関係機関収入支出額 ··········· 53

    5- 8 特別会計歳入歳出額 ··············· 54

    5- 9 国民所得に対する租税負担率 ······· 54

    5-10 税目別国税額 ····················· 55

    5-11 財政投融資(原資と使途) ········· 56

    5-12 機関別財政投融資額 ··············· 57

    5-13 政府債務 ························· 57

    5-14 財政資金対民間収支 ··············· 58

    5-15 地方普通会計歳入歳出決算額 ······· 58

    5-16 地方普通会計科目別歳入決算額と

    目的・性質別歳出決算額 ········· 59

    5-17 都道府県別地方普通会計

    歳入歳出決算額 ················· 60

    5-18 地方税収入額 ····················· 62

    5-19 都道府県別地方交付税交付額 ······· 63

    5-20 地方財政計画 ····················· 64

    5-21 都道府県別行政投資実績 ··········· 65

    第6章 貿易・国際収支・国際協力

    6- 1 輸出入総額 ······················· 66

    6- 2 主要商品別輸出入額 ··············· 66

    6- 3 貿易価格指数と数量指数 ··········· 67

    6- 4 主要国(地域)別輸出入額 ········· 68

    6- 5 品別輸出数量と金額 ················ 69

    6- 6 品別輸入数量と金額 ··············· 70

    6- 7 商品の特殊分類別輸出入額 ········· 71

    6- 8 貿易船入港隻数と純トン数 ········· 71

    †6- 9 対外・対内直接投資実績 ··········· 72

    †6-10 対外・対内証券投資 ··············· 72

    6-11 国際収支状況 ····················· 73

    6-12 外貨準備高 ······················· 73

    6-13 外国為替相場 ····················· 74

    6-14 経済協力状況

    (支出純額ベース) ············· 74

    6-15 我が国の二国間政府開発援助 ······· 75

    Ⅲ部 企業・事業所

    第7章 企業活動

    7- 1 産業別民営事業所数と従業者数 ····· 76

    7- 2 産業別企業数と売上(収入)金額 ··· 77

    7- 3 産業,経営組織別民営事業所数と

    従業者数 ······················· 76

    7- 4 都道府県,産業別民営事業所数と

    従業者数 ······················· 78

    7- 5 都道府県,経営組織別民営事業所数と

    従業者数 ······················· 82

    7- 6 産業,従業者規模別民営事業所数と

    従業者数 ······················· 84

    7- 7 産業,存続・新設・廃業別

    民営事業所数と従業者数 ········· 86

    7- 8 経営組織・企業産業,資本金階級別

    会社企業数 ····················· 87

    7- 9 法人企業の経理状況 ··············· 88

    7-10 法人企業の業種別財務営業比率 ····· 90

    7-11 中小企業の売上高と営業費用

    (法人企業) ·················· 92

    7-12 個人企業の営業状況

    (1事業所当たり) ············· 94

    7-13 銀行取引停止処分の状況 ··········· 95

    7-14 法人企業の投資動向 ··············· 96

    第8章 農林水産業

    8- 1 農家数と農家人口(販売農家) ····· 97

    8- 2 都道府県別農家数と農業地域別

    農家人口(販売農家) ··········· 98

    8- 3 都道府県,経営組織別農家数

    (販売農家) ·················· 99

    8- 4 農家経済収支 ···················· 100

    8- 5 地域・経営耕地規模別収支 ········ 100

    8- 6 農業総産出額 ···················· 101

    8- 7 耕地の拡張・かい廃面積 ·········· 102

    8- 8 農地の転用件数と面積 ············ 102

    8- 9 耕地面積 ························ 102

    8-10 都道府県別耕地面積 ·············· 103

    8-11 農作物の作付面積と収穫量 ········ 104

    8-12 都道府県別農作物作付延べ面積 ···· 106

    8-13 都道府県別主要家畜・鶏の飼養戸数,

    飼養頭羽数と生乳・鶏卵生産量 ·· 107

    8-14 家畜のと畜数量と

    生乳・鶏卵の生産量 ············ 108

    8-15 農畜産物生産費 ·················· 108

    8-16 森林資源 ························ 109

    8-17 保安林面積 ······················ 109

    8-18 樹種別人工造林面積 ·············· 109

    8-19 都道府県,所有形態別

    現況森林面積 ·················· 110

    8-20 木材需給 ························ 111

    8-21 素材と特用林産物の生産量 ········ 111

    8-22 林業経営体数 ···················· 112

    8-23 林業経営

    (1経営体当たり平均) ········ 112

    8-24 経営組織・経営体階層別

    海面漁業経営体数 ·············· 113

    8-25 海面漁業の就業者数,

    経営体数と世帯員数 ············ 114

    8-26 漁船数 ·························· 114

    vii

  • 8-27 都道府県別海面漁業経営体数と

    漁港数 ························ 115

    8-28 漁業部門別漁獲高 ················ 116

    8-29 海面漁業主要魚種別漁獲量 ········ 116

    8-30 海面養殖業の収獲量 ·············· 117

    8-31 内水面漁業と養殖業の生産量 ······ 117

    8-32 冷蔵水産物の入出庫量と在庫量 ···· 118

    8-33 水産加工品の生産量 ·············· 118

    8-34 海面漁業経営体収支

    (1経営体当たり) ············ 119

    8-35 食料需給 ························ 120

    8-36 食料自給率 ······················ 121

    第9章 鉱工業

    9- 1 鉱工業生産指数と生産者出荷指数 ·· 122

    9- 2 鉱工業生産者製品在庫指数と

    在庫率指数 ···················· 124

    9- 3 製造工業稼働率指数と

    生産能力指数 ·················· 126

    9- 4 鉱業,採石業,砂利採取業の

    産業小分類別事業所数,従業者数,

    売上(収入)金額,給与総額等,

    鉱業活動に係る費用額,生産金額と

    付加価値額 ···················· 127

    9- 5 埋蔵鉱量 ························ 128

    9- 6 鉱物の生産・出荷と在庫量 ········ 129

    9- 7 製造業の産業中分類,従業者規模別

    事業所数,従業者数,現金給与総額,

    原材料使用額等,製造品出荷額等と

    付加価値額 ···················· 130

    9- 8 都道府県別製造業の事業所数,従業者数,

    現金給与総額,原材料使用額等,

    製造品出荷額等と付加価値額 ···· 132

    9- 9 鉄鋼製品の生産量と在庫量 ········ 133

    9-10 非鉄金属製品の生産量と在庫量 ···· 133

    9-11 機械受注額 ······················ 134

    9-12 一般機械器具の生産量と生産額 ···· 134

    9-13 電気機械器具の生産量と生産額 ···· 136

    9-14 輸送機械の生産量と生産額 ········ 137

    9-15 精密機械器具,鍛工品,

    鋳物の生産量と生産額 ·········· 138

    9-16 窯業製品の生産量と販売額 ········ 138

    9-17 化学製品の生産量と販売額 ········ 139

    9-18 医薬品等の生産額 ················ 140

    9-19 プラスチック・ゴム・皮革製品の

    生産量と販売額 ················ 141

    9-20 紙・パルプの生産量 ·············· 141

    9-21 繊維製品の生産量 ················ 142

    9-22 日用品の生産量 ·················· 143

    9-23 食料品の生産量 ·················· 144

    第 10章 建設業

    †10- 1 発注者別建設工事受注高 ·········· 145

    10- 2 工事の種類別建設工事受注高 ······ 145

    10- 3 着工建築物の床面積と

    工事費予定額 ·················· 146

    10- 4 着工新設住宅の戸数と床面積 ······ 147

    10- 5 都道府県別着工建築物と

    着工新設住宅 ·················· 148

    10- 6 大臣・知事許可・専業・兼業・

    業種別完成工事高 ·············· 149

    10- 7 都道府県別完成工事高 ············ 150

    10- 8 公共機関からの受注工事件数と

    請負契約額 ···················· 151

    10- 9 都道府県,発注者別公共機関からの

    受注工事件数と請負契約額 ······ 152

    10-10 滅失建築物 ······················ 153

    10-11 建設工事費デフレーター ·········· 153

    第 11章 エネルギー・水

    11- 1 総合エネルギー需給バランス ······ 154

    11- 2 一次エネルギー国内供給 ·········· 156

    11- 3 発電所数と最大出力 ·············· 157

    11- 4 発電電力量 ······················ 157

    11- 5 電灯・電力需要 ·················· 158

    11- 6 産業別使用電力量 ················ 158

    11- 7 都市ガス事業設備状況 ············ 159

    11- 8 都市ガス事業の需要家メーター数,

    生産量,購入量と販売量 ········ 159

    11- 9 都道府県別都市ガス事業

    ガス販売量と普及率 ············ 160

    11-10 家庭部門,業務他部門のエネルギー源別

    最終エネルギー消費量 ·········· 160

    11-11 上水道,簡易水道,専用水道の

    事業数と普及状況 ·············· 161

    11-12 都道府県別給水人口と普及率 ······ 161

    11-13 産業別工業用水量 ················ 162

    11-14 都道府県別工業用水量 ············ 162

    第 12章 情報通信

    †12- 1 情報通信業の企業数,事業所数,

    従業者数と売上高 ·············· 163

    12- 2 世帯における情報通信機器の

    保有状況 ······················ 163

    12- 3 都道府県別情報通信サービスの

    加入・契約数 ·················· 164

    12- 4 利用分野,局種別無線局数 ········ 165

    12- 5 ケーブルテレビの現状 ············ 165

    12- 6 年齢階級別インターネットの

    利用状況 ······················ 166

    †12- 7 企業通信網の普及率 ·············· 166

    12- 8 公立学校における

    ICT環境の整備状況 ············· 167

    12- 9 情報サービス業における契約先産業別

    の該当事業所数と年間売上高 ···· 167

    12-10 情報サービス業の事業所数,従業者数,

    事業従事者数と年間売上高 ······ 168

    12-11 企業等の電子商取引の状況 ········ 169

    第 13章 運輸・観光

    13- 1 輸送機関別輸送量 ················ 170

    13- 2 道路現況 ························ 171

    13- 3 都道府県別道路現況 ·············· 172

    13- 4 保有自動車数 ···················· 173

    13- 5 自動車貨物の主要品目別輸送量 ···· 173

    13- 6 都道府県別自動車輸送量と

    保有自動車数 ·················· 174

    13- 7 鉄道輸送量 ······················ 175

    13- 8 鉄道貨物の主要品目別輸送量 ······ 176

    13- 9 船種別船腹量 ···················· 176

    13-10 内航船舶の貨物輸送量 ············ 176

    13-11 内航船舶の主要品目別輸送量 ······ 177

    13-12 航空輸送量 ······················ 177

    13-13 国籍別訪日外客数 ················ 178

    13-14 国籍,目的別訪日外客数 ·········· 179

    第 14章 卸売業・小売業

    14- 1 卸売業・小売業の事業所数,従業者数,

    販売額と商品手持額 ············ 180

    14- 2 卸売業・小売業の産業別事業所数,

    従業者数,販売額,

    商品手持額と売場面積 ·········· 181

    14- 3 小売業の産業,商品販売形態別

    販売額 ························ 182

    14- 4 セルフサービス方式採用事業所・百貨店

    の事業所数,従業者数,販売額,

    商品手持額と売場面積 ·········· 182

    14- 5 都道府県別卸売業・小売業の事業所数,

    従業者数と販売額 ·············· 183

    14- 6 卸売業・小売業の業種別販売額 ···· 184

    14- 7 小売業の業態別事業所数,従業者数,

    販売額と売場面積 ·············· 185

    第 15章 サービス産業

    15- 1 サービス産業の産業,従業上の地位別

    年平均事業従事者数 ············ 186

    15- 2 サービス産業の事業活動の産業,

    経営組織別1か月当たり

    平均売上高 ···················· 187

    15- 3 第3次産業活動指数 ·············· 188

    15- 4 郵便施設と郵便物数 ·············· 189

    第 16章 金融・保険

    16- 1 日本銀行勘定 ···················· 190

    16- 2 国内銀行の資産・負債等

    (銀行勘定) ·················· 190

    16- 3 国内銀行の資産・負債

    (信託勘定) ·················· 190

    16- 4 貸出先別貸出金(主要業種別) ···· 191

    16- 5 預金者別預金(末残) ············ 192

    16- 6 中小企業金融機関,農林水産

    金融機関の主要勘定 ············ 192

    16- 7 ゆうちょ銀行の貯金と貸出金 ······ 193

    16- 8 かんぽ生命保険の運用状況 ········ 193

    16- 9 財政融資資金 ···················· 194

    16-10 個人向け貸出金 ·················· 194

    16-11 預貯金金利 ······················ 195

    16-12 貸出金利等 ······················ 196

    16-13 手形交換 ························ 196

    16-14 国債の発行,償還と現在額 ········ 197

    16-15 公社債の発行,償還額と

    現存額(国内起債分) ·········· 197

    16-16 東京証券取引所の

    上場株式取引状況 ·············· 197

    16-17 東証株価指数(第一部)と

    日経平均株価 ·················· 198

    viii

  • 8-27 都道府県別海面漁業経営体数と

    漁港数 ························ 115

    8-28 漁業部門別漁獲高 ················ 116

    8-29 海面漁業主要魚種別漁獲量 ········ 116

    8-30 海面養殖業の収獲量 ·············· 117

    8-31 内水面漁業と養殖業の生産量 ······ 117

    8-32 冷蔵水産物の入出庫量と在庫量 ···· 118

    8-33 水産加工品の生産量 ·············· 118

    8-34 海面漁業経営体収支

    (1経営体当たり) ············ 119

    8-35 食料需給 ························ 120

    8-36 食料自給率 ······················ 121

    第9章 鉱工業

    9- 1 鉱工業生産指数と生産者出荷指数 ·· 122

    9- 2 鉱工業生産者製品在庫指数と

    在庫率指数 ···················· 124

    9- 3 製造工業稼働率指数と

    生産能力指数 ·················· 126

    9- 4 鉱業,採石業,砂利採取業の

    産業小分類別事業所数,従業者数,

    売上(収入)金額,給与総額等,

    鉱業活動に係る費用額,生産金額と

    付加価値額 ···················· 127

    9- 5 埋蔵鉱量 ························ 128

    9- 6 鉱物の生産・出荷と在庫量 ········ 129

    9- 7 製造業の産業中分類,従業者規模別

    事業所数,従業者数,現金給与総額,

    原材料使用額等,製造品出荷額等と

    付加価値額 ···················· 130

    9- 8 都道府県別製造業の事業所数,従業者数,

    現金給与総額,原材料使用額等,

    製造品出荷額等と付加価値額 ···· 132

    9- 9 鉄鋼製品の生産量と在庫量 ········ 133

    9-10 非鉄金属製品の生産量と在庫量 ···· 133

    9-11 機械受注額 ······················ 134

    9-12 一般機械器具の生産量と生産額 ···· 134

    9-13 電気機械器具の生産量と生産額 ···· 136

    9-14 輸送機械の生産量と生産額 ········ 137

    9-15 精密機械器具,鍛工品,

    鋳物の生産量と生産額 ·········· 138

    9-16 窯業製品の生産量と販売額 ········ 138

    9-17 化学製品の生産量と販売額 ········ 139

    9-18 医薬品等の生産額 ················ 140

    9-19 プラスチック・ゴム・皮革製品の

    生産量と販売額 ················ 141

    9-20 紙・パルプの生産量 ·············· 141

    9-21 繊維製品の生産量 ················ 142

    9-22 日用品の生産量 ·················· 143

    9-23 食料品の生産量 ·················· 144

    第 10章 建設業

    †10- 1 発注者別建設工事受注高 ·········· 145

    10- 2 工事の種類別建設工事受注高 ······ 145

    10- 3 着工建築物の床面積と

    工事費予定額 ·················· 146

    10- 4 着工新設住宅の戸数と床面積 ······ 147

    10- 5 都道府県別着工建築物と

    着工新設住宅 ·················· 148

    10- 6 大臣・知事許可・専業・兼業・

    業種別完成工事高 ·············· 149

    10- 7 都道府県別完成工事高 ············ 150

    10- 8 公共機関からの受注工事件数と

    請負契約額 ···················· 151

    10- 9 都道府県,発注者別公共機関からの

    受注工事件数と請負契約額 ······ 152

    10-10 滅失建築物 ······················ 153

    10-11 建設工事費デフレーター ·········· 153

    第 11章 エネルギー・水

    11- 1 総合エネルギー需給バランス ······ 154

    11- 2 一次エネルギー国内供給 ·········· 156

    11- 3 発電所数と最大出力 ·············· 157

    11- 4 発電電力量 ······················ 157

    11- 5 電灯・電力需要 ·················· 158

    11- 6 産業別使用電力量 ················ 158

    11- 7 都市ガス事業設備状況 ············ 159

    11- 8 都市ガス事業の需要家メーター数,

    生産量,購入量と販売量 ········ 159

    11- 9 都道府県別都市ガス事業

    ガス販売量と普及率 ············ 160

    11-10 家庭部門,業務他部門のエネルギー源別

    最終エネルギー消費量 ·········· 160

    11-11 上水道,簡易水道,専用水道の

    事業数と普及状況 ·············· 161

    11-12 都道府県別給水人口と普及率 ······ 161

    11-13 産業別工業用水量 ················ 162

    11-14 都道府県別工業用水量 ············ 162

    第 12章 情報通信

    †12- 1 情報通信業の企業数,事業所数,

    従業者数と売上高 ·············· 163

    12- 2 世帯における情報通信機器の

    保有状況 ······················ 163

    12- 3 都道府県別情報通信サービスの

    加入・契約数 ·················· 164

    12- 4 利用分野,局種別無線局数 ········ 165

    12- 5 ケーブルテレビの現状 ············ 165

    12- 6 年齢階級別インターネットの

    利用状況 ······················ 166

    †12- 7 企業通信網の普及率 ·············· 166

    12- 8 公立学校における

    ICT環境の整備状況 ············· 167

    12- 9 情報サービス業における契約先産業別

    の該当事業所数と年間売上高 ···· 167

    12-10 情報サービス業の事業所数,従業者数,

    事業従事者数と年間売上高 ······ 168

    12-11 企業等の電子商取引の状況 ········ 169

    第 13章 運輸・観光

    13- 1 輸送機関別輸送量 ················ 170

    13- 2 道路現況 ························ 171

    13- 3 都道府県別道路現況 ·············· 172

    13- 4 保有自動車数 ···················· 173

    13- 5 自動車貨物の主要品目別輸送量 ···· 173

    13- 6 都道府県別自動車輸送量と

    保有自動車数 ·················· 174

    13- 7 鉄道輸送量 ······················ 175

    13- 8 鉄道貨物の主要品目別輸送量 ······ 176

    13- 9 船種別船腹量 ···················· 176

    13-10 内航船舶の貨物輸送量 ············ 176

    13-11 内航船舶の主要品目別輸送量 ······ 177

    13-12 航空輸送量 ······················ 177

    13-13 国籍別訪日外客数 ················ 178

    13-14 国籍,目的別訪日外客数 ·········· 179

    第 14章 卸売業・小売業

    14- 1 卸売業・小売業の事業所数,従業者数,

    販売額と商品手持額 ············ 180

    14- 2 卸売業・小売業の産業別事業所数,

    従業者数,販売額,

    商品手持額と売場面積 ·········· 181

    14- 3 小売業の産業,商品販売形態別

    販売額 ························ 182

    14- 4 セルフサービス方式採用事業所・百貨店

    の事業所数,従業者数,販売額,

    商品手持額と売場面積 ·········· 182

    14- 5 都道府県別卸売業・小売業の事業所数,

    従業者数と販売額 ·············· 183

    14- 6 卸売業・小売業の業種別販売額 ···· 184

    14- 7 小売業の業態別事業所数,従業者数,

    販売額と売場面積 ·············· 185

    第 15章 サービス産業

    15- 1 サービス産業の産業,従業上の地位別

    年平均事業従事者数 ············ 186

    15- 2 サービス産業の事業活動の産業,

    経営組織別1か月当たり

    平均売上高 ···················· 187

    15- 3 第3次産業活動指数 ·············· 188

    15- 4 郵便施設と郵便物数 ·············· 189

    第 16章 金融・保険

    16- 1 日本銀行勘定 ···················· 190

    16- 2 国内銀行の資産・負債等

    (銀行勘定) ·················· 190

    16- 3 国内銀行の資産・負債

    (信託勘定) ·················· 190

    16- 4 貸出先別貸出金(主要業種別) ···· 191

    16- 5 預金者別預金(末残) ············ 192

    16- 6 中小企業金融機関,農林水産

    金融機関の主要勘定 ············ 192

    16- 7 ゆうちょ銀行の貯金と貸出金 ······ 193

    16- 8 かんぽ生命保険の運用状況 ········ 193

    16- 9 財政融資資金 ···················· 194

    16-10 個人向け貸出金 ·················· 194

    16-11 預貯金金利 ······················ 195

    16-12 貸出金利等 ······················ 196

    16-13 手形交換 ························ 196

    16-14 国債の発行,償還と現在額 ········ 197

    16-15 公社債の発行,償還額と

    現存額(国内起債分) ·········· 197

    16-16 東京証券取引所の

    上場株式取引状況 ·············· 197

    16-17 東証株価指数(第一部)と

    日経平均株価 ·················· 198

    ix

  • 16-18 証券投資信託の設定額と

    純資産総額 ···················· 198

    16-19 主要金融機関の店舗数 ············ 198

    16-20 生命保険会社の契約高と

    資産運用状況 ·················· 199

    16-21 損害保険会社事業成績 ············ 199

    第 17章 環境

    17- 1 国内温室効果ガス排出量 ·········· 200

    17- 2 国内二酸化炭素の部門別排出量 ···· 200

    17- 3 公害苦情件数 ···················· 200

    17- 4 産業廃棄物の処理状況 ············ 201

    17- 5 一般廃棄物(ごみ)処理状況 ······ 201

    17- 6 一般廃棄物(し尿)処理状況 ······ 201

    17- 7 容器包装リサイクル法に基づく

    分別収集と再商品化の実績 ······ 202

    17- 8 主な大気汚染物質の環境基準達成率

    と年平均濃度 ·················· 203

    17- 9 都道府県別下水道の状況 ·········· 204

    17-10 公共用水域における水質の

    環境基準達成率 ················ 205

    17-11 絶滅と絶滅のおそれのある

    野生生物の種数

    (レッドリスト掲載種数) ······ 205

    第 18章 科学技術

    18- 1 研究主体別研究活動の状況 ········ 206

    18- 2 科学技術研究活動の状況 ·········· 207

    18- 3 産業財産権の出願・登録件数 ······ 207

    Ⅳ部 労働・物価・住宅・家計

    第 19章 労働・賃金

    19- 1 就業状態別 15歳以上人口 ········· 208

    19- 2 年齢階級別労働力人口 ············ 209

    19- 3 都道府県,産業別就業者数 ········ 212

    19- 4 産業,従業上の地位別就業者数 ···· 214

    19- 5 職業別就業者数 ·················· 214

    19- 6 一般職業紹介状況 ················ 215

    19- 7 新規学校卒業者の職業紹介状況 ···· 215

    19- 8 年齢階級別常用労働者の

    有効求人倍率 ·················· 215

    19- 9 週休制の形態別企業数と

    適用労働者数の割合 ············ 216

    19-10 週所定労働時間別企業数と

    適用労働者数の割合 ············ 217

    19-11 定年制の実施状況別

    企業数の割合 ·················· 218

    19-12 産業別常用雇用指数 ·············· 219

    19-13 産業別常用労働者1人平均

    月間総実労働時間数 ············ 220

    19-14 産業別常用労働者賃金指数

    (現金給与総額) ·············· 220

    19-15 産業,事業所規模別常用労働者

    1人平均月間現金給与総額 ······ 221

    19-16 産業別月間現金給与額 ············ 222

    19-17 産業,企業規模別女性短時間労働者の

    1時間当たり所定内給与額 ······ 222

    19-18 産業,学歴,年齢階級別

    月間現金給与額 ················ 223

    19-19 主要職種別平均年齢,勤続年数,

    実労働時間数と月間給与額 ······ 224

    19-20 主要職種別従業員数,平均年齢と

    平均給与月額 ·················· 226

    19-21 鉱工業・業種別労働生産性指数 ···· 227

    19-22 企業規模・産業別労働者

    1人1か月平均労働費用 ········ 227

    19-23 産業別単位労働組合数と組合員数 ·· 228

    19-24 労働争議 ························ 228

    第 20章 物価・地価

    20- 1 国内企業物価指数 ················ 229

    20- 2 需要段階・用途別指数 ············ 229

    20- 3 輸出物価指数 ···················· 230

    20- 4 輸入物価指数 ···················· 230

    20- 5 企業向けサービス価格指数 ········ 230

    20- 6 製造業部門別投入・産出物価指数 ·· 231

    20- 7 消費者物価指数(全国) ·········· 232

    20- 8 消費者物価地域差指数 ············ 233

    †20- 9 10大費目別

    消費者物価地域差指数 ·········· 234

    20-10 農業物価指数 ···················· 235

    20-11 主要品目の年平均小売価格

    (東京都区部) ················ 236

    20-12 圏域,用途別地価変動率 ·········· 237

    20-13 都道府県,用途別宅地の平均価格

    (1㎡当たり) ················ 238

    20-14 都道府県別住宅地の地価変動率 ···· 239

    第 21章 住宅・土地

    21- 1 住宅数,世帯数と世帯人員 ········ 240

    21- 2 居住世帯の有無別住宅数 ·········· 240

    21- 3 住宅の建て方,

    建物の階数別住宅数 ············ 240

    21- 4 住宅の構造別住宅数 ·············· 241

    21- 5 住宅の種類,所有の関係,

    建築の時期別住宅数 ············ 241

    21- 6 住宅の所有の関係別住宅数,

    持家住宅率と持家世帯率 ········ 242

    21- 7 住宅の所有の関係別

    専用住宅の規模 ················ 242

    21- 8 住宅の所有の関係,敷地面積別

    一戸建の住宅数 ················ 243

    21- 9 住宅の種類・所有の関係・建て方,

    設備状況別住宅数 ·············· 243

    21-10 建築の時期,平成 21年以降における

    住宅の耐震診断の

    有無別持家数 ·················· 244

    21-11 家計を主に支える者の年齢,

    世帯の種類,住宅の所有の関係別

    普通世帯数 ···················· 244

    21-12 家計を主に支える者の従業上の地位,

    世帯の種類,住宅の所有の関係別

    普通世帯数 ··················· 245

    21-13 世帯の年間収入階級,世帯の種類,

    住宅の所有の関係別

    普通世帯数 ··················· 245

    21-14 都道府県,住宅の種類・建て方,

    建物の階数別住宅数 ············ 246

    21-15 都道府県,住宅の所有の関係別住宅数,

    持家住宅率と持家世帯率 ········ 247

    21-16 都道府県別1住宅当たり居住室数・

    居住室の畳数・延べ面積と

    1人当たり居住室の畳数 ········ 248

    21-17 土地の所有状況,世帯人員・

    家計を主に支える者の年齢・

    世帯の型・世帯の年間収入階級・

    家計を主に支える者の

    従業上の地位別世帯数 ·········· 249

    21-18 都道府県,土地の所有状況別

    世帯数 ························ 250

    21-19 取得方法,取得時期別

    現住居敷地所有世帯数・所有面積・

    現住居敷地以外の宅地など

    所有件数と所有面積 ············ 251

    21-20 利用現況,世帯の年間収入階級・

    家計を主に支える者の従業上の

    地位別現住居敷地以外の宅地など

    所有件数と所有面積 ············ 252

    21-21 業種・組織形態・資本金額別

    法人の土地所有状況 ············ 253

    21-22 業種・組織形態・資本金額別

    法人の建物所有状況 ············ 254

    21-23 本社所在地別法人の土地所有状況 ·· 255

    21-24 建物の主な利用現況,

    業種別法人数 ·················· 255

    21-25 所有土地の有無,土地の種類,

    業種別法人数と所有面積 ········ 256

    21-26 利用現況,業種・組織形態・資本金額別

    法人の所有する土地面積 ········ 257

    第 22章 家計

    22- 1 都市階級別1世帯当たり1か月間の

    支出(二人以上の世帯) ········ 258

    22- 2 1世帯当たり1か月間の収入と支出

    (二人以上の世帯のうち

    勤労者世帯) ·················· 259

    22- 3 世帯の属性別1世帯当たり1か月間の

    支出(二人以上の世帯) ········ 260

    22- 4 世帯の属性別1世帯当たり1か月間の

    収入と支出(二人以上の世帯のうち

    勤労者世帯) ·················· 262

    22- 5 世帯区分・世帯人員別1世帯当たり

    1か月間の収入と支出

    (総世帯) ···················· 264

    22- 6 年齢階級別1世帯当たり

    1か月間の支出(単身世帯) ···· 265

    22- 7 消費水準指数 ···················· 265

    22- 8 貯蓄と負債の1世帯当たり現在高

    (二人以上の世帯) ············ 266

    22- 9 年間収入五分位階級・住居の所有関係別

    貯蓄と負債の1世帯当たり現在高

    (二人以上の世帯) ············ 267

    22-10 世帯主の年齢階級別貯蓄と負債の

    1世帯当たり現在高

    (二人以上の世帯) ············ 267

    x

  • 16-18 証券投資信託の設定額と

    純資産総額 ···················· 198

    16-19 主要金融機関の店舗数 ············ 198

    16-20 生命保険会社の契約高と

    資産運用状況 ·················· 199

    16-21 損害保険会社事業成績 ············ 199

    第 17章 環境

    17- 1 国内温室効果ガス排出量 ·········· 200

    17- 2 国内二酸化炭素の部門別排出量 ···· 200

    17- 3 公害苦情件数 ···················· 200

    17- 4 産業廃棄物の処理状況 ············ 201

    17- 5 一般廃棄物(ごみ)処理状況 ······ 201

    17- 6 一般廃棄物(し尿)処理状況 ······ 201

    17- 7 容器包装リサイクル法に基づく

    分別収集と再商品化の実績 ······ 202

    17- 8 主な大気汚染物質の環境基準達成率

    と年平均濃度 ·················· 203

    17- 9 都道府県別下水道の状況 ·········· 204

    17-10 公共用水域における水質の

    環境基準達成率 ················ 205

    17-11 絶滅と絶滅のおそれのある

    野生生物の種数

    (レッドリスト掲載種数) ······ 205

    第 18章 科学技術

    18- 1 研究主体別研究活動の状況 ········ 206

    18- 2 科学技術研究活動の状況 ·········· 207

    18- 3 産業財産権の出願・登録件数 ······ 207

    Ⅳ部 労働・物価・住宅・家計

    第 19章 労働・賃金

    19- 1 就業状態別 15歳以上人口 ········· 208

    19- 2 年齢階級別労働力人口 ············ 209

    19- 3 都道府県,産業別就業者数 ········ 212

    19- 4 産業,従業上の地位別就業者数 ···· 214

    19- 5 職業別就業者数 ·················· 214

    19- 6 一般職業紹介状況 ················ 215

    19- 7 新規学校卒業者の職業紹介状況 ···· 215

    19- 8 年齢階級別常用労働者の

    有効求人倍率 ·················· 215

    19- 9 週休制の形態別企業数と

    適用労働者数の割合 ············ 216

    19-10 週所定労働時間別企業数と

    適用労働者数の割合 ············ 217

    19-11 定年制の実施状況別

    企業数の割合 ·················· 218

    19-12 産業別常用雇用指数 ·············· 219

    19-13 産業別常用労働者1人平均

    月間総実労働時間数 ············ 220

    19-14 産業別常用労働者賃金指数

    (現金給与総額) ·············· 220

    19-15 産業,事業所規模別常用労働者

    1人平均月間現金給与総額 ······ 221

    19-16 産業別月間現金給与額 ············ 222

    19-17 産業,企業規模別女性短時間労働者の

    1時間当たり所定内給与額 ······ 222

    19-18 産業,学歴,年齢階級別

    月間現金給与額 ················ 223

    19-19 主要職種別平均年齢,勤続年数,

    実労働時間数と月間給与額 ······ 224

    19-20 主要職種別従業員数,平均年齢と

    平均給与月額 ·················· 226

    19-21 鉱工業・業種別労働生産性指数 ···· 227

    19-22 企業規模・産業別労働者

    1人1か月平均労働費用 ········ 227

    19-23 産業別単位労働組合数と組合員数 ·· 228

    19-24 労働争議 ························ 228

    第 20章 物価・地価

    20- 1 国内企業物価指数 ················ 229

    20- 2 需要段階・用途別指数 ············ 229

    20- 3 輸出物価指数 ···················· 230

    20- 4 輸入物価指数 ···················· 230

    20- 5 企業向けサービス価格指数 ········ 230

    20- 6 製造業部門別投入・産出物価指数 ·· 231

    20- 7 消費者物価指数(全国) ·········· 232

    20- 8 消費者物価地域差指数 ············ 233

    †20- 9 10大費目別

    消費者物価地域差指数 ·········· 234

    20-10 農業物価指数 ···················· 235

    20-11 主要品目の年平均小売価格

    (東京都区部) ················ 236

    20-12 圏域,用途別地価変動率 ·········· 237

    20-13 都道府県,用途別宅地の平均価格

    (1㎡当たり) ················ 238

    20-14 都道府県別住宅地の地価変動率 ···· 239

    第 21章 住宅・土地

    21- 1 住宅数,世帯数と世帯人員 ········ 240

    21- 2 居住世帯の有無別住宅数 ·········· 240

    21- 3 住宅の建て方,

    建物の階数別住宅数 ············ 240

    21- 4 住宅の構造別住宅数 ·············· 241

    21- 5 住宅の種類,所有の関係,

    建築の時期別住宅数 ············ 241

    21- 6 住宅の所有の関係別住宅数,

    持家住宅率と持家世帯率 ········ 242

    21- 7 住宅の所有の関係別

    専用住宅の規模 ················ 242

    21- 8 住宅の所有の関係,敷地面積別

    一戸建の住宅数 ················ 243

    21- 9 住宅の種類・所有の関係・建て方,

    設備状況別住宅数 ·············· 243

    21-10 建築の時期,平成 21年以降における

    住宅の耐震診断の

    有無別持家数 ·················· 244

    21-11 家計を主に支える者の年齢,

    世帯の種類,住宅の所有の関係別

    普通世帯数 ···················· 244

    21-12 家計を主に支える者の従業上の地位,

    世帯の種類,住宅の所有の関係別

    普通世帯数 ··················· 245

    21-13 世帯の年間収入階級,世帯の種類,

    住宅の所有の関係別

    普通世帯数 ··················· 245

    21-14 都道府県,住宅の種類・建て方,

    建物の階数別住宅数 ············ 246

    21-15 都道府県,住宅の所有の関係別住宅数,

    持家住宅率と持家世帯率 ········ 247

    21-16 都道府県別1住宅当たり居住室数・

    居住室の畳数・延べ面積と

    1人当たり居住室の畳数 ········ 248

    21-17 土地の所有状況,世帯人員・

    家計を主に支える者の年齢・

    世帯の型・世帯の年間収入階級・

    家計を主に支える者の

    従業上の地位別世帯数 ·········· 249

    21-18 都道府県,土地の所有状況別

    世帯数 ························ 250

    21-19 取得方法,取得�