8
令和3年度 入学試験要項 学校法人 北越高等学校 〒950-0916 新潟市中央区米山5丁目12番1号 TEL(025)245-5681(代) FAX(025)247-5680 HP https://www.hokuetsu.ed.jp/

令和3年度 入学試験要項...1 令和3年度 北越高等学校 入学試験要項 1.募集定員 全日制普通科 400名(Int.特進コース:80名、総合進学コース:320名)

  • Upload
    others

  • View
    1

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 令和3年度 入学試験要項...1 令和3年度 北越高等学校 入学試験要項 1.募集定員 全日制普通科 400名(Int.特進コース:80名、総合進学コース:320名)

令和3年度

入学試験要項

学校法人 北越高等学校

〒950-0916 新潟市中央区米山5丁目12番1号

TEL(025)245-5681(代)

FAX(025)247-5680

HP https://www.hokuetsu.ed.jp/

Page 2: 令和3年度 入学試験要項...1 令和3年度 北越高等学校 入学試験要項 1.募集定員 全日制普通科 400名(Int.特進コース:80名、総合進学コース:320名)

1

令和3年度 北越高等学校 入学試験要項

1.募集定員 全日制普通科 400名(Int.特進コース:80名、総合進学コース:320名)

2.受験区分

受験区分 調査書等

受付期間 試験日 選考方法 合格発表

入学手続

締切日

特進推薦・学力推薦

1 月 12 日(火)

~14 日(木)

1 月 19 日

(火)

書類審査・

面接

1 月 19 日(火)

午後 4時 1 月 29 日(金)

午後 4時

アスリート専願A・B

文化活動専願

学力専願

書類審査・

学力検査・

面接 1 月 21 日(木)

午後 4時 一般特進(1月) 1 月 20 日

(水)

書類審査・

面接

3 月 15 日(月)

午後 4時

一般(1月)

一般(2月)・

海外帰国生

2 月 2 日(火)

~4 日(木)

2 月 12 日

(金)

書類審査・

学力検査・

面接

2 月 13 日(土)

午前 10 時

一般(3月) 2 月 15 日(月)

~3月12日(金)

3 月 15 日

(月)

書類審査・

面接

3 月 15 日(月)

午後 2時

3.出願資格

特進推薦・学力推薦

令和3年3月中学校卒業見込みの生徒で、人物・学業ともに優れ、本校

の定める成績基準に該当し、在学中学校長から推薦された生徒。

合格後は、必ず本校に入学する生徒。(特進推薦で合格した生徒は、入

学後は Int.特進コースに所属する)

アスリート専願A・B

令和3年3月中学校卒業見込みの生徒で、本校の定める成績基準に該

当し、本校がスカウトした生徒。合格後は、必ず本校に入学し、下記の

いずれかの部活動で、3年間継続して活動する意思のある生徒。

【対象部活動】

陸上競技・卓球・柔道・バスケットボール・バレーボール・バドミント

ン・レスリング・サッカー・野球・ラグビー・新体操・ソフトテニス

文化活動専願

令和3年3月中学校卒業見込みの生徒で、本校の定める成績基準に該

当し、中学校在学中の部活動成績が以下の①または②に該当する生徒。

合格後は、必ず本校に入学し、下記のいずれかの部活動で、3年間継続

して活動する意思のある生徒。

【対象部活動】 吹奏楽・書道

【部活動成績】 吹奏楽

①各都道府県中学校吹奏楽コンクール(Aの部・B

の部)金賞または銀賞受賞

②各都道府県アンサンブルコンテスト金賞受賞

書道

①新潟県競書大会 準特選以上受賞

②新大全国競書大会 準特選以上受賞

Page 3: 令和3年度 入学試験要項...1 令和3年度 北越高等学校 入学試験要項 1.募集定員 全日制普通科 400名(Int.特進コース:80名、総合進学コース:320名)

2

学力専願 令和3年3月中学校卒業見込みの生徒で、合格後は必ず本校に入学す

る生徒。

一般特進(1月)・

一般(1月)

令和3年3月中学校卒業見込みの生徒で、本校の定める成績基準に該

当し、学習態度や生活態度、学習状況や出席状況が良好で人物が優れて

いる生徒。(一般特進で合格した生徒は、入学後は Int.特進コースに所

属する)

一般(2月) 令和3年3月中学校卒業見込みの生徒または中学校を卒業した者

海外帰国生

(1)海外在住期間が引き続き1年以上にわたり、海外の現地校、国際

校、または全日制日本人学校に在籍していた者で、帰国後2年

10ヶ月以内であること。

(2)平成16年4月2日より平成18年4月1日までに出生した者

で、本校の定める基準に該当する生徒。

(3)日本国内に居住する保護者のもとから通学可能な者。

一般(3月)

令和3年3月中学校卒業見込みの生徒または中学校を卒業した者で、

本校の定める成績基準に該当し、学習態度や生活態度、学習状況や出席

状況が良好で人物が優れている生徒。

※海外帰国生入試の詳細については、中学校か本校の入試説明会でご確認ください

4.出願期間

(1)インターネット登録期間

特進推薦、学力推薦、アスリート専

願 A・B、文化活動専願、学力専願 令和2年12月1日(火)~令和3年1月 8日(金)

一般特進(1月)、一般(1月) 令和2年12月1日(火)~令和3年1月 8日(金)

一般(2月)、海外帰国生 令和2年12月1日(火)~令和3年2月 1日(月)

一般(3月) 令和2年12月1日(火)~令和3年3月12日(金)

(2)調査書等受付期間(郵送の場合は受付期間内必着)

特進推薦、学力推薦、アスリート専

願 A・B、文化活動専願、学力専願 令和3年1月12日(火)~令和3年1月14日(木)

一般特進(1月)、一般(1月) 令和3年1月12日(火)~令和3年1月14日(木)

一般(2月)、海外帰国生 令和3年2月2日(火)~令和3年2月4日(木)

一般(3月) 令和3年2月15日(月)~令和3年3月12日(金)

※受付時間は、北越高等学校事務室にて午前9時~午後4時になります。

郵送の場合は「入学願書在中」と朱記し、角2封筒にて書留郵便で郵送してください。

推薦書・大会成績証明書は本校ホームページよりダウンロードし、必要事項を記入して提出

してください。

5.受験料

18,000円(振込手数料は各自でご負担願います)

(1)受験料の納入は、クレジットカード・コンビニエンスストア・ペイジー(金融機関AT

M)をご利用ください。

(2)不合格となり次の出願をする場合は、あらためて出願手続きをしてください。

(3)いったん納入された受験料は、いかなる理由があっても返還しません。

6.試験会場

北越高等学校

Page 4: 令和3年度 入学試験要項...1 令和3年度 北越高等学校 入学試験要項 1.募集定員 全日制普通科 400名(Int.特進コース:80名、総合進学コース:320名)

3

7.試験時間

受験区分 開場 点呼・諸注意 面接

特進推薦・学力推薦

12:45~13:05 13:05~13:15 13:15~ アスリート専願 A・B

文化活動専願

※携帯品 受験票・筆記用具・内履き

受験区分 開場

〔午前〕

点呼・

諸注意 面接

開場

〔午後〕

点呼・

諸注意 面接

一般特進(1月)

一般(1月) 8:30~

8:50

8:50~

9:009:00~

12:30~

12:50

12:50~

13:00 13:00~

一般(3月)

※携帯品 受験票・筆記用具・内履き

受験区分 開場 点呼・

諸注意 国語 数学 英語 昼食

諸注意・

面接

学力専願 8:30~

9:00

9:00~

9:10

9:15~

10:05

10:20~

11:10

11:25~

12:15

12:15~

13:05 13:05~

一般(2月)

海外帰国生

※携帯品 受験票・筆記用具(コンパス、三角定規を含む)・内履き・昼食

8.合格発表

特進推薦、学力推薦、アスリート専願 A・B、

文化活動専願 1月19日(火)午後4時(本校ホームページ)

一般特進(1月)、一般(1月)、学力専願 1月21日(木)午後4時(本校ホームページ)

一般(2月)、海外帰国生 2月13日(土)午前10時(本校ホームページ)

一般(3月) 3月15日(月)午後2時(本校ホームページ)

※北越高等学校での掲示はおこないません。

電話による問い合わせには応じません。

9.入学手続

特進推薦、学力推薦、アスリート専願 A・B、

文化活動専願、学力専願 1月29日(金)午後4時

一般特進(1月)、一般(1月)、一般(2月)、

海外帰国生、一般(3月) 3月15日(月)午後4時

※入学金(180,000 円)の納入は、クレジットカード・コンビニエンスストア・ペイジー(金融

機関ATM)をご利用ください。(振込手数料は各自でご負担願います)

いったん納入された入学金はいかなる理由があっても返還しません。

10.追試験

受験区分 日時

特進推薦、学力推薦、アスリート専願 A・B、

文化活動専願、一般特進(1月)、一般(1月)

2月6日(土)に一般(1月)本試験〔午前〕と

同一時間で実施

学力専願 2月6日(土)に学力専願本試験と同一時間で

実施

Page 5: 令和3年度 入学試験要項...1 令和3年度 北越高等学校 入学試験要項 1.募集定員 全日制普通科 400名(Int.特進コース:80名、総合進学コース:320名)

4

※インフルエンザ、新型コロナウィルス感染症等により受験が不可能となり、追試験の受

験を希望する場合は、入試当日の朝までに中学校を通じて電話で連絡する。

中学校は北越高校 HP より追試験受験願をダウンロードし、令和3年1月25日(月)ま

でに提出する。

11.公立高等学校入学者選抜2次募集による入学辞退

入学を辞退する場合は、令和3年3月24日(水)午前9時までに、中学校長を通じて

電話で本校に連絡をする。その後、中学校から入学辞退届を郵送する(書式自由)。

(1)諸費について

①購入の必要がないもの

・制服、体育着、教科書・副教材

②返品可能なもの(未開封のものに限る)

・内履き、外履き

③返金できないもの

・入学金(180,000 円)、3月17日学力テスト代金(3,000 円程度)、

体育着ネーム刺繍処理費(3,000 円程度)

12.合格者登校日

(1)制服採寸

(2)合格者事前学習

※1 入学手続きを完了し、合格者事前学習を希望する者

(3)新入生オリエンテーション

(4)新入生学力テスト

3月17日(水)8:30~14:30

(5)新入生登校日

3月30日(火)9:30~13:00

受験区分 日時 場所

推薦・専願入試 1月29日(金)~31日(日)

時間帯は合格後にお知らせします 新潟伊勢丹6階特設会場

一般入試

3月16日(火)

男子 11:05~12:30

女子 14:35~16:35

北越高校

受験区分 日時 場所

推薦・専願入試 2月13日(土)

時間帯は合格後にお知らせします 北越高校 一般特進(1月)・

一般(1月)※1

受験区分・参加者 日時 場所

推薦・専願入試

(合格者・保護者)

3月4日(木)午後

時間帯は合格後にお知らせします 北越高校

一般入試

(合格者・保護者)

3月16日(火)

男子 9:00~12:30

女子 12:30~16:35

北越高校

Page 6: 令和3年度 入学試験要項...1 令和3年度 北越高等学校 入学試験要項 1.募集定員 全日制普通科 400名(Int.特進コース:80名、総合進学コース:320名)

5

13.生徒納付金

(1)入学手続き時必要な経費

入学金 180,000円

(2)入学式までに必要な経費

※この他に、自転車通学保険、スクールバス定期券、JR 定期券、新潟交通バス定期券な

どの経費が必要になる人もいます。

(3)学費(授業料等)

年額

授業料 294,000円※注

施設設備費 108,000円

諸費 24,000円

PTA 会費 9,600円

後援会費 6,000円

生徒会費 13,200円

合計 454,800円※注

※ 保護者の年収等により、授業料の支援制度があります。

(4)その他

入学後、公立高校と同様に諸経費、副教材費、旅行積立等が必要になります。

・諸経費、副教材費

(令和2年度実績) 総合進学コース アスリートクラス 約48,000円

総合進学コース 進学クラス 約66,000円

総合進学コース 進学選抜クラス 約72,000円

Int.特進コース 約75,000円

※おおよその金額です。年度により異なります。

※2回分割(5・6月)で納入していただきます。

4月分学費 28,000円

生徒会入会金 1,000円

教科書 約8,500円

制服・体育着・シューズ 約100,000円

合計 約137,500円

Page 7: 令和3年度 入学試験要項...1 令和3年度 北越高等学校 入学試験要項 1.募集定員 全日制普通科 400名(Int.特進コース:80名、総合進学コース:320名)

6

≪インターネット出願手続きの流れ≫

<インターネット出願手続きの全体イメージ>

<インターネット出願の手順>

出願サイトにアクセス

1.出願資格について、事前に中学校の先生に確認をした上で、出願準備を始めてください。

2.本校ホームページの「インターネット出願」(12月1日〔火〕よりバナー掲載)の案内

をクリックして、出願サイトにアクセスしてください。

※インターネットに接続できる環境をご用意いただくことが難しい方は、本校にご相

談ください。

指示に従って必要事項を入力し、受験料を支払う

1.メールアドレス(mcID)登録(初回のみ)

出願サイトのご利用には、メールアドレスの登録が必要となります。(登録いただいた

メールアドレスは、手続き完了メール送信、コース決定通知等にも利用します。)

パソコン・スマホ・タブレット端末のものだけではなく、携帯電話のメールアドレス

にも対応しています。スマホ・携帯メールの迷惑メール対策をされている場合は、アド

レス@e-shiharai.netの受信を許可してください。

【注意事項】

・イベント予約で既にメールアドレス(mcID)を登録している場合は、同じメールア

ドレス(mcID)を使用してください。 また、本校以外のmiraicompassサイトでメー

ルアドレスを共通ID(mcID)としてご登録済みの方は、再度のご登録は不要です。

STEP1

STEP2

Page 8: 令和3年度 入学試験要項...1 令和3年度 北越高等学校 入学試験要項 1.募集定員 全日制普通科 400名(Int.特進コース:80名、総合進学コース:320名)

7

・追加出願など複数の入試を出願する場合も、必ず同じメールアドレスでログインし

てください。

2.出願サイトにログインしてください。マイページが表示されます。

3.出願内容、入試日程等の入力・選択

利用規約、個人情報取り扱いに同意の上、画面の指示に従って、志願者情報・保護者

情報を入力し、出願する入試を選択します。

【注意事項】

・氏名等の漢字で、当サイトに正しく登録できない文字がある場合は、チェックボッ

クスにその旨のチェックを入れ、簡易字体等に置き換えて入力してください。

・必須項目の入力がすべて済むと一時保存ができます。マイページに戻ると、「申込

確認」より、入力した内容の確認印字ができます。

4.受験料支払い方法を選択

「クレジットカード決済」、「コンビニ支払い」、「ペイジー対応金融機関ATM支払い

(現金)・(カード・通帳)」、「ペイジー(ネットバンキング)」の4つから、ご希

望のお支払い方法を選択します。

5.受験料を支払う

受験料のお支払い方法は、①クレジットカードによるオンライン決済、②コンビニ支

払い、③ペイジー対応金融機関ATM支払い、④ペイジー(ネットバンキング)支払い

の種類です。それぞれの詳細なお支払い方法は、お支払い方法を選択すると表示されま

す。

※お支払い方法により事務手数料が異なります。必ずご確認の上お申し込みくださ

い。

【注意事項】

・受験料支払い方法を確定して申し込んだ後は、入力内容の誤りをインターネット上

で訂正することはできませんので、十分確認(必要があれば訂正)を行ってくださ

い。

受験票・出願票を印刷する

1.受験料お支払い後、支払い完了メールが届きます。

出願サイトにアクセスし、ログイン後マイページより、受験票・出願票をご自宅やコ

ンビニ等で印刷してください。(A4サイズ、カラー印刷、普通白紙)

※受験票印刷の手順はこちらのページを参考にしてください

2.出願内容を確認し、出願票を中学校に提出してください。

3.受験票は試験当日お持ちください。

【注意事項】

・受験票、出願票は、本校から発送しませんので、必ずご自宅やコンビニ等で印刷し

てください。

また、入学手続時に受験票を確認するため、それまで各自で保管してください。

STEP3