17
い2000 A11 list using subnler sible “S ⅢNKAl 2000”(arler 1983) 剛 和58 年7月以 晩 訓練 ・テ スト を 除く 辿算 潜航 最大 水深 潜呪 観 察圃 068 叩和9 年 7月22日 37 °- 22. 7'N 137 ゛-27 、6’E 叨m 山田 悦生 木産試験場 飯田ロ タラ皿の 上価 分布 及 び 皿皿の蝟恥状況 屁9 7月23日 37 ゛-20.2 ゛N 137 °-31.0「E 240n1 植原 衣嗣 海 洋 気 象自 海中懸濁初の鉛直分布 070 7月25日 37°-13.2 ゛N 137 °-15 、3゛E 卵6m 又訝 康少 水産試験心 皿 餅 に よる生 物の 蝟集状 況臥 0?1 7月26 田 37°-08.0 ゛N 137 °- 12. 2 「E 1070a 伊臨勝千代 水産研究所 ベニ ズワイガニの 分布と/|巴 酸察 072 7月281 3尸 -08.0,N 137°一認.2゛E 1070m 水戸 水匠斤研究乱 心1 生物 の種・ 心の 目視 取察 073 7月29 皿 3尸 ―皿o ゛N 137°-12.2 ゛E 1050m 菊池 眞一 海上皿友斤 深海底の心水凧助と皿皿徴地 形の 観 察 074 8月8a 3尸 一回5 ‘N 137°-135 ゛E 1060m 梨 卜|- 一也 水産研究所 ペニ ズワ イガニ 啅のjl,皿観察 075 8月91 37 °- 00. 5'N 137°- 12. 5' E 1060m 小EEI巻 加上皿安卜 深海匠の海水流動と海皿陬地 旧の 観卜 076 8月11日 36°-53.5 ’N 137 ゛-14 0 ’E 850m 松坂 余弘 [[』 水 産,式 喰 叫 深海底バィ貝類の入絹千動及 び生心環境訓介 077 8 皿12日 36 °-53.5 ’N 137 °-14 、0 ’E 71011 橋本 海洋卜 仔技術 表在徃メガロベントス介布密 瓜推亡の試み 078 8 月15日 屁゜一 韶.0 ゛N 137 ゛一13. 5'E 口Om ;|一珎捷 三 皿 ・,;1 111 水産試験叫 シ ラエ ビの゛|. 心環境叫査 叨6 昭 和59千 2川14日 °― 韶o ゛N 138 °-37.0 ’E 174叫 新七 卜明 駿河トラフの楷辺運動と翊拓 皿貲 OS? Z月15B 34°-160 ゛N 138 °-37.0 ’E 155㈲ 卜田 俊夫 人・y 海将研究叫 皿 す半片の基盤?MILIの分布皿 び形慂の叫卜 調だ 鬨8 2爿j7 日 34°-54 5 ゛N 138 °-38.5 ゛E 1560a 爪心 叫皿 l麝技術慨 地質調下所 剔Iい ラフの変動偉皿形のI詞 昭9 2j118 日 34 ° -54.5 ’N 138 °-38 5 ’E 1530m 加藤 海.L 保 友J`l 」- 090 2月2朗 3が -51 5 ’N 138°-38 S ’E 1560 HI 山叶 叶雄 1業技術院 地質叫介町 Ilj 091 092 2皿21n 31^-54.5 ゛N ]38゛-38 5 ’E 1555m !JII ]’皿安卜 駿 河 ト ラフの 変 動 徴地 形叫 僉 2川2311 3ド ー54.5 ゛N 138 °-38.5 「E 1840111 巾叶 晴雄 ぷm μ/

ぷm - GODAC Data Site -NUUNKUI-...114 6月4日 35 -01.0 「N 139゛-11 、8’E 270m 杉町 暁裕 神 奈jl[ 県 氷戡試験場 相模湾の底上漁場調面 115 6月5日 35

  • Upload
    others

  • View
    0

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: ぷm - GODAC Data Site -NUUNKUI-...114 6月4日 35 -01.0 「N 139゛-11 、8’E 270m 杉町 暁裕 神 奈jl[ 県 氷戡試験場 相模湾の底上漁場調面 115 6月5日 35

「 し ん か い2000 」 全 潜 航 記 録 一 覧 表

A11 list using subnlersible “SⅢNKAl 2000 ”(arler 1983)

剛和58 年7月以 晩

訓練・テストを除く

辿算

潜航

心 航

年 月 丁潜 航 旭 点

最大水深

潜呪観察圃 所 属 潜 髄 目 的

068叩和9 年7月22日

37 °- 22. 7'N137゛-27 、6’E

叨m 山田 悦生石 川 恥

木 産 試 験 場

飯田ロ タラ皿の上価分布及び皿皿の蝟恥状況

屁9 7月23日37 -゙20.2 ゛N

137 °-31.0「E240n1 植原 衣嗣

舞  鶴

海 洋 気 象自海中懸濁初の鉛直分布

070 7月25日37 °-13.2 ゛N

137 °-15 、3゛E卵6m 又訝 康少

石 川 県

水 産 試 験 心

皿餅による生物の蝟集状況臥

0?1 7月26 田37 °-08.0 ゛N

137 °- 12. 2「E1070a 伊臨勝千代

a 本 海 区

水 産 研 究 所ベニズワイガニの分布と/|巴

酸察

072 7月2813尸 -08.0,N

137 °一 認.2 E゙1070m 水戸 敏 水匠斤研究乱 心1 生物の種・心の目視取察

073 7月29 皿3尸 ―皿o ゛N

137 °-12.2 ゛E1050m 菊池 眞一

海 上 皿友 斤

水 郎 圃

深海底の心水凧助と皿皿徴地形の観察

074 8月8a 3尸 一回5 ‘N

137 °-135 ゛E1060m 梨 卜|- 一也

田 本 海 区水 産 研 究 所

ペニズワイガニ啅のjl,皿観察

075 8月91 37 °- 00. 5'N137 °- 12. 5' E

1060m 小EEI巻 実加 上 皿 安卜

水 路 部

深海匠の海水流動と海皿陬地旧の観卜

076 8月11日36 °-53.5 ’N

137 -゙14 0 ’E850m 松坂 余弘

冨 [[』 叶

水 産,式喰叫

深海底バィ貝類の入絹千動及

び生心環境訓介

077 8皿12日36 °-53.5 ’N

137 °-14 、0 ’E71011 橋本 厚

海洋卜 仔技術

セ ン タ ー

表在徃メガロベントス介布密瓜推亡の試み

078 8月15日屁 一゚ 韶.0 ゛N

137 一゙13. 5'E口Om ) ;|一珎捷 三 皿

・,;1 111 県

水 産 試験 叫シラエビの゛|.心環境叫査

叨6昭和59千2川14日

M °― 韶o ゛N

138 °-37.0 ’E174叫 新七 卜 明

靜 川 人 学現 学 部

駿河トラフの楷辺運動と翊拓皿貲

OS? Z月15B34 °-160 ゛N138°-37.0 ’E

155㈲ 卜田 俊夫柬 以 人・y

海将 研 究叫皿す半片の基盤?MILIの分布皿び形慂の叫卜 調だ

鬨8 2爿j7 日34 °-54 5 ゛N

138°-38.5 ゛E1560a 爪心 叫皿

l 麝 技 術 慨

地 質 調 下 所

剔Iい ラフの変動偉皿形のI詞

昭9 2j118 日34 ° -54.5 ’N

138 °-38 5 ’E1530m 加藤 戊

海.L 保友J` l水 郎 郤

卜 」-

090 2月2朗3が -51 5 ’N138 °-38 S ’E

1560 HI 山叶 叶雄1業 技 術 院

地 質 叫 介町Ilj 上

091

一 一

092

2皿21n31^-54.5 ゛N

]38゙ -38 5 ’E1555m !JII曝 茂

海 ]’皿 安卜水 郎 部

駿河トラフの変動徴地形叫僉

2川23113ド ー54.5 ゛N

138°-38.5「E1840111 巾叶 晴雄 ぷm ‥

μ/

Page 2: ぷm - GODAC Data Site -NUUNKUI-...114 6月4日 35 -01.0 「N 139゛-11 、8’E 270m 杉町 暁裕 神 奈jl[ 県 氷戡試験場 相模湾の底上漁場調面 115 6月5日 35

通算

潜航

潜 航

年 月 日潜 航 地 点

皿人

水深冊航観察名 所 M 卜 航 目 的

093 2月24 曾詞 -゚54 5 ’N

138 °-38.S ’EISSOm 加艇 茂

海 上 松 収 庁水 路 脯

忝河トラフの毒底地形・地人調査

094 3月21日詞゜一S4.5 ’N

138 °-38.S ’E1550m 中か』 皿昭 静岡卜 水町課 深海性未利用資源の調卜

四5 3月22日35 °-05. O'N

138 °一弱 o E゙610m 津久井,文人

静 川 卜

水 産 試験 場サクラエビの分布 一生態調査

0心 3月24日34 °-51 、O,N

138 °-26.0 ’E㈲Om JII崎 正和

遠 洋 海 ]瓦水 産 町 究 所

ズワイガ二町の種りIし 行動

の残友

097 3月27日34 -゙45.0 「N138 -゙38.0 ’E

1050nl 土屋 利雄心洋科十技術セ ン タ ー

サブボト厶ブロフアイラーの評廁 a 条

098 3丹29皿3P -45 0 ’N

138 °-38.0 ’E1韶Om 門馬 人佃 「,」 上

ソーナーと火珪形との比皿観

099 3月30日34 °-4S.0'N138°-38 、0’E

1020m 冊本 卜 同  上小型深皿カメラのテスト人皿

底生生.価の観祭

100 4皿17日35°-03.5 ’N

j38°-34.S ゛E4SOm 津久JI丈夫

静 叫 県

水爪 廠験 心サクラエビの分有Jyl慂

101 4皿ISn35 °-05.5 ’N138°-36 5 弌

410m 津入XI又人 川  上 |叶 上

1昭 4月20田3虻 -47 、0’N

138°- 37. 7'E1560m 川崎 正和

遠 洋 両 区

水顯 研 究 所

ズワイガニ飢の稲 りIし 行勣

の政牟

103 j丹21日34 °- 21. 0「N

138 °-22.0 ゛E550m |'I」馬 人和

皿寸科学技術

セ ン タ ー

ソーナーと実地形との比較叫

宿

101 4川23丁34 -゙21.0 ゛N138°-22.0 ’E

595m 堀Eil 口 同  」 「I・] 上

105 4月23日3r -48 7 ゛N

j38 -゙30 5 ゛E890冂1 志卜」 叫敏 |,] 1 小型皿正カメラ作動,成験

106 4川25日34 °-48 、7‘N138°-30 5 ’E

965m 橋本 忻 卜  上ベントス説察、小型滄海カメラ作剛試皿

]07 5皿23日35 °一 郎 0 N゙

13E -34 0’E570m 杉浦 暁町

神 奈 川 卜

水産 試 験 場剛砌耳の皿/|漁場訓点

j08 S月24 皿35・-oぃ う

]39` 一町'.O'E. 265m 江J」| 公叫和 奈lil 県水肩 試 験 場

佃榠湾のJel 漁片岡介

囘 5月26 Fl35* ― 12. 7'N

139°-315 £゙11卵 心IIJo ぽ ヅ 惱

人|'漁礁の状況・魚皿蝟皿状

況観察調卜

十宍

111 5Jj291 「

35 一 瓜 O ’N

139 -゙130 ゛E一一一一一 一一35 ゙ -12 5 ゛N

139 -165 ’R

650m 橋本 卜

l

losm 橋本 惇

み了4卜 皿術

セ ン タ ー

同 1.

ベン|ヽ ズ観察.小皿深心カメ

ラのテスト-  - 一一 一一ベン]、ズ皿察,皿泥副1 勁,卜町

342

Page 3: ぷm - GODAC Data Site -NUUNKUI-...114 6月4日 35 -01.0 「N 139゛-11 、8’E 270m 杉町 暁裕 神 奈jl[ 県 氷戡試験場 相模湾の底上漁場調面 115 6月5日 35

辿算潜皿

潜 航千 月 日

噌 航 地 皿、殼大

水漾潜航観察者 所 属 I曾 航 目 的

112 S片31 丁3S °-08.2 ゛N’

139 °- 19. 3'E?10n1 藤田 俊助

雇洋町学技術

セ ン タ ー

フラッシャー・雇中口境劍測

装殴作町試験

H3 6月1日 35 °-OS2 ゛N139 °-19.3 ’E

7SOm 桐谷 外甲 同  上 海中環境丿削叫装置作剛試験

114 6月4日35 °-01.0 「N

139 -゙11 、8’E270m 杉町 暁裕

神 奈jl[ 県

氷 戡 試 験 場相模湾の底上漁場調面

115 6月5日35 °一脯.5 ’N139 -゙13 0 ’E

1130m 江川 公叫 剛 .E 同 上

j16 6皿7日34 °― 5<1. 5' N「139 -゙13 5 ’E

11851n 川田 ぶ・海洋外学技術

セ ン タ ー

唇|福沢西部のみ心陬絹地形副

H7 6川8日34 -゙51.5 ’N

139°-13 5‘E1190a 門馬 人和 同  上 |,J 上

118 6月11日34 -゙54 0 ’N

139 °-13.0 ’E11韶m 中剖 一明

朿 工 人 兮

地 宸 研 究 所相模川西部の町層川査

119 6皿12日34 °- 54 0‘N

139 °一13.0 E゙1160m 茂木 沽夫 |寸  上

相模湾八部の皿底地震町層圃

120 6川13日M °-54 5 ゛N

139 °- 13. S'E1100m 田中 武男

海洋科学皿術

セ ン タ ー

枳妬 閙四部の海底皿細他形調

123 7川10 丁39 °- 25. 0' N

142 °― 17. 0'E510m 北川 人二

?` t 乎 県

水 戸 試 皿 叫三卜illl海底のキチジ,メヌケ

煩の分布皿況I叫査

124 7月12日39 -゙257 ゛N

142 一゙190 ゛E6恥m 上町 康必 同  上 同 上.

125 7月j3日39 °-25.0 ’N

142 °-23 5 ゛E910m 石町 や一 191  上 II・」.1.

126 7川16n39 °-21.5 ゛N

142 -゙33 、o゙ E1220卜 稿本 卜

毒洋抖び皿術

セ ン タ ーm陸における友ji卜 人明心り,工.物の覦察

127 7月17口39¨-22.0 「N

142 °- 31. 5'E1230m 田中 武リj |司  .し.

2陸冲の海心戯司|皿形・皿質

の確君

128 7耳20口39゛-22 、o゛N

142 °-31 S ’E1230/n 川中 武叫 同 1・ 口 l ‘.

129 7川23 丁3F -400,N

142 °-29 0 ゛E.770卜 `l幃I; 怕廣

皿|‘ 皿 安「・]水 品 部

海皿重口の川定

130 7月黝日39 °-25 5 ゛N

142 °- 18. O'E675m 叨池 眞一 同 1 ‘、

人陸淤|111汢 部の陣皿皿形・皿

槓物画び柚水運動の覡卜 正

131 ?月跖F1

7 川27 LI

39" ― 17. 0' N)42 ' - 41. 0' a

1500 冂1 人卜 秀東 京 人 了心 千 叫 究 可

斥海1JVI・l佃群恥の制態学的

鵺究

』・11 」・j3239 ’- ]70‘N

112 -41.0 ゛|・S15圓 m 白||| 飛人 同  |

jJ

Page 4: ぷm - GODAC Data Site -NUUNKUI-...114 6月4日 35 -01.0 「N 139゛-11 、8’E 270m 杉町 暁裕 神 奈jl[ 県 氷戡試験場 相模湾の底上漁場調面 115 6月5日 35

通算

潜航

片 航年 皿 日

潜 航 地 皿皿人

水深潜航観察者 所 属 卜 航 目 円

133 7月28 田39 °-17.0 ’N

14X°-41.0 ’E1190m 人田 再

東 京 大 学

海 耳 圃 究 所

毒海心zl一工物胙集のxl・心£」゙的

研究

135 9川4日26 °-44.0 ゛N

12尸 -29 5 ’E640m 寸況政俊ほ

川 縄 県水了 試 験 川

アマダイ・ハマダイ・ムク等の工活調介

136 9丹5日26 °-44.0 ゛N

12? -゚28 5 ’E640m 金皿 清剛 同  上

ハマダイ,アイザメ類の生皿円心

137 9丹6日 26°- <11. O'N127°-31.0’E

520m 橋本 卜面河利学曜術

セ ン タ ー

心生xl物の調下及び小旧カメ

ラのテスト

138 9月11日2?゜―町.8’N

127°-09、S,E

1750m IIr中JLUI 同  上 沖乱トラフ拡人抽の研允

139 9月1Z日27 °-34 5 ’N127°一的 0’E

1765n1 木l』 政叫皿 球 人 7

川 学 部同 、匕

140 9月13 丁27 °一34. 5'N

IX7 °-090 ゛EISgSm 上Ⅲ 誠也

東 京 人 学

地 心 町 究 所|川 上

151昭利60年

2月6丁35 -゙02 、o’N

138°-36.0‘EH茹nl 加苣 茂

海 洋 保 友Ji

水 路 鴣

駿河湾のL折川による変圃皿地形の円査

152 2丹7日35 °- 02. 3'N

138°-36.0 ゛E1060m |||崎 晴雌

凵碩技 術 院

皿 質,M売 町|・4 上

153 2爿 9丁圃 -゚48 、3,N

138°-37.3 ゛E169卵 ,III井 椚I康

皿 海| べ

水産 研 究 所

底1 巾.佃の死.叭に対する摂町

卜 動の観卜

154 2月12 皿3y -054 ゛N

138 °-36.5 「E妁Om 人皿 卜 呶卜 水渥人十 サクラエビの酣恥卜」動

15S 3月12 皿30 °-31 、0‘N

130°-23.5 ゛E420m 池似陽一郎

鹿 心j,5 県

水 産,lJt皿 場濛沁| 物の観察及び皿皿

156

157

3J巾ll30 °一j2 5‘N

j30 -゙21.0 ’E51叫 門馬 人和

海洋利学技術

七 ン タ ー海底微佃地旧の調査

3川81ヨ30 °-14.5 ゛N13E 一 ]7 0’E

390nl 中卜 允| 范技 術 院

地 質 調 査所

鬼界カルデラの海画啗火火|li

様式の調脊

158 3月19日30‘ 一巾.5「N

130`-210 ゛E5㈹m

--

S5001

281aL

坂口1; 町  L 同 」

159

160

一一川和60年リj ]7「|

35 -゙05 ’50N]38゙ -36 ゛50E

3S ゛゙-OS ’70N

]38` -37 ゛50E

涼久JI 交友

津人皿文夬

?, 心 鷁サクラエ ビ調介

4 JJ 181.1 卜  」 口 l・

161

162

白 心卜 万雷

ぃ」ょ ぷ弌雪

1冊Onl

]020111

利尚 代 ヅ 芒

|;卜 利皿|・・」 |・

駿可トラフの底層流円介

丱プボ|ヽ ムyQ75イラ,武験

344

Page 5: ぷm - GODAC Data Site -NUUNKUI-...114 6月4日 35 -01.0 「N 139゛-11 、8’E 270m 杉町 暁裕 神 奈jl[ 県 氷戡試験場 相模湾の底上漁場調面 115 6月5日 35

通井

潜航

世 航年 月 日

潜 髄 地 点最大水深

潜航賎祭曹 所 属 潜 航 目 的

163 4月23日3C -46 ’卯Nj38 °-39 ゛00E

1050n1 刪谷 泰孝海洋科停技術セ ン タ ー

サブボトムプロフフイラ試験

164 4月25日34 °-48 ’40N138 °-31 ’20E

980nl 田中 沢男 同  上 石花海堆の地?吻髯造調査

165 4月26日3<1e - 48' 40 N138 °-31,20E

925 叭 田中 武男 同  上 皿 上

l心 5月22日35 °-08 ’OSN139 ’-26,05E 1020n1 冏田 愽町 静 岡 大 学 海底谷の昨積物の調査

167 5^23 日3S °- 07' 50 N

139 °-36 ゛50e1100m 藤岡換太郎

東 戸 人 学

海 洋 研 究 所町層崖の糾童

168 5凡24日35 °- 06' 00 H13d * ― 20' 00 E

1395n1 門馬 大和海洋和幸技術セ ン タ ー

ソーナーと目視による地形比

169 5月27 田35 °-09 ’50N130# ― 23' 20 E

SOnl 簡本 悴 同  よ表在卜|メガロベントスの工態戝察

170 5皿28日35 °-02 ’卯N「139 °-23 ’SOE

1訪Onl 松原 誠二 同  .ヒ トラフ中軸郤の庄物相取票

171 5月30日35 °-06 ’SN139 °-26 ’00S

1177m 江川 公叫和 奈 川 県水 漾 皿 皿 場

町底魚の生態洞売

172 5月31日3S °-06 ゛00N

139 °-26 ’50E99卵 江川 公叫 |叫  上 口 上

173 6月11日34 °-54「40N139 °-16 ’ouE

1250m 回中 武男海千利学皿仰

セ ン タ ー海匠変動地形構置岡心

174 6月12H34 °-54 ゛40N

139°一16’㈲ E1250m 田中 直りJ 同  此 同 上

175 6月15 丁35 °-01 ゛15N139°-22 ’脯 E

1400m 細谷 泰孝 同  L 水中11・』像伝送の町礎実験

176 6川!? 1:135 °-01 ゛00N

139゛-23 ’0061380m SI田 義人

海 ヒ皿 安F・」・

水 郎 部皿力基呷点の設置

177 6月19 囗35 °-00 ゛00N

139゛-13「50E1250m 石狆 輝秋

東 卜 人 学

海 汗 研 究 所海底?` ;石調介

178 6川圃日35 °―凶 ’50N

139゛-18 ゛50E1125m 人町知多夬

神 介JII 卜衣戸 試験 場

深海卯l 物調査

179 6月Z1日35゛一13 ゛50N

139 °-12 ゛SOE670m 大毒 信 恥京水産人学

動佃プランクトンの輿蒔4」動

と鉛卜 介布

180

一一

181

?月20日

7月22日

32 °- 29' 00 N

133 °- 38' 00 E

32 °-57 ’70N134 °一12 リ'OE

710111

38011

田中 武男

剛材i」 信

海了外斗技術

セ ン タ ー

| 業 技 術 阮皿 質I酊韲 町

島皿前縁乱|听層旭形の調へ

皿質搆造の研究

J必

Page 6: ぷm - GODAC Data Site -NUUNKUI-...114 6月4日 35 -01.0 「N 139゛-11 、8’E 270m 杉町 暁裕 神 奈jl[ 県 氷戡試験場 相模湾の底上漁場調面 115 6月5日 35

廼其

潜航

潜 航

年 月 日潜 航 皿 戸、

最大

水曜潜航観雫者 町 属 岬 飢 目 的

182 7月23日32 °-29 ’10N

133 °-38 ’30S760m 中町 光一

工業 技 術卜

蛙 貿 調 介 所地宵搆造の研究

183 7月25日31 °-53 ’0卜「

131 °-43 ’SOE385m 黒卜 欲石 徊 崎 卜

水 産 試 験 心

曜皿甲躍垣の分布生皿と海皿地形地質との関係糾査

1&4 7月26 日32 °-00 ’90N

13卩 -41 ’50EM卵 栗田 寿男 皿  上 同 上

185 7月29 日31 °-52 ゛20N

131 °-43 ゛50E3旬 m 橋本 卜

海牟町千技研

セ ン タ ー生佃捐観搦及び捕心曹置試験

186 8月 6日39゛-25 ゛00N

135 °-31 ’GOS690m 土狆捷二郎

翰, 巾 叫

水了,武装 場ヱビ可Iの分布飛度の調介

187 8月10 日39 °-10 ゛05N13S °-28 ’00E

1780m 拙岑l 享血洋科夕技術セ ン タ ー

曳物相観余皿物川獲乙心訛歌

IS8 S月12 日39 °-12 ゛40N134 °-4G ’60E

515nl 玉木 賢耀工 業 技 術 院皿 質 調 査 所

地質哢心の研究

189 8川13口39 °-12 ’80N13S゛一16 ’32E

790nl 佐藤 岱生 同  上 同 上

190 8月14 丁39 °- 25' 07 N135゛一月 ’59E

3&0」11 田中 八叫海将和学収術

セ ン タ ーぷ層露叭観察

191 9凡20 丁 35 °-04 叨゙N138 °-38 ’50E

?40m 大塚 謙一 静 岡 大 学 地口詞竃

192 9月21日34 43'SON'13P -35 ’70E

1㈲5m 仙田 皿人朿 京 人 十

海 許研 究 所岩石剛査

193 9丹24日34 °- 43'05*

1認゜-35,00E1945阻 松本 蹈

海片利牛技術

ヒ ノ タ ー海中環吸測竃

191 9川25日34 °-43 ’50N138°― 35'00 E

19G5m 森昴 英征 同  .|・流世副剛定

195

一 一

196

9皿27皿34 °-46 ’30N

138°-41 ゛00E500阻 町川 真一 同  工 皿皿冐器又験

9月30日34 °-43 ’50N

138 °-35 ゛00E1420 吼 緑」|| 弘毅 同  上 底皿流調今

197 10元8冂3S °- 00' 70 N

138°―韵「50E1詞Om 太田 秀

淑 京 大 学海 洋 研 究 所

ペントス群恥生碧剛査

198 10川9日3卩 -00 ゛70N

138 °-40 ゛50E1325 而 白山 義久 口  上 同 上

]99 〕o月n i.i 34 -゙54 ’00N|郛 -゚31 ’00E

235nl 石橋 弥洫f東 海 区水 産 研 究 所

1物引皿詢を

2㈲ 10月121134' - 54 ' 00 Nj38 -゙31 ’00E

235 m ,IIIJI 叭I康 同  | 同  l

J 卵

Page 7: ぷm - GODAC Data Site -NUUNKUI-...114 6月4日 35 -01.0 「N 139゛-11 、8’E 270m 杉町 暁裕 神 奈jl[ 県 氷戡試験場 相模湾の底上漁場調面 115 6月5日 35

通算

潜航

潜 航年 月 日

潜 航 地 点隘大水深

潜航暇察齡 所 属 潜 航 目 的

201 10丹15日34 -゙43 ’舶N「138 -゙35 ゛00C

1970aL 加藤 茂海 上 保 安 斤

水 路 託変助旭形.地質調査

216昭和61年5月15B

35 °-00 ’脯N「139°-14 ゛00E

1210m 占田 則天防 哭科9技碕

セ ン タ ーシロウリガイコロニーでの 7鍄の川次

217 5月16 日35 -゙00 ’卯N「139 -゙14 ’00E

1160m 吉田 則夫 同  上 回 上

218 5月21 丁31 -゙54 ’SN

139 °一18 ’00£1335m 兄皿 皿皿

東 京 大 学旭 宸 研 呪 所

海底火山の回形,皿質,岩石の研究

219 5月22日恥 -゚00 ’S心N139 -゙14 ’00E

1175m 田中 武男海洋科学曜術セ ン タ ー

変圃微卻|皿酒とシロ ウリガイ

コロニーの空|叫分布の関連性についての澗飛

220 S月23日34 °-54 ’00N

139 °-16 ’50E1250m 叫 二郎 同  上

柱状岩石の形状及びそのg 石

学的口究のための岡査

221 5凡26日35 °-06 ゛50N139 -゙34 ’㈲E

31Qm 菅生 裕神 余 川 県水 産 皿 皿 場

アカザェビの皿具に対する行動剛査

222 5月27日35 °-00 ゛00N

139 °-13 ’5心En 脯ll 橋本 舒

海洋町牛技術

セ ン タ ー

シロウリガイを中心とした生物コロニーの調介

233 5月28日359 - 00' 00 N

139 °-13「50E12昶ll 皿澤 皿二 口  上 同 上

2加 5皿29皿35 °-07 ゛00N

139 °-33「50E600頂 干本紀久皿

可 簗 卜

氷 砒 試 験 罵

深海性タラバガニ科のガニ・

エビの調査

225 6月2a 35 °-00 ’00N139°-13 ゛50E

1170 m 人田 再東 京 人 学海 洋 研 究 町

シロウリガイコロニーの地球化学的川究

226 6月3日35 °-00 ゛00N

139゛-13 ゛50E1170n1 酒封  均 同  上 同 上.

227 6皿7S 35 °- 00'卯N139゛-13 ゛50E

1170n1 早山 心彦名dl叭人俘水圏科り 研 究 所

大陸棚斜齠据部賎における堆予町中の心機物の研究

228 6月9B35 °-00,00N

139°-13 ゛SOEllSOn1 稿本 惇

海汀卜 学瓜術

セ ン タ ー

シロウリガイを中心とした上

物コロニーの観卜

230 7月 3日27 °-34 ’SON

127 °-07 ゛50E1380 叭 卜 村 皿|卜

琉 球 人 学

理 9 部抑揚トラフ中央地溝の研飛

231 7月4日27 °-34「OSN

127 °-08 ’05E1760 叭 川藤 祐三 川  上 口 上

232 7月 5日27 °-34「50N127 °-08「50E

1585m 田中 武男海洋科学技術セ ン タ ー

皿I刈トラフ中怕皿の火川y;及

び堆積物のI閧査

233

一一

234

7月7皿2?0 31' 50 N

126 °-56「50E975Ⅲ 皿  ’・郎 同  上 「,」 上

7月8丁27 0 - 01' 10 N

12G °- 37 ' 50 E133Sm 友藤 雅孝

元 郤 人 学防 災 町 究 所

川縄卜うフ内IE断卜 地旧の調査

j47

Page 8: ぷm - GODAC Data Site -NUUNKUI-...114 6月4日 35 -01.0 「N 139゛-11 、8’E 270m 杉町 暁裕 神 奈jl[ 県 氷戡試験場 相模湾の底上漁場調面 115 6月5日 35

廼算

潜航

心 飢

年 月 日心 航 地 点

酘大

水斥潜航観察者 所 M 潜 航 目 的

Z35 7月14日27 °-34 ゛50N

127゛-08 ゛50E1600m 蒲生 曜皿

東 京 大 夕海 洋 研 究 所

背瓜海盆刮熱水系の地球化学

的叫究

236 7月22日27 °一G2 ’00N

IZ6 °-39 ’00E1840nl 加藤 茂

海 上 保 安 斤

水 路 部

?lll縄トラフの中軸部の地形・地質調正

237 7月23日27 °―図,00N

126 °-40 ゛SOE18加m 加藤 茂 同  上 同 上

238 7月24日27 °-3 がOSN

127 °-08「05EIS40 扣 山野 誠

皿 京 大 学皿 総 研 究 町

背皿海盆における叫水活動と拡大週程の研穴

239 7月25日27 °-00 ’20N126 °-40 ゛50E

1810m 中寸 元一.|.業 技 術 八地 質 調 査 听

海皿人山城及び海lllJ-dcに関す

る調正研允

240 7丹26日27 °-00 ゛50N

126 -゙3? ゛50E1815m 卵再 友

海 上 保 友ΓΥ

水 路 部

川縄トラフ中軸礼での皿形・地皿剛介

241 8月28日34 °-43 ゛80N138 °-35 ゛00E

1925m 皿町 幹夫駈 同 大 学

皿 学 部

駿可トラフにおける碓み込み

の過科及び寓力測定

242 8丹29日34 °-43 ゛00N

138 °-35「00E1962nl 廠瓜 廣治

海洋科学技術

セ ン タ ー底層流用流向流遠別の開発

243 9月11 倉39 °-23 ’05N

131 °-31 ’00E1705m 小林 和男

朿 京 人 仔

海 汗 町 究 町大町堆の成陷と・宀環境の口究

244 9月12a39 °-28 ’00N

135 °-18 ’50£390m 女凧 口也

石 川 皿

水 産 衣 験 場

人利堆におけるホッコ クアカ

エビの分布皿態

245 9月13日39 °-10 ゛50N

135 °- 28' 00 E1810 冂1 橋本 凉

巾洋科学仁価

セ ン タ ー

濛海n 甲殼挧の生肥同型調卜干 正の研究

246 9川20日38 °一S4 卯゙N139 °-08 ゛50E

620m 工木 賢 笛東 京 人 学

雇 洋 研 究 所日本海東縁プレート晩卜」の活町層調査

初7 9川21日卵゜-40 ゛00N

j38 °-50 ゛00E785 m 山詞 仁 1」|形県水底諏

陣 海有川生物のzi 璢分冫|」と口境調を

248 9月25 日3a ゛-48 ’邱N

138 °-55 ’00E780 m 根深 誠二

海洋科学皿刀

セ ン タ ー

廿上トラフ内町卜 付延の工物

椙の岡査

a9 9皿29口4卩 -04 ’邱N139 °一SS ’00E

580m 黄令崎栄 ・111 森 県・水 瓶 巨 験 場

而 ㈲ 物相の,L態と分布調査

2SO 10月1 u40 °35゙ 邱N

139 °-25 ゛00E1930m 田中 武叫

海千科学技術

セ ン タ ー

久六島西力海域の変動皿形と

塚稻曲の調介手・法の研允

251 10月2日40゛-27 ’知N139 °-2か5QE

1730 吮 田中 武男 同  上 同 上

252 10丹291133 °-38‘ 邱N139c -08 ’00E

IS50m 湎阿格人皿東 京 人 学

海卜 研 究 所

伊7小乍原局弧の熱水活動I糾

査俑究

253 11皿41ヨ2(3 ' - 4] ' 70 N

141 °-05 ’20E1530nl 湯浅 八人

| 業 技 術 院

地 暼圃 査 副

海底人|||皿吸び海|||域に関す

£圃下研究

j S

Page 9: ぷm - GODAC Data Site -NUUNKUI-...114 6月4日 35 -01.0 「N 139゛-11 、8’E 270m 杉町 暁裕 神 奈jl[ 県 氷戡試験場 相模湾の底上漁場調面 115 6月5日 35

通夕

潜航

潜 航

年 月 卜潜 航 蚣 点

最大

水原潜航靦卜 者 皿 皿 潜 髄 目 的

254 11凡5日跖 ゜-41 ’70N

141 °-05 ’20E12301n 川辺 徹郎

工 業 技 両 院

皿 質 岡 査 所

毒心入山域及び海山域に関ず

る岡工研究

25S 11月13n32 °-51 ゛40N ’

139 °-33 ’20E1806m A. マラホフ ハ ワ イ 人牛 同 上

286 11月14a33 °-2S ゛90N

139 °-3S ゛90E1808m M.リアカ

メリーランド人  夕

深海生物と海瓜環境に閇する

研究

257 11月17日33 °-23 ゛10N139 -゙33 ゛30E

1216m 竹之内卓人東以郤八涯,卜

駿馬八丈分叫

底皿資簡分布円介吸び恥辞機

栴の叫町

2認 11月18日32 °-5 }’・10N

139 °-33 ’20E710nl 卵 二川

海洋町学確術

セ ン タ ー

八齠;卜 泗 海皿の海皿地形と

皿積物I叫介

259 11月釦日34 °一SO ゛00N138゛-36 ゛50E

15 茴 冂1 田中 武男 卜  .匕石花海海底谷とトラブ輜の合近部の微細地形の胴壼

2卯 11川21日34 °-49 脯゙N

138 °-35 ゛50E1350m 田中 彰

東 海 人 学

海 洋 学 部

允光工佃の分㈲xl態及び深毒

魚の遊泳1」勁に関Tも研究

261 11月25日35 °一膕 ’30N138 °-35,30E

390m 村中 文人皿 岡 県

水 叨卜 験 場サクラエビの醪工匹の究叫

262 日月27日34゛-44 ゛00N

138 °-35 ’00E197011 加藤 茂

海 よ 保 安11水 爵 部

駿河トラフの食剛地形及び皿

質圃査

263 n 月9 丁 34 °-14 ゛00N138゛-34 ゛50E

199祚 IL」崎 晴雄工 瀏 技 術 院地 町 調 査 町

同 上

277叩和62 年5月20 日

34 °-54 卯゙N139 °-15 ゛50E

1245m 宇皿 心英神 戸 人 学

理 学 部

相倪湾における押皿溶岩滝の

地形・地質・?;石の研究

278 5皿22日34゛-58「20N

139 °-31 ’30E11湧m 橋本 似

海洋祠十技術

セ ン タ ー

佃 ノ山堽における深海丿 物部集の調査

279 5月35 丁34 °-50 ゛70N

139 °-12 ’90E1000111 仲 う皿 川 .1.

相模湾哨四部fJ㈹ 皿JII沖海底溶?; 直の町 究

2册 5川2a日 33 °一 加 匐゙N139 °-41 ゛00E

7501n 7;圃 洋海 上 皿 安11

水 郎 部

八丈北ゐ海域の地旧・地質調

2SI 5 皿301133 °-36 ’00N

139 °- 43'50 B1150m RI中 武リ1

川渮町十技術

セ ン タ ー同 L ‘

劼4 7月6日27 °-34「30N127°-10 ゛60E

1650m 木柵IF 叩琉 球 大 了司・y 部

沖乱トラフ中軸汕の海皿火111

の川究

28S 7皿8口27 °-34 ゛50N

127 °-08 ゛80E160い 友藤 雅 孝

皿 郤 人 十

防 災ldl 究 町

「しんかい2000」による海底

皿震,71の設卜

286 7川9日27 °-35 ’20N

127 °-11 ‘80E]745m HI中 武刀

海洋卜'7 皿術

セ ノ タ ー

沖縄トラフ巾佃斗の両皿火山の研究

287 7月101]2尸 -29 ゛50N’

126 -50「00E1?00111 叩 -・. 郎 川   1 ]川  |

J49

Page 10: ぷm - GODAC Data Site -NUUNKUI-...114 6月4日 35 -01.0 「N 139゛-11 、8’E 270m 杉町 暁裕 神 奈jl[ 県 氷戡試験場 相模湾の底上漁場調面 115 6月5日 35

通説

潜航

潜 航

年 月 日噌 髄 地 皿

酘大

水深潜航囘祭器 円 属 潜 航 寸 的

288 7月18 丁25 -゙36 ’00N125°-51,50E 71勍 久皿 一心

沖 縄 県

水 産 試 験吟

沖縄トラフにおける曜海片物

の調査

鬩9 7月謗日27 °-15 ’40N127 * ―皿 ゛00E

1665Ⅲ 冊本 皿海将外早技術セ ン タ ー

深海政徴生物採集器による裂叫圧力状態のサンプル回皿

SO 7月2S日 27 °-15 ゛00N127 °-04 ’加E

16圃m 岩国 洋海 上 保 安 斤

水 路 郎

沖札トラフ中軸部南雁に位置

する凹地群の両童

291 7月26日27 °-13「70N

12? -゚04 ’20EIS30m 中刳 尤一

J「.業 技 術 院地 皿 調 査 所

同 上

292 9月10R37 °- 07' 20 N

137 °一17 ゛00E Ⅲ勍 長屋 町治海 上 保 安 斤

水 路 寸

八山此における心底坏刀の町

293 9月11日3尸 -X4 ゛80N137 °-43 匐゙E

1465 齔 田中 武少海洋科十友術

セ ン タ ー

フオ・サマグナ北部延以上の海底植形変動の研究

94 9回13口37e - 30' 10 N

137 °―韶 ’60E1610m 山崎 晴雄

工業 技 術 院地 質 調 再 所

同 上

295 9月14日37 °-25 ’90N

13?゛-45 ゛50E153卵 俥 二郎

海洋利学技術

セ ン タ ー同 上

296 9月15S37 °-23,70N

13尸 -44 ゛70E1460m 松卜 剛 「,」  上 同 上

297 9月19日3戸 一Z6 ゛00N13戸 -39 ゛50E

500m 卜 冊志al」| 卜

木 瓶 乱験 場ぷ・|||湾におけるホタルイカの分yl」の研究

X98 9月22日39 °-42「50N

139 °-3尸50E270m 佐藤 善雄

秋 田 貼 水 産

振興センター

ハタハタの皿海におけど| り

状況調介

299 9月25 田40 °-35 ’80N139°-28 ゛80E

1115m 略澤 皿二海洋町学技術

セ ン タ ー

ベニズワイガニの摂町生皿の

調査

叨0 9月a 月40 -゙39,60N

139°-32 ゛50rい173S珀 渡辺 修一

北 海 道 人学

地 産 学 部底/|.指物への炭素の皿給源としての底泥と雨水の調そ

301 9月3 日判 -゚18 ゛00N「140 -゙09 ゛70E

4卸m 涌叶 敏叫竹 皿111j.

水産 試曜 場

松前海釜における刀境とjl佃

分4」の澗壼

昶2 9月30日40 °-35 ㈲゙N

139 °― 28'80 E113001 橋本 悍

海汗科乍皿術

セ ン タ ー

ベニ ズワイガニの卜 叩| 恁の岡介

303 10月3日40 °-33 ’00N

139°-23 ゛00E

189Sln

田中 八りJ

一一 一

山町 誠

ロ  ト

304 10XH 皿韵 -゚52 ゛00N

13F -32「60E

東 卜 人 渟

皿 詼研 究 所[]本卜 眼縁部奥肌海町皿皿の海底厄殻熟流皿の調慳

305

30G

10JJXgEl

jO月3011

3C 一49 匐゙N

]3F -35 ゛706

31 -゙43 叨゙N

]38 -゙35‘QO]・.

1330 阯

19?Onl

松澤 ,吭

岫|| 弘 覦

海寸抖十技術

セ / タ ー

」司  1

濳水船搭載環境斗潮装卜 の叫場比皿検定

一一一一 一一一哉阿1・ラフの海底廈|・流の四七研究

jj〃

Page 11: ぷm - GODAC Data Site -NUUNKUI-...114 6月4日 35 -01.0 「N 139゛-11 、8’E 270m 杉町 暁裕 神 奈jl[ 県 氷戡試験場 相模湾の底上漁場調面 115 6月5日 35

通算

世航

潜 髄

年 月 可潜 航 地 卜

皿大

水深潜呪叫察i 所 属 潜 航 目 的

307 11月2日μ -゚51,20N

13S -゙21 ゛70E375m t』中 文夫

静 岡 川

水 産 試験 場

駿河消西部のサクラエビを主

とする深心生物の調査

脯8 11月6可μ ゜- 42'00 N138 °-36 ゛00E

1950m 古画 俊夫皿 衣 大 学再 洋 町 氏 所

皿河トラフとその両剛圃顧の地形・皿口・卜 石学的岡査

脯9 U 丹7田M °-44 ’脯N

J3S °-35 ゛20E1890m 化毘 洋

静 岡 大 千

皿 乍 部同 上

310 11丹10U34 °-39 ’2了N

139 °一 路゛50E3㈲m 楠 茴晧

海 上 保 安 斤

水 畷 部

伊豆大心近海における火ll」活

勁の調企

311 11凡11日34 °-57 ’40N

139 °-12 ゛SOE1010m 吉画1!lj天

町災卜 学技術

セ ン タ ーシロウリガイ群集と心忠晒劼に伴うラドン関連唯調衣

312 11月12日34゛-53 ’40N

139 °-IS ’10E1210m 仲 二郎

海寸科平技術

セ ン タ ー

相模湾然川銚Iの沌底溶岩流に

関する研究

313 11月15日35 °-00 ゛00N

139 -゙13 ’80E1160m 小池 煦火

東 京 大 学海 汗 研 死 所

柎榻湾初島呻のシロウリガイの呼|貶速度の研究

314 11川16日35 -゙00 ゛00N

13r -13 ゛80E1165nl 増澤 歐行

包・占眤人‘y水圏

ll 俘 研 究 所

相唄湾朏ぷ・11のシロウリガイ

の微八元素組心調査

315 11皿19日35 °-00 ゛00N

139 °-13 ゛80E1160m 三而 知之

鹿 児 乱 大 学

水 産 学 部

佃模湾初島IIIIのシロウIJガイにおける多工填と寄少生佃調介

316 11月20日3S °-00,00N

139 °-13 ゛80E1160m 太田 再

火 元 大 学

海 洋町 允 所

シロウリガイ邵生地を含む相

模卜 西部の地質研究

317 11月21日3卩 -58 ’3心N

139 -゙31,70E 117Qm 近藤 工ll! A B C 放 送 沖ノ111堆㈲四部|面堀部の21吻郡輿の靦察と撮占

318 11月圃 丁35 -゙00 ゛qN

139°-16 ’㈲E137卵 瀬川 爾川

東 友 人 牛海 洋 皿 究 所

相扠湾吸置の定皿海底覬川ステージ1ンの設置・皿動研犬

319 11川25日3S -゙08 ゛00N139°-16 ゛10E

126峠 伊藤二三夫朿 φ.・ 鄒

水 産 試験 場

深海性甲皿鎖の調査干匡の川

3μ昭和63年

S月3日

34 °-4y00N

138 -゙34 ゛80E19851n 千野 刀

皿卜 咄 水 試

八 丈 介 場深海工吻の■≪i.w の観卜

335 5皿4日34 -゙42 ’50N

138°-36 ゛SOE1855m 古田 俊火

東 京 人 学

海 洋 町 究 所

駿河湾の叭腿孚印|畭卜浦の地

形・地nl 町売

336 5月5日31 °-43 ’00N

138°-35 ゛20R1990m 両澤II 濛

海洋剖了技術

セ ン タ ー

底り叶観円フレームの設置凧況確認嗜

33?

33S

5月10日

5月11 日

34 °-33 ’恥N139 °一14,60E

33 °-24 ’50N

13F -41 ’00E

490m

邸01n

岩沼 洋

岩四 丁

海 上 皿 公圉

水 路 郤

卜  l

利片カルデラ(仮字I)の地形

・皿賢調介

I肚瀬海六の地形・皿質調査

339 S月17U26 ’-42 ゛30N

141 °-05 ’0011庭Onl 狆  ’.心

海洋町学技町

セ ン タ ー

海形カルデラ中火人1:1 IT:にお日る入|]|徴詞|地形及び熱水吋動のI呎在

お/

Page 12: ぷm - GODAC Data Site -NUUNKUI-...114 6月4日 35 -01.0 「N 139゛-11 、8’E 270m 杉町 暁裕 神 奈jl[ 県 氷戡試験場 相模湾の底上漁場調面 115 6月5日 35

通算

世航

心 航

年 丹 日潜 航 旭 点

蛻火水深

潜航取察古 所 属 潜 肌 目 的

340 5月18日26 °-42 ゛30NM ド ーOS 卯゙E

470m 満深 巨彦海洋外学技術

セ ン タ ー

水置構造皿び流れ構造に皿ぼ7熱水現象の影卜 に閥する調査

341 5月19 旦2r -42 ゛30N

141 -゙05 ゛00ES70m 橋本 悍 回  上

海底火山に拌う深海皿物諄集の調重

342 5月加日26°-4卩 叨N

142 -゙05 ’20E930m 浦辺 廠郎

工業 技 術 院蚯 貿円 査 所

海底カルデラll]壁の熱水変質

帶の畋察

343 5月24日26 °一j4 ’50N142°-03 加゙ 口

4邨m 同刳 陽一小 了 原

水産センター

汾擅対象底皿類の生息分布及

びサンゴ画場の調立

344 6月28日3尸 -25 ’00N

13尸 -4S「卯E1485 肌 山崎 晴皿

工 業 衣 術 院

皿 質調 査 所岔山トラフの皿質構心調査

345 6月29日36°-47 ゛40N

137°- 13'50 E沺S 珀 土井迎三郎

冨 山 卜水 産,武験 叫

シラエビの深心川分yl」状況と海谷県との関連皿調査

洳6 7丹2日37 -゙ZI‘70N137 -゙5ぐ50E

1110m 松本 刪海汗町学技術

セ ン タ ー凉,j11トラフの地質鋳辺調査

347 7月3日37 °-22,80N

13尸 -53「2QE1110m 高川| 八- 同  上 深海底微少佃秤取藍置

348 7舟1皿370 - 21' 19 N13尸 -57「42 £

585m 析夲 惇 「,」  上ベニズワイガニの摂餌工態の

調査

圃9 7月7田39 °-06 ㈹゙N

139 °-o卜70E 73011 佐藤 昭人山 形 県水 産,武験叫

皈上皿皿祁匐斜面でのjl佃相

調介

350 7月10 丁40 °-06 ’00N

139 °-38 ゛60£ 36心飢 杉111 秀冊秋 田I県 水 産

臨興センター

深海でのハタハタ郤魚煩のfl一心状況 一環枳調売

351 7皿11日39°-38 ’60N

139 -゙40「3Q £310m 幸・ 理 同  上 回 丁

382 7川20日43 °- 57' 50 N

139 °-J2 ’30E2000m Ⅲ中 人叫

海洋科学技肺セ ン タ ー

契尻搾曾北冊の変動地形調査

353 7月21日43 °一S7‘50N

139 ° - 13' 00 E拓郎琅 |」‘j・I, 大和 同  .ヒ 同  h

354 7月25耳43 °-57,30N

139 °-12 ゛00E1950m 宮下 純人

和 潟 人 ¥

理 学 部川 」’

355

356

7斤26日

7月27「亅

44 °-00「圓N139 °-11 ’SOE

1995m 徳心 旻 ・眼 吊 大 了海 洋川 究所

同  卜

44 ’-00 ’60N

139°-33 ゛00E1650Jn 竹内 覃

岔| 』|人 学

教 勁 部奥尻海町北部の活断岬調介

387

358

8月銘|1

8 川29日

28°一圃 ゛50N’12r -38 闖゙R

2r -24 ’SN

]27‘ -38 ’00E

G701 橋本 叩海洋利学技術

セ ン タ ー深耐 丿物甜集の調介

67(肭 橋本 卜 「,」 I・ 同 l・

352

Page 13: ぷm - GODAC Data Site -NUUNKUI-...114 6月4日 35 -01.0 「N 139゛-11 、8’E 270m 杉町 暁裕 神 奈jl[ 県 氷戡試験場 相模湾の底上漁場調面 115 6月5日 35

通夕

潜航

世 航

年 月 卜世 航 地 点

皿大

水深潜髄觀舛者 所 属 潜 髄 目 的

359 9月2日27 °一16 ’00N

127 °-05 ゛00E1560m 加藤 幸弘

海 上 保 安 斤

水 鳥 部

伊是名皿穴の地形・地質学的

調査

3卯 9月3日Z7 °-16 ゛00N

12戸 一05 ゛00E1430m 中村 光一

工 恥 技 術 院

地 質 調 壼 所同 上

36Z 9月6日2S °-49 茹゙N

j27 °-10 ’恥E710m 本木 文彦

沖 札 皿

水産 衣験 場

深海性魚飢の介布及び海底環

境調介

363 9月9日27゛-16 ㈲゙N

127 °-05 ’脯E1400a 詐 正憲

海洋科学技術セ ン タ ー

雇海畦廠生佃採集器の性罷衣

364 9月10 丁2尸 -16 ㈲゙N

127 °-05' 卯E1340m 木村 取昭

琉 球 大 学

理 学 郡

伊是名海人の地形・地皿学的

調衣

365 9月11S2尸 -16 ’㈲N

IZ尸 -05 ゛00E1390m 安藤 貎孝

戸 都 大 学防 火研 究 所

海心地麗計による地震覗測叫

366 9月12n27 * ― 33' 00 N

126 °-58 ゛50E1410m 可中 武叫

再洋科学友術

セ ン タ ー

伊平屋海穴の火l」|徽地形・火山噴出佃及び熱水活動に閭する調査

367 9月16日27 °-33 ’00N

126 -゙58 ゛SOE1410m 同  上 同  上 」叫 上

368 9月17日Z7 °-33 ゛00N

126 °-58 ゛SOE1410m 潸濔 卜 彦 同  上 鴇鸚銘仙肖拵詛

369 9月22日27 °-30 ゛50N

126 °-53「脯E1300m 仲 二郎 回  上

伊十皿海穴の火山廠地形・ 火巾喰山物及び熱水活町に関する漓査

3扣 10月21日32 °-51 ゛00N

139 °-31「脯E575m A マラホフ ハ ワ イ大 学

北部八丈凹地における海底地

質と微細皿形の調査

371 10月22日32 °-48「00N

139 °-36「20E940m 例I 二郎

海洋利乍技術

七 ン タ ー同.t

372 10凡24日34゛-58 ’匐N139 °-31 ’80E

1150m 橋本 惇 同  .卜沖ノ山坩における深海生物群

恥の調介

373 10丹2S日34 °-58 脯゙N

139 -゙3 卩70E1160m 田中 武男 卜  上

沖ノ巾皿il皿「皿の変剛地形調

374 10月3 日詞 -゚58 ’50N139 °-31,70E

11?o 吮

一 一

12卸限

石田 瑞穂防災科学友術セ ン タ ー

沖ノ山坩におけるシロウリガイコロニー内のカンマ叙,?|測

376 10月39日詞゜-53 ’50N

la9 °一15 ’50E心川 八一

海洋科多技術

セ ン タ ー

潜水I鴟卜 船川ロックドリルの

実海域試験

37? 10月郛日35 °-o卩00N

139 -゙16 ’20E1370m ・ 本 卜 巳

火 京 人 学

海 河 研 究 所

海底観円 ステーションによる

海爪心皿変化観川

378 10月31日35 °-00‘ 部N139¨一X卜80E

1450 m 藤 卜 明 |,1 1・ 同  k

379 11月3日3y -00 ゛00N139 °-13 ’80E

1170m 蒲生 俊敬 同  上シロウリガイコロニー及び近傍堆積物・海水の地八化学叩・xl化蛍的iIJi允

jjj

Page 14: ぷm - GODAC Data Site -NUUNKUI-...114 6月4日 35 -01.0 「N 139゛-11 、8’E 270m 杉町 暁裕 神 奈jl[ 県 氷戡試験場 相模湾の底上漁場調面 115 6月5日 35

通匐

心航

柵 航年 月 B

潜 航 皿 点最大水深

潜航観察者 町 属 潜 航 目 的

芻G n月4B 35 °-00 ゛00N139 °一13 ’80E

U50m 半田 叫彦魯石皿大学水圏科 学 研 允 所

シロウリガイコロニー及び近

榜堆積物・海水の地球化学町一生化牛的研友

輿j n丹SB 35 °-00 ’00N139 °-13 ゛80E

1140m 太画 秀東 卜 大 学海 洋 耐 究 所

紘 よ闢端 数昌

詔2 11月6日34°-58 ゛50N

139 °- 31' 70 E1150rn

太田 再回  上 同 上

383 11月8日 34 °-43 ΓαON138 °- 35' 30 E

1鮓5扣 研元 嘉入海洋利学技術

セ ン タ ー

水中汕i皿伝遥システムの実卜域又験

384 11月9日詞 -゚43 ’0りN138 °-35,30E 1卵卵 門馬 大和 同  上

海底直上流の測定及び流れに

よる底了の経昨変化の取察

385 U月10日35 °― 06'50 N

139 °-07 ゛50E340nl 17山 雅俊

吊 岡 畴

水 産 試験 場

深海廿エピ頽の分4」工皿 一分布密度調韲及びかごに町する行動の戝M

99平成元年4月12a

34 °-43.2 ’N138°-3S.S ’E

1鮖Om 鋤暗 俊二皿洋耳学技術

セ ン タ ー両中海底の暾捨佃調工

扮0 4月13日34 °-43. 2'N

138゛-35 、5゙ E1960111 辻 義人 同  上 川 上

401 4月14日34 °-43. 2'N138°-35 、5゙ E

19卯m 長沼 皿 吋  上 同 上

402 4月20日X7 °- 14. O'N

142°一j70 ゛E490m 川村 陽一

小 笠 原 水 産

セ ン タ ー

底皿の観事

403 4月X8日28 -゙41 、5’N

140°- SS. S'E1160m 大町 樹生

火 擔 人 学

皿 学 部

深海の地形・地質・底質と心?卜l 初の分布 一工態との吋連調売

舶4 4月29日26°-42.3 ゛N141°-OS.0 ゛E

625m 橋本 卜海洋利学技皿セ ン タ ー

海匠火|」に 伴う深海町xl物群

恥の調査

仙5 S月25日3卩 -065 ’N139°-54.5 「E

1830m 爿 匕 文歐1:業 技 術 院

地 質 調 介所

伊豆小千皿弧における海底熱

水両動の佃査

106 5川Z8日31 °-055 ゛N139 -゙53.2 ゛E 1490^ A.マラホフ ハ ワ イ大 乍

卜 弧|'!|爪の火LI」微皿形とII癶出佃の詞査

邨? 5別9 日31 °- 16. O'N

140 °-04.5‘E82卵 ロ ー ナ マイマミ人学 |・・」 よ

408 6川3日 26 °-418 ’N140°-S5.5 ’E

1220m |‘り|  叫j_ 業 技 術 院

地 質 調 介 所

伊口.小笠皿弧における海底熱

水ぶI韵の剛介

409 6月10 丁X7 °-3Z7 ’Nj26 °― 58. 2' E

1400m 太田 再恥 戸 大 学海 訐研 究 所

伊平屋海嶺熱水|叭皿孔俘物豁

旃のzl‘物学的・生慫学的研究

引0 6月111127 °-32 5 ’N

12F -58 5 ゛E1398111 人田 再 同  」

[・業 技 術 院

地 質I測韲 所

「,」 」

引1 6皿12凵27 °一 ]60 ’N127°-050 ’E

1410m 中卜』 光illl縄1~ラフ伊是?I正人の海底皿水皿床の町允

35 4

Page 15: ぷm - GODAC Data Site -NUUNKUI-...114 6月4日 35 -01.0 「N 139゛-11 、8’E 270m 杉町 暁裕 神 奈jl[ 県 氷戡試験場 相模湾の底上漁場調面 115 6月5日 35

通算

潜航

潜 航年 月 日

潜 航 皿 点心大

水毒潜航観卒者 所 属 潜 航 目 四

413 6月13S27゛- 16. 0' N127 °-05.0 ε゙

1395m 丸茂 克美工・ 技 術 碗

地 質圃 介 所

沖縄トラフ伊是乱海穴の海底皿水皿斥の研究

413 6月16S27 °-16.0 ゛N12尸 -05.0 E゙ 1卵5冂1 凧卵 均

皿 京 人 学

海 洋 研 究所中斗・I;I縄トラフ海心卜 水系の皿球化ゼ的町究

414 6月18日2尸 -16.0 N゙

127°-OS.0 E゙ 1365m 松本 翊海洋科学技面

セ ン タ ーi'i'Wトラフ皿水域における海心下民部構造の調重

415 6月20日27゛一 睡0 「N

IZ7 °-05.0 ’E1335m 111野 鼠

妲 卜 大 学地 雲 研 死 所

長闊温睡記録装叶による海底熱木柵動及び冷水四出の観測

416 6月22 可2尸 -327 ゛N

I跖 -゚58.2 E゙1390m 川上 俊殴

工 卜 大 学

海 将 研 究 所中部沖縄トラフ海皿熱水系の地球化学的研究

417 7月5日27 °-03.0 ゛N127 °一11. 6'E

740m 川崎 一男沖 縄 卜

水 産 試験 場

ムツ・キンメダイ了底皿の工心分㈲とサンゴ漁心の調査

418 7月7日2尸 -160 ゛N

127 ° - 05. O'E153S珀 木村 政昭

琉 球 大 夕理 牛 価

伺I繩トラフ中火地溝の研究

419 7月S日27 °-16.0 ゛N127 °-04.S ゛E

(詞0巾 力IllJJfc # 弘再 上 皿 安 斤

水 郎 部伊是名海人北斜面澗査Gljl圧故即のため町底せず)

420 7月9a27 °-160 ゛N

127 ° - 05 0 ゛S1503 力||蘊 斗弘 同  上

伊是名穴化斜而の熱水皿斥地S における徽地形・皿質副査

421 7川10日27 °-165 ゛N127*-05. 3'E

12201n 世木 副海将ll学技術セ ン タ ー

沖縄トラフ叫水域における海底下浅心構造の研允

42Z 7月12日27 °-160 ゛N

127 °-05.0 ’E138り 田中 八入 |寸  上

沖縄トラフ巾軸乱における火

LLI微地形及び芦水両動の訓点

423 7川13a27゛-16.0‘N

127 °- 05. O'E139μ 田巾 武男 同  上 同  ヒ

424 7川L4日2?゜-160 ゛N

12尸 -05.0 E゙156叫 凧中 八刄 |・・|  上 口 上

42S 7川15日27 °-16.7 ゛N12尸 -04.0 E゙

1612Jll 旧中 八男 同  .卜 吋 ヒ .

426 7月211127 ° -32. 7' N126 °-58.2「E

1305 m 満洋 卜 彦 同  よ海心付近の水温及び流れ捐造

に及ぼす熱水現町の影響調介

427 7月22a27 * ― 32. 7' N

IZ6 °-58.2「E13951n 皿佃 皿 同  1

伊七乱海嶺における深海生物群又の調査

428

429

7川26田

♂・丶一J

8 JJ13 El

28 °-23 5 ゛N12卩 -385 ゛E

35¨一心 5゙ N132゙ -15.0 E゙

710nl

SSL11

僻本 卜

伊凪 皿

|司  上

k 丶===J =

11 夲 海 区

水 産 研 化1 りi

南奄西海』7における凧水湧出

現象と深海生物群輿の調査-一 一一 一一一一一… … … 一深海伺 叺妛水産xl・物のyl心環

皿に闃する調を

430 8月14田35 ’-50 5,N

132゛-25 5 ’li23㈲ 安倉 郎

M 根 卜

水 陌 試験 場卜.1.

jjj

Page 16: ぷm - GODAC Data Site -NUUNKUI-...114 6月4日 35 -01.0 「N 139゛-11 、8’E 270m 杉町 暁裕 神 奈jl[ 県 氷戡試験場 相模湾の底上漁場調面 115 6月5日 35

通夕

潜航

潜 航年 月 日

潜 髄 地 屯皿大

水深潜航観卜 衣 所 属 潜 航 目 的

431 8月18日35 °-59 、5’N135°一叩 o E゙

260m 山町 畆京 都 府 立

咋洋センター

ズワイガニ保護地区内の覦察

調査

432 8月2}日36 °-49 7 ’N133°-59 7 ’E

159Sm 藤卜 克叫海洋刻学技術セ ン タ ー

ベニズワイガニの催に叫する誘集初果の辯明

433 8月22日36 -゙49 、7゙ N

133°- 59. 7'E1595 訛 艮沼 設 同  上

深海底廠啝.佃採皿話による皿斗採皿

G4 8月23日36 °一53. 9'N134°-41 、1,E

340眼 山夲 皿文工 茅曜 術 瓜皿 質 調 介 所

|を岐海嶺の形成プロセスの解明

4茆 S月26日37 -゙26.5 ’N‘

137 °- 47. 0' E150叫 |||崎 叶雄 同  亠.

能登4 島皿方の笥山トラフ地

形・地質皿造の圃介

436 8月29日37 °-30.0 ゛N「

137 °-57 5 ゛E1130m 松本 剛

海洋科疔技術セ ン タ ー

ran i トラフの地下斷造 り助|ヨ

富動状況潟韲

437 9月2日40 °一27. 8' K

j39 °-44 0 ’E( 剛 杉山 秀樹

秋 田 叫 水 産扱興センター

ハタハタ生態簡査

(天候不nのため心底せず)

438 9耳7田44゛-010 ゛N

139 °- 11. O'E1950m 宮1 町人

町 潟 人 学

理 了 部日本海北呶縁奥尻海嶺の構成

岩石とテクトニクス

439 9耳8田捐 -゚02 5 ゛N

139 °-10.0 ’E1810m £111 英一

皿 京 人 学

海寸 研 究 所

,li弧海臨地殻の形成プロセス

の解叫とそのぷ石疔圃研究

440 9月12日羽 -゚34 0 ゛N

139 °-3Z.0 ’£剖3m 竹内 章

゛1,,山 火 牛

教 養 乱

日本海眼縁町zlプレート境界に関する賢動皿形吸び旭芻地質の研究

441 9月13日43e - 53. 5'N

139 °一 ]5.0゙ E1995m 皿中 武町

海河町学技術

セ ン タ ー

北部皿尻旧嶺の地了・哇学的研究

442 9凡14日43 °-34 0 ’N

139 °-32S ゛E735 m 凧中 武男 同  .」・

後志火巾における活冊造・火

111陬皿旧画び熱水活皿の調査

413 10月9日35 °-06 5‘N139 -゙075 ゛E

275m 卜 木 一一瓜剛1・IにIII,水産皿験叫皿心分叫

アカザヱビの工甲 一分布密度に関する調介

4判 jO月10日3S °― 06. 5' K

139 °-075 ’E2脯m I‘f木・ 永 ll・1  」 「,」 上

445 10皿12日34 °-450 ゛N「

j38 °- 35. 5'E1880m 新妻 信叫

静 岡 人 学

樫 学 部畷卜 流におけるプレート境卜

の|削心取聚

躬G

利7

10月】邨

一一

10削5 日

3卩 -43 5 ゛N

1郛゜- 35. J 'E一一  一 一一

34°- 50. 3' N

139 °一 ]3.0’E一一一一一

3S°一〇〇 〇゙ N139 °一 ]3 5エ

j96jn1

988nl

1160m

両 澤 卩・ 淳

一 一一 一一一

律  ‾pl;

人 和 田 紘 一

海ぼ科学技術

セ ン タ ー一

卜  丁.

朿 以 大・/

海 洋研 正F4

底外流皿び海底形状変化の岡

査曜術の研究-   - 一一

海底胼卜 胤の流出様式とその

衣「卜]組繊の調査

捐8 ]0耳|卵深海湧卜 衄における徴1 物靜

卵に闊するほ究

剩9 1鬪191 」35' - 00. 0' Nj39 ’-13.5 ’E

]163111 峭澤 敏幻乙III卜 大学卜14抖9 研 究 所

堽柚佃における町隙水を通し

ての化学成分の帖痼量の,,|価

.96

Page 17: ぷm - GODAC Data Site -NUUNKUI-...114 6月4日 35 -01.0 「N 139゛-11 、8’E 270m 杉町 暁裕 神 奈jl[ 県 氷戡試験場 相模湾の底上漁場調面 115 6月5日 35

通夕

潜航

潜 航年 月 日

世 髄 地 点卮大

水廠潜航靦剔者 所 属 世 航 尉 的

450 10月21 田35 °-00.0 「N

139 °-13 、5‘E1195m 橋本 卜

海洋科ぶ眼仰

セ ン タ ーンロウリガイ皿恥の生活調余

451 10月22 日35 °-00 0 「N139 °-13.S ゛E

1163m 藤倉 克川 同  上深叫徴生物の保圧皿取・シロ

ウリガイ群集の総合調査

452 狛月23 日35 °-00.0 ’N139 °一13.5゙ E

U63m 葡池 知彦横皿国立大学

救 腎 学 部

深海湧水陂における近底層卜ブラクトン群恥の総合調査

453 10月割a35 °-OG 、o’N

139 °-20.5 ゛E1390m 田巾 武叫

海洋科学技術セ ン タ ー

相模己相模海丘西斜面の変動

地形の調査

ISI 10月訪日35 °-00 、0゙ N

139 °-13.5 ゛E1170111 卜 回 則夫

防火科学技術

セ ン タ ー

シロ ウリガイの14C 年代と

テクトニクス

IS5 10月訂日35 °一回5 ゛N139 °-16.5 ゛E

1359m 小瓜金一郎東 京 大 乍海 洋 研 究叫

海皿ステーションによる長川皿球物理観四法の川発研究

357