15
◆ギターアンプの基本構造と種類 3 ギターアンプの基本構造 3 アンプは大きく分けて3種類、4構造のものがある 4 ギターアンプの構造は4種類ある 6 最近では・・・・ 8 ◆練習に最適なアンプとは? 9 上手くなりたかったらチューブ(真空管)アンプを使うべし! 9 リハスタやライブハウスにあるチューブアンプにご注意! 11 自宅の練習用アンプにチューブアンプを導入しよう! 12 1 ©2014 Core Revolution All Rights Reserved.

Master The Guitar Ampcore-revolution.info/uga/contents/mtga_v1.0.pdf【著作権について】 このレポートは著作権法で保護されている著作物です。このレポートの著作権はCore

  • Upload
    others

  • View
    5

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

◆ギターアンプの基本構造と種類 3

ギターアンプの基本構造 3

アンプは大きく分けて3種類、4構造のものがある 4

ギターアンプの構造は4種類ある 6

最近では・・・・ 8

◆練習に最適なアンプとは? 9

上手くなりたかったらチューブ(真空管)アンプを使うべし! 9

リハスタやライブハウスにあるチューブアンプにご注意! 11

自宅の練習用アンプにチューブアンプを導入しよう! 12

1

©2014 Core Revolution All Rights Reserved.

【著作権について】

このレポートは著作権法で保護されている著作物です。このレポートの著作権はCore Revolutionに属します。

著作権者の許可なく、このレポートの全部又は一部をいかなる手段においても複製、転載、流用、転売等することを禁じます。

このレポートに書かれた情報は、作成時点での著者の見解等です。 著者は事前許可を得ずに誤りの訂正、情報の最新化、見解の変更等を行う権 利を有します。

【その他】

このレポートの作成には万全を期しておりますが、万一誤り、不正確な情報等 がありましても、著者・パートナー等の業務提携者は、一切の責任を負わないこ とをご了承願います。

このレポートを利用することにより生じたいかなる結果につきましても、著者・パ ートナー等の業務提携者は、一切の責任を負わないことをご了承願います。

【推奨環境】

このレポートに記載されている URL はクリックできます。 できない場合は最新の AdobeReader を下記のページより ダウンロードしてください。

(無料) http://www.adobe.co.jp/products/acrobat/readstep2.html

2

©2014 Core Revolution All Rights Reserved.

◆ギターアンプの基本構造と種類

===============ギターアンプの基本構造===============

まず、本題に入る前に

”ギターアンプの構造”

についてお話したいと思います。ここがわからないと、アンプの種類の話ができないので^^;

皆さんにが使っているギターやベースのアンプは、以下の様な仕組みでできています

1:プリアンプ部分2:パワーアンプ部分3:スピーカー(キャビネット)部分

そして、各部位の役割はこんな風になっています。

1:プリアンプとはGain、EQなどのツマミがあり、音色を作るセクション

2:パワーアンプとはマスターボリュームなどプリアンプで作られた信号を増幅し音量を稼ぐセクション

3:スピーカーとは見ての通り、音を出力するセクション

3

©2014 Core Revolution All Rights Reserved.

===============アンプは大きく分けて3種類、4構造のものがある===============

そして、世の中にあるギターアンプは大きく分けて3種類、そして構造によっても4タイプに分けられます。

ギターアンプを分類するには”種類”と”構造”の2つのベクトルがある

ってことです。

まずは、その種類からみていきましょう。

【ギターアンプの種類は3つ!】

1:コンボアンプ2:スタックアンプ3:ラックタイプ

◆コンボアンプ◆=上記がすべて一体化しているアンプ

例:Roland/JC-120、Fender/Twin Reverb、VOX/AC-30など

4

©2014 Core Revolution All Rights Reserved.

◆スタック(セパレート)アンプ◆

=「ヘッド」(1と2が一体化した部位)と「キャビネット」(3)に分かれているアンプ

ヘッド例:Marshall/JCM2000、MESA BOOGIE/Rectifireなど

キャビネット例:Marshall/1960A、MESA BOOGIE/Rect Standerd SLANTなど

◆ラックタイプ◆=1、2、3すべてが独立しているタイププリアンプ例:Fractal Audio Axe-Fx II、CAE/3+など

パワーアンプ例:Rocktron/Velocityなど

5

©2014 Core Revolution All Rights Reserved.

===============ギターアンプの構造は4種類ある===============

【ギターアンプの構造は4種類ある】

・チューブアンプ・トランジスタアンプ・ハイブリッドアンプ・デジタルアンプ

正直言うと、この構造の部分というのは、現代は様々なものがあるので4種類というのはちょっと強引なのですが^^;ただ、殆どのアンプはこれで説明ができるのも事実です。詳しく見て行きましょう。

※構造についての専門的な事は、本書けるレベルになっちゃいますし、僕もそこまで説明できないので、ここではお話しません。あくまで「そういうもんだ」って理解してもらえればOKです。

◆チューブアンプ◆

パワーアンプ、プリアンプ共に真空管を使ったタイプ

例:Fender/Twin Reverb、VOX/AC-30、Marshall/JCM2000など

◆トランジスタアンプ◆

パワーアンプ、プリアンプ共にトランジスタを使ったタイプ

6

©2014 Core Revolution All Rights Reserved.

例:Roland/JC-120、多くの練習用小型アンプなど

◆ハイブリッドアンプ◆

プリアンプ部に真空管、パワーアンプ部にトランジスタを使ったタイプ。あるいはその逆も。

※近年はあまり見られない為、例なしです^^;

◆デジタルアンプ◆

主にプリアンプ部がアンプシミュレーター化している様なタイプ

1台でいろんなアンプの音色(FenderっぽいのとかMarshallっぽいのとか)が出せるやつは、このタイプだと思って良いでしょう。

パワーアンプ部にはトランジスタが使われてるものと、チューブが使われてるものの両方があります。

例:VOX/VTシリーズ、Line6/DTシリーズなど

7

©2014 Core Revolution All Rights Reserved.

===============最近では・・・・===============

これまで話してきたもの意外にも、最近は、超小型のエフェクターみたいなプリアンプやパワーアンプ、あるいはフロア型(床置タイプ)のヘッドアンプなど、日本のバンドマンには有り難い仕様のアンプが沢山発売されています。

でも基本的にはここまでお話してきたものに分類出来ます。

これだけ分かっていれば、アンプを買う時に自分が望んだタイプのアンプを選ぶ事が出来ると思います^^

8

©2014 Core Revolution All Rights Reserved.

◆練習に最適なアンプとは?

===============上手くなりたかったらチューブ(真空管)アンプを使うべし!===============

僕がいつも言っているのは、

「うまくなりたかったらチューブアンプを使いましょう!」

という事。

なぜチューブアンプが良いのかというと、

・ピッキングに大してのレスポンス(反応)が良い

というのが一番の理由です。

ギターという楽器は、右手(=ピッキング)が、最終的な出音(=サウンド)を左右します。

上手いギタリストは総じてピッキングが上手いです。左手がどんなに流暢に動いても、右手がダメダメなら、話になりません^^;

そして、初心者~中級者ギタリストのほとんどが、ピッキングが甘いです。

具体的に言うと、

・力が入りすぎている・ピッキングの強弱やニュアンスの付け方がワンパターン

9

©2014 Core Revolution All Rights Reserved.

などが上げられます。

こうした原因の一つに、チューブアンプで練習していない事が上げられます。

多くのアマチュアギタリストは、自宅で練習する際に

・アンプを使わず生音で練習している・トランジスタアンプを使っている

ようです。

10

©2014 Core Revolution All Rights Reserved.

===============リハスタやライブハウスにあるチューブアンプにご注意!===============

リハスタやライブハウスではチューブアンプをつかっている!という人もいるでしょう。

しかし、殆どのライブハウスやリハーサルスタジオに常設してあるチューブアンプは

毎日、使い倒されておりその上、メンテナンスが行き届いていない事がかなり多いです。

僕もこれまで、そうした場所でたくさんのチューブアンプを使ってきましたが、状態が良いなと思えたものなんて、本当に指折りで数えるくらいしか経験がありません。

真空管がヘタったり、スピーカーユニットがへたったりしているアンプは、総じてレスポンスが悪くなっています。

これでは、せっかくチューブアンプを使っても、正しいピッキングはいつまでたっても身に付きません^^;

11

©2014 Core Revolution All Rights Reserved.

===============自宅の練習用アンプにチューブアンプを導入しよう!===============

近年、様々なメーカーから自宅で使えるサイズのチューブアンプが発売されるようになりました。

なかでもオススメなのが、

【Blackstar HT-1R Combo】

http://my55.biz/l/u/8jYI1HrwIBjIWn67

です。

これは僕自身、練習用に使っています。

高級なアンプに比べれば、ギター側ボリューム操作への反応など、あと一歩な部分もあるんですが、コストパフォーマンスが本当に素晴らしいです。

サウンドのクオリティももちろん、ラインアウトの音も普通に使えるレベルなので、ラインレコーディング用のアンプとしてもGoodです。もちろんマイク録りでも良い音録れますよ^^

モダンな傾向のサウンドなので、ヴィンテージっぽい音はアンプ単体では出せませんが、そこはエフェクターなどと組み合わせる事でポテンシャルは沢山あると思います。

12

©2014 Core Revolution All Rights Reserved.

好みが合うならば、一押しです。ぜひ一度楽器店で試してみてほしいですね^^

(※もし買うなら、必ず試してからにして下さいね!試さず買って好みに合わないってなっても責任持てませんので)

13

©2014 Core Revolution All Rights Reserved.

===============上達の近道が出来る様な、投資をしよう===============

多くの人が、

もっと良い音を出したい!上手くなりたい!

って言って

「今よりも良いギター」や「より良いエフェクター」

とかを買いたがるんですが、

【上達する】

って観点からすると、エフェクターやギターを新調するくらいなら、チューブアンプ買った方がよっぽど良いです!

アマチュアの方で良い音が出ないってのは、ピッキングに問題があるケースが多いので・・・

ピッキングが上手くなれば、今までの機材を使っていてもポテンシャルがより引き出せる様になります。

14

©2014 Core Revolution All Rights Reserved.

結果として、

・上達も早くなるし、・良い音も出せる様になる

のです。

僕はコンサル生の方々にも、なるべくチューブアンプを買う様に勧めています。

5days guitar seminarでもお話していますが、投資するポイントを見極めて、効率の良く上達していきましょう!

15

©2014 Core Revolution All Rights Reserved.