292
Application Note 変更来歴 Ver.No 日付 内容 関連製品ソフトウェア バージョン 1.00 2015 6 MT8820C LTE アプリケーションノート 15 版を元に MT8820C/21C LTE アプリケーションノートを作成。これを初版 とする。 ・全般 MT8821C オプション形名を併記 MT8821C DL CA および UL CA の試験手順を追加 MT8821C 用ソフトウェア規格を追加 MX882012C/42C Ver23.20 MX882112C/42C Ver30.00 2.00 2015 9 1.5.2 MT8821C Supported CA Combination FDD-TDD 2,3DL/1UL CA, SISO and MIMO を追加 2.4 / 3.6 / 5.3 MT8821C 4DL CA 接続・RX 測定・IP データ転送試験手順を追加 3.3 MT8821C Inter-band UL CA の測定手順を追加 3.7 MT8821C SCC UL Throughput 測定手順を追加 7 MT8821C VoLTE Echoback 試験手順を追加 Annex B.2 MT8821C intra-band contiguous CC 測定での Carrier Leakage Frequency についての説明を追加 Annex B.3 iperf による TCP スループット最適化について記載 AnnexB.4 DL 256QAM での最大レート設定方法を追加 MX882012C/42C Ver23.20 MX882112C/42C Ver30.10 LTE 測定 ラジオ コミュニケーション アナライザ MT8820C/MT8821C

LTE 測定 アプリケーションノートdl.cdn-anritsu.com/ja-jp/test-measurement/files/...Application Note 変更来歴 Ver.No 日付 内容 関連製品ソフトウェア バージョン

  • Upload
    others

  • View
    6

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: LTE 測定 アプリケーションノートdl.cdn-anritsu.com/ja-jp/test-measurement/files/...Application Note 変更来歴 Ver.No 日付 内容 関連製品ソフトウェア バージョン

Application Note

変更来歴

Ver.No 日付 内容 関連製品ソフトウェア

バージョン

1.00 2015 年 6 月 MT8820C LTE アプリケーションノート 15 版を元に

MT8820C/21C LTE アプリケーションノートを作成。これを初版

とする。

・全般 MT8821C オプション形名を併記 ・MT8821C の DL CA および UL CA の試験手順を追加 ・MT8821C 用ソフトウェア規格を追加

MX882012C/42C Ver23.20 MX882112C/42C Ver30.00

2.00 2015 年 9 月 ・1.5.2 MT8821C の Supported CA Combination に FDD-TDD 2,3DL/1UL CA, SISO and MIMO を追加

・2.4 / 3.6 / 5.3 MT8821C の 4DL CA の 接続・RX 測定・IP データ転送試験手順を追加

・3.3 MT8821C の Inter-band UL CA の測定手順を追加 ・3.7 MT8821C の SCC UL Throughput 測定手順を追加 ・7 MT8821C の VoLTE Echoback 試験手順を追加 ・Annex B.2 MT8821C の intra-band contiguous CC 測定での

Carrier Leakage Frequency についての説明を追加 ・Annex B.3 iperf による TCP スループット最適化について記載 ・AnnexB.4 DL 256QAM での最大レート設定方法を追加

MX882012C/42C Ver23.20 MX882112C/42C Ver30.10

LTE 測定 ラジオ コミュニケーション アナライザ MT8820C/MT8821C

Page 2: LTE 測定 アプリケーションノートdl.cdn-anritsu.com/ja-jp/test-measurement/files/...Application Note 変更来歴 Ver.No 日付 内容 関連製品ソフトウェア バージョン

2

Contents LTE測定ソフトウェア ................................................................................................... 7 1.

製品構成と規格 .................................................................................................................................. 7 1.1.

MT8820C 7 1.1.1. MT8821C 13 1.1.2.

3GPP 測定規格(3GPP TS 36.521-1 V12.5.0(2015-03))対応表 .......................................................... 21 1.2.

OPERATION BANDS .............................................................................................................................. 30 1.3.

BAND 13 SUPPLEMENTARY RF CONFORMANCE 測定規格対応表 ................................................ 32 1.4.

SUPPORTED CA COMBINATION ............................................................................................................. 33 1.5.

MT8820C 33 1.5.1. MT8821C 35 1.5.2.

基本的な操作 .............................................................................................................. 38 2.

LTE NON CA ....................................................................................................................................... 38 2.1.

接続図 38 2.1.1.

Initial Condition の設定 39 2.1.2.

位置登録 39 2.1.3.

Test Mode の接続・切断 39 2.1.4.

報知情報の更新 40 2.1.5.

2DL CA WITHOUT UL CA / 2DL CA WITH UL CA ................................................................................... 41 2.2.

接続図 41 2.2.1.

2Cell 間のフレームタイミングの同期 47 2.2.2.

Initial Condition の設定 48 2.2.3.

位置登録 54 2.2.4.

Test Mode の接続・切断 54 2.2.5.

ハンドオーバによる Channel の変更 54 2.2.6.

ハンドオーバによる Bandwidth の変更 56 2.2.7.

DL/UL の RB Allocation と CC 毎の MCS Index を変更する 57 2.2.8.

3DL CA .............................................................................................................................................. 60 2.3.

接続図 60 2.3.1.

3Cell 間のフレームタイミングの同期 64 2.3.2.

Initial Condition の設定 66 2.3.3.

位置登録 69 2.3.4.

Test Mode の接続・切断 69 2.3.5.

ハンドオーバによる Channel の変更 69 2.3.6.

Page 3: LTE 測定 アプリケーションノートdl.cdn-anritsu.com/ja-jp/test-measurement/files/...Application Note 変更来歴 Ver.No 日付 内容 関連製品ソフトウェア バージョン

3

ハンドオーバによる Bandwidth の変更 71 2.3.7.

DL/UL の RB Allocation と CC 毎の MCS Index を変更する 72 2.3.8.

4DL CA .............................................................................................................................................. 73 2.4.

接続図 73 2.4.1.

Initial Condition の設定 76 2.4.2.

位置登録 78 2.4.3.

Test Mode の接続・切断 78 2.4.4.

ハンドオーバによる Channel の変更 78 2.4.5.

ハンドオーバによる Bandwidth の変更 79 2.4.6.

DL/UL の RB Allocation と CC 毎の MCS Index を変更する 80 2.4.7.

TRX測定 (Fundamental 測定) .................................................................................. 81 3.

TX 測定 ............................................................................................................................................. 81 3.1.

UE Maximum Output Power (6.2.2) 81 3.1.1. UE Maximum Output Power for HPUE (6.2.2_1) 82 3.1.2. Maximum Power Reduction (MPR) (6.2.3) 83 3.1.3. Maximum Power Reduction (MPR) for HPUE (6.2.3_1) 85 3.1.4. Maximum Power Reduction (MPR) for Multi-Cluster PUSCH (6.2.3_2) 85 3.1.5. Configured UE transmitted Output Power (6.2.5) 87 3.1.6. Configured UE transmitted Output Power for HPUE (6.2.5_1) 88 3.1.7. Minimum Output Power (6.3.2) 89 3.1.8. General ON/OFF time mask (6.3.4.1) 90 3.1.9.

PRACH time mask (6.3.4.2.1) 91 3.1.10. SRS time mask (6.3.4.2.2) 92 3.1.11. Power Control Absolute power tolerance (6.3.5.1) 93 3.1.12. Power Control Relative power tolerance (6.3.5.2) 94 3.1.13. Aggregate power control tolerance (6.3.5.3) 95 3.1.14. Power Control Absolute Power Tolerance for HPUE (6.3.5.1_1.1) 95 3.1.15. Power Control Relative Power Tolerance for HPUE (6.3.5.2_1.2) 95 3.1.16. Aggregate power control tolerance for HPUE (6.3.5_1.3) 95 3.1.17. Frequency Error (6.5.1) 96 3.1.18. Error Vector Magnitude (EVM) – PUSCH (6.5.2.1) 97 3.1.19. Error Vector Magnitude (EVM) – PUCCH (6.5.2.1) 98 3.1.20. Error Vector Magnitude (EVM) – PRACH (6.5.2.1) 99 3.1.21. PUSCH-EVM with exclusion period (6.5.2.1A) 100 3.1.22. Carrier leakage (6.5.2.2) 101 3.1.23. In-band emissions for non allocated RB – PUSCH (6.5.2.3) 101 3.1.24. In-band emissions for non allocated RB – PUCCH (6.5.2.3) 103 3.1.25. EVM equalizer spectrum flatness (6.5.2.4) 105 3.1.26. Occupied bandwidth (6.6.1) 107 3.1.27. Spectrum Emission Mask (6.6.2.1) 108 3.1.28. Spectrum Emission Mask for Multi-Cluster PUSCH (6.6.2.1_1) 110 3.1.29. Adjacent Channel Leakage power Ratio (6.6.2.3) 111 3.1.30. Adjacent Channel Leakage power Ratio for HPUE (6.6.2.3_1) 113 3.1.31. Adjacent Channel Leakage power Ratio for Multi-Cluster PUSCH (6.6.2.3_2) 113 3.1.32.

Page 4: LTE 測定 アプリケーションノートdl.cdn-anritsu.com/ja-jp/test-measurement/files/...Application Note 変更来歴 Ver.No 日付 内容 関連製品ソフトウェア バージョン

4

Additional Maximum Power Reduction (A-MPR) (6.2.4) 114 3.1.33. Additional Maximum Power Reduction (A-MPR) for HPUE (6.2.4_1) 116 3.1.34. Additional Spectrum Emission Mask (6.6.2.2) 117 3.1.35.

RX 測定 ........................................................................................................................................... 118 3.2.

Reference sensitivity level (7.3) 118 3.2.1. Maximum input level (7.4) 119 3.2.2. Spurious emissions (7.9) 120 3.2.3.

TX 測定 FOR CA ............................................................................................................................... 121 3.3.

TX 測定 for Inter-band CA 121 3.3.1.

TX Measurements for Intra-band CA 143 3.3.2.

RX 測定 FOR CA ............................................................................................................................... 166 3.4.

Reference sensitivity level for CA (intra-band contiguous DL CA and UL CA) (7.3A.1) 166 3.4.1. Reference sensitivity level for CA (intra-band contiguous DL CA without UL CA) (7.3A.2)3.4.2.

167

Reference sensitivity level for CA (inter-band DL CA without UL CA) (7.3A.3) 167 3.4.3. Reference sensitivity level for CA (intra-band non-contiguous DL CA without UL CA) 3.4.4.

(7.3A.4) 168

Maximum input level for CA (intra-band contiguous DL CA and UL CA) (7.4A.1) 168 3.4.5. Maximum input level for CA (intra-band contiguous DL CA without UL CA) (7.4A.2) 170 3.4.6. Maximum input level for CA (inter-band contiguous DL CA without UL CA) (7.4A.3) 171 3.4.7. Maximum input level for CA (intra-band non-contiguous DL CA without UL CA) (7.4A.4)3.4.8.

171

RX 測定 FOR DL CA 3CCS ................................................................................................................ 172 3.5.

Throughput 測定例 172 3.5.1.

MT8820C 172 3.5.2. MT8821C 173 3.5.3.

RX 測定 FOR DL CA 4CCS ................................................................................................................ 174 3.6.

Throughput 測定例 174 3.6.1.

RX 測定 FOR MT8821C UL CA 2CCS................................................................................................ 176 3.7.

制約 176 3.7.1.

必須オプション 176 3.7.2.

接続図 177 3.7.3.

SCC UL Throughput 測定 177 3.7.4.

3GPP 試験項目と対応する TEST PARAMETER ................................................................................... 180 3.8.

PASS/FAIL 判定値を制限するリモートコマンド一覧....................................................................... 185 3.9.

BAND 13 SUPPLEMENTARY RF CONFORMANCE 測定 ........................................... 190 4.

PUCCH OVER-PROVISIONING FUNCTIONAL TEST (2.7) .............................................................. 190 4.1.

SPURIOUS EMISSIONS WITH TX GATING (2.9) ............................................................................ 190 4.2.

Page 5: LTE 測定 アプリケーションノートdl.cdn-anritsu.com/ja-jp/test-measurement/files/...Application Note 変更来歴 Ver.No 日付 内容 関連製品ソフトウェア バージョン

5

IPデータ転送試験 ..................................................................................................... 192 5.

IP データ転送試験 FOR NON CA ...................................................................................................... 192 5.1.

接続図 192 5.1.1.

外部サーバーPC の接続および設定 195 5.1.2.

クライアント PC の接続および設定 202 5.1.3.

Initial Condition の設定 203 5.1.4.

位置登録・Packet 接続確立 208 5.1.5.

TCP/UDP スループットの検証 212 5.1.6.

Connected DRX での IP データ転送試験 214 5.1.7.

RRC State Transition Test 215 5.1.8.

IP データ転送試験 FOR DL CA ........................................................................................................ 216 5.2.

接続図 218 5.2.1.

サーバーPC の接続および設定 221 5.2.2.

クライアント PC の接続および設定 224 5.2.3.

2Cell 間のフレームタイミングの同期 224 5.2.4.

Initial Condition の設定 225 5.2.5.

位置登録・Packet 接続確立 233 5.2.6.

TCP/UDP スループットの検証 235 5.2.7.

IP データ転送試験 FOR DL 3/4CA ................................................................................................... 236 5.3.

接続図 238 5.3.1.

サーバーPC の接続および設定 241 5.3.2.

クライアント PC の接続および設定 241 5.3.3.

Initial Condition の設定 242 5.3.4.

位置登録・Packet 接続確立 250 5.3.5.

TCP/UDP スループットの検証 251 5.3.6.

RRM ......................................................................................................................... 252 6.

1PORT の CS FALLBACK / REDIRECTION ............................................................................................... 252 6.1.

CS Fallback to W-CDMA / Redirection to W-CDMA 252 6.1.1. CS Fallback to TD-SCDMA / Redirection to TD-SCDMA 253 6.1.2. CS Fallback to GSM / Redirection to GSM 254 6.1.3. CS Fallback to CDMA2000 / Redirection to CDMA2000 255 6.1.4. Redirection to 1xEV-DO 256 6.1.5.

CELL RESELECTION ............................................................................................................................. 257 6.2.

Cell Selection Criterion 257 6.2.1. Measurement Rules for Cell Reselection 259 6.2.2. Inter-RAT Cell Reselection criteria 259 6.2.3.

Page 6: LTE 測定 アプリケーションノートdl.cdn-anritsu.com/ja-jp/test-measurement/files/...Application Note 変更来歴 Ver.No 日付 内容 関連製品ソフトウェア バージョン

6

Intra-Frequency and equal Inter-Frequency Cell Reselection criteria 260 6.2.4. Cell Reselection 操作手順 261 6.2.5.

MEASUREMENT REPORT ..................................................................................................................... 264 6.3.

Initial Condition の設定 264 6.3.1.

Measurement Report 操作手順 264 6.3.2.

LTE VoLTE Echoback 試験(MT8821Cのみ対応) ....................................................... 268 7.

LTE VOLTE ECHOBACK 試験 .............................................................................................................. 268 7.1.

接続図 268 7.1.1.

MT8821C 内部サーバ設定 269 7.1.2.

Initial Condition の設定 275 7.1.3.

位置登録・IMS 位置登録 277 7.1.4.

エコーバック試験 277 7.1.5.

Downlink 固定音声データ送信試験 278 7.1.6.

Downlink SID データ送信試験 279 7.1.7.

Annex A: ARB Waveform List .................................................................................... 280

A.1. ARB WAVEFORM INSTALLER VERSION: Q007 ...................................................................................... 280

A.2. ARB WAVEFORM INSTALLER VERSION: Q008 ...................................................................................... 280

Annex B: Informative ................................................................................................ 282

B.1. UE の DL-SCH 受信について ......................................................................................................... 282

B.1.1. UE Category について 282

B.1.2. Code Rate について 283

B.1.3. Error Free にするための設定について 286

B.2. CARRIER LEAKAGE FREQUENCY ........................................................................................................... 287

B.2.1. Transmitter LO Configuration 287

B.2.2. TX Measurement Parameter 288

B.3. IPERFを使用した TCP スループットの最適化について ................................................................. 289

B.3.1. TCP Window size 設定手順 289

B.4. DL 256QAM で最大レートを出すための設定について ................................................................. 290

Page 7: LTE 測定 アプリケーションノートdl.cdn-anritsu.com/ja-jp/test-measurement/files/...Application Note 変更来歴 Ver.No 日付 内容 関連製品ソフトウェア バージョン

7

LTE 測定ソフトウェア 1.

製品構成と規格 1.1.

MT8820C 1.1.1. MX882012C/13C (Call Processing 版) 1.1.1.1.

表1.1.1.1-1: LTE 測定ソフトウェア規格(MX882012C/13C) (1/2)

項目 規格

電気的特性 Typ.値は参考データであり、規格として保証しているものではありません。

周波数/変調測定

周波数 400 ~ 2700 MHz 3400 ~ 3800 MHz (MT8820C-018 オプション実装時のみ使用可)

入力レベル –40 ~ +35 dBm(Main1)

キャリア周波数確度 (設定周波数×基準発振器確度+15 Hz)

変調精度

残留ベクトル誤差 ≦2.5% (400 ~ 2700 MHz) (3400 ~ 3800 MHz, 18 ~ 28℃) (測定回数 20 回時) ≦3.0% (3400 ~ 3800 MHz, 測定回数 20 回時)

In-Band Emissions ≦–40 dB (≧–10 dBm, Allocated RB≦18)

測定対象 PUSCH, PRACH, PUCCH

振幅測定

周波数 400 ~ 2700 MHz 3400 ~ 3800 MHz (MT8820C-018 オプション実装時のみ使用可)

入力レベル –60 ~ +35 dBm(Main1)

測定確度 0.5 dB(–20 ~ +35 dBm), typ. 0.3 dB(–20 ~ +35 dBm), 0.7 dB(–50 ~ –20 dBm), 0.9 dB(–60 ~ –50 dBm), 400 ~ 2700 MHz, 校正後 10 ~ 40℃時 0.5 dB(–20 ~ +35 dBm, 18 ~ 28℃時), typ. 0.3 dB(–20 ~ +35 dBm, 18 ~ 28℃時), 0.7 dB(–50 ~ –20 dBm), 0.9 dB(–60 ~ –50 dBm), 3400 ~ 3800 MHz, 校正後 10 ~ 40℃時

直線性 0.2 dB(–40 ~ 0 dB, ≧–50 dBm), 0.4 dB(–40 ~ 0 dB, ≧–60 dBm) 400 ~ 2700 MHz

0.2 dB(–40 ~ 0 dB, ≧–50 dBm, 18 ~ 28℃時), 0.3 dB(–40 ~ 0 dB, ≧–50 dBm), 0.4 dB(–40 ~ 0 dB, ≧–60 dBm), 3400 ~ 3800 MHz, 校正後 10 ~ 40℃時

相対測定誤差 2 dB 未満の範囲において typ. 0.10 dB(–40 ~ 0 dB, ≧–50 dBm)

測定対象 PUSCH, PRACH, PUCCH

Page 8: LTE 測定 アプリケーションノートdl.cdn-anritsu.com/ja-jp/test-measurement/files/...Application Note 変更来歴 Ver.No 日付 内容 関連製品ソフトウェア バージョン

8

表 1.1.1.1-1: LTE 測定ソフトウェア規格(MX882012C/13C) (2/2)

項目 規格

占有帯域幅

周波数 400 ~ 2700 MHz 3400 ~ 3800 MHz (MT8820C-018 オプション実装時のみ使用可)

入力レベル –10 ~ +35 dBm(Main1)

隣接チャネル

漏洩電力

周波数 400 ~ 2700 MHz 3400 ~ 3800 MHz (MT8820C-018 オプション実装時のみ使用可)

入力レベル –10 ~ +35 dBm(Main1)

測定ポイント E-UTRA ACLR1, UTRA ACLR1, UTRA ACLR2

測定範囲 ≧45 dB(E-UTRA ACLR1), ≧50 dB(UTRA ACLR1), ≧55 dB(UTRA ACLR2)

スペクトラム

エミッションマスク

周波数 400 ~ 2700 MHz 3400 ~ 3800 MHz (MT8820C-018 オプション実装時のみ使用可)

入力レベル –10 ~ +35 dBm(Main1)

RF 信号発生器

出力周波数 400 ~ 2700 MHz(1 Hz ステップ) 3400 ~ 3800 MHz(1 Hz ステップ) (MT8820C-018 オプション実装時のみ使用可)

AWGN レベル オフ, –20 ~ +5 dB(0.1 dB ステップ, Ior(トータルパワー)との相対レベル)

AWGN レベル確度 0.2 dB(Ior との相対レベル確度)

スループット測定 機能: RMC によるスループット測定

測定対象: 移動機から報告される ACK および NACK

コールプロセッシング

呼制御: 位置登録, RMC による呼接続

(3GPP 規格に準拠した各処理を実行でき、合否判定が可能)

移動機制御: 出力レベル

(3GPP 規格に準拠した各移動機制御を実行可能)

Page 9: LTE 測定 アプリケーションノートdl.cdn-anritsu.com/ja-jp/test-measurement/files/...Application Note 変更来歴 Ver.No 日付 内容 関連製品ソフトウェア バージョン

9

MX882012C/13C-006 1.1.1.2.表1.1.1.2-1: LTE FDD/TDD IP データ転送オプション規格

項目 規格

機能 LTE 測定ハードウェアの Ethernet ポートを使用して外部との IP データ転送が可能

MX882012C/13C-011 1.1.1.3.表1.1.1.3-1: LTE FDD/TDD 2x2 MIMO DL オプション規格

項目 規格

機能 2x2 MIMO での移動移動機の機能, 受信測定が可能

RF 信号発生器 出力周波数 400 ~ 2700 MHz(1 Hz ステップ)

3400 ~ 3800 MHz (MT8820C-018 オプション実装時のみ使用可)

スループット測定 機能: RMC によるスループット測定

測定対象: 移動機から報告される ACK および NACK

MX882012C/13C-016 1.1.1.4.表1.1.1.4-1: LTE FDD/TDD CS Fallback to W-CDMA/GSM オプション規格

項目 規格

機能 MT8820C を使用し W-CDMA あるいは GSM に CS Fallback が可能

MX882012C/13C-017 1.1.1.5.表1.1.1.5-1: LTE FDD/TDD CS Fallback to CDMA2000 オプション規格

項目 規格

機能 MT8820C を使用し CDMA2000 に CS Fallback が可能

MX882013C-018 1.1.1.6.表1.1.1.6-1: LTE TDD CS Fallback to TD-SCDMA/GSM オプション規格

項目 規格

機能 MT8820C を使用し TD-SCDMA あるいは GSM に CS Fallback が可能

Page 10: LTE 測定 アプリケーションノートdl.cdn-anritsu.com/ja-jp/test-measurement/files/...Application Note 変更来歴 Ver.No 日付 内容 関連製品ソフトウェア バージョン

10

MX882012C/13C-021 1.1.1.7.表1.1.1.7-1: LTE-Advanced FDD/TDD DL CA 測定ソフトウェア オプション規格

項目 規格

機能

3GPP TS 36.521-1 7 章の DL 2CCs, UL 1CC の受信測定、および最大 Throughput試験が可能

MX882012C/13C-011 2x2 MIMO DL オプションと併用することにより、DL CA 2x2 MIMO 状態での最大 Throughput 試験が可能

RF 信号発生器

出力周波数 400 ~ 2700 MHz(1 Hz ステップ)

3400 ~ 3800 MHz (MT8820C-018 オプション実装時のみ使用可)

スループット測定 機能: RMC によるスループット測定

測定対象: 移動機から報告される ACK および NACK

MX882012C/13C-022 1.1.1.8.表1.1.1.8-1: LTE-Advanced FDD/TDD UL CA 測定ソフトウェア オプション規格

項目 規格

機能

LTE Advanced FDD/TDD DL CA 測定ソフトウェア(MX882012C/13C-021)と本オプ

ションを実装することで,UL CA での移動無線機の機能,RF 送信測定と受信測定が

可能

Intra-Band Contigous DL CA and UL CA は非対応

変調解析 各 CC の測定において MX882012C/13C と同等

RF パワー 各 CC の測定において MX882012C/13C と同等

占有帯域幅 各 CC の測定において MX882012C/13C と同等

隣接チャネル漏洩電力 各 CC の測定において MX882012C/13C と同等

スペクトラムエミッシ

ョンマスク

各 CC の測定において MX882012C/13C と同等

RF 信号発生器

出力周波数 400 ~ 2700 MHz(1 Hz ステップ)

3400 ~ 3800 MHz (MT8820C-018 オプション実装時のみ使用可)

スループット測定 機能: RMC によるスループット測定

測定対象: 移動機から報告される ACK および NACK

MX882012C/13C-026 1.1.1.9.表1.1.1.9-1: LTE-Advanced FDD/TDD DL CA IP データ転送オプション規格

項目 規格

機能 DL CA 接続時に LTE 測定ハードウェアの Ethernet ポートを使用して外部との IP

データ転送が可能

Page 11: LTE 測定 アプリケーションノートdl.cdn-anritsu.com/ja-jp/test-measurement/files/...Application Note 変更来歴 Ver.No 日付 内容 関連製品ソフトウェア バージョン

11

MX882012C/13C-031 1.1.1.10.表1.1.1.10-1: LTE-Advanced FDD/TDD DL CA 3CCs 測定ソフトウェア オプション規格

項目 規格

機能

DL 3CCs,UL 1CC の受信測定,および最大 Throughput 試験が可能

MX882012C/13C-011 LTE FDD/TDD 2x2 MIMO DL オプションと併用することによ

り,DL CA 2x2 MIMO 状態での最大 Throughput 試験が可能

RF 信号発生器

出力周波数 400 ~ 2700 MHz(1 Hz ステップ)

3400 ~ 3800 MHz (MT8820C-018 オプション実装時のみ使用可)

スループット測定 機能: RMC によるスループット測定

測定対象: 移動機から報告される ACK および NACK

MX882042C/43C (Non-Call Procsssing 版) 1.1.1.11.

表1.1.1.11-1: LTE 測定ソフトウェア規格(MX882042C/43C) (1/2)

項目 規格

電気的特性 Typ.値は参考データであり、規格として保証しているものではありません。

周波数/変調測定

周波数 400 ~ 2700 MHz 3400 ~ 3800 MHz (MT8820C-018 オプション実装時のみ使用可)

入力レベル –40 ~ +35 dBm(Main1)

キャリア周波数確度 (設定周波数×基準発振器確度+15 Hz)

変調精度

残留ベクトル誤差 ≦2.5% (400 ~ 2700 MHz) (3400 ~ 3800 MHz, 18 ~ 28℃) (測定回数 20 回時)

≦3.0% (3400 ~ 3800 MHz, 測定回数 20 回時)

In-Band Emissions ≦–40 dB (≧–10 dBm, Allocated RB≦18)

測定対象 PUSCH

Page 12: LTE 測定 アプリケーションノートdl.cdn-anritsu.com/ja-jp/test-measurement/files/...Application Note 変更来歴 Ver.No 日付 内容 関連製品ソフトウェア バージョン

12

表1.1.1.11-1 : LTE 測定ソフトウェア規格(MX882042C/43C) (2/2)

項目 規格

振幅測定

周波数 400 ~ 2700 MHz 3400 ~ 3800 MHz (MT8820C-018 オプション実装時のみ使用可)

入力レベル –60 ~ +35 dBm(Main1)

測定確度 0.5 dB(–20 ~ +35 dBm), typ. 0.3 dB(–20 ~ 35 dBm), 0.7 dB(–50 ~ –20 dBm), 0.9 dB(–60 ~ –50 dBm), 400 ~ 2700 MHz, 校正後 10 ~ 40℃時 0.5 dB(–20 ~ +35 dBm, 18 ~ 28℃時), typ. ±0.3 dB(–20 ~ +35 dBm,18 ~ 28℃時), 0.7 dB(–50 ~ –20 dBm), 0.9 dB(–60 ~ –50 dBm), 3400 ~ 3800 MHz, 校正後 10 ~ 40℃時

直線性 0.2 dB(–40 ~ 0 dB, ≧–50 dBm), 0.4 dB(–40 ~ 0 dB, ≧–60 dBm) 400 ~ 2700 MHz 0.2 dB(–40 ~ 0 dB,≧–50 dBm,18 ~ 28℃時), 0.3 dB(–40 ~ 0 dB,≧–50 dBm), 0.4 dB(–40 ~ 0 dB,≧–60 dBm), 3400 ~ 3800 MHz, 校正後 10 ~ 40℃時

相対測定誤差 2 dB 未満の範囲において typ. 0.10 dB(–40 ~ 0 dB, ≧–50 dBm)

測定対象 PUSCH

占有帯域幅

周波数 400 ~ 2700 MHz 3400 ~ 3800 MHz (MT8820C-018 オプション実装時のみ使用可)

入力レベル –10 ~ +35 dBm(Main1)

隣接チャネル

漏洩電力

周波数 400 ~ 2700 MHz 3400 ~ 3800 MHz (MT8820C-018 オプション実装時のみ使用可)

入力レベル –10 ~ +35 dBm(Main1)

測定ポイント E-UTRA ACLR1, UTRA ACLR1, UTRA ACLR2

測定範囲 ≧45 dB(E-UTRA ACLR1), ≧50 dB(UTRA ACLR1), ≧55 dB(UTRA ACLR2)

スペクトラム

エミッションマスク

周波数 400 ~ 2700 MHz 3400 ~ 3800 MHz (MT8820C-018 オプション実装時のみ使用可)

入力レベル –10 ~ +35 dBm(Main1)

Page 13: LTE 測定 アプリケーションノートdl.cdn-anritsu.com/ja-jp/test-measurement/files/...Application Note 変更来歴 Ver.No 日付 内容 関連製品ソフトウェア バージョン

13

MT8821C 1.1.2.

MX882112C/13C (Call Processing 版) 1.1.2.1.

表1.1.2.1-1: LTE 測定ソフトウェア規格(MX882112C/13C) (1/3)

項目 規格

電気的特性 Typ.値は参考データであり、規格として保証しているものではありません。

周波数/変調測定

周波数 400~3800 MHz

3800~5000 MHz

(MT8821C-019 オプション実装時のみ使用可)

ただし 500 MHz 以下は,下記周波数のみ規定する

452.5~457.5 MHz (LTE Operating Band31)

入力レベル –40~+35 dBm (Main1/2)

キャリア周波数確度 ±(設定周波数×基準発振器確度+15 Hz)

変調精度

残留ベクトル誤差 ≦2.5% (400 MHz≦周波数≦3800 MHz, 測定回数 20 回時) ≦3.5% (3800 MHz<周波数≦5000 MHz, 測定回数 20 回時)

In-Band Emissions ≦–40 dB (≧–10 dBm,Allocated RB≦18)

測定対象 PUSCH,PRACH,PUCCH

振幅測定

周波数 400~3800 MHz

3800~5000 MHz

(MT8821C-019 オプション実装時のみ使用可)

ただし 500 MHz 以下は,下記周波数のみ規定する

452.5~457.5 MHz (LTE Operating Band31)

入力レベル –60~+35 dBm (Main1/2)

測定確度 ±0.5 dB (–20~+35 dBm), typ. ±0.3 dB (–20~+35 dBm), ±0.7 dB (–50~–20 dBm), ±0.9 dB (–60~–50 dBm), 400 MHz≦周波数≦3800 MHz, 校正後 10~40°C 時

±0.7 dB (–20~+35 dBm), ±0.9 dB (–50~–20 dBm), ±1.1 dB (–60~–50 dBm), 3800 MHz<周波数≦5000 MHz, 校正後 20~30°C 時

直線性 ±0.2 dB (–40~0 dB,≧–50 dBm), ±0.4 dB (–40~0 dB,≧–60 dBm), 400~5000 MHz

測定対象 PUSCH,PRACH,PUCCH

Page 14: LTE 測定 アプリケーションノートdl.cdn-anritsu.com/ja-jp/test-measurement/files/...Application Note 変更来歴 Ver.No 日付 内容 関連製品ソフトウェア バージョン

14

表 1.1.2.1-1: LTE 測定ソフトウェア規格(MX882112C/13C) (2/3)

項目 規格

占有帯域幅

周波数 400~3800 MHz

3800~5000 MHz

(MT8821C-019 オプション実装時のみ使用可)

ただし 500 MHz 以下は,下記周波数のみ規定する

452.5~457.5 MHz (LTE Operating Band31)

入力レベル –10~+35 dBm (Main1/2)

チャネル帯域幅 1.4 MHz,3 MHz,5 MHz (452.5 MHz≦UL 周波数≦457.5 MHz)

1.4 MHz,3 MHz,5 MHz,10 MHz,15 MHz, 20 MHz (500 MHz≦UL 周波数)

隣接チャネル

漏洩電力

周波数 400~3800 MHz

3800~5000 MHz

(MT8821C-019 オプション実装時のみ使用可)

ただし 500 MHz 以下は,下記周波数のみ規定する

452.5~457.5 MHz (LTE Operating Band31)

入力レベル –10~+35 dBm (Main1/2)

測定ポイント E-UTRA ACLR1, UTRA ACLR1, UTRA ACLR2

測定範囲 ≧45 dB (E-UTRA ACLR1), ≧50 dB (UTRA ACLR1), ≧55 dB (UTRA ACLR2)

チャネル帯域幅 1.4 MHz,3 MHz,5 MHz (452.5 MHz≦UL 周波数≦457.5 MHz)

1.4 MHz,3 MHz,5 MHz,10 MHz,15 MHz, 20 MHz (500 MHz≦UL 周波数)

スペクトラム

エミッションマスク

周波数 400~3800 MHz

3800~5000 MHz

(MT8821C-019 オプション実装時のみ使用可)

ただし 500MHz 以下は,下記周波数のみ規定する

452.5~457.5 MHz (LTE Operating Band31)

入力レベル –10~+35 dBm (Main1/2)

チャネル帯域幅 1.4 MHz,3 MHz,5 MHz (452.5 MHz≦UL 周波数≦457.5 MHz)

1.4 MHz,3 MHz,5 MHz,10 MHz,15 MHz, 20 MHz (500 MHz≦UL 周波数)

RF 信号発生器

出力周波数 400~3800 MHz (1 Hz ステップ)

3800~6000 MHz (1 Hz ステップ) (MT8821C-019 オプション実装時のみ使用可)

AWGN レベル オフ,–20~+5 dB (0.1 dB ステップ, Ior (トータルパワー)との相対レベル)

AWGN レベル確度 ±0.2 dB (Ior との相対レベル確度)

スループット測定 機能: RMC によるスループット測定

測定対象: 移動機から報告される ACK および NACK

Page 15: LTE 測定 アプリケーションノートdl.cdn-anritsu.com/ja-jp/test-measurement/files/...Application Note 変更来歴 Ver.No 日付 内容 関連製品ソフトウェア バージョン

15

表 1.1.2.1-1: LTE 測定ソフトウェア規格(MX882112C/13C) (3/3)

項目 規格

コールプロセッシング

呼制御: 位置登録, RMC による呼接続

(3GPP 規格に準拠した各処理を実行でき、合否判定が可能)

移動機制御: 出力レベル

(3GPP 規格に準拠した各移動機制御を実行可能)

MX882112C/13C-006 1.1.2.2.

表1.1.2.2-1: LTE FDD/TDD IP データ転送オプション規格

項目 規格

機能 MT8821C の内部サーバーを使用しての IP データ転送,または LTE 測定ハードウェ

アの Ethernet ポートを使用して外部との IP データ転送が可能

MX882112C/13C-011 1.1.2.3.表1.1.2.3-1: LTE FDD/TDD 2x2 MIMO DL オプション規格

項目 規格

機能 2x2 MIMO での移動機の機能, 受信測定が可能

RF 信号発生器 出力周波数 400 ~ 3800 MHz(1 Hz ステップ)

3800 ~ 6000 MHz (MT8821C-019 オプション実装時のみ使用可)

スループット測定 機能: RMC によるスループット測定

測定対象: 移動機から報告される ACK および NACK

MX882112C/13C-016 1.1.2.4.表1.1.2.4-1: LTE FDD/TDD CS Fallback to W-CDMA/GSM オプション規格

項目 規格

機能 MT8821C を使用し W-CDMA あるいは GSM に CS Fallback が可能

MX882012C/13C-017 1.1.2.5.表1.1.2.5-1: LTE FDD/TDD CS Fallback to CDMA2000 オプション規格

項目 規格

機能 MT8821C を使用し CDMA2000 に CS Fallback が可能

Page 16: LTE 測定 アプリケーションノートdl.cdn-anritsu.com/ja-jp/test-measurement/files/...Application Note 変更来歴 Ver.No 日付 内容 関連製品ソフトウェア バージョン

16

MX882113C-018 1.1.2.6.表1.1.2.6-1: LTE TDD CS Fallback to TD-SCDMA/GSM オプション規格

項目 規格

機能 MT8821C を使用し TD-SCDMA あるいは GSM に CS Fallback が可能

MX882112C/13C-021 1.1.2.7.表1.1.2.7-1: LTE-Advanced FDD/TDD DL CA 測定ソフトウェア オプション規格

項目 規格

機能

3GPP TS 36.521-1 7 章の DL 2CCs, UL 1CC の受信測定、および最大 Throughput試験が可能

MX882112C/13C-011 2x2 MIMO DL オプションと併用することにより、DL CA 2x2 MIMO 状態での最大 Throughput 試験が可能

RF 信号発生器 出力周波数 400 ~ 3800 MHz(1 Hz ステップ)

3800 ~ 6000 MHz (MT8821C-019 オプション実装時のみ使用可)

スループット測定 機能: RMC によるスループット測定

測定対象: 移動機から報告される ACK および NACK

Page 17: LTE 測定 アプリケーションノートdl.cdn-anritsu.com/ja-jp/test-measurement/files/...Application Note 変更来歴 Ver.No 日付 内容 関連製品ソフトウェア バージョン

17

MX882112C/13C-022 1.1.2.8.表1.1.2.8-1: LTE-Advanced FDD/TDD UL CA 測定ソフトウェア オプション規格

項目 規格

機能 LTE Advanced FDD/TDD DL CA 測定ソフトウェア(MX882112C/13C-021)と本オプ

ションを実装することで,UL CA での移動無線機の機能,RF 送信測定と受信測定が

可能

変調解析 各 CC の測定において MX882112C/13C と同等

振幅測定

各CCの測定において測定確度,直線性以外はMX882112Cと同等。測定対象はPUSCHのみ。

測定確度 ±0.7 dB (–20~+35 dBm), ±0.9 dB (–50~–20 dBm), 500 MHz≦周波数≦3000 MHz, 校正後 10~40°C 時 ±1.0 dB (–50~+35 dBm), ±1.3 dB (–60~–50 dBm), 3000 MHz<周波数≦3800 MHz, 校正後 10~40°C 時 ±1.0 dB (–50~+35 dBm), ±1.3 dB (–60~–50 dBm), 3800 MHz<周波数≦4200 MHz, 校正後 20~30°C 時 (Intraband Contiguous CA SCC,PCC+SCC の測定時)

直線性 ±0.2 dB (–40~0 dB,≧–50 dBm,校正後 20~30°C), ±0.4 dB (–40~0 dB,≧–60 dBm,校正後 20~30°C), 500~4200 MHz

占有帯域幅 各 CC または Contiguous CC の測定において MX882112C と同等。測定対象は

PUSCH のみ。

隣接チャネル漏洩電力 各 CC または Contiguous CC の測定において MX882112C と同等。測定対象は

PUSCH のみ。

スペクトラムエミッシ

ョンマスク

各 CC または Contiguous CC の測定において MX882112C と同等。測定対象は

PUSCH のみ。

RF 信号発生器 出力周波数 400 ~ 3800 MHz(1 Hz ステップ)

3800 ~ 6000 MHz (MT8821C-019 オプション実装時のみ使用可)

スループット測定 機能: RMC によるスループット測定

測定対象: 移動機から報告される ACK および NACK

MX882112C/13C-026 1.1.2.9.表1.1.2.9-1: LTE-Advanced FDD/TDD DL CA IP データ転送オプション規格

項目 規格

機能 DL CA 接続時に LTE 測定ハードウェアの Ethernet ポートを使用して外部との IP

データ転送が可能

Page 18: LTE 測定 アプリケーションノートdl.cdn-anritsu.com/ja-jp/test-measurement/files/...Application Note 変更来歴 Ver.No 日付 内容 関連製品ソフトウェア バージョン

18

MX882112C/13C-031 1.1.2.10.表1.1.2.10-1: LTE-Advanced FDD/TDD DL CA 3CCs 測定ソフトウェア オプション規格

項目 規格

機能

DL 3CCs,UL 1CC の受信測定,および最大 Throughput 試験が可能

MX882112C/13C-011 LTE FDD/TDD 2x2 MIMO DL オプションと併用することによ

り,DL CA 2x2 MIMO 状態での最大 Throughput 試験が可能

RF 信号発生器 出力周波数 400 ~ 3800 MHz(1 Hz ステップ)

3800 ~ 6000 MHz (MT8821C-019 オプション実装時のみ使用可)

スループット測定 機能: RMC によるスループット測定

測定対象: 移動機から報告される ACK および NACK

MX882112C/13C-036 1.1.2.11.表1.1.2.11-1: LTE-Advanced FDD/TDD DL CA 3CCs IP データ転送オプション規格

項目 規格

機能 DL 3CCs 接続時に LTE 測定ハードウェアの Ethernet ポートを使用して外部との IPデータ転送が可能

MX882112C/13C-041 1.1.2.12.表1.1.2.12-1: LTE-Advanced FDD/TDD DL CA 4CCs 測定ソフトウェア オプション規格

項目 規格

機能

DL 4CCs,UL 1CC の受信測定,および最大 Throughput 試験が可能

MX882112C/13C-011 LTE FDD/TDD 2x2 MIMO DL オプションと併用することによ

り,DL CA 2x2 MIMO 状態での最大 Throughput 試験が可能

RF 信号発生器 出力周波数 400 ~ 3800 MHz(1 Hz ステップ)

3800 ~ 6000 MHz (MT8821C-019 オプション実装時のみ使用可)

スループット測定 機能: RMC によるスループット測定

測定対象: 移動機から報告される ACK および NACK

MX882112C/13C-046 1.1.2.13.表1.1.2.13-1: LTE-Advanced FDD/TDD DL CA 4CCs IP データ転送オプション規格

項目 規格

機能 DL 4CCs 接続時に LTE 測定ハードウェアの Ethernet ポートを使用して外部との IPデータ転送が可能

Page 19: LTE 測定 アプリケーションノートdl.cdn-anritsu.com/ja-jp/test-measurement/files/...Application Note 変更来歴 Ver.No 日付 内容 関連製品ソフトウェア バージョン

19

MX882142C/43C (Non-Call Procsssing 版) 1.1.2.14.

表1.1.2.14-1: LTE 測定ソフトウェア規格(MX882142C/43C) (1/2)

項目 規格

電気的特性 Typ.値は参考データであり、規格として保証しているものではありません。

周波数/変調測定

周波数 400~3800 MHz

3800~5000 MHz (MT8821C-019 オプション実装時のみ使用可)

入力レベル –40~+35 dBm (Main1/2)

キャリア周波数確度 ±(設定周波数×基準発振器確度+15 Hz)

変調精度

残留ベクトル誤差 ≦2.5% (400~3800 MHz, 測定回数 20 回時) ≦3.5% (3800~5000 MHz, 測定回数 20 回時)

In-Band Emissions ≦–40 dB (≧–10 dBm,Allocated RB≦18)

測定対象 PUSCH

振幅測定

周波数 400~3800 MHz

3800~5000 MHz (MT8821C-019 オプション実装時のみ使用可)

入力レベル –60~+35 dBm (Main1/2)

測定確度 ±0.5 dB (–20~+35 dBm), typ. ±0.3 dB (–20~+35 dBm) ±0.7 dB (–50~–20 dBm), ±0.9 dB (–60~–50 dBm), 400~3800 MHz,校正後 10~40°C 時 ±0.7 dB (–20~+35 dBm), ±0.9 dB (–50~–20 dBm), ±1.1 dB (–60~–50 dBm), 3800~5000 MHz,校正後 10~40°C 時

直線性 ±0.2 dB (–40~0 dB,≧–50 dBm), ±0.4 dB (–40~0 dB,≧–60 dBm), 400~5000 MHz

測定対象 PUSCH

占有帯域幅

周波数 400~3800 MHz

3800~5000 MHz (MT8821C-019 オプション実装時のみ使用可)

入力レベル –10~+35 dBm (Main1/2)

Page 20: LTE 測定 アプリケーションノートdl.cdn-anritsu.com/ja-jp/test-measurement/files/...Application Note 変更来歴 Ver.No 日付 内容 関連製品ソフトウェア バージョン

20

表 1.1.2.14-1 : LTE 測定ソフトウェア規格(MX882042C/43C) (2/2)

項目 規格

隣接チャネル

漏洩電力

周波数 400~3800 MHz

3800~5000 MHz (MT8821C-019 オプション実装時のみ使用可)

入力レベル –10~+35 dBm (Main1/2)

測定ポイント E-UTRA ACLR1, UTRA ACLR1, UTRA ACLR2

測定範囲 ≧45 dB (E-UTRA ACLR1), ≧50 dB (UTRA ACLR1), ≧55 dB (UTRA ACLR2)

スペクトラム

エミッションマスク

周波数 400~3800 MHz

3800~5000 MHz (MT8821C-019 オプション実装時のみ使用可)

入力レベル –10~+35 dBm (Main1/2)

MX882164C 1.1.2.15.表1.1.2.15-1: LTE VoLTE Echoback オプション規格

項目 規格

機能 MX882112C または MX882113C がインストールされた MT8821C にインストール

する事により,VoLTE に対応した UE との通話試験が可能となる。

Page 21: LTE 測定 アプリケーションノートdl.cdn-anritsu.com/ja-jp/test-measurement/files/...Application Note 変更来歴 Ver.No 日付 内容 関連製品ソフトウェア バージョン

21

3GPP 測定規格(3GPP TS 36.521-1 V12.6.0(2015-06))対応表 1.2.

Item Comment MT8820C MT8821C Non-Call Processing *1

Call Processing Non-Call Processing *1

Call Processing

6 Transmitter Characteristics 6.2.2 UE Maximum Output Power √√ √√ √√ √√ 6.2.2_1 UE Maximum Output Power for HPUE √√ √√ √√ √√ 6.2.2A UE Maximum Output Power for CA 6.2.2A.1 UE Maximum Output Power for CA (intra-band

contiguous DL CA and UL CA) 12C/13C-022 X √√ *7 X √√

6.2.3 Maximum Power Reduction (MPR) √√ √√ √√ √√ 6.2.3_1 Maximum Power Reduction (MPR) for HPUE √√ √√ √√ √√ 6.2.3_2 Maximum Power Reduction (MPR) for

Multi-Cluster PUSCH X *8 X *8 √√ √√

6.2.3A Maximum Power Reduction (MPR) for CA 6.2.3A.1 Maximum Power Reduction (MPR) for CA

(intra-band contiguous DL CA and UL CA) 12C/13C-022 X √√*7 X √√

6.2.4 Additional Maximum Power Reduction (A-MPR) √√*3 √√ √√*3 √√ 6.2.4_1 Additional Maximum Power Reduction (A-MPR)

for HPUE √√*3 √√ √√*3 √√

6.2.4A Additional Maximum Power Reduction (A-MPR) for CA

6.2.4A.1 Additional Maximum Power Reduction (A-MPR) for CA (intra-band contiguous DL CA and UL CA)

12C/13C-022 X √√*7 X √√

6.2.5 Configured UE transmitted Output Power √√*3 √√ √√*3 √√ 6.2.5_1 Configured UE transmitted Output Power for HPUE √√*3 √√ √√*3 √√ 6.2.5A Configured transmitted power for CA 6.2.5A.1 Configured UE transmitted Output Power for CA

(intra-band contiguous DL CA and UL CA) 12C/13C-022 X √√*7 X √√

Page 22: LTE 測定 アプリケーションノートdl.cdn-anritsu.com/ja-jp/test-measurement/files/...Application Note 変更来歴 Ver.No 日付 内容 関連製品ソフトウェア バージョン

22

Item Comment MT8820C MT8821C

Non-Call Processing *1

Call Processing Non-Call Processing *1

Call Processing

6.3 Output Power Dynamics 6.3.1 Void 6.3.2 Minimum Output Power √√ √√ √√ √√ 6.3.2A Minimum Output Power for CA 6.3.2A.1 Minimum Output Power for CA

(intra-band contiguous DL CA and UL CA) 12C/13C-022 √√*7 √√*7 √√ √√

6.3.3 Transmit OFF power X √√ X √√ 6.3.3A UE Transmit OFF power for CA 6.3.3A.1 UE Transmit OFF power for CA

(intra-band contiguous DL CA and UL CA) 12C/13C-022

X √√*7 X √√

6.3.4 ON/OFF time mask 6.3.4.1 General ON/OFF time mask X √√ X √√ 6.3.4.2 PRACH and SRS time mask 6.3.4.2.1 PRACH time mask X √√ X √√ 6.3.4.2.2 SRS time mask X √√ X √√ 6.3.4A ON/OFF time mask for CA 6.3.4A.1.1 General ON/OFF time mask for CA

(intra-band contiguous DL CA and UL CA) 12C/13C-022 X √√*7 X √√

6.3.5 Power Control 6.3.5.1 Power Control Absolute power tolerance X √√ X √√ 6.3.5.2 Power Control Relative power tolerance X √√ X √√ 6.3.5.3 Aggregate power control tolerance X √√ X √√ 6.3.5_1 Power Control for HPUE 6.3.5_1.1 Power Control Absolute power tolerance for

HPUE X √√ X √√

6.3.5_1.2 Power Control Absolute power tolerance for HPUE

X √√ X √√

6.3.5_1.3 Aggregate power control tolerance for HPUE X √√ X √√

Page 23: LTE 測定 アプリケーションノートdl.cdn-anritsu.com/ja-jp/test-measurement/files/...Application Note 変更来歴 Ver.No 日付 内容 関連製品ソフトウェア バージョン

23

Item Comment MT8820C MT8821C

Non-Call Processing *1

Call Processing Non-Call Processing *1

Call Processing

6.3.5A Power Control for CA 6.3.5A.1.1 Power Control Absolute power tolerance for CA

(intra-band contiguous DL CA and UL CA) 12C/13C-022

X √√*7 X √√

6.3.5A.2.1 Power Control Relative power tolerance for CA (intra-band contiguous DL CA and UL CA)

12C/13C-022 X √√*7 X √√

6.3.5A.3.1 Aggregate power control tolerance for CA (intra-band contiguous DL CA and UL CA)

12C/13C-022 X √√*7 X √√

6.4 Void 6.5 Transmit signal quality 6.5.1 Frequency Error √√ √√ √√ √√ 6.5.1A Frequency error for CA 6.5.1A.1 Frequency error for CA

(intra-band contiguous DL CA and UL CA) 12C/13C-022 √√*7 √√*7 √√ √√

6.5.2 Transmit modulation 6.5.2.1 Error Vector Magnitude (EVM) √√ √√ √√ √√ 6.5.2.1A PUSCH-EVM with exclusion period √√ √√ √√ √√ 6.5.2.2 Carrier leakage √√ √√ √√ √√ 6.5.2.3 In-band emissions for non allocated RB √√ √√ √√ √√ 6.5.2.4 EVM equalizer spectrum flatness √√ √√ √√ √√ 6.5.2A Transmit modulation for CA 6.5.2A.1.1 Error Vector Magnitude (EVM) for CA

(intra-band contiguous DL CA and UL CA) 12C/13C-022 √√ *7 √√*7 √√ √√

6.5.2A.2.1 Carrier leakage for CA (intra-band contiguous DL CA and UL CA)

12C/13C-022 √√ *7 √√*7 √√ √√

6.5.2A.3.1 In-band emissions for non allocated RB for CA (intra-band contiguous DL CA and UL CA)

12C/13C-022 √√*7 √√*7 √√ √√

Page 24: LTE 測定 アプリケーションノートdl.cdn-anritsu.com/ja-jp/test-measurement/files/...Application Note 変更来歴 Ver.No 日付 内容 関連製品ソフトウェア バージョン

24

Item Comment MT8820C MT8821C

Non-Call Processing *1

Call Processing Non-Call Processing *1

Call Processing

6.6 Output RF spectrum emissions 6.6.1 Occupied bandwidth √√ √√ √√ √√ 6.6.1A Occupied bandwidth for CA 6.6.1A.1 Occupied bandwidth for CA

(intra-band contiguous DL CA and UL CA) 12C/13C-022 √√*7 √√*7 √√ √√

6.6.2 Out of band emission 6.6.2.1 Spectrum Emission Mask √√ √√ √√ √√ 6.6.2.1_1 Spectrum Emission Mask for Multi-Cluster PUSCH X*8 X *8 √√ √√ 6.6.2.1A Spectrum Emission Mask for CA 6.6.2.1A.1 Spectrum Emission Mask for CA

(intra-band contiguous DL CA and UL CA) 12C/13C-022 √√*7 √√*7 √√ √√

6.6.2.2 Additional Spectrum Emission Mask √√*3 √√ √√*3 √√ 6.6.2.2A Additional Spectrum Emission Mask for CA 6.6.2.2A.1 Additional Spectrum Emission Mask for CA

(intra-band contiguous DL CA and UL CA) 12C/13C-022 √√*3, *7 √√*7 √√ √√

6.6.2.3 Adjacent Channel Leakage power Ratio √√ √√ √√ √√ 6.6.2.3_1 Adjacent Channel Leakage power Ratio for HPUE √√ √√ √√ √√ 6.6.2.3_2 Adjacent Channel Leakage power Ratio for

Multi-Cluster PUSCH X*8 X*8 √√ √√

6.6.2.3A Adjacent Channel Leakage power Ratio for CA 6.6.2.3A.1 Adjacent Channel Leakage power Ratio for CA

(intra-band contiguous DL CA and UL CA) √√*7 √√*7 √√ √√

Page 25: LTE 測定 アプリケーションノートdl.cdn-anritsu.com/ja-jp/test-measurement/files/...Application Note 変更来歴 Ver.No 日付 内容 関連製品ソフトウェア バージョン

25

Item Comment MT8820C MT8821C

Non-Call Processing *1

Call Processing Non-Call Processing *1

Call Processing

6.6.3 Spurious emissions 6.6.3.1 Transmitter Spurious emissions Requires External

Equipment - √*2 - √*2

6.6.3.1A Transmitter Spurious emissions for CA 6.6.3.1A.1 Transmitter Spurious emissions for CA

(intra-band contiguous DL CA and UL CA) X X X X

6.6.3.2 Spurious emission band UE co-existence Requires External Equipment

- √*2 - √*2

6.6.3.2A Spurious emission band UE co-existence for CA 6.6.3.2A.1 Spurious emission band UE co-existence for CA

(intra-band contiguous DL CA and UL CA) X X X X

6.6.3.3 Additional spurious emissions Requires External Equipment

- √*2 - √*2

6.6.3.3A Additional spurious emissions for CA 6.6.3.3A.1 Additional spurious emissions for CA

(intra-band contiguous DL CA and UL CA) X √*2, *7 X √*2

6.7 Transmit intermodulation Requires External Equipment

- √*2 - √*2

6.7A Transmit intermodulation for CA 6.7A.1 Transmit intermodulation for CA (intra-band

contiguous DL CA and UL CA) X X X X

Page 26: LTE 測定 アプリケーションノートdl.cdn-anritsu.com/ja-jp/test-measurement/files/...Application Note 変更来歴 Ver.No 日付 内容 関連製品ソフトウェア バージョン

26

Item Comment MT8820C MT8821C

Non-Call Processing *1

Call Processing Non-Call Processing *1

Call Processing

7 Receiver Characteristics 7.3 Reference sensitivity level √√*4 √√ √√*4 √√ 7.3A Reference sensitivity level for CA 7.3A.1 Reference sensitivity level for CA (intra-band

contiguous DL CA and UL CA) 12C/13C-022 X √√ X √√

7.3A.2 Reference sensitivity level for CA(intra-band contiguous DL CA without UL CA)

12C/13C-021 X √√ X √√

7.3A.3 Reference sensitivity level for CA (inter-band DL CA without UL CA)

12C/13C-021 X √√ X √√

7.3A.4 Reference sensitivity level for CA (intra-band non-contiguous DL CA without UL CA)

X √√ X √√

7.4 Maximum input level √√*4 √√ √√*4 √√ 7.4A Maximum input level for CA 7.4A.1 Maximum input level for CA (intra-band

contiguous DL CA and UL CA) 12C/13C-022 X √√ X √√

7.4A.2 Maximum input level for CA (intra-band contiguous DL CA without UL CA)

12C/13C-021 X √√ X √√

7.4A.3 Maximum input level for CA (inter-band DL CA without UL CA)

12C/13C-021 X √√ X √√

7.4A.4 Maximum input level for CA (intra-band non-contiguous DL CA without UL CA)

12C/13C-021 X √√ X √√

7.5 Adjacent Channel Selectivity (ACS) Requires External Equipment √*2, *4 √*2 √*2, *4 √*2

7.5A Adjacent Channel Selectivity (ACS) for CA 7.5A.1 Adjacent Channel Selectivity (ACS) for CA

(intra-band contiguous DL CA and UL CA) 12C/13C-022 Requires External Equipment

X √*2 X √*2

7.5A.2 Adjacent Channel Selectivity (ACS) for CA (intra-band contiguous DL CA without UL CA)

12C/13C-021 Requires External Equipment

X √*2 X √*2

7.5A.3 Adjacent Channel Selectivity (ACS) for CA (inter-band DL CA without UL CA)

12C/13C-021 Requires External Equipment

X √*2 X √*2

7.5A.4 Adjacent Channel Selectivity (ACS) for CA (intra-band non-contiguous DL CA without UL CA) ※5

12C/13C-021 Requires External Equipment

X √*2 X √*2

Page 27: LTE 測定 アプリケーションノートdl.cdn-anritsu.com/ja-jp/test-measurement/files/...Application Note 変更来歴 Ver.No 日付 内容 関連製品ソフトウェア バージョン

27

Item Comment MT8820C MT8821C

Non-Call Processing *1

Call Processing Non-Call Processing *1

Call Processing

7.6 Blocking characteristics 7.6.1 In-band blocking Requires External

Equipment √*2, *4 √*2 √*2, *4 √*2

7.6.1A In-band blocking for CA 7.6.1A.1 In-band blocking for CA (intra-band contiguous

DL CA and UL CA) 12C/13C-022 Requires External Equipment

X √*2 X √*2

7.6.1A.2 In-band blocking for CA (intra-band contiguous DL CA without UL CA)

12C/13C-021 Requires External Equipment

X √*2 X √*2

7.6.1A.3 In-band blocking for CA (inter-band DL CA without UL CA)

12C/13C-021 Requires External Equipment

X √*2 X √*2

7.6.1A.4 In-band blocking for CA (intra-band non-contiguous DL CA without UL CA) ※5

12C/13C-021 Requires External Equipment

X √*2 X √*2

7.6.2 Out-of-band blocking Requires External Equipment √*2, *4 √*2 √*2, *4 √*2

7.6.2A Out-of-band blocking for CA 7.6.2A.1 Out-of-band blocking for CA (intra-band

contiguous DL CA and UL CA) 12C/13C-022 Requires External Equipment

X √*2 X √*2

7.6.2A.2 Out-of-band blocking for CA (intra-band contiguous DL CA without UL CA)

12C/13C-021 Requires External Equipment

X √*2 X √*2

7.6.2A.3 Out-of-band blocking for CA (inter-band DL CA without UL CA)

12C/13C-021 Requires External Equipment

X √*2 X √*2

7.6.2A.4 Out-of-band blocking for CA (intra-band non-contiguous DL CA without UL CA)

12C/13C-021 Requires External Equipment

X √*2 X √*2

Page 28: LTE 測定 アプリケーションノートdl.cdn-anritsu.com/ja-jp/test-measurement/files/...Application Note 変更来歴 Ver.No 日付 内容 関連製品ソフトウェア バージョン

28

Item Comment MT8820C MT8821C

Non-Call Processing *1

Call Processing Non-Call Processing *1

Call Processing

7.6.3 Narrow band blocking Requires External Equipment √*2, *4 √*2 √*2, *4 √*2

7.6.3A Narrow band blocking for CA 7.6.3A.1 Narrow band blocking for CA (intra-band

contiguous DL CA and UL CA) 12C/13C-022 Requires External Equipment

X √*2 X √*2

7.6.3A.2 Narrow band blocking for CA (intra-band contiguous DL CA without UL CA)

12C/13C-021 Requires External Equipment

X √*2 X √*2

7.6.3A.3 Narrow band blocking for CA (inter-band DL CA without UL CA)

12C/13C-021 Requires External Equipment

X √*2 X √*2

7.6.3A.4 Narrow band blocking for CA (intra-band non-contiguous DL CA without UL CA)

12C/13C-021 Requires External Equipment

X √*2 X √*2

7.7 Spurious response Requires External Equipment √*2, *4 √*2 √*2, *4 √*2

7.7A Spurious response for CA 7.7A.1 Spurious response for CA (intra-band contiguous

DL CA and UL CA) 12C/13C-022 Requires External Equipment

X √*2 X √*2

7.7A.2 Spurious response for CA (intra-band contiguous DL CA without UL CA)

12C/13C-021 Requires External Equipment

X √*2 X √*2

7.7A.3 Spurious response for CA (inter-band DL CA without UL CA)

12C/13C-021 Requires External Equipment

X √*2 X √*2

7.7A.4 Spurious response for CA (intra-band non-contiguous DL CA without UL CA)

12C/13C-021 Requires External Equipment

X √*2 X √*2

Page 29: LTE 測定 アプリケーションノートdl.cdn-anritsu.com/ja-jp/test-measurement/files/...Application Note 変更来歴 Ver.No 日付 内容 関連製品ソフトウェア バージョン

29

Item Comment MT8820C MT8821C

Non-Call Processing *1

Call Processing Non-Call Processing *1

Call Processing

7.8 Intermodulation characteristics 7.8.1 Wide band Intermodulation Requires External

Equipment √*2, *4 √*2 √*2, *4 √*2

7.8.1A Wide band Intermodulation for CA 7.8.1A.1 Wide band intermodulation for CA (intra-band

contiguous DL CA and UL CA) 12C/13C-022 Requires External Equipment

X √*2 X √*2

7.8.1A.2 Wide band intermodulation for CA (intra-band contiguous DL CA without UL CA)

12C/13C--021 Requires External Equipment

X √*2 X √*2

7.8.1A.3 Wide band intermodulation for CA (inter-band DL CA without UL CA)

12C/13C--021 Requires External Equipment

X √*2 X √*2

7.8.2 Void 7.9 Spurious emissions Requires External

Equipment X √ X √

7.10A Receiver image for CA*6 √√: Supported | √: Requires external equipment (SPA or SG) | : Measure by SPA | : Future Support | X: No Suppor *1: Non-CP 版では呼接続の機能はありません。また、ペイロードデータの Loop Back や UL Power Control 等の制御ができないため、

テスト条件に合わせた信号を UE が出力する必要があります。

*2: 本アプリケーションノートでは、該当するテスト項目の測定手順は説明されません。

*3: 測定のみ可能です(報知情報は固定となります)。

*4: TS 36.521-1 Annex A Table A.3.2-1 から Table A.3.2-4 で定義された DL RMC を固定パターン(ARB)で出力します。

また、スループットの測定は UE 側で行います。

*5: TS36.521-1 7.3A.4, 7.5A.3 の試験規格は策定中です。 *6: TS 36.101 [2] clause 7.10.1A specifies minimum requirements for receiver image for CA but recommends that these requirements do not need to be tested. *7: 同じ Test Case で inter-band、intra-band non-contiguous についても規定されています。MX882012C/13C-022 オプションは intra-band contiguous DL CA and UL CA に対応していません。

*8: MX882012C/13C では multi-cluster PUSCH 測定に対応していません. MT882112C/13C では本測定に対応しています。

Page 30: LTE 測定 アプリケーションノートdl.cdn-anritsu.com/ja-jp/test-measurement/files/...Application Note 変更来歴 Ver.No 日付 内容 関連製品ソフトウェア バージョン

30

Operation bands 1.3.MT8820C は Operation bands 1 – 14, 17 – 44 をサポートしています。

MT8821C は Operation bands 1 – 14, 17 – 44,252,255 をサポートしています。

表1.3-1 E-UTRA channel numbers および Default UE TX-RX frequency separation

(3GPP TS36.101 の Table 5.7.3-1 および Table 5.7.4-1 から転載)

Band Freq Sep (MHz)

Downlink Uplink

FDL_low (MHz) NOffs-DL Range of NDL

FUL_low (MHz) NOffs-UL Range of NUL

1 190 2110 0 0~599 1920 18000 18000~18599

2 80 1930 600 600~1199 1850 18600 18600~19199

3 95 1805 1200 1200~1949 1710 19200 19200~19949

4 400 2110 1950 1950~2399 1710 19950 19950~20399

5 45 869 2400 2400~2649 824 20400 20400~20649

6 45 875 2650 2650~2749 830 20650 20650~20749

7 120 2620 2750 2750~3449 2500 20750 20750~21449

8 45 925 3450 3450~3799 880 21450 21450~21799

9 95 1844.9 3800 3800~4149 1749.9 21800 21800~22149

10 400 2110 4150 4150~4749 1710 22150 22150~22749

11 48 1475.9 4750 4750~4949 1427.9 22750 22750~22949

12 30 729 5010 5010~5179 699 23010 23010~23179

13 –31 746 5180 5180~5279 777 23180 23180~23279

14 –30 758 5280 5280~5379 788 23280 23280~23379

… ----- ----- ----- ----- ----- ----- ----- 17 30 734 5730 5730~5849 704 23730 23730~23849

18 45 860 5850 5850~5999 815 23850 23850~23999

19 45 875 6000 6000~6149 830 24000 24000~24149

20 –41 791 6150 6150~6449 832 24150 24150~24449

21 48 1495.9 6450 6450~6599 1447.9 24450 24450~24599

22*1 100 3510 6600 6600~7399 3410 24600 24600~25399

23 180 2180 7500 7500~7699 2000 25500 25500~25699

24 –101.5 1525 7700 7700~8039 1626.5 25700 25700~26039

25 80 1930 8040 8040~8689 1850 26040 26040~26689

26 45 859 8690 8690~9039 814 26690 26690~27039

27 45 852 9040 9040~9209 807 27040 27040~27209

28 55 758 9210 9210~9659 703 27210 27210~27659

29 - 717 9660 9660~9769 N/A

30 45 2350 9770 9770~9869 2305 27660 27660~27759

31 10 462.5 9870 9870~9919 452.5 27760 27760~27809

Page 31: LTE 測定 アプリケーションノートdl.cdn-anritsu.com/ja-jp/test-measurement/files/...Application Note 変更来歴 Ver.No 日付 内容 関連製品ソフトウェア バージョン

31

表 1.3-1 E-UTRA channel numbers および Default UE TX-RX frequency separation

(3GPP TS36.101 の Table 5.7.3-1 および Table 5.7.4-1 から転載) (続き)

Band Freq Sep (MHz)

Downlink Uplink

FDL_low (MHz) NOffs-DL Range of NDL

FUL_low (MHz) NOffs-UL Range of NUL

32 - 1452 9920 9920~10359 N/A

33 0 1900 36000 36000~36199 1900 36000 36000~36199

34 0 2010 36200 36200~36349 2010 36200 36200~36349

35 0 1850 36350 36350~36949 1850 36350 36350~36949

36 0 1930 36950 36950~37549 1930 36950 36950~37549

37 0 1910 37550 37550~37749 1910 37550 37550~37749

38 0 2570 37750 37750~38249 2570 37750 37750~38249

39 0 1880 38250 38250~38649 1880 38250 38250~38649

40 0 2300 38650 38650~39649 2300 38650 38650~39649

41 0 2496 39650 39650~41589 2496 39650 39650~41589

42*1 0 3400 41590 41590~43589 3400 41590 41590~43589

43*1 0 3600 43590 43590~45589 3600 43590 43590~45589

44 0 703 45590 45590~46589 703 45590 45590~46589

--- --- --- --- --- --- --- ---

252*2 - 5150 255144 255144~256143 N/A

--- --- --- --- --- ---

255*2 - 5744.8 260894 260894~262143 N/A

*1: MT8820C では MT8820C-018 オプション実装時のみ使用可能です。

MT8821C ではオプションの有無にかかわらず使用可能です。

*2: MT8820C では使用することができません。

MT8821C では MT8821C-019 オプション実装時のみ使用可能です。

Page 32: LTE 測定 アプリケーションノートdl.cdn-anritsu.com/ja-jp/test-measurement/files/...Application Note 変更来歴 Ver.No 日付 内容 関連製品ソフトウェア バージョン

32

BAND 13 SUPPLEMENTARY RF CONFORMANCE 測定規格対応表 1.4.

Item Comment Non-Call Processing※1

Call Processing

2.7 PUCCH OVER-PROVISIONING FUNCTIONAL TEST

× ◎

2.9 SPURIOUS EMISSIONS WITH TX GATING Requires External Equipment × ○

◎: Support | ○: Requires external equipment (SPA or SG) | -: Measure by SPA | △: Future Support | ×: Not

Support ※1: Non-CP 版では呼接続の機能はありません。また、ペイロードデータの Loop Back や UL Power Control 等の制御ができないため、

テスト条件に合わせた信号を UE が出力する必要があります。

Page 33: LTE 測定 アプリケーションノートdl.cdn-anritsu.com/ja-jp/test-measurement/files/...Application Note 変更来歴 Ver.No 日付 内容 関連製品ソフトウェア バージョン

33

Supported CA Combination 1.5.

MT8820C 1.5.1.

CA Combination RMC ( RF Meas.)/

Packet ( IP Data)

Support status

Options *1 Remark

FDD CA FDD 2DL /1UL CA , SISO

RMC √√ 12C-021 Packet √√ 12C-006,021.026 Need two application servers

FDD 2DL /1UL CA , 2x2 MIMO

RMC √√ 12C-011,021 Packet √√ 12C-006,011,021.026 Need two application servers

FDD 2DL /2UL CA , SISO

RMC √√ 12C-021,022 Packet X ----

FDD 2DL /2UL CA , 2x2 MIMO

RMC √√ 12C-011,021,022 Packet X ----

FDD 3DL /1UL CA , SISO

RMC √√ 12C-021,031 Packet X ----

FDD 3DL/1UL CA , 2x2L MIMO

RMC √√ 12C-011,021,022 Packet X ----

FDD 3DL /2UL CA , SISO

RMC √√ 12C-021,022,031 Packet X ----

FDD 3DL /2UL CA , 2x2 MIMO

RMC √√ 12C-011,021,022,031 Packet X ----

TDD CA TDD 2DL /1UL CA , SISO

RMC √√ 13C-021 Packet √√ 13C-006,021.026 Need two application servers

TDD 2DL /1UL CA , 2x2 MIMO

RMC √√ 13C-011,021 Packet √√ 13C-006,011,021.026 Need two application servers

TDD 2DL /2UL CA , SISO

RMC √√ 13C-021,022 Packet X ----

TDD 2DL /2UL CA , 2x2 MIMO

RMC √√ 13C-011,021,022 Packet X ----

TDD 3DL /1UL CA , SISO

RMC √√ 13C-021,031 Packet X ----

TDD 3DL/1UL CA , 2x2L MIMO

RMC √√ 13C-011,021,031 Packet X ----

TDD 3DL /2UL CA , SISO

RMC √√ 13C-021,022,031 Packet X ----

TDD 3DL /2UL CA , 2x2 MIMO

RMC √√ 13C-011,021,022,031 Packet X ----

Page 34: LTE 測定 アプリケーションノートdl.cdn-anritsu.com/ja-jp/test-measurement/files/...Application Note 変更来歴 Ver.No 日付 内容 関連製品ソフトウェア バージョン

34

CA Combination RMC

( RF Meas.)/ Packet

( IP Data)

Support status

Options *1 Remark

FDD-TDD CA FDD-TDD 2DL /1UL CA , SISO

RMC Will be supported in the future.

Packet X ---- FDD-TDD 2DL /1UL CA , 2x2 MIMO

RMC Will be supported in the future.

Packet X ---- FDD-TDD 2DL /2UL CA , SISO

RMC X ---- Packet X ----

FDD-TDD 2DL /2UL CA , 2x2 MIMO

RMC X ---- Packet X ----

FDD-TDD 3DL /1UL CA , SISO

RMC X ---- Packet X ----

FDD-TDD 3DL/1UL CA , 2x2L MIMO

RMC X ---- Packet X ----

FDD-TDD 3DL /2UL CA , SISO

RMC X ---- Packet X ----

FDD-TDD 3DL /2UL CA , 2x2 MIMO

RMC X ---- Packet X ----

√√: Supported | √: Partially Supported | : Future Support | X: No Support *1 : このオプションの組合せは、MT8820C が PCC として動作する際に必須のオプションです。MT8820C が SCC として

動作する際には、キャリアアグリゲーションのオプションが不要です。 Note : “12C”は、MX882012C を意味します。

Note : “13C” は、MX882013C を意味します。

Note : MX882012C/13C-011 2x2MIMO DL オプションを使用する際には、パラレルフォン測定ハードウェア

MT8820C-012 が必要です。

Page 35: LTE 測定 アプリケーションノートdl.cdn-anritsu.com/ja-jp/test-measurement/files/...Application Note 変更来歴 Ver.No 日付 内容 関連製品ソフトウェア バージョン

35

MT8821C 1.5.2.

CA Combination RMC ( RF Meas.)/

Packet ( IP Data)

Support status

Options Remark

FDD CA FDD 2DL /1UL CA , SISO

RMC √√ 12C-021 Packet √√ 12C-006,021.026

FDD 2DL /1UL CA , 2x2 MIMO

RMC √√ 12C-011, 021 Packet √√ 12C-006,011,021.026

FDD 2DL /2UL CA , SISO

RMC √√ 12C-021,022 Packet X ----

FDD 2DL /2UL CA , 2x2 MIMO

RMC √√ 12C-011,021,022 Packet X ----

FDD 3DL /1UL CA , SISO

RMC √√ 12C-021,031 Packet √√ 12C-006,021,026,031,036 Need two application servers

FDD 3DL/1UL CA , 2x2L MIMO

RMC √√ 12C-011,021,031 Packet √√ 12C-006,011,021,026,031,

036 Need two application servers

FDD 3DL /2UL CA , SISO

RMC √√ 12C-021,022,031 Packet X ----

FDD 3DL /2UL CA , 2x2 MIMO

RMC √√ 12C-011,021,022,031 Packet X ----

FDD 4DL /1UL CA , SISO

RMC √√ 12C-021,031,041 Packet √√ 12C-006,021,026,031,036,

041,046 Need two application servers

FDD 4DL/1UL CA , 2x2L MIMO

RMC √√ 12C-011,021,031,041 Packet √√ 12C-006,011,021,026,031,

036,041,046 Need two application servers

FDD 4DL /2UL CA , SISO

RMC √√ 12C-021,022,031,041 Packet X ----

FDD 4DL /2UL CA , 2x2 MIMO

RMC √√ 12C-011,021,022,031,041 Packet X ----

Page 36: LTE 測定 アプリケーションノートdl.cdn-anritsu.com/ja-jp/test-measurement/files/...Application Note 変更来歴 Ver.No 日付 内容 関連製品ソフトウェア バージョン

36

CA Combination RMC

( RF Meas.)/ Packet

( IP Data)

Support status

Options Remark

TDD CA TDD 2DL /1UL CA , SISO

RMC √√ 13C-021 Packet √√ 13C-006,021.026

TDD 2DL /1UL CA , 2x2 MIMO

RMC √√ 13C-011,021 Packet √√ 13C-006,011,021.026

TDD 2DL /2UL CA , SISO

RMC √√ 13C-021,022 Packet X ----

TDD 2DL /2UL CA , 2x2 MIMO

RMC √√ 13C-011,021,022 Packet X ----

TDD 3DL /1UL CA , SISO

RMC √√ 13C-021,031 Packet √√ 13C-006,021,026,031,036 Need two application servers

TDD 3DL/1UL CA , 2x2L MIMO

RMC √√ 13C-011,021,031 Packet √√ 13C-006,011,021,026,031,

036 Need two application servers

TDD 3DL /2UL CA , SISO

RMC √√ 13C-021,022,031 Packet X ----

TDD 3DL /2UL CA , 2x2 MIMO

RMC √√ 13C-011,021,022,031 Packet X ----

TDD 4DL /1UL CA , SISO

RMC √√ 13C-021,031,041 Packet √√ 13C-006,021,026,031,036,

041,046 Need two application servers

TDD 4DL/1UL CA , 2x2L MIMO

RMC √√ 13C-011,021,031,041 Packet √√ 13C-006,011,021,026,031,

036,041,046 Need two application servers

TDD 4DL /2UL CA , SISO

RMC √√ 13C-021,022,031,041 Packet X ----

TDD 4DL /2UL CA , 2x2 MIMO

RMC √√ 13C-011,021,022,031,041 Packet X ----

Page 37: LTE 測定 アプリケーションノートdl.cdn-anritsu.com/ja-jp/test-measurement/files/...Application Note 変更来歴 Ver.No 日付 内容 関連製品ソフトウェア バージョン

37

CA Combination RMC

( RF Meas.)/ Packet

( IP Data)

Support status

Options Remark

FDD-TDD CA FDD-TDD 2DL /1UL CA , SISO

RMC √√ 12C-021 13C-021

For PCell TDD, only Uplink/Downlink Configuration 1 is supported.

Packet √√ 12C-026 13C-026

For PCell TDD, only Uplink/Downlink Configuration 1 is supported.

FDD-TDD 2DL /1UL CA , 2x2 MIMO

RMC √√ 12C-011,021 13C-011,021

For PCell TDD, only Uplink/Downlink Configuration 1 is supported.

Packet √√ 12C-011,026 13C-011,026

For PCell TDD, only Uplink/Downlink Configuration 1 is supported.

FDD-TDD 2DL /2UL CA , SISO and MIMO

X ----

FDD-TDD 3DL /1UL CA , SISO

RMC √√ 12C-021,031 13C-021,031

For PCell TDD, only Uplink/Downlink Configuration 1 is supported.

Packet X ---- FDD-TDD 3DL/1UL CA , 2x2L MIMO

RMC √√ 12C-011,021,031 13C-011,021,031

For PCell TDD, only Uplink/Downlink Configuration 1 is supported.

Packet X ---- FDD-TDD 3DL /2UL CA , SISO and MIMO

X ----

FDD-TDD 4DL / xUL CA, SISO and MIMO

X ----

√√: Supported | √: Partially Supported | : Future Support | X: No Support Note : “12C” は、MX882112C を意味します。

Note : “13C” は、MX882113C を意味します。

Note : MX882112C/13C-011 2x2MIMO DL オプションを使用する際には、MT8821C-012 パラレル

フォン測定ハードウェアが必要です。

Page 38: LTE 測定 アプリケーションノートdl.cdn-anritsu.com/ja-jp/test-measurement/files/...Application Note 変更来歴 Ver.No 日付 内容 関連製品ソフトウェア バージョン

38

基本的な操作 2. LTE non CA 2.1.

以下に MT8820C および MT8821C の試験手順を示します。

接続図 2.1.1.

MT8820C Non CA 条件の接続図 2.1.1.1.

図 2.1.1-1 single cell, Tx/Rx 試験時の接続図

(MT8820C, ディバイダ使用時)

図 2.1.1-2 single cell, Tx/Rx 試験時の接続図

(MT8820C, Antenna Configuration Settng=Rx Diversity 時)

MT8821C Non CA 条件の接続図 2.1.1.2.

図 2.1.1-3 single cell, Tx/Rx 試験時の接続図

(MT8821C, ディバイダ使用時

図 2.1.1-4 single cell, Tx/Rx 試験時の接続図

(MT8821C, Antenna Configuration Settng = Rx Diversity 時)

Page 39: LTE 測定 アプリケーションノートdl.cdn-anritsu.com/ja-jp/test-measurement/files/...Application Note 変更来歴 Ver.No 日付 内容 関連製品ソフトウェア バージョン

39

Initial Condition の設定 2.1.2. 測定を行う前に初期条件の設定を行います。

ここでは、Operation Band が 1、Test Frequency が Mid range、Test Channel Bandwidth が 5MHz の場合の設定例を

示します。

1. PRESET を実行して初期パラメータに設定します。

2. ULCHAN 18300 を実行して Common Parameter - Frequency - UL Channel と DL Channel を 18300 および

300 にそれぞれ設定します。

3. BANDWIDTH 5MHZ を実行して Common Parameter - Frequency - Channel Bandwidth を 5 MHz に設定し

ます。 位置登録 2.1.3.

Initial Condition の設定後に UE の位置登録を行います。

1. UE と MT8820C/MT8821C を接続します。

2. CALLPROC ON を実行して、Call Processeing 機能を ON に設定します。

3. CALLSO を実行して Call Processeing の状態をクリアします。

4. CALLSTAT? を実行して、Call Processeing が 1 ( = Idle ) であることを確認します。

5. UE の電源を On にします。

6. CALLSTAT? を実行して、Call Processeing が 2 ( = Idle(Regist) ) であることを確認します。

(2 ( = Idle(Regist) ) 以外の場合、本手順を繰り返します。)

Test Mode の接続・切断 2.1.4. UE の位置登録が完了したら Test Mode で接続を行います。また、接続後は必要に応じて切断を行います。 接続

1. CALLSTATIC? を実行して、Call Processeing の状態が 2 ( = Idle(Regist) ) であることを確認します。

2. CALLSA を実行して Test Mode で接続を行います。

3. CALLSTATIC? を実行して、Call Processeing の状態が 6 ( = Connected ) であることを確認します。 切断

4. CALLSO を実行して Test Mode の切断を行います。

5. CALLSTATIC? を実行して、Call Processeing の状態が 2 ( = Idle(Regist) ) であることを確認します。

Page 40: LTE 測定 アプリケーションノートdl.cdn-anritsu.com/ja-jp/test-measurement/files/...Application Note 変更来歴 Ver.No 日付 内容 関連製品ソフトウェア バージョン

40

報知情報の更新 2.1.5. 報知情報を変更した場合、以下のいずれかの方法で更新を端末に通知する必要があります。

以下のどの方法が有効かは UE に依存します。

A) RRC Connection Reconfiguration を実施する

RRC Connection Reconfigration メッセージを使用して報知情報の更新を通知します。

呼を切断せずに情報を更新することができます。通常は本手順をご使用ください。

1. RRCUPDATE RRCMSGを実行してCall Processing Parameter - radioResourceConfigCommon Updateを

RRC Message に設定します。

NOTE 1: 本設定は測定シーケンスの先頭で一度のみ必要です。 B) Paging を実施する

Paging にて報知情報の更新を通知します。

呼を切断せずに情報を更新することができます。Paging 情報が反映されるまで MT8820C 内部で以下の時間待ちます。

A の手順が使用できない場合本手順をご使用ください。 MT8820C 内部の待ち時間 modificationPeriodCoeff [n] × defaultPagingCycle [rf = 10ms]

NOTE 1: 位置登録前に両者を最小値に設定しておくことにより、待ち時間を最小化することができます。

例) modificationPeriodCoeff (n2) × defaultPagingCycle (rf32) = 640ms

1. RRCUPDATE PAGING を実行して Call Processing Parameter - radioResourceConfigCommon Update を

Paging に設定します。

NOTE 2: 本設定は測定シーケンスの先頭で一度のみ必要です。 C) UE の電源を Off/On する。

UE の電源を Off / On することにより、報知情報を更新します。

A, B の手順が使用できない場合本手順をご使用ください。

1. Test Mode の切断を行います(2.1.4)。

2. UE の電源を Off にします。

3. UE の電源を On にします。

4. CALLSTAT? を実行して、Call Processeing が 2 ( = Idle(Regist) ) であることを確認します。

(2 ( = Idle(Regist) ) 以外の場合、本手順を繰り返します。)

5. Test Mode で接続を行います(2.1.4)。

NOTE 1: 本手順は報知情報を変更する度に必要です。

Page 41: LTE 測定 アプリケーションノートdl.cdn-anritsu.com/ja-jp/test-measurement/files/...Application Note 変更来歴 Ver.No 日付 内容 関連製品ソフトウェア バージョン

41

2DL CA without UL CA / 2DL CA with UL CA 2.2. 2CA 試験において,MT8820C と MT8821C では試験手順が異なります。。

本章では MT8820C と MT8821C それぞれの試験手順について説明します。 MT8820C の試験手順において、本章の測定手順の説明は、[PCC]を Primary Cell, [SCC-1]を Secondary Cell 1 として接続

する場合について説明します。GPIB コマンドの詳細やマニュアル操作に関しては取扱説明書を参照してください。彩色さ

れた文字は GPIB コマンドとなります。 項目 記号

PCC に対する操作 [PCC]

SCC-1 に対する操作 [SCC-1]

すべての CC に対する操作 [PCC/SCC]

接続図 2.2.1.

MT8820C 2DL/1UL CA または 2DL/2UL CA 条件の接続図 2.2.1.1.

図 2.2.1-1 2DL/1UL CA or 2DL/2UL CA, Tx/Rx 試験時の接続図

(MT8820C with PPM HW, ディバイダ使用時)

図 2.2.1-2 2DL/1UL CA or 2DL/2UL CA Tx /Rx 試験時の接続図

(MT8820Cs with SPM HW, ディバイダ使用時)

Page 42: LTE 測定 アプリケーションノートdl.cdn-anritsu.com/ja-jp/test-measurement/files/...Application Note 変更来歴 Ver.No 日付 内容 関連製品ソフトウェア バージョン

42

MT8821C 2DL/1UL CA 条件の接続図 2.2.1.2. 2.2.1.2.1. Main Connector 接続

2DL/1UL CA 条件の試験を Main コネクタを用いて行う場合、以下のように接続します。PCC と SCC-1 の DL 信号は、

MT8821C の内部結合器で結合され Phone1 の Main1 コネクタから出力されます。

<接続図>

<Routing 図>

図 2.2.1-3 2DL CA and 1UL CA, Tx/Rx 試験時の接続図 および Tx/Rx 信号の Routing 図

(MT8821C, ディバイダ使用時) [Routing 設定手順]

1. TXOUT 1, MAIN を実行して System Config – Routing(Phone1) - Tx1 の出力コネクタを Main に設定します。

2. TXOUT 2, MAIN を実行して System Config – Routing(Phone1) - Tx2 の出力コネクタを Main に設定します。

Page 43: LTE 測定 アプリケーションノートdl.cdn-anritsu.com/ja-jp/test-measurement/files/...Application Note 変更来歴 Ver.No 日付 内容 関連製品ソフトウェア バージョン

43

2.2.1.2.2. Main Connector 接続 (Rx Diversity) 2DL/1UL CA 条件の試験を Main コネクタの Rx Diversity 接続にて行う場合、以下のように接続します。PCC と SCC-1 の

DL 信号は、MT8821C の内部結合器で結合して Phone1 の Main1 コネクタおよび Phone2 の Main1 から出力されます。

<接続図>

<Routing 図>

図 2.2.1-4 2DL CA and 1UL CA,, Tx /Rx 試験時の接続図 および Tx/Rx 信号の Routing 図

(MT8821C, Antenna Configuration Settng = Rx Diversity 時)

Page 44: LTE 測定 アプリケーションノートdl.cdn-anritsu.com/ja-jp/test-measurement/files/...Application Note 変更来歴 Ver.No 日付 内容 関連製品ソフトウェア バージョン

44

[Routing 設定手順]

1. ANTCONFIG RX_DIVERSITY を実行し、Common Parameter - Antenna Configuration を Rx Diversity に設

定します。(Note)

2. TXOUT 1, MAIN を実行して System Config – Routing(Phone1) - Tx1 の出力コネクタを Main に設定します。

3. TXOUT 2, MAIN を実行して System Config – Routing(Phone1) - Tx2 の出力コネクタを Main に設定します。

4. TXOUT_P2 1, MAINを実行してSystem Config – Routing(Phone2) - Tx1の出力コネクタをMainに設定します。

5. TXOUT_P2 2, MAINを実行してSystem Config – Routing(Phone2) - Tx2の出力コネクタをMainに設定します。 Note : Antenna Configuration設定を Single Antenna以外に設定するためには、Phone1, Phone2 の両方で LTE

測定ソフトウェアが ア ク テ ィ ブ 状 態 の 場 合 , Phone1 側 の み Receiver Diversityを選択できます。 2.2.1.2.3. Aux Connector 接続 2DL/1UL CA 条件の試験を Aux コネクタにて行う場合の接続例を以下に示します。PCC の DL 信号は Aux1 コネクタから

SCC-1 の DL 信号は Aux2 コネクタからそれぞれ出力され、UL 信号は Main コネクタで受信します。

<接続図>

<Routing 図>

図 2.2.1-5 2DL CA and 1UL CA,, Tx /Rx 試験時の接続図 および Tx/Rx 信号の Routing 図

(MT8821C, Aux コネクタ使用時) [Routing 設定手順]

1. TXOUT 1, AUX を実行して System Config – Routing(Phone1) - Tx1 の出力コネクタを Aux1 に設定します。

2. TXOUT 2, AUX を実行して System Config – Routing(Phone1) - Tx2 の出力コネクタを Aux2 に設定します。

Page 45: LTE 測定 アプリケーションノートdl.cdn-anritsu.com/ja-jp/test-measurement/files/...Application Note 変更来歴 Ver.No 日付 内容 関連製品ソフトウェア バージョン

45

MT8821C 2DL/2UL CA 条件の接続図 2.2.1.3. 2.2.1.3.1. Main Connector 接続 2DL/2UL CA 条件の試験を Main コネクタにて行う場合、以下のように接続します。PCC と SCC-1 の DL 信号は、MT8821C

の内部結合器で結合して Phone1 の Main1 コネクタから出力されます。

また、MT8821C は Phon1 の Main1 コネクタで UL PCC 信号と UL SCC-1 信号の Tx 測定を行うことができます。

<接続図>

<Routing 図>

図 2.2.1-6 2DL CA and 2UL CA, Tx/Rx 試験時の接続図 および Tx/Rx 信号の Routing 図

(MT8821C, ディバイダ使用時) [Routing 設定手順]

1. TXOUT 1, MAIN を実行して System Config – Routing(Phone1) - Tx1 の出力コネクタを Main に設定します。

2. TXOUT 2, MAIN を実行して System Config – Routing(Phone1) - Tx2 の出力コネクタを Main に設定します。

PCC and SCC1

Page 46: LTE 測定 アプリケーションノートdl.cdn-anritsu.com/ja-jp/test-measurement/files/...Application Note 変更来歴 Ver.No 日付 内容 関連製品ソフトウェア バージョン

46

2.2.1.3.2. Main Connector 接続 (Rx Diversity) 2DL/2UL CA 条件の試験を Main コネクタの Rx Diversity 接続にて行う場合、以下のように接続します。PCC と SCC-1 の

DL 信号は、MT8821C の内部結合器で結合して Phone1 の Main1 コネクタおよび Phone2 の Main1 から出力されます。

また、MT8821C は Phon1 の Main1 コネクタで UL PCC 信号と UL SCC-1 信号の Tx 測定をおこなうことができます。

<接続図>

<Routing 図>

図 2.2.1-7 2DL CA and 1UL CA,, Tx /Rx 試験時の接続図 および Tx/Rx 信号の Routing 図

(MT8821C, Antenna Configuration Settng = Rx Diversity 時)

[Routing 設定手順] 1. ANTCONFIG RX_DIVERSITY を実行し、Common Parameter - Antenna Configuration を Rx Diversity に設

定します。(Note) 2. TXOUT 1, MAIN を実行して System Config – Routing(Phone1) - Tx1の出力コネクタを Main に設定します。 3. TXOUT 2, MAIN を実行して System Config – Routing(Phone1) - Tx2の出力コネクタを Main に設定します。 4. TXOUT_P2 1, MAINを実行してSystem Config – Routing(Phone2) - Tx1の出力コネクタをMainに設定します。 5. TXOUT_P2 2, MAINを実行してSystem Config – Routing(Phone2) - Tx2の出力コネクタをMainに設定します。

Note : Antenna Configuration設定を Single Antenna以外に設定するためには、Phone2に LTE Application MX882112C/13C-011 オプション実装時,かつ Phone1, Phone2 の両方で LTE 測定ソフトウェアが ア ク テ ィ ブ 状 態 の 場 合 , Phone1 側 の み Receiver Diversityを選択できます。

PCC and SCC1

Page 47: LTE 測定 アプリケーションノートdl.cdn-anritsu.com/ja-jp/test-measurement/files/...Application Note 変更来歴 Ver.No 日付 内容 関連製品ソフトウェア バージョン

47

2Cell 間のフレームタイミングの同期 2.2.2. 本章は、MT8820C のみ適用されます。MT8821C では、自動で同期処理が実行されます。

LTE-Advanced (CA)での接続を行う場合には、2cell 間のフレームタイミングを同期させる必要があります。 <1 台の MT8820C(パラレルフォン測定オプションを搭載したもの)の Main1 と Main2 を使用する場合>

1. [SCC] ENTERSYNC INT_SLAVE を実行して、フレームタイミング同期処理の slave 状態にします。

2. [PCC] ENTERSYNC MASTER を実行して、フレームタイミング同期処理を行います。

3. [SCC] ENTERSYNC? を実行して、レスポンスが 1(同期確立)となることを確認します。

<2 台の MT8820C を使用する場合>

1. 下図の様に、2 台の MT8820C を接続します。

図 2.2.2-1 DL CA 試験時の接続例

Main2 Input/Output

RF In/Out

UE

Combiner

Main1 Input/Output

Main1

Input/Output

RF

In/Out

UE

Main1

Input/Output

10 MHz/ 13MHz Ref In

Call Proc. I/O-1

Call Proc. I/O-1

10 MHz Buff Out

マスター

スレーブ

BNC ケーブル

D-sub 15 ピンケーブル J1249

Call Proc. I/O-1 Call Proc. I/O-1

10 MHz Buff Out

10 MHz/13 MHz Ref In

マスター Phone-1

スレーブ Phone-1

BNC ケーブル

D-sub 15ピンケーブル J1249

Page 48: LTE 測定 アプリケーションノートdl.cdn-anritsu.com/ja-jp/test-measurement/files/...Application Note 変更来歴 Ver.No 日付 内容 関連製品ソフトウェア バージョン

48

2. [SCC-1] REF 10MHZEXT を実行して Ref. Frequency を 10 MHz (EXT)に設定します。

3. [SCC-1] ENTERSYNC EXT_SLAVE を実行して、フレームタイミング同期処理の slave 状態にします。

4. [PCC] ENTERSYNC MASTER を実行して、フレームタイミング同期処理を行います。

5. [SCC] ENTERSYNC? を実行して、レスポンスが 1(同期確立)となることを確認します。 NOTE 1: DL CA 試験時の接続は端末の仕様で異なるため、TS36.508 Figure A.32a,b,c で記述された接続をご確認く

ださい。

Initial Condition の設定 2.2.3. 測定を行う前に初期条件の設定を行います。以降の手順では下記表の設定を使用します。

Component Carreir

Channel Intra Band(FDD) Inter Band(FDD) Intra Band(TDD) Inter Band(TDD)

PCC UL Channel 18200 (Band1) 18200 (Band1) 38000 (Band38) 38000 (Band38) DL Channel 200 (Band1) 200 (Band1) 38000 (Band38) 38000 (Band38) Bandwidth 20MHz 10MHz 10MHz 10MHz

SCC-1 UL Channel 18400 (Band1) 20525 (Band5) - 39150 (Band40) DL Channel 400 (Band1) 2525 (Band5) 38100 (Band38) 39150 (Band40) Bandwidth 20MHz 10MHz 10MHz 10MHz

NOTE 1: UL CA 試験時は UL Channel を設定する必要があります。

NOTE 2: UL CA の Intra Band contiguous には対応していません。

Page 49: LTE 測定 アプリケーションノートdl.cdn-anritsu.com/ja-jp/test-measurement/files/...Application Note 変更来歴 Ver.No 日付 内容 関連製品ソフトウェア バージョン

49

MT8820C 2.2.3.1. 2.2.3.1.1. 設定例 1(Intra Band FDD DL CA and UL CA) ここでは、Duplex Mode が FDD、Intra Band DL CA and UL CA の場合の設定例を示します。

Channel Bandwidth は PCC:10MHz, SCC-1:10MHz を設定します。

1. [PCC/SCC] PRESET を実行して、初期パラメータに設定します。

2. [PCC] CHCODING RMC_DLUL_CA_PCC を実行して Common Parameter - Channel Coding を RMC(DL/UL

CA-PCC)に設定します。

3. [PCC] CALLPROC ON を実行して Call Processeing を On に設定します。

4. [PCC] DLCHAN 200 を実行して Common Parameter - UL Channel および DL Channel を 18200 および 200 に

それぞれ設定します。

5. [PCC] DLCHAN_SCC1 398 を実行して Call Processing Parameter - Carrier aggregation SCC-1 - DL Channel

を 398 に設定します。

6. [PCC] BANDWIDTH 10MHZ を実行して Common Parameter - Channel Bandwidth を 10 MHz に設定します。

7. [PCC] BANDWIDTH_SCC1 10MHZ を実行して Call Processing Parameter - Carrier aggregation SCC-1 -

Channel Bandwidth を 10MHz に設定します。

8. [SCC-1] CHCODING RMC_DLUL_CA_SCC を実行して Common Parameter - Channel Coding を RMC(DL/UL

CA - SCC)に設定します。

9. [SCC-1] CALLPROC OFF を実行して Call Processeing を Off に設定します。

10. [SCC-1] DLCHAN 400 を実行して Common Parameter - UL Channel および DL Channel を 18400 および 400

にそれぞれ設定します。

11. [SCC-1] BANDWIDTH 10MHZを実行して Common Parameter - Channel Bandwidthを 10 MHzに設定します。 2.2.3.1.2. 設定例 2(Inter Band FDD DL CA without UL CA) ここでは、Duplex Mode が FDD、Inter Band DL CA without UL CA の場合の設定例を示します。

1. [PCC/SCC] PRESET を実行して、初期パラメータに設定します。

2. [PCC] CHCODING RMC_DL_CA_PCC を実行して Common Parameter - Channel Coding を RMC(DL CA - PCC)

に設定します。

3. [PCC] CALLPROC ON を実行して Call Processeing を On に設定します。

4. [PCC] DLCHAN 200 を実行して Common Parameter - UL Channel および DL Channel を 18200 および 200 に

それぞれ設定します。

5. [PCC] DLCHAN_SCC1 2525を実行してCall Processing Parameter - Carrier aggregation SCC-1 - DL Channel

を 2525 に設定します。

6. [PCC] BANDWIDTH 10MHZ を実行して Common Parameter - Channel Bandwidth を 10 MHz に設定します。

Page 50: LTE 測定 アプリケーションノートdl.cdn-anritsu.com/ja-jp/test-measurement/files/...Application Note 変更来歴 Ver.No 日付 内容 関連製品ソフトウェア バージョン

50

7. [PCC] BANDWIDTH_SCC1 10MHZ を実行して Call Processing Parameter - Carrier aggregation SCC-1 -

Channel Bandwidth を 10MHz に設定します。

8. [SCC-1] CHCODING RMC_DL_CA_SCC を実行して Common Parameter - Channel Coding を RMC(DL CA -

SCC)に設定します。

9. [SCC-1] CALLPROC OFF を実行して Call Processeing を Off に設定します。

10. [SCC-1] ULCHAN_PCC 18200 を実行して Call Processing Parameter - Carrier aggregation PCC - UL

Channel を 18200 に設定します。

11. [SCC-1] DLCHAN 2525 を実行して Common Parameter - DL Channel を 2525 に設定します。

12. [SCC-1] BANDWIDTH 10MHZを実行して Common Parameter - Channel Bandwidthを 10 MHzに設定します。 2.2.3.1.3. 設定例 3(Intra Band TDD DL CA without UL CA) ここでは、Duplex Mode が TDD、Intra Band DL CA without UL CA の場合の設定例を示します。

Uplink/Downlink Configuration は 1、Special Subframe Configuration は 4 を設定します。

2.2.3.1.2 章の手順 4. 5. 10. 11. を以下に置き換えて実行してください。また、手順 14. 15. を実行してください。

4. [PCC] DLCHAN 38000 を実行して Common Parameter - UL Channel および DL Channel を 38000 に設定しま

す。

5. [PCC] DLCHAN_SCC1 38100 を実行して Call Processing Parameter - Carrier aggregation SCC-1 - DL

Channel を 38100 に設定します。 10. [SCC-1] ULCHAN_PCC 38000 を実行して Call Processing Parameter - Carrier aggregation PCC - UL

Channel を 38000 に設定します。

11. [SCC-1] DLCHAN 38100 を実行して Common Parameter - DL Channel を 38100 に設定します。 14. [PCC/SCC] TDDULDLCONF 1 を実行して、Common Parameter - TDD Uplink/Downlink Configuration を 1

に設定します。

15. [PCC/SCC] TDDSSFCONF 4 を実行して、Common Parameter - TDD Special Subframe Configuration を 4 に

設定します。 NOTE 1:Uplink/Downlink Configuration, Special Subframe Configuration は

PCC と SCC で同じ値を設定してください.

Page 51: LTE 測定 アプリケーションノートdl.cdn-anritsu.com/ja-jp/test-measurement/files/...Application Note 変更来歴 Ver.No 日付 内容 関連製品ソフトウェア バージョン

51

2.2.3.1.4. 設定例 4(Inter Band TDD DL CA and UL CA) ここでは、Duplex Mode が TDD、Inter Band DL CA and UL CA の場合の設定例を示します。

Uplink/Downlink Configuration は 2、Special Subframe Configuration は 5 を設定します。

2.2.3.1.1 章の手順 4. 5. 10. 11. を以下に置き換えて実行してください。また、手順 12. 13. を実行してください。

4. [PCC] DLCHAN 38000 を実行して Common Parameter - UL Channel および DL Channel を 38000 にそれぞれ

設定します。

5. [PCC] DLCHAN_SCC1 39150 を実行して Call Processing Parameter - Carrier aggregation SCC-1 - DL

Channel を 39150 に設定します。

10. [SCC-1] DLCHAN 39150 を実行して Common Parameter - UL Channel および DL Channel を 39150 にそれぞ

れ設定します。 12. [PCC/SCC] TDDULDLCONF 2 を実行して、Common Parameter - TDD Uplink/Downlink Configuration を 2

に設定します。

13. [PCC/SCC] TDDSSFCONF 5 を実行して、Common Parameter - TDD Special Subframe Configuration を 5 に

設定します。

NOTE 1:Uplink/Downlink Configuration, Special Subframe Configuration は

PCC と SCC で同じ値を設定してください。

MT8821C 2.2.3.2. 2.2.3.2.1. 設定例 1(Intra Band FDD DL CA and UL CA) ここでは Duplex Mode が FDD, Intra Band DL CA and UL CA の場合の設定例を示します。

Channel Bandwidth は PCC と SCC ともに 20 MHz を設定します。

1. PRESET を実行して、初期パラメータに設定します。

2. CHCODING RMC_DLUL_CA_PCCを実行してCommon Parameter - Channel CodingをRMC(DL/UL CA)に設定

します。

3. CALLPROC ON を実行して Common Parameter - Call Processing を ON に設定します。

4. DLCHAN 200 を実行して Common Parameter - Frequency - DL Channel を 200 に設定し、同時に UL Channel

を 18200 に設定します。

5. DLCHAN_SCC1 398 を実行して Common Parameter - SCC-1 - DL Channel を 398 に設定します。

6. BANDWIDTH 20MHZ を実行して Common Parameter - Channel Bandwidth を 20MHz に設定します。

7. BANDWIDTH_SCC1 20MHZ を実行して Common Parameter - SCC-1 - Channel Bandwidth を 20MHz に設定

します。

Page 52: LTE 測定 アプリケーションノートdl.cdn-anritsu.com/ja-jp/test-measurement/files/...Application Note 変更来歴 Ver.No 日付 内容 関連製品ソフトウェア バージョン

52

2.2.3.2.2. 設定例 2(Inter Band FDD DL CA without UL CA) ここでは Duplex Mode が FDD, Inter Band DL CA without UL CA の場合の設定例を示します。

1. PRESET を実行して、初期パラメータに設定します。

2. CHCODING RMC_DL_CA_PCCを実行してCommon Parameter - Channel CodingをRMC(DL CA)に設定します。

3. CALLPROC ON を実行して Common Parameter - Call Processing を ON に設定します。

4. DLCHAN 200 を実行して Common Parameter - Frequency - DL Channel を 200 に設定し、同時に UL Channel

を 18200 に設定します。

5. DLCHAN_SCC1 2525 を実行して Common Parameter - SCC-1 - DL Channel を 2525 に設定します。

6. BANDWIDTH 10MHz を実行して Common Parameter - Channel Bandwidth を 10MHz に設定します。

7. BANDWIDTH_SCC1 10MHZ を実行して Common Parameter - SCC-1 - Channel Bandwidth を 10MHz に設定

します。 2.2.3.2.3. 設定例 3(Intra Band TDD DL CA without UL CA) ここでは Duplex Mode が TDD, Intra Band DL CA without UL CA の場合の設定例を示します。

Uplink/Downlink Configuration は 1, Special Subframe Configuration は 4 を設定します。

2.2.3.2.2章の手順 4. 5. 6. 7. を以下の手順に置き換えて実行してください。

4. DLCHAN 38000 を実行して Common Parameter - DLChannel と UL Channel を 38000 に設定します。

5. DLCHAN_SCC1 38099 を実行して Common Parameter - SCC-1 - DL Channel を 38099 に設定します。

6. TDDULDLCONF 1を実行してCommon Parameter - TDD Uplink/Downlink Configurationを1に設定します。

7. TDDSSFCONF 4 を実行して Common Parameter - TDD Special Subframe Configuration を 4 に設定します。 NOTE 1:Uplink/Downlink Configuration, Special Subframe Configuration は

PCC と SCC で同じ値を設定してください。

Page 53: LTE 測定 アプリケーションノートdl.cdn-anritsu.com/ja-jp/test-measurement/files/...Application Note 変更来歴 Ver.No 日付 内容 関連製品ソフトウェア バージョン

53

2.2.3.2.4. 設定例 4(Inter Band TDD DL CA and UL CA) ここでは Duplex Mode set to TDD、Inter Band DL CA and UL CA の場合の設定例を示します。

Uplink/Downlink Configuration は 2, Special Subframe Configuration は 5 を設定します。

2.2.3.2.1章の手順 4. 5. 6. 7. を以下の手順に置き換えて実行してください。

4. DLCHAN 38000 を実行して Common Parameter - DL Channel と UL Channel を 38000 に設定します。

5. DLCHAN_SCC1 39150 を実行して Common Parameter - SCC-1 - DL Channel を 39150 に設定します。

6. TDDULDLCONF 2を実行してCommon Parameter - TDD Uplink/Downlink Configurationを2に設定します。

7. TDDSSFCONF 5 を実行して Common Parameter - TDD Special Subframe Configuration を 5 に設定します。 NOTE 1:Uplink/Downlink Configuration, Special Subframe Configuration は

PCC と SCC で同じ値を設定してください。

Page 54: LTE 測定 アプリケーションノートdl.cdn-anritsu.com/ja-jp/test-measurement/files/...Application Note 変更来歴 Ver.No 日付 内容 関連製品ソフトウェア バージョン

54

位置登録 2.2.4. Initial Condition(2.2.3)の設定後に UE の位置登録を行います。

MT8820C 2.2.4.1.1. UE と MT8820C を接続します。

2. [SCC-1] LVL OFF を実行して SCell 1 の出力をオフに設定します。

3. [PCC] CALLSO を実行して Call Processeing の状態をクリアします。

4. [PCC] CALLSTAT? を実行して、Call Processeing の状態が 1 ( = Idle ) であることを確認します。

5. UE の電源を On にします。

6. [PCC] CALLSTAT? を実行して、Call Processeing の状態が 2 ( = Idle(Regist) ) になるまで本手順を繰り返します。

7. [SCC-1] LVL ON を実行して SCell 1 の出力をオンに設定します。

MT8821C 2.2.4.2.1. UE と MT8821C を接続します。

2. CALLPROC ON を実行して Call Processeing を ON に設定します。

3. CALLSO を実行して Call Processeing の状態をクリアします。

4. CALLSTAT? を実行して Call Processeing の状態が 1(=Idle)であることを確認します。

5. UE の電源を On にします。

6. CALLSTAT? を実行して Call Processeing の状態が 2(=Idle(Regist))になるまで本手順を繰り返します。

Test Mode の接続・切断 2.2.5. 2.1.4 章を参照してください。

ハンドオーバによる Channel の変更 2.2.6. ここでは、Operating Band が 1、Test Frequency を High range にする場合の設定例を示します。

MT8820C 2.2.6.1. <PCC のチャネルの変更>

1. [PCC] DLCHAN 302 を実行して Common Parameter - UL Channel および DL Channel を 18302 および 302 に

それぞれ設定します。

2. [SCC-1] ULCHAN_PCC 18302 を実行して Call Processing Parameter - Carrier aggregation PCC - UL

Channel を 18302 に設定します。

3. [PCC] CALLSTATIC? を実行して Call Processeing の状態が 6 (= Connected)であることを確認します。 <SCC-1 のチャネルの変更>

4. [SCC-1] DLCHAN 500 を実行して Common Parameter - DL Channel を 500 に設定します。

5. [PCC] DLCHAN_SCC1 500 を実行して Call Processing Parameter - Carrier aggregation SCC-1 - DL Channel

を 500 に設定します。

6. [PCC] CALLSTATIC? を実行して Call Processeing の状態が 6 (= Connected)であることを確認します。 NOTE :SCC-1 の DL Channel を先に変更してください。PCC の DL Channel を先に変更すると(Handover を

先に実行すると)、端末によっては SCC-1 を見失うことがあります。

Page 55: LTE 測定 アプリケーションノートdl.cdn-anritsu.com/ja-jp/test-measurement/files/...Application Note 変更来歴 Ver.No 日付 内容 関連製品ソフトウェア バージョン

55

<PCC と SCC-1 のチャネルの入れ替え(DL Channel PCC:300, SCC-1:498 の場合)>

セル 入替前チャネル 入替後チャネル PCC 300 498 SCC-1 498 300

1. [PCC] ACT_SCC1 OFF を実行して Call Processing Parameter - SCC-1 Activation を Off に設定します。

2. [SCC-1] DLCHAN 300 を実行して Common Parameter - DL Channel を 300 に設定します。

3. [PCC] DLCHAN 498,300 を実行して PCC の Common Parameter - UL Channel および DL Channel を 18498

および 498 に、Call Processing Parameter - SCC-1 - DL Channel を 300 に設定します。

4. [SCC-1] ULCHAN_PCC 18498 を実行して Call Processing Parameter - Carrier aggregation - PCC - UL

Channel を 18498 に設定します。

5. [PCC] ACT_SCC1 ON を実行して Call Processing Parameter - SCC-1 Activation を On に設定します。

6. [PCC] CALLSTATIC? を実行して Call Processeing の状態が 6 (= Connected)であることを確認します。

NOTE : UL CA の場合、ULCHAN_PCC コマンドを実行する必要はありません。

MT8821C 2.2.6.2. <PCC のチャネルの変更>

1. DLCHAN 302 を実行して UL Channel および DL Channel を 18302 および 302 にそれぞれ設定します。

2. CALLSATIC? を実行して Call Processeing の状態が 6 (= Connected)であることを確認します。 <SCC-1 のチャネルの変更>

1. DLCHAN SCC1 500 を実行して SCC-1 の DL Channel を 500 に設定します。

2. CALLSTATIC? を実行して Call Processeing の状態が 6 (= Connected)であることを確認します。

Page 56: LTE 測定 アプリケーションノートdl.cdn-anritsu.com/ja-jp/test-measurement/files/...Application Note 変更来歴 Ver.No 日付 内容 関連製品ソフトウェア バージョン

56

<PCC と SCC-1 のチャネルの入れ替え(DL Channel PCC:300, SCC-1:498 の場合)> セル 入替前チャネル 入替後チャネル PCC 300 498 SCC-1 498 300

1. DLCHAN 498,300 を実行して PCC の UL Channel および DL Channel を 18498 および 498 に、SCC-1 の DL

Channel を 300 に設定します。

2. CALLSTATIC? を実行し Call Processeing の状態が 6 (= Connected)であることを確認します。 <PCC と SCC-1 のチャネルの入れ替え(SWAPHO)>

SWAPHOコマンドを使用し、PCCとSCC-1の channel bandwidth、DL/UL channelおよび frequency setting、level setting

および DL/UL RMC setting を入れ替えることができます。

1. TCC_SWAPHO SCC1 を実行し Call Processing Parameter - Target CC for Swap HO に SCC1 を設定します。

2. ハンドオーバ手順により PCC および SCC-1 を入れ替える SWAPHO が実行されます。

3. CALLSTATIC? を実行し Call Processeing の状態が 6 (= Connected)であることを確認します。

ハンドオーバによる Bandwidth の変更 2.2.7. ここでは、Channel Bandwidth を PCC:20 MHz, SCC-1:15 MHz にする場合の設定例を示します。

MT8820C 2.2.7.1. <PCC の Bandwidth の変更>

1. [PCC] BANDWIDTH 20MHZ を実行して Common Parameter - Channel Bandwidth を 20MHz に設定します。

2. [SCC-1] BANDWIDTH_PCC 20MHZ を実行して Call Processing Parameter - Carrier aggregation PCC -

Channel Bandwidth を 20 MHz に設定します。

3. [PCC] CALLSTATIC? を実行し Call Processeing の状態が 6 (= Connected)であることを確認します。

<SCC-1 の Bandwidth の変更>

1. [PCC] BANDWIDTH_SCC1 15MHZ を実行して Call Processing Parameter - Carrier aggregation SCC-1 -

Channel Bandwidth を 15 MHz に設定します。

2. [SCC-1] BANDWIDTH 15MHZを実行して Common Parameter - Channel Bandwidthを 15 MHzに設定します。

3. [PCC] CALLSTATIC? を実行し Call Processeing の状態が 6 (= Connected)であることを確認します。

Page 57: LTE 測定 アプリケーションノートdl.cdn-anritsu.com/ja-jp/test-measurement/files/...Application Note 変更来歴 Ver.No 日付 内容 関連製品ソフトウェア バージョン

57

MT8821C 2.2.7.2. <PCC の Bandwidth の変更>

1. BANDWIDTH 20MHZ を実行して Common Parameter - Channel Bandwidth を 20MHz に設定します。

2. CALLSTATIC? を実行して Call Processeing の状態が 6 (= Connected)であることを確認します。 <SCC-1 の Bandwidth の変更>

3. BANDWIDTH_SCC1 15MHZ を実行して Common Parameter - Channel Bandwidth を 15MHz に設定します。

4. CALLSTATIC? を実行して Call Processeing の状態が 6 (= Connected)であることを確認します

DL/UL の RB Allocation と CC 毎の MCS Index を変更する 2.2.8. ここでは Channel Bandwidth が 10 MHz の場合の設定例を示します。

MT8820C 2.2.8.1. 1. PCC の DL RB Allocation と MCS Index の変更

1. [PCC] DLRMC_RB 25 を実行して Common Parameter - DL RMC - Number of RB を 25 に設定する。

2. [PCC] DLIMCS1 5 を実行して Common Parameter - DL RMC - MCS Index 1 を 5 に設定する。

3. [PCC] DLIMCS2 6 を実行して Common Parameter - DL RMC - MCS Index 2 を 6 に設定する。

4. [PCC] DLIMCS3 7 を実行して Common Parameter - DL RMC - MCS Index 3 を 7 に設定する。

<TDD CA の場合>

5. [PCC] DLIMCS4 8 を実行して Common Parameter - DL RMC - MCS Index 4 を 8 に設定する。 2. SCC-1 の DL RB Allocation と MCS Index の変更

1. [PCC] DLRMC_RB_SCC1 25 を実行して Call Processing Parameter - Carrier aggregation SCC-1 - DL RMC -

Number of RB を 25 に設定する。

2. [PCC] DLIMCS1_SCC1 5 を実行して Call Processing Parameter - Carrier aggregation SCC-1 - DL RMC - MCS

Index 1 を 5 に設定する。

3. [PCC] DLIMCS2_SCC1 6 を実行して Call Processing Parameter - Carrier aggregation SCC-1 - DL RMC - MCS

Index 2 を 6 に設定する。

4. [PCC] DLIMCS3_SCC1 7 を実行して Call Processing Parameter - Carrier aggregation SCC-1 - DL RMC - MCS

Index 3 を 7 に設定する。

5. [SCC-1] DLRMC_RB 25 を実行して Common Parameter - DL RMC - Number of RB を 25 に設定する。

6. [SCC-1] DLIMCS1 5 を実行して Common Parameter - DL RMC - MCS Index 1 を 5 に設定する。

7. [SCC-1] DLIMCS2 6 を実行して Common Parameter - DL RMC - MCS Index 2 を 6 に設定する。

8. [SCC-1] DLIMCS3 7 を実行して Common Parameter - DL RMC - MCS Index 3 を 7 に設定する。 <When TDD CA> 9. [PCC] DLIMCS4_SCC1 8 を実行して Call Processing Parameter - Carrier aggregation SCC-1 - DL RMC - MCS

Index 4 を 8 に設定する。

10. [SCC-1] DLIMCS4 8 を実行して Common Parameter - DL RMC - MCS Index 4 を 8 に設定する。 3. PCC の UL RB Allocation と MCS Index の変更

1. [PCC] ULRMC_RB 20 を実行して Common Parameter - UL RMC - Number of RB を 20 に設定する。

2. [PCC] ULRB_START 5 を実行して Common Parameter - UL RMC - Starting RB を 5 に設定する。

Page 58: LTE 測定 アプリケーションノートdl.cdn-anritsu.com/ja-jp/test-measurement/files/...Application Note 変更来歴 Ver.No 日付 内容 関連製品ソフトウェア バージョン

58

3. [PCC] ULIMCS 6 を実行して Common Parameter - UL RMC - MCS Index を 6 に設定する。

< DL CA without UL CA の場合>

4. [SCC-1] ULRMC_RB_PCC 20 を実行して Call Processing Parameter - Carrier aggregation PCC - UL RMC -

Number of RB を 20 に設定する。

5. [SCC-1] ULRB_START_PCC 5 を実行して Call Processing Parameter - Caggregation PCC - UL RMC - Starting

RB を 5 に設定する。

6. [SCC-1] ULIMCS_PCC 6 を実行して Call Processing Parameter - Carrier aggregation PCC - UL RMC - MCS

Index を 6 に設定する。 4. SCC-1 の UL RB Allocation と MCS Index の変更

1. [SCC-1] ULRMC_RB 20 を実行して Common Parameter - UL RMC - Number of RB を 20 に設定する。

2. [SCC-1] ULRB_START 5 を実行して Common Parameter - UL RMC - Starting RB を 5 に設定する。

3. [SCC-1] ULIMCS 6 を実行して Common Parameter - UL RMC - MCS Index を 6 に設定する。

Page 59: LTE 測定 アプリケーションノートdl.cdn-anritsu.com/ja-jp/test-measurement/files/...Application Note 変更来歴 Ver.No 日付 内容 関連製品ソフトウェア バージョン

59

MT8821C 2.2.8.2. 1. PCC の DL RB Allocation と MCS Index の変更

1. DLRMC_RB 25 を実行して Common Parameter - DL RMC - Number of RB を 25 に設定する。

2. DLIMCS1 5 を実行して Common Parameter - DL RMC - MCS Index 1 を 5 に設定する。

3. DLIMCS2 6 を実行して Common Parameter - DL RMC - MCS Index 2 を 6 に設定する。

4. DLIMCS3 7 を実行して Common Parameter - DL RMC - MCS Index 3 を 7 に設定する。 <When TDD CA> 5. DLIMCS4 8 を実行して Common Parameter - DL RMC - MCS Index 4 を 8 に設定する。

2. SCC-1 の DL RB Allocation と MCS Index の変更

1. DLRMC_RB_SCC1 25 を実行して Common Parameter - SCC-1 - DL RMC - Number of RB を 25 に設定する。

2. DLIMCS1_SCC1 5 を実行して Common Parameter - SCC-1 - DL RMC - MCS Index 1 を 5 に設定する。

3. DLIMCS2_SCC1 6 を実行して Common Parameter - SCC-1 - DL RMC - MCS Index 2 を 6 に設定する。

4. DLIMCS3_SCC1 7 を実行して Common Parameter - SCC-1 - DL RMC - MCS Index 3 to 7 に設定する。 <When TDD CA>

5. DLIMCS4_SCC1 8 を実行して Common Parameter - SCC-1 - DL RMC - MCS Index 4 を 8 に設定する。 3. PCC の UL RB Allocation と MCS Index の変更

1. ULRMC_RB 20 を実行して Common Parameter - UL RMC - Number of RB を 20 に設定する。

2. ULRB_START 5 を実行して Common Parameter - UL RMC - Starting RB を 5 に設定する。

3. ULIMCS 6 を実行して Common Parameter - UL RMC - MCS Index を 6 に設定する。

4. ULRMC_MOD QPSK を実行して Common Parameter - UL RMC - Modulation を QPSK に設定する。 4. SCC-1 の UL RB Allocation と MCS Index の変更

1. ULRMC_RB_SCC1 1 を実行して Common Parameter - SCC-1 - UL RMC - Number of RB を 1 に設定する。

2. ULRB_START_SCC1 49 を実行して Common Parameter - SCC-1 - UL RMC - Starting RB を 49 に設定する。

3. ULIMCS_SCC1 5 を実行して Common Parameter - SCC-1 - UL RMC - MCS Index を 5 に設定する。

4. ULRMC_MOD_SCC1 QPSK を実行して Common Parameter - SCC-1 - UL RMC - Modulation を QPSK に設定す

る。

Page 60: LTE 測定 アプリケーションノートdl.cdn-anritsu.com/ja-jp/test-measurement/files/...Application Note 変更来歴 Ver.No 日付 内容 関連製品ソフトウェア バージョン

60

3DL CA 2.3. 本章の測定手順の説明は、[PCC]を Primary Cell, [SCC-1]を Secondary Cell 1,[SCC-2]を Secondary Cell 2 として接続する

場合について説明します。GPIB コマンドの詳細やマニュアル操作に関しては取扱説明書を参照してください。彩色された

文字は GPIB コマンドとなります。 項目 記号

PCC に対する操作 [PCC]

SCC-1 に対する操作 [SCC-1]

SCC-2 に対する操作 [SCC-2]

すべての SCC に対する操作 [SCC-1/2]

すべての CC に対する操作 [PCC/SCC]

接続図 2.3.1.

MT8820C 3DL/1UL CA 条件の接続図 2.3.1.1.

図 2.3.1-1 3DL/1UL CA 構成の Rx test の接続図

(PPM HW の MT8820C および SPM HW の MT8820C と devider を使用)

図 2.3.1-2 3DL/1UL CA 構成の, Rx test の接続図

(SPM HW の MT8820C と devider を使用)

Page 61: LTE 測定 アプリケーションノートdl.cdn-anritsu.com/ja-jp/test-measurement/files/...Application Note 変更来歴 Ver.No 日付 内容 関連製品ソフトウェア バージョン

61

MT8821C 3DL/1UL CA 条件の接続図 2.3.1.2. 2.3.1.2.1. Main Connector 接続 3DL/1UL CA 条件の試験を Main コネクタを用いて行う場合、以下のように接続します。PCC、SCC-1 および SCC-2 の DL

信号は、MT8821C の内部結合器で結合され Phone1 の Main1 コネクタから出力されます。

<接続図>

<Routing 図>

図 2.3.1-3 3DL /UL CA 構成の Tx/Rx test の接続図 および Tx/Rx 信号の Routing 図

(MT8821C と devider を使用) [Routing 設定手順]

1. TXOUT 1, MAIN を実行して System Config – Routing(Phone1) - Tx1 の出力コネクタを Main に設定します。

2. TXOUT 2, MAIN を実行して System Config – Routing(Phone1) - Tx2 の出力コネクタを Main に設定します。

3. TXOUT 3, MAIN を実行して System Config – Routing(Phone1) - Tx3 の出力コネクタを Main に設定します。

Page 62: LTE 測定 アプリケーションノートdl.cdn-anritsu.com/ja-jp/test-measurement/files/...Application Note 変更来歴 Ver.No 日付 内容 関連製品ソフトウェア バージョン

62

2.3.1.2.2. Main Connector 接続 (Rx Diversity) 3DL/1UL CA 条件の試験を Main コネクタの Rx Diversity 接続にて行う場合、以下のように接続します。PCC、SCC-1 およ

び SCC-2 の DL 信号は、MT8821C の内部結合器で結合して Phone1 の Main1 コネクタおよび Phone2 の Main1 から出力

されます。

<接続図>

<Routing 図>

図 2.3.1-4 3DL/1UL CA 構成の Tx/Rx test の接続図 および Tx/Rx 信号の Routing 図 (MT8821C の Antenna Configuration が Rx Diversity の場合)

[Routing 設定手順] 1. ANTCONFIG RX_DIVERSITY を実行し、Common Parameter - Antenna Configuration を Rx Diversity に設

定します。(Note) 2. TXOUT 1, MAIN を実行して System Config – Routing(Phone1) - Tx1の出力コネクタを Main に設定します。 3. TXOUT 2, MAIN を実行して System Config – Routing(Phone1) - Tx2の出力コネクタを Main に設定します。 4. TXOUT 3, MAIN を実行して System Config – Routing(Phone1) - Tx3の出力コネクタを Main に設定します。 5. TXOUT_P2 1, MAINを実行してSystem Config – Routing(Phone2) - Tx1の出力コネクタをMainに設定します。 6. TXOUT_P2 2, MAINを実行してSystem Config – Routing(Phone2) - Tx2の出力コネクタをMainに設定します。 7. TXOUT_P2 3, MAINを実行してSystem Config – Routing(Phone2) - Tx3の出力コネクタをMainに設定します。

Note : Antenna Configuration設定を Single Antenna以外に設定するためには、Phone2に LTE Application MX882112C/13C-011 オプション実装時,かつ Phone1, Phone2 の両方で LTE 測定ソフトウェアが ア ク テ ィ ブ 状 態 の 場 合 , Phone1 側 の み Receiver Diversityを選択できます。

Page 63: LTE 測定 アプリケーションノートdl.cdn-anritsu.com/ja-jp/test-measurement/files/...Application Note 変更来歴 Ver.No 日付 内容 関連製品ソフトウェア バージョン

63

2.3.1.2.3. Aux Connector 接続 3DL/1UL CA 条件の試験を Aux コネクタにて行う場合の接続例を以下に示します。PCC の DL 信号は Aux1 コネクタから、

SCC-1 の DL 信号は Aux2 コネクタから、SCC-2 の DL 信号は Aux3 コネクタからそれぞれ出力され、UL 信号は Main コネ

クタで受信します。

<接続図>

<Routing 図>

図 2.3.1-5 3DL CA and 1UL CA,, Tx /Rx 試験時の接続図 および Tx/Rx 信号の Routing 図

(MT8821C, Aux コネクタ使用時)

[Routing 設定手順]

1. TXOUT 1, AUX を実行して System Config – Routing(Phone1) - Tx1 の出力コネクタを Aux1 に設定します。

2. TXOUT 2, AUX を実行して System Config – Routing(Phone1) - Tx2 の出力コネクタを Aux2 に設定します。

3. TXOUT 3, AUX を実行して System Config – Routing(Phone1) - Tx2 の出力コネクタを Aux3 に設定します。

Page 64: LTE 測定 アプリケーションノートdl.cdn-anritsu.com/ja-jp/test-measurement/files/...Application Note 変更来歴 Ver.No 日付 内容 関連製品ソフトウェア バージョン

64

3Cell 間のフレームタイミングの同期 2.3.2. LTE-Advanced DL CA 3CCs での接続を行う場合には、3cell 間のフレームタイミングを同期させる必要があります。3CCs

での接続を行う場合は 3 台の MT8820C を使用します。ただし、SISO 測定の場合は 2 台の MT8820C(1 台はパラレルフォ

ン測定ソフトウェアを搭載したもの)を用いて測定することもできます。 <2 台の MT8820C(内 1 台はパラレルフォン測定ソフトウェアを搭載したもの)を使用する場合>

1. 下図の様に、2 台の MT8820C を接続します。

FDD DL CA 3CCs SISO 試験時の接続例 (2 台の MT8820C)

2. [SCC-1] ENTERSYNC INT_SLAVE を実行して、フレームタイミング同期処理の slave 状態にします。

3. [SCC-2] REF 10MHZEXT を実行して Ref. Frequency を 10 MHz (EXT)に設定します。

4. [SCC-2] ENTERSYNC EXT_SLAVE を実行して、フレームタイミング同期処理の slave 状態にします。

5. [PCC] ENTERSYNC MASTER を実行して、フレームタイミング同期処理を行います。

6. [SCC-1/2] ENTERSYNC? を実行して、レスポンスが 1(同期確立)となることを確認します。

Main1

Input/Output

スレーブ

Main1 Input/Output Antenna1

UE

10 MHz/ 13 MHz Ref In

Call Proc. I/O-1

Call Proc. I/O-1

10 MHz Buff Out

マスター

Main2 Input/Output

BNC ケーブル

D-sub 15ピンケーブル J1249

Page 65: LTE 測定 アプリケーションノートdl.cdn-anritsu.com/ja-jp/test-measurement/files/...Application Note 変更来歴 Ver.No 日付 内容 関連製品ソフトウェア バージョン

65

<3 台の MT8820C を使用する場合>

1. 下図の様に、3 台の MT8820C を接続します。

Call Proc. I/O-1 10 MHz Buff Out

10 MHz/13 MHz Ref In

マスター

Phone-1

スレーブ 1

Phone-1

スレーブ 2

Phone-1

BNCケーブル

同期ケーブル J1606A

スレーブ スレーブ マスター

スレーブ(接続無し)

FDD DL CA 3CCs 試験時の接続例 (3 台の MT8820C)

2. [SCC-1/2] REF 10MHZEXT を実行して Ref. Frequency を 10 MHz (EXT)に設定します。

3. [SCC-1/2] ENTERSYNC EXT_SLAVE を実行して、フレームタイミング同期処理の slave 状態にします。

4. [PCC] ENTERSYNC MASTER を実行して、フレームタイミング同期処理を行います。

5. [SCC-1/2] ENTERSYNC? を実行して、レスポンスが 1(同期確立)となることを確認します。

Page 66: LTE 測定 アプリケーションノートdl.cdn-anritsu.com/ja-jp/test-measurement/files/...Application Note 変更来歴 Ver.No 日付 内容 関連製品ソフトウェア バージョン

66

Initial Condition の設定 2.3.3.測定を行う前に初期条件の設定を行います。下記表の設定値の例を示します。

Component Carreir

Channel FDD TDD Channel Bandwidth

PCC UL Channel 18300 (Band1) 38000 (Band38) 10MHz DL Channel 300 (Band1) 38000 (Band38)

SCC-1 DL Channel 1575 (Band3) 39150 (Band40) 20MHz SCC-2 DL Channel 4450 (Band10) 39500 (Band40) 10MHz

MT8820C 2.3.3.1.

2.3.3.1.1. 設定例 1(FDD)

1. [PCC/SCC] PRESET を実行して初期パラメータに設定します。 2. [PCC] CHCODING RMC_DL_CA_PCC を実行して Common Parameter - Channel Coding を RMC(DL CA - PCC)

に設定します。 3. [SCC-1] CHCODING RMC_DL_CA_SCC を実行して Common Parameter - Channel Coding を RMC(DL CA -

SCC)に設定します。 4. [SCC-2] CHCODING RMC_DL_CA_SCC を実行して Common Parameter - Channel Coding を RMC(DL CA -

SCC)に設定します。 5. [PCC/SCC] DLSCC 2 を実行して SCC の数を 2 に設定します。

6. [PCC] CALLPROC ON を実行して Call Processeing を On に設定します。 7. [PCC] DLCHAN 300 を実行して Common Parameter - UL Channel および DL Channel を 18300 および 300 に

それぞれ設定します。 8. [PCC] DLCHAN_SCC1 1575を実行してCall Processing Parameter - Carrier aggregation SCC-1 - DL Channel

を 1575 に設定します。 9. [PCC] DLCHAN_SCC2 4450を実行してCall Processing Parameter - Carrier aggregation SCC-2 - DL Channel

を 4450 に設定します。 10. [PCC] BANDWIDTH 10MHZ を実行して Common Parameter - Channel Bandwidth を 10 MHz に設定します。 11. [PCC] BANDWIDTH_SCC1 20MHZ を実行して Call Processing Parameter - Carrier aggregation SCC-1 -

Channel Bandwidth を 20 MHz に設定します。 12. [PCC] BANDWIDTH_SCC2 10MHZ を実行して Call Processing Parameter - Carrier aggregation SCC-2 -

Channel Bandwidth を 10 MHz に設定します。 13. [SCC-1] CALLPROC OFF を実行して Call Processeing を Off に設定します。 14. [SCC-1] ULCHAN_PCC 18300 を実行して Call Processing Parameter - Carrier aggregation PCC - UL

Channel を 18300 に設定します。 15. [SCC-1] DLCHAN 1575 を実行して Common Parameter - DL Channel を 1575 に設定します。 16. [SCC-1] BANDWIDTH_PCC 10MHZ を実行して Call Processing Parameter - Carrier aggregation PCC -

Channel Bandwidth を 10 MHz に設定します。 17. [SCC-1] BANDWIDTH 20MHZを実行して Common Parameter - Channel Bandwidthを 20 MHzに設定します。 18. [SCC-2] CALLPROC OFF を実行して Call Processeing を Off に設定します。 19. [SCC-2] ULCHAN_PCC 18300 を実行して Call Processing Parameter - Carrier aggregation PCC - UL

Channel を 18300 に設定します。 20. [SCC-2] DLCHAN 4450 を実行して Common Parameter - DL Channel を 4450 に設定します。 21. [SCC-2] BANDWIDTH_PCC 10MHZ を実行して Call Processing Parameter - Carrier aggregation PCC -

Channel Bandwidth を 10 MHz に設定します。 22. [SCC-2] BANDWIDTH 10MHZを実行して Common Parameter - Channel Bandwidthを 10 MHzに設定します。

Page 67: LTE 測定 アプリケーションノートdl.cdn-anritsu.com/ja-jp/test-measurement/files/...Application Note 変更来歴 Ver.No 日付 内容 関連製品ソフトウェア バージョン

67

2.3.3.1.2. 設定例 2(TDD) 2.3.3.1.1 章の手順を下記手順に変更し、Uplink/Downlink Configuraiton、Special Subframe Configuration を設定しま

す。

7. [PCC] DLCHAN 38000 を実行して Common Parameter - UL Channel および DL Channel を 38000 に設定しま

す。

8. [PCC] DLCHAN_SCC1 39150 を実行して Call Processing Parameter - Carrier aggregation SCC-1 - DL

Channel を 39150 に設定します。

9. [PCC] DLCHAN_SCC2 39500 を実行して Call Processing Parameter - Carrier aggregation SCC-2 - DL

Channel を 39500 に設定します。 14. [SCC-1] ULCHAN_PCC 38000 を実行して Call Processing Parameter - Carrier aggregation PCC - UL

Channel を 38000 に設定します。

15. [SCC-1] DLCHAN 39150 を実行して Common Parameter - DL Channel を 39150 に設定します。 19. [SCC-2] ULCHAN_PCC 38000 を実行して Call Processing Parameter - Carrier aggregation PCC - UL

Channel を 38000 に設定します。

20. [SCC-2] DLCHAN 39500 を実行して Common Parameter - DL Channel を 39500 に設定します。 23. [PCC/SCC] TDDULDLCONF 1 を実行して、Common Parameter - TDD Uplink/Downlink Configuration を 1

に設定します。

24. [PCC/SCC] TDDSSFCONF 4 を実行して、Common Parameter - TDD Special Subframe Configuration を 4 に

設定します。

NOTE 1:Uplink/Downlink Configuration, Special Subframe Configuration は PCC と SCC で同じ値を設定

してください

Page 68: LTE 測定 アプリケーションノートdl.cdn-anritsu.com/ja-jp/test-measurement/files/...Application Note 変更来歴 Ver.No 日付 内容 関連製品ソフトウェア バージョン

68

MT8821C 2.3.3.2. 2.3.3.2.1. 設定例 1(FDD)

1. PRESET を実行して初期パラメータに設定します。

2. CHCODING RMC_DL_CA_PCCを実行してCommon Parameter - Channel CodingをRMC(DL CA)に設定します。

3. DLSCC 2 を実行して Call Processing Parameter - Carrier aggregation - Number of DL SCC を 2 に設定しま

す。

4. CALLPROC ON を実行して Call Processeing を On に設定します。

5. DLCHAN 300 を実行して UL Channel および DL Channel を 18300 および 300 にそれぞれ設定します。

6. DLCHAN_SCC1 1575 を実行して Common Parameter - SCC-1 - DL Channel を 1575 に設定します。

7. DLCHAN_SCC2 4450 を実行して Common Parameter - SCC-2 - DL Channel を 4450 に設定します。

8. BANDWIDTH 10MHZ を実行して Common Parameter - Channel Bandwidth を 10 MHz に設定します。

9. BANDWIDTH_SCC1 20MHZ を実行して Common Parameter - SCC-1 - Channel Bandwidth を 20 MHz に設定

します。

10. BANDWIDTH_SCC2 10MHZ を実行して Common Parameter - SCC-2 - Channel Bandwidth を 10 MHz に設定

します。 2.3.3.2.2. 設定例 2(TDD) 2.3.3.2.1 章の手順を下記手順に変更し、Uplink/Downlink Configuraiton、Special Subframe Configuration を設定しま

す。

5. DLCHAN 38000 を実行して Common Parameter - UL Channel および DL Channel を 38000 に設定します。

6. DLCHAN_SCC1 39150 を実行して Common Parameter - SCC-1 - DL Channel を 39150 に設定します。

7. DLCHAN_SCC2 39500 を実行して Common Parameter - SCC-2 - DL Channel を 39500 に設定します。 11. TDDULDLCONF 1 を実行して、Common Parameter - TDD - Uplink/Downlink Configuration を 1 に設定しま

す。

12. TDDSSFCONF 4 を実行して、Common Parameter - TDD - Special Subframe Configuration を 4 に設定しま

す。 NOTE 1:Uplink/Downlink Configuration, Special Subframe ConfigurationはPCCとSCCで同じ値を設定してください。

Page 69: LTE 測定 アプリケーションノートdl.cdn-anritsu.com/ja-jp/test-measurement/files/...Application Note 変更来歴 Ver.No 日付 内容 関連製品ソフトウェア バージョン

69

位置登録 2.3.4. Initial Condition(2.3.3)の設定後に UE の位置登録を行います。

MT8820C 2.3.4.1.1. UE と MT8820C を接続します。

2. [SCC-1/2] LVL OFF を実行して SCC-1/2 の出力をオフに設定します。

3. [PCC] CALLSO を実行して Call Processeing の状態をクリアします。

4. [PCC] CALLSTAT? を実行して、Call Processeing の状態が 1 ( = Idle ) であることを確認します。

5. UE の電源を On にします。

6. [PCC] CALLSTAT? を実行して、Call Processeing の状態が 2 ( = Idle(Regist) )になるまで本手順を繰り返します。

7. [SCC-1/2] LVL ON を実行して SCC-1/2 の出力をオンに設定します。

MT8821C 2.3.4.2.1. UE と MT8821C を接続します。

2. CALLPROC ON を実行して Call Processeing を ON に設定します。

3. CALLSO を実行して Call Processeing の状態をクリアします。

4. CALLSTAT? を実行して Call Processeing の状態が 1(=Idle)であることを確認します。

5. UE の電源を On にします。

6. CALLSTAT? を実行して Call Processeing の状態が 2(=Idle(Regist))になるまで本手順を繰り返します。

Test Mode の接続・切断 2.3.5. 2.1.4章を参照してください。

ハンドオーバによる Channel の変更 2.3.6. 2.2.6章の手順に SCC-2 の設定を追加します。ここでは FDD の場合の設定例を示します。

Page 70: LTE 測定 アプリケーションノートdl.cdn-anritsu.com/ja-jp/test-measurement/files/...Application Note 変更来歴 Ver.No 日付 内容 関連製品ソフトウェア バージョン

70

MT8820C 2.3.6.1. <SCC-2 のチャネルの変更>

5. [SCC-2] DLCHAN 400 を実行して Common Parameter - DL Channel を 400 に設定します。

6. [PCC] DLCHAN_SCC2 400 を実行して Call Processing Parameter - Carrier aggregation SCC-2 - DL Channel

を 400 に設定します。

NOTE :SCC-2 の DL Channel を先に変更してください。PCC の DL Channel を先に変更すると(Handover を先に実

行すると)、端末によっては SCC-2 を見失うことがあります。 <PCC、SCC-1、SCC-2 のチャネルの入れ替え>

セル 入替前チャネル 入替後チャネル PCC 300 102 SCC-1 498 300 SCC-2 102 498

1. [PCC] ACT_SCC1 OFF を実行して Call Processing Parameter - SCC-1 Activation を Off に設定します。

2. [PCC] ACT_SCC2 OFF を実行して Call Processing Parameter - SCC-2 Activation を Off に設定します。

3. [SCC-1] DLCHAN 300 を実行して Common Parameter - DL Channel を 300 に設定します。

4. [SCC-2] DLCHAN 498 を実行して Common Parameter - DL Channel を 498 に設定します。

5. [PCC] DLCHAN 102,300,498 を実行して PCC の UL Channel および DL Channel を 18102 および 102 に、SCC-1

の DL Channel を 300 に、SCC-2 の DL Channel を 498 に設定します。

6. [SCC-1] ULCHAN_PCC 18102 を実行して Call Processing Parameter - Carrier aggregation PCC - UL

Channel を 18102 に設定します。

7. [SCC-2] ULCHAN_PCC 18102 を実行して Call Processing Parameter - Carrier aggregation PCC - UL

Channel を 18102 に設定します。

8. [PCC] ACT_SCC1 ON を実行して Call Processing Parameter - SCC-1 Activation を On に設定します。

9. [PCC] ACT_SCC2 ON を実行して Call Processing Parameter - SCC-2 Activation を On に設定します。

MT8821C 2.3.6.2. <SCC-2 のチャネルの変更>

1. DLCHAN_SCC2 400 を実行して DL Channel を 400 に設定します。

2. CALLSTATIC? を実行して Call Processeing の状態が 6 (= Connected)であることを確認します。 <PCC、SCC-1、SCC-2 のチャネルの入れ替え>

セル 入替前チャネル 入替後チャネル PCC 300 102 SCC-1 498 300 SCC-2 102 498

1. DLCHAN 102, 300, 498 を実行して UL Channel と DL Channel を 18102 と 102 に設定する。さらに SCC-1 DL

Channel を 300、 SCC-2 DL Channel を 498 に設定します。

2. CALLSTATIC? を実行して Call Processeing の状態が 6 (= Connected)であることを確認します。

Page 71: LTE 測定 アプリケーションノートdl.cdn-anritsu.com/ja-jp/test-measurement/files/...Application Note 変更来歴 Ver.No 日付 内容 関連製品ソフトウェア バージョン

71

ハンドオーバによる Bandwidth の変更 2.3.7. 2.2.7章の手順に SCC-2 の設定を追加します。ここでは、以下のパラメータを設定する際の例を示します。 パラメータ 設定値 Channel Bandwidth PCC 20 MHz

SCC-1 15 MHz SCC-2 10 MHz

MT8820C 2.3.7.1.

<SCC-2 の Bandwidth の変更>

1. [PCC] BANDWIDTH_SCC2 10MHZ を実行して Call Processing Parameter - Carrier aggregation SCC-2 -

Channel Bandwidth を 10 MHz に設定します。

2. [SCC-2] BANDWIDTH 10MHZ を実行して Common Parameter - Channel Bandwidth を 10 MHz に設定します。

3. [PCC] CALLSTATIC? を実行し Call Processeing の状態が 6 (= Connected)であることを確認します。

MT8821C 2.3.7.2. <SCC-2 の Bandwidth の変更>

1. BANDWIDTH_SCC2 10MHZを実行してCommon Parameter - SCC-2 - Channel Bandwidthを10 MHzに設定し

ます。

2. CALLSTATIC? を実行し Call Processeing の状態が 6 (= Connected)であることを確認します。

Page 72: LTE 測定 アプリケーションノートdl.cdn-anritsu.com/ja-jp/test-measurement/files/...Application Note 変更来歴 Ver.No 日付 内容 関連製品ソフトウェア バージョン

72

DL/UL の RB Allocation と CC 毎の MCS Index を変更する 2.3.8. PCell と SCell の DL/UL RB allocation と MCS Index の変更手順は 2CA と同じです(2.2.8章を参照)

この章では SCC-2 の DL RB 割り当てと MCS Index を変更する方法について説明します。

MT8820C 2.3.8.1. 1. SCC-2 の DL RB Allocation と MCS Index の変更 SCC-2 については 2.2.8 章の手順に以下のステップを追加してください。

ここでは Channel Bandwidth が 10 MHz の場合の設定例を示します。 1. [PCC] DLIMCS1_SCC2 11 を実行して Call Processing Parameter - Carrier aggregation SCC-2 - DL RMC - MCS

Index 1 を 11 に設定する。

2. [PCC] DLIMCS2_SCC2 12 を実行して Call Processing Parameter - Carrier aggregation SCC-2 - DL RMC - MCS

Index 2 を 12 に設定する。

3. [PCC] DLIMCS3_SCC2 13 を実行して Call Processing Parameter - Carrier aggregation SCC-2 - DL RMC - MCS

Index 3 を 13 に設定する。 4. [SCC-2] DLRMC_RB 25 を実行して Common Parameter - DL RMC - Number of RB を 25 に設定する。

5. [SCC-2] DLIMCS1 11 を実行して Common Parameter - DL RMC - MCS Index 1 を 11 に設定する。

6. [SCC-2] DLIMCS2 12 を実行して Common Parameter - DL RMC - MCS Index 2 を 12 に設定する。

7. [SCC-2] DLIMCS3 13 を実行して Common Parameter - DL RMC - MCS Index 3 を 13 に設定する。 <When TDD CA> 8. [PCC] DLIMCS1_SCC4 8 を実行して Call Processing Parameter - Carrier aggregation SCC-2 - DL RMC - MCS

Index 4 を 8 に設定する。

9. [SCC-1] DLIMCS4 8 を実行して Common Parameter - DL RMC - MCS Index 4 を 8 に設定する。

MT8821C 2.3.8.2. 1. SCC-2 の DL RB Allocation と MCS Index の変更 SCC-2 については2.2.8章の手順に以下のステップを追加してください。

ここでは Channel Bandwidth が 10 MHz の場合の設定例を示します。 1. DLIMCS1_SCC2 11 を実行して Common Parameter - SCC-2 - DL RMC - MCS Index 1 を 11 に設定する。

2. DLIMCS2_SCC2 12 を実行して Common Parameter - SCC-2 - DL RMC - MCS Index 2 を 12 に設定する。

3. DLIMCS3_SCC2 13 を実行して Common Parameter - SCC-2 - DL RMC - MCS Index 3 を 13 に設定する。

<When TDD CA> 4. DLIMCS3_SCC2 8 を実行して Common Parameter - SCC-2 - DL RMC - MCS Index 4 を 8 に設定する。

Page 73: LTE 測定 アプリケーションノートdl.cdn-anritsu.com/ja-jp/test-measurement/files/...Application Note 変更来歴 Ver.No 日付 内容 関連製品ソフトウェア バージョン

73

4DL CA 2.4. 以下の手順は MT8821C でのみ実施できます。

接続図 2.4.1. MT8821C 4DL/1UL CA 条件の接続図 2.4.1.1.

2.4.1.1.1. Main Connector 接続 4DL/1UL CA 条件の試験を Main コネクタを用いて行う場合、以下のように接続します。PCC、SCC-1、SCC-2 および SCC-3

の DL 信号は、MT8821C の内部結合器で結合され Phone1 の Main1 コネクタから出力されます。

<接続図>

<Routing 図>

図 2.4.1-1 4DL /UL CA 構成の Tx/Rx test の接続図 および Tx/Rx 信号の Routing 図

(MT8821C と devider を使用) [Routing 設定手順]

1. TXOUT 1, MAIN を実行して System Config – Routing(Phone1) - Tx1 の出力コネクタを Main に設定します。

2. TXOUT 2, MAIN を実行して System Config – Routing(Phone1) - Tx2 の出力コネクタを Main に設定します。

3. TXOUT 3, MAIN を実行して System Config – Routing(Phone1) - Tx3 の出力コネクタを Main に設定します。

4. TXOUT 4, MAIN を実行して System Config – Routing(Phone1) – Tx4 の出力コネクタを Main に設定します。

Page 74: LTE 測定 アプリケーションノートdl.cdn-anritsu.com/ja-jp/test-measurement/files/...Application Note 変更来歴 Ver.No 日付 内容 関連製品ソフトウェア バージョン

74

2.4.1.1.2. Main Connector 接続 (Rx Diversity) 4DL/1UL CA 条件の試験を Main コネクタの Rx Diversity 接続にて行う場合、以下のように接続します。PCC、SCC-1、SCC-2および SCC-3 の DL 信号は、MT8821C の内部結合器で結合して Phone1 の Main1 コネクタおよび Phone2 の Main1 から

出力されます。

<接続図>

<Routing 図>

図 2.4.1-2 4DL/1UL CA 構成の Tx/Rx test の接続図 および Tx/Rx 信号の Routing 図 (MT8821C の Antenna Configuration が Rx Diversity の場合)

[Routing 設定手順] 1. ANTCONFIG RX_DIVERSITY を実行し、Common Parameter - Antenna Configuration を Rx Diversity に設

定します。(Note) 2. TXOUT 1, MAIN を実行して System Config – Routing(Phone1) - Tx1の出力コネクタを Main に設定します。 3. TXOUT 2, MAIN を実行して System Config – Routing(Phone1) - Tx2の出力コネクタを Main に設定します。 4. TXOUT 3, MAIN を実行して System Config – Routing(Phone1) - Tx3の出力コネクタを Main に設定します。 5. TXOUT 4, MAIN を実行して System Config – Routing(Phone1) – Tx4の出力コネクタを Main に設定します。 6. TXOUT_P2 1, MAINを実行してSystem Config – Routing(Phone2) - Tx1の出力コネクタをMainに設定します。 7. TXOUT_P2 2, MAINを実行してSystem Config – Routing(Phone2) - Tx2の出力コネクタをMainに設定します。

Page 75: LTE 測定 アプリケーションノートdl.cdn-anritsu.com/ja-jp/test-measurement/files/...Application Note 変更来歴 Ver.No 日付 内容 関連製品ソフトウェア バージョン

75

8. TXOUT_P2 3, MAINを実行してSystem Config – Routing(Phone2) - Tx3の出力コネクタをMainに設定します。 9. TXOUT_P2 4, MAIN を実行して System Config – Routing(Phone2) – Tx4の出力コネクタを Main に設定します。

Note : Antenna Configuration設定を Single Antenna以外に設定するためには、Phone2に LTE Application MX882112C/13C-011 オプション実装時,かつ Phone1, Phone2 の両方で LTE 測定ソフトウェアが ア ク テ ィ ブ 状 態 の 場 合 , Phone1 側 の み Receiver Diversityを選択できます。 2.4.1.1.3. Aux Connector 接続 4DL/1UL CA 条件の試験を Aux コネクタにて行う場合の接続例を以下に示します。PCC の DL 信号は Aux1 コネクタから、

SCC-1 の DL 信号は Aux2 コネクタから、SCC-2 の DL 信号は Aux3 コネクタから、SCC-3 の DL 信号は Aux4 コネクタか

らそれぞれ出力され、UL 信号は Main コネクタで受信します。

<接続図>

<Routing 図>

図 2.4.1-3 4DL CA and 1UL CA,, Tx /Rx 試験時の接続図 および Tx/Rx 信号の Routing 図

(MT8821C, Aux コネクタ使用時)

[Routing 設定手順]

1. TXOUT 1, AUX を実行して System Config – Routing(Phone1) - Tx1 の出力コネクタを Aux1 に設定します。

2. TXOUT 2, AUX を実行して System Config – Routing(Phone1) - Tx2 の出力コネクタを Aux2 に設定します。

3. TXOUT 3, AUX を実行して System Config – Routing(Phone1) - Tx2 の出力コネクタを Aux3 に設定します。

4. TXOUT 4, AUX を実行して System Config – Routing(Phone1) - Tx2 の出力コネクタを Aux4 に設定します。

Page 76: LTE 測定 アプリケーションノートdl.cdn-anritsu.com/ja-jp/test-measurement/files/...Application Note 変更来歴 Ver.No 日付 内容 関連製品ソフトウェア バージョン

76

Initial Condition の設定 2.4.2.測定を行う前に初期条件の設定を行います。下記表の設定値の例を示します。

Component Carreir

Channel FDD TDD Channel Bandwidth

PCC UL Channel 18300 (Band1) 38000 (Band38) 10MHz DL Channel 300 (Band1) 38000 (Band38)

SCC-1 DL Channel 1575 (Band3) 39150 (Band40) 20MHz SCC-2 DL Channel 4450 (Band10) 39500 (Band40) 10MHz SCC-3 DL Channel 444 (Band1) 38144 (Band38) 20MHz

Page 77: LTE 測定 アプリケーションノートdl.cdn-anritsu.com/ja-jp/test-measurement/files/...Application Note 変更来歴 Ver.No 日付 内容 関連製品ソフトウェア バージョン

77

MT8821C 2.4.2.1. 2.4.2.1.1. 設定例 1(FDD)

1. PRESET を実行して初期パラメータに設定します。

2. CHCODING RMC_DL_CA_PCCを実行してCommon Parameter - Channel CodingをRMC(DL CA)に設定します。

3. DLSCC 3 を実行して Call Processing Parameter - Carrier aggregation - Number of DL SCC を 3 に設定しま

す。

4. CALLPROC ON を実行して Call Processeing を On に設定します。

5. DLCHAN 300 を実行して UL Channel および DL Channel を 18300 および 300 にそれぞれ設定します。

6. DLCHAN_SCC1 1575 を実行して Common Parameter - SCC-1 - DL Channel を 1575 に設定します。

7. DLCHAN_SCC2 4450 を実行して Common Parameter - SCC-2 - DL Channel を 4450 に設定します。

8. DLCHAN_SCC3 444 を実行して Common Parameter - SCC-3 - DL Channel を 444 に設定します。

9. BANDWIDTH 10MHZ を実行して Common Parameter - Channel Bandwidth を 10 MHz に設定します。

10. BANDWIDTH_SCC1 20MHZ を実行して Common Parameter - SCC-1 - Channel Bandwidth を 20 MHz に設定

します。

11. BANDWIDTH_SCC2 10MHZ を実行して Common Parameter - SCC-2 - Channel Bandwidth を 10 MHz に設定

します。

12. BANDWIDTH_SCC3 20MHZ を実行して Common Parameter - SCC-3 - Channel Bandwidth を 20 MHz に設定

します。 2.4.2.1.2. 設定例 2(TDD) 2.4.2.1.1 章の手順を下記手順に変更し、Uplink/Downlink Configuraiton、Special Subframe Configuration を設定しま

す。

5. DLCHAN 38000 を実行して Common Parameter - UL Channel および DL Channel を 38000 に設定します。

6. DLCHAN_SCC1 39150 を実行して Common Parameter - SCC-1 - DL Channel を 39150 に設定します。

7. DLCHAN_SCC2 39500 を実行して Common Parameter - SCC-2 - DL Channel を 39500 に設定します。

8. DLCHAN_SCC3 38144 を実行して Common Parameter - SCC-3- DL Channel を 38144 に設定します。 13. TDDULDLCONF 1 を実行して、Common Parameter - TDD - Uplink/Downlink Configuration を 1 に設定しま

す。

14. TDDSSFCONF 4 を実行して、Common Parameter - TDD - Special Subframe Configuration を 4 に設定しま

す。 NOTE 1:Uplink/Downlink Configuration, Special Subframe ConfigurationはPCCとSCCで同じ値を設定してください。

Page 78: LTE 測定 アプリケーションノートdl.cdn-anritsu.com/ja-jp/test-measurement/files/...Application Note 変更来歴 Ver.No 日付 内容 関連製品ソフトウェア バージョン

78

位置登録 2.4.3. Initial Condition(2.4.2)の設定後に UE の位置登録を行います。

MT8821C 2.4.3.1.7. UE と MT8821C を接続します。

8. CALLPROC ON を実行して Call Processeing を ON に設定します。

9. CALLSO を実行して Call Processeing の状態をクリアします。

10. CALLSTAT? を実行して Call Processeing の状態が 1(=Idle)であることを確認します。

11. UE の電源を On にします。

12. CALLSTAT? を実行して Call Processeing の状態が 2(=Idle(Regist))になるまで本手順を繰り返します。

Test Mode の接続・切断 2.4.4. 2.1.4 章を参照してください。

ハンドオーバによる Channel の変更 2.4.5. 2.3.6章の手順に SCC-3 の設定を追加します。ここでは FDD の場合の設定例を示します。

MT8821C 2.4.5.1. <SCC-3 のチャネルの変更>

1. DLCHAN_SCC3 400 を実行して SCC-3 DL Channel を 400 に設定します。

2. CALLSTATIC? を実行して Call Processeing の状態が 6 (= Connected)であることを確認します。 <PCC、SCC-1、SCC-2、SCC-3 のチャネルの入れ替え>

セル 入替前チャネル 入替後チャネル PCC 300 444 SCC-1 498 300 SCC-2 102 498 SCC-3 444 102

1. DLCHAN 444, 300, 498, 102 を実行して UL Channel と DL Channel を 18444 と 444 に設定する。さらに SCC-1

DL Channel を 300、 SCC-2 DL Channel を 498、 SCC-3 DL Channel を 102 に設定します。

2. CALLSTATIC? を実行して Call Processeing の状態が 6 (= Connected)であることを確認します。

Page 79: LTE 測定 アプリケーションノートdl.cdn-anritsu.com/ja-jp/test-measurement/files/...Application Note 変更来歴 Ver.No 日付 内容 関連製品ソフトウェア バージョン

79

ハンドオーバによる Bandwidth の変更 2.4.6. 2.3.7章の手順に SCC-3 の設定を追加します。ここでは、以下のパラメータを設定する際の例を示します。 パラメータ 設定値 Channel Bandwidth PCC 20 MHz

SCC-1 15 MHz SCC-2 10 MHz SCC-3 10 MHz

MT8821C 2.4.6.1.

<SCC-3 の Bandwidth の変更>

1. BANDWIDTH_SCC3 10MHZを実行してCommon Parameter - SCC-3 - Channel Bandwidthを10 MHzに設定し

ます。

2. CALLSTATIC? を実行し Call Processeing の状態が 6 (= Connected)であることを確認します。

Page 80: LTE 測定 アプリケーションノートdl.cdn-anritsu.com/ja-jp/test-measurement/files/...Application Note 変更来歴 Ver.No 日付 内容 関連製品ソフトウェア バージョン

80

DL/UL の RB Allocation と CC 毎の MCS Index を変更する 2.4.7. PCell と SCell の DL/UL RB allocation と MCS Index の変更手順は 2CA/3CA と同じです(2.2.8章,2.3.8章を参照)

この章では SCC-3 の DL RB 割り当てと MCS Index を変更する方法について説明します。

MT8821C 2.4.7.1. 1. SCC-3 の DL RB Allocation と MCS Index の変更 SCC-3 については2.3.8章の手順に以下のステップを追加してください。

ここでは Channel Bandwidth が 10 MHz の場合の設定例を示します。 1. DLIMCS1_SCC3 11 を実行して Common Parameter - SCC-3 - DL RMC - MCS Index 1 を 11 に設定する。

2. DLIMCS2_SCC3 12 を実行して Common Parameter - SCC-3 - DL RMC - MCS Index 2 を 12 に設定する。

3. DLIMCS3_SCC3 13 を実行して Common Parameter - SCC-3 - DL RMC - MCS Index 3 を 13 に設定する。

<TDD CA の場合>

4. DLIMCS4_SCC3 8 を実行して Common Parameter - SCC-3 - DL RMC - MCS Index 4 を 8 に設定する。

Page 81: LTE 測定 アプリケーションノートdl.cdn-anritsu.com/ja-jp/test-measurement/files/...Application Note 変更来歴 Ver.No 日付 内容 関連製品ソフトウェア バージョン

81

TRX 測定 (Fundamental 測定) 3. 本章の測定手順の説明は、GPIB で制御ソフトウェアを作成することを前提としています。GPIB コマンドの詳細やマニュ

アル操作に関しては取扱説明書を参照してください。赤太字は GPIB コマンドとなります。なお、UE の Power Class は、

通常の UE の場合は 3、HPUE の場合は 1 であることを前提としています。 本章の測定では、以下の手順を行い Call Processing ステータスが Connected になってから試験を行います。

1. Initial Condition の設定 (2.1.2)

2. 報知情報の更新(2.1.5)

3. 位置登録(2.1.3)

4. Test Mode の接続(2.1.4)

また、特定の条件を除き、測定回数は 20 回に設定します。

TX 測定 3.1.

以下の試験手順は MT8820C および MT8821C に適用されます。

UE Maximum Output Power (6.2.2) 3.1.1. ここでは、UL の(Modulation, RB)が(QPSK, 1RB)および(QPSK, PartialRB)の場合の測定例を示します。

[Pass/Fail 判定値設定]

1. PWR_AVG 20 を実行して Power 測定の平均回数を 20 回とします。

2. TP_MAXPWR_LL 20.3 を実行して TX1 - Max. Power(QPSK/1RB/PartialRB)の Pass/Fail 判定の下限値を

20.3dBm に設定します。

3. TP_MAXPWR_UL 25.7 を実行して TX1 - Max. Power(QPSK/1RB/PartialRB)の Pass/Fail 判定の上限値を

25.7dBm 設定します。 [(QPSK, 1RB)の場合の測定]

4. TESTPRM TX_MAXPWR_Q_1 を実行して Test Parameter を TX1 - Max. Power(QPSK/1RB) に設定します。

5. ULRB_POS MIN を実行して UL RB Position を Min(#0)に設定します。

6. SWP を実行して Power 測定を行います。

7. POWER? AVG を実行して TX Power 測定結果を読み出します。

8. POWERPASS? を実行して TX Power 測定の Pass/Fail 判定結果が Pass となることを確認します。

9. ULRB_POS MAX を実行して UL RB Position を Max(#max)に設定します。

10. 6. から 8. を実行します。

Page 82: LTE 測定 アプリケーションノートdl.cdn-anritsu.com/ja-jp/test-measurement/files/...Application Note 変更来歴 Ver.No 日付 内容 関連製品ソフトウェア バージョン

82

[(QPSK, PartialRB)の場合の測定]

4. TESTPRM TX_MAXPWR_Q_Pを実行して Test Parameterを TX1 - Max. Power(QPSK/PartialRB) に設定します。

5. (QPSK, 1RB)の場合の 5. から 9. を実行します。

NOTE 1: 1RB allocation において、本アプリケーションノートで使用される Min(#0), Mid(#Nrb/2)

および Max(#max)は TS 36.521-1で記述された RB #0, RB #[NRBUL / 2] および RB #max

にそれぞれ対応します。 NOTE 2: PartialRB allocation において、本アプリケーションノートで使用される Min(#0) および

Max(#max)は TS 36.521-1 で記述された RB #0 および RB# (max +1 - RB allocation) に

それぞれ対応します。 NOTE 3: 1RB allocation の UL RB Position は以下の条件で場合分けされます。

BWChannel > TC のとき、Min(#0) および Max(#max)

BWChannel ≤ TC のとき、Min(#0)

BWChannel = (FUL_high - FUL_low) のとき、Min(#0), Mid(#Nrb/2) および Max(#max) NOTE 4: PartialRB allocation の UL RB Position は Min(#0) になります。

NOTE 5: 通常 Pass/Fail判定値には TS36.521-1で記述された Band 1の判定値が初期値として設定されます。

Band によっては判定値が異なるため TS36.521-1 Table 6.2.2.5-1 で記述された判定値を TP_MAXPWR_LL TP_MAXPWR_UL

に設定してください。

Pass/Fail 判定値については取扱説明書の「3.7.4 Test Parameter Limit」を参照してください。

図 3.1.1-1 Test Parameter が TX1 - Max. Power(QPSK/1RB) の場合の測定結果例 (MT8820C)

図 3.1.1-2 Test Parameter が TX1 - Max. Power(QPSK/1RB) の場合の測定結果例 (MT8821C)

UE Maximum Output Power for HPUE (6.2.2_1) 3.1.2. Pass/Fail 判定値設定を除き、3.1.1章と同じ設定で測定を行うことができます。 [Pass/Fail 判定値設定]

1. PWR_AVG 20 を実行して Power 測定の平均回数を 20 回とします。

2. TP_MAXPWR_LL 27.3 を実行して TX1 - Max. Power(QPSK/1RB/PartialRB)の Pass/Fail 判定の下限値を

27.3dBm に設定します。

3. TP_MAXPWR_UL 33.7 を実行して TX1 - Max. Power(QPSK/1RB/PartialRB)の Pass/Fail 判定の上限値を

33.7dBm に設定します。

Page 83: LTE 測定 アプリケーションノートdl.cdn-anritsu.com/ja-jp/test-measurement/files/...Application Note 変更来歴 Ver.No 日付 内容 関連製品ソフトウェア バージョン

83

Maximum Power Reduction (MPR) (6.2.3) 3.1.3. ここでは、UL の(Modulation, RB)が(QPSK, FullRB)、(16QAM, PartialRB)および(16QAM, FullRB)の場合の測定例を示しま

す。 [Pass/Fail 判定値設定]

1. PWR_AVG 20 を実行して Power 測定の平均回数を 20 回とします。

2. TP_MPR1_LL 19.3を実行して TX1 - Max. Power(QPSK/FullRB)のPass/Fail判定の下限値を 19.3dBmに設定しま

す。

3. TP_MPR1_UL 25.7を実行して TX1- Max. Power(QPSK/FullRB)の Pass/Fail判定の上限値を 25.7dBmに設定しま

す。

4. TP_MPR2_LL 19.3 を実行して TX1 - Max. Power(16QAM/PartialRB)の Pass/Fail 判定の下限値を 19.3dBm に設

定します。

5. TP_MPR2_UL 25.7 を実行して TX1 - Max. Power(16QAM/PartialRB)の Pass/Fail 判定の上限値を 25.7dBm に設

定します。

6. TP_MPR3_LL 18.3を実行して TX1 - Max. Power(16QAM/FullRB)の Pass/Fail判定の下限値を 18.3dBmに設定し

ます。

7. TP_MPR3_UL 25.7 を実行して TX1 - Max. Power(16QAM/FullRB)の Pass/Fail 判定の上限値を 25.7dBm に設定

します。 [(QPSK, FullRB)の場合の測定]

8. TESTPRM TX_MAXPWR_Q_F を実行して Test Parameter を TX1 - Max. Power(QPSK/FullRB) に設定します。

9. SWP を実行して Power 測定を行います。

10. POWER? AVG を実行して TX Power 測定結果を読み出します。

11. POWERPASS? を実行して TX Power 測定の Pass/Fail 判定結果が Pass となることを確認します。 [(16QAM, PartialRB)の場合の測定]

12. TESTPRM TX_MAXPWR_16_P を実行して Test Parameter を TX1 - Max. Power(16QAM/PartialRB) に設定し

ます。

13. ULRB_POS MIN を実行して UL RB Position を Min(#0)に設定します。

14. 9. から 11. を実行します。 [(16QAM, FullRB)の場合の測定]

15. TESTPRM TX_MAXPWR_16_F を実行して Test Parameter を TX1 - Max. Power(16QAM/FullRB)に設定します。

16. 9. から 11. を実行します。 NOTE 1: PartialRB allocation の UL RB Position は Min(#0) になります。

NOTE 2: 通常 Pass/Fail判定値には TS36.521-1で記述された Band 1の判定値が初期値として設定されます。

Band によっては判定値が異なるため TS36.521-1 Table 6.2.3.5-1 で記述された判定値を TP_MPR1_LL TP_MPR1_UL TP_MPR2_LL TP_MPR2_UL TP_MPR3_LL TP_MPR3_UL に設定してください。

Pass/Fail 判定値については取扱説明書の「3.7.4 Test Parameter Limit」を参照してください。

Page 84: LTE 測定 アプリケーションノートdl.cdn-anritsu.com/ja-jp/test-measurement/files/...Application Note 変更来歴 Ver.No 日付 内容 関連製品ソフトウェア バージョン

84

図 3.1.3-1 Test Parameter が TX1 - Max. Power(QPSK/FullRB)の場合の測定結果例(MT8820C)

図 3.1.3-2 Test Parameter が TX1 - Max. Power(16QAM/FullRB)の場合の測定結果例 (MT8821C)

Page 85: LTE 測定 アプリケーションノートdl.cdn-anritsu.com/ja-jp/test-measurement/files/...Application Note 変更来歴 Ver.No 日付 内容 関連製品ソフトウェア バージョン

85

Maximum Power Reduction (MPR) for HPUE (6.2.3_1) 3.1.4. Pass/Fail 判定値設定を除き、3.1.3 章と同じ設定で測定を行うことができます。 [Pass/Fail 判定値設定]

1. PWR_AVG 20 を実行して Power 測定の平均回数を 20 回とします。

2. TP_MPR1_LL 26.3を実行して TX1 - Max. Power(QPSK/FullRB)のPass/Fail判定の下限値を 26.3dBmに設定しま

す。

3. TP_MPR1_UL 33.7を実行して TX1- Max. Power(QPSK/FullRB)の Pass/Fail判定の上限値を 33.7dBmに設定しま

す。

4. TP_MPR2_LL 26.3 を実行して TX1 - Max. Power(16QAM/PartialRB)の Pass/Fail 判定の下限値を 26.3dBm に設

定します。

5. TP_MPR2_UL 33.7 を実行して TX1 - Max. Power(16QAM/PartialRB)の Pass/Fail 判定の上限値を 33.7dBm に設

定します。

6. TP_MPR3_LL 25.3を実行して TX1 - Max. Power(16QAM/FullRB)の Pass/Fail判定の下限値を 25.3dBmに設定し

ます。

7. TP_MPR3_UL 33.7 を実行して TX1 - Max. Power(16QAM/FullRB)の Pass/Fail 判定の上限値を 33.7dBm に設定

します。

Maximum Power Reduction (MPR) for Multi-Cluster PUSCH (6.2.3_2) 3.1.5. ここでは、以下の条件での測定例を記載します。

例 1 : Channel Bandwidth = 20MHz、UL Modulation=16QAM,

Cluster1 の UL Number of RB と Starting RB of が 4 と 0

Cluster2 の UL Number of RB と Starting RB of が 92 と 8

例 2 : Channel Bandwidth = 20MHz、UL Modulation=16QAM,

Cluster1 の UL Number of RB と Starting RB が 92 と 0

Cluster2 の UL Number of RB と Starting RB が 4 と 96 [Pass/Fail 判定値設定(例 1)]

1. PWR_AVG 20 を実行して Power 測定の平均回数を 20 回とします。

2. TP_MPR2_LL 19.3 を実行して TX1 - Max. Power(16QAM/PartialRB)の Pass/Fail 判定の下限値を 19.3dBm に設定

します。

3. TP_MPR2_UL 25.7 を実行して TX1 - Max. Power(16QAM/PartialRB)の Pass/Fail 判定の上限値を 25.7dBm に設定

します。 [(16QAM, PartialRB)の場合の測定]

4. TESTPRM TX_MAXPWR_16_Pを実行してTest ParameterをTX1 - Max. Power (16QAM/PartialRB)に設定します。

5. CHCONFIG PUSCH_MULTI を実行して Common Parameter - RMC Configuration を PUSCH(Multi Cluster)に

設定します。

6. ULRB_MULTI 4,0,92,8 を実行して Common Parameter - UL RMC の 1st PUSCH Number of RB を 4, 1st PUSCH

Starting RB を 0, 2nd PUSCH Number of RB を 92,2nd PUSCH Starting RB を 8 に設定します.

7. SWP を実行して Power を測定します。

8. POWER? AVG を実行して TX power の測定結果を読み出します。

9. POWERPASS? を実行してを実行して TX Power 測定の Pass/Fail 判定結果が Pass となることを確認します。 [Pass/Fail 判定値設定(例 2)]

10. PWR_AVG 20 を実行して Power 測定の平均回数を 20 回とします。

Page 86: LTE 測定 アプリケーションノートdl.cdn-anritsu.com/ja-jp/test-measurement/files/...Application Note 変更来歴 Ver.No 日付 内容 関連製品ソフトウェア バージョン

86

11. TP_MPR2_LL 19.3 を実行して TX1 - Max. Power(16QAM/PartialRB)の Pass/Fail 判定の下限値を 19.3dBm に設定し

ます。

12. TP_MPR2_UL 25.7を実行して TX1 - Max. Power(16QAM/PartialRB)の Pass/Fail判定の上限値を 25.7dBmに設定し

ます。 [(16QAM, PartialRB)の場合の測定]

13. TESTPRM TX_MAXPWR_16_Pを実行してTest ParameterをTX1 - Max. Power (16QAM/PartialRB)に設定します。

14. CHCONFIG PUSCH_MULTI を実行して Common Parameter - RMC Configuration を PUSCH(Multi Cluster)に

設定します。

15. ULRB_MULTI 92,0,4,96–を実行して Common Parameter - UL RMC の 1st PUSCH Number of RB を 92, 1st

PUSCH Starting RB を 0, 2nd PUSCH Number of RB を 4, 2nd PUSCH Starting RB を 96 に設定します。

16. 7.から 9.を実行します。 NOTE 1: Pass/Fail 評価に使用した値は TS36.521-1 に記載された Band1 のデフォルト値です。

評価に用いる値は Band によって異なるので、以下の 3GPP 規格に記載された値を設定してください。 TS36.521-1 Table 6.2.3_2.5-1 or Table 6.2.3_2.5-2 at:

TP_MPR2_LL TP_MPR2_UL

Pass/Fail 判定値については取扱説明書の「3.7.4 Test Parameter Limit」を参照してください。

Page 87: LTE 測定 アプリケーションノートdl.cdn-anritsu.com/ja-jp/test-measurement/files/...Application Note 変更来歴 Ver.No 日付 内容 関連製品ソフトウェア バージョン

87

Configured UE transmitted Output Power (6.2.5) 3.1.6. ここでは、UL の(Modulation, RB)が(QPSK, PartialRB)の場合の測定例を示します。 [Pass/Fail 判定値設定]

1. PWR_AVG 20 を実行して Power 測定の平均回数を 20 回とします。

2. TP_CONFPWR1_TOL 7.7 を実行して TX2 - Configured UE transmitted Output Power(Test Point 1)の

Pass/Fail 判定値を 7.7 に設定します。

3. TP_CONFPWR2_TOL 6.7 を実行して TX2 - Configured UE transmitted Output Power(Test Point 2)の

Pass/Fail 判定値を 6.7 に設定します。

4. TP_CONFPWR3_TOL 5.7 を実行して TX2 - Configured UE transmitted Output Power(Test Point 3)の

Pass/Fail 判定値を 5.7 に設定します。

[測定結果]

5. TESTPRM TX_CONF_PWR1 を実行して Test Parameter を TX2 - Configured Power(Test Point 1) に設定しま

す。

6. SWP を実行して Power 測定を行います。

7. POWER? AVG を実行して TX Power 測定結果を読み出します。

8. POWERPASS? を実行して TX Power 測定の Pass/Fail 判定結果が Pass となることを確認します。

9. TESTPRM TX_CONF_PWR2 を実行して Test Parameter を TX2 - Configured Power(Test Point 2) に設定しま

す。

10. 6. から 8. を実行します。

11. TESTPRM TX_CONF_PWR3 を実行して Test Parameter を TX2 - Configured Power(Test Point 3) に設定しま

す。

12. 6. から 8. を実行します。 NOTE 1: PartialRB allocation の UL RB Position は Min(#0) になります。

NOTE 2: Pass/Fail 判定値には TS36.521-1 Table 6.2.5.5-1 で記述された

Carrier Frequency が 3GHz 以下の場合の判定値が初期値として使用されます。

Carrier Frequency が 3GHzを超える場合、TS36.521-1 Table 6.2.5.5-1 に記述されている通り TP_CONFPWR1_TOL 8.0 TP_CONFPWR2_TOL 7.0 TP_CONFPWR3_TOL 6.0 に設定してください。

Pass/Fail 判定値については取扱説明書の「3.7.4 Test Parameter Limit」を参照してください。

図 3.1.6-1 Test Parameter が TX2 - Configured Power(Test Point 1) の場合の測定結果例 (MT8820C)

図 3.1.6-2 Test Parameter が TX2 - Configured Power(Test Point 1) の場合の測定結果例 (MT8821C)

Page 88: LTE 測定 アプリケーションノートdl.cdn-anritsu.com/ja-jp/test-measurement/files/...Application Note 変更来歴 Ver.No 日付 内容 関連製品ソフトウェア バージョン

88

Configured UE transmitted Output Power for HPUE (6.2.5_1) 3.1.7. 3.1.5 章と同じ設定で測定を行うことができます。

3.1.5 章の手順 4. 以降に以下の手順を追加してください。 13. MAXULPWR 20 を実行して Call Processing Parameter - p-MAX を 20 に設定します。

14. 6. から 8. を実行します。

Page 89: LTE 測定 アプリケーションノートdl.cdn-anritsu.com/ja-jp/test-measurement/files/...Application Note 変更来歴 Ver.No 日付 内容 関連製品ソフトウェア バージョン

89

Minimum Output Power (6.3.2) 3.1.8. ここでは、UL の(Modulation, RB)が(QPSK, FullRB)の場合の測定例を示します。 [Pass/Fail 判定値設定]

1. PWR_AVG 20 を実行して Power 測定の平均回数を 20 回とします。

2. TP_MINPWR_UL -39.0 を実行して TX1 - Min. Power の Pass/Fail 判定値を-39.0 に設定します。 [測定結果]

3. TESTPRM TX_MINPWR を実行して Test Parameter を TX1 - Min. Power に設定します。

4. SWP を実行して Power 測定を行います。

5. CHPWR? AVG を実行して Channel Power 測定結果を読み出します。

6. CHPWRPASS? を実行して Channel Power 測定の Pass/Fail 判定結果が Pass となることを確認します。

NOTE 1: Pass/Fail 判定値には TS36.521-1 Table 6.3.2.5-1 で記述された

Carrier Frequency が 3GHz 以下の場合の判定値が初期値として使用されます。

Carrier Frequency が 3GHzを超える場合、TS36.521-1 Table 6.3.2.5-1 に記述されている通り TP_MINPWR_UL -38.7 に設定してください。

Pass/Fail 判定値については取扱説明書の「3.7.4 Test Parameter Limit」を参照してください。

図 3.1.8-1 Test Parameter が TX1 - Min. Power の場合の測定結果例 (MT8820C)

図 3.1.8-2 Test Parameter が TX1 - Min. Power の場合の測定結果例 (MT8821C)

Page 90: LTE 測定 アプリケーションノートdl.cdn-anritsu.com/ja-jp/test-measurement/files/...Application Note 変更来歴 Ver.No 日付 内容 関連製品ソフトウェア バージョン

90

General ON/OFF time mask (6.3.4.1) 3.1.9. [Pass/Fail 判定値設定]

1. TP_OFFPWR_UL -48.5を実行して TX2 - General Time Mask のOff Powerの Pass/Fail 判定値を-48.5に設定しま

す。

2. TP_TMASK_GEN_TOL 7.5 を実行して TX2 - General Time Mask の On Power の Pass/Fail 判定値を 7.5 に設定し

ます。 [測定結果]

3. TESTPRM TX_GEN_TMASK を実行して Test Parameter を TX2 - General Time Mask に設定します。

4. PT_WDR ON を実行して Tx Measurement Parameter - Power Template のワイドダイナミックレンジ測定を

有効にします。

5. SWP を実行して Power Template 測定を行います。

6. ONPWR? AVG を実行して On Power 測定結果を読み出します。

7. ONPWRPASS? を実行して On Power 測定の Pass/Fail 判定結果が Pass となることを確認します。

8. OFFPWR_BEFORE? AVG を実行して Off Power (Before) 測定結果を読み出します。

9. OFFPWR_AFTER? AVG を実行して Off Power (After) 測定結果を読み出します。

10. OFFPWRPASS? を実行して Off Power 測定の Pass/Fail 判定結果が Pass となることを確認します。

NOTE 1: Pass/Fail 判定値には TS36.521-1 Table 6.3.4.1.5-1 で記述された

Carrier Frequency が 3GHz 以下の場合の判定値が初期値として使用されます。

Carrier Frequencyが 3GHzを超える場合、TS36.521-1 Table 6.3.4.1.5-1に記述されている通り TP_OFFPWR_UL -48.2 TP_TMASK_GEN_TOL 7.8 に設定してください。

Pass/Fail 判定値については取扱説明書の「3.7.4 Test Parameter Limit」を参照してください。

図 3.1.9-1 Test Parameter が TX2 - General Time Mask の場合の測定結果例 (MT8820C)

図 3.1.9-2 Test Parameter が TX2 - General Time Mask の場合の測定結果例 (MT8821C)

Page 91: LTE 測定 アプリケーションノートdl.cdn-anritsu.com/ja-jp/test-measurement/files/...Application Note 変更来歴 Ver.No 日付 内容 関連製品ソフトウェア バージョン

91

PRACH time mask (6.3.4.2.1) 3.1.10. [Pass/Fail 判定値設定]

1. TP_OFFPWR_UL -48.5 を実行して Idle/Call - PRACH Time Mask の Off Power の Pass/Fail 判定値を-48.5 に設定

します。

2. TP_TMASK_PRACH_TOL 7.5 を実行して Idle/Call - PRACH Time Mask の On Power の Pass/Fail 判定値を 7.5 に

設定します。

3. TESTPRM IDLE_PRACH_TMASK を実行して Test Parameter を Idle/Call - PRACH Time Mask に設定します。 [測定結果]

4. Call Processeing の状態が Idle(Regist)の時 SWPANDPG を実行し、Connected の時 SWP を実行して Power

Template (PRACH) 測定を行います。

5. ONPWR? AVG を実行して On Power 測定結果を読み出します。

6. ONPWRPASS? を実行して On Power 測定の Pass/Fail 判定結果が Pass となることを確認します。

7. OFFPWR_BEFORE? AVG を実行して Off Power (Before) 測定結果を読み出します。

8. OFFPWR_AFTER? AVG を実行して Off Power (After) 測定結果を読み出します。

9. OFFPWRPASS? を実行して Off Power 測定の Pass/Fail 判定結果が Pass となることを確認します。

NOTE 1: Pass/Fail 判定値には TS36.521-1 Table 6.3.4.2.1.5-1 で記述された

Carrier Frequency が 3GHz 以下の場合の判定値が初期値として使用されます。

Carrier Frequency が 3GHz を超える場合、TS36.521-1 Table 6.3.4.2.1.5-1 に記述されている通り TP_OFFPWR_UL -48.2 TP_TMASK_PRACH_TOL 7.8 に設定してください。

Pass/Fail 判定値については取扱説明書の「3.7.4 Test Parameter Limit」を参照してください。

図 3.1.10-1 Test Parameter が Idle/Call - PRACH Time Mask の場合の測定結果例 (MT8820C)

図 3.1.10-2 Test Parameter が Idle/Call - PRACH Time Mask の場合の測定結果例 (MT8821C)

Page 92: LTE 測定 アプリケーションノートdl.cdn-anritsu.com/ja-jp/test-measurement/files/...Application Note 変更来歴 Ver.No 日付 内容 関連製品ソフトウェア バージョン

92

SRS time mask (6.3.4.2.2) 3.1.11. [Pass/Fail 判定値設定]

1. TP_OFFPWR_UL -48.5 を実行して TX3 - SRS Time Mask の Off Power の Pass/Fail 判定値を-48.5 に設定します。

2. TP_TMASK_SRS_TOL 7.5を実行してTX3 - SRS Time MaskのOn Powerの Pass/Fail判定値を 7.5に設定します。 [測定結果]

3. TESTPRM TX_SRS_TMASK を実行して Test Parameter を TX3 - SRS time mask に設定します。

4. SWP を実行して Power Template (SRS) 測定を行います。

5. ONPWR? AVG を実行して On Power 測定結果を読み出します。

6. ONPWRPASS? を実行して On Power 測定の Pass/Fail 判定結果が Pass となることを確認します。

7. OFFPWR_BEFORE? AVG を実行して Off Power (Before) 測定結果を読み出します。

8. OFFPWR_AFTER? AVG を実行して Off Power (After) 測定結果を読み出します。

9. OFFPWRPASS? を実行して Off Power 測定の Pass/Fail 判定結果が Pass となることを確認します。

NOTE 1: Pass/Fail 判定値には TS36.521-1 Table 6.3.4.2.2.5-1 で記述された

Carrier Frequency が 3GHz 以下の場合の判定値が初期値として使用されます。

Carrier Frequency が 3GHz を超える場合、TS36.521-1 Table 6.3.4.2.2.5-1 に記述されている通り TP_OFFPWR_UL -48.2 TP_TMASK_SRS_TOL 7.8 に設定してください。

Pass/Fail 判定値については取扱説明書の「3.7.4 Test Parameter Limit」を参照してください。

図 3.1.11-1 Test Parameter が Idle/Call - SRS Time Mask の場合の測定結果例 (MT8820C)

図 3.1.11-2 Test Parameter が Idle/Call - SRS Time Mask の場合の測定結果例 (MT8821C)

Page 93: LTE 測定 アプリケーションノートdl.cdn-anritsu.com/ja-jp/test-measurement/files/...Application Note 変更来歴 Ver.No 日付 内容 関連製品ソフトウェア バージョン

93

Power Control Absolute power tolerance (6.3.5.1) 3.1.12. [Pass/Fail 判定値設定]

1. TP_PCTABS_TOL 10.0 を実行して TX3 - SRS Time Mask の On Power の Pass/Fail 判定値を 10.0 に設定します。 [測定結果]

2. TESTPRM TX_PCTABS1 を実行して Test Parameter を TX3 - Absolute Power(Test Point1) に設定します。

3. SWP を実行して Power Control Tolerance(Absolute Power) 測定を行います。

4. PCTPWR? を実行して Absolute Power 測定結果(dBm)を読み出します。

5. PCTPASS? を実行して Absolute Power 測定の Pass/Fail 判定結果が Pass となることを確認します。

6. TESTPRM TX_PCTABS2 を実行して Test Parameter を TX3 - Absolute Power(Test Point2)に設定します。

7. 3. から 5. を実行します。

NOTE 1: Pass/Fail 判定値には TS36.521-1 Table 6.3.5.1.5-1 で記述された

Carrier Frequency が 3GHz 以下の場合の判定値が初期値として使用されます。

Carrier Frequencyが 3GHzを超える場合、TS36.521-1 Table 6.3.5.1.5-1に記述されている通り TP_PCTABS_TOL 10.4 に設定してください。

Pass/Fail 判定値については取扱説明書の「3.7.4 Test Parameter Limit」を参照してください。

図 3.1.12-1 Test Parameter が TX3 - Absolute Power(Test Point1) の場合の測定結果例 (MT8820C)

図 3.1.12-2 Test Parameter が TX3 - Absolute Power(Test Point1) の場合の測定結果例 (MT8821C)

Page 94: LTE 測定 アプリケーションノートdl.cdn-anritsu.com/ja-jp/test-measurement/files/...Application Note 変更来歴 Ver.No 日付 内容 関連製品ソフトウェア バージョン

94

Power Control Relative power tolerance (6.3.5.2) 3.1.13.

1. TESTPRM TX_PCTREL_UP_Aを実行してTest ParameterをTX3 - Relative Power(Ramping Up A)に設定します。

2. SWP を実行して Power Control Tolerance (Relative Power) 測定を行います。

3. PCTPWR? を実行して Relative Power 測定結果(dB)を読み出します。

4. PCTPASS? を実行して Relative Power 測定の Pass/Fail 判定結果が Pass となることを確認します。

5. TESTPRM TX_PCTREL_UP_Bを実行してTest ParameterをTX3 - Relative Power(Ramping Up B)に設定します。

6. 2. から 4. を実行します。

7. TESTPRM TX_PCTREL_UP_Cを実行してTest ParameterをTX3 - Relative Power(Ramping Up C)に設定します。

8. 2. から 4. を実行します。

9. TESTPRM TX_PCTREL_DOWN_Aを実行してTest ParameterをTX3 - Relative Power(Ramping Down A)に設定し

ます。

10. 2. から 4. を実行します。

11. TESTPRM TX_PCTREL_DOWN_Bを実行して Test Parameterを TX3 - Relative Power(Ramping Down B)に設定し

ます。

12. 2. から 4. を実行します。

13. TESTPRM TX_PCTREL_DOWN_C を実行して Test Parameterを TX3 - Relative Power(Ramping Down C)に設定し

ます。

14. 2. から 4. を実行します。

15. TESTPRM TX_PCTREL_ALT を実行して Test Parameter を TX3 - Relative Power(Alternating)に設定します。

16. 2. から 4. を実行します。

図 3.1.13-1 Test Parameter が TX3 - Relative Power(Ramping Up A) の場合の測定結果例 (MT8820C)

図 3.1.13-2 Test Parameter が TX3 - Relative Power(Ramping Up A) の場合の測定結果例 (MT8821C)

Page 95: LTE 測定 アプリケーションノートdl.cdn-anritsu.com/ja-jp/test-measurement/files/...Application Note 変更来歴 Ver.No 日付 内容 関連製品ソフトウェア バージョン

95

Aggregate power control tolerance (6.3.5.3) 3.1.14.

1. TESTPRM TX_PCTAGG_PUSCHを実行してTest ParameterをTX3 - Aggregate Power(PUSCH Sub-test)に設定します。

2. SWP を実行して Power Control Tolerance (Aggregate Power) 測定を行います。

3. PCTPWR? を実行して Aggregate Power 測定結果(dB)を読み出します。

4. PCTPASS? を実行して Aggregate Power 測定の Pass/Fail 判定結果が Pass となることを確認します。

5. TESTPRM TX_PCTAGG_PUCCHを実行してTest ParameterをTX3 - Aggregate Power(PUCCH Sub-test) に設定します。

6. 2. から 4. を実行します。

図 3.1.14-1 Test Parameter が TX3 - Aggregate Power(PUSCH Sub-test) の場合の測定結果例 (MT8820C)

図 3.1.14-2 Test Parameter が TX3 - Aggregate Power(PUSCH Sub-test) の場合の測定結果例 (MT8821C)

Power Control Absolute Power Tolerance for HPUE (6.3.5.1_1.1) 3.1.15.

3.1.12章の手順 2, 6 の後に以下の設定を行うことで、3.1.12章と同じ設定で測定を行うことができます。 NOMPUSCH power -85 を実行して Call Processng Parameter - p0-NominalPUSCH を-85 に設定します。

Power Control Relative Power Tolerance for HPUE (6.3.5.2_1.2) 3.1.16. 3.1.13章の手順 9 の後に以下の設定を行うことで、3.1.13章と同じ設定で測定を行うことができます。 ILVL 26.0 を実行して、Common Parameter - Level - Input Level を 26.0dBm に設定します。

Aggregate power control tolerance for HPUE (6.3.5_1.3) 3.1.17. 3.1.14章と同じ設定で測定を行うことができます。

Page 96: LTE 測定 アプリケーションノートdl.cdn-anritsu.com/ja-jp/test-measurement/files/...Application Note 変更来歴 Ver.No 日付 内容 関連製品ソフトウェア バージョン

96

Frequency Error (6.5.1) 3.1.18. ここでは、UL の(Modulation, RB)が(QPSK, FullRB)の場合の測定例を示します。

1. MOD_AVG 20 を実行して Modulation Analysis の平均回数を 20 回とします。

2. TESTPRM RX_SENS を実行して Test Parameter を RX - Ref. Sens./Freq. Error に設定します。

3. SWP を実行して Modulation Analysis 測定を行います。

4. WORST_CARRFERR? HZ を実行して Carrier Frequency Error 測定結果(Hz)を読み出します。

5. WORST_CARRFERR? PPM を実行して Carrier Frequency Error 測定結果(ppm)を読み出します。

6. CARRFERRPASS? を実行して Carrier Frequency Error の Pass/Fail 判定結果が Pass となることを確認します。

図 3.1.18-1 Test Parameter が RX - Ref. Sens./Freq. Error の場合の測定結果例 (MT8820C)

図 3.1.18-2 Test Parameter が RX - Ref. Sens./Freq. Error の場合の測定結果例 (MT8821C)

Page 97: LTE 測定 アプリケーションノートdl.cdn-anritsu.com/ja-jp/test-measurement/files/...Application Note 変更来歴 Ver.No 日付 内容 関連製品ソフトウェア バージョン

97

Error Vector Magnitude (EVM) – PUSCH (6.5.2.1) 3.1.19. ここでは、UL の(Modulation, RB)が(QPSK, PartialRB), (QPSK, FullRB), (16QAM, PartialRB)および(16QAM, FullRB)の場合

の測定例を示します。

1. MOD_AVG 20 を実行して Modulation Analysis 測定の平均回数を 20 回とします。 [(QPSK, PartialRB)の場合の測定]

2. TESTPRM TX_MAXPWR_Q_Pを実行して Test Parameterを TX1 - Max. Power(QPSK/PartialRB)に設定します。

3. ULRB_POS MIN を実行して UL RB Position を Min(#0)に設定します。

4. SWP を実行して Modulation Analysis 測定を行います。

5. EVM? AVG を実行して EVM 測定結果を読み出します。

6. EVMPASS? を実行して EVM の Pass/Fail 判定結果が Pass となることを確認します。

7. RSEVM? AVG を実行して Reference Signal EVM 測定結果を読み出します。

8. RSEVMPASS? を実行して Reference Signal EVM の Pass/Fail 判定結果が Pass となることを確認します。

9. ULRB_POS MAX を実行して UL RB Position を Max(#max) に設定します。

10. 4. から 8. を実行します。

11. TESTPRM TX_M40DBM_Q_Pを実行してTest ParameterをTX1 - EVM/IBE/LEAK @ -40 dBm(QPSK/PartialRB)

に設定します。

12. 3. から 10. を実行します。 [(QPSK, FullRB)の場合の測定]

13. TESTPRM TX_MAXPWR_Q_F を実行して Test Parameter を TX1 - Max. Power(QPSK/FullRB)に設定します。

14. 4. から 8. を実行します。

15. TESTPRM TX_M40DBM_Q_F を実行して Test Parameter を TX1 - EVM @ -40 dBm(QPSK/Full RB)に設定します。

16. 4. から 8. を実行します。 [(16QAM, PartialRB)の場合の測定]

17. TESTPRM TX_MAXPWR_16_P を実行して Test Parameter を TX1 - Max. Power(16QAM/PartialRB)に設定しま

す。

18. 3. から 10. を実行します。

19. TESTPRM TX_M40DBM_16_Pを実行してTest ParameterをTX1 - EVM @ -40 dBm(16QAM/Partial RB) に設定しま

す。

20. 3. から 10. を実行します。 [(16QAM, FullRB)の場合の測定]

21. TESTPRM TX_MAXPWR_16_Fを実行してTest ParameterをTX1 - Max. Power(16QAM/FullRB) に設定します。

22. 4. から 8. を実行します。

23. TESTPRM TX_M40DBM_16_F を実行して Test Parameter を TX1 - EVM @ -40 dBm(16QAM/FullRB)に設定しま

す。

24. 4. から 8. を実行します。

NOTE 1: PartialRB allocation の UL RB Position は Min(#0)または Max(#max) になります。

Page 98: LTE 測定 アプリケーションノートdl.cdn-anritsu.com/ja-jp/test-measurement/files/...Application Note 変更来歴 Ver.No 日付 内容 関連製品ソフトウェア バージョン

98

Error Vector Magnitude (EVM) – PUCCH (6.5.2.1) 3.1.20.

1. MOD_AVG 20 を実行して Modulation Analysis 測定の平均回数を 20 回とします。

2. TESTPRM TX_PUCCH_MAX を実行して Test Parameter を TX2 - PUCCH EVM @ MAX に設定します。

3. SWP を実行して Modulation Analysis 測定を行います。

4. EVM? AVG を実行して EVM 測定結果を読み出します。

5. EVMPASS? を実行して EVM の Pass/Fail 判定結果が Pass となることを確認します。

6. TESTPRM TX_PUCCH_M40DBM を実行して Test Parameter を TX2 - PUCCH EVM/IBE @ -40 dBm に設定しま

す。

7. 3. から 5. を実行します。

図 3.1.20-1 Test Parameter が TX2 - PUCCH EVM @ MAX の場合の測定結果例 (MT8820C)

図 3.1.20-2 Test Parameter が TX2 - PUCCH EVM @ MAX の場合の測定結果例 (MT8821C)

Page 99: LTE 測定 アプリケーションノートdl.cdn-anritsu.com/ja-jp/test-measurement/files/...Application Note 変更来歴 Ver.No 日付 内容 関連製品ソフトウェア バージョン

99

Error Vector Magnitude (EVM) – PRACH (6.5.2.1) 3.1.21.

1. TESTPRM IDLE_PRACHEVM1を実行して Test Parameterを Idle/Call - PRACH EVM(Test Point1)に設定します。

2. Call Processeingの状態が Idle(Regist)の時 SWPANDPGを実行し、Connectedの時 SWPを実行してModulation

Analysis(PRACH) 測定を行います。

3. EVM? AVG を実行して EVM 測定結果を読み出します。

4. EVMPASS? を実行して EVM の Pass/Fail 判定結果が Pass となることを確認します。

5. TESTPRM IDLE_PRACHEVM2 を実行して Test Parameter を Idle/Call - PRACH EVM(Test Point2) に設定します。

6. 2. から 4. を実行します。

図 3.1.21-1 Test Parameter が Idle/Call - PRACH EVM(Test Point1) の場合の測定結果例 (MT8820C)

図 3.1.21-2 Test Parameter が Idle/Call - PRACH EVM(Test Point1) の場合の測定結果例 (MT8821C)

Page 100: LTE 測定 アプリケーションノートdl.cdn-anritsu.com/ja-jp/test-measurement/files/...Application Note 変更来歴 Ver.No 日付 内容 関連製品ソフトウェア バージョン

100

PUSCH-EVM with exclusion period (6.5.2.1A) 3.1.22. ここでは、測定規格の定義より Channel Bandwidth 10 MHz で測定を行います。

また、測定規格に 16 timeslots のアベレージが記述されているので、測定の平均回数を 16 回に設定します。

UL の(Modulation)が(QPSK), (16QAM)の測定例を示します。

1. BANDWIDTH 10MHZ を実行して Channel Bandwidth を 10 MHz に設定します。

2. MOD_AVG 16 を実行して Modulation Analysis 測定の平均回数を 16 回とします。 [(QPSK)の場合の測定]

3. TESTPRM TX_EVMEXP_Qを実行してTest ParameterをTX3 - EVM with Exclusion Period(QPSK)に設定します。

4. SWP を実行して Modulation Analysis 測定を行います。

5. EVM? AVG を実行して EVM 測定結果を読み出します。

6. EVMPASS? を実行して EVM の Pass/Fail 判定結果が Pass となることを確認します。 [(16QAM)の場合の測定]

7. TESTPRM TX_EVMEXP_16 を実行して Test Parameter を TX3 - EVM with Exclusion Period(16QAM)に設定し

ます。

8. 4. から 6. を実行します。

図 3.1.22-1 Test Parameter が TX3 - EVM with Exclusion Period(QPSK) の場合の測定結果例 (MT8820C)

図 3.1.22-2 Test Parameter が TX3 - EVM with Exclusion Period(QPSK) の場合の測定結果例 (MT8821C)

Page 101: LTE 測定 アプリケーションノートdl.cdn-anritsu.com/ja-jp/test-measurement/files/...Application Note 変更来歴 Ver.No 日付 内容 関連製品ソフトウェア バージョン

101

Carrier leakage (6.5.2.2) 3.1.23. ここでは、UL の(Modulation, RB)が(QPSK, PartialRB)の場合の測定例を示します。

1. MOD_AVG 20 を実行して Modulation Analysis 測定の平均回数を 20 回とします。

2. TESTPRM TX_0DBM を実行して Test Parameter を TX1 - IBE/LEAK @ 0 dBm に設定します。

3. ULRB_POS MIN を実行して UL RB Position を Min(#0)に設定します。

4. SWP を実行して Modulation Analysis 測定を行います。

5. CARRLEAK? MAX を実行して Carrier Leakage 測定結果を読み出します。

6. CARRLEAKPASS? を実行して Carrier Leakage の Pass/Fail 判定結果が Pass となることを確認します。

7. ULRB_POS MAX を実行して UL RB Position を Max(#max)に設定します。

8. 4. から 6. を実行します。

9. TESTPRM TX_M30DBM を実行して Test Parameter を TX1 - IBE/LEAK @ -30 dBm に設定します。

10. 3. から 8. を実行します。

11. TESTPRM TX_M40DBM_Q_Pを実行してTest ParameterをTX1 - EVM/IBE/LEAK @ -40 dBm(QPSK/PartialRB)

に設定します。

12. 3. から 8. を実行します。 NOTE 1: PartialRB allocation の UL RB Position は Min(#0) および Max(#max) になります。

In-band emissions for non allocated RB – PUSCH (6.5.2.3) 3.1.24. ここでは、UL の(Modulation, RB)が(QPSK, PartialRB)の場合の測定例を示します。

1. MOD_AVG 20 を実行して Modulation Analysis 測定の平均回数を 20 回とします。

2. TESTPRM TX_0DBM を実行して Test Parameter を TX1 - IBE/LEAK @ 0 dBm に設定します。

3. ULRB_POS MIN を実行して UL RB Position を Min(#0)に設定します。

4. SWP を実行して Modulation Analysis 測定を行います。

5. INBANDE_GEN? MAX を実行して In-Band Emissions(General) 測定結果を読み出します。

6. INBANDE_IMG? MAX を実行して In-Band Emissions(IQ Image) 測定結果を読み出します。

7. INBANDE_LEAK? MAX を実行して In-Band Emissions(Carrier Leakage) 測定結果を読み出します。

8. INBANDEPASS? を実行して In-Band Emissions の Pass/Fail 判定結果が Pass となることを確認します。

9. ULRB_POS MAX を実行して UL RB Position を Max(#max) に設定します。

10. 4. から 8. を実行します。

11. TESTPRM TX_M30DBM を実行して Test Parameter を TX1 - IBE/LEAK @ -30 dBm に設定します。

12. 3. から 10. を実行します。

13. TESTPRM TX_M40DBM_Q_Pを実行してTest ParameterをTX1 - EVM/IBE/LEAK @ -40 dBm(QPSK/PartialRB)

に設定します。

14. 3. から 10. を実行します。 NOTE 1: PartialRB allocation の UL RB Position は Min(#0) および Max(#max) になります。

Page 102: LTE 測定 アプリケーションノートdl.cdn-anritsu.com/ja-jp/test-measurement/files/...Application Note 変更来歴 Ver.No 日付 内容 関連製品ソフトウェア バージョン

102

図 3.1.24-1 Test Parameter が TX1 - EVM/IBE/LEAK @ -40 dBm(QPSK/PartialRB) の場合の測定結果例 (MT8820C)

図 3.1.24-2 Test Parameter が TX1 - IBE/LEAK @ 0 dBm (QPSK/PartialRB) の場合の測定結果例 (MT8821C)

Page 103: LTE 測定 アプリケーションノートdl.cdn-anritsu.com/ja-jp/test-measurement/files/...Application Note 変更来歴 Ver.No 日付 内容 関連製品ソフトウェア バージョン

103

In-band emissions for non allocated RB – PUCCH (6.5.2.3) 3.1.25.

1. MOD_AVG 20 を実行して Modulation Analysis 測定の平均回数を 20 回とします。

2. TESTPRM TX_PUCCH_0DBM を実行して Test Parameter を TX2 - PUCCH IBE @ 0 dBm に設定します。

3. SWP を実行して Modulation Analysis 測定を行います。

4. INBANDE_GEN? MAX を実行して In-Band Emissions(General) 測定結果を読み出します。

5. INBANDE_IMG? MAX を実行して In-Band Emissions(IQ Image) 測定結果を読み出します。

6. INBANDE_LEAK? MAX を実行して In-Band Emissions(Carrier Leakage) 測定結果を読み出します。

7. INBANDEPASS? を実行して In-Band Emissions の Pass/Fail 判定結果が Pass となることを確認します。

8. TESTPRM TX_PUCCH_M30DBM を実行して Test Parameter を TX2 - PUCCH IBE @ -30 dBm に設定します。

9. 3. から 7. を実行します。

10. TESTPRM TX_PUCCH_M40DBM を実行して Test Parameter を TX2 - PUCCH EVM/IBE @ -40 dBm に設定しま

す。

11. 3. から 7. を実行します。 NOTE 1: PartialRB allocation の UL RB Position は Min(#0) および Max(#max) になります。

図 3.1.25-1 Test Parameter が TX2 - PUCCH IBE @ 0 dBm の場合の測定結果例 (MT8820C)

Page 104: LTE 測定 アプリケーションノートdl.cdn-anritsu.com/ja-jp/test-measurement/files/...Application Note 変更来歴 Ver.No 日付 内容 関連製品ソフトウェア バージョン

104

図 3.1.25-2 Test Parameter が TX2 - PUCCH IBE @ 0 dBm の場合の測定結果例 (MT8821C)

Page 105: LTE 測定 アプリケーションノートdl.cdn-anritsu.com/ja-jp/test-measurement/files/...Application Note 変更来歴 Ver.No 日付 内容 関連製品ソフトウェア バージョン

105

EVM equalizer spectrum flatness (6.5.2.4) 3.1.26. ここでは、UL の(Modulation, RB)が(QPSK, FullRB)の場合の測定例を示します。

1. MOD_AVG 20 を実行して Modulation Analysis 測定の平均回数を 20 回とします。

2. TESTPRM TX_MAXPWR_Q_F を実行して Test Parameter を TX1 - Max. Power(QPSK/FullRB) に設定します。

3. SWP を実行して Modulation Analysis 測定を行います。

4. SPECFLAT_RP1? MAXを実行してSpectrum Flatness測定結果(Spectrum Flatness ≥ 3 MHz (RP1))を読み出します。

5. SPECFLAT_RP2? MAXを実行してSpectrum Flatness測定結果(Spectrum Flatness < 3 MHz (RP2))を読み出します。

6. SPECFLAT_RP12? MAX を実行して Spectrum Flatness 測定結果(Spectrum Flatness RP12)を読み出します。

7. SPECFLAT_RP21? MAX を実行して Spectrum Flatness 測定結果(Spectrum Flatness RP21)を読み出します。

8. SPECFLATPASS? を実行して Spectrum Flatness の Pass/Fail 判定結果が Pass となることを確認します。

図 3.1.26-1 Test Parameter が TX1 - Max. Power(QPSK/FullRB) の場合の測定結果例 (MT8820C)

Page 106: LTE 測定 アプリケーションノートdl.cdn-anritsu.com/ja-jp/test-measurement/files/...Application Note 変更来歴 Ver.No 日付 内容 関連製品ソフトウェア バージョン

106

図 3.1.26-2 Test Parameter が TX1 - Max. Power(QPSK/FullRB) の場合の測定結果例 (MT8821C)

Page 107: LTE 測定 アプリケーションノートdl.cdn-anritsu.com/ja-jp/test-measurement/files/...Application Note 変更来歴 Ver.No 日付 内容 関連製品ソフトウェア バージョン

107

Occupied bandwidth (6.6.1) 3.1.27. ここでは、UL の(Modulation, RB)が(QPSK, FullRB)の場合の測定例を示します。

1. OBW_AVG 20 を実行して Occupied Bandwidth 測定の平均回数を 20 回とします。

2. TESTPRM TX_MAXPWR_Q_F を実行して Test Parameter を TX1 - Max. Power(QPSK/FullRB) に設定します。

3. SWP を実行して Occupied Bandwidth 測定を行います。

4. OBW? を実行して OBW 測定結果を読み出します。

5. OBWPASS? を実行して OBW の Pass/Fail 判定結果が Pass となることを確認します。

図 3.1.27-1 Test Parameter が TX1 - Max. Power(QPSK/FullRB) の場合の測定結果例 (MT8820C)

図 3.1.27-2 Test Parameter が TX1 - Max. Power(QPSK/FullRB) の場合の測定結果例 (MT8821C)

Page 108: LTE 測定 アプリケーションノートdl.cdn-anritsu.com/ja-jp/test-measurement/files/...Application Note 変更来歴 Ver.No 日付 内容 関連製品ソフトウェア バージョン

108

Spectrum Emission Mask (6.6.2.1) 3.1.28. ここでは、UL の(Modulation, RB)が(QPSK, PartialRB), (QPSK, FullRB), (16QAM, PartialRB)および(16QAM, FullRB)の場合

の測定例を示します。 [Pass/Fail 判定値設定]

1. SEM_AVG 20 を実行して Spectrum Emission Mask 測定の平均回数を 20 回とします。

2. TP_SEM5MHZ_1 -13.5 を実行して Spectrum Emission Mask の Frequency Range 0–1 MHz の Pass/Fail 判定値を

設定します。

3. TP_SEM5MHZ_2 -8.5を実行して Spectrum Emission Maskの Frequency Range 1–5 MHzの Pass/Fail判定値を設

定します。

4. TP_SEM5MHZ_3 -11.5 を実行して Spectrum Emission Mask の Frequency Range 5–6 MHz の Pass/Fail 判定値を

設定します。

5. TP_SEM5MHZ_4 -23.5 を実行して Spectrum Emission Mask の Frequency Range 6–10 MHz の Pass/Fail 判定値

を設定します。 [(QPSK, PartialRB)の場合の測定]

6. TESTPRM TX_MAXPWR_Q_Pを実行して Test Parameterを TX1 - Max. Power(QPSK/PartialRB) に設定します。

7. ULRB_POS MIN を実行して UL RB Position を Min(#0) に設定します。

8. SWP を実行して Spectrum Emission Mask 測定を行います。

9. SEMPASS? を実行して SEM の Pass/Fail 判定結果が Pass となることを確認します。

10. ULRB_POS MAX を実行して UL RB Position を Max(#max) に設定します。

11. 8. から 9. を実行します。 [(QPSK, FullRB)の場合の測定]

12. TESTPRM TX_MAXPWR_Q_F を実行して Test Parameter を TX1 - Max. Power(QPSK/FullRB) に設定します。

13. 8. から 9. を実行します。 [(16QAM, PartialRB)の場合の測定]

14. TESTPRM TX_MAXPWR_16_P を実行して Test Parameter を TX1 - Max. Power(16QAM/PartialRB) に設定し

ます。

15. 7. から 11. を実行します。 [(16QAM, FullRB)の場合の測定]

16. TESTPRM TX_MAXPWR_16_Fを実行してTest ParameterをTX1 - Max. Power(16QAM/FullRB) に設定します。

17. 8. から 9. を実行します。 NOTE 1: PartialRB allocation の UL RB Position は以下の条件で場合分けされます。 Test Frequencies が Low range のとき、Max(#max)

Test Frequencies が Mid range のとき、Min(#0) および Max(#max)

Test Frequencies が High range のとき、Min(#0)

NOTE 2: Pass/Fail 判定値には TS36.521-1 6.6.2.1.5, 6.6.2.2.5 で記述された

Carrier Frequency が 3GHz 以下の場合の判定値が初期値として使用されます。

Carrier Frequency が 3GHz を超える場合、TS36.521-1 6.6.2.1.5, 6.6.2.2.5 に記述されている通りに TP_SEM**MHZ_1 TP_SEM**MHZ_2

Page 109: LTE 測定 アプリケーションノートdl.cdn-anritsu.com/ja-jp/test-measurement/files/...Application Note 変更来歴 Ver.No 日付 内容 関連製品ソフトウェア バージョン

109

TP_SEM**MHZ_3 TP_SEM**MHZ_4 を設定してください。(**は 1.4, 3, 5, 10, 15, 20)

Pass/Fail 判定値については取扱説明書の「3.7.4 Test Parameter Limit」を参照してください。

図 3.1.28-1 Test Parameter が TX1 - Max. Power(QPSK/PartialRB) の場合の測定結果例 (MT8820C)

図 3.1.28-2 Test Parameter が TX1 - Max. Power(QPSK/PartialRB) の場合の測定結果例 (MT8821C)

Page 110: LTE 測定 アプリケーションノートdl.cdn-anritsu.com/ja-jp/test-measurement/files/...Application Note 変更来歴 Ver.No 日付 内容 関連製品ソフトウェア バージョン

110

Spectrum Emission Mask for Multi-Cluster PUSCH (6.6.2.1_1) 3.1.29. ここでは、以下の条件での測定例を記載します。

例 1 : Channel Bandwidth = 20MHz, UL Modulation=16QAM

Cluster1 の UL Number of RB と Starting RB を 4 と 0

Cluster2 の UL Number of RB と Starting RB を 4 と 96

例 2 : Channel Bandwidth = 20MHz, UL Modulation=16QAM

Cluster1 の UL Number of RB と Starting RB を 92 と 0

Cluster2 の UL Number of RB と Starting RB を 4 と 96 [Pass/Fail 判定値設定]

1. SEM_AVG 20 を実行して Spectrum Emission Mask 測定の平均回数を 20 回とします。

2. TP_SEM5MHZ_1 -13.5 を実行して Spectrum Emission Mask の Frequency Range 0–1 MHz の Pass/Fail 判定値を

設定します。

3. TP_SEM5MHZ_2 -8.5を実行して Spectrum Emission Maskの Frequency Range 1–5 MHzの Pass/Fail判定値を設

定します。

4. TP_SEM5MHZ_3 -11.5 を実行して Spectrum Emission Mask の Frequency Range 5–6 MHz の Pass/Fail 判定値を

設定します。

5. TP_SEM5MHZ_4 -23.5 を実行して Spectrum Emission Mask の Frequency Range 6–10 MHz の Pass/Fail 判定値

を設定します。 [(16QAM, PartialRB_例 1)の場合の測定]

6. TESTPRM TX_MAXPWR_16_P を実行して Test Parameter を TX1 - Max. Power (16QAM/PartialRB))に設定し

ます。

7. CHCONFIG PUSCH_MULTI を実行して Common Parameter - RMC Configuration を PUSCH(Multi Cluster)

に設定します。

8. ULRB_MULTI 4,0,4,96 を設定して Common Parameter - UL RMC - 1st PUSCH Number of RB を 4, 1st PUSCH

Starting RB を 0, 2nd PUSCH Number of RB を 4, 2nd PUSCH Starting RB を 96 に設定します。

9. SWP を実行し Spectrum Emission Mask を測定します。

10. SEMPASS?を実行して SEM の Pass/Fail 判定結果が Pass となることを確認します。 [(16QAM, PartialRB_例 2)の場合の測定]

11. ULRB_MULTI 92,0,4,96 を実行して Common Parameter - UL RMC - 1st PUSCH Number of RB を 92, 1st

PUSCH Starting RB を 0, 2nd PUSCH Number of RB を 4, 2nd PUSCH Starting RB を 96 に設定します

12. 9.から 10.を実行します。

NOTE 1: The Pass/Fail evaluation value is initialized as described in TS36.521-1 6.6.2.1.5, 6.6.2.2.5 and used when

the Carrier Frequency is 3 GHz or less. When the Carrier Frequency exceeds 3 GHz, set: TP_SEM**MHZ_1 TP_SEM**MHZ_2 TP_SEM**MHZ_3 TP_SEM**MHZ_4 as described in TS36.521-1 6.6.2.1.5, 6.6.2.2.5. (** = 1.4, 3, 5, 10, 15, 20).

Pass/Fail 判定値については取扱説明書の「3.7.4 Test Parameter Limit」を参照してください。

Page 111: LTE 測定 アプリケーションノートdl.cdn-anritsu.com/ja-jp/test-measurement/files/...Application Note 変更来歴 Ver.No 日付 内容 関連製品ソフトウェア バージョン

111

Adjacent Channel Leakage power Ratio (6.6.2.3) 3.1.30. ここでは、UL の(Modulation, RB)が(QPSK, PartialRB), (QPSK, FullRB), (16QAM, PartialRB)および(16QAM, FullRB)の場合

の測定例を示します。 [Pass/Fail 判定値設定]

1. ACLR_AVG 20 を実行して Adjacent Channel Power 測定の平均回数を 20 回とします。

2. TP_ACLR_E -36.2 を実行して、E-UTRA の制限値を-36.2 dB に設定します。

3. TP_ACLR_U1 -32.2 を実行して、UTRAACLR1の制限値を-32.2 dB に設定します

4. TP_ACLR_U2 -35.2 を実行して、UTRAACLR2の制限値を-35.2 dB に設定します [(QPSK, PartialRB)の場合の測定]

5. TESTPRM TX_MAXPWR_Q_Pを実行して Test Parameterを TX1 - Max. Power(QPSK/PartialRB) に設定します。

6. ULRB_POS MIN を実行して UL RB Position を Min(#0) に設定します。

7. SWP を実行して Adjacent Channel Power 測定を行います。

8. MODPWRPASS? を実行して ACLRの Pass/Fail 判定結果が Pass となることを確認します。

9. ULRB_POS MAX を実行して UL RB Position を Max(#max) に設定します。

10. 7. から 8. を実行します。 [(QPSK, FullRB)の場合の測定]

11. TESTPRM TX_MAXPWR_Q_F を実行して Test Parameter を TX1 - Max. Power(QPSK/FullRB) に設定します。

12. 7. から 8. を実行します。 [(16QAM, PartialRB)の場合の測定]

13. TESTPRM TX_MAXPWR_16_P を実行して Test Parameter を TX1 - Max. Power(16QAM/PartialRB) に設定し

ます。

14. 6. から 10. を実行します。 [(16QAM, FullRB)の場合の測定]

15. TESTPRM TX_MAXPWR_16_Fを実行してTest ParameterをTX1 - Max. Power(16QAM/FullRB) に設定します。

16. 7. から 8. を実行します。

NOTE 1: PartialRB allocation の UL RB Position は以下の条件で場合分けされます。 Test Frequencies が Low range のとき、Max(#max)

Test Frequencies が Mid range のとき、Min(#0) および Max(#max)

Test Frequencies が High range のとき、Min(#0)

NOTE 2: HPUE を評価する場合、UTRAACLR1と UTRAACLR2の制限値は規定されていないので、Pass/Fail

判定に影響しない値を設定します。

Page 112: LTE 測定 アプリケーションノートdl.cdn-anritsu.com/ja-jp/test-measurement/files/...Application Note 変更来歴 Ver.No 日付 内容 関連製品ソフトウェア バージョン

112

図 3.1.30-1 Test Parameter が TX1 - Max. Power(QPSK/PartialRB) の場合の測定結果例 (MT8820C)

図 3.1.30-2 Test Parameter が TX1 - Max. Power(QPSK/PartialRB) の場合の測定結果例 (MT8821C)

Page 113: LTE 測定 アプリケーションノートdl.cdn-anritsu.com/ja-jp/test-measurement/files/...Application Note 変更来歴 Ver.No 日付 内容 関連製品ソフトウェア バージョン

113

Adjacent Channel Leakage power Ratio for HPUE (6.6.2.3_1) 3.1.31. Pass/Fail 判定値設定を除き、3.1.30 章と同じ設定で測定を行うことができます。 [Pass/Fail 判定値設定]

2. TP_ACLR_E -36.2 を実行して、E-UTRA の制限値を-36.2 dB に設定します。

3. TP_ACLR_U1 0 を実行して、UTRAACLR1の制限値を 0 dB に設定します

4. TP_ACLR_U2 0 を実行して、UTRAACLR2の制限値を 0 dB に設定します

Adjacent Channel Leakage power Ratio for Multi-Cluster PUSCH (6.6.2.3_2) 3.1.32. ここでは、以下の条件での測定例を記載します。

例 1 : Channel Bandwidth = 20MHz, UL Modulation=16QAM

Cluster1 の UL Number of RB と Starting RB を 4 と 0

Cluster2 の UL Number of RB と Starting RB を 4 と 96

例 2 : Channel Bandwidth = 20MHz, UL Modulation=16QAM

Cluster1 の UL Number of RB と Starting RB を 92 と 0

Cluster2 の UL Number of RB と Starting RB を 4 と 96 [Pass/Fail 判定値設定]

1. ACLR_AVG 20 を実行して Adjacent Channel Power の平均回数を 20 回とします。

2. TP_ACLR_E -36.2 を実行して E-UTRA Pass/Fail limit value を-36.2 dB に設定します。

3. TP_ACLR_U1 -32.2 を実行して UTRAACLR1 to set Pass/Fail limit value を-32.2 dB に設定します。

4. TP_ACLR_U2 -35.2 を実行して UTRAACLR1 to set Pass/Fail limit value を-35.2 dB に設定します。 [(16QAM, PartialRB_例 1)の場合の測定]

5. TESTPRM TX_MAXPWR_16_P を実行して Test Parameter を TX1 - Max. Power (16QAM/PartialRB))に設定し

ます。

6. CHCONFIG PUSCH_MULTI を実行して Common Parameter - RMC Configuration を PUSCH(Multi Cluster)

に設定します。

7. ULRB_MULTI 4,0,4,96 を実行して UL RMC - 1st PUSCH Number of RB を 4, 1st PUSCH Starting RB を 0, 2nd

PUSCH Number of RB を 4, 2nd PUSCH Starting RB を 96 に設定します。

8. SWP を実行して Adjacent Channel Power を測定します。

9. MODPWRPASS? を実行して ACLR Pass/Fail 判定結果が Pass となることを確認します。 [(16QAM, PartialRB_例 2)の場合の測定]

1. ULRB_MULTI 92,0,4,96 を設定して UL RMC - 1st PUSCH Number of RB を 92, 1st PUSCH Starting RB を 0, 2nd

PUSCH Number of RB を 4, 2nd PUSCH Starting RB を 96 に設定します。

2. 8. から 9. を実行します。

Page 114: LTE 測定 アプリケーションノートdl.cdn-anritsu.com/ja-jp/test-measurement/files/...Application Note 変更来歴 Ver.No 日付 内容 関連製品ソフトウェア バージョン

114

Additional Maximum Power Reduction (A-MPR) (6.2.4) 3.1.33. Additional Maximum Power Reduction 試験に対応するテストパラメータは存在しないため、基本となるテストパラメー

タ(ここでは TX1 - Max. Power(QPSK/FullRB) )を選択し、試験に必要な各パラメータの値および規格値を個別に設定する必

要があります。 ここでは、additionalSpectrumEmission が NS_03、Operating Band が 2、Test Frequency が Mid range の条件で、UL

の(Modulation, RB)が(QPSK, PartialRB), (QPSK, FullRB), (16QAM, PartialRB)および(16QAM, FullRB)の場合の測定例を示

します。

1. BAND 2 を実行して Operation Band を 2 に設定します。

2. PWR_AVG 20 を実行して Power 測定の平均回数を 20 回とします。

3. SEM_AVG 20 を実行して Spectrum Emission Mask 測定の平均回数を 20 回とします。

4. TESTPRM TX_MAXPWR_Q_F を実行して Test Parameter を TX1 - Max. Power(QPSK/FullRB) に設定します。

5. ALLMEASITEMS_OFF を実行してファンダメンタル測定項目を一括でオフに設定します。

6. PWR_MEAS ON を実行して Power 測定をオンに設定します。

7. SEM_MEAS ON を実行して Spectrum Emission Mask 測定をオンに設定します。

8. SIB2_NS NS_03 を実行して additionalSpectrumEmission を NS_03 に設定します。 [(QPSK, PartialRB)の場合の測定]

9. ULRMC_MOD QPSK を実行して UL RMC の変調方式を QPSK に設定します。

10. ULRMC_RB 8 を実行して UL RB 数を 8 に設定します。

11. ULRB_POS MIN を実行して UL RB Position を Min(#0) に設定します。

12. TP_MPR1_UL 25.7 を実行して TX Power 測定の Pass/Fail 上限値を 25.7 dBm に設定します。

13. TP_MPR1_LL 19.3 を実行して TX Power 測定の Pass/Fail 下限値を 19.3 dBm に設定します。

14. SWP を実行して Power 測定を行います。

15. POWER? AVG を実行して TX Power 測定結果を読み出します。

16. POWERPASS? を実行して TX Power 測定の Pass/Fail 判定結果が Pass となることを確認します。

17. SEMPASS? を実行して SEM の Pass/Fail 判定結果が Pass となることを確認します。

18. ULRB_POS MAX を実行して UL RB Position を Max(#max) に設定します。

19. 14. から 17. を実行します。

20. ULRMC_RB 6 を実行して Common Parameter - UL RMC - Number of RB を 6 に設定します。

21. ULRB_POS MIN を実行して UL RB Position を Min(#0) に設定します。

22. TP_MPR1_UL 25.7 を実行して TX Power 測定の Pass/Fail 上限値を 25.7 dBm に設定します。

23. TP_MPR1_LL 20.3 を実行して TX Power 測定の Pass/Fail 下限値を 20.3 dBm に設定します。

24. 14. から 17. を実行します。

25. ULRB_POS MAX を実行して UL RB Position を Max(#max) に設定します。

26. 14. から 17. を実行します。 [(QPSK, FullRB)の場合の測定]

27. ULRMC_RB 25 を実行して Common Parameter - UL RMC - Number of RB を 25 に設定します。

28. TP_MPR1_UL 25.7 を実行して TX Power 測定の Pass/Fail 上限値を 25.7 dBm に設定します。

29. TP_MPR1_LL 18.3 を実行して TX Power 測定の Pass/Fail 下限値を 18.3 dBm に設定します。

30. 14. から 17. を実行します。

Page 115: LTE 測定 アプリケーションノートdl.cdn-anritsu.com/ja-jp/test-measurement/files/...Application Note 変更来歴 Ver.No 日付 内容 関連製品ソフトウェア バージョン

115

[(16QAM, PartialRB)の場合の測定]

31. ULRMC_MOD 16QAM を実行して Common Parameter - UL RMC- Modulation を 16QAM に設定します。

32. ULRMC_RB 8 を実行して Common Parameter - UL RMC - Number of RB を 8 に設定します。

33. ULRB_POS MIN を実行して UL RB Position を Min(#0) に設定します。

34. TP_MPR1_UL 25.7 を実行して TX Power 測定の Pass/Fail 上限値を 25.7 dBm に設定します。

35. TP_MPR1_LL 18.3 を実行して TX Power 測定の Pass/Fail 下限値を 18.3 dBm に設定します。

36. 14. から 17. を実行します。

37. ULRB_POS MAX を実行して UL RB Position を Max(#max) に設定します。

38. 14. から 17. を実行します。 [(16QAM, FullRB)の場合の測定]

39. ULRMC_RB 25 を実行して Common Parameter - UL RMC - Number of RB を 25 に設定します。

40. TP_MPR1_UL 25.7 を実行して TX Power 測定の Pass/Fail 上限値を 25.7 dBm に設定します。

41. TP_MPR1_LL 16.8 を実行して TX Power 測定の Pass/Fail 下限値を 16.8 dBm に設定します。

42. 14. から 17. を実行します。 NOTE 1: PartialRB allocation の UL RB Position は以下の条件で場合分けされます。 Test Frequencies が Low range のとき、Max(#max)

Test Frequencies が Mid range のとき、Min(#0) および Max(#max)

Test Frequencies が High range のとき、Min(#0) NOTE 2: Spectrum Emission Mask測定の Pass/Fail判定値は additionalSpectrumEmissionの設定値に

連動して変更されるため、個別に設定する必要はありません。

NOTE 3: 通常 Pass/Fail 判定値には TS36.521-1 で記述された Band 1 の判定値が初期値として設定されます。

Band によっては判定値が異なるため TS36.521-1 Table 6.2.4.5-1 で記述された判定値を TP_MPR1_LL TP_MPR1_UL に設定してください。

Pass/Fail 判定値については取扱説明書の「3.7.4 Test Parameter Limit」を参照してください。

Page 116: LTE 測定 アプリケーションノートdl.cdn-anritsu.com/ja-jp/test-measurement/files/...Application Note 変更来歴 Ver.No 日付 内容 関連製品ソフトウェア バージョン

116

Additional Maximum Power Reduction (A-MPR) for HPUE (6.2.4_1) 3.1.34. Additional Maximum Power Reduction for HPUE 試験に対応するテストパラメータは存在しないため、基本となるテス

トパラメータ(ここでは TX1 - Max. Power(QPSK/FullRB) )を選択し、試験に必要な各パラメータの値および規格値を個別に

設定する必要があります。 ここでは、additionalSpectrumEmission が NS_06、Operating Band が 14、Test Frequency が Mid range の条件で、

UL の(Modulation, RB)が(QPSK, PartialRB), (QPSK, FullRB), (16QAM, PartialRB)の場合の測定例を示します。

1. BAND 14 を実行して Operation Band を 14 に設定します。

2. PWR_AVG 20 を実行して Power 測定の平均回数を 20 回とします。

3. SEM_AVG 20 を実行して Spectrum Emission Mask 測定の平均回数を 20 回とします。

4. TESTPRM TX_MAXPWR_Q_F を実行して Test Parameter を TX1 - Max. Power(QPSK/FullRB) に設定します。

5. ALLMEASITEMS_OFF を実行してファンダメンタル測定項目を一括でオフに設定します。

6. PWR_MEAS ON を実行して Power 測定をオンに設定します。

7. SEM_MEAS ON を実行して Spectrum Emission Mask 測定をオンに設定します。

8. SIB2_NS NS_06 を実行して additionalSpectrumEmission を NS_06 に設定します。 [(QPSK, PartialRB)の場合の測定]

9. ULRMC_MOD QPSK を実行して Common Parameter - UL RMC - Moduation を QPSK に設定します。

10. ULRMC_RB 8 を実行して Common Parameter - UL RMC - Number of RB を 8 に設定します。

11. ULRB_POS MIN を実行して UL RB Position を Min(#0) に設定します。

12. TP_MPR1_UL 33.7 を実行して TX Power 測定の Pass/Fail 上限値を 33.7 dBm に設定します。

13. TP_MPR1_LL 26.3 を実行して TX Power 測定の Pass/Fail 下限値を 26.3 dBm に設定します。

14. SWP を実行して Power 測定を行います。

15. POWER? AVG を実行して TX Power 測定結果を読み出します。

16. POWERPASS? を実行して TX Power 測定の Pass/Fail 判定結果が Pass となることを確認します。

17. SEMPASS? を実行して SEM の Pass/Fail 判定結果が Pass となることを確認します。

18. ULRB_POS MAX を実行して UL RB Position を Max(#max) に設定します。

19. 14. から 17. を実行します。 [(QPSK, FullRB)の場合の測定]

20. ULRMC_RB 25 を実行して Common Parameter - UL RMC - Number of RB を 25 に設定します。

21. TP_MPR1_UL 33.7 を実行して TX Power 測定の Pass/Fail 上限値を 33.7 dBm に設定します。

22. TP_MPR1_LL 26.3 を実行して TX Power 測定の Pass/Fail 下限値を 26.3 dBm に設定します。

23. 14. から 17. を実行します。

Page 117: LTE 測定 アプリケーションノートdl.cdn-anritsu.com/ja-jp/test-measurement/files/...Application Note 変更来歴 Ver.No 日付 内容 関連製品ソフトウェア バージョン

117

[(16QAM, PartialRB)の場合の測定]

24. ULRMC_MOD 16QAM を実行して Common Parameter - UL RMC - Moduation を 16QAM に設定します。

25. ULRMC_RB 8 を実行して Common Parameter - UL RMC - Number of RB を 8 に設定します。

26. ULRB_POS MIN を実行して UL RB Position を Min(#0) に設定します。

27. TP_MPR1_UL 33.7 を実行して TX Power 測定の Pass/Fail 上限値を 33.7 dBm に設定します。

28. TP_MPR1_LL 26.3 を実行して TX Power 測定の Pass/Fail 下限値を 26.3 dBm に設定します。

29. 14. から 17. を実行します。

30. ULRB_POS MAX を実行して UL RB Position を Max(#max) に設定します。

31. 14. から 17. を実行します。 NOTE 1: PartialRB allocation の UL RB Position は以下の条件で場合分けされます。 Test Frequencies が Low range のとき、Max(#max)

Test Frequencies が Mid range のとき、Min(#0) および Max(#max)

Test Frequencies が High range のとき、Min(#0) NOTE 2: Spectrum Emission Mask測定の Pass/Fail判定値は additionalSpectrumEmissionの設定値に

連動して変更されるため、個別に設定する必要はありません。

NOTE 3: 通常 Pass/Fail 判定値には TS36.521-1 で記述された Band 1 の判定値が初期値として設定されます。

Band によっては判定値が異なるため TS36.521-1 Table 6.2.4_1.5-1 で記述された判定値を TP_MPR1_LL TP_MPR1_UL に設定してください。

Pass/Fail 判定値については取扱説明書の「3.7.4 Test Parameter Limit」を参照してください。

Additional Spectrum Emission Mask (6.6.2.2) 3.1.35. 3.1.33章と同じ設定で測定を行うことができます。

Page 118: LTE 測定 アプリケーションノートdl.cdn-anritsu.com/ja-jp/test-measurement/files/...Application Note 変更来歴 Ver.No 日付 内容 関連製品ソフトウェア バージョン

118

RX 測定 3.2.

以下の試験手順は MT8820C および MT8821C に適用されます。

Reference sensitivity level (7.3) 3.2.1.

1. TESTPRM RX_SENS を実行して Test Parameter を RX - Ref. Sens./Freq. Error に設定します。

2. ULRB_START 0 を実行して UL RMC - Starting RB を 0 に設定します。

3. TPUT_SAMPLE 10000 を実行して Throughput 測定のサンプル数を 10000 に設定します。

4. TPUT_EARLY ON を実行して Early Decision を On に設定します。

5. SWP を実行して Throughput 測定を行います。

6. TPUT? PER を実行して Throughput 測定結果(%)を読み出します。

7. TPUTPASS? を実行して Throughput 測定の Pass/Fail 判定結果が Pass となることを確認します。

NOTE 1: TS36.521-1 Table 7.3.3-2 の Note 1 に記載されている通り、UL RMC - Number of RB が DL

の近くに割り当てられるように手順 3 を実行してください。Note 3/4 に記載されている通り、

Operation Band 20, 31 は以下の通りに設定してください。 Operation Band 20, Channel Bandwidth 15MHz の場合 : ULRB_START 11

Operation Band 20, Channel Bandwidth 20MHz の場合 : ULRB_START 16

Operation Band 31, Channel Bandwidth 3MHz の場合 : ULRB_START 9

Operation Band 31, Channel Bandwidth 5MHz の場合 : ULRB_START 10

図 3.2.1-1 Test Parameter が RX - Ref. Sens./Freq. Error の場合の測定結果例 (MT8820C)

Page 119: LTE 測定 アプリケーションノートdl.cdn-anritsu.com/ja-jp/test-measurement/files/...Application Note 変更来歴 Ver.No 日付 内容 関連製品ソフトウェア バージョン

119

図 3.2.1-2 Test Parameter が RX - Ref. Sens./Freq. Error の場合の測定結果例 (MT8821C)

Maximum input level (7.4) 3.2.2.

1. TESTPRM RX_MAX を実行して Test Parameter を RX - Max. Input Level に設定します。

2. ULRB_START 0 を実行して UL RMC - Starting RB を 0 に設定します。

3. TPUT_SAMPLE 10000 を実行して、Throughput 測定のサンプル数を 10000 に設定します。

4. TPUT_EARLY ON を実行して Early Decision を On に設定します。

5. SWP を実行して Throughput 測定を行います。

6. TPUT? PER を実行して Throughput 測定結果(%)を読み出します。

7. TPUTPASS? を実行して Throughput 測定の Pass/Fail 判定結果が Pass となることを確認します。

NOTE 1: Carrier Frequency が 3GHz を超える場合、TS36.521-1 Table 7.4.5-1 に記述されている通り

Output Level は-26.0dBm に設定してください。

NOTE 2: TS36.521-1 Table 7.3.3-2 の Note 1 に記載されている通り、UL RMC - Number of RB が DL

の近くに割り当てられるように手順 3 を実行してください。Note 3/4 に記載されている通り、

Operation Band 20, 31 は以下の通りに設定してください。 Operation Band 20, Channel Bandwidth 15MHz の場合 : ULRB_START 11

Operation Band 20, Channel Bandwidth 20MHz の場合 : ULRB_START 16

Operation Band 31, Channel Bandwidth 3MHz の場合 : ULRB_START 9

Operation Band 31, Channel Bandwidth 5MHz の場合 : ULRB_START 10

Page 120: LTE 測定 アプリケーションノートdl.cdn-anritsu.com/ja-jp/test-measurement/files/...Application Note 変更来歴 Ver.No 日付 内容 関連製品ソフトウェア バージョン

120

図 3.2.2-1 Test Parameter が RX - Max. Input Level の場合の測定結果例 (MT8820C)

図 3.2.2-2 Test Parameter が RX - Max. Input Level の場合の測定結果例 (MT8821C)

Spurious emissions (7.9) 3.2.3. 外部スペクトラムアナライザを使用して、受信系のスプリアスエミッション試験を行います。

1. MT8820C, 外部スペクトラムアナライザおよび UE を接続します。

2. CALLDROP OFF を実行して Call Drop 機能をオフに設定します。

3. ULRMC_RB 0 を実行して UL RB 数を 0 に設定します。

4. DLRMC_RB 0 を実行して DL RB 数を 0 に設定します。

5. 外部スペクトラムアナライザを使用して受信系のスプリアスエミッションを測定します。

6. 各周波数帯域における最大レベルがテスト規格で規定された制限値を超えていないことを確認します。 NOTE 1: MT8820C, 外部スペクトラムアナライザおよび UE の接続方法は 3GPP TS36.508 Annex A,

Figure A.8 を参照してください。

Page 121: LTE 測定 アプリケーションノートdl.cdn-anritsu.com/ja-jp/test-measurement/files/...Application Note 変更来歴 Ver.No 日付 内容 関連製品ソフトウェア バージョン

121

TX 測定 for CA 3.3.

以下の表は、MT8820C と MT8821C における Inter-band UL CA と Intra-band contiguous UL CA の測定について記述し

ています。

Table 3.3-1: UL CA measurements supported by MT8820C and MT8821C

TX 測定 for Inter-band CA 3.3.1.Inter-band UL CA 測定は 3GPP TS 36.521-1 に含まれていないため、本書では Rel-8 測定手順を PCC と SCC に適用してい

ます。

手順は MT8820C と MT8821C で異なります。

本章では MT8820C と MT8821C それぞれのテスト手順について説明します。

UE Maximum Output Power 3.3.1.1.

3.3.1.1.1. MT8820C [Pass/Fail 判定値設定]

1. [PCC/SCC] PWR_AVG 20 を実行して Power 測定の平均回数を 20 回とします。

2. [PCC/SCC] TP_MAXPWR_LL 20.3 を実行して TX1 - Max. Power (QPSK/1RB/PartialRB)の Pass/Fail 判定の下限

値を 20.3 dBm に設定します。

3. [PCC/SCC] TP_MAXPWR_UL 25.7 を実行して TX1 - Max. Power (QPSK/1RB/PartialRB)の Pass/Fail 判定の上限

値を 25.7 dBm に設定します。

Measurement item Inter-band Intra-band contiguous MT8820C MT8821C MT8820C1 MT8821C

UE Maximum Output Power √ √ X √ Maximum Power Reduction (MPR) √ √ X √ Additional Maximum Power Reduction (A-MPR) √ √ X √ Configured UE transmitted Output Power √ √ X √ Minimum Output Power √ √ X √ UE Transmit OFF power √ √ X √ General ON/OFF time mask √ √ X √ Power Control Absolute power tolerance √ √ X √ Power Control Relative power tolerance √ √ X √ Aggregate power control tolerance √ √ X √ Frequency error √ √ X √ Error Vector Magnitude (EVM) √ √ X √ Carrier leakage √ √ X √ In-band emissions for non allocated RB √ √ X √ Occupied bandwidth √ √ X √ Spectrum Emission Mask √ √ X √ Additional Spectrum Emission Mask √ √ X √ Adjacent Channel Leakage power Ratio √ √ X √ Reference sensitivity level √ √ X √ Maximum input level √ √ X √ Note 1: 高速測定ハードウェア(MT8820C-021/022)による測定には対応していません。

Page 122: LTE 測定 アプリケーションノートdl.cdn-anritsu.com/ja-jp/test-measurement/files/...Application Note 変更来歴 Ver.No 日付 内容 関連製品ソフトウェア バージョン

122

[(QPSK, 1RB)の場合の測定]

4. [PCC/SCC] TESTPRM TX_MAXPWR_Q_1 を実行して Test Parameter を TX1 - Max. Power(QPSK/1RB)に設定し

ます。

5. [PCC/SCC] ULRMC_RB 1 を実行して UL RMC - Number of RB を 1 に設定します。

6. [PCC/SCC] ULRB_POS MIN を実行して UL RB Position を Min(#0)に設定します。

7. [PCC/SCC] SWP を実行して Power 測定を行います。

8. [PCC/SCC] POWER? AVG を実行して TX power 測定結果を読み出します。

9. [PCC/SCC] POWERPASS?を実行して TX power 測定の Pass/Fail 判定が Pass となることを確認します。

[(QPSK, PartialRB)の場合の測定]

10. [PCC/SCC] TESTPRM TX_MAXPWR_Q_P を実行して Test Parameter を TX1 - Max. Power(QPSK/PartialRB)に

設定します。

11. 7. から 9. を実行します。

3.3.1.1.2. MT8821C [Pass/Fail 判定値設定]

1. PWR_AVG 20 を実行して Power 測定の平均回数を 20 回とします。

2. TP_MAXPWR_LL 20.3 を実行して TX1 - Max. Power (QPSK/1RB/PartialRB)の Pass/Fail 判定の下限値を 20.3

dBm に設定します。

3. TP_MAXPWR_UL 25.7 を実行して TX1 - Max. Power (QPSK/1RB/PartialRB)の Pass/Fail 判定の上限値を 25.7

dBm に設定します。

[(QPSK, 1RB)の場合の測定]

1. TESTPRM TX_MAXPWR_Q_1 を実行して Test Parameter を TX1 - Max. Power(QPSK/1RB)に設定します。

2. ULRB_POS MIN を実行して PCC UL RB Position を Min(#0)に設定します。

3. ULRB_POS_SCC1 MIN を実行して SCC-1 UL RB Position を Min(#0)に設定します。

4. SWP を実行して Power 測定を行います。

5. POWER? AVG,PCC を実行して PCC TX power 測定結果を読み出します。

6. POWERPASS? PCC を実行して PCC TX power 測定の Pass/Fail 判定が Pass となることを確認します。

7. POWER? AVG,SCC1 を実行して SCC-1 TX power 測定結果を読み出します。

8. POWERPASS? SCC1 を実行して SCC-1 TX power 測定の Pass/Fail 判定が Pass となることを確認します。

NOTE 1: Channel Bandwidth に対して測定周波数が

n FUL_low and FUL_low + 4 MHz or FUL_high - 4 MHz and FUL_high を満たす Channel に対

しては、1.5dB の Tolerance が適用されます。

NOTE 2:通常 Pass/Fail 判定には TS36-521-1 で記述された Band 1 の判定値が初期値として設定されま

す。Pass/Fail 判定値は Band によってさまざまな値をとります

TP_MAXPWR_LL TP_MAXPWR_UL

Page 123: LTE 測定 アプリケーションノートdl.cdn-anritsu.com/ja-jp/test-measurement/files/...Application Note 変更来歴 Ver.No 日付 内容 関連製品ソフトウェア バージョン

123

Maximum Power Reduction (MPR) 3.3.1.2. 本章では UL の(Modulation, RB)が(QPSK, FullRB)および(16QAM, FullRB)の場合の測定例について示します。

3.3.1.2.1. MT8820C [Pass/Fail 判定値設定]

1. [PCC/SCC] PWR_AVG 20 を実行して Power 測定の平均回数を 20 回とします。

2. [PCC/SCC] TP_MPR1_LL 19.3 を実行して TX1 - Max. Power (QPSK/FullRB)の Pass/Fail 判定の下限値を 19.3

dBm に設定します。

3. [PCC/SCC] TP_MPR1_UL 25.7 を実行して TX1 - Max. Power (QPSK/FullRB)の Pass/Fail 判定の上限値を 25.7

dBm に設定します。

4. [PCC/SCC] TP_MPR2_LL 19.3 を実行して TX1 - Max. Power (16QAM/PartialRB)の Pass/Fail 判定の下限値を

19.3 dBm に設定します。

5. [PCC/SCC] TP_MPR2_UL 25.7 を実行して TX1 - Max. Power (16QAM/PartialRB)の Pass/Fail 判定の上限値を

25.7 dBm に設定します。

6. [PCC/SCC] TP_MPR3_LL 18.3 を実行して TX1 - Max. Power (16QAM/FullRB)の Pass/Fail 判定の下限値を 18.3

dBm に設定します。

7. [PCC/SCC] TP_MPR3_UL 25.7 を実行して TX1 - Max. Power (16QAM/FullRB)の Pass/Fail 判定の上限値を 25.7

dBm に設定します。

[(QPSK, FullRB)の場合の測定]

8. [PCC/SCC] TESTPRM TX_MAXPWR_Q_F を実行して Test Parameterを TX1 - Max. Power(QPSK/FullRB)に設定

します。

9. [PCC/SCC] SWP を実行して Power 測定を行います。

10. [PCC/SCC] POWER? AVG を実行して TX power 測定結果を読み出します。

11. [PCC/SCC] POWERPASS?を実行して TX power 測定の Pass/Fail 判定が Pass となることを確認します。

[(16QAM, PartialRB)の場合の測定]

12. [PCC/SCC] TESTPRM TX_MAXPWR_16_P を実行して Test Parameter を TX1 - Max. Power(16QAM/PartialRB)

に設定します。

13. [PCC/SCC] UL RMC - Number of RB and Starting RB を設定します。

14. 9. から 11. を実行します。

[(16QAM, FullRB )の場合の測定]

15. [PCC/SCC] TESTPRM TX_MAXPWR_16_F を実行して Test Parameter を TX1 - Max. Power(16QAM/FullRB)に

設定します。

16. 9. から 11. を実行します。

Page 124: LTE 測定 アプリケーションノートdl.cdn-anritsu.com/ja-jp/test-measurement/files/...Application Note 変更来歴 Ver.No 日付 内容 関連製品ソフトウェア バージョン

124

3.3.1.2.2. MT8821C [Pass/Fail 判定値設定]

1. PWR_AVG 20 を実行して Power 測定の平均回数を 20 回とします。

2. TP_MPR1_LL 19.3 を実行して TX1 - Max. Power (QPSK/FullRB)の Pass/Fail判定の下限値を 19.3 dBm に設定し

ます。

3. TP_MPR1_UL 25.7を実行して TX1 - Max. Power (QPSK/FullRB)のPass/Fail判定の上限値を 25.7 dBmに設定し

ます。

4. TP_MPR2_LL 19.3 を実行して TX1 - Max. Power (16QAM/PartialRB)の Pass/Fail 判定の下限値を 19.3 dBm に

設定します。

5. TP_MPR2_UL 25.7 を実行して TX1 - Max. Power (16QAM/PartialRB)の Pass/Fail 判定の上限値を 25.7 dBm に

設定します。

6. TP_MPR3_LL 18.3 を実行して TX1 - Max. Power (16QAM/FullRB)の Pass/Fail判定の下限値を 18.3 dBm に設定

します。

7. TP_MPR3_UL 25.7を実行して TX1 - Max. Power (16QAM/FullRB)のPass/Fail判定の上限値を 25.7 dBmに設定

します。

[(QPSK, FullRB)の場合の測定]

8. TESTPRM TX_MAXPWR_Q_F を実行して Test Parameter を TX1 - Max. Power(QPSK/FullRB)に設定します。

9. SWP を実行して Power 測定を行います。

10. POWER? AVG,PCC を実行して PCC TX power 測定結果を読み出します。

11. POWERPASS? PCC を実行して PCC TX power 測定の Pass/Fail 判定結果が Pass となることを確認します。

12. POWER? AVG,SCC1 を実行して SCC-1 TX power 測定結果を読み出します。

13. POWERPASS? SCC1 を実行して SCC-1 TX power 測定の Pass/Fail 判定結果が Pass となることを確認します。

[(16QAM, PartialRB)の場合の測定]

14. TESTPRM TX_MAXPWR_16_P を実行して Test Parameter を TX1 - Max. Power(16QAM/PartialRB)に設定しま

す。

15. PCC and SCC-1 UL RMC - Number of RB and Starting RB を設定します。

16. 9. から 13. を実行します。

[(16QAM, FullRB )の場合の測定]

17. TESTPRM TX_MAXPWR_16_F を実行して Test Parameter を TX1 - Max. Power(16QAM/FullRB)に設定します。

18. 9. から 13. を実行します。

NOTE 1: Pass/Fail 判定値には TS36.521-1 で記述された Band 1 の判定値が初期値として設定されているため、

TP_MPR1_LL TP_MPR1_UL TP_MPR2_LL TP_MPR2_UL TP_MPR3_LL TP_MPR3_UL に Configuration ID に応じた判定値を設定してください。

Page 125: LTE 測定 アプリケーションノートdl.cdn-anritsu.com/ja-jp/test-measurement/files/...Application Note 変更来歴 Ver.No 日付 内容 関連製品ソフトウェア バージョン

125

Additional Maximum Power Reduction (A-MPR) 3.3.1.3. 本章ではadditionalSpectrumEmissionがNS_01、Test FrequencyがMid rangeの条件でULの(Modulation, RB)が(QPSK,

PartialRB), (QPSK, FullRB), (16QAM, PartialRB)および(16QAM, FullRB)の測定例について示します。

3.3.1.3.1. MT8820C

1. [PCC/SCC] PWR_AVG 20 を実行して Power 測定の平均回数を 20 回とします。

2. [PCC/SCC] SEM_AVG 20 を実行して Spectrum Emission Mask 測定の平均回数を 20 回とします。

3. [PCC/SCC] SIB2_NS NS_01 を実行して additionalSpectrumEmission を NS_01 に設定します。

4. [PCC/SCC] ESTPRM TX_MAXPWR_Q_F を実行して Test Parameter を TX1 - Max. Power(QPSK/FullRB)に設定

します。

5. [PCC/SCC] ALLMEASITEMS_OFF を実行して fundamental 測定項目を一括でオフに設定します。

6. [PCC/SCC] PWR_MEAS ON を実行して Power 測定をオンに設定します。

7. [PCC/SCC] SEM_MEAS ON を実行して Spectrum Emission Mask 測定をオンに設定します。

[(QPSK, PartialRB/FullRB)の場合の測定]

8. [PCC/SCC] UL RMC - Number of RB and Starting RB を設定します。

9. [PCC/SCC] TP_MPR1_UL 25.7 を実行して TX Power 測定の Pass/Fail 判定の上限値を 25.7 dBm に設定します。

10. [PCC/SCC] TP_MPR1_LL 19.3 を実行して TX Power 測定の Pass/Fail 判定の下限値を 19.3 dBm に設定します。

11. [PCC/SCC] SWP を実行して Power 測定を行います。

12. [PCC/SCC] POWER? AVG を実行して TX Power 測定結果を読み出します。

13. [PCC/SCC] POWERPASS? を実行して TX Power の Pass/Fail 判定結果が Pass となることを確認します。

14. [PCC/SCC] SEMPASS?を実行して SEM の Pass/Fail 判定結果が Pass となることを確認します。

[(16QAM, PartialRB/FullRB)の場合の測定]

15. [PCC/SCC] TESTPRM TX_MAXPWR_16_F を実行して Test Parameter を TX1 - Max. Power(16QAM/FullRB)に

設定します。

16. 8. から 14. を実行します。

Page 126: LTE 測定 アプリケーションノートdl.cdn-anritsu.com/ja-jp/test-measurement/files/...Application Note 変更来歴 Ver.No 日付 内容 関連製品ソフトウェア バージョン

126

3.3.1.3.2. MT8821C

1. PWR_AVG 20 を実行して Power 測定の平均回数を 20 回とします。

2. SEM_AVG 20 を実行して Spectrum Emission Mask 測定の平均回数を 20 回とします。

3. SIB2_NS NS_01 を実行して additionalSpectrumEmission を NS_01 に設定します。

4. TESTPRM TX_MAXPWR_Q_F を実行して Test Parameter を TX1 - Max. Power(QPSK/FullRB)に設定します。

5. ALLMEASITEMS_OFF を実行して fundamental 測定項目を一括でオフに設定します。

6. PWR_MEAS ON を実行して Power 測定をオンに設定します。

7. SEM_MEAS ON を実行して Spectrum Emission Mask 測定をオンに設定します。

[(QPSK, PartialRB/FullRB)の場合の測定]

8. PCC and SCC-1 UL RMC - Number of RB and Starting RB を設定します。

9. TP_MPR1_UL 25.7 を実行して TX Power 測定の Pass/Fail 判定の上限値を 25.7 dBm に設定します。

10. TP_MPR1_LL 19.3 を実行して TX Power 測定の Pass/Fail 判定の下限値を 19.3 dBm に設定します。

11. SWP を実行して Power 測定を行います。

12. POWER? AVG,PCC を実行して PCC TX Power 測定結果を読み出します。

13. POWERPASS? PCC を実行して PCC TX Power の Pass/Fail 判定結果が Pass となることを確認します。

14. SEMPASS? PCC を実行して PCC SEM の Pass/Fail 判定結果が Pass となることを確認します。

15. POWER? AVG,SCC1 を実行して SCC-1 TX Power 測定結果を読み出します。

16. POWERPASS? SCC1 を実行して SCC-1 TX Power の Pass/Fail 判定結果が Pass となることを確認します。

17. SEMPASS? SCC1 を実行して SCC-1 SEM の Pass/Fail 判定結果が Pass となることを確認します。

[(16QAM, PartialRB/FullRB)の場合の測定]

18. TESTPRM TX_MAXPWR_16_F を実行して Test Parameterを TX1 - Max. Power(16QAM/FullRB) に設定します。

19. 8. から 17. を実行します。

NOTE 1: Pass/Fail 判定値には TS36.521-1 で記述された Band 1 の判定値が初期値として設定されているため、

TP_MPR1_LL TP_MPR1_UL に Configuration ID に応じた判定値を設定してください。

Page 127: LTE 測定 アプリケーションノートdl.cdn-anritsu.com/ja-jp/test-measurement/files/...Application Note 変更来歴 Ver.No 日付 内容 関連製品ソフトウェア バージョン

127

Configured UE Transmitted Output Power 3.3.1.4. 3.3.1.4.1. MT8820C [Pass/Fail 判定値設定]

1. [PCC/SCC] PWR_AVG 20 を実行して Power 測定の平均回数を 20 回とします。

2. [PCC/SCC] TP_CONFPWR1_TOL 7.7 を実行して TX2 - Configured UE transmitted Output Power (Test

Point 1)の Pass/Fail 判定値を設定します。

3. [PCC/SCC] TP_CONFPWR2_TOL 6.7 を実行して TX2 - Configured UE transmitted Output Power (Test

Point 2)の Pass/Fail 判定値を設定します。

4. [PCC/SCC] TP_CONFPWR3_TOL 5.7 を実行して TX2 - Configured UE transmitted Output Power (Test

Point 3) の Pass/Fail 判定値を設定します。

[測定]

5. [PCC/SCC] TESTPRM TX_CONF_PWR1 を実行して Test Parameter を TX2 - Configured Power(Test Point 1)

に設定します。

6. [PCC/SCC] SWP を実行して Power 測定を行います。

7. [PCC/SCC] POWER? AVG を実行して TX Power 測定結果を読み出します。

8. [PCC/SCC] TESTPRM TX_CONF_PWR2 を実行して Test Parameter を TX2 - Configured Power(Test Point 2)

に設定します。

9. 6. から 7. を実行します。

10. [PCC/SCC] TESTPRM TX_CONF_PWR3 を実行して Test Parameter を TX2 - Configured Power(Test Point 3)

に設定します。

11. 6. から 7. を実行します。

Page 128: LTE 測定 アプリケーションノートdl.cdn-anritsu.com/ja-jp/test-measurement/files/...Application Note 変更来歴 Ver.No 日付 内容 関連製品ソフトウェア バージョン

128

3.3.1.4.2. MT8821C [Pass/Fail 判定値設定]

1. PWR_AVG 20 を実行して Power 測定の平均回数を 20 回とします。

2. TP_CONFPWR1_TOL 7.7 を実行して TX2 - Configured UE transmitted Output Power (Test Point 1) の

Pass/Fail 判定値を設定します。

3. TP_CONFPWR2_TOL 6.7 を実行して TX2 - Configured UE transmitted Output Power (Test Point 2) の

Pass/Fail 判定値を設定します。

4. TP_CONFPWR3_TOL 5.7 を実行して TX2 - Configured UE transmitted Output Power (Test Point 3) の

Pass/Fail 判定値を設定します。

[測定]

5. TESTPRM TX_CONF_PWR1 を実行して Test Parameter を TX2 - Configured Power(Test Point 1) に設定しま

す。

6. SWP を実行して Power 測定を行います。

7. POWER? AVG,PCC を実行して PCC TX Power 測定結果を読み出します。

8. POWER? AVG,SCC1 を実行して SCC-1 TX Power 測定結果を読み出します。

9. TESTPRM TX_CONF_PWR2を実行して Test Parameterを TX2 - Configured Power(Test Point 2)に設定します。

10. 6. から 8. を実行します。

11. TESTPRM TX_CONF_PWR3を実行して Test Parameterを TX2 - Configured Power(Test Point 3)に設定します。

12. 6. から 8. を実行します。

NOTE 1: Channel Bandwidth に対して測定周波数が

n FUL_low and FUL_low + 4 MHz or FUL_high - 4 MHz and FUL_high を満たす Channel に対しては、

1.5dB の Tolerance が適用されます。

NOTE 2: Inter-band CA の場合、各 Band に対して緩和条件 ΔTIB,cが適用されます。

ΔTIB,cについては TS36.521-1 Table 6.2.5.3-2 を参照してください。

UE が複数の Inter-band CA Configuration をサポートする場合、以下が適用されます。

For carrier frequency f ≤ 1 GHz: 対応 Band Configuration の ΔTIB,cの平均値

For carrier frequency > 1 GHz: 対応 Band Configuration の ΔTIB,cの最大値

Page 129: LTE 測定 アプリケーションノートdl.cdn-anritsu.com/ja-jp/test-measurement/files/...Application Note 変更来歴 Ver.No 日付 内容 関連製品ソフトウェア バージョン

129

Minimum Output Power 3.3.1.5. 3.3.1.5.1. MT8820C [Pass/Fail 判定値設定]

1. [PCC/SCC] PWR_AVG 20 を実行して Power 測定の平均回数を 20 回とします。

2. [PCC/SCC] TP_MINPWR_UL -39.0 を実行して TX1 - Min. Power の Pass/Fail の判定値を設定します。

[測定]

3. [PCC/SCC] TESTPRM TX_MINPWR を実行して Test Parameter を TX1 - Min. Power に設定します。

4. [PCC/SCC] SWP を実行して Power 測定を行います。

5. [PCC/SCC] CHPWR? AVG を実行して Channel Power 測定結果を読み出します。

6. [PCC/SCC]CHPWRPASS? を実行して Channel Power 測定の Pass/Fail 判定結果が Pass となることを確認します。

3.3.1.5.2. MT8821C [Pass/Fail 判定値設定]

1. PWR_AVG 20 を実行して Power 測定の平均回数を 20 回とします。

2. TP_MINPWR_UL -39.0 を実行して TX1 - Min. Power の Pass/Fail の判定値を設定します。

[測定]

3. TESTPRM TX_MINPWR を実行して Test Parameter を TX1 - Min. Power に設定します。

4. SWP を実行して Power 測定を行います。

5. CHPWR? AVG,PCC を実行して PCC Channel Power 測定結果を読み出します。

6. CHPWRPASS? PCC を実行して PCC Channel Power 測定の Pass/Fail 判定結果が Pass となることを確認します。

7. CHPWR? AVG,SCC1 を実行して SCC-1 Channel Power 測定結果を読み出します。

8. CHPWRPASS? SCC1 を実行して SCC-1 Channel Power 測定の Pass/Fail 判定結果が Pass となることを確認しま

す。

NOTE 1 : Carrier Frequency f によって Pass/Fail 判定値が異なります。

f ≤ 3.0GHz : ≤ -39 dBm (as the initial value) 3.0GHz < f ≤ 4.2GHz : ≤ -38.7 dBm

UE Transmit OFF Power 3.3.1.6. 3.3.1.7 章を参照してください。

Page 130: LTE 測定 アプリケーションノートdl.cdn-anritsu.com/ja-jp/test-measurement/files/...Application Note 変更来歴 Ver.No 日付 内容 関連製品ソフトウェア バージョン

130

General ON/OFF Time Mask 3.3.1.7. 3.3.1.7.1. MT8820C [Pass/Fail 判定値設定]

1. [PCC/SCC] TP_OFFPWR_UL -48.5を実行してTX2 - General Time Mask Off Powerの Pass/Fail判定値を設定し

ます。

2. [PCC/SCC] TP_TMASK_GEN_TOL 7.5 を実行して TX2 - General Time Mask On Power の Pass/Fail 判定値を設

定します。

[測定]

3. [PCC/SCC] TESTPRM TX_GEN_TMASKを実行してTest ParameterをTX2 - General Time Maskに設定します。

4. [PCC/SCC] PT_WDR ON を実行して Power Template Wide Dynamic Range を On にします。

5. [PCC/SCC] SWP を実行して Power Tmplate 測定を行います。

6. [PCC/SCC] ONPWR? AVG を実行して On Power 測定結果を読み出します。

7. [PCC/SCC] ONPWRPASS? を実行して On Power 測定の Pass/Fail 判定結果が Pass となることを確認します。

8. [PCC/SCC] OFFPWR_BEFORE? AVG を実行して Off Power (Before) 測定結果を読み出します。

9. [PCC/SCC] OFFPWR_AFTER? AVG を実行して Off Power (After) 測定結果を読み出します。

10. [PCC/SCC] OFFPWRPASS? を実行して Off Power 測定の Pass/Fail 判定結果が Pass となることを確認します。

3.3.1.7.2. MT8821C [Pass/Fail 判定値設定]

1. TP_OFFPWR_UL -48.5 を実行して TX2 - General Time Maskof Off Power の Pass/Fail 判定値を設定します。

2. TP_TMASK_GEN_TOL 7.5を実行して TX2 - General Time Maskof On Power のPass/Fail判定値を設定します。

[測定]

3. TESTPRM TX_GEN_TMASK を実行して Test Parameter を TX2 - General Time Mask に設定します。

4. PT_WDR ON を実行して Power Template Wide Dynamic Range を On にします。

5. SWP を実行して Power Tmplate 測定を行います。

6. ONPWR? AVG,PCC を実行して PCC On Power 測定結果を読み出します。

7. ONPWRPASS? PCC を実行して PCC On Power 測定の Pass/Fail 判定結果が Pass となることを確認します。

8. OFFPWR_BEFORE? AVG,PCC を実行して PCC Off Power (Before) 測定結果を読み出します。

9. OFFPWR_AFTER? AVG,PCC を実行して PCC Off Power (After) 測定結果を読み出します。

10. OFFPWRPASS? PCC を実行して PCC Off Power 測定の Pass/Fail 判定結果が Pass となることを確認します。

11. ONPWR? AVG,SCC1 を実行して SCC-1 On Power 測定結果を読み出します。

12. ONPWRPASS? SCC1 を実行して SCC-1 On Power 測定の Pass/Fail 判定結果が Pass となることを確認します。

13. OFFPWR_BEFORE? AVG,SCC1 を実行して SCC-1 Off Power (Before) 測定結果を読み出します。

14. OFFPWR_AFTER? AVG,SCC1 を実行して SCC-1 Off Power (After) 測定結果を読み出します。

15. OFFPWRPASS? SCC1 を実行して SCC-1 Off Power 測定の Pass/Fail 判定結果が Pass となることを確認します。

NOTE 1: Carrier Frequency f によって Transmitted Off Power の Pass/Fail 判定値が異なります。

f ≤ 3.0GHz : ≤ -48.5 dBm (as the initial value) 3.0GHz < f ≤ 4.2GHz : ≤ -48.2 dBm

Page 131: LTE 測定 アプリケーションノートdl.cdn-anritsu.com/ja-jp/test-measurement/files/...Application Note 変更来歴 Ver.No 日付 内容 関連製品ソフトウェア バージョン

131

Power Control Absolute Power Tolerance 3.3.1.8. 3.3.1.8.1. MT8820C [Pass/Fail 判定値設定]

1. [PCC/SCC] TP_PCTABS_TOL 10.0 を実行して TX3 - Absolute Power (Test Point1) の Pass/Fail 判定値を設定し

ます。

[測定]

2. [PCC/SCC] TESTPRM TX_PCTABS1 を実行して Test Parameter を TX3 - Absolute Power(Test Point1)に設定し

ます。

3. [PCC/SCC] SWP を実行して Power Control Tolerance(Absolute Power)測定を行います。

4. [PCC/SCC] PCTPWR? を実行して Absolute Power (dBm) 測定結果を読み出します。

5. [PCC/SCC] PCTPASS? を実行して Absolute Power 測定の Pass/Fail 判定結果が Pass となることを確認します。

6. [PCC/SCC] TESTPRM TX_PCTABS2 を実行して Test Parameter を TX3 - Absolute Power(Test Point2)に設定し

ます。

7. 3. から 5. を実行します。

3.3.1.8.2. MT8821C [Pass/Fail 判定値設定]

1. TP_PCTABS_TOL 10.0 を実行して TX3 - Absolute Power (Test Point1) の Pass/Fail 判定値を設定します。

[測定]

2. TESTPRM TX_PCTABS1 を実行して Test Parameter を TX3 - Absolute Power(Test Point1)に設定します。

3. SWP を実行して Power Control Tolerance(Absolute Power)測定を行います。

4. PCTPWR? PCC を実行して PCC Absolute Power (dBm) 測定結果を読み出します。

5. PCTPASS? PCC を実行して PCC Absolute Power 測定の Pass/Fail 判定結果が Pass となることを確認します。

6. PCTPWR? SCC1 を実行して SCC-1 Absolute Power (dBm) 測定結果を読み出します。

7. PCTPASS? SCC1 を実行して SCC-1 Absolute Power 測定の Pass/Fail 判定結果が Pass となることを確認します。

8. TESTPRM TX_PCTABS2 を実行して Test Parameter を TX3 - Absolute Power(Test Point2)に設定します。

9. 3. から 7. を実行します。

NOTE 1 : Carrier Frequency f によって Expected Measured Power の Pass/Fail 判定値が異なります。

f ≤ 3.0GHz : ≤ 10.0 dBm (as the initial value) 3.0GHz < f ≤ 4.2GHz : ≤ 10.4 dBm

Page 132: LTE 測定 アプリケーションノートdl.cdn-anritsu.com/ja-jp/test-measurement/files/...Application Note 変更来歴 Ver.No 日付 内容 関連製品ソフトウェア バージョン

132

Power Control Relative Power Tolerance 3.3.1.9. 3.3.1.9.1. MT8820C [測定]

1. [PCC/SCC] TESTPRM TX_PCTREL_UP_A を実行して Test Parameter を TX3 - Relative Power(Ramping Up A)

に設定します。

2. [PCC/SCC] SWP を実行して Power Control Tolerance(Relative Power)測定を行います。

3. [PCC/SCC] PCTPWR? を実行して Relative Power (dB) 測定結果を読み出します。

4. [PCC/SCC] PCTPASS? を実行して Relative Power 測定の Pass/Fail 判定結果が Pass となることを確認します。

5. [PCC/SCC] TESTPRM TX_PCTREL_UP_B を実行して Test Parameter を TX3 - Relative Power(Ramping Up B)

に設定します。

6. 2. から 4. を実行します。

7. [PCC/SCC] TESTPRM TX_PCTREL_UP_C を実行して Test Parameter を TX3 - Relative Power(Ramping Up C)

に設定します。

8. 2. から 4. を実行します。

9. [PCC/SCC] TESTPRM TX_PCTREL_DOWN_A を実行して Test Parameter を TX3 - Relative Power(Ramping

Down A) に設定します。

10. 2. から 4. を実行します。

11. [PCC/SCC] TESTPRM TX_PCTREL_DOWN_B を実行して Test Parameter を TX3 - Relative Power(Ramping

Down B) に設定します。

12. 2. から 4. を実行します。

13. [PCC/SCC] TESTPRM TX_PCTREL_DOWN_C を実行して Test Parameter を TX3 - Relative Power(Ramping

Down C) に設定します。

14. 2. から 4. を実行します。

15. [PCC/SCC] TESTPRM TX_PCTREL_ALT を実行してTest ParameterをTX3 - Relative Power(Alternating) に設

定します。

16. 2. から 4. を実行します。

Page 133: LTE 測定 アプリケーションノートdl.cdn-anritsu.com/ja-jp/test-measurement/files/...Application Note 変更来歴 Ver.No 日付 内容 関連製品ソフトウェア バージョン

133

3.3.1.9.2. MT8821C [測定]

1. TESTPRM TX_PCTREL_UP_A を実行してTest ParameterをTX3 - Relative Power(Ramping Up A) に設定しま

す。

2. SWP を実行して Power Control Tolerance(Relative Power)測定を行います。

3. PCTPWR? PCC を実行して PCC Relative Power (dB) 測定結果を読み出します。

4. PCTPASS? PCC を実行して PCC Relative Power 測定の Pass/Fail 判定結果が Pass となることを確認します。

5. PCTPWR? SCC1 を実行して SCC-1 Relative Power (dB) 測定結果を読み出します。

6. PCTPASS? SCC1 を実行して SCC-1 Relative Power 測定の Pass/Fail 判定結果が Pass となることを確認します。

7. TESTPRM TX_PCTREL_UP_B を実行して Test Parameter を TX3 - Relative Power(Ramping Up B) に設定し

ます。

8. 2. から 6. を実行します。

9. TESTPRM TX_PCTREL_UP_C を実行して Test Parameter を TX3 - Relative Power(Ramping Up C) に設定し

ます。

10. 2. から 6. を実行します。

11. TESTPRM TX_PCTREL_DOWN_A を実行して Test Parameter を TX3 - Relative Power(Ramping Down A) に

設定します。

12. 2. から 6. を実行します。

13. TESTPRM TX_PCTREL_DOWN_B を実行して Test Parameter を TX3 - Relative Power(Ramping Down B) に

設定します。

14. 2. から 6. を実行します。

15. TESTPRM TX_PCTREL_DOWN_C を実行して Test Parameter を TX3 - Relative Power(Ramping Down C) に

設定します。

16. 2. から 6. を実行します。

17. TESTPRM TX_PCTREL_ALT を実行して Test Parameter を TX3 - Relative Power(Alternating) に設定します。

18. 2. から 6. を実行します。

NOTE 1 : Channel Bandwidth に対して測定周波数が

n FUL_low and FUL_low + 4 MHz or FUL_high – 4 MHz and FUL_high を満たす Channel

に対しては RB Change の上限の tolerance が変わります。

Page 134: LTE 測定 アプリケーションノートdl.cdn-anritsu.com/ja-jp/test-measurement/files/...Application Note 変更来歴 Ver.No 日付 内容 関連製品ソフトウェア バージョン

134

Aggregate Power Control Tolerance 3.3.1.10. 3.3.1.10.1. MT8820C [測定]

1. [PCC/SCC] TESTPRM TX_PCTAGG_PUSCH を実行して Test Parameter を TX3 - Aggregate Power(PUSCH

Sub-test) に設定します。

2. [PCC/SCC] SWP を実行して Power Control Tolerance (Aggregate Power) 測定を行います。

3. [PCC/SCC] PCTPWR? を実行して Aggregate Power (dB) 測定結果を読み出します。

4. [PCC/SCC] PCTPASS? を実行して Aggregate Power 測定の Pass/Fail 判定結果が Pass となることを確認します。

5. [PCC/SCC] TESTPRM TX_PCTAGG_PUCCH を実行して Test Parameter を TX3 - Aggregate Power(PUCCH

Sub-test) に設定します。

6. [PCC] SWP を実行して Power Control Tolerance (Aggregate Power) 測定を行います。

7. [PCC] PCTPWR?を実行して Aggregate Power (dB) 測定結果を読み出します。

8. [PCC] PCTPASS? を実行して Aggregate Power 測定の Pass/Fail 判定結果が Pass となることを確認します。

3.3.1.10.2. MT8821C [測定]

1. TESTPRM TX_PCTAGG_PUSCH を実行して Test Parameter を TX3 - Aggregate Power(PUSCH Sub-test) に

設定します。

2. SWP を実行して Power Control Tolerance (Aggregate Power) 測定を行います。

3. PCTPWR? PCC を実行して PCC Aggregate Power (dB) 測定結果を読み出します。

4. PCTPASS? PCC を実行して PCC Aggregate Power 測定の Pass/Fail 判定結果が Pass となることを確認します。

5. PCTPWR? SCC1 を実行して SCC-1 Aggregate Power (dB) 測定結果を読み出します。

6. PCTPASS? SCC1 を実行して SCC-1 Aggregate Power 測定の Pass/Fail判定結果が Pass となることを確認します。

7. TESTPRM TX_PCTAGG_PUCCH を実行して Test Parameter を TX3 - Aggregate Power(PUCCH Sub-test) に

設定します。

8. SWP を実行して Power Control Tolerance (Aggregate Power) 測定を行います。

9. PCTPWR? PCC を実行して PCC Aggregate Power (dB) 測定結果を読み出します。

10. PCTPASS? PCC を実行して PCC Aggregate Power 測定の Pass/Fail 判定結果が Pass となることを確認します。

Frequency Error 3.3.1.11.

3.3.1.11.1. MT8820C [測定]

1. [PCC/SCC] MOD_AVG 20 を実行して Modulation Analysis の平均回数を 20 回とします。

2. [PCC/SCC] TESTPRM RX_SENS を実行して Test Parameter を RX - Ref. Sens./Freq. Error に設定します。

3. [PCC/SCC] UL RMC - Number of RB を設定します。

4. [PCC/SCC] SWP を実行して Modulation Analysis 測定を行います。

5. [PCC/SCC] WORST_CARRFERR? HZ を実行して Carrier Frequency Error (Hz) 測定結果を読み出します。

6. [PCC/SCC] WORST_CARRFERR? PPM を実行して Carrier Frequency Error (ppm) 測定結果を読み出します。

7. [PCC/SCC] CARRFERRPASS? を実行して Carrier Frequency Error の Pass/Fail 判定結果が Pass となることを確

認します。

Page 135: LTE 測定 アプリケーションノートdl.cdn-anritsu.com/ja-jp/test-measurement/files/...Application Note 変更来歴 Ver.No 日付 内容 関連製品ソフトウェア バージョン

135

3.3.1.11.2. MT8821C [測定]

1. MOD_AVG 20 を実行して Modulation Analysis の平均回数を 20 回とします。

2. TESTPRM RX_SENS を実行して Test Parameter を RX - Ref. Sens./Freq. Error に設定します。

3. UL RMC - Number of RB を設定します。

4. SWP を実行して Modulation Analysis 測定を行います。

5. WORST_CARRFERR? HZ,PCC を実行して PCC Carrier Frequency Error (Hz) 測定結果を読み出します。

6. WORST_CARRFERR? PPM,PCC を実行して PCC Carrier Frequency Error (ppm) 測定結果を読み出します。

7. CARRFERRPASS? PCC を実行して PCC Carrier Frequency Error の Pass/Fail 判定結果が Pass となることを確認

します。.

8. WORST_CARRFERR? HZ,SCC1 を実行して SCC-1 Carrier Frequency Error (Hz) 測定結果を読み出します。

9. WORST_CARRFERR? PPM,SCC1 を実行して SCC-1 Carrier Frequency Error (ppm) 測定結果を読み出します。

10. CARRFERRPASS? SCC1 を実行して SCC-1 Carrier Frequency Error の Pass/Fail判定結果が Passとなることを確

認します。

Page 136: LTE 測定 アプリケーションノートdl.cdn-anritsu.com/ja-jp/test-measurement/files/...Application Note 変更来歴 Ver.No 日付 内容 関連製品ソフトウェア バージョン

136

Error Vector Magnitude (EVM) 3.3.1.12. 本章では、UL の (Modulation, RB)が(QPSK, PartialRB), (QPSK, FullRB), (16QAM, PartialRB)および(16QAM, FullRB)の場

合の測定例を示します。

3.3.1.12.1. MT8820C

1. [PCC/SCC] MOD_AVG 20 を実行して Modulation Analysis の平均回数を 20 回とします。

[(QPSK, PartialRB/FullRB)の場合の測定]

2. [PCC/SCC] TESTPRM TX_MAXPWR_Q_F を実行して Test Parameter を TX1 - Max. Power(QPSK/FullRB) に設

定します。

3. [PCC/SCC] UL RMC - Number of RB and Starting RB を設定します。

4. [PCC/SCC] SWP を実行して Modulation Analysis 測定を行います。

5. [PCC/SCC] EVM? AVG を実行して EVM 測定結果を読み出します。

6. [PCC/SCC] EVMPASS? を実行して EVM の Pass/Fail 判定結果が Pass となることを確認します。

7. [PCC/SCC] RSEVM? AVG を実行して Reference Signal EVM 測定結果を読み出します。

8. [PCC/SCC] RSEVMPASS? を実行して Reference Signal EVM の Pass/Fail 判定結果が Pass となることを確認しま

す。

9. [PCC/SCC] TESTPRM TX_M40DBM_Q_F を実行して Test Parameter を TX1 - EVM/IBE/LEAK @ -40

dBm(QPSK/FullRB) に設定します。

10. 3. から 8. を実行します。

[(16QAM, PartialRB/FullRB)の場合の測定]

11. [PCC/SCC] TESTPRM TX_MAXPWR_16_F を実行してTest ParameterをTX1 - Max. Power(16QAM/FullRB) に

設定します。

12. 3. から 8. を実行します。

13. [PCC/SCC] TESTPRM TX_M40DBM_16_F を実行して Test Parameter を TX1 - EVM @ -40

dBm(16QAM/FullRB) に設定します。

14. 3. から 8. を実行します。

Page 137: LTE 測定 アプリケーションノートdl.cdn-anritsu.com/ja-jp/test-measurement/files/...Application Note 変更来歴 Ver.No 日付 内容 関連製品ソフトウェア バージョン

137

3.3.1.12.2. MT8821C 1. MOD_AVG 20 を実行して Modulation Analysis の平均回数を 20 回とします。

[(QPSK, PartialRB/FullRB)の場合の測定]

2. TESTPRM TX_MAXPWR_Q_F を実行して Test Parameter を TX1 - Max. Power(QPSK/FullRB) に設定します。

3. PCC and SCC-1 UL RMC - Number of RB and Starting RB を設定します。

4. SWP を実行して Modulation Analysis 測定を行います。

5. EVM? AVG,PCC を実行して PCC EVM 測定結果を読み出します。

6. EVMPASS? PCC を実行して PCC EVM の Pass/Fail 判定結果が Pass となることを確認します。

7. RSEVM? AVG,PCC を実行して PCC Reference Signal EVM 測定結果を読み出します。

8. RSEVMPASS? PCC を実行して PCC Reference Signal EVM のPass/Fail判定結果がPassとなることを確認します。

9. EVM? AVG,SCC1 を実行して SCC-1 EVM 測定結果を読み出します。

10. EVMPASS? SCC1 を実行して SCC-1 EVM の Pass/Fail 判定結果が Pass となることを確認します。

11. RSEVM? AVG,SCC1 を実行して SCC-1 Reference Signal EVM 測定結果を読み出します。

12. RSEVMPASS? SCC1 を実行して SCC-1 Reference Signal EVM の Pass/Fail 判定結果が Pass となることを確認し

ます。

13. TESTPRM TX_M40DBM_Q_F を実行して Test Parameter を TX1 - EVM/IBE/LEAK @ -40 dBm(QPSK/FullRB)

に設定します。

14. 3. から 12. を実行します。

[(16QAM, PartialRB/FullRB)の場合の測定]

15. TESTPRM TX_MAXPWR_16_F を実行して Test Parameterを TX1 - Max. Power(16QAM/FullRB) に設定します。

16. 3. から 12. を実行します。

17. TESTPRM TX_M40DBM_16_F を実行して Test Parameter を TX1 - EVM @ -40 dBm(16QAM/FullRB) に設定し

ます。

18. 3. から 12. を実行します。

NOTE 1: TX1 - EVM/IBE/LEAK @ -40dBm(16QAM/FullRB)の条件で Carrier Fre.quency f によって

Input Level を変更する必要があります。

f ≤ 3.0GHz : -36.8 dBm ± 3.2dB 3.0GHz < f ≤ 4.2GHz : -36.5 dBm ± 3.5dB

Page 138: LTE 測定 アプリケーションノートdl.cdn-anritsu.com/ja-jp/test-measurement/files/...Application Note 変更来歴 Ver.No 日付 内容 関連製品ソフトウェア バージョン

138

Carrier Leakage 3.3.1.13. 3.3.1.13.1. MT8820C [測定]

1. [PCC/SCC] MOD_AVG 20 を実行して Modulation Analysis の平均回数を 20 回とします。

2. [PCC/SCC] TESTPRM TX_0DBM を実行して Test Parameter を TX1 - IBE/LEAK @ 0 dBm に設定します。

3. [PCC/SCC] UL RMC - Number of RB and Starting RB を設定します。

4. [PCC/SCC] SWP を実行して Modulation Analysis 測定を行います。

5. [PCC/SCC] CARRLEAK? MAX を実行して Carrier Leakage 測定結果を読み出します。

6. [PCC/SCC] CARRLEAKPASS? を実行して Carrier Leakage の Pass/Fail判定結果が Pass となることを確認します。

7. [PCC/SCC] TESTPRM TX_M30DBM を実行して Test Parameter を TX1 - IBE/LEAK @ -30 dBm に設定します。

8. 3. から 6. を実行します。

9. [PCC/SCC] TESTPRM TX_M40DBM_Q_P を実行して Test Parameter を TX1 - EVM/IBE/LEAK @ -40

dBm(QPSK/PartialRB) に設定します。

10. 3. から 6. を実行します。

3.3.1.13.2. MT8821C [測定]

1. MOD_AVG 20 を実行して Modulation Analysis の平均回数を 20 回とします。

2. TESTPRM TX_0DBM を実行して Test Parameter を TX1 - IBE/LEAK @ 0 dBm に設定します。

3. PCC and SCC-1 UL RMC - Number of RB and Starting RB を設定します。

4. SWP を実行して Modulation Analysis 測定を行います。

5. CARRLEAK? MAX,PCC を実行して PCC Carrier Leakage 測定結果を読み出します。

6. CARRLEAKPASS? PCC を実行して PCC Carrier Leakage の Pass/Fail 判定結果が Pass となることを確認します。

7. CARRLEAK? MAX,SCC1 を実行して SCC-1 Carrier Leakage 測定結果を読み出します。

8. CARRLEAKPASS? SCC1 を実行して SCC-1 Carrier Leakage の Pass/Fail 判定結果が Pass となることを確認しま

す。

9. TESTPRM TX_M30DBM を実行して Test Parameter を TX1 - IBE/LEAK @ -30 dBm に設定します。

10. 3. から 8. を実行します。

11. TESTPRM TX_M40DBM_Q_P を実行して Test Parameter を TX1 - EVM/IBE/LEAK @ -40

dBm(QPSK/PartialRB) に設定します。

12. 3. から 8. を実行します。

Page 139: LTE 測定 アプリケーションノートdl.cdn-anritsu.com/ja-jp/test-measurement/files/...Application Note 変更来歴 Ver.No 日付 内容 関連製品ソフトウェア バージョン

139

In-band Emissions for non-allocated RB 3.3.1.14. 3.3.1.14.1. MT8820C [Pass/Fail 判定値設定]

1. [PCC/SCC] MOD_AVG 20 を実行して Modulation Analysis の平均回数を 20 回とします。

2. [PCC/SCC] TP_INBANDE_GEN_D -57.0 を実行して TX1 - IBE/LEAK @ 0dBm General の Pass/Fail判定値を設定

します。

[測定]

3. [PCC/SCC] TESTPRM TX_0DBM を実行して Test Parameter を TX1 - IBE/LEAK @ 0 dBm に設定します。

4. [PCC/SCC] UL RMC - Number of RB and Starting RB を設定します。

5. [PCC/SCC] SWP を実行して Modulation Analysis 測定を行います。

6. [PCC/SCC] INBANDE_GEN? MAX を実行して In-Band Emissions (General) 測定結果を読み出します。

7. [PCC/SCC] INBANDE_IMG? MAX を実行して In-Band Emissions (IQ Image) 測定結果を読み出します。

8. [PCC/SCC] INBANDE_LEAK? MAX を実行して In-Band Emissions (Carrier Leakage) 測定結果を読み出します。

9. [PCC/SCC] INBANDEPASS? を実行して In-Band Emissions の Pass/Fail 判定結果が Pass となることを確認しま

す。

10. [PCC/SCC] TESTPRM TX_M30DBM を実行して Test Parameter を TX1 - IBE/LEAK @ -30 dBm に設定します。

11. 4. から 9. を実行します。

12. [PCC/SCC] TESTPRM TX_M40DBM_Q_P を実行して Test Parameter を TX1 - EVM/IBE/LEAK @ -40 dBm

(QPSK/PartialRB) に設定します。

13. 4. から 9. を実行します。

3.3.1.14.2. MT8821C [Pass/Fail 判定値設定]

1. MOD_AVG 20 を実行して Modulation Analysis の平均回数を 20 回とします。

2. TP_INBANDE_GEN_D -57.0 を実行して TX1 - IBE/LEAK @ 0dBm General の Pass/Fail 判定値を設定します。

[測定]

3. TESTPRM TX_0DBM を実行して Test Parameter を TX1 - IBE/LEAK @ 0 dBm に設定します。

4. PCC and SCC-1 UL RMC - Number of RB and Starting RB を設定します。

5. SWP を実行して Modulation Analysis 測定を行います。

6. INBANDE_GEN? MAX,PCC を実行して PCC In-Band Emissions (General) 測定結果を読み出します。

7. INBANDE_IMG? MAX,PCC を実行して PCC In-Band Emissions (IQ Image) 測定結果を読み出します。

8. INBANDE_LEAK? MAX,PCC を実行して PCC In-Band Emissions (Carrier Leakage) 測定結果を読み出します。

9. INBANDEPASS? PCC を実行して PCC In-Band Emissions の Pass/Fail判定結果が Pass となることを確認します。

10. INBANDE_GEN? MAX,SCC1 を実行して SCC -1In-Band Emissions (General) 測定結果を読み出します。

11. INBANDE_IMG? MAX,SCC1 を実行して SCC-1 In-Band Emissions (IQ Image) 測定結果を読み出します。

12. INBANDE_LEAK? MAX,SCC1 を実行して SCC-1 In-Band Emissions (Carrier Leak) 測定結果を読み出します。

13. INBANDEPASS? SCC1 を実行して SCC-1 In-Band Emissionsの Pass/Fail判定結果が Passとなることを確認しま

す。.

14. TESTPRM TX_M30DBM を実行して Test Parameter を TX1 - IBE/LEAK @ -30 dBm に設定します。

Page 140: LTE 測定 アプリケーションノートdl.cdn-anritsu.com/ja-jp/test-measurement/files/...Application Note 変更来歴 Ver.No 日付 内容 関連製品ソフトウェア バージョン

140

15. 4. から 13. を実行します。

16. TESTPRM TX_M40DBM_Q_P を実行して Test Parameter を TX1 - EVM/IBE/LEAK @ -40 dBm

(QPSK/PartialRB) に設定します。

17. 4. から 13. を実行します。

Occupied Bandwidth 3.3.1.15. 3.3.1.15.1. MT8820C [測定]

1. [PCC/SCC] OBW_AVG 20 を実行して Occupied Bandwidth 測定の平均回数を 20 回とします。

2. [PCC/SCC] TESTPRM TX_MAXPWR_Q_F を実行してTest Parameterを TX1 - Max. Power(QPSK/FullRB) に設

定します。

3. [PCC/SCC] SWP を実行して Occupied Bandwidth 測定を行います。

4. [PCC/SCC] OBW?を実行して OBW 測定結果を読み出します。

5. [PCC/SCC] OBWPASS? を実行して OBW の Pass/Fail 判定結果が Pass となることを確認します。

3.3.1.15.2. MT8821C [測定]

1. OBW_AVG 20 を実行して Occupied Bandwidth 測定の平均回数を 20 回とします。

2. TESTPRM TX_MAXPWR_Q_F を実行して Test Parameter を TX1 - Max. Power(QPSK/FullRB) に設定します。

3. SWP を実行して Occupied Bandwidth 測定を行います。

4. OBW? PCC を実行して PCC OBW 測定結果を読み出します。

5. OBWPASS? PCC を実行して PCC OBW の Pass/Fail 判定結果が Pass となることを確認します。

6. OBW? SCC1 を実行して SCC-1 OBW 測定結果を読み出します。

7. OBWPASS? SCC1 を実行して SCC-1 OBW の Pass/Fail 判定結果が Pass となることを確認します。

Page 141: LTE 測定 アプリケーションノートdl.cdn-anritsu.com/ja-jp/test-measurement/files/...Application Note 変更来歴 Ver.No 日付 内容 関連製品ソフトウェア バージョン

141

Spectrum Emission Mask 3.3.1.16. 3.3.1.16.1. MT8820C [Pass/Fail 判定値設定]

1. [PCC/SCC] SEM_AVG 20 を実行して Spectrum Emission Mask 測定の平均回数を 20 回とします。

2. [PCC/SCC] TP_SEM5MHZ_1 -13.5 を実行して Spectrum Emission Mask Frequency Range 0 - 1 MHz の

Pass/Fail 判定値を設定します。

3. [PCC/SCC] TP_SEM5MHZ_2 -8.5 を実行して Spectrum Emission Mask Frequency Range 1 - 5 MHz の

Pass/Fail 判定値を設定します。

4. [PCC/SCC] TP_SEM5MHZ_3 -11.5 を実行して Spectrum Emission Mask Frequency Range 5 - 6 MHz の

Pass/Fail 判定値を設定します。

5. [PCC/SCC] TP_SEM5MHZ_4 -23.5 を実行して Spectrum Emission Mask Frequency Range 6 - 10 MHz の

Pass/Fail 判定値を設定します。

[(QPSK, PartialRB/FullRB)の場合の測定]

6. [PCC/SCC] TESTPRM TX_MAXPWR_Q_F を実行してTest Parameterを TX1 - Max. Power(QPSK/FullRB) に設

定します。

7. [PCC/SCC] UL RMC - Number of RB and Starting RB を設定します。

8. [PCC/SCC] SWP を実行して Spectrum Emission Mask 測定を行います。

9. [PCC/SCC] SEMPASS? を実行して SEM の Pass/Fail 判定結果が Pass となることを確認します。

[(16QAM, PartialRB/FullRB)の場合の測定]

10. [PCC/SCC] TESTPRM TX_MAXPWR_16_F を実行して Test Parameter を TX1 - Max. Power(16QAM/FullRB)

に設定します。

11. 7. から 9. を実行します。

Page 142: LTE 測定 アプリケーションノートdl.cdn-anritsu.com/ja-jp/test-measurement/files/...Application Note 変更来歴 Ver.No 日付 内容 関連製品ソフトウェア バージョン

142

3.3.1.16.2. MT8821C [Pass/Fail 判定値設定]

1. SEM_AVG 20 を実行して Spectrum Emission Mask 測定の平均回数を 20 回とします。

2. TP_SEM5MHZ_1 -13.5 を実行して Spectrum Emission Mask Frequency Range 0 - 1 MHzの Pass/Fail判定値

を設定します。

3. TP_SEM5MHZ_2 -8.5 を実行して Spectrum Emission Mask Frequency Range 1 - 5 MHz の Pass/Fail 判定値

を設定します。

4. TP_SEM5MHZ_3 -11.5 を実行して Spectrum Emission Mask Frequency Range 5 - 6 MHz の Pass/Fail 判定

値を設定します。

5. TP_SEM5MHZ_4 -23.5 を実行して Spectrum Emission Mask Frequency Range 6 - 10 MHz の Pass/Fail 判定

値を設定します。

[(QPSK, PartialRB/FullRB)の場合の測定]

6. TESTPRM TX_MAXPWR_Q_F を実行して Test Parameter を TX1 - Max. Power(QPSK/FullRB) に設定します。

7. PCC and SCC-1 UL RMC - Number of RB and Starting RB を設定します。

8. SWP を実行して Spectrum Emission Mask 測定を行います。

9. SEMPASS? PCC を実行して PCC SEM の Pass/Fail 判定結果が Pass となることを確認します。

10. SEMPASS? SCC1 を実行して SCC-1 SEM の Pass/Fail 判定結果が Pass となることを確認します。

[(16QAM, PartialRB/FullRB)の場合の測定]

11. TESTPRM TX_MAXPWR_16_F を実行して Test Parameter を TX1 - Max. Power(16QAM/FullRB) に設定しま

す。

12. 7. から 10. を実行します。

Additional Spectrum Emission Mask 3.3.1.17. 3.3.1.3 章を参照してください。

Page 143: LTE 測定 アプリケーションノートdl.cdn-anritsu.com/ja-jp/test-measurement/files/...Application Note 変更来歴 Ver.No 日付 内容 関連製品ソフトウェア バージョン

143

TX Measurements for Intra-band CA 3.3.2.

UE Maximum Output Power for CA (intra-band contiguous DL CA and UL CA) (6.2.2A.1) 3.3.2.1. 3.3.2.1.1. MT8820C 本測定項目は現在 MT8820C ではサポートされていません。

Table 3.3-1 を参照してください。

3.3.2.1.2. MT8821C Intra-band で UL の(Modulation, RB)が(QPSK, 1RB)、(QPSK, PartialRB)の場合の測定例について示します。

例 1: PCC NRB = 100, SCC NRB = 25, NRB_alloc = 1

PCC & SCC RB allocations(LCRB@RBstart) をそれぞれ P_1@0 と S_0@0

例 2: PCC NRB = 100, SCC NRB = 100, NRB_alloc = 18

PCC & SCC RB allocations(LCRB@RBstart) をそれぞれ P_18@0 と S_0@0

[Pass/Fail 判定値設定]

1. PWR_AVG 20 を実行して Power 測定の平均回数を 20 回とします。

2. TP_MAXPWR_LL 20.3, CONTCC を実行して TX1 - Max. Power (QPSK/1RB/PartialRB) の Pass/Fail 判定の下

限値を 20.3dBm に設定します。

3. TP_MAXPWR_UL 25.7, CONTCC を実行して TX1 - Max. Power (QPSK/1RB/PartialRB) の Pass/Fail 判定の上

限値を 25.7 dBm に設定します。

[(QPSK, 1RB)の場合の測定]

11. TESTPRM TX_MAXPWR_Q_1 を実行して Test Parameter を TX1 - Max. Power (QPSK/1RB) に設定します。

12. ULRB_POS MIN を実行して UL RB Position を Min(#0)に設定します。

13. ULRMC_RB_SCC1 0 を実行して Common Parameter - SCC-1 - UL RMC - Number of RB を 0 に設定します。

14. SWP を実行して power 測定を行います。

15. POWER? AVG を実行して TX power 測定結果を読み出します。

16. POWERPASS? を実行して TX power 測定の Pass/Fail 判定結果が Pass となることを確認します。

[(QPSK, PartialRB)の場合の測定]

17. TESTPRM TX_MAXPWR_Q_P を実行して Test Parameter を TX1 - Max. Power (QPSK/PartialRB) に設定しま

す。

18. 13. から 16. を実行します。

NOTE 1: Channel Bandwidth に対して測定周波数が

n FUL_low and FUL_low + 4 MHz or FUL_high - 4 MHz and FUL_high.を満たす Channel に対しては

1.5 dB の Tolerance が適用されます。

NOTE 2: Pass/Fail 判定値には TS36-521-1 で記述された Band 1 の判定値が初期値として設定されています。

Band によっては判定値が異なるため TS36.521-1 Table 6.2.2A.1.5-1 で記述された判定値を、

TP_MAXPWR_LL TP_MAXPWR_UL に設定してください。

Pass/Fail 判定については取扱説明書の「3.7.4 Test Parameter Limit」を参照してください。

Page 144: LTE 測定 アプリケーションノートdl.cdn-anritsu.com/ja-jp/test-measurement/files/...Application Note 変更来歴 Ver.No 日付 内容 関連製品ソフトウェア バージョン

144

Maximum Power Reduction (MPR) for CA (intra-band contiguous DL CA and UL CA) 3.3.2.2.(6.2.3A.1)

3.3.2.2.1. MT8820C 本測定項目は現在 MT8820C ではサポートされていません。

Table 3.3-1 を参照してください。

3.3.2.2.2. MT8821C Intra-bandでULの(Modulation, RB)が(QPSK, FullRB), (16QAM, PartialRB)および(16QAM, FullRB)の場合の測定例につい

て示します。

例 1: PCC NRB = 100, SCC NRB = 25, NRB_alloc = 125, Modulation = QPSK

PCC and SCC RB allocations (LCRB@RBstart)をそれぞれ P_100@0 と S_25@0

例 2: PCC NRB = 100, SCC NRB = 100, NRB_alloc = 8, Modulation = 16QAM

PCC and SCC RB allocations (LCRB@RBstart)をそれぞれ P_8@0 と S_0@0

例 3: PCC NRB = 100, SCC NRB = 100, NRB_alloc = 200, Modulation = 16QAM

PCC and SCC RB allocations (LCRB@RBstart)をそれぞれ P_100@0 と S_100@0

[Pass/Fail 判定値設定]

1. PWR_AVG 20 を実行して Power 測定の平均回数を 20 回とします。

2. TP_MPR1_LL 19.3, CONTCC を実行して TX1 - Max. Power (QPSK/FullRB) Pass/Fail 判定の下限値を 19.3 dBm

に設定します。

3. TP_MPR1_UL 25.7, CONTCC を実行して TX1- Max. Power (QPSK/FullRB) Pass/Fail 判定の上限値を 25.7 dBm

に設定します。

4. TP_MPR2_LL 19.3, CONTCC を実行して TX1 - Max. Power (16QAM/PartialRB) Pass/Fail 判定の下限値を 19.3

dBm に設定します。

5. TP_MPR2_UL 25.7, CONTCC を実行して TX1 - Max. Power (16QAM/PartialRB) Pass/Fail 判定の上限値を 25.7

dBm に設定します。

6. TP_MPR3_LL 18.3, CONTCC を実行して TX1 - Max. Power (16QAM/FullRB) Pass/Fail 判定の下限値を 18.3

dBm に設定します。

7. TP_MPR3_UL 25.7, CONTCC を実行して TX1 - Max. Power (16QAM/FullRB) Pass/Fail 判定の上限値を 25.7

dBm に設定します。

[(QPSK, FullRB)の場合の測定]

8. TESTPRM TX_MAXPWR_Q_F を実行して Test Parameter を TX1 - Max. Power (QPSK/FullRB) に設定します。

9. SWP を実行して power 測定を行います。

10. POWER? AVG を実行して TX power 測定結果を読み出します。

11. POWERPASS? を実行して TX power 測定の Pass/Fail 判定結果が Pass となることを確認します。

Page 145: LTE 測定 アプリケーションノートdl.cdn-anritsu.com/ja-jp/test-measurement/files/...Application Note 変更来歴 Ver.No 日付 内容 関連製品ソフトウェア バージョン

145

[(16QAM, PartialRB)の場合の測定]

12. TESTPRM TX_MAXPWR_16_Pを実行してTest ParameterをTX1 - Max. Power (16QAM/PartialRB)に設定しま

す。

13. ULRMC_RB 18 を実行して Common Parameter - UL RMC - Number of RB を 18 に設定します。

14. ULRMC_RB_SCC1 0 を実行して Common Parameter - SCC-1 - UL RMC - Number of RB を 0 に設定します。

15. 9. から 11. を実行します。

[(16QAM, FullRB )の場合の測定]

16. TESTPRM TX_MAXPWR_16_F を実行して Test Parameter を TX1 - Max. Power (16QAM/FullRB) に設定しま

す。

17. 9. から 11. を実行します。

NOTE 1: MPR測定の Toleranceは TS36.521-1 Table 6.2.3A.1.5-1のConfiguration IDによって異なります。

Pass/Fail 判定値には TS36.521-1 で記述された Band 1 の判定値が初期値として設定されるため

TP_MPR1_LL TP_MPR1_UL TP_MPR2_LL TP_MPR2_UL TP_MPR3_LL TP_MPR3_UL に Configuration ID に応じた判定値を設定してください。

Pass/Fail については取扱説明書の「3.7.4 Test Parameter Limit」を参照してください。

Page 146: LTE 測定 アプリケーションノートdl.cdn-anritsu.com/ja-jp/test-measurement/files/...Application Note 変更来歴 Ver.No 日付 内容 関連製品ソフトウェア バージョン

146

Additional Maximum Power Reduction (A-MPR) for CA (intra-band contiguous DL CA and 3.3.2.3.UL CA) (6.2.4A.1)

3.3.2.3.1. MT8820C 本測定項目は現在 MT8820C ではサポートされていません。

Table 3.3-1 を参照してください。

3.3.2.3.2. MT8821C Intra-band で additionalSpectrumEmission が NS_01、Test Frequency が Mid range の条件で、UL の(Modulation, RB)

が(QPSK, PartialRB), (QPSK, FullRB), (16QAM, PartialRB),および(16QAM, FullRB)の測定例について示します。

例 1: additionalSpectrumEmission is NS_01

PCC NRB = 75, SCC NRB = 75, NRB_alloc = 1, Modulation = QPSK PCC and SCC RB allocations (LCRB@RBstart)をそれぞれ P_1@0 と S_0@0

例 2: additionalSpectrumEmission is NS_01,

PCC NRB = 100, SCC NRB = 50, NRB_alloc = 18, Modulation = 16QAM PCC and SCC RB allocations (LCRB@RBstart)をそれぞれ P_0@0 と S_18@0

1. PWR_AVG 20 を実行して Power 測定の平均回数を 20 回とします。

2. SEM_AVG 20 を実行して Spectrum Emission Mask 測定の平均回数を 20 回とします。

3. SIB2_NS NS_01 を実行して Call Processing Parameter – additionalSpectrumEmission を NS_01 に設定しま

す。

4. TESTPRM TX_MAXPWR_Q_F を実行して Test Parameter を TX1 - Max. Power (QPSK/FullRB) に設定します。

5. ALLMEASITEMS_OFF を実行してファンダメンタル測定項目を一括でオフに設定します。

6. PWR_MEAS ON を実行して Power 測定をオンに設定します。

7. SEM_MEAS ON を実行して Spectrum Emission Mask 測定をオンに設定します。

[(QPSK, PartialRB/FullRB)の場合の測定]

8. ULRMC_RB 18 を実行して Common Parameter - UL RMC - Number of RB を 18 に設定します。

9. ULRB_START 0 を実行して Common Parameter - UL RMC - Starting RB を 0 に設定します。

10. ULRMC_RB_SCC1 0 を実行して Common Parameter - SCC-1 - UL RMC - Number of RB を 0 に設定します。

11. ULRB_START_SCC1 0 を実行して Common Parameter - SCC-1 UL RMC - Starting RB を 0 に設定します。

12. TS36.521-1 Table 6.2.4A.1.5-1~6 を参照して TP_MPR1_UL 25.7 を実行し TX Power 測定の Pass/Fail 上限値を

25.7 dBm に設定します。

13. TS36.521-1 Table 6.2.4A.1.5-1~6を参照してTP_MPR1_LL 5.3 を実行しTX Power測定のPass/Fail下限値を 5.3

dBm に設定します。

14. SWP を実行して the power 測定を行います。

15. POWER? AVG を実行して TX Power 測定結果を読み出します。

16. POWERPASS? を実行して TX Power の Pass/Fail 判定結果が Pass となることを確認します。

17. SEMPASS? を実行して SEM の Pass/Fail 判定結果が Pass となることを確認します。

18. TS36.521-1 Table 6.2.4A.1.4.1-1 の Configuration ID を変更して 8. から 17. を実行します。

Page 147: LTE 測定 アプリケーションノートdl.cdn-anritsu.com/ja-jp/test-measurement/files/...Application Note 変更来歴 Ver.No 日付 内容 関連製品ソフトウェア バージョン

147

[(16QAM, PartialRB)の場合の測定]

8. SIB2_NS NS_04 を実行して Call Processing Parameter – additionalSpectrumEmission を NS_04 に設定しま

す。

9. TESTPRM TX_MAXPWR_16_P を実行して Test Parameter を TX1 - Max. Power (16QAM/PartialRB) に設定し

ます。

10. ULRMC_RB 0 を実行して Common Parameter - UL RMC - Number of RB を 0 に設定します。

11. ULRMC_RB_SCC1 15 を実行して Common Parameter - SCC-1 - UL RMC - Number of RB を 15 に設定します。

12. ULRB_START_SCC1 0 を実行して Common Parameter - SCC-1 - UL RMC - Starting RB を 0 に設定します。

13. E TS36.521-1 Table 6.2.4A.1.5-1~6 を参照して TP_MPR2_UL 25.7 を実行し TX Power測定の Pass/Fail判定の上

限値を 25.7 dBm に設定します。

14. TS36.521-1 Table 6.2.4A.1.5-1~6を参照してTP_MPR2_LL 20.3を実行しTX Power 測定のPass/Fail判定の下限

値を 20.3 dBm に設定します。

15. 14. から 17. を実行します。

16. TS36.521-1 Table 6.2.4A.1.4.1-4 の Configuration ID を変更して、8. から 17. を実行します。

NOTE 1: A-MPR 測定の Tolerance は TS36.521-1 Table 6.2.4A.1.5-1~6 の Configuration ID によって異なります。

Pass/Fail 判定値には TS36.521-1 で記述された Band 1 の判定値が初期値として設定されるため

TP_MPR1_LL TP_MPR1_UL に Configuration ID に応じた判定値を設定してください。

Pass/Fail 判定値については取扱説明書の「3.7.4 Test Parameter Limit」を参照してください。

Page 148: LTE 測定 アプリケーションノートdl.cdn-anritsu.com/ja-jp/test-measurement/files/...Application Note 変更来歴 Ver.No 日付 内容 関連製品ソフトウェア バージョン

148

Configured UE transmitted Output Power for CA (intra-band contiguous DL CA and UL CA) 3.3.2.4.(6.2.5A.1)

3.3.2.4.1. MT8820C 本測定項目は現在 MT8820C ではサポートされていません。

Table 3.3-1 を参照してください。

3.3.2.4.2. MT8821C intra-band の測定例について示します。

[Pass/Fail 判定値設定]

1. PWR_AVG 20 を実行して Power 測定の平均回数を 20 回とします。

2. TP_CONFPWR1_TOL 7.7 (or TP_CONFPWR1_TOL 7.7, PCC)を実行して PCC の TX2 - Configured UE

transmitted Output Power (Test Point 1)の Pass/Fail 判定値を設定します。

3. TP_CONFPWR2_TOL 6.7 (or TP_CONFPWR2_TOL 6.7, PCC) を実行して PCC の TX2 - Configured UE

transmitted Output Power (Test Point 2)の Pass/Fail 判定値を設定します。

4. TP_CONFPWR3_TOL 5.7 (or TP_CONFPWR2_TOL 5.7, PCC) を実行して PCC の TX2 - Configured UE

transmitted Output Power (Test Point 3)の Pass/Fail 判定値を設定します。

5. TP_CONFPWR1_TOL 7.7, SCC1 を実行して SCC-1 の TX2 - Configured UE transmitted Output Power (Test

Point 1)の Pass/Fail 判定値を設定します。

6. TP_CONFPWR2_TOL 6.7, SCC1 を実行して SCC-1 の TX2 - Configured UE transmitted Output Power (Test

Point 2)の Pass/Fail 判定値を設定します。

7. TP_CONFPWR3_TOL 5.7, SCC1 を実行して SCC-1 の TX2 - Configured UE transmitted Output Power (Test

Point 3)の Pass/Fail 判定値を設定します。

[測定]

8. TESTPRM TX_CONF_PWR1 を実行してTest ParameterをTX2 - Configured Power (Test Point 1) に設定しま

す。

9. ULRMC_RB_SCC1 0 を実行して Common Parameter - SCC-1 - UL RMC - Number of RB を 0 に設定します。

10. SWP を実行して power 測定を行います。

11. POWER? AVG を実行して TX Power 測定結果を読み出します。

12. TESTPRM TX_CONF_PWR2 を実行して Test Parameter を TX2 - Configured Power (Test Point 2) に設定し

ます。

13. 9. から 11. を実行します。

14. TESTPRM TX_CONF_PWR3 を実行して Test Parameter を TX2 - Configured Power (Test Point 3) に設定し

ます。

15. 9. から 11. を実行します。

NOTE 1: Channel Bandwidth に対して測定周波数が

n FUL_low and FUL_low + 4 MHz or FUL_high - 4 MHz and FUL_high. を満たす Channel に対しては、

1.5 dB の Tolerance が適用されます。

Page 149: LTE 測定 アプリケーションノートdl.cdn-anritsu.com/ja-jp/test-measurement/files/...Application Note 変更来歴 Ver.No 日付 内容 関連製品ソフトウェア バージョン

149

NOTE 2: The Pass/Fail 判定値は Carrier Frequency f に依存します。

f – 3.0 GHz : pMax ±7.7 dBm (at test point 1) : pMax ±6.7 dBm (at test point 2)

: pMax ±5.7 dBm (at test point 3) 3.0 GHz < f ≤ 4.2 GHz : pMax ±8.0 dBm (at test point 1) : pMax ±7.0 dBm (at test point 2)

: pMax ±6.0 dBm (at test point 3)

Page 150: LTE 測定 アプリケーションノートdl.cdn-anritsu.com/ja-jp/test-measurement/files/...Application Note 変更来歴 Ver.No 日付 内容 関連製品ソフトウェア バージョン

150

Minimum Output Power for CA (intra-band contiguous DL CA and UL CA) (6.3.2A.1) 3.3.2.5. 3.3.2.5.1. MT8820C 本測定項目は現在 MT8820C ではサポートされていません。

Table 3.3-1 を参照してください。 3.3.2.5.2. MT8821C intra-band の測定例について示します。

[Pass/Fail 判定値設定]

1. PWR_AVG 20 を実行して Power 測定の平均回数を 20 回とします。

2. TP_MINPWR_UL -39.0, PCC を実行して PCC の TX1 - Min. Power の Pass/Fail 判定値を設定します。

3. TP_MINPWR_UL -39.0, SCC1 を実行して SCC-1 の TX1 - Min. Power の Pass/Fail 判定値を設定します。

[測定]

4. TESTPRM TX_MINPWR を実行して Test Parameter を TX1 - Min. Power に設定します。

5. SWP を実行して power 測定を行います。

6. CHPWR? AVG, PCC を実行して PCC の Channel Power 測定結果を読み出します。

7. CHPWR? AVG, SCC1 を実行して SCC-1 の Channel Power 測定結果を読み出します。

8. CHPWRPASS? PCC を実行してPCCのChannel Power測定のPass/Fail判定結果がPassとなることを確認します。

9. CHPWRPASS? SCC1 を実行して SCC-1 の Channel Power 測定の Pass/Fail 判定結果が Pass となることを確認しま

す。

10. CHPWRPASS? を実行して全 CCの Channel Power 測定の Pass/Fail 判定結果が Pass となることを確認します。

NOTE: Carrier Frequency f によって Pass/Fail 判定値が異なります。

f ≤ 3.0 GHz: ≤–39 dBm (初期値)

3.0 GHz < f ≤ 4.2 GHz: ≤–38.7 dBm

UE Transmit OFF power for CA (intra-band contiguous DL CA and UL CA) (6.3.3A.1) 3.3.2.6. 3.3.2.7 章を参照してください。

Page 151: LTE 測定 アプリケーションノートdl.cdn-anritsu.com/ja-jp/test-measurement/files/...Application Note 変更来歴 Ver.No 日付 内容 関連製品ソフトウェア バージョン

151

General ON/OFF time mask for CA (intra-band contiguous DL CA and UL CA) (6.3.4A.1.1) 3.3.2.7. 3.3.2.7.1. MT8820C 本測定項目は MT8820C ではサポートされていません。

Table 3.3-1 を参照してください。

3.3.2.7.2. MT8821C Intra-band の測定例について示します。

[Pass/Fail 判定値設定]

1. TP_OFFPWR_UL -48.5, PCC を実行して PCC の TX2 - General Time Maskof Off Power の Pass/Fail 判定値を設

定します。

2. TP_TMASK_GEN_TOL 7.5, PCC を実行して PCC の TX2 - General Time Maskof On Powerの Pass/Fail判定値を設

定します。

3. TP_OFFPWR_UL -48.5, SCC1を実行してSCC1のTX2 - General Time Maskof Off Power の Pass/Fail判定値を設定

します。

4. TP_TMASK_GEN_TOL 7.5, SCC1を実行してSCC1のTX2 - General Time Maskof On Power の Pass/Fail判定値を設定

します。

[測定]

5. TESTPRM TX_GEN_TMASK を実行して Test Parameter を TX2 - General Time Mask に設定します。

6. PT_WDR ON を実行して Power Template Wide Dynamic Range を On にします。

7. SWP を実行して Power Tmplate 測定を行います。

以下は PCC での手順です。

8. ONPWR? AVG, PCC を実行して PCC の On Power 測定結果を読み出します。

9. ONPWRPASS? PCC を実行して PCC の On Power 測定の Pass/Fail 判定結果が Pass となることを確認します。

10. OFFPWR_BEFORE? AVG, PCC を実行して PCC の Off Power (Before)測定結果を読み出します。

11. OFFPWR_AFTER? AVG, PCC を実行して PCC の Off Power (After)測定結果を読み出します。

12. OFFPWRPASS? PCC を実行して PCC の Off Power 測定の Pass/Fail 判定結果が Pass となることを確認します。

以下は SCC-1 での手順です。

13. ONPWR? AVG, SCC1 を実行して SCC-1 の On Power 測定結果を読み出します。

14. ONPWRPASS? SCC1 を実行して SCC-1 の On Power 測定の Pass/Fail 判定結果が Pass となることを確認します。

15. OFFPWR_BEFORE? AVG, SCC1 を実行して SCC-1 の Off Power (Before)測定結果を読み出します。

16. OFFPWR_AFTER? AVG, SCC1 を実行して SCC-1 の Off Power (After)測定結果を読み出します。

17. OFFPWRPASS? SCC1 を実行してSCC-1のOff Power測定のPass/Fail判定結果がPassとなることを確認します。

NOTE: Carrier Frequency fによって Tranmitted Off Power の Pass/Fail判定値が異なります。

f ≤ 3.0 GHz: ≤–48.5 dBm (初期値)

3.0 GHz < f ≤ 4.2 GHz: ≤–48.2 dBm

Page 152: LTE 測定 アプリケーションノートdl.cdn-anritsu.com/ja-jp/test-measurement/files/...Application Note 変更来歴 Ver.No 日付 内容 関連製品ソフトウェア バージョン

152

Power Control Absolute power tolerance for CA (intra-band contiguous DL CA and UL CA) 3.3.2.8.(6.3.5A.1.1)

3.3.2.8.1. MT8820C 本測定項目は MT8820C ではサポートされていません。

Table 3.3-1 を参照してください。

3.3.2.8.2. MT8821C Intra-band の測定例について示します。

[Pass/Fail 判定値設定]

1. TP_PCTABS_TOL 10.0, PCC を実行して PCCの TX3 - Absolute Power (Test Point1/2)の Pass/Fail判定値を設定

します。

2. TP_PCTABS_TOL 10.0, SCC1 を実行して SCC-1 の TX3 - Absolute Power (Test Point1/2)の Pass/Fail 判定値を

設定します。

[測定]

3. TESTPRM TX_PCTABS1 を実行して Test Parameter を TX3 - Absolute Power (Test Point1) に設定します。

4. SWP を実行して Power Control Tolerance(Absolute Power)測定を行います。

5. PCTPWR? PCC を実行して PCC の Absolute Power (dBm)測定結果を読み出します。

6. PCTPWR? SCC1 を実行して SCC-1 の Absolute Power (dBm)測定結果を読み出します。

7. PCTPASS? PCC を実行して PCC の Absolute Power 測定の Pass/Fail 判定結果が Pass となることを確認します。

8. PCTPASS? SCC1 を実行してSCC-1のAbsolute Power測定のPass/Fail判定結果がPassとなることを確認します。

9. PCTPASS? を実行して全 CC の Absolute Power 測定の Pass/Fail 判定結果が Pass となることを確認します。

10. TESTPRM TX_PCTABS2 を実行して Test Parameter を TX3 - Absolute Power (Test Point2) に設定します。

11. 4. から 9. を実行します。

NOTE: Carrier Frequency f によって Expected Measured Power の Pass/Fail 判定値が異なります。

f ≤ 3.0 GHz: ≤10.0 dBm (初期値)

3.0 GHz < f ≤ 4.2 GHz: ≤10.4 dBm

Page 153: LTE 測定 アプリケーションノートdl.cdn-anritsu.com/ja-jp/test-measurement/files/...Application Note 変更来歴 Ver.No 日付 内容 関連製品ソフトウェア バージョン

153

Power Control Relative power tolerance for CA (intra-band contiguous DL CA and UL CA) 3.3.2.9.(6.3.5A.2.1)

3.3.2.9.1. MT8820C 本測定項目は MT8820C ではサポートされていません。

Table 3.3-1 を参照してください。

3.3.2.9.2. MT8821C Intra-band の測定例について示します。

[Pass/Fail 判定値設定]

1. TP_PCTREL_RMP_TOL 1.7, PCC を実行して PCC の RB 変更前後の TX3 - Relative Power (Ramping Up/Down)

の Pass/Fail 許容値を設定します。

2. TP_PCTREL_RMP_TOL 1.7, SCC1 を実行して SCC-1 の RB 変更前後の TX3 - Relative Power (Ramping

Up/Down) の Pass/Fail 許容値を設定します。

3. TP_PCTREL_RMP_CNG_TOL1 4.7, PCC を実行して PCC の RB 変更時の TX3 - Relative Power (Ramping

Up/Down) の Pass/Fail 許容値を設定します。

4. TP_PCTREL_RMP_CNG_TOL1 4.7, SCC1 を実行して SCC-1 の RB 変更時の TX3 - Relative Power (Ramping

Up/Down) の Pass/Fail 許容値を設定します。

5. TP_PCTREL_RMP_CNG_TOL2 5.7, PCC を実行して PCC の RB 変更時の TX3 - Relative Power (Ramping

Up/Down) の Pass/Fail 許容値を設定します。 6. TP_PCTREL_RMP_CNG_TOL2 5.7, SCC1 を実行して SCC-1 の RB 変更時の TX3 - Relative Power (Ramping

Up/Down) の Pass/Fail 許容値を設定します。

7. TP_PCTREL_RMP_CNG_TOL3 6.7, PCC を実行して PCC の RB 変更時の TX3 - Relative Power (Ramping

Up/Down/Down) の Pass/Fail 許容値を設定します。 8. TP_PCTREL_RMP_CNG_TOL3 6.7, SCC1 を実行して SCC-1 の RB 変更時の TX3 - Relative Power (Ramping

Up/Down/Down) の Pass/Fail 許容値を設定します。 9. TP_PCTREL_RMP_E 6.7, PCC を実行して PCC の TX3 - Relative Power (Ramping Up/Down) の例外ポイントの

許容値を設定します。

10. TP_PCTREL_RMP_E 6.7, SCC1 を実行して SCC-1のTX3 - Relative Power (Ramping Up/Down) の例外ポイント

の許容値を設定します。

11. TP_PCTREL_ALT_TOL 6.7, PCC を実行して PCC の TX3 - Relative Power (Alternating) の Pass/Fail許容値を設

定します。

12. TP_PCTREL_ALT_TOL 6.7, SCC1 を実行してSCC-1のTX3 - Relative Power (Alternating) のPass/Fail許容値を

設定します。

Page 154: LTE 測定 アプリケーションノートdl.cdn-anritsu.com/ja-jp/test-measurement/files/...Application Note 変更来歴 Ver.No 日付 内容 関連製品ソフトウェア バージョン

154

[測定]

1. TESTPRM TX_PCTREL_UP_A を実行して Test Parameter を TX3 - Relative Power (Ramping Up A) に設定し

ます。

2. SWP を実行して Power Control Tolerance(Relative Power)測定を行います。

3. PCTPWR? PCC を実行して PCC の Relative Power (dB)測定結果を読み出します。

4. PCTPWR2? PCC を実行して PCC の RB 変更後の Relative power (dB)測定結果を読み出します。

5. PCTPASS? PCC を実行して PCC の Relative Power 測定の Pass/Fail 判定結果が Pass となることを確認します。

6. PCTPWR? SCC1 を実行して SCC-1 の Relative Power (dB)測定結果を読み出します。

7. PCTPWR2? SCC1 を実行して SCC-1 の RB 変更時の Relative power (dB)測定結果を読み出します。

8. PCTPASS? SCC1 を実行してSCC-1のRelative Power測定のPass/Fail判定結果がPassとなることを確認します。

9. PCTPASS? を実行して全 CC の Relative Power 測定の Pass/Fail 判定結果が Pass となることを確認します。

10. TESTPRM TX_PCTREL_UP_B を実行して Test Parameter を TX3 - Relative Power (Ramping Up B) に設定し

ます。

11. 2. から 9. を実行します。

12. TESTPRM TX_PCTREL_UP_C を実行して Test Parameter を TX3 - Relative Power (Ramping Up C) に設定し

ます。

13. 2. から 9. を実行します。

14. TESTPRM TX_PCTREL_DOWN_A を実行してTest Parameterを TX3 - Relative Power (Ramping Down A) に

設定します。

15. 2. から 9. を実行します。

16. TESTPRM TX_PCTREL_DOWN_B を実行して Test Parameter を TX3 - Relative Power (Ramping Down B) に

設定します。

17. 2. から 9. を実行します。

18. TESTPRM TX_PCTREL_DOWN_C を実行して Test Parameter を TX3 - Relative Power (Ramping Down C) に

設定します。

19. 2. から 9. を実行します。

20. TESTPRM TX_PCTREL_ALT を実行して Test Parameter を TX3 - Relative Power (Alternating) に設定します。

21. 2. から 9. を 4. と 7. を除いて実行します。

NOTE: Channel Bandwidth に対して測定周波数が

n FUL_low and FUL_low + 4 MHz or FUL_high – 4 MHz and FUL_high. を満たす Channel

に対しては、RB Change の上限の Tolerance が変わります。

Page 155: LTE 測定 アプリケーションノートdl.cdn-anritsu.com/ja-jp/test-measurement/files/...Application Note 変更来歴 Ver.No 日付 内容 関連製品ソフトウェア バージョン

155

Aggregate power control tolerance for CA (intra-band contiguous DL CA and UL CA) 3.3.2.10.(6.3.5A.3.1)

3.3.2.10.1. MT8820C 本測定項目は MT8820C ではサポートされていません。

Table 3.3-1 を参照してください。

3.3.2.10.2. MT8821C Intra-band の測定例について示します。

[測定]

1. TESTPRM TX_PCTAGG_PUSCH を実行して Test Parameter を TX3 - Aggregate Power (PUSCH Sub-test) に

設定します。

2. SWP を実行して Power Control Tolerance (Aggregate Power) 測定を行います。

3. PCTPWR? PCC を実行して PCC の Aggregate Power (dB)測定結果を読み出します。

4. PCTPASS? PCC を実行してPCCのAggregate Power測定のPass/Fail判定結果がPassとなることを確認します。

5. PCTPWR? SCC1 を実行して SCC-1 の Aggregate Power (dB)測定結果を読み出します。

6. PCTPASS? SCC1 を実行して SCC-1 の Aggregate Power 測定の Pass/Fail 判定結果が Pass となることを確認しま

す。

7. PCTPASS? を実行して全 CC の Aggregate Power 測定の Pass/Fail 判定結果が Pass となることを確認します。

8. TESTPRM TX_PCTAGG_PUCCH を実行して Test Parameter を TX3 - Aggregate Power (PUCCH Sub-test) に

設定します。

9. SWP を実行して Power Control Tolerance (Aggregate Power) 測定を行います。

10. PCTPWR?を実行して Aggregate Power (dB) 測定結果を読み出します。

11. PCTPASS? を実行して Aggregate Power 測定の Pass/Fail 判定結果が Pass となることを確認します。

Page 156: LTE 測定 アプリケーションノートdl.cdn-anritsu.com/ja-jp/test-measurement/files/...Application Note 変更来歴 Ver.No 日付 内容 関連製品ソフトウェア バージョン

156

Frequency error for CA (intra-band contiguous DL CA and UL CA) (6.5.1A.1) 3.3.2.11. 3.3.2.11.1. MT8820C 本測定項目は現在 MT8820C ではサポートされていません。

Table 3.3-1 を参照してください。

3.3.2.11.2. MT8821C Intra-band の測定例について示します。

[測定]

1. MOD_AVG 20 を実行して Modulation Analysis の平均回数を 20 回とします。

2. TESTPRM RX_SENS を実行して Test Parameter を RX - Ref. Sens./Freq. Error に設定します。

3. TPUT_MEAS OFF を実行して Throughput Measurement を OFF に設定します。

4. TS36.521-1 Table 6.5.1A.1.4.1-1 を参照して、UL RMC - Number of RB を設定します。

5. SWP を実行して Modulation Analysis 測定を行います。

6. WORST_CARRFERR? HZ, PCC を実行して PCC の Carrier Frequency Error (Hz)測定結果を読み出します。

7. WORST_CARRFERR? PPM, PCC を実行して PCC の Carrier Frequency Error (ppm)測定結果を読み出します。

8. CARRFERRPASS? PCC を実行して PCC の Carrier Frequency Error の Pass/Fail 判定結果が Pass となることを確

認します。

9. WORST_CARRFERR? HZ, SCC1 を実行して SCC-1 の Carrier Frequency Error (Hz)測定結果を読み出します。

10. WORST_CARRFERR? PPM, SC1 を実行して SCC-1 の Carrier Frequency Error (ppm) 測定結果を読み出します。

11. CARRFERRPASS? SCC1 を実行して SCC-1 の Carrier Frequency Error の Pass/Fail 判定結果が Pass となることを

確認します。

12. CARRFERRPASS? を実行して全 CC の Carrier Frequency Error の Pass/Fail 判定結果が Pass となることを確認し

ます。

Page 157: LTE 測定 アプリケーションノートdl.cdn-anritsu.com/ja-jp/test-measurement/files/...Application Note 変更来歴 Ver.No 日付 内容 関連製品ソフトウェア バージョン

157

Error Vector Magnitude (EVM) for CA (intra-band contiguous DL CA and UL CA) (6.5.2A.1-1) 3.3.2.12. 3.3.2.12.1. MT8820C 本測定項目は現在 MT8820C ではサポートされていません。

Table 3.3-1 を参照してください。

3.3.2.12.2. MT8821C intra-band で、UL の(Modulation, RB)が(QPSK, PartialRB), (QPSK, FullRB), (16QAM, PartialRB)および(16QAM, FullRB)

の場合の測定例を示します。

First example: PCC NRB = 100, SCC NRB = 50, NRB_alloc = 12, Modulation = QPSK

PCC & SCC RB allocations (LCRB@RBstart) がそれぞれ P_18@0 と S_0@0

Second example: PCC NRB = 100, SCC NRB = 50, NRB_alloc = 100, Modulation = QPSK, PCC & SCC RB allocations (LCRB@RBstart) がそれぞれ P_100@0 と S_0@0

Third example: PCC NRB = 50, SCC NRB = 100, NRB_alloc = 12, Modulation = 16QAM PCC & SCC RB allocations (LCRB@RBstart) がそれぞれ P_12@0 と S_0@0

Fourth example: PCC NRB = 100, SCC NRB = 100, NRB_alloc = 100, Modulation = 16QAM PCC & SCC RB allocations (LCRB@RBstart) がそれぞれ P_100@0 と S_0@0

1. MOD_AVG 20 を実行して Modulation Analysis の平均回数を 20 回とします。

Intra-band では、Carrier Leakage Frequency は測定開始前に適切に設定されなければいけません。詳しくは Annex B.2

を参照してください。

[Carrier Leakage Frequency 設定]

2. IBEM_CLFR CFR を実行して Carrier Leakge Frequency を “at Carrier Frequency Center”に設定します。

[(QPSK, PartialRB)の場合の測定]

3. TESTPRM TX_MAXPWR_Q_F を実行して Test Parameter を TX1 - Max. Power (QPSK/PartialRB) に設定しま

す。

4. ULRMC_RB 12 を実行して Common Parameter - UL RMC - Number of RB を 12 に設定します。

5. ULRB_START 0 を実行して Common Parameter - UL RMC - Starting RB を 0 に設定します。

6. ULRMC_RB_SCC1 0 を実行して Common Parameter - SCC-1 - UL RMC - Number of RB を 0 に設定します。

7. ULRB_START_SCC1 0 を実行して Common Parameter - SCC-1 UL RMC - Starting RB を 0 に設定します。

8. SWP を実行して Modulation Analysis 測定を行います。

9. EVM? AVG (or EVM? AVG, PCC)を実行して EVM 測定結果を読み出します。

10. EVMPASS? (or EVMPASS? PCC) を実行して EVM の Pass/Fail 判定結果が Pass となることを確認します。

11. RSEVM? AVG (or RSEVM? AVG, PCC)を実行して Reference Signal EVM 測定結果を読み出します。

12. RSEVMPASS? (or RSEVMPASS? PCC) を実行して Reference Signal EVM のPass/Fail判定結果がPassとなることを確

認します。

13. TESTPRM TX_M40DBM_Q_P を実行してTest Parameter を TX1 - EVM/IBE/LEAK @ -40 dBm (QPSK/PartialRB) に

設定します。

14. 4. から 12. を実行します。

Page 158: LTE 測定 アプリケーションノートdl.cdn-anritsu.com/ja-jp/test-measurement/files/...Application Note 変更来歴 Ver.No 日付 内容 関連製品ソフトウェア バージョン

158

[(QPSK, FullRB)の場合の測定]

15. TESTPRM TX_MAXPWR_Q_F を実行して Test Parameter を TX1 - Max. Power (QPSK/FullRB) に設定します。

16. ULRMC_RB_SCC1 0 を実行して Common Parameter - SCC-1 - UL RMC - Number of RB を 0 に設定します。

17. ULRB_START_SCC1 0 を実行して Common Parameter - SCC-1 UL RMC - Starting RB を 0 に設定します。

18. SWP を実行して Modulation Analysis 測定を行います。

19. EVM? AVG (or EVM? AVG, PCC)を実行して EVM 測定結果を読み出します。

20. EVMPASS? (or EVMPASS? PCC) を実行して EVM の Pass/Fail 判定結果が Pass となることを確認します。

21. RSEVM? AVG (or RSEVM? AVG, PCC)を実行して Reference Signal EVM 測定結果を読み出します。

22. RSEVMPASS? (or RSEVMPASS? PCC) を実行して Reference Signal EVM のPass/Fail判定結果がPassとなることを確

認します。

23. TESTPRM TX_M40DBM_Q_F を実行して Test Parameter を TX1 - EVM/IBE/LEAK @ -40 dBm (QPSK/FullRB) に

設定します。

24. 16. から 22. を実行します。

[(16QAM, PartialRB)の場合の測定]

25. TESTPRM TX_MAXPWR_16_P を実行して Test Parameter を TX1 - Max. Power (16QAM/PartialRB) に設定し

ます。

26. 4. から 12. を実行します。

27. TESTPRM TX_M40DBM_16_P を実行してTest Parameterを TX1 - EVM/IBE/LEAK @ -40 dBm (16QAM/PartialRB) に

設定します。

28. 4. から 12. を実行します。

[(16QAM, FullRB)の場合の測定]

29. TESTPRM TX_MAXPWR_16_F を実行して Test Parameter を TX1 - Max. Power (16QAM/FullRB) に設定しま

す。

30. 16. から 22. を実行します。

31. TESTPRM TX_M40DBM_16_F を実行して Test Parameter を TX1 - EVM @ -40 dBm (16QAM/FullRB) に設定

します。

32. 16. から 22. を実行します。

NOTE: TX1 - EVM/IBE/LEAK @ –40 dBm の条件で、Carrier Frequency f によって Input Level を変更する必

要があります。

f ≤ 3.0 GHz: –36.8 dBm ±3.2 dB 3.0 GHz < f ≤ 4.2 GHz: –36.5 dBm ±3.5 dB

Page 159: LTE 測定 アプリケーションノートdl.cdn-anritsu.com/ja-jp/test-measurement/files/...Application Note 変更来歴 Ver.No 日付 内容 関連製品ソフトウェア バージョン

159

Carrier leakage for CA (intra-band contiguous DL CA and UL CA) (6.5.2A.2-1) 3.3.2.13. 3.3.2.13.1. MT8820C 本測定項目は現在 MT8820C ではサポートされていません。

1. Table 3.3-1 を参照してください。

3.3.2.13.2. MT8821C Intra-band の測定例について示します。

Example: PCC NRB = 100, SCC NRB = 50, NRB_alloc = 12, Modulation = QPSK PCC & SCC RB allocations (LCRB@RBstart) がそれぞれ P_18@0 と S_0@0

Intra-band では、Carrier Leakage Frequency は測定開始前に適切に設定されなければいけません。詳しくは Annex B.2

を参照してください。

[Carrier Leakage Frequency 設定]

1. IBEM_CLFR CFR を実行して Carrier Leakge Frequency を “at Carrier Frequency Center”に設定します。

[測定]

2. MOD_AVG 20 を実行して Modulation Analysis の平均回数を 20 回とします。

3. TESTPRM TX_0DBM を実行して Test Parameter を TX1 - IBE/LEAK @ 0 dBm に設定します。

4. ULRMC_RB_SCC1 12 を実行して Common Parameter - SCC-1 - UL RMC - Number of RB を 12 に設定します。

(UL RMC - Number of RB and Starting RB に他の Configuration ID を設定する場合は、TS36.521-1 Table

6.5.2A.2.1.4.1-1 を参照してください。)

5. ULRMC_RB_SCC1 0を実行してCommon Parameter - SCC-1 - UL RMC - Number of RB を 0に設定してくださ

い。

6. SWP を実行して Modulation Analysis 測定を行います。

7. CARRLEAK? MAX (or CARRLEAK? MAX, PCC)を実行して Carrier Leakage 測定結果を読み出します。

8. CARRLEAKPASS? (or CARRLEAKPASS? PCC) を実行して Carrier Leakage のPass/Fail判定結果がPassとなるこ

とを確認します。

9. TESTPRM TX_M30DBM を実行して Test Parameter を TX1 - IBE/LEAK @ -30 dBm に設定します。

10. 4. から 8. を実行します。

11. TESTPRM TX_M40DBM_Q_P を実行して Test Parameter を TX1 - EVM/IBE/LEAK @ -40 dBm

(QPSK/PartialRB) に設定します。

12. 4. から 8. を実行します。

NOTE 1: TX1 - IBE/LEAK @ 0 dBm の条件で Carrier Frequency fによって Input Levelを変更する必要があり

ます。

f ≤ 3.0 GHz: 3.2 dBm ±3.2 dB 3.0 GHz < f ≤ 4.2 GHz: 3.5 dBm ±3.5 dB

Page 160: LTE 測定 アプリケーションノートdl.cdn-anritsu.com/ja-jp/test-measurement/files/...Application Note 変更来歴 Ver.No 日付 内容 関連製品ソフトウェア バージョン

160

NOTE 2: TX1 - IBE/LEAK @ –30 dBm の条件で Carrier Frequency fによって Input Levelを変更する必要があ

ります。

f ≤ 3.0 GHz: –26.8 dBm ±3.2 dB 3.0 GHz < f ≤ 4.2 GHz: –26.5 dBm ± 3.5 dB

NOTE 3: TX1 - EVM/IBE/LEAK @ –40 dBm の条件で Carrier Frequency f によって Input Level を変更する必

要があります。

f ≤ 3.0 GHz: -36.8 dBm ±3.2dB 3.0 GHz < f ≤ 4.2 GHz: –36.5 dBm ±3.5dB

Page 161: LTE 測定 アプリケーションノートdl.cdn-anritsu.com/ja-jp/test-measurement/files/...Application Note 変更来歴 Ver.No 日付 内容 関連製品ソフトウェア バージョン

161

In-band emissions for non allocated RB for CA (intra-band contiguous DL CA and UL CA) 3.3.2.14.(6.5.2A.3-1)

3.3.2.14.1. MT8820C 本測定項目は MT8820C ではサポートされていません。

Table 3.3-1 を参照してください。

3.3.2.14.2. MT8821C Intra-band の測定例について示します。

Example: PCC NRB = 100, SCC NRB = 50, NRB_alloc = 12, Modulation = QPSK PCC and SCC RB allocations (LCRB@RBstart) are P_12@0 and S_0@0, respectively

Intra-band では、Carrier Leakage Frequency は測定開始前に適切に設定されなければいけません。詳しくは Annex B.2

を参照してください。

[Carrier Leakage Frequency 設定]

1. IBEM_CLFR CFR を実行して Carrier Leakge Frequency を “at Carrier Frequency Center”に設定します。

[Pass/Fail 判定値設定]

2. MOD_AVG 20 を実行して Modulation Analysis の平均回数を 20 回とします。

3. TP_INBANDE_GEN_A -29.2 (or TP_INBANDE_GEN_A -29.2, PCC) を実行して PCC の TX1 - IBE/LEAK @

0/-30/-40 dBm の General Pass/Fail 判定値を設定します。

4. TP_INBANDE_GEN_B -24.2 (or TP_INBANDE_GEN_B -24.2, PCC) を実行して PCC の TX1 - IBE/LEAK @

0/-30/-40 dBm の General Pass/Fail 判定値を設定します。

5. TP_INBANDE_GEN_C -2.2 (or TP_INBANDE_GEN_C -2.2, PCC) を実行して PCC の TX1 - IBE/LEAK @ 0/-30/-40

dBm の General Pass/Fail 判定値を設定します。

6. TP_INBANDE_GEN_D -56.2 (or TP_INBANDE_GEN_D -56.2, PCC) を実行して PCC の TX1 - IBE/LEAK @

0/-30/-40 dBm の General Pass/Fail 判定値を設定します。

7. TP_INBANDE_IMG –24.2 (or TP_INBANDE_IMG –24.2, PCC) を実行して PCC の TX1 - IBE/LEAK @ 0/-30/-40

dBm の General Pass/Fail 判定値を設定します。

8. TP_INBANDE_LEAK_0DBM –24.2 (or TP_INBANDE_LEAK_0DBM –24.2, PCC) を実行して PCC の TX1 -

IBE/LEAK @ 0 dBm の General Pass/Fail 判定値を設定します。

9. TP_INBANDE_LEAK_M30DBM –19.2 (or TP_INBANDE_LEAK_M30DBM –19.2, PCC) を実行して PCC の TX1 -

IBE/LEAK @ -30 dBm の General Pass/Fail 判定値を設定します。

10. TP_INBANDE_LEAK_M40DBM –9.2 (or TP_INBANDE_LEAK_M40DBM –9.2, PCC) を実行して PCC の TX1 -

IBE/LEAK @ -40 dBm の General Pass/Fail 判定値を設定します。

11. TP_INBANDE_GEN_A -29.2, SCC1 を実行して SCC-1 の TX1 - IBE/LEAK @ 0/-30/-40 dBmのGeneral Pass/Fail

判定値を設定します。

12. TP_INBANDE_GEN_B -24.2, SCC1 を実行して SCC-1 の TX1 - IBE/LEAK @ 0/-30/-40 dBmのGeneral Pass/Fail

判定値を設定します。

13. TP_INBANDE_GEN_C -2.2, SCC1 を実行して SCC-1 の TX1 - IBE/LEAK @ 0/-30/-40 dBm の General Pass/Fail

判定値を設定します。

14. TP_INBANDE_GEN_D -57.0, SCC1 を実行して SCC-1の TX1 - IBE/LEAK @ 0/-30/-40 dBmのGeneral Pass/Fail

判定値を設定します。

Page 162: LTE 測定 アプリケーションノートdl.cdn-anritsu.com/ja-jp/test-measurement/files/...Application Note 変更来歴 Ver.No 日付 内容 関連製品ソフトウェア バージョン

162

15. TP_INBANDE_IMG –24.2, SCC1 を実行して SCC-1 の TX1 - IBE/LEAK @ 0/-30/-40 dBm の General Pass/Fail

判定値を設定します。

16. TP_INBANDE_LEAK_0DBM –24.2, SCC1 を実行して SCC-1 の TX1 - IBE/LEAK @ 0 dBm の General Pass/Fail

判定値を設定します。

17. TP_INBANDE_LEAK_M30DBM –19.2, SCC1 を実行して SCC-1 の TX1 - IBE/LEAK @ -30 dBm の General

Pass/Fail 判定値を設定します。

18. TP_INBANDE_LEAK_M40DBM –9.2, SCC1 を実行して SCC-1 の TX1 - IBE/LEAK @ -40 dBm の General

Pass/Fail 判定値を設定します。

[測定]

19. TESTPRM TX_0DBM を実行して Test Parameter を TX1 - IBE/LEAK @ 0 dBm に設定します。

20. ULRMC_RB 12 を実行して Common Parameter - UL RMC - Number of RB を 12 に設定します。

(Common Parameter - UL RMC - Number of RB and Starting RB に他 Configuration ID を設定する場合は

TS36.521-1 Table 6.5.2A.3.1.4.1-1 を参照してください。)

21. ULRMC_RB_SCC1 0 を実行して Common Parameter - SCC-1 - UL RMC - Number of RB を 0 に設定してくだ

さい。

22. SWP を実行して Modulation Analysis 測定を行います。

23. INBANDE_GEN? MAX (or INBANDE_GEN? MAX, PCC)を実行してPCC (allocated component carrier)の In-band

Emissions (General)測定結果を読み出します。

24. INBANDE_IMG? MAX (or INBANDE_IMG? MAX, PCC)を実行して PCC (allocated component carrier)の In-band

Emissions (IQ Image)測定結果を読み出します。

25. INBANDE_LEAK? MAX (or INBANDE_LEAK? MAX, PCC)を実行して PCC (allocated component carrier)の

In-band Emissions (Carrier Leakage)測定結果を読み出します。

26. INBANDEPASS? (or INBANDEPASS? PCC) を実行して PCC(allocated component carrier)の In-band Emissions

の Pass/Fail 判定結果が Pass となることを確認します。

27. INBANDE_GEN? MAX, SCC1 を実行して SCC-1 (not allocated component carrier)の In-band Emissions

(General)測定結果を読み出します。

28. INBANDE_IMG? MAX, SCC1 を実行して SCC-1 (not allocated component carrier)の In-band Emissions (IQ

Image)測定結果を読み出します。

29. INBANDE_LEAK? MAX, SCC1 を実行して SCC-1 (not allocated component carrier)の In-band Emissions

(Carrier Leakage)測定結果を読み出します。

30. INBANDEPASS? SCC1 を実行して SCC-1(not allocated component carrier)の In-band Emissions の Pass/Fail 判

定結果が Pass となることを確認します。

31. TESTPRM TX_M30DBM を実行して Test Parameter を TX1 - IBE/LEAK @ -30 dBm に設定します。

32. 20. から 30. を実行します。

33. TESTPRM TX_M40DBM_Q_P を実行して Test Parameter を TX1 - EVM/IBE/LEAK @ -40 dBm

(QPSK/PartialRB) に設定します。

34. 20. から 30. を実行します。

Page 163: LTE 測定 アプリケーションノートdl.cdn-anritsu.com/ja-jp/test-measurement/files/...Application Note 変更来歴 Ver.No 日付 内容 関連製品ソフトウェア バージョン

163

Occupied bandwidth for CA (intra-band contiguous DL CA and UL CA) (6.6.1A.1) 3.3.2.15. 3.3.2.15.1. MT8820C 本測定項目は現在 MT8820C ではサポートされていません。

Table 3.3-1 を参照してください。

3.3.2.15.2. MT8821C Intra-band の測定例について示します。

[測定]

1. OBW_AVG 20 を実行して Occupied Bandwidth 測定の平均回数を 20 回とします。.

2. TESTPRM TX_MAXPWR_Q_F を実行して Test Parameter を TX1 - Max. Power (QPSK/FullRB) に設定します。

3. SWP を実行して the Occupied Bandwidth 測定を行います。

4. OBW?を実行して OBW 測定結果を読み出します。

5. OBWPASS? を実行して OBW の Pass/Fail 判定結果が Pass となることを確認します。

Spectrum Emission Mask for CA (intra-band contiguous DL CA and UL CA) (6.6.2.1A.1) 3.3.2.16. 3.3.2.16.1. MT8820C 本測定項目は現在 MT8820C ではサポートされていません。

Table 3.3-1 を参照してください。

3.3.2.16.2. MT8821C Intra-band の測定例について示します。

例 1: BWChannel_CA is 39.8 MHz,

PCC NRB = 100, SCC NRB = 100, NRB_alloc = 200, Modulation = QPSK, PCC & SCC RB allocations (LCRB@RBstart) がそれぞれ P_100@0 と S_100@0

例 2: BWChannel_CA is 39.8 MHz,

PCC NRB = 100, SCC NRB = 100, NRB_alloc = 18, Modulation = QPSK, PCC & SCC RB allocations (LCRB@RBstart) がそれぞれ P_18@0 と S_0@0

例 3: BWChannel_CA is 29.9 MHz,

PCC NRB = 100, SCC NRB = 50, NRB_alloc = 150, Modulation = 16QAM, PCC & SCC RB allocations (LCRB@RBstart) がそれぞれ P_100@0 と S_50@0

例 4: BWChannel_CA is 29.9 MHz,

PCC NRB = 100, SCC NRB = 50, NRB_alloc = 12, Modulation = 16QAM, PCC & SCC RB allocations (LCRB@RBstart) がそれぞれ P_12@0 と S_0@0

Page 164: LTE 測定 アプリケーションノートdl.cdn-anritsu.com/ja-jp/test-measurement/files/...Application Note 変更来歴 Ver.No 日付 内容 関連製品ソフトウェア バージョン

164

[Pass/Fail 判定値設定 for BWChannel_CA 39.8 MHz]

1. SEM_AVG 20 を実行して Spectrum Emission Mask 測定の平均回数を 20 回とします。.

2. TP_SEM_CONTCC_1 -22.5 を実行して Spectrum Emission Mask Frequency Range 0 - 1 MHzの Pass/Fail判

定値を設定します。

3. TP_SEM_CONTCC _2 -8.5 を実行して Spectrum Emission Mask Frequency Range 1 - 5 MHz の Pass/Fail 判

定値を設定します。

4. TP_SEM_CONTCC _3 -11.5 を実行して Spectrum Emission Mask Frequency Range 5 – 39.8 MHz の

Pass/Fail 判定値を設定します。

5. TP_SEM_CONTCC _4 -23.5 を実行して Spectrum Emission Mask Frequency Range 39.8 – 44.8 MHz の

Pass/Fail 判定値を設定します。

[(QPSK, FullRB)の場合の測定 for BWChannel_CA 39.8 MHz]

6. TESTPRM TX_MAXPWR_Q_F を実行して Test Parameter を TX1 - Max. Power (QPSK/FullRB)に設定します。

7. ULRMC_RB 100 を実行して Common Parameter - UL RMC - Number of RB を 100 に設定します。

8. ULRMC_RB_SCC1 100 を実行して Common Parameter - SCC-1 - UL RMC - Number of RB を 100 に設定し

ます。

(Parameter - PCC/SCC-1 - UL RMC - Number of RB and Starting RB に他の Test Configuration ID を設定する

場合は TS36.521-1 Table 6.6.2.1A.1.4.1-1 を参照してください。)

9. SWP を実行して Spectrum Emission Mask 測定を行います。

10. TTL_WORST_SEM_LV?を実行して spectrum worst value level を確認します。

11. SEMPASS? を実行して SEM の Pass/Fail 判定結果が Pass となることを確認します。

[(QPSK, PartialRB) の場合の測定 for BWChannel_CA 39.8 MHz]

12. TESTPRM TX_MAXPWR_Q_P を実行して Test Parameter を TX1 - Max. Power (QPSK/PartialRB) に設定しま

す。

13. ULRMC_RB 18 を実行して Common Parameter - UL RMC - Number of RB を 18 に設定します。

14. ULRB_START 0 を実行して Common Parameter - UL RMC - Starting RB を 0 に設定します。

15. ULRMC_RB_SCC1 0 を実行して Common Parameter - SCC-1 - UL RMC - Number of RB を 0 に設定します。

(Common Parameter - PCC/SCC-1 - UL RMC - Number of RB and Starting RB に他の Test Configuration ID を

設定する場合は、TS36.521-1 Table 6.6.2.1A.1.4.1-1 を参照してください。)

16. 9. から 11. を実行します。

[Pass/Fail 判定値設定 for BWChannel_CA 29.9 MHz]

1. SEM_AVG 20 を実行して Spectrum Emission Mask 測定の平均回数を 20 回とします。.

2. TP_SEM_CONTCC_1 -21.0 を実行して Spectrum Emission Mask Frequency Range 0 - 1 MHzの Pass/Fail判

定値を設定します。

3. TP_SEM_CONTCC _2 -8.5 を実行して Spectrum Emission Mask Frequency Range 1 - 5 MHz の Pass/Fail 判

定値を設定します。

4. TP_SEM_CONTCC _3 -11.5 を実行して Spectrum Emission Mask Frequency Range 5 – 24.95 MHz の

Pass/Fail 判定値を設定します。

5. TP_SEM_CONTCC _4 -23.5 を実行して Spectrum Emission Mask Frequency Range 24.95 – 34.9 MHz の

Pass/Fail 判定値を設定します。

Page 165: LTE 測定 アプリケーションノートdl.cdn-anritsu.com/ja-jp/test-measurement/files/...Application Note 変更来歴 Ver.No 日付 内容 関連製品ソフトウェア バージョン

165

[(16QAM, FullRB) の場合の測定 for BWChannel_CA 29.9 MHz]

6. TESTPRM TX_MAXPWR_16_F を実行して Test Parameter を TX1 - Max. Power (16QAM/FullRB) に設定しま

す。

7. ULRMC_RB 100 を実行して Common Parameter - UL RMC - Number of RB を 100 に設定します。

8. ULRMC_RB_SCC1 100 を実行して Common Parameter - SCC-1 - UL RMC - Number of RB を 100 に設定し

ます。

(Common Parameter - PCC/SCC-1 - UL RMC - Number of RB and Starting RB に他の Configuration ID を設定

する場合は TS36.521-1 Table 6.6.2.1A.1.4.1-1 を参照してください。)

9. 9. から 11. を実行します。

[(16QAM, PartialRB)の場合の測定 for BWChannel_CA 29.9MHz]

1. TESTPRM TX_MAXPWR_16_P を実行して Test Parameter を TX1 - Max. Power (16QAM/PartialRB) に設定し

ます。

2. ULRMC_RB 12 を実行して Common Parameter - UL RMC - Number of RB を 12 に設定します。

3. ULRMC_RB_SCC1 0 を実行して Common Parameter - SCC-1 - UL RMC - Number of RB を 0 に設定します。

(Common Parameter - PCC/SCC-1 UL RMC - Number of RB and Starting RB に他の Test Configuration ID を

設定する場合は TS36.521-1 Table 6.6.2.1A.1.4.1-1 を参照してください。)

4. 9. から 11. を実行します。

Additional Spectrum Emission Mask for CA (intra-band contiguous DL CA and UL CA) 3.3.2.17.(6.6.2.2A.1)

3.3.2.3章を参照してください。

Adjacent Channel Leakage power Ratio for CA (intra-band contiguous DL CA and UL CA) 3.3.2.18.(6.6.2.3A.1)

3.3.2.18.1. MT8820C 本測定項目は現在 MT8820C ではサポートされていません。

Table 3.3-1 を参照してください。

3.3.2.18.2. MT8821C Intra-band の測定例について示します。

[測定]

1. ACLR_AVG 20 を実行して Adjacent Channel Leakage Ratio 測定の平均回数 を 20 回とします。

2. TESTPRM TX_MAXPWR_Q_F を実行して Test Parameter を TX1 - Max. Power (QPSK/FullRB) に設定します。

3. SWP を実行して Adjacent Channel Power 測定を行います。

4. TTL_MODPWR? を実行して ACLR の測定結果を読み出します。

5. MODPWRPASS? を実行して ACLR の Pass/Fail 判定結果が Pass となることを確認します。

Page 166: LTE 測定 アプリケーションノートdl.cdn-anritsu.com/ja-jp/test-measurement/files/...Application Note 変更来歴 Ver.No 日付 内容 関連製品ソフトウェア バージョン

166

RX 測定 for CA 3.4.

MT8820C と MT8821C において試験手順に差があります。

ここでは、各測定器の試験手順について Channel Bandwidth が 15 MHz の場合の測定例を示します。

Reference sensitivity level for CA (intra-band contiguous DL CA and UL CA) (7.3A.1) 3.4.1.

MT8820C 3.4.1.1.

1. [PCC/SCC] TESTPRM RX_SENS を実行して Test Parameter を RX - Ref. Sens./Freq. Error に設定します。

2. [PCC] ULRB_START 0 を実行して Common Parameter - UL RMC - Starting RB を 0 に設定します。

3. [PCC] TPUT_SAMPLE 10000 を実行して Throughput 測定のサンプル数を 10000 に設定します。

4. [PCC] TPUT_EARLY ON を実行して Rx Measurement Parameter - Early Decision を On に設定します。

5. [PCC] TPUT_EARLY_TARCC PCC_SCC を実行して Rx Measurement Parameter - Target CC を PCC+SCC に設定

します。

6. [PCC] SWP を実行して Throughput 測定を行います。

7. [PCC] TPUTPASS? を実行して Throughput 測定の Pass/Fail 判定結果が Pass となることを確認します。 NOTE 1: UL RMC – Number of RB は Operation Band ごとに異なるため、TS36.521-1 Table7.3.3-2 で記述され

た値を設定してください。 NOTE 2: 7.3A.2 の試験をする場合、TS36.521-1 Table 7.3A.1.5-2 の Note 4 に記載されている通り

UL RMC - Number of RB が DL の近くに割り当てられるように手順 6 を実行してください。 NOTE 3: 7.3A.3 の試験をする場合、TS36.521-1 Table 7.3A.3.5-2 の Note 1 に記載されている通り

UL RMC - Number of RB が SCC の DL の近くに割り当てられるように手順 6 を実行してください。

Note 3 に記載されている通り、Band Combination 4A-17A は以下の通りに設定してください。 Channel Bandwidth 5MHz の場合 : ULRB_START 9

Channel Bandwidth 10MHz の場合 : ULRB_START 17

Channel Bandwidth が 15 MHz の場合の測定結果例

Page 167: LTE 測定 アプリケーションノートdl.cdn-anritsu.com/ja-jp/test-measurement/files/...Application Note 変更来歴 Ver.No 日付 内容 関連製品ソフトウェア バージョン

167

MT8821C 3.4.1.2.

1. TESTPRM RX_SENS を実行して Test Parameter を RX - Ref. Sens./Freq. Error に設定します。

2. MOD_MEAS OFF を実行して Modulation Analysis Measurement を OFF に設定します。

3. ULRB_START 0 を実行して Common Parameter - UL RMC - Starting RB を 0 に設定します。

4. TPUT SAMPLE 10000 を実行して Throughput 測定のサンプル数を 10000 に設定します。

5. TPUT_EARLY ON を実行して Rx Measurement Parameter - Early Decision を On に設定します。

6. TPUT_EARLY_TARCC PCC_SCCを実行してRx Measurement Parameter - Target CCをPCC+SCCに設定します。

7. SWP を実行して Throughput 測定を行います。

8. TPUT? PER を実行して Throughput measurement 測定結果(%)を読み出します。

9. TPUTPASS? を実行して Throughput 測定の Pass/Fail 判定結果が Pass となることを確認します。 NOTE 1: PCC/SCC1 UL RMC - Number of RB depends は Operation Band ごとに異なるため、

TS36.521-1 Table 7.3A.1.4.1-1 と 7.3A.1.3-1 に記載された値を設定してください。

Reference sensitivity level for CA (intra-band contiguous DL CA without UL CA) 3.4.2.(7.3A.2)

3.4.1章を参照してください。

NOTE 1: PCC/SCC1 UL RMC - Number of RB depends は Operation Band ごとに異なるため、

TS36.521-1 Table 7.3A.1.4.1-1 に記載された値を設定してください。

Reference sensitivity level for CA (inter-band DL CA without UL CA) (7.3A.3) 3.4.3. 3.4.1章を参照し、最後に以下の手順を追加してください。

10. DLCHAN 6075,300 を実行して Common Parameter - PCC - DL Channel と Common Parameter - SCC-1 -

DL Channel をそれぞれ 24075 と 6075 に設定し、PCC と SCC の Channel を入れ替えてください。

(この例は Band1 と 19 の場合です。)

11. 1. から 7. を実行します。

NOTE 1: UL RMC – Number of RB は Operation Band ごとに異なるため、TS36.521-1 Table 7.3A.2.4.1-1 で記

述された値を設定してください。 NOTE 2: 7.3A.3 の試験をする場合、TS36.521-1 Table 7.3A.3.5-2 の Note 4 に記載されている通り

UL RMC - Number of RB が DL の近くに割り当てられるように手順 6 を実行してください。 NOTE 3: 7.3A.3 の試験をする場合、TS36.521-1 Table 7.3A.3.5-2 の Note 1 に記載されている通り

UL RMC - Number of RB が SCC の DL の近くに割り当てられるように手順 6 を実行してください。

Note 3 に記載されている通り、Band Combination 4A-17A は以下の通りに設定してください。 Channel Bandwidth 5MHz の場合 : ULRB_START 9

Channel Bandwidth 10MHz の場合 : ULRB_START 17

Page 168: LTE 測定 アプリケーションノートdl.cdn-anritsu.com/ja-jp/test-measurement/files/...Application Note 変更来歴 Ver.No 日付 内容 関連製品ソフトウェア バージョン

168

Reference sensitivity level for CA (intra-band non-contiguous DL CA without UL CA) 3.4.4.(7.3A.4)

3.4.1 章を参照してください。

NOTE 1: PCC/SCC1 UL RMC - Number of RB depends は Operation Band ごとに異なるため、

TS36.521-1 Table 7.3A.4.4.1-1 に記載された値を設定してください。

NOTE 2: 7.3A.4 の試験をする場合、TS36.521-1 Table 7.3A.4.5-2 の Note 4 に記載されている通り

UL RMC - Number of RB が DL の近くに割り当てられるように手順 6 を実行してください。

Maximum input level for CA (intra-band contiguous DL CA and UL CA) (7.4A.1) 3.4.5. ここでは、Intra-band 測定の例を示します。

例: PCC NRB = 100, SCC NRB = 50, NRB_alloc = 50,

PCC & SCC DL allocations(LCRB@RBstart)をそれぞれ P_100@0 と S_50@0

PCC & SCC UL allocations(LCRB@RBstart)をそれぞれ P_50@0 と S_0@0

MT8820C 3.4.5.1.

1. [PCC/SCC] TESTPRM RX_MAX を実行して Test Parameter を RX - Max. Input Level に設定します。

2. [SCC-1] ULRMC_RB 0 を実行して Common Parmeter - UL RMC - Number of RB を 0 に設定します。

3. [SCC-1] OLVL_SCC1 -28.7 を実行して Output Level(Total)を-28.7 dBm (-25.7+ 10Log(NRB,c/NRBlargestBW))に設定

します。

4. [PCC] TPUT_SAMPLE 10000 を実行して Throughput 測定のサンプル数を 10000 に設定します。

5. [PCC] TPUT_EARLY ON を実行して Rx Measurement Parameter - Early Decision を On に設定します。

6. [PCC] TPUT_EARLY_TARCC PCC_SCC を実行して Rx Measurement Parameter - Target CC を PCC+SCC に設定

します。

7. [PCC] SWP を実行して Throughput 測定を行います。

8. [PCC] TPUT? PER を実行して Throughput 測定結果(%)を読み込みます。

9. [PCC] TPUTPASS?を実行して Throughput 測定の Pass/Fail 判定結果が Pass となることを確認します。

Page 169: LTE 測定 アプリケーションノートdl.cdn-anritsu.com/ja-jp/test-measurement/files/...Application Note 変更来歴 Ver.No 日付 内容 関連製品ソフトウェア バージョン

169

MT8821C 3.4.5.2.

1. TESTPRM RX_MAX を実行して Test Parameter を RX - Max. Input Level に設定します。

2. ULRMC_RB_SCC1 0 を実行して Common Parmeter - SCC-1 - UL RMC - Number of RB を 0 に設定します。

3. OLVL_SCC1 -28.7 を実行して SCC-1 - Output Level(Total)を-28.7 dBm (-25.7+ 10Log(NRB,c/NRBlargestBW))に設定

します。

4. TPUT_SAMPLE 10000 を実行して Throughput 測定のサンプル数を 10000 に設定します。

5. TPUT_EARLY ON を実行して Rx Measurement Parameter - Early Decision を On に設定します。

6. TPUT_EARLY_TARCC PCC_SCCを実行してRx Measurement Parameter - Target CCをPCC+SCCに設定します。

7. SWP を実行して Throughput 測定を行います。

8. TPUT? PER を実行して Throughput 測定結果(%)を読み込みます。

9. TPUTPASS?を実行して Throughput 測定の Pass/Fail 判定結果が Pass となることを確認します。

NOTE 1: UL RMC - Number of RB/Starting RB は CA Configuration によって異なるため、TS36.521-1 Table

7.4A.1.4.1-1 and Table 7.3A.1.3-1 で記述された値を設定してください。 NOTE 2: 各 CC の出力パワーは TS36.521-1 に記載された通り送信帯域幅とキャリア周波数 f に依存します。

Power in largest transmission bandwidthCC

f ≤ 3.0GHz : -25.7 dBm 3.0GHz < f ≤ 4.2GHz : -26.0 dBm

Power in each other CC f ≤ 3.0GHz : -25.7 + 10Log(NRB,c/NRBlargestBW) dBm 3.0GHz < f ≤ 4.2GHz : -26.0 + 10Log(NRB,c/NRBlargestBW) dBm

Page 170: LTE 測定 アプリケーションノートdl.cdn-anritsu.com/ja-jp/test-measurement/files/...Application Note 変更来歴 Ver.No 日付 内容 関連製品ソフトウェア バージョン

170

Maximum input level for CA (intra-band contiguous DL CA without UL CA) (7.4A.2) 3.4.6. 3.4.5章の手順を参照し、手順 2. を除いて実行してください。

NOTE 1: UL RMC - Number of RB/Starting RB は CA Configuration によって異なるため、TS36.521-1 Table

TS36.521-1 Table 7.4A.2.4.1-1 と Table 7.3A.1.3-1 で記述された値を設定してください。

NOTE 2: 各 CC の出力パワーは TS36.521-1 に記載された通り送信帯域幅とキャリア周波数 f に依存します。

Power in largest transmission bandwidthCC f ≤ 3.0GHz : -25.7 dBm 3.0GHz < f ≤ 4.2GHz : -26.0 dBm

Power in each other CC f ≤ 3.0GHz : -25.7 + 10Log(NRB,c/NRBlargestBW) dBm 3.0GHz < f ≤ 4.2GHz : -26.0 + 10Log(NRB,c/NRBlargestBW) dBm

Channel Bandwidth が 15 MHz の場合の測定結果例

Page 171: LTE 測定 アプリケーションノートdl.cdn-anritsu.com/ja-jp/test-measurement/files/...Application Note 変更来歴 Ver.No 日付 内容 関連製品ソフトウェア バージョン

171

Maximum input level for CA (inter-band contiguous DL CA without UL CA) (7.4A.3) 3.4.7. ここでは、Intra-band 測定の例を示します。

例: PCC DL Channel = 300 (Band1), SCC DL Channel is 6075 PCC NRB = 100, SCC NRB = 50, NRB_alloc = 50, PCC & SCC DL allocations(LCRB@RBstart)をそれぞれ P_100@0 と S_50@0

PCC & SCC UL allocations(LCRB@RBstart)をそれぞれ P_100@0 と S_0@0 この測定は3.4.6章の手順を以下に置き換えることで、同じ設定で測定が可能です。

1. TESTPRM RX_MAX を実行して Test Parameter を RX - Max. Input Level に設定します。

2. ULRMC_RB 50 を実行して UL RMC - Number of RB を 50 に設定します。

3. TPUT_SAMPLE 10000 を実行して Throughput 測定のサンプル数を 10000 に設定します。

4. TPUT_EARLY ON を実行して Rx Measurement Parameter - Early Decision を On に設定します。

5. TPUT_EARLY_TARCC SCC を実行して Rx Measurement Parameter - Target CC を SCC に設定します。

6. SWP を実行して Throughput 測定を行います。

7. TPUTPASS?を実行して Throughput 測定の Pass/Fail 判定結果が Pass となることを確認します。

8. DLCHAN 6075,300 を実行して PCC の UL と DL の Channel を 24075、6075 に設定し、PCC と SCC のチャネル

を入れ替えます。

9. 6 から 7 を実行します。

Maximum input level for CA (intra-band non-contiguous DL CA without UL CA) 3.4.8.(7.4A.4) この測定は3.4.6章の手順を以下に置き換えることで、同じ設定で測定が可能です。 10. TPUT_EARLY_TARCC SCC を実行して Target CC を SCC に設定します。

11. SWP を実行して Throughput 測定を行います。

12. TPUT? PER を実行して Throughput 測定結果(%)を読み込みます。

13. TPUTPASS? Throughput 測定の Pass/Fail 判定結果が Pass となることを確認します。

14. DLCHAN 0,300 を実行して PCC の UL と DL Channel を 18000 と 0 に設定し、PCC と SCC の Channel を入れ替

えます。

15. 11 から 13 を実行します。

Page 172: LTE 測定 アプリケーションノートdl.cdn-anritsu.com/ja-jp/test-measurement/files/...Application Note 変更来歴 Ver.No 日付 内容 関連製品ソフトウェア バージョン

172

RX 測定 for DL CA 3CCs 3.5.

Throughput 測定例 3.5.1.

MT8820C 3.5.2.1. 3Cell 間のフレームタイミングを同期させます。(2.3.2)

2. Initial Condition の設定を行います。(2.3.3)

3. UE の位置登録を行います。(2.3.4)

4. Test Mode の接続を行います。(2.3.5)

5. [PCC] TPUT_MEAS ON を実行して Throughput Measurement を ON にします。

6. [PCC] SWP を実行して Power 測定を行います。

7. [PCC] TPUT? PCC を実行して、PCC の Throughput 測定結果を確認します。

8. [PCC] TPUT? SCC1 を実行して、SCC1 の Throughput 測定結果を確認します。

9. [PCC] TPUT? SCC2 を実行して、SCC2 の Throughput 測定結果を確認します。

10. [PCC] TPUT_BLERCNTNACK? PCC を実行して、PCC のエラーカウント(NACK)を確認します。

11. [PCC] TPUT_BLERCNTNACK? SCC1 を実行して、SCC1 のエラーカウント(NACK)を確認します。

12. [PCC] TPUT_BLERCNTNACK? SCC2 を実行して、SCC2 のエラーカウント(NACK)を確認します。

13. [PCC] TPUT_BLERCNTDTX? PCC を実行して、PCC のエラーカウント(DTX)を確認します。

14. [PCC] TPUT_BLERCNTDTX? SCC1 を実行して、SCC1 のエラーカウント(DTX)を確認します。

15. [PCC] TPUT_BLERCNTDTX? SCC2 を実行して、SCC2 のエラーカウント(DTX)を確認します。

FDD DL CA 3CCs Throughput 測定結果例 (MT8820C)

Page 173: LTE 測定 アプリケーションノートdl.cdn-anritsu.com/ja-jp/test-measurement/files/...Application Note 変更来歴 Ver.No 日付 内容 関連製品ソフトウェア バージョン

173

MT8821C 3.5.3.1. Initial Condition の設定を行います。 (2.3.3)

2. UE の位置登録を行います。 (2.3.4)

3. Test Mode の接続を行います。(2.3.5)

4. TPUT_MEAS ON を実行して Throughput Measurement を On にします。

5. SWP を実行して Power 測定を行います。

6. TPUT? PCC を実行して PCC の Throughput 測定結果を確認します。

7. TPUT? SCC1 を実行して SCC1 の Throughput 測定結果を確認します。

8. TPUT? SCC2 を実行して SCC2 の Throughput 測定結果を確認します。

9. TPUT_BLERCNTNACK? PCC を実行して PCC のエラーカウント(NACK)を確認します。

10. TPUT_BLERCNTNACK? SCC1 を実行して SCC1 のエラーカウント(NACK)を確認します。

11. TPUT_BLERCNTNACK? SCC2 を実行して SCC2 のエラーカウント(NACK)を確認します。 12. TPUT_BLERCNTDTX? PCC を実行して PCC のエラーカウント(DTX)を確認します。

13. TPUT_BLERCNTDTX? SCC1 を実行して SCC1 のエラーカウント(DTX)を確認します。

14. TPUT_BLERCNTDTX? SCC2 を実行して SCC2 のエラーカウント(DTX)を確認します。

FDD DL CA 3CCs Throughput 測定結果例 (MT8821C)

Page 174: LTE 測定 アプリケーションノートdl.cdn-anritsu.com/ja-jp/test-measurement/files/...Application Note 変更来歴 Ver.No 日付 内容 関連製品ソフトウェア バージョン

174

RX 測定 for DL CA 4CCs 3.6.

以下の手順は MT8821C でのみ実施できます。

Throughput 測定例 3.6.1.1. Initial Condition の設定を行います。 (2.4.2)

2. UE の位置登録を行います。 (2.4.3)

3. Test Mode の接続を行います。(2.4.4)

4. TPUT_MEAS ON を実行して Throughput Measurement を On にします。

5. SWP を実行して Power 測定を行います。

6. TPUT? PCC を実行して PCC の Throughput 測定結果を確認します。

7. TPUT? SCC1 を実行して SCC1 の Throughput 測定結果を確認します。

8. TPUT? SCC2 を実行して SCC2 の Throughput 測定結果を確認します。

9. TPUT? SCC3 を実行して SCC3 の Throughput 測定結果を確認します。

10. TPUT_BLERCNTNACK? PCC を実行して PCC のエラーカウント(NACK)を確認します。

11. TPUT_BLERCNTNACK? SCC1 を実行して SCC1 のエラーカウント(NACK)を確認します。

12. TPUT_BLERCNTNACK? SCC2 を実行して SCC2 のエラーカウント(NACK)を確認します。

13. TPUT_BLERCNTNACK? SCC3 を実行して SCC3 のエラーカウント(NACK)を確認します。

14. TPUT_BLERCNTDTX? PCC を実行して PCC のエラーカウント(DTX)を確認します。

15. TPUT_BLERCNTDTX? SCC1 を実行して SCC1 のエラーカウント(DTX)を確認します。

16. TPUT_BLERCNTDTX? SCC2 を実行して SCC2 のエラーカウント(DTX)を確認します。

17. TPUT_BLERCNTDTX? SCC3 を実行して SCC3 のエラーカウント(DTX)を確認します。

Page 175: LTE 測定 アプリケーションノートdl.cdn-anritsu.com/ja-jp/test-measurement/files/...Application Note 変更来歴 Ver.No 日付 内容 関連製品ソフトウェア バージョン

175

FDD DL CA 4CCs Throughput 測定結果例 (MT8821C)

Page 176: LTE 測定 アプリケーションノートdl.cdn-anritsu.com/ja-jp/test-measurement/files/...Application Note 変更来歴 Ver.No 日付 内容 関連製品ソフトウェア バージョン

176

RX 測定 for MT8821C UL CA 2CCs 3.7.

ここでは、MT8821C の UL CA における PCC と SCC-1 および Total の UL Throughput を測定する手順を示します。

制約 3.7.1.SCC UL Throughput を測定する時、下記の制約があります。

SCC UL Throughput 測定時、Phone2 は使用できません。

SCC UL Throughput と TX を同時に測定することはできません。

SCC UL Throughput を測定する時、Throughput 以外の測定項目はすべて Off に設定してください。

必須オプション 3.7.2.SCC UL Throughput を測定するためには下記のオプションが必要です。CA の構成やアンテナ数によって必要なオプショ

ンは異なります。

option name units remarks MT8821C-008 LTE Measurement Hardware 2 for SCC UL Throughput

Measurement MT8821C-012 Parallel Phone Measurement Hardware 1 for SCC UL Throughput

Measurement MT8821C-025 2nd RF for Phone1 1 for DL 2CA / UL 2CA MT8821C-026 3rd RF for Phone1 1 for DL 3CA / UL 2CA MT8821C-027 4th RF for Phone1 1 for DL 4CA / UL 2CA MT8821C-028 2nd RF for Phone2 1 for DL 2CA MIMO / UL 2CA MT8821C-029 3rd RF for Phone2 1 for DL 3CA MIMO / UL 2CA MT8821C-030 4th RF for Phone2 1 for DL 4CA MIMO / UL 2CA MX88211xC LTE FDD or TDD Measurement

Software 1

MX88211xC-021 LTE-Advanced FDD or TDD DL CA Measurement Software

1 for DL 2CA

MX88211xC-022 LTE-Advanced FDD or TDD UL CA Measurement Software

1 for UL 2CA

MX88211xC-031 LTE-Advanced FDD or TDD DL 3CA Measurement Software

1 for DL 3CA

MX88211xC-041 LTE-Advanced FDD or TDD DL 4CA Measurement Software

1 for DL 4CA

Page 177: LTE 測定 アプリケーションノートdl.cdn-anritsu.com/ja-jp/test-measurement/files/...Application Note 変更来歴 Ver.No 日付 内容 関連製品ソフトウェア バージョン

177

接続図 3.7.3.

図 3.7.3-1 SCC UL Throughput 測定時の接続図(DL SISO の場合)

図 3.7.3-2 SCC UL Throughput 測定時の接続図(DL MIMO の場合)

Note : PCC と SCC-1 の Uplink 信号は Phone1 と Phone2 の両方に入力してください。

DL MIMO の場合、Phone2 の Output と Input は異なるコネクタを使用してください。

SCC UL Throughput 測定 3.7.4.FDD DL 3CCs MIMO / UL 2CCs の条件の場合に SCC UL Throughput を測定する手順を示します。

設定 3.7.4.1.

No. Procedure Remote Command 1. Phone1 と Phone2 でそれぞれ LTE 測定ソフトウェアをロードします。 STDLOAD2 LTE

2. Phone1 を初期化し、Phone1 と Phone2 のフレームタイミングを同期します。 PRESET SYNC

3. SCC-1 の Uplink 信号を Phone2 の Main1 で受信するため、Phone2 の Downlink

出力端子を Main 2 に設定します。

DLTPSEL_P2 2

4. 下記表のパラメータを設定してください。 -

Page 178: LTE 測定 アプリケーションノートdl.cdn-anritsu.com/ja-jp/test-measurement/files/...Application Note 変更来歴 Ver.No 日付 内容 関連製品ソフトウェア バージョン

178

Parameters PCC SCC-1 SCC-2 Remote Command

Common General Call Processing On CALLPROC ON

Frequency Frame Structure FDD FDD FDD FRAMETYPE FDD

FRAMETYPE_SCC1 FDD

FRAMETYPE_SCC2 FDD

Operation Band 1 3 5 BAND 1

BAND_SCC2 3

BAND_SCC3 5

UL Channel 18300 19575 20525 ULCHAN 18300,19575,20525

DL Channel 300 1575 2525 DLCHAN 300,1575,2525

Channel Bandwidth 20MHz 10MHz 10MHz BANDWIDTH

20MHZ,10MHZ,20MHz

Level External Loss Note1 On EXTLOSSW ON

Main UL 5dB Note2 ULEXTLOSS 5

Main UL (Phone2) 5dB Note2 ULEXTLOSS_P2 5

Main DL 5dB Note2 DLEXTLOSS 5

Main DL (Phone2, 2nd Antenna)

5dB Note2 DLEXTLOSS_P2 5

Signal Channel Coding RMC (DL/UL CA) CHCODING RMC_DLUL_CA_PCC

Antenna Configuration 2x2 MIMO (Open Loop) ANTCONFIG OPEN_LOOP

Call Processing

Carrier Aggregation

Number of DL SCC 2 DLSCC 2

RX Measurement

Throughput SCC UL Throughput Measurement Note3

On UL_TPUT_SCC_MEAS ON

Fundamental Measurement

Measurement Item

Power Measurement Off PWR_MEAS OFF

Power Template Off PWRTEMP_MEAS OFF

Occupied Bandwidth Off OBW_MEAS OFF

Spectrum Emission Mask

Off SEM_MEAS OFF

Adjacent Channel Power Off ACLR_MEAS OFF

Modulation Analysis Off MOD_MEAS OFF

Throughput On TPUT_MEAS ON

CQI Off CQI_MEAS OFF

Note 1 :

External Loss を Common に設定する場合、Common External Loss 画面の Phone2 タブにて Phone2 のロ

スを設定してください。

Note 2 : Main UL と Main DL のロス値は試験環境に応じた値を設定してください。

Note 3 : SCC UL Throughput Measurementは Channel Codingを RMC(DL/UL CA)に変更した後でOnに設定してく

ださい。SCC UL Throughput Measurement を On にしたとき、Phone1 と Phone2 のフレームタイミング

が同期されていない場合は自動的に同期されます。

Page 179: LTE 測定 アプリケーションノートdl.cdn-anritsu.com/ja-jp/test-measurement/files/...Application Note 変更来歴 Ver.No 日付 内容 関連製品ソフトウェア バージョン

179

呼接続 3.7.4.2.

3.7.4.1の設定が完了したら UE と呼接続します。

No. Call Connection Procedure Remote Command 1. UE の電源を入れてください。 -

2. 位置登録が完了するまで待ちます。

Call Processing Status = Idle (Regist)

CALLSTAT? (= 2)

3. Test Mode で呼接続します。

> Call Start

CALLSA

4. 呼接続することを確認します。 Call Processing Status = Connected

CALLSTAT? (= 6)

測定 3.7.4.3.

UL Throughput を測定します。

No. Call Connection Procedure Remote Command 1. 測定を開始します。

> Single > Continuous

SNGLS

SWP

2. 測定の完了を確認します。

Measurement Status = End

SWP? (= 0)

3. Throughput 測定画面を開きます。

Measurement tab > Numeric > Throughput

RLSTAREA

MEASTAB,FMEAS,NUM,TPUT

4. Throughput 測定結果を確認します。 UL_TPUT?

UL_TPUT? PCC

UL_TPUT? SCC1

Page 180: LTE 測定 アプリケーションノートdl.cdn-anritsu.com/ja-jp/test-measurement/files/...Application Note 変更来歴 Ver.No 日付 内容 関連製品ソフトウェア バージョン

180

3GPP 試験項目と対応する Test Parameter 3.8.

3GPP TS36.521-1 で規定された試験項目と Test Parameter との関係を表 3.8-1から表 3.8-5に示します。各試験項目に対

応する Test Parameter を設定し、試験を行います。

表 3.9-1から表 3.9-5の No. と対応します。

表 3.8-1: 3GPP 試験項目と Test Parameter との関係 (1/5) Test Item of 3GPP No. Test Parameter

6.2.2 UE Maximum Output Power 4 TX1 - Max. Power(QPSK/1RB) 5 TX1 - Max. Power(QPSK/PartialRB)

6.2.2_1 Maximum Output Power for HPUE 4 TX1 - Max. Power(QPSK/1RB) 5 TX1 - Max. Power(QPSK/PartialRB)

6.2.2A.1 UE Maximum Output Power for CA (intra-band contiguous DL CA and UL CA)

4 TX1 - Max. Power(QPSK/1RB) 5 TX1 - Max. Power(QPSK/PartialRB)

6.2.3 Maximum Power Reduction (MPR) 6 TX1 - Max. Power(QPSK/FullRB) 7 TX1 - Max. Power(16QAM/PartialRB) 8 TX1 - Max. Power(16QAM/FullRB)

6.2.3_1 Maximum Power Reduction (MPR) for HPUE 6 TX1 - Max. Power(QPSK/FullRB) 7 TX1 - Max. Power(16QAM/PartialRB) 8 TX1 - Max. Power(16QAM/FullRB)

6.2.3A.1 Maximum Power Reduction (MPR) for CA (intra-band contiguous DL CA and UL CA)

6 TX1 - Max. Power(QPSK/FullRB) 7 TX1 - Max. Power(16QAM/PartialRB) 8 TX1 - Max. Power(16QAM/FullRB)

6.2.4 Additional Maximum Power Reduction (A-MPR) 6 TX1 - Max. Power(QPSK/FullRB) 6.2.4_1 Additional Maximum Power Reduction (A-MPR) for HPUE 6 TX1 - Max. Power(QPSK/FullRB)

6.2.4A.1 Additional Maximum Power Reduction (A-MPR) for CA (intra-band contiguous DL CA and UL CA)

6 TX1 - Max. Power(QPSK/FullRB)

6.2.5 Configured UE transmitted Output Power 17 TX2 - Configured Power(Test Point 1) 18 TX2 - Configured Power(Test Point 2) 19 TX2 - Configured Power(Test Point 3)

6.2.5_1 Configured UE transmitted Output Power for HPUE

17 TX2 - Configured Power(Test Point 1) 18 TX2 - Configured Power(Test Point 2) 19 TX2 - Configured Power(Test Point 3)

6.2.5A.1 Configured UE transmitted Output Power for CA (intra-band contiguous DL CA and UL CA)

17 TX2 - Configured Power(Test Point 1) 18 TX2 - Configured Power(Test Point 2) 19 TX2 - Configured Power(Test Point 3)

6.3.2 Minimum Output Power 9 TX1 - Min. Power 6.3.2A.1 Minimum Output Power for CA (intra-band contiguous DL CA and UL CA) 9 TX1 - Min. Power

6.3.4.1 General ON/OFF time mask 16 TX2 - General Time Mask

Page 181: LTE 測定 アプリケーションノートdl.cdn-anritsu.com/ja-jp/test-measurement/files/...Application Note 変更来歴 Ver.No 日付 内容 関連製品ソフトウェア バージョン

181

表 3.8-2: 3GPP 試験項目と Test Parameter との関係 (2/5) Test Item of 3GPP No. Test Parameter

6.3.4A.1.1 General ON/OFF time mask for CA (intra-band contiguous DL CA and UL CA) 16 TX2 - General Time Mask

6.3.4.2.1 PRACH time mask 1 Idle/Call - PRACH Time Mask 6.3.4.2.2 SRS time mask 43 TX3 - SRS time mask

6.3.5.1 Power Control Absolute power tolerance 24 TX3 - Absolute Power(Test Point1) 25 TX3 - Absolute Power(Test Point2)

6.3.5_1.1 Power Control Absolute power tolerance for HPUE

24 TX3 - Absolute Power(Test Point1) 25 TX3 - Absolute Power(Test Point2)

6.3.5A.1.1 Power Control Absolute power tolerance for CA (intra-band contiguous DL CA and UL CA)

24 TX3 - Absolute Power(Test Point1) 25 TX3 - Absolute Power(Test Point2)

6.3.5.2 Power Control Relative power tolerance

32 TX3 - Relative Power(Ramping Up A) 33 TX3 - Relative Power(Ramping Up B) 34 TX3 - Relative Power(Ramping Up C) 35 TX3 - Relative Power(Ramping Down A) 36 TX3 - Relative Power(Ramping Down B) 37 TX3 - Relative Power(Ramping Down C) 38 TX3 - Relative Power(Alternating)

6.3.5_1.2 Power Control Relative Power Tolerance for HPUE

32 TX3 - Relative Power(Ramping Up A) 33 TX3 - Relative Power(Ramping Up B) 34 TX3 - Relative Power(Ramping Up C) 35 TX3 - Relative Power(Ramping Down A) 36 TX3 - Relative Power(Ramping Down B) 37 TX3 - Relative Power(Ramping Down C) 38 TX3 - Relative Power(Alternating)

6.3.5A.2.1 Power Control Relative power tolerance for CA (intra-band contiguous DL CA and UL CA)

32 TX3 - Relative Power(Ramping Up A) 33 TX3 - Relative Power(Ramping Up B) 34 TX3 - Relative Power(Ramping Up C) 35 TX3 - Relative Power(Ramping Down A) 36 TX3 - Relative Power(Ramping Down B) 37 TX3 - Relative Power(Ramping Down C) 38 TX3 - Relative Power(Alternating)

6.3.5.3 Aggregate power control tolerance 39 TX3 - Aggregate Power(PUSCH Sub-test) 40 TX3 - Aggregate Power(PUCCH Sub-test)

6.3.5_1.3 Aggregate power control tolerance for HPUE 39 TX3 - Aggregate Power(PUSCH Sub-test) 40 TX3 - Aggregate Power(PUCCH Sub-test)

6.3.5A.3.1 Aggregate power control tolerance for CA (intra-band contiguous DL CA and UL CA)

39 TX3 - Aggregate Power(PUSCH Sub-test) 40 TX3 - Aggregate Power(PUCCH Sub-test)

Page 182: LTE 測定 アプリケーションノートdl.cdn-anritsu.com/ja-jp/test-measurement/files/...Application Note 変更来歴 Ver.No 日付 内容 関連製品ソフトウェア バージョン

182

表 3.8-3: 3GPP 試験項目と Test Parameter との関係 (3/5)

Test Item of 3GPP No. Test Parameter

6.5.1 Frequency Error 44 RX - Ref. Sens./Freq.Error 6.5.1A.1 Frequency Error for CA (intra-band contiguous DL CA and UL CA) 44 RX - Ref. Sens./Freq.Error

6.5.2.1 Error Vector Magnitude (EVM) - PUSCH

5 TX1 - Max. Power(QPSK/PartialRB)

6 TX1 - Max. Power(QPSK/FullRB)

7 TX1 - Max. Power(16QAM/PartialRB)

8 TX1 - Max. Power(16QAM/FullRB)

12 TX1 - EVM/IBE/LEAK @ -40dBm(QPSK/PartialRB)

13 TX1 - EVM @ -40dBm(QPSK/Full RB)

14 TX1 - EVM @ -40dBm(16QAM/Partial RB)

15 TX1 - EVM @ -40dBm(16QAM/Full RB)

6.5.2.1 Error Vector Magnitude (EVM) - PUCCH 20 TX2 - PUCCH EVM @ Max.

23 TX2 - PUCCH EVM/IBE @ -40dBm

6.5.2.1 Error Vector Magnitude (EVM) - PRACH 2 Idle/Call - PRACH EVM(Test Point1)

3 Idle/Call - PRACH EVM(Test Point2)

6.5.2.1A PUSCH-EVM with exclusion period 41 TX3 - EVM with Exclusion Period(QPSK)

42 TX3 - EVM with Exclusion Period(16QAM)

6.5.2.2 Carrier leakage

10 TX1 - IBE/LEAK @ 0dBm

11 TX1 - IBE/LEAK @ -30dBm

12 TX1 - EVM/IBE/LEAK @ -40dBm(QPSK/PartialRB)

6.5.2.3 In-band emissions for non allocated RB - PUSCH

General

10 TX1 - IBE/LEAK @ 0dBm

11 TX1 - IBE/LEAK @ -30dBm

12 TX1 - EVM/IBE/LEAK @ -40dBm(QPSK/PartialRB)

IQ Image

10 TX1 - IBE/LEAK @ 0dBm

11 TX1 - IBE/LEAK @ -30dBm

12 TX1 - EVM/IBE/LEAK @ -40dBm(QPSK/PartialRB)

Carrier Leakage

10 TX1 - IBE/LEAK @ 0dBm

11 TX1 - IBE/LEAK @ -30dBm

12 TX1 - EVM/IBE/LEAK @ -40dBm(QPSK/PartialRB)

6.5.2.3 In-band emissions for non allocated RB - PUCCH

General

21 TX2 - PUCCH IBE @ 0dBm

22 TX2 - PUCCH IBE @ -30dBm

23 TX2 - PUCCH EVM/IBE @ -40dBm

IQ Image

21 TX2 - PUCCH IBE @ 0dBm

22 TX2 - PUCCH IBE @ -30dBm

23 TX2 - PUCCH EVM/IBE @ -40dBm

Carrier Leakage

21 TX2 - PUCCH IBE @ 0dBm

22 TX2 - PUCCH IBE @ -30dBm

23 TX2 - PUCCH EVM/IBE @ -40dBm

6.5.2.4 EVM equalizer spectrum flatness 6 TX1 - Max. Power(QPSK/FullRB)

Page 183: LTE 測定 アプリケーションノートdl.cdn-anritsu.com/ja-jp/test-measurement/files/...Application Note 変更来歴 Ver.No 日付 内容 関連製品ソフトウェア バージョン

183

表 3.8-4: 3GPP 試験項目と Test Parameter との関係 (4/5)

Test Item of 3GPP No. Test Parameter

6.5.2A.1.1 Error Vector Magnitude (EVM) for CA (intra-band contiguous DL CA and UL CA)

5 TX1 - Max. Power(QPSK/PartialRB)

6 TX1 - Max. Power(QPSK/FullRB)

7 TX1 - Max. Power(16QAM/PartialRB)

8 TX1 - Max. Power(16QAM/FullRB)

12 TX1 - EVM/IBE/LEAK @ -40dBm(QPSK/PartialRB)

13 TX1 - EVM @ -40dBm(QPSK/Full RB)

14 TX1 - EVM @ -40dBm(16QAM/Partial RB)

15 TX1 - EVM @ -40dBm(16QAM/Full RB)

6.5.2A.2.1 Carrier leakage for CA (intra-band contiguous DL CA and UL CA)

10 TX1 - IBE/LEAK @ 0dBm

11 TX1 - IBE/LEAK @ -30dBm

12 TX1 - EVM/IBE/LEAK @ -40dBm(QPSK/PartialRB)

6.5.2A.3.1 In-band emissions for non allocated RB for CA (intra-band contiguous DL CA and UL CA)

General

10 TX1 - IBE/LEAK @ 0dBm

11 TX1 - IBE/LEAK @ -30dBm

12 TX1 - EVM/IBE/LEAK @ -40dBm(QPSK/PartialRB)

IQ Image

10 TX1 - IBE/LEAK @ 0dBm

11 TX1 - IBE/LEAK @ -30dBm

12 TX1 - EVM/IBE/LEAK @ -40dBm(QPSK/PartialRB)

Carrier Leakage

10 TX1 - IBE/LEAK @ 0dBm

11 TX1 - IBE/LEAK @ -30dBm

12 TX1 - EVM/IBE/LEAK @ -40dBm(QPSK/PartialRB)

6.6.1 Occupied bandwidth 6 TX1 - Max. Power(QPSK/FullRB) 6.6.1A.1 Occupied bandwidth for CA (intra-band contiguous DL CA and UL CA) 6 TX1 - Max. Power(QPSK/FullRB)

6.6.2.1 Spectrum Emission Mask

5 TX1 - Max. Power(QPSK/PartialRB)

6 TX1 - Max. Power(QPSK/FullRB)

7 TX1 - Max. Power(16QAM/PartialRB)

8 TX1 - Max. Power(16QAM/FullRB)

6.6.2.1A.1 Spectrum Emission Mask for CA (intra-band contiguous DL CA and UL CA)

5 TX1 - Max. Power(QPSK/PartialRB)

6 TX1 - Max. Power(QPSK/FullRB)

7 TX1 - Max. Power(16QAM/PartialRB)

8 TX1 - Max. Power(16QAM/FullRB)

6.6.2.2 Additional Spectrum Emission Mask 6 TX1 - Max. Power(QPSK/FullRB) 6.6.2.2A.1 Additional Spectrum Emission Mask for CA (intra-band contiguous DL CA and UL CA) 6 TX1 - Max. Power(QPSK/FullRB)

6.6.2.3 Adjacent Channel Leakage power Ratio

5 TX1 - Max. Power(QPSK/PartialRB)

6 TX1 - Max. Power(QPSK/FullRB)

7 TX1 - Max. Power(16QAM/PartialRB)

8 TX1 - Max. Power(16QAM/FullRB)

6.6.2.3_1 Adjacent Channel Leakage power Ratio for HPUE

5 TX1 - Max. Power(QPSK/PartialRB)

6 TX1 - Max. Power(QPSK/FullRB)

7 TX1 - Max. Power(16QAM/PartialRB)

8 TX1 - Max. Power(16QAM/FullRB)

Page 184: LTE 測定 アプリケーションノートdl.cdn-anritsu.com/ja-jp/test-measurement/files/...Application Note 変更来歴 Ver.No 日付 内容 関連製品ソフトウェア バージョン

184

表 3.8-5: 3GPP 試験項目と Test Parameter との関係 (5/5) Test Item of 3GPP No. Test Parameter

6.6.2.3A.1 Adjacent Channel Leakage power Ratio for CA (intra-band contiguous DL CA and UL CA)

5 TX1 - Max. Power(QPSK/PartialRB) 6 TX1 - Max. Power(QPSK/FullRB) 7 TX1 - Max. Power(16QAM/PartialRB) 8 TX1 - Max. Power(16QAM/FullRB)

7.3 Reference sensitivity level 44 RX - Ref. Sens./Freq.Error 7.3A Reference sensitivity level for CA 44 RX - Ref. Sens./Freq.Error 7.4 Maximum input level 45 RX - Max. Input Level 7.4A Maximum input level for CA 45 RX - Max. Input Level

Page 185: LTE 測定 アプリケーションノートdl.cdn-anritsu.com/ja-jp/test-measurement/files/...Application Note 変更来歴 Ver.No 日付 内容 関連製品ソフトウェア バージョン

185

Pass/Fail 判定値を制限するリモートコマンド一覧 3.9.

Test Parameter 選択時の Pass/Fail 判定値を制限するリモートコマンド一覧を表 3.9-1から表 3.9-5に示します。

表 3.9-1から表 3.9-5の No. は表 3.8-1から表 3.8-5の No. と対応します。

表 3.9-1: Pass/Fail 判定の制限値を設定するリモートコマンド一覧(1/5)

Test Item of 3GPP No. Channel

Bandwidth (MHz)

Remote Command

6.2.2 UE Maximum Output Power 4, 5 ----- TP_MAXPWR_LL TP_MAXPWR_UL

6.2.2_1 Maximum Output Power for HPUE 4, 5 ----- TP_MAXPWR_LL TP_MAXPWR_UL

6.2.2A.1 UE Maximum Output Power for CA (intra-band contiguous DL CA and UL CA) 4, 5 ----- TP_MAXPWR_LL limit, CONTCC *1

TP_MAXPWR_UL limit, CONTCC *1

6.2.3 Maximum Power Reduction (MPR)

6

-----

TP_MPR1_LL TP_MPR1_UL

7 TP_MPR2_LL TP_MPR2_UL

8 TP_MPR3_LL TP_MPR3_UL

6.2.3_1 Maximum Power Reduction (MPR) for HPUE

6

-----

TP_MPR1_LL TP_MPR1_UL

7 TP_MPR2_LL TP_MPR2_UL

8 TP_MPR3_LL TP_MPR3_UL

6.2.3A.1 Maximum Power Reduction (MPR) for CA (intra-band contiguous DL CA and UL CA)

6 ----- TP_MPR1_LL limit, CONTCC *1 TP_MPR1_UL limit, CONTCC *1

7 TP_MPR2_LL limit, CONTCC *1 TP_MPR2_UL limit, CONTCC *1

8 TP_MPR3_LL limit, CONTCC *1 TP_MPR3_UL limit, CONTCC *1

6.2.4 Additional Maximum Power Reduction (A-MPR) 6 ----- TP_MPR1_UL

TP_MPR1_LL 6.2.4_1Additional Maximum Power Reduction (A-MPR) for HPUE 6 ----- TP_MPR1_UL

TP_MPR1_LL 6.2.4A.1 Additional Maximum Power Reduction (A-MPR) for CA (intra-band contiguous DL CA and UL CA)

6 ----- TP_MPR1_UL limit, CONTCC *1 TP_MPR1_LL limit, CONTCC *1

6.2.5 Configured UE transmitted Output Power 17

----- TP_CONFPWR1_TOL

18 TP_CONFPWR2_TOL 19 TP_CONFPWR3_TOL

6.2.5_1 Configured UE transmitted Output Power for HPUE

17 -----

TP_CONFPWR1_TOL 18 TP_CONFPWR2_TOL 19 TP_CONFPWR3_TOL

6.2.5A.1 Configured UE transmitted Output Power for CA (intra-band contiguous DL CA and UL CA)

17 ----- TP_CONFPWR1_TOL limit, CONTCC *1 18 TP_CONFPWR2_TOL limit, CONTCC *1 19 TP_CONFPWR3_TOL limit, CONTCC *1

6.3.2 Minimum Output Power 9 ----- TP_MINPWR_UL 6.3.2A.1 Minimum Output Power for CA (intra-band contiguous DL CA and UL CA) 9 ----- TP_MINPWR_UL limit, PCC *1

TP_MINPWR_UL limit, SCC1 *1

6.3.4.1 General ON/OFF time mask 16 ----- TP_TMASK_GEN_TOL TP_OFFPWR_UL

Page 186: LTE 測定 アプリケーションノートdl.cdn-anritsu.com/ja-jp/test-measurement/files/...Application Note 変更来歴 Ver.No 日付 内容 関連製品ソフトウェア バージョン

186

表 3.9-2: Pass/Fail 判定の制限値を設定するリモートコマンド一覧(2/5)

Test Item of 3GPP No. Channel

Bandwidth (MHz)

Remote Command

6.3.4A.1.1 General ON/OFF time mask for CA (intra-band contiguous DL CA and UL CA) 16 -----

TP_TMASK_GEN_TOL limit, PCC *1 TP_OFFPWR_UL limit, PCC *1 TP_TMASK_GEN_TOL limit, SCC1 *1 TP_OFFPWR_UL limit, SCC1 *1

6.3.4.2.1 PRACH time mask 1 ----- TP_TMASK_PRACH_TOL TP_OFFPWR_UL

6.3.4.2.2 SRS time mask 43 ----- TP_TMASK_SRS_TOL TP_OFFPWR_UL 6.3.5.1 Power Control Absolute power tolerance 24, 25 ----- TP_PCTABS_TOL 6.3.5_1.1 Power Control Absolute power tolerance for HPUE

24, 25 ----- TP_PCTABS_TOL

6.3.5A.1.1 Power Control Absolute power tolerance for CA (intra-band contiguous DL CA and UL CA)

24, 25 ----- TP_PCTABS_TOL limit, PCC *1 TP_PCTABS_TOL limit, SCC1 *1

6.3.5.2 Power Control Relative power tolerance

32

-----

TP_PCTREL_RMP_TOL TP_PCTREL_RMP_CNG_TOL1 TP_PCTREL_RMP_CNG_TOL2 TP_PCTREL_RMP_CNG_TOL3 TP_PCTREL_RMP_E

33 34 35 36 37 38 TP_PCTREL_ALT_TOL

6.3.5_1.2 Power Control Relative Power Tolerance for HPUE

32

-----

TP_PCTREL_RMP_TOL TP_PCTREL_RMP_CNG_TOL1 TP_PCTREL_RMP_CNG_TOL2 TP_PCTREL_RMP_CNG_TOL3 TP_PCTREL_RMP_E

33 34 35 36 37 38 TP_PCTREL_ALT_TOL

6.3.5A.2.1 Power Control Relative power tolerance for CA (intra-band contiguous DL CA and UL CA)

32

-----

TP_PCTREL_RMP_TOL limit, PCC *1 TP_PCTREL_RMP_CNG_TOL1 limit, PCC *1 TP_PCTREL_RMP_CNG_TOL2 limit, PCC *1 TP_PCTREL_RMP_CNG_TOL3 limit, PCC *1 TP_PCTREL_RMP_E limit, SCC1 *1 TP_PCTREL_RMP_TOL limit, SCC1 *1 TP_PCTREL_RMP_CNG_TOL1 limit, SCC1 *1 TP_PCTREL_RMP_CNG_TOL2 limit, SCC1 *1 TP_PCTREL_RMP_CNG_TOL3 limit, SCC1 *1 TP_PCTREL_RMP_E limit, SCC1 *1

33

34

35

36

37

38 TP_PCTREL_ALT_TOL limit, PCC *1 TP_PCTREL_ALT_TOL limit, SCC1 *1

6.3.5.3 Aggregate power control tolerance 39

----- TP_PCTAGG_PUSCH_TOL

40 TP_PCTAGG_PUCCH_TOL 6.3.5_1.3 Aggregate power control tolerance for HPUE

39 -----

TP_PCTAGG_PUSCH_TOL 40 TP_PCTAGG_PUCCH_TOL

Page 187: LTE 測定 アプリケーションノートdl.cdn-anritsu.com/ja-jp/test-measurement/files/...Application Note 変更来歴 Ver.No 日付 内容 関連製品ソフトウェア バージョン

187

表 3.9-3: Pass/Fail 判定の制限値を設定するリモートコマンド一覧(3/5)

Test Item of 3GPP No. Channel

Bandwidth (MHz)

Remote Command

6.3.5A.3.1 Aggregate power control tolerance for CA (intra-band contiguous DL CA and UL CA)

39 -----

TP_PCTAGG_PUSCH_TOL 40 TP_PCTAGG_PUCCH_TOL

6.5.1 Frequency Error 44 ----- TP_FERR_PPM TP_FERR_HZ

6.5.1A.1 Frequency Error for CA (intra-band Contiguous DL CA and UL CA) 44 ----- TP_FERR_PPM

TP_FERR_HZ

6.5.2.1 Error Vector Magnitude (EVM) - PUSCH 6.5.2.1A PUSCH-EVM with exclusion period

5, 6, 12, 13 41

-----

TP_EVM_QPSK TP_RSEVM_QPSK

7, 8, 14, 15 42

TP_EVM_16QAM TP_RSEVM_16QAM

6.5.2.1 Error Vector Magnitude (EVM) - PUCCH 20, 23 ----- TP_EVM_PUCCH 6.5.2.1 Error Vector Magnitude (EVM) - PRACH 2, 3 ----- TP_EVM_PRACH

6.5.2.2 Carrier Leakage 10

----- TP_CARRLEAK_0DBM

11 TP_CARRLEAK_M30DBM 12 TP_CARRLEAK_M40DBM

6.5.2.3 In-band emissions for non allocated RB - PUSCH / PUCCH

General 10, 11, 12, 21, 22, 23

-----

TP_INBANDE_GEN_A TP_INBANDE_GEN_B TP_INBANDE_GEN_C TP_INBANDE_GEN_D

IQ Image TP_INBANDE_IMG

Carrier Leakage

10, 21 TP_INBANDE_LEAK_0DBM 11, 22 TP_INBANDE_LEAK_M30DBM 12, 23 TP_INBANDE_LEAK_M40DBM

6.5.2.4 EVM equalizer spectrum flatness 6 -----

TP_SPECFLAT1_PP TP_SPECFLAT1_RD TP_SPECFLAT2_PP TP_SPECFLAT2_RD

6.5.2A.1.1 Error Vector Magnitude (EVM) for A (intra-band contiguous DL CA and UL CA)

5, 6, 12, 13

-----

TP_EVM_QPSK limit, PCC *1 TP_RSEVM_QPSK limit, PCC *1 TP_EVM_QPSK limit, SCC1 *1 TP_RSEVM_QPSK limit, SCC1 *1

7, 8, 14, 15

TP_EVM_16QAM limit, PCC *1 TP_RSEVM_16QAM limit, PCC *1 TP_EVM_16QAM limit, SCC1 *1 TP_RSEVM_16QAM limit, SCC1 *1

6.5.2A.2.1 Carrier leakage for CA (intra-band contiguous DL CA and UL CA)

10 -----

TP_CARRLEAK_0DBM 11 TP_CARRLEAK_M30DBM 12 TP_CARRLEAK_M40DBM

Page 188: LTE 測定 アプリケーションノートdl.cdn-anritsu.com/ja-jp/test-measurement/files/...Application Note 変更来歴 Ver.No 日付 内容 関連製品ソフトウェア バージョン

188

表 3.9-4: Pass/Fail 判定の制限値を設定するリモートコマンド一覧(4/5)

Test Item of 3GPP No. Channel

Bandwidth (MHz)

Remote Command

6.5.2A.3.1 In-band emissions for non allocated RB for CA (intra-band contiguous DL CA and UL CA)

General 10, 11, 12, 21, 22, 23

-----

TP_INBANDE_GEN_A limit, PCC *1 TP_INBANDE_GEN_B limit, PCC *1 TP_INBANDE_GEN_C limit, PCC *1 TP_INBANDE_GEN_D limit, PCC *1 TP_INBANDE_GEN_A limit, SCC1 *1 TP_INBANDE_GEN_B limit, SCC1 *1 TP_INBANDE_GEN_C limit, SCC1 *1 TP_INBANDE_GEN_D limit, SCC1 *1

IQ Image TP_INBANDE_IMG limit, PCC *1 TP_INBANDE_IMG limit, SCC1 *1

Carrier Leakage

10, 21

TP_INBANDE_LEAK_0DBM limit, PCC

*1 TP_INBANDE_LEAK_0DBM limit, SCC1

*1

11, 22

TP_INBANDE_LEAK_M30DBM limit, PCC *1 TP_INBANDE_LEAK_M30DBM limit, SCC1 *1

12, 23

TP_INBANDE_LEAK_M40DBM limit, PCC TP_INBANDE_LEAK_M40DBM limit, SCC1

6.6.1 Occupied bandwidth 6

1.4 TP_OBW_1.4MHZ 3 TP_OBW_3MHZ 5 TP_OBW_5MHZ

10 TP_OBW_10MHZ 15 TP_OBW_15MHZ 20 TP_OBW_20MHZ

6.6.1A.1 Occupied bandwidth for CA (intra-band contiguous DL CA and UL CA) 6 ----- TP_OBW_CONTCC

6.6.2.1 Spectrum Emission Mask 5, 6, 7, 8

1.4

TP_SEM1.4MHZ_1 TP_SEM1.4MHZ_2 TP_SEM1.4MHZ_3 TP_SEM1.4MHZ_4

3

TP_SEM3MHZ_1 TP_SEM3MHZ_2 TP_SEM3MHZ_3 TP_SEM3MHZ_4

5

TP_SEM5MHZ_1 TP_SEM5MHZ_2 TP_SEM5MHZ_3 TP_SEM5MHZ_4

Page 189: LTE 測定 アプリケーションノートdl.cdn-anritsu.com/ja-jp/test-measurement/files/...Application Note 変更来歴 Ver.No 日付 内容 関連製品ソフトウェア バージョン

189

表 3.9-5: Pass/Fail 判定の制限値を設定するリモートコマンド一覧(5/5)

Test Item of 3GPP No. Channel

Bandwidth (MHz)

Remote Command

6.6.2.1 Spectrum Emission Mask 5, 6, 7, 8

10

TP_SEM10MHZ_1 TP_SEM10MHZ_2 TP_SEM10MHZ_3 TP_SEM10MHZ_4

15

TP_SEM15MHZ_1 TP_SEM15MHZ_2 TP_SEM15MHZ_3 TP_SEM15MHZ_4

20

TP_SEM20MHZ_1 TP_SEM20MHZ_2 TP_SEM20MHZ_3 TP_SEM20MHZ_4

6.6.2.1A.1 Spectrum Emission Mask for CA (intra-band contiguous DL CA and UL CA)

5, 6, 7, 8 -----

TP_SEM_CONTCC_1 *1 TP_SEM_CONTCC_2 *1 TP_SEM_CONTCC_3 *1 TP_SEM_CONTCC_4 *1 TP_SEM_CONTCC_5 *1 TP_SEM_CONTCC_6 *1

6.6.2.2 Additional Spectrum Emission Mask 6 ----- TP_MPR1_UL TP_MPR1_LL

6.6.2.2A.1 Additional Spectrum Emission Mask for CA (intra-band contiguous DL CA and UL CA) 6 -----

TP_MPR1_UL limit, CONTCC *1 TP_MPR1_LL limit, CONTCC *1

6.6.2.3 Adjacent Channel Leakage power Ratio 5, 6, 7, 8 -----

TP_ACLR_E TP_ACLR_U1 TP_ACLR_U2 TP_ACLR_LL

6.6.2.3_1 Adjacent Channel Leakage power Ratio for HPUE

5, 6, 7, 8 -----

TP_ACLR_E TP_ACLR_U1 TP_ACLR_U2 TP_ACLR_LL

6.6.2.3A.1 Adjacent Channel Leakage power Ratio for CA (intra-band contiguous DL CA and UL CA)

5, 6, 7, 8

TP_ACLR_E limit, CONTCC *1 TP_ACLR_U1 limit, CONTCC *1 TP_ACLR_U2 limit, CONTCC *1 TP_ACLR_LL limit, CONTCC *1

7.3 Reference sensitivity level 44 ----- TP_REFSENS 7.3A Reference sensitivity level for CA 44 ----- TP_REFSENS 7.4 Maximum input level 45 ----- TP_MAXINPT 7.4A Maximum input level for CA 45 ----- TP_MAXINPT

*1 : MT8821Cでのみ有効です。

Page 190: LTE 測定 アプリケーションノートdl.cdn-anritsu.com/ja-jp/test-measurement/files/...Application Note 変更来歴 Ver.No 日付 内容 関連製品ソフトウェア バージョン

190

BAND 13 SUPPLEMENTARY RF CONFORMANCE 測定 4. 以下の試験手順は MT8820C および MT8821C に適用されます。

PUCCH OVER-PROVISIONING FUNCTIONAL TEST (2.7) 4.1. 割り当てた PUCCH で ACK/NACK を正しくレポートすることを確認します。試験は 10 MHz帯域で行います。

1. BANDWIDTH 10MHZ を実行して Channel Bandwidth を 10 MHz に設定します。 2. Test Mode で接続を行います(2.1.4)。 3. TESTPRM RX_SENS を実行して Test Parameter を RX - Ref. Sens./Freq. Error に設定します。 4. TPUT_SAMPLE 10000 を実行して Rx Measurement parameter - Throughput - Number of Sample を 10000

に設定します。 5. DLRMC_RB 50 を実行して Common Parameter - DLRMC Number of RB を 50 に設定します。 6. CHCONFIG PUCCH を実行して Common Parameter - RMC Configuration を PUCCH に設定します。 7. OLVL -91.0 を実行して Common Parameter - Output Level を-91.0dBm に設定します。 8. SIB2_NS NS_07 を実行して Call Processing Parameter - additional SpectrumEmission を NS_07 に設定しま

す。 9. NRBCQI 26 を実行して Call Processing Parameter - nRB-CQI を 26 に設定します。

10. SWP を実行して Throughput 測定を行います。 11. TPUT? PER を実行して Throughput 測定結果(%)を読み出します。 12. TPUTPASS? を実行して Throughput 測定の Pass/Fail 判定結果が Pass となることを確認します。 13. NRBCQI 28 を実行して Call Processing Parameter - nRB-CQI を 28 に設定します。 14. 10. から 12. を実行します。

SPURIOUS EMISSIONS WITH TX GATING (2.9) 4.2. 外部スペクトラムアナライザを使用して、スプリアスエミッション試験を行います。ハードウェアオプション MN8110 を

使用して MT8820C のフレーム信号を外部スペクトラムアナライザに入力するする事により、TX GATING に同期したスプ

リアスエミッション測定を行うことができます。 NOTE 1: MT8820C, MN8110 の接続は Call Proc I/O を使用します。

NOTE 2: MN8110 の出力は Frame Trigger Output コネクタを使用します。

NOTE 3: スペクトラムアナライザの Trigger source を External, Gate Length を 1ms に設定します。

Frame Trigger

MT8820C UE

Airlink

Anrits

u

MT882 0 A

Spectrum

Analyzer

MN8110

Splitter

Call Proc I/O

Trigger In MS2691A Anritsu

図 3.7.4-1 SPURIOUS EMISSIONS WITH TX GATING 試験時の接続例

1. MT8820C または MT8821C, MN8110, 外部スペクトラムアナライザおよび UE を接続します。

Page 191: LTE 測定 アプリケーションノートdl.cdn-anritsu.com/ja-jp/test-measurement/files/...Application Note 変更来歴 Ver.No 日付 内容 関連製品ソフトウェア バージョン

191

2. Test Mode で接続を行います(2.1.4)。 3. CHCONFIG PUSCH_2 を実行して Common Parameter - RMC Configuration を PUSCH(per 2 subframe)に設

定します。 4. DLRMC_RB 0 を実行して Common Parameter - DLRMC Number of RB を 0 に設定します。 5. 外部スペクトラムアナライザを使用してスプリアスエミッションを測定します。 6. 各周波数帯域における最大レベルがテスト規格で規定された制限値を超えていないことを確認します。

Time domain

Frequency domain

Spurious emissions

図 3.7.4-2 SPURIOUS EMISSIONS WITH TX GATING 試験時の測定例

Page 192: LTE 測定 アプリケーションノートdl.cdn-anritsu.com/ja-jp/test-measurement/files/...Application Note 変更来歴 Ver.No 日付 内容 関連製品ソフトウェア バージョン

192

IP データ転送試験 5.

IP データ転送試験 for non CA 5.1.

12C/13C-006 IP データ転送オプションをインストールする事によって、MT8820C/MT8821C に接続したサーバ用 PC と

UE 間の IP データ通信試験が可能です。

また、12C/13C-011 FDD/TDD 2×2 MIMO DL オプションを追加する事で、下り 2x2 MIMO IP データ転送のテストをサポ

ートします。以降の試験手順の説明はマニュアル操作を前提としています。マニュアル操作の詳細や GPIB コマンドに関

しては取扱説明書を参照してください。

接続図 5.1.1. MT8820C/MT8821C とサーバ、クライアント PC、および UE を以下のように接続します。

レイヤ構成 5.1.1.1.

Ethernet

IP

TCP/UDP

User Application

Physical Layer

RRC/RLC/MAC

PDCP

IP

Physical Layer

RRC/RLC/MAC

PDCP

IP

Ethernet

IP

TCP/UDP

User Application

図 5.1.1-1 レイヤ構成

MT8820C の IP Data 転送試験の接続図 5.1.1.2.

MT8820C

321

654

987

#0*

PC(Client)

IP Address: 192.168.20.11

Application Server

IP Address: 192.168.20.10

Ethernet

UE

Airlink

Anrits

u

MT882 0 A

図 5.1.1-2 IP データ転送試験時の接続例 (MT8820C)

Page 193: LTE 測定 アプリケーションノートdl.cdn-anritsu.com/ja-jp/test-measurement/files/...Application Note 変更来歴 Ver.No 日付 内容 関連製品ソフトウェア バージョン

193

MT8821C の IP Data 転送試験の接続図 5.1.1.3.

図 5.1.1-3 外部サーバーを使用した IP データ転送試験時の接続例 (MT8821C)

図 5.1.1-4 内部サーバーを使用した IP データ転送試験時の接続例 (MT8821C)

<用意するもの>

IP 接続をサポートしている LTE UE

MT8820C/MT8821CLTE UE 接続用 RF ケーブル

サーバ用 PC(1000Base-TX 対応 LAN アダプタ搭載)

クライアント用 PC

MT8820/MT8821CCサーバ PC 接続用クロスケーブル

UDP/TCP スループット測定用 PC ソフトウェア(サーバ/クライアント用 PC にインストール)※ ※本書ではスループット測定用ソフトウェアとして、無料ソフトウェアの Iperf を使用しています。なお、Iperf はイン

ターネット上からダウンロード可能です。

ダウンロード後、実行ファイル(Iperf.exe)ファイルをサーバ PC, クライアント PC にインストールしておきます。本書

では、インストール先のディレクトリとして C ドライブの直下を選択しています。 ※Windows®

は、米国マイクロソフトコーポレーションの米国およびその他の国における登録商標です。

Page 194: LTE 測定 アプリケーションノートdl.cdn-anritsu.com/ja-jp/test-measurement/files/...Application Note 変更来歴 Ver.No 日付 内容 関連製品ソフトウェア バージョン

194

NOTE: IPv6 を用いて IP データ転送試験をする時、サーバ PC と MT8820C/MT8821C はルーターでつなぐ必要は

ありません。上の例のように、サーバ PC と MT8820C/MT8821C をつないでください。

使用する UE によって、自動的に IPv6 アドレスを割り振るものがあります。自動的に IPv6 アドレスを割

り振らない UE は MT8820C/MT8821C で設定した IPv6Client IP Address を UE の IP アドレスとして使用

します。

IPv6 を用いた IP データ転送試験を行う前に、端末が IPv6 対応するかどうか一度確認してください。端末

と MT8820C/MT8821C を接続し、UE Report 画面の PDN Type を確認します。UE Report 画面の PDN Type

に IPv4v6 か IPv6 が表示されると、端末は IPv6 を対応しています。

図 5.1.1-5 UE Report 画面 (MT8820C)

図 5.1.1-6 UE Report 画面 (MT8821C)

Page 195: LTE 測定 アプリケーションノートdl.cdn-anritsu.com/ja-jp/test-measurement/files/...Application Note 変更来歴 Ver.No 日付 内容 関連製品ソフトウェア バージョン

195

外部サーバーPC の接続および設定 5.1.2. MT8820C/MT8821C の電源を切断している状態で、背面パネルの 1000Base-TX ポート 1 とサーバーPC を Ethernet ケー

ブル(サーバーPC 接続用クロスケーブル)で接続します。

図 5.1.2-1 1000Base-TX ポート (MT8820C)

図 5.1.2-2 1000Base-TX ポート (MT8821)

Page 196: LTE 測定 アプリケーションノートdl.cdn-anritsu.com/ja-jp/test-measurement/files/...Application Note 変更来歴 Ver.No 日付 内容 関連製品ソフトウェア バージョン

196

IPv4 5.1.2.1. サーバ PC の TCP/IP の設定をします。

1. サーバ PC のローカルエリア接続のプロパティ画面を開き、インターネット プロトコル(TCP/IP)のチェックボック

スをチェックします。

図 5.1.2-3 ローカルエリア接続のプロパティ(Windows 7)

2. インターネット プロトコル(TCP/IP)の項目をダブルクリックし、インターネット プロトコル(TCP/IP)のプロパティ

を開きます。

図 5.1.2-4 インターネット プロトコル(TCP/IP)のプロパティ(Windows 7)

Page 197: LTE 測定 アプリケーションノートdl.cdn-anritsu.com/ja-jp/test-measurement/files/...Application Note 変更来歴 Ver.No 日付 内容 関連製品ソフトウェア バージョン

197

3. 「次の IP アドレスを使う」を選択し、IP アドレスとサブネットマスクを設定します。

4. ここでは IP アドレス 192.168.20.10, サブネットマスク 255.255.255.0 を設定しています。

5. 「OK」を押してインターネット プロトコル(TCP/IP)画面を閉じます。

6. Windows ファイアウォールの設定を確認し、ファイアウォール設定を無効にします。

図 5.1.2-5 ローカルエリア接続のプロパティ詳細設定(Windows 7)

7. 「OK」を押してプロパティ画面を閉じます。

8. MT8820C/MT8821C を起動します。

9. Phone1 の Standard Load 画面から LTE 測定ソフトウェアを選択し、ロードします。

10. ロード完了後、LTE 測定ソフトウェアをアクティブにします。

11. 2x2 MIMO 環境で試験を行う場合は、Phone2 の Starndard Load 画面から LTE ソフトウェアを選択し、ロードし

ます。

12. ロード完了後、LTE 測定ソフトウェアをアクティブにします。

Page 198: LTE 測定 アプリケーションノートdl.cdn-anritsu.com/ja-jp/test-measurement/files/...Application Note 変更来歴 Ver.No 日付 内容 関連製品ソフトウェア バージョン

198

IPv6 5.1.2.2. 5.1.2.2.1. Windows XP TCP/IP Version 6 がインストールされていない Windows XP の PC のみ、インストールを行います。

1. サーバ/クライアント PC のローカルエリア接続のプロパティ画面を開き、以下の項目のチェックを外します。

Microsoft ネットワーク用クライアント

Microsoft ネットワーク用ファイルとプリンタ共有

QoS パケットスケジューラ

図 5.1.2-6 ローカルエリア接続のプロパティ(Windows XP)

2. 「インストール」をクリックし、以下のネットワークコンポーネントの種類の選択画面を開きます。

図 5.1.2-7 ネットワークコンポーネントの種類の選択(Windows XP)

Page 199: LTE 測定 アプリケーションノートdl.cdn-anritsu.com/ja-jp/test-measurement/files/...Application Note 変更来歴 Ver.No 日付 内容 関連製品ソフトウェア バージョン

199

3. 「プロトコル」を選択し、「追加」をクリックすると以下のネットワークプロトコルの選択画面を開きます。

図 5.1.2-8 ネットワークプロトコルの選択(Windows XP)

4. 「Microsoft TCP/IP version 6」を選択し、「OK」をクリックすると TCP/IP version 6 のインストールが終わります。

5. コマンドプロンプトを開きます

6. 「ipconfig」コマンドを実行し、サーバ PC の IP configuration を確認します。

図 5.1.2-9 サーバ PC の IP Configuration

7. 「netsh int ipv6 show int」を実行し、ローカルエリア接続に割り振られた Index 番号を確認します。この Index

番号は IP アドレスを設定する次の手順に必要となります。

Page 200: LTE 測定 アプリケーションノートdl.cdn-anritsu.com/ja-jp/test-measurement/files/...Application Note 変更来歴 Ver.No 日付 内容 関連製品ソフトウェア バージョン

200

図 5.1.2-10 Index 番号のクエリ結果

8. 「netsh int ipv6 set address 5 2001::2」を実行し、IP アドレスを設定します。

この手順に設定する IP アドレスは MT8820C の「IPV6 Server IP Address」に設定したアドレスに合わせて設定し

ます。 NOTE: 「netsh int ipv6 set address 手順 4 から得られた Index 番号 IP アドレス」

“0”が連続するところは “::”で一ヵ所のみ省略可能です。たとえば、以下の画面に表示されている IPv6 Server IP

Address 2001:0000:0000:0000:0000:0000:0000:0002 は 2001::2 に省略することができます。

図 5.1.2-11 IPv6 アドレス設定画面 (MT8820C)

図 5.1.2-12 IPv6 アドレス設定画面 (MT8821C)

Page 201: LTE 測定 アプリケーションノートdl.cdn-anritsu.com/ja-jp/test-measurement/files/...Application Note 変更来歴 Ver.No 日付 内容 関連製品ソフトウェア バージョン

201

9. 「ipconfig」コマンドを実行し、手順 5 で設定した IP アドレスが正しく設定してあるかどうかを確認します。

図 5.1.2-13 IP アドレスを設定した後のサーバ PC の IP Configuration

5.1.2.2.2. Windows 7/Vista サーバ PC の TCP/IP の設定をします。

NOTE: TCP/IP version 6 のインストール手順を行う必要はありません。 Windows firewall を無効にする必要があります。

1. サーバ PC のローカルエリア接続のプロパティ画面を開き、以下の項目のチェックを外します。

Microsoft ネットワーク用クライアント Microsoft ネットワーク用ファイルとプリンタ共有 QoS パケットスケジューラ

2. 「Internet Protocol Version 6(TCP/IPv6)」をダブルクリックし、Internet Protocol Version 6(TCP/IPv6) Properties画面を開きます。

図 5.1.2-14 ローカルエリア接続プロパティ (Windows 7)

Page 202: LTE 測定 アプリケーションノートdl.cdn-anritsu.com/ja-jp/test-measurement/files/...Application Note 変更来歴 Ver.No 日付 内容 関連製品ソフトウェア バージョン

202

図 5.1.2-15 インターネットプロトコルバージョン 6(TCP/IPv6)プロパティ (Windows 7)

3. 「次の IPv6 アドレスを使う」を選択し、「IPv6 アドレス」と「サブネットプレフィックスの長さ」を以下のように

設定します。

この手順に設定する IPv6 アドレスは5.1.2.2.1章の手順 8 で示した、MT8820C/MT8821C の「IPV6 Server IP

Address」に合わせて設定します。

IPv6 アドレス: 2001::2

サブネットプレフィックスの長さ: 64

NOTE: アドレスに “0”が連続するところは “::”で一ヵ所のみ省略可能です。たとえば、以下の画面に表示されて

いる IPv6 Server IP Address 2001:0000:0000:0000:0000:0000:0000:0002 は 2001::2 に省略出来ます。

4. 「OK」をクリックし、インターネットプロトコルバージョン 6(TCP/IPv6)プロパティの画面を閉じます。

クライアント PC の接続および設定 5.1.3. クライアント PC の接続方法および設定については使用する端末によって異なります。端末に合わせた接続方法および値

に設定してください。

Page 203: LTE 測定 アプリケーションノートdl.cdn-anritsu.com/ja-jp/test-measurement/files/...Application Note 変更来歴 Ver.No 日付 内容 関連製品ソフトウェア バージョン

203

Initial Condition の設定 5.1.4. ピークデータレートの条件で設定を行います。

TS36.306 4.1 で UE Category ごとに送信可能なデータサイズが規定されています。

MT8820C 5.1.4.1.5.1.4.1.1. IPv4

1. Preset を実行して初期パラメータに設定します。

2. Common Parameter - Frequency - Uplink Channel を 18300 に設定します。

3. Common Parameter - Frequency - Channel Bandwidth を 20 MHz に設定します。

図 5.1.4-1 UL Channel / Channel Bandwidth の設定(Common Parameter 設定画面) (MT8820C)

図 5.1.4-2 UL Channel / Channel Bandwidth の設定(Common Parameter 設定画面) (MT8821C)

4. Common Parameter - Signal - Channel Coding を Packet に設定します。

5. Common Parameter – Signal - Antenna Configuration を 2X2 MIMO(Closed Loop Multi Layer)に設定しま

す。Single アンテナで試験したい場合、Antenna Configuration を Single Antenna に設定します。

図 5.1.4-3 Channel Coding / Antenna Configuration の設定(Common Parameter 設定画面) (MT8820C)

図 5.1.4-4 Channel Coding / Antenna Configuration の設定(Common Parameter 設定画面) (MT8821C)

Page 204: LTE 測定 アプリケーションノートdl.cdn-anritsu.com/ja-jp/test-measurement/files/...Application Note 変更来歴 Ver.No 日付 内容 関連製品ソフトウェア バージョン

204

6. Common Parameter - Signal - UE Category を設定します。

図 5.1.4-5 UE Category の設定(Common Parameter 設定画面) (MT8820C)

図 5.1.4-6 UE Category の設定(Common Parameter 設定画面) (MT8821C)

7. UE Category ごとに送信可能な最大のデータサイズになるよう、Common Parameter - UL/DL RMC - Number

of RB を 100、下記表に従って Common Parameter - UL/DL RMC - MCS Index を設定します。

UE Category Antenna Configuraiton MCS Index UL DL

(1-4,6-9) (5) (0) 3 Single 23 28 28 28

2x2 MIMO(Closed Loop Multi Layer) 23 23 24 23 4 Single 23 28 28 28

2x2 MIMO(Closed Loop Multi Layer) 23 28 28 28

図 5.1.4-7 MCS Index の設定(Common Parameter 設定画面) (MT8820C)

Page 205: LTE 測定 アプリケーションノートdl.cdn-anritsu.com/ja-jp/test-measurement/files/...Application Note 変更来歴 Ver.No 日付 内容 関連製品ソフトウェア バージョン

205

図 5.1.4-8 MCS Index の設定(Common Parameter 設定画面) (MT8821C)

8. Call Processing Parameter - Packet Parameter - Client IP Address を 192.168.20.11 に設定します。

図 5.1.4-9 Client IP Address の設定(Call Processing Parameter 設定画面) (MT8820C)

図 5.1.4-10 Client IP Address の設定(Call Processing Parameter 設定画面) (MT8821C)

Page 206: LTE 測定 アプリケーションノートdl.cdn-anritsu.com/ja-jp/test-measurement/files/...Application Note 変更来歴 Ver.No 日付 内容 関連製品ソフトウェア バージョン

206

9. Fundamental Measurement Parameter - Throughput を On に設定します。

図 5.1.4-11 Throughput 測定の設定(Fundamental Measurement Parameter 設定画面) (MT8820C)

図 5.1.4-12 Throughput 測定の設定(Fundamental Measurement Parameter 設定画面) (MT8821C)

Page 207: LTE 測定 アプリケーションノートdl.cdn-anritsu.com/ja-jp/test-measurement/files/...Application Note 変更来歴 Ver.No 日付 内容 関連製品ソフトウェア バージョン

207

5.1.4.1.2. IPv6 5.1.4.1.1章の手順 8 を以下に変更することで、5.1.4.1.1章と同じ設定で測定できます。

8. Call Processing Parameter - Packet Parameter - IPv6 Server IP Address を 2001::2 に設定します。

9. Call Processing Parameter - Packet Parameter - IPv6 Client IP Address を 2001::1 に設定します。

図 5.1.4-13 IPv6 Client IP Address の設定(Call Processing Parameter 設定画面) (MT8820C)

図 5.1.4-14 IPv6 Client IP Address の設定(Call Processing Parameter 設定画面) (MT8821C)

Page 208: LTE 測定 アプリケーションノートdl.cdn-anritsu.com/ja-jp/test-measurement/files/...Application Note 変更来歴 Ver.No 日付 内容 関連製品ソフトウェア バージョン

208

位置登録・Packet 接続確立 5.1.5. IPv4 5.1.5.1.

UE の位置登録と Packet 接続を行います。

1. UE と MT8820C/MT8821C を接続します。

2. UE の電源を On にします。

3. UE から Packet 接続を確立します。

MT8820C/MT8821C の Call Processing の状態が IdleRegistrationConnected と遷移します。

4. 「Single」キーを押し、Tx Power 測定結果付近に「Input Level」を合わせます。

UE が TPC による Power Contol に対応している場合は、本操作は不要です。

5. クライアント PC またはサーバ PC から ping コマンドを実行することで接続状態が確認できます。

下図はサーバ PC からクライアント PC 宛に Ping コマンドを実行した場合の結果です。

図 5.1.5-1 Server PC から Client PC への Ping 実行結果

6. UL および DL RMC の Starting RB, Number of RB, MCS Index を変更し、Transport Block Size(TBS)を変更します。

図 5.1.5-2 UL / DL RMC の設定(Common Parameter 設定画面)

Page 209: LTE 測定 アプリケーションノートdl.cdn-anritsu.com/ja-jp/test-measurement/files/...Application Note 変更来歴 Ver.No 日付 内容 関連製品ソフトウェア バージョン

209

図 5.1.5-3 UL / DL RMC の設定(Common Parameter 設定画面) (MT8821C)

7. 「Single」キーを押し、Fundamental 測定画面の Throughput と Block Error Rate から UE の受信状態を確認しま

す。

エラーが発生している場合は、上記 RMC の設定を変更し、受信状態が最良になるまで手順 6~7 を繰り返します。

図 5.1.5-4 UE Category 3 の Throughput 測定結果(Fundamental Measurement 画面) (MT8820C)

図 5.1.5-5 UE Category 3 の Throughput 測定結果(Fundamental Measurement 画面) (MT8821C)

Page 210: LTE 測定 アプリケーションノートdl.cdn-anritsu.com/ja-jp/test-measurement/files/...Application Note 変更来歴 Ver.No 日付 内容 関連製品ソフトウェア バージョン

210

図 5.1.5-6 UE Category 4 の Throughput 測定結果(Fundamental Measurement 画面) (MT8820C)

図 5.1.5-7 UE Category 4 の Throughput 測定結果(Fundamental Measurement 画面) (MT8821C)

Page 211: LTE 測定 アプリケーションノートdl.cdn-anritsu.com/ja-jp/test-measurement/files/...Application Note 変更来歴 Ver.No 日付 内容 関連製品ソフトウェア バージョン

211

IPv6 5.1.5.2. 5.1.2.2章の手順 5 で以下に変更することで、5.1.2.2章と同じ設定で測定できます。

5. クライアント PC のコマンドプロンプトを開き、「ipconfig」コマンドを実行します。

下のコマンドプロンプトの画面から、UE の IPv6 アドレスは 2001 というプリフィックスから始まり、ローカル・

リンクアドレスと異なる Interface ID を持っています。 NOTE:

Interface ID は IPv6 アドレスの下位 64 ビットのことを指します。

以下に示したコマンドプロンプトの画面から、2001::xxxx:xxxx:xxxx:xxxx から始まる IP アドレスは

グロバルアドレスと言います。一方、fe80::xxxx:xxxx:xxxx:xxxx から始まる IP アドレスはローカル・

リンクアドレスと言います。

自動的に IPv6 アドレスを割り振らない UE は MT8820C の「IPv6 Client IP Address」に設定した IP

アドレスを使用します。

図 5.1.5-8 Client PC の IP Configuration

6, サーバ PC から ping コマンドを実行することで接続状態が確認できます。

図 5.1.5-9 Server PC から Client PC への Ping 実行結果

Page 212: LTE 測定 アプリケーションノートdl.cdn-anritsu.com/ja-jp/test-measurement/files/...Application Note 変更来歴 Ver.No 日付 内容 関連製品ソフトウェア バージョン

212

TCP/UDP スループットの検証 5.1.6. IPv4 5.1.6.1.

Iperf を使用した TCP/UDP スループット測定について説明します。本手順は Downlink のスループット測定ですが、サー

バ PC とクライアント PC の設定を入れ替えることにより、Uplink のスループットも測定可能です。

1. クライアント PC のコマンドプロンプト画面を起動後、「cd c:¥」を実行し、Iperf.exe をインストールしたディレク

トリに移動します。

2. 以下のコマンドを実行し、サーバ PC からのデータ受信待ち状態にします。

- UDP : 「iperf -s -u -w 64K」

- TCP : 「iperf -s -w 64K」

図 5.1.6-1 Client PC 上の Iperf コマンド実行

3. サーバ PC のコマンドプロンプト画面を起動後、「cd c:¥」を実行し、Iperf.exe をインストールしたディレクトリに

移動します。

4. 以下のコマンドを実行し、サーバ PC からデータを送信します。

- UDP : 「iperf -c 192.168.20.11 -b 100M -w -64K」

- TCP : 「iperf -c 192.168.20.11 -w 64K」

上記コマンドの 100M は前述の UE Category 3 Throughput 測定結果を目安に設定しています。UE Category 4 の

場合は 150M に設定します。

5. 約 10 秒後、測定結果が表示されます。

図 5.1.6-2 Server PC 上の Iperf コマンド実行と UE Category 3 の UDP 測定結果

Page 213: LTE 測定 アプリケーションノートdl.cdn-anritsu.com/ja-jp/test-measurement/files/...Application Note 変更来歴 Ver.No 日付 内容 関連製品ソフトウェア バージョン

213

図 5.1.6-3 Server PC 上の Iperf コマンド実行と UE Category 4 の UDP 測定結果

6. サーバ PC とクライアント PC のコマンドプロンプト画面を閉じます。

IPv6 5.1.6.2. 5.1.6.1章の iperf のコマンドを実行するときに IPv6 Address を使用し、-V というオプションを追加することで、5.1.6.1

章と同じ設定で測定できます。

Page 214: LTE 測定 アプリケーションノートdl.cdn-anritsu.com/ja-jp/test-measurement/files/...Application Note 変更来歴 Ver.No 日付 内容 関連製品ソフトウェア バージョン

214

Connected DRX での IP データ転送試験 5.1.7. Connected DRX を検証する方法を説明します。接続図と、アプリケーションサーバーおよびクライアントの設定は、5.1

章の設定と同様です。

Initial Condition の設定 5.1.7.1. 以下の設定を行います。 [試験条件の例]

条件 設定値 longDRX-Cycle SF320 drxStartOffset 0 onDurationTimer PSF20 Drx-InactivityTimer PSF100 Drx-RetransmissonTimer PSF16 shortDRX-Cycle Off

[設定手順]

1. Initial Condition の設定します。(0) 2. DRXCYCLE SF320 を実行し、longDRX-Cycle を SF320 に設定します。 3. DRXSTART 0 を実行し、drxStartOffset を 0 に設定します。 4. DRXONDURATION ON を実行し、onDurationTimer を PSF20 に設定します。 5. DRXINACTIVITY PSF100 を実行し、Drx-InactivityTimer を PSF100 に設定します。 6. DRXRETRANS PSF16 を実行し、Drx-RetransmissionTimer を PSF16 に設定します。 7. SDRXCYCLE OFF を実行し、shortDRX-Cycle を OFF に設定します。 8. SCHEDULING SRBSR を実行し、Scheduling Type を Dynamic(SR/BSR)に設定します。

位置登録・Packet 接続確立 5.1.7.2.

5.1.5章を参照してください。 Connected 状態に移ったのち、UE は DRX 接続モードに移行します。

IP データ転送試験 5.1.7.3.

5.1.6 章を参照してください。

DRX 接続パラメータの再設定 5.1.7.4. DRX 接続パラメータを再設定するために、DRX 接続に関連付けたパラメータを変更し、再接続することが必要です。 例: longDRX-Cycle を SF320 から SF512 に変更する。

[設定手順]

1. CALLSO を実行し、UE を“Idle(Regist)”状態にします。 2. CALLSTAT? を実行し、Call Processeing が 2 か 1(= Idle(Regist)) または(Idle)であることを確認にします。 3. DRXCYCLE SF512 を実行し、longDRX-Cycle を SF512 に設定にします。 4. CALLSA を実行し、UE を“Connected”状態にします。 5. CALLSTAT? を実行し、Call Processeing が 6(= Connected)に遷移することを確認します。

Connected 状態に移ったのち、UE は DRX 接続モードに移行します。

Page 215: LTE 測定 アプリケーションノートdl.cdn-anritsu.com/ja-jp/test-measurement/files/...Application Note 変更来歴 Ver.No 日付 内容 関連製品ソフトウェア バージョン

215

RRC State Transition Test 5.1.8. 機能の概要 5.1.8.1.

この機能は、RRC Status が Connected 状態で、ある時刻区間(Inactivity Timer)において送受信する IP Data がない場合に

RRC State を Connected から Idle へと自動的に遷移させる動作を行う機能です。 Inactivity Timer は、以下の動作を行います。

ある Subframe Timing において、UL/DL Packet Data が PDCP レイヤ上にない場合にスタート ある Subframe Timing において、UL/DL Packet Data が PDCP レイヤ上にある場合にストップとリセッ

ト Inactivity Timer が満了した場合、MT8820C/MT8821C は UEに対して RRC Connection Release メッセージを送信し、RRC State(Call Status)を Connected から Idle(Regist)へと遷移させます。

NOTE1: この機能は、Channel Coding が Packet または Packet(DL CA PCC)のときのみ有効です

図 5.1.8-1 RRC State Transition / Inactivity Timer の概要

RRC State Transition Test の設定 5.1.8.2.RRC State Transition Test の手順について説明します。ここでは Inactivity Timer が 10 秒 の場合の例を示します。 [設定手順]

1. UE と MT8820C/MT8821C を接続します。 2. CHCODING PACKET を実行し、Channel Coding を Packet に設定します。 3. STATETRANSTEST ON を実行し、RRC State Transition を ON に設定します。 4. TRANS_TIMER1 10.0 を実行し、Inactivity Timer を 10.0 に設定します

図 5.1.8-2 RRC State Transition / Inactivity Timer の設定(Call Processing Parameter 設定画面)

5. UE の電源を On にします。 6. UE から Packet 接続を確立します。 7. UE と MT8820C 間で Packet 通信を行います(5.1.6)。

Page 216: LTE 測定 アプリケーションノートdl.cdn-anritsu.com/ja-jp/test-measurement/files/...Application Note 変更来歴 Ver.No 日付 内容 関連製品ソフトウェア バージョン

216

8. Packet 通信終了後、10 秒後に Call Status が ConnectedIdle(Regist)に遷移します。

IP データ転送試験 for DL CA 5.2.

MT8820C を使用した 2DL CA について

MX882012C-026 LTE FDD DL CA IP データ転送オプション(以下、MX882012C-26 オプション)をインストールすること

により、Carrier Aggregation での IP データ転送の試験が可能です。さらに、MX882012C-026 オプションと

MX882012C-011 2x2 MIMO DL オプション(以下、MX882012C-011 オプション)をインストールした MT8820C を 2 台用

いることで、DL CA および 2x2 MIMO 環境にて、最大 300Mbps のデータレートの IP データ転送試験を行うことができ

ます。 NOTE 1: MX882012C-026 オプションを使うためには、MX882012C-006/021 オプションをインストールする必要がありま

す。 NOTE 2: DL CA IP データ転送の試験をするためには、2 つの MT8820C を用いるための EPS Bearer を 2 つ確立する必要が

あります。また、UE は Multiple PDN Connection をサポートしている必要があります。

MT8820C で DL CA IP データ転送試験をするためには 2 台の MT8820C を使用するため、2 つのアプリケーションサー

バーが必要です。1 つ目のアプリケーションサーバーを PCC として動作する MT8820C の 1000Base-T/1 ポートに接続し、

2 つ目のアプリケーションサーバーを SCC として動作する MT8820C の 1000Base-T/1 ポートに接続します。 また、各アプリケーションサーバーからの 2 つの IP データストリームで IP データ通信をするために、2 つの EPS Bearer

を確立することが必要です。MT8820C は、位置登録時に 1 つ目の Bearer として Default EPS Bearer を確立し、接続の

確立後に Dedicated EPS Bearer Activation を行って 2 つ目の EPS Bearer を確立することができます。 下記に、Carrier Aggregation にて 2 つの EPS Bearer を確立した場合のレイヤ 2 構造と IP データストリームのイメー

ジの図を示します。

図 5.1.8-1 レイヤ 2 構造と IP データストリームのイメージ (MT8820C)

PCC として動作する MT8820C は、EPS Default EPS Bearer の IP データの経路を用いて UE と通信します。また、SCCとして動作するMT8820Cは、Dedicated EPS Bearer の IPデータの経路を用いてUEと通信します。Dedicated EPS Bearerは TFT フィルタを持ち、アプリケーションサーバーから送られてくる IP パケットの送信元アドレスが、TFT フィルタの IPアドレス設定と一致したときのみ、IP パケットの送信(つまり、TFT フィルタのアドレスと、SCC として動作する MT8820Cに接続されたアプリケーションサーバーの IP アドレスは一致する必要があります)。 UE と 2 台のアプリケーションサーバー間で IP 通信を行うことによって、最大 300 Mbps のデータレートの IP データ転

Page 217: LTE 測定 アプリケーションノートdl.cdn-anritsu.com/ja-jp/test-measurement/files/...Application Note 変更来歴 Ver.No 日付 内容 関連製品ソフトウェア バージョン

217

送試験を行うことができます。 MT8821C を使用した 2DL CA について

MX882112C-026 LTE FDD DL CA IP データ転送オプション(以下、MX882112C-26 オプション)をインストールすること

により、Carrier Aggregation での IP データ転送の試験が可能です。また、MX882112C-011 2x2 MIMO DL オプション(以

下、MX882112C-011 オプション)をインストールした MT8821C を用いることで、DL CA および 2x2 MIMO 環境にて、最

大 300Mbps のデータレートの IP データ転送試験を行うことができます。 NOTE 3: MX882112C-026オプションを使用するにはMX882112C-006/021オプションがインストールされている必要が有

ります。

図 5.1.8-2 レイヤ 2 構造と IP データストリームのイメージ (MT8821C)

次の章では下記について解説します。

MT8820C とアプリケーションサーバーおよび、UE 間の接続

アプリケーションサーバーPC の設定

MT8820C の設定

iperf を用いた、IP データスループットの検証方法

Page 218: LTE 測定 アプリケーションノートdl.cdn-anritsu.com/ja-jp/test-measurement/files/...Application Note 変更来歴 Ver.No 日付 内容 関連製品ソフトウェア バージョン

218

接続図 5.2.1.MT8820C/MT8821C とサーバ、クライアント PC 、および UE を以下のように接続します。

MT8820C の IP Data 転送試験の接続図 5.2.1.1.

図 5.2.1-1 DL CA IP 転送のための接続図 (パラレルフォン測定オプション, Single Antenna)

図 5.2.1-2 DL CA IP 転送のための接続図 (2x2 MIMO) (MT8820C)

r

r

r

Page 219: LTE 測定 アプリケーションノートdl.cdn-anritsu.com/ja-jp/test-measurement/files/...Application Note 変更来歴 Ver.No 日付 内容 関連製品ソフトウェア バージョン

219

MT8821C の IP Data 転送試験の接続図 5.2.1.2.

図 5.2.1-3 DL CA 外部サーバーを使用した IP 転送のための接続図 (SISO)(MT8821C)

図 5.2.1-4 DL CA 外部サーバーを使用した IP 転送のための接続図 (2x2 MIMO)(MT8821C)

図 5.2.1-5 DL CA 内部サーバーを使用した IP 転送のための接続図 (SISO)(MT8821C)

Page 220: LTE 測定 アプリケーションノートdl.cdn-anritsu.com/ja-jp/test-measurement/files/...Application Note 変更来歴 Ver.No 日付 内容 関連製品ソフトウェア バージョン

220

図 5.2.1-6 DL CA 内部サーバーを使用した IP 転送のための接続図 (2x2 MIMO)(MT8821C)

<用意するもの>

MT8820C/MT8821C LTE UE 接続用 RF ケーブル

同期用ケーブル J1249(2 台の MT8820C を使用する場合)

RF 結合器

2 台のアプリケーションサーバ用 PC(1000Base-TX 対応 LAN アダプタ搭載)

クライアント PC (DUT がモデム型の場合)

MT8820C/MT8821Cサーバ PC 接続用クロスケーブル 2 本

クライアント PC と DUT 接続ケーブル(DUT がモデム型の場合) *1

UDP/TCP スループット測定用 PC ソフトウェア(サーバ/クライアント用 PC にインストール)*2

*1: USB3.0 を推奨 *2: 本書ではスループット測定用ソフトウェアとして、無料ソフトウェアの Iperf を使用しています。なお、Iperf はインタ

ーネット上からダウンロード可能です。

ダウンロード後、実行ファイル(Iperf.exe)ファイルをサーバ PC, クライアント PC にインストールしておきます。本書

では、インストール先のディレクトリとして C ドライブの直下を選択しています。

Page 221: LTE 測定 アプリケーションノートdl.cdn-anritsu.com/ja-jp/test-measurement/files/...Application Note 変更来歴 Ver.No 日付 内容 関連製品ソフトウェア バージョン

221

サーバーPC の接続および設定 5.2.2.

MT8820C で外部 Application Server を使用する場合 5.2.2.1.MT8820C の電源を切っている状態で、背面パネルにある 1000Base-TX ポートにイーサネットケーブルを接続します。

2DL CA SISO の条件で Phone1 を PCC、Phone2 を SCC-1 として使用する場合、MT8820C 背面の 1000Base-T1 と

ApplicationServer PC1 を接続し、MT8820C 背面の 1000Base-T2 に ApplicationServer PC2 と、それぞれ接続します。

2DL CA 2x2 MIMO の条件で 2 台の MT8820C を使用する場合、PCC として使用する MT8820C 背面の 1000Base-T1 と

ApplicationServer PC1 を接続し、SCC-1 として使用する MT8820C 背面の 1000Base-T1 に ApplicationServer PC2 と、

それぞれ接続します。

接続は、5.2.1章の図 5.2.1-1または図 5.2.1-2を参照してください。

Application Server PC1/2 には、それぞれ以下のように IP Address を設定します。設定方法は、0章を参照してくださ

い。

Application Server Parameter 設定値 Application Server PC1

IP Address 192.168.20.10 Subnet Mask 255.255.255.0 Default Gateway 192.168.20.1

Application Server PC2

IP Address 192.168.20.100 Subnet Mask 255.255.255.0 Default Gateway 192.168.20.1

MT8821C で外部 Application Server を使用する場合 5.2.2.2.MT8820C の電源を切っている状態で、背面パネルにある 1000Base-TX ポートにイーサネットケーブルを接続します。

MT8821Cの 1000Base-TX 1portにApplication Server PC1を接続します。接続は、5.2.1章の図 5.2.1-3または図 5.2.1-4

を参照してください。

Application Server PC には、それぞれ以下のように IP Address を設定します。設定方法は、0章を参照してください。

Parameter 設定値 IP Address 192.168.20.10 Subnet Mask 255.255.255.0 Default Gateway 192.168.20.1

MT8821C で内部 Application Server を使用する場合 5.2.2.3.MT8821C は内部に 2 つの Network Interface Card(以下、NIC)を搭載しており、IP Data 転送試験のためのアプリケ

ーションサーバーとして使用することが可能です。

MT8821C 背面の 1000Base-TX 1port に Application Server1 を接続します。接続は、5.2.1章の図 5.2.1-5または図

5.2.1-6を参照してください。

Appication Server1/2 それぞれには、出荷時の初期値の IP Address として、以下が割り当てられています。

Application Server Parameter 設定値 Application Server1 IP Address 192.168.20.10

Subnet Mask 255.255.255.0 Default Gateway 192.168.20.1

Application Server2 IP Address 192.168.20.100 Subnet Mask 255.255.255.0 Default Gateway 192.168.20.1

Page 222: LTE 測定 アプリケーションノートdl.cdn-anritsu.com/ja-jp/test-measurement/files/...Application Note 変更来歴 Ver.No 日付 内容 関連製品ソフトウェア バージョン

222

以下の手順にて、Application Server の IP Address 設定を変更することができます。

1. MT8821C の Network and Sharing Center のプロパティ画面を開き、Application Server1 または Application

Server2 を選択します。

図 5.2.2-1 MT8821C の Network and Sharing Center の設定画面

2. Application Server1/2 Status の Properties を選択します。

図 5.2.2-2 MT8821C の Application Server Status の画面(例は Application Server1)

Page 223: LTE 測定 アプリケーションノートdl.cdn-anritsu.com/ja-jp/test-measurement/files/...Application Note 変更来歴 Ver.No 日付 内容 関連製品ソフトウェア バージョン

223

3. Internet Protocol Version4(TCP/IPv4)を選択します。

図 5.2.2-3 MT8821C の Application Server Properties の画面(例は Application Server1)

Page 224: LTE 測定 アプリケーションノートdl.cdn-anritsu.com/ja-jp/test-measurement/files/...Application Note 変更来歴 Ver.No 日付 内容 関連製品ソフトウェア バージョン

224

4. Properties 画面にて、「Use the following IP address」を選択し、各パラメータ(IP address, Subnet mask, Default

gateway)を設定し、OK を押します。

図 5.2.2-4 MT8821C の Intenet Protocol Version4 (TCP/IP) Properties の画面(例は Application Server1)

5. 設定完了後、各設定画面を閉じます。

クライアント PC の接続および設定 5.2.3. クライアント PC の接続方法および設定については使用する端末によって異なります。端末に合わせた接続方法および値

に設定してください。

2Cell 間のフレームタイミングの同期 5.2.4. フレームタイミングの同期の方法は、2.2.2章を参照してください。

Page 225: LTE 測定 アプリケーションノートdl.cdn-anritsu.com/ja-jp/test-measurement/files/...Application Note 変更来歴 Ver.No 日付 内容 関連製品ソフトウェア バージョン

225

Initial Condition の設定 5.2.5. UE Category 6 のピークデータレートの条件で設定を行います。 [試験条件の例]

Serv. Cell Parameter 設定値 PCC Operation Band 1

DL Channel 300 UL Channel 18300 Bandwidth 20 MHz Transmission Mode (Antenna Configuration)

Transmission Mode3 ( 2x2 MIMO(Open Loop) )

DL Number of RB 100 DL MCS Index All 28 UL Number of RB 100 UL MCS Index 23

SCC Operation Band 1 DL Channel 498 UL Channel - Bandwidth 20MHz Transmission Mode (Antenna Configuration)

Transmission Mode3 ( 2x2 MIMO(Open Loop) )

DL Number of RB 100 DL MCS Index All 28 UL Number of RB 100 UL MCS Index 23

Page 226: LTE 測定 アプリケーションノートdl.cdn-anritsu.com/ja-jp/test-measurement/files/...Application Note 変更来歴 Ver.No 日付 内容 関連製品ソフトウェア バージョン

226

MT8820C 5.2.5.1.[設定手順]

PCC に対する設定を赤太字[PCC]、SCC に対する設定を 青太字[SCC]で記載します。 [MT8820C PCC の設定]

1. [PCC] PRESET を実行し、初期パラメータに設定します。 2. [PCC] CALLPROC ON を実行し、Call Processing を On に設定します。 3. [PCC] BANDWIDTH 20MHZ を実行し、Common Parameter - hannel Bandwidth を 20MHz に設定します。 4. [PCC] DLCHAN 300 を実行し、Common Parameter - UL Channel と DL Channel を 18300 および 300 に設定

します。 5. [PCC] CHCODING PACKET_DL_CA_PCC を実行し、Common Parameter - Channel Coding を Packet(DL CA -

PCC)に設定します。 6. [PCC] ANTCONFIG OPEN_LOOP を実行し、Common Parameter - Antenna Configuration を

2x2MIMO(Open Loop)に設定します。 7. [PCC] ULRMC_RB 100 を実行し、Common Parameter - UL RMC - Number of RB を 100 に設定します。 8. [PCC] ULIMCS 23 を実行し、Common Parameter - UL RMC - MCS Index を 23 に設定します。 9. [PCC] DLRB 100,0 を実行し、Common Parameter - DL RMC - Number of RB を 100 に、DL RMC - Starting RB

を 0 に設定します。 10. [PCC] DLIMCS1 28 ; DLIMCS2 28 ; DLIMCS3 28 を実行し、Common Parameter - DL RMC - MCS Index1/2/3

を 28 に設定します。 11. [PCC] BANDWIDTH_SCC1 20MHZ を実行し、Common Parameter - SCC1 - Channel Bandwidth を 20MHz に

設定します。 12. [PCC] DLCHAN_SCC1 498 を実行し、Common Parameter - SCC1 - DL Channel を 498 に設定します。 13. [PCC] DLRMC_RB_SCC1 100 を実行し、Common Parameter - SCC1 - DL RMC - Number of RB を 100 に設定し

ます。 14. [PCC] DLIMCS1_SCC1 28 ; DLIMCS2_SCC1 28 ; DLIMCS3_SCC1 28 をそれぞれ実行し、Common Parameter -

SCC1 - DL RMC - MCS Index1/2/3 を 28 に設定します。 Note : 上記の 4 つの手順は SCC のための設定です。SCC として動作する MT8820C の設定と一致するように設定し

てください。

MT8820C(PCC) MT8820C(SCC) Call Processing Parameter - SCC-1 - Channel Bandwidth

Common Parameter - Channel Bandwidth

Call Processing Parameter - SCC-1 - DL Channel

Common Parameter - DL Channel

Call Processing Parameter - SCC-1 - DL RMC Number of RB

Common Parameter - DL RMC - Number of RB

Call Processing Parameter - SCC-1 - DL RMC - MCS Index1/2/3

Common Parameter - DL RMC - MCS Index1/2/3

15. [PCC] SERVERIP 192,168,20,10 を実行し、Call Processing Parameter - Packet - Server IP Address を

192.168.20.10 に設定します。 16. [PCC] CLIENTIP 192,168,20,11 を実行し、Call Processing Parameter - Packet - Client IP Address 1 を

192.168.20.11 に設定します。 17. [PCC] CLIENTIP2 192,168,20,12 を実行し、Call Processing Parameter - Packet - Client IP Address 2 を

192.168.20.12 に設定します。 18. [PCC] DEDEPSACT ON を実行し、Call Processing Parameter - Packet - Dedicated EPS Bearer Activation を

On に設定します。 19. [PCC] LINKEPSID 5 を実行し、Call Processing Parameter - Packet - Linked EPS Bearer Identity を 5 に設定

します。(Note 2) 20. [PCC] TFTIPV4 192,168,20,100 を実行し、Call Processing Parameter - Packet - TFT Remote IPv4 Address を

192.168.20.100 に設定します。 21. [PCC] TPUT_MEAS ON を実行し、Fundamental Measurement Parameter - Throughput Measurement を

Page 227: LTE 測定 アプリケーションノートdl.cdn-anritsu.com/ja-jp/test-measurement/files/...Application Note 変更来歴 Ver.No 日付 内容 関連製品ソフトウェア バージョン

227

On に設定します。

Note : Carrier Aggregation で IP データ通信を行う場合、Dedicated EPS Bearer Activation を On に設定してく

ださい。

図 5.2.5-1 Dedicated EPS Bearer のパラメータ設定

MT8820C SCC の設定

22. [SCC] PRESET を実行し、初期パラメータに設定します。 23. [SCC] CALLPROC OFF を実行し、Call Processing を Off に設定します。 24. [SCC] BANDWIDTH 20MHZ を実行し、Common Parameter - Channel Bandwidth を 20 MHz に設定します。 25. [SCC] DLCHAN 498 を実行し、Common Parameter - DL Channel を 498 に設定します。 26. [SCC] CHCODING PACKET_DL_CA_SCC を実行し、Common Parameter - Channel Coding を Packet(DL CA -

SCC)に設定します。 27. [SCC] ANTCONFIG OPEN_LOOP を実行し、Common Parameter - Antenna Configuration を

2x2MIMO(Open Loop)に設定します。 28. [SCC] DLRB 100,0 を実行し、Common Parameter - DL RMC - Number of RB を 100 に, DL RMC - Starting RB

を 0 に設定します。 29. [SCC] DLIMCS1 28 , DLIMCS2 28 , DLIMCS3 28 をそれぞれ実行し、Common Parameter - DL RMC - MCS

Index1/2/3 すべてを 28 に設定します。

30. [SCC] BANDWIDTH_PCC 20MHZ を実行し、Common Parameter - Carrier Aggregation - PCC - Channel Bandwidth を 20 MHz に設定します。

31. [SCC] ULCHAN_PCC 18300 を実行し、Common Parameter - Carrier Aggregation - PCC - UL Channel を18300 に設定します。

32. [SCC] ULRMCRB_PCC 100 を実行し、Common Parameter - Carrier Aggregation - PCC - UL RMC – Number of RB を 100 に設定します。

33. [SCC] ULRB_START_PCC 0 を実行し、Common Parameter - Carrier Aggregation - PCC - UL RMC – Starting RB を 0 に設定します。

34. [SCC] ULIMCS_PCC 23 を実行し、Common Parameter - Carrier Aggregation - PCC - MCS Index を 23 に設定

します。 Note :上記の 5 つの手順は、SCC として動作する MT8820C が上り信号を受信するために必要です。

PCC として動作する MT8820C と設定値を合わせてください。

MT8820C(PCC) MT8820C(SCC) Common Parameter - Channel Bandwidth Call Processing Parameter - PCC - Channel Bandwidth Common Parameter - UL Channel Call Processing Parameter - PCC - UL Channel Common Parameter - UL RMC - Number of RB Call Processing Parameter - PCC - UL RMC Number of RB Common Parameter - UL RMC - Starting RB Call Processing Parameter - PCC - UL RMC Starting RB Common Parameter - UL RMC - MCS Index Call Processing Parameter - PCC - UL RMC MCS Index

35. [SCC] SERVERIP 192,168,20,10 を実行し、Call Processing Parameter - Packet - Server IP Address を

192.168.20.10 に設定します。

36. [SCC] CLIENTIP 192,168,20,11 を実行し、Call Processing Parameter - Packet - Client IP Address1 を

192.168.20.11 に設定します。

37. [SCC] CLIENTIP2 192,168,20,12 を実行し、Call Processing Parameter - Packet - Client IP Address 2 を

Page 228: LTE 測定 アプリケーションノートdl.cdn-anritsu.com/ja-jp/test-measurement/files/...Application Note 変更来歴 Ver.No 日付 内容 関連製品ソフトウェア バージョン

228

192.168.20.12 に設定します。

38. [SCC] DEDEPSACT ON を実行し、Call Processing Parameter - Packet - Dedicated EPS Bearer Activation を

On に設定します。

39. [SCC] LINKEPSID 5 を実行し、Call Processing Parameter - Packet - Linked EPS Bearer Identity を 5 に設定

します。(Note 2)

40. [SCC] TFTIPV4 192.168.20.100 を実行し、Call Processing Parameter - Packet - TFT Remote IPv4 Address を

192.168.20.100 に設定します。

41. [SCC] CALLSO を実行し、SCC として動作する MT8820C の PHY/MAC/RLC/PDCP レイヤをリセットします。

Note 1: SCC として動作する MT8820C で IP データ通信を確実に行うために、この手順を実行してください。

Note 2:

UE によっては、呼接続確立後に PDN Connectivity Request メッセージによって 2 つ目の Default EPS Bearer の確

立要求を行う場合があります。試験する UE がこのような動作を行い、かつ、2 つ目の Default EPS Bearer に対し

て IP 通信を行いたい場合、上記の手順 19 および手順 38 の代わりに、以下の手順を行ってください。 19. [PCC] LINKEPSID 6 を実行し、Linked EPS Bearer ID を 6 に設定します。

38. [SCC] LINKEPSID 6 を実行し、Linked EPS Bearer ID を 6 に設定します。 この設定によって、Dedicated EPS Bearer は 2 つ目の Default EPS Bearer とリンクされます。これにより、

Dedicated EPS Bearerをデータの経路として使用する SCCは 2つ目の Default EPS Bearer が持つ IP Address(Call

Processing Parameter - Client IP Address2)と IP 通信することができます。

[Linked EPS Bearer Identity を 6 に設定した場合の IP データ経路の例]

SCC は、2 つ目の Default EPS Bearer が持つ IP アドレス(Call Processing Parameter – Client IP Address2)と IP

通信することができます。

図 5.2.5-2 Linked EPS Bearer Identity を 6 に設定した場合の IP データ経路

Page 229: LTE 測定 アプリケーションノートdl.cdn-anritsu.com/ja-jp/test-measurement/files/...Application Note 変更来歴 Ver.No 日付 内容 関連製品ソフトウェア バージョン

229

MT8821C 5.2.5.2. [GUI 設定]

各 Parameter のカテゴリ(Common Parameter(PCC/SCC-1)、Call Processing Parameter、Fundamental Measurement

parameter)において、以下のように設定します。 Common Parameter – PCC

1. Preset を実行し、初期パラメータに設定します。

2. Call Processing を On に設定します。

3. Common Parameter - Channel Bandwidth を 20 MHz に設定します。

4. Common Parameter - UL Channel and DL Channel を 18300 および 300 に設定します。

5. Common Parameter - Channel Coding を Packet (DL CA)に設定します。

6. Common Parameter - Antenna Configuration を 2x2MIMO (Open Loop)に設定します。

7. Common Parameter - Output Level(EPRE)を-70.0 dBm/15kHz に設定します。

8. Common Parameter - UL RMC - Number of RB を 100 に設定します。

9. Common Parameter - UL RMC - MCS Index を 23 に設定します。

10. Common Parameter - DL RMC - Number of RB を 100, Starting RB を 0 に設定します。

11. Common Parameter - DL RMC - MCS Index1/2/3 を 28 に設定します。

Page 230: LTE 測定 アプリケーションノートdl.cdn-anritsu.com/ja-jp/test-measurement/files/...Application Note 変更来歴 Ver.No 日付 内容 関連製品ソフトウェア バージョン

230

Call Processing parameter 1. Call Processing Parameter - Carrier Aggregation - Number of DL SCC を 1 に設定します。

2. Call Processing Parameter - Packet - Server IP Address を 192.168.20.10 に設定します。

3. Call Processing Parameter - Packet - Client IP Address 1 を 192.168.20.11 に設定します。

4. Call Processing Parameter - Packet - Client IP Address 2 を 192.168.20.12 に設定します。

5. Call Processing Parameter - Packet - TFT Remote IPv4 Address を 192.168.20.100 に設定します。

Common Parameter - SCC-1

1. Common Parameter - SCC1 - Channel Bandwidth を 20 MHz に設定します。

2. Common Parameter - SCC1 - DL Channel を 498 に設定します。

3. Common Parameter - SCC-1 - Output Level(EPRE)を-70.0 dBm/15kHz に設定します。

4. Common Parameter - SCC1 - Number of RB を 100, Starting RB を 0 に設定します。

5. Common Parameter - SCC1 - MCS Index1/2/3 を 28 に設定します。

Page 231: LTE 測定 アプリケーションノートdl.cdn-anritsu.com/ja-jp/test-measurement/files/...Application Note 変更来歴 Ver.No 日付 内容 関連製品ソフトウェア バージョン

231

Fundamental Measurement Parameter 1. Throughput Measurement を On に設定します。

Page 232: LTE 測定 アプリケーションノートdl.cdn-anritsu.com/ja-jp/test-measurement/files/...Application Note 変更来歴 Ver.No 日付 内容 関連製品ソフトウェア バージョン

232

[Remote Command 設定手順]

1. PRESET を実行し、初期パラメータに設定します。

2. CALLPROC ON を実行し、Call Processing を On に設定します。

3. BANDWIDTH 20MHZ を実行し、Common Parameter - Channel Bandwidth を 20 MHz に設定します。

4. DLCHAN 300 を実行し、Common Parameter - UL Channel and DL Channel を 18300 および 300 に設定しま

す。

5. CHCODING PACKET_DL_CA_PCC を実行し、Common Parameter - Channel Coding を Packet (DL CA)に設定

します。

6. ANTCONFIG OPEN_LOOP を実行し、Common Parameter - Antenna Configuration を 2x2MIMO (Open

Loop)に設定します。

7. DLSCC 1を実行し、Call Processing Parameter - Carrier Aggregation - Number of DL SCCを1に設定します。

8. OLVL_EPRE -70.0 を実行し、Common Parameter - Output Level(EPRE)を-70.0 dBm/15kHz に設定します。

9. ULRMC_RB 100 を実行し、Common Parameter - UL RMC - Number of RB を 100 に設定します。

10. ULIMCS 23 を実行し、Common Parameter - UL RMC - MCS Index を 23 に設定します。

11. DLRB 100,0を実行し、Common Parameter - DL RMC - Number of RBを 100, Starting RBを 0に設定します。

12. DLIMCS1 28 , DLIMCS2 28 , DLIMCS3 28をそれぞれ実行し、Common Parameter - DL RMC - MCS Index1/2/3

を 28 に設定します。

13. BANDWIDTH_SCC1 20MHZ を実行し、Common Parameter - SCC1 - Channel Bandwidth を 20 MHz に設定し

ます。

14. DLCHAN_SCC1 498 を実行し、Common Parameter - SCC1 - DL Channel を 498 に設定します。

15. OLVL_EPRE_SCC1 -70.0 を実行し、Common Parameter - SCC-1 - Output Level(EPRE)を-70.0 dBm/15kHz に設

定します。

16. DLRB_SCC1 100,0 を実行し、Common Parameter - SCC1 - Number of RB を 100, Starting RB を 0 に設定し

ます。

17. DLIMCS1_SCC1 28 , DLIMCS2_, SCC1 28 , DLIMCS3_SCC1 28 をそれぞれ実行し、Common Parameter - SCC1 -

MCS Index1/2/3 を 28 に設定します。

18. SERVERIP 192,168,20,10を実行し、Call Processing Parameter - Packet - Server IP Addressを 192.168.20.10

に設定します。

19. CLIENTIP 192,168,20,11 を実行し、Call Processing Parameter - Packet - Client IP Address 1 を

192.168.20.11 に設定します。

20. CLIENTIP2 192,168,20,12 を実行し、Call Processing Parameter - Packet - Client IP Address 2 を

192.168.20.12 に設定します。

21. TFTIPV4 192,168,20,100 を実行し、Call Processing Parameter - Packet - TFT Remote IPv4 Address を

192.168.20.100 に設定します。

22. TPUT_MEAS ON を実行し、Throughput Measurement を On に設定します。

Page 233: LTE 測定 アプリケーションノートdl.cdn-anritsu.com/ja-jp/test-measurement/files/...Application Note 変更来歴 Ver.No 日付 内容 関連製品ソフトウェア バージョン

233

位置登録・Packet 接続確立 5.2.6.

MT8820C 5.2.6.1.1. [SCC] LVL OFF を実行し、SCC の出力を off に設定します。

2. [PCC] CALLSO を実行し、Call Processeing の状態をクリアします。

3. [PCC] CALLSTAT? を実行し、Call Processeing が 1( = Idle)であることを確認します。

4. UE の電源を On にします。

5. [PCC] CALLSTAT? を実行し、Call Processeing が 6(= Connected) であることを確認します。

(レスポンスが 6(= Connected)以外の場合は、この手順を繰り返します。)

6. [SCC] LVL ON を実行し、SCC の出力を on に設定します。

7. [PCC] TPUT_SAMPLE 2000 を実行し、スループット測定のサンプル数を 2000 に設定します。

8. [PCC] SWP を実行し、スループットを測定します。

9. [PCC] TPUT? PER を実行し、スループット測定結果(%)を読み込みます。

(エラーが発生している場合は、5.2.5章を参照し、RMC の設定を変更して受信状態を最良にします。)

図 5.2.6-1 DL CA のスループット測定結果画面(MT8820C , Fundamental Measurement)

Page 234: LTE 測定 アプリケーションノートdl.cdn-anritsu.com/ja-jp/test-measurement/files/...Application Note 変更来歴 Ver.No 日付 内容 関連製品ソフトウェア バージョン

234

MT8821C 5.2.6.2.1. CALLSO を実行し、Call Processeing の状態をクリアします。

2. CALLSTAT? を実行し、Call Processeing が 1( = Idle)であることを確認します。

3. UE の電源を On にします。

4. CALLSTAT? を実行し、Call Processeing が 6(= Connected) であることを確認します。

(レスポンスが 6 ( = Connected )以外の場合は、この手順を繰り返します。)

5. TPUT_SAMPLE 2000 を実行し、Rx Measurement Parameter - Throughput - Number of Sample を 2000 に設

定します。

6. SWP を実行し、スループットを測定します。

7. TPUT? PER を実行し、スループット測定結果(%)を読み込みます。

(エラーが発生している場合は、5.2.5章を参照し、RMC の設定を変更して受信状態を最良にします。)

図 5.2.6-2 DL CA のスループット測定結果画面(MT8821C , Fundamental Measurement)

Page 235: LTE 測定 アプリケーションノートdl.cdn-anritsu.com/ja-jp/test-measurement/files/...Application Note 変更来歴 Ver.No 日付 内容 関連製品ソフトウェア バージョン

235

TCP/UDP スループットの検証 5.2.7. MT8820C 5.2.7.1.

perf を用いたダウンリンクの TCP/UDP スループット測定について説明します。Uplink のスループット測定は、 クライアント PC とアプリケーションサーバーの設定を入れ替えることによって実現できます。

1. クライアント PC のコマンドプロンプト画面を 2 つ開き、[cd c:¥]を実行し、Iperf.exe をインストールしたディレ

クトリに移動します。(DUT がスマートフォンであった場合、スマートフォン上で iperf を起動します。) 2. クライアント PC で以下のコマンドを実行し、アプリケーションサーバーPC からのデータ受信待ち状態にします。

TCP : [iperf -s -i 2 -w 2M -p 50000] UDP : [iperf -s -u -i 2 -w 2M -p 50000]

(DUT がスマートフォンの場合は、iperf アプリケーション上で以下のコマンドを実行します。) TCP : [-s -i 2 -w 2M -p 50000] UDP : [-s -u -i 2 -w 2M -p 50000]

3. アプリケーションサーバー1/2 のコマンドプロンプトを開き、[cd c:¥]を実行し、Iperf.exe をインストールしたデ

ィレクトリに移動します。

[Case1 :Linked EPS Bearer Identity = 5, Client IP Address = 192.168.20.11] 4. アプリケーションサーバー1/2 で以下のコマンドを実行し、データを送信します。

TCP : [iperf -c 192.168.20.11 -w 2M -t 100000 -i 1 -p 50000] UDP : [iperf -c 192.168.20.11 -b 150M -w 2M -t 100000 -i 1 -p 50000]

[Case2 :Linked EPS Bearer Identity = 6, Client IPAddress2 = 192.168.20.12]

4. アプリケーションサーバー1/2 で以下のコマンドを実行し、データを送信します。

TCP : [iperf -c 192.168.20.12 -w 2M -t 100000 -i 1 -p 50000] UDP : [iperf -c 192.168.20.12 -b 150M -w 2M -t 100000 -i 1 -p 50000]

5. IP データのスループットがクライアントサーバーの iperf に表示されます。

MT8821C 5.2.7.2.

Iperf を用いたダウンリンクの TCP/UDP スループット測定について説明します。 Uplink のスループット測定は、クライアント PC とアプリケーションサーバーの設定を入れ替えることによって実現でき

ます。 1. クライアント PC のコマンドプロンプト画面を 2 つ開き[cd c:¥]を実行し、Iperf.exe をインストールしたディレク

トリに移動します。 (DUT がスマートフォンであった場合、スマートフォン上で iperf を起動します。)

2. クライアント PC で以下のコマンドを実行し、アプリケーションサーバーPC からのデータ受信待ち状態にします。 TCP : [iperf -s -i 2 -w 2M -p 50000] UDP : [iperf -s -u -i 2 -w 2M -p 50000]

(DUT がスマートフォンの場合は、iperf アプリケーション上で以下のコマンドを実行します。) TCP : [-s -i 2 -w 2M -p 50000] UDP : [-s -u -i 2 -w 2M -p 50000]

3. アプリケーションサーバーのコマンドプロンプトを開き、[cd c:¥]を実行し、 Iperf.exe をインストールしたディレクトリに移動します。

4. アプリケーションサーバーで以下のコマンドを実行し、データを送信します。

TCP : [iperf -c 192.168.20.11 -B 192.168.20.10 -w 2M -t 100000 -i 1 -p 50000] UDP : [iperf -c 192.168.20.11 -B 192.168.20.10 -b 300M -w 2M -t 100000 -i 1 -p 50000]

5. IP データのスループットがクライアントサーバーの iperf に表示されます。 Note : Application Server の性能やデータレートに応じて、0章を参考に Buffer size(“-w”optionの引数)を調整してください。 PC 上の他の Application によって同じ Port Number が使用されていることがあるため、Application Server によっては

Port Number(“-p”option の引数)を変更してください。

Page 236: LTE 測定 アプリケーションノートdl.cdn-anritsu.com/ja-jp/test-measurement/files/...Application Note 変更来歴 Ver.No 日付 内容 関連製品ソフトウェア バージョン

236

IP データ転送試験 for DL 3/4CA 5.3.

この機能は MT8821C のみサポートしています。 3DL CA の IP データ転送試験において、 MX882112C/13C-036 LTE FDD DL CA 3CC IP データ転送オプション(以下、MX882112C/13C-036 オプション)をインスト

ールすることにより、Carrier Aggregation での IP データ転送の試験が可能です。 さらに、MX882012C/13C-011 2x2 MIMO DL option (以下、MX882112C/13C-011 オプション)をインストールする事で、

DL 3CA および 2x2 MIMO 環境にて、最大 450Mbps のデータレートの IP データ転送試験を行うことができます。 4DL CA の IP データ転送試験において、 MX882112C/13C-046 LTE FDD DL CA 4CC IP データ転送オプション(以下、MX882112C/13C-046 オプション)をインスト

ールすることにより、Carrier Aggregation での IP データ転送の試験が可能です。 さらに、MX882012C/13C-011 2x2 MIMO DL option (以下、MX882112C/13C-011 オプション)をインストールする事で、

DL 4CA および 2x2 MIMO 環境にて、最大 600Mbps のデータレートの IP データ転送試験を行うことができます。 NOTE 1: MX882112/13CC-036 を使うためには、MX882112C/13C-006/021/026/031 オプションをインストールする必要が

あります。 NOTE 2: MX882112C/13C-046 を使うためには、MX882112C/13C-006/021/026/031/036/041 オプションをインストール

する必要があります。 NOTE 3: DL CA IP データ転送の試験をするためには、2 つのアプリケーションサーバーと EPS Bearer を 2 つ確立する必要

があります。また、UE は Multiple PDN Connection をサポートしている必要があります。 DL CA IP データ転送試験をするためには MT8821C 内の 2 つの LTE 測定ハードウェアを使用するため、2 つのアプリケー

ションサーバーが必要です。 また、各アプリケーションサーバーからの 2 つの IP データストリームで IP データ通信をするために、2 つの EPS Bearerを確立することが必要です。 MT8821C は、位置登録時に 1 つ目の Bearer として Default EPS Bearer を確立し、接続の確立後に Dedicated EPS Bearer Activation を行って 2 つ目の EPS Bearer を確立することができます。 下記に、Carrier Aggregation にて 2 つの EPS Bearer を確立した場合のレイヤ 2 構造と IP データストリームのイメージ

の図を示します。

Page 237: LTE 測定 アプリケーションノートdl.cdn-anritsu.com/ja-jp/test-measurement/files/...Application Note 変更来歴 Ver.No 日付 内容 関連製品ソフトウェア バージョン

237

図 5.2.7-1 レイヤ 2 構造と IP データストリームのイメージ

PCC および SCC-1 として動作する MT8821C LTE 測定ハードウェアは、EPS Default EPS Bearer の IP データの経路を用

いて UE と通信します。 また、SCC-2(4CAの場合、SCC-2および SCC-3)として動作するMT8821C LTE 測定ハードウェアは、Dedicated EPS Bearer の IP データの経路を用いて UE と通信します。 Dedicated EPS Bearer は TFT フィルタを持ち、アプリケーションサーバーから送られてくる IP パケットの送信元アドレ

スが、TFT フィルタの IP アドレス設定と一致したときのみ、IP パケットの送信(TFT フィルタのアドレスと、SCC-2 として

動作するMT8821C LTE 測定ハードウェアに接続されたアプリケーションサーバーの IPアドレスは一致する必要がありま

す)。 UE と 2 台のアプリケーションサーバー間で IP 通信を行うことによって、3DL CA で最大 450 Mbps、4DL CA で最大

600Mbps のデータレートの IP データ転送試験を行うことができます。 次の章では下記について解説します。 MT8821C とアプリケーションサーバーおよび、UE 間の接続 アプリケーションサーバーPC の設定 MT8821C の設定 iperf を用いた、IP データスループットの検証方法

Page 238: LTE 測定 アプリケーションノートdl.cdn-anritsu.com/ja-jp/test-measurement/files/...Application Note 変更来歴 Ver.No 日付 内容 関連製品ソフトウェア バージョン

238

接続図 5.3.1.

図 5.3.1-1 3/4DL CA IP データ転送のための接続図

(外部サーバーを使用し, Single Antenna 設定の場合)

図 5.3.1-2 3/4DL CA IP データ転送のための接続図

(外部サーバーを使用し, 2x2 MIMO 設定の場合)

Page 239: LTE 測定 アプリケーションノートdl.cdn-anritsu.com/ja-jp/test-measurement/files/...Application Note 変更来歴 Ver.No 日付 内容 関連製品ソフトウェア バージョン

239

図 5.3.1-3 3/4DL CA IP データ転送のための接続図

(内部サーバーを使用し, Single Antenna の場合)

図 5.3.1-4 3/4DL CA IP データ転送のための接続図

(内部サーバーを使用し, 2x2 MIMO 設定の場合)

Page 240: LTE 測定 アプリケーションノートdl.cdn-anritsu.com/ja-jp/test-measurement/files/...Application Note 変更来歴 Ver.No 日付 内容 関連製品ソフトウェア バージョン

240

<用意するもの>

MT8821C⇔LTE UE 接続用 RF ケーブル

2 台のアプリケーションサーバ用 PC(1000Base-TX 対応 LAN アダプタ搭載)

クライアント PC (DUT がモデム型の場合)

MT8821Cサーバ PC 接続用クロスケーブル 2 本

クライアント PC と DUT 接続ケーブル(DUT がモデム型の場合) *1

UDP/TCP スループット測定用 PC ソフトウェア(サーバ/クライアント用 PC にインストール)*1

*1: USB3.0 を推奨

*2: 本書ではスループット測定用ソフトウェアとして、無料ソフトウェアの Iperf を使用しています。

なお、Iperf はインターネット上からダウンロード可能です。

ダウンロード後、実行ファイル(Iperf.exe)ファイルをサーバ PC, クライアント PC にインストールしておきます。

本書では、インストール先のディレクトリとして C ドライブの直下を選択しています。

Page 241: LTE 測定 アプリケーションノートdl.cdn-anritsu.com/ja-jp/test-measurement/files/...Application Note 変更来歴 Ver.No 日付 内容 関連製品ソフトウェア バージョン

241

サーバーPC の接続および設定 5.3.2.

外部 Application Server を使用する場合 5.3.2.1.MT8821C の 1000Base-TX 1port には Application Server1 を接続し、1000Base-TX 2port には Application Server2 を

それぞれ接続します。接続は、5.3.1章の図 5.3.1-1または図 5.3.1-2を参照してください。

外部サーバーPC の IP Address の設定方法は、5.1.2章を参照してください。アプリケーションサーバー2 の PC には以下

の設定を行います。 IP Address : 192.168.20.100 Subnet Mask : 255.255.255.0

MT8821C 搭載の Application Server を使用する場合 5.3.2.2.MT8821C は内部に 2 つの Network Interface Card(以下、NIC)を搭載しており、アプリケーションサーバーとして

使用することが可能です。

MT8821C 背面の 1000Base-TX 1port に Application Server1 を接続し、MT8821C 背面の 1000Base-TX 2port には

Application Server2 をそれぞれ接続します。接続は、5.3.1章の図 5.3.1-3または図 5.3.1-4を参照してください。

Appication Server1/2 それぞれには、出荷時の初期値の IP Address として、以下が割り当てられています。

Application Server Parameter 設定値 Application Server1 IP Address 192.168.20.10

Subnet Mask 255.255.255.0 Default Gateway 192.168.20.1

Application Server2 IP Address 192.168.20.100 Subnet Mask 255.255.255.0 Default Gateway 192.168.20.1

Application Server の IP Address 設定の変更方法については、5.2.2.3章を参照してください。

クライアント PC の接続および設定 5.3.3. クライアント PC の接続方法および設定については使用する端末によって異なります。端末に合わせた接続方法および値

に設定してください。

Page 242: LTE 測定 アプリケーションノートdl.cdn-anritsu.com/ja-jp/test-measurement/files/...Application Note 変更来歴 Ver.No 日付 内容 関連製品ソフトウェア バージョン

242

Initial Condition の設定 5.3.4.IP データ転送試験を行うための MT8821C の設定について説明します。

以下の例では、UE Category 9/11 のピークデータレートの条件で設定を行います。 [試験条件の例]

Serv. Cell 条件 設定値 PCC Operation Band 1

DL Channel 300 UL Channel 18300 Bandwidth 20 MHz Transmission Mode (Antenna Configuration)

Transmission Mode3 ( 2x2 MIMO(Open Loop) )

UE Category DL 3CA の場合 : 9

DL 4CA の場合 : 11 Output Level(Total) -35.0 dBm DL Number of RB 100 DL MCS Index All 28 CFI 1 UL Number of RB 100 UL MCS Index 23

SCC-1 Operation Band 1 DL Channel 498 UL Channel - Bandwidth 20MHz Output Level(Total) -35.0 dBm DL Number of RB 100 DL MCS Index All 28 CFI 1

SCC-2 Operation Band 3 DL Channel 1575 UL Channel - Bandwidth 20MHz Output Level(Total) -35.0 dBm DL Number of RB 100 DL MCS Index All 28 CFI 1

SCC-3 Operation Band 3 DL Channel 1773 UL Channel - Bandwidth 20MHz Output Level(Total) -35.0 dBm DL Number of RB 100 DL MCS Index All 28 CFI 1

Page 243: LTE 測定 アプリケーションノートdl.cdn-anritsu.com/ja-jp/test-measurement/files/...Application Note 変更来歴 Ver.No 日付 内容 関連製品ソフトウェア バージョン

243

[GUI 設定]

各 Parameter のカテゴリ(Common Parameter(PCC/SCC-1/SCC-2)、Call Processing Parameter、Fundamental

Measurement parameter)において、以下のように設定します。 Common Parameter – PCC

1. Preset を実行し、初期パラメータに設定します。

2. Call Processing を On に設定します。

3. Common Parameter - Channel Bandwidth を 20 MHz に設定します。

4. Common Parameter - UL Channel and DL Channel を 18300 および 300 に設定します。

5. Common Parameter - Channel Coding を Packet (DL CA)に設定します。

6. Common Parameter - Antenna Configuration を 2x2MIMO (Open Loop)に設定します。

7. Common Parameter - UE Category を 9 に設定します。

(4CA の場合、Common Parameter - UE Category を 11 に設定します。)

8. Common Parameter - Output Level(Total)を-35.0 dBm に設定します。

9. Common Parameter - UL RMC - Number of RB を 100 に設定します。

10. Common Parameter - UL RMC - MCS Index を 23 に設定します。

11. Common Parameter - DL RMC - Number of RB を 100, Starting RB を 0 に設定します。

12. Common Parameter - DL RMC - MCS Index1/2/3 を 28 に設定します。

Page 244: LTE 測定 アプリケーションノートdl.cdn-anritsu.com/ja-jp/test-measurement/files/...Application Note 変更来歴 Ver.No 日付 内容 関連製品ソフトウェア バージョン

244

Call Processing Parameter 1. Call Processing Parameter - Carrier Aggregation - Number of DL SCC を 2 に設定します。

(4CA の場合、Call Processing Parameter - Carrier Aggregation - Number of DL SCC を 3 に設定します。)

2. Call Processing Parameter - Packet - Server IP Address を 192.168.20.10 に設定します。

3. Call Processing Parameter - Packet - Client IP Address 1 を 192.168.20.11 に設定します。

4. Call Processing Parameter - Packet - Client IP Address 2 を 192.168.20.12 に設定します。

5. Call Processing Parameter - Packet - TFT Remote IPv4 Address を 192.168.20.100 に設定します。

Page 245: LTE 測定 アプリケーションノートdl.cdn-anritsu.com/ja-jp/test-measurement/files/...Application Note 変更来歴 Ver.No 日付 内容 関連製品ソフトウェア バージョン

245

Common Parameter - SCC-1 1. Common Parameter - SCC1 - Channel Bandwidth を 20 MHz に設定します。

2. Common Parameter - SCC1 - DL Channel を 498 に設定します。

3. Common Parameter - SCC-1 - Output Level(EPRE)を-70.0 dBm/15kHz に設定します。

4. Common Parameter - SCC1 - Number of RB を 100, Starting RB を 0 に設定します。

5. Common Parameter - SCC1 - MCS Index1/2/3 を 28 に設定します。

Common Parameter - SCC-2

1. Common Parameter - SCC2 - Channel Bandwidth を 20 MHz に設定します。

2. Common Parameter - SCC2 - DL Channel を 1575 に設定します。

3. Common Parameter - SCC2 - Output Level(EPRE)を-70.0 dBm/15kHz に設定します。

4. Common Parameter - SCC2 - Number of RB を 100, Starting RB を 0 に設定します。

5. Common Parameter - SCC2 - MCS Index1/2/3 を 28 に設定します。

Page 246: LTE 測定 アプリケーションノートdl.cdn-anritsu.com/ja-jp/test-measurement/files/...Application Note 変更来歴 Ver.No 日付 内容 関連製品ソフトウェア バージョン

246

Common Parameter - SCC-3 1. Common Parameter - SCC3 - Channel Bandwidth を 20 MHz に設定します。

2. Common Parameter - SCC3 - DL Channel を 1773 に設定します。

3. Common Parameter - SCC3 - Output Level(EPRE)を-70.0 dBm/15kHz に設定します。

4. Common Parameter - SCC3 - Number of RB を 100, Starting RB を 0 に設定します。

5. Common Parameter - SCC3 - MCS Index1/2/3 を 28 に設定します。

Fundamental Measurement Parameter

1. Throughput Measurement を On に設定します。

Page 247: LTE 測定 アプリケーションノートdl.cdn-anritsu.com/ja-jp/test-measurement/files/...Application Note 変更来歴 Ver.No 日付 内容 関連製品ソフトウェア バージョン

247

[Remote Command 設定手順]

1. PRESET を実行し、初期パラメータに設定します。

2. CALLPROC ON を実行し Call Processing を On に設定します。

3. CHCODING PACKET_DL_CA_PCC を実行し、Common Parameter - Channel Coding を Packet (DL CA)に設定

します。

4. ANTCONFIG OPEN_LOOP を実行し、Common Parameter - Antenna Configuration を 2x2MIMO (Open

Loop)に設定します。

5. UECAT CAT9 を実行し、Common Parameter - UE Category を 9 に設定します。

(4CA の場合、UECAT CAT11 を実行し、Common Parameter - UE Category を 11 に設定します。)

6. DLSCC 2 を実行し、Call Processing Parameter - Number of DL SCC を 2 に設定します。

(4CA の場合、DLSCC 3 を実行し、Call Processing Parameter - Number of DL SCC を 3 に設定します。)

7. BANDWIDTH 20MHZ を実行し、Common Parameter - Channel Bandwidth を 20 MHz に設定します。

8. DLCHAN 300 を実行し、Common Parameter - UL Channel and DL Channel を 18300 と 300 に設定します。

9. OLVL -35.0 を実行し、Common Parameter - Output Level(Total)を-35.0 dBm に設定します。

10. ULRMC_RB 100 を実行し、Common Parameter - UL RMC - Number of RB を 100 に設定します。

11. ULIMCS 23 を実行し、Common Parameter - UL RMC - MCS Index を 23 に設定します。

12. DLRB 100,0 を実行し、Common Parameter - DL RMC - Number of RB を 100, DL RMC - Starting RB を 0 に

設定します。

13. DLIMCS1 28 , DLIMCS2 28 , DLIMCS3 28をそれぞれ実行し、Common Parameter - DL RMC - MCS Index1/2/3

を 28 に設定します。

14. BANDWIDTH_SCC1 20MHZ を実行し、Common Parameter - SCC1 - Channel Bandwidth を 20 MHz に設定し

ます。

15. DLCHAN_SCC1 498 を実行し、Common Parameter - SCC1 - DL Channel を 498 に設定します。

16. OLVL_EPRE_SCC1 -70.0 を実行し、Common Parameter - SCC-1 - Output Level(EPRE)を-70.0 dBm/15kHz に設

定します。

17. DLRB_SCC1 100,0 を実行し、Common Parameter - SCC1 - DL RMC - Number of RB を 100 , SCC1 - DL RMC -

Starting RB を 0 に設定します。

18. DLIMCS1_SCC1 28 , DLIMCS2_SCC1 28 , DLIMCS3_SCC1 28 をそれぞれ実行し、Common Parameter - SCC1 -

DL RMC - MCS Index1/2/3 を 28 に設定します。 19. BANDWIDTH_SCC2 20MHZ を実行し、Common Parameter - SCC2 - Channel Bandwidth を 20 MHz に設定し

ます。

20. DLCHAN_SCC2 1575 を実行し、Common Parameter - SCC2 - DL Channel を 1575 に設定します。

21. OLVL_EPRE_SCC2 -70.0 を実行し、Common Parameter - SCC-2 - Output Level(EPRE)を-70.0 dBm/15kHz に設

定します。

22. DLRB_SCC2 100,0 を実行し、Common Parameter - SCC2 - DL RMC - Number of RB を 100 , SCC2 - DL RMC -

Starting RB を 0 に設定します。

23. DLIMCS1_SCC2 28 , DLIMCS2_SCC2 28 , DLIMCS3_SCC2 28 をそれぞれ実行し、Common Parameter - SCC2 -

DL RMC - MCS Index1/2/3 を 28 に設定します。 手順 24~28 は、4CA の場合のみ実施します。

24. BANDWIDTH_SCC3 20MHZ を実行し、Common Parameter – SCC3 - Channel Bandwidth を 20 MHz に設定

します。

25. DLCHAN_SCC3 1773 を実行し、Common Parameter – SCC3 - DL Channel を 1773 に設定します。

Page 248: LTE 測定 アプリケーションノートdl.cdn-anritsu.com/ja-jp/test-measurement/files/...Application Note 変更来歴 Ver.No 日付 内容 関連製品ソフトウェア バージョン

248

26. OLVL_EPRE_SCC3 -70.0 を実行し、Common Parameter - SCC-3 - Output Level(EPRE)を-70.0 dBm/15kHz に設

定します。

27. DLRB_SCC3 100,0 を実行し、Common Parameter – SCC3 - DL RMC - Number of RB を 100 , SCC3 - DL RMC -

Starting RB を 0 に設定します。

28. DLIMCS1_SCC3 28 , DLIMCS2_SCC3 28 , DLIMCS3_SCC3 28 をそれぞれ実行し、Common Parameter – SCC3 -

DL RMC - MCS Index1/2/3 を 28 に設定します。 29. SERVERIP 192,168,20,10を実行し、Call Processing Parameter - Packet - Server IP Addressを 192.168.20.10

に設定します。

30. CLIENTIP 192,168,20,11 を実行し、Call Processing Parameter - Packet - Client IP Address 1 を

192.168.20.11 に設定します。

31. CLIENTIP2 192,168,20,12 を実行し、Call Processing Parameter - Packet - Client IP Address 2 を

192.168.20.12 に設定します。

32. DEDEPSACT ON を実行し、Call Processing Parameter - Packet - Dedicated EPS Bearer Activation を On に

設定します。

33. LINKEPSID 5 を実行し、Call Processing Parameter - Packet - Linked EPS Bearer Identity を 5 に設定します。 (Note 1)

34. TFTIPV4 192,168,20,100 を実行し、Call Processing Parameter - Packet - TFT Remote IPv4 Address を

192.168.20.100 に設定します。

35. TPUT_MEAS ON を実行し、Fundamental Measurement Parameter - Throughput Measurement を On に

設定します。

Note UE によっては、呼接続確立後に PDN Connectivity Request メッセージによって 2 つ目の Default EPS

Bearer の確立要求を行う場合があります。

試験するUEがこのような動作を行い、かつ、2つ目のDefault EPS Bearerに対して IP通信を行いたい場合、

上記の手順 24 の代わりに以下の手順を行ってください。

33. LINKEPSID 6 を実行し、Linked EPS Bearer Identity を 6 に設定します。 この設定によって、Dedicated EPS Bearer は 2 つ目の Default EPS Bearer とリンクされます。

これにより、Dedicated EPS Bearer をデータの経路として使用する SCC は 2 つ目の Default EPS Bearer が持つ IP

Address(Call Processing Parameter - Client IP Address2)と IP 通信することができます。

[Linked EPS Bearer Identity is set to 6 に設定した場合の IP データ経路]

SCC は、2 つ目の Default EPS Bearer が持つ IP アドレス(Call Processing Parameter – Client IP Address2)と IP

通信することができます。

Page 249: LTE 測定 アプリケーションノートdl.cdn-anritsu.com/ja-jp/test-measurement/files/...Application Note 変更来歴 Ver.No 日付 内容 関連製品ソフトウェア バージョン

249

図 5.3.4-1 Linked EPS Bearer Identity is set to 6 に設定した場合の IP データ経路

Page 250: LTE 測定 アプリケーションノートdl.cdn-anritsu.com/ja-jp/test-measurement/files/...Application Note 変更来歴 Ver.No 日付 内容 関連製品ソフトウェア バージョン

250

位置登録・Packet 接続確立 5.3.5.

1. CALLSO を実行し、Call Processeing の状態をクリアします。

2. CALLSTAT? を実行し、Call Processeing が 1( = Idle)であることを確認します。

3. UE の電源を On にします。

4. CALLSTAT? を実行し、Call Processeing が 6(= Connected) であることを確認します。

(6 ( = Connected )以外の場合、本手順を繰り返します。)

5. TPUT_SAMPLE 2000 を実行し、Rx Measurement Parameter – Throughput - Number of Sample を 2000 に

設定します。

6. SWP を実行し、スループットを測定します。

7. TPUT? PER を実行し、スループット測定結果(%)を読み込みます。

(エラーが発生している場合は、5.3.4章を参照し、RMC の設定を変更して受信状態を最良にします。)

図 5.3.5-1 4DL CA のスループット測定結果画面(MT8821C , Fundamental Measurement)

Page 251: LTE 測定 アプリケーションノートdl.cdn-anritsu.com/ja-jp/test-measurement/files/...Application Note 変更来歴 Ver.No 日付 内容 関連製品ソフトウェア バージョン

251

TCP/UDP スループットの検証 5.3.6. Iperf を用いたダウンリンクの TCP/UDP スループット測定について説明します。Uplink のスループット測定は、クライア

ント PC とアプリケーションサーバーの設定を入れ替えることによって実現できます。

1. クライアント PC のコマンドプロンプト画面を 2 つ開き、[cd c:¥]を実行し、Iperf.exe をインストールしたディレ

クトリに移動します。(DUT がスマートフォンであった場合、スマートフォン上で iperf を起動します。)

2. クライアント PC で以下のコマンドを実行し、アプリケーションサーバーPC からのデータ受信待ち状態にします。 TCP : [iperf -s -w 2M -i 1 -p 50000] UDP : [iperf -s -u -w 2M -i 1 -p 50000]

(DUT がスマートフォンの場合は、iperf アプリケーション上で以下のコマンドを実行します。) TCP : [-s -w 2M -i 1 -p 50000] UDP : [-s -u -w 2M -i 1 -p 50000]

3. アプリケーションサーバー1/2 のコマンドプロンプトを開き、[cd c:¥]を実行し、Iperf.exe をインストールしたデ

ィレクトリに移動します。

[Case1 :Linked EPS Bearer Identity = 5, Client IP Address = 192.168.20.11] 4. アプリケーションサーバー1/2 で以下のコマンドを実行し、データを送信します。

TCP from Application Server1 : [iperf -c 192.168.20.11 -B 192.168.20.10 -w 2M -t 100000 -i 1 -p 50000] TCP from Application Server2 : [iperf -c 192.168.20.11 -B 192.168.20.100 -w 2M -t 100000 -i 1 -p 50000] UDP from Application Server1 : [iperf -c 192.168.20.11 -B 192.168.20.10 -b 300M -w 2M -t 100000 -i 1 -p 50000] UDP from Application Server2 : [iperf -c 192.168.20.11 -B 192.168.20.100 -b 300M -w 2M -t 100000 -i 1 -p 50000]

5. IP データのスループットがクライアントサーバーの iperf に表示されます。

[Case2 :Linked EPS Bearer Identity = 6, Client IPAddress2 = 192.168.20.12]

6. アプリケーションサーバー1/2 で以下のコマンドを実行し、データを送信します。

TCP from Application Server1 : [iperf -c 192.168.20.12 -B 192.168.20.10 -w 2M -t 100000 -i 1 -p 50000] TCP from Application Server2 : [iperf -c 192.168.20.12 -B 192.168.20.100 -w 2M -t 100000 -i 1 -p 50000] UDP from Application Server1 : [iperf -c 192.168.20.12 -B 192.168.20.10 -b 300M -w 2M -t 100000 -i 1 -p 50000] UDP from Application Server2 : [iperf -c 192.168.20.12 -B 192.168.20.100 -b 300M -w 2M -t 100000 -i 1 -p 50000]

7. IP データのスループットがクライアントサーバーの iperf に表示されます。

Note : Application Server の性能やデータレートに応じて、0章を参考に Buffer size(“-w”option の引数)を調整してく

ださい。

PC 上の他の Application によって同じ Port Number が使用されていることがあるため、Application Server

によっては Port Number(“-p”option の引数)を変更してください。

Page 252: LTE 測定 アプリケーションノートdl.cdn-anritsu.com/ja-jp/test-measurement/files/...Application Note 変更来歴 Ver.No 日付 内容 関連製品ソフトウェア バージョン

252

RRM 6.以下の試験手順は MT8820C および MT8821C に適用されます。

1Port の CS Fallback / Redirection 6.1.

1Port での CS Fallback / Redirection to Inter RAT の説明をします。

LTEでの全測定終了後にCS Fallback / Redirectionを行うことで、Inter RATへの切り替え時間を短縮することができます。 CS Fallback / Redirection を行うためには以下のオプションが必要です。各オプションの詳細については1.1章を参照して

ください。

LTE Inter RAT W-CDMA TD-SCDMA GSM CDMA2000 / 1xEV-DO

FDD MX882012C-016 - MX882012C-016 MX882012C-017 TDD MX882013C-016 MX882013C-018 MX882013C-016 or 018 MX882013C-017

CS Fallback to W-CDMA / Redirection to W-CDMA 6.1.1. W-CDMA の DL Channel が 10700 の場合の CS Fallback の手順を説明します。 1. STDSEL WCDMA を実行してW-CDMAにシステムチェンジします。

2. PRESET_3GPP を実行してW-CDMAの初期化処理を行います。

3. DLCHAN 10700 を実行してCommon Parameter - Downlink Channelを10700に設定します。

4. INTEGRITY ON を実行してCall Processing Parameter - Integrity ProtectionをONに設定します。

5. REGMODE CS を実行してCall Processing Parameter - Registration ModeをCSに設定します。

6. CONMODE CSFB を実行してCall Processing Parameter - Connection ModeをCS Fallbackに設定します。

7. LAC 0001 を実行してCall Processing Parameter - LACを0001に設定します。

8. STDSEL LTE を実行してLTEにシステムチェンジします。

9. PRESET を実行してLTEの初期化処理を行います。

10. IRAT CSFB_WCDMA を実行してCS Fallback実行時の移動先(InterRAT Mobility)をW-CDMAに設定します。

11. IRATW_CH 10700 を実行してCall Processing Parameter - InterRAT Mobility - W-CDMA - Downlink Channel

をW-CDMAですでに設定したChannelと同じ値になるように設定します。

12. IRAT_STDCNG ON を実行してCS Fallback実行時に対象のStandardに自動で切り替わるように設定します。

13. LTEで接続を行います。(2.1.1、2.1.2、2.1.3)

14. CSFB を実行してW-CDMAへのCS FallbackまたはRedirectionを実行します。

15. CALLSTAT? を実行して、Call Processeingが7 ( = Loop Mode 1) であることを確認します。

(7 (=Loop Mode 1) 以外の場合、本手順を繰り返します。) Redirection の場合は以下の手順に変更します。 10. IRAT REDIRECT_WCDMA を実行してRedirection実行時の移動先をW-CDMAに設定します。 15. CALLSTAT? を実行して、Call Processeing が 2 ( = Idle(Regist) ) であることを確認します。

(2 ( = Idle(Regist) ) 以外の場合、本手順を繰り返します。) NOTE:

W-CDMA の LAC は”0001”固定にする必要があります。 1 Port で CS Fallbak / Redirection to W-CDMA を実行するには、v22.23 以降の W-CDMA ソフトウェアを

使用する必要があります。

Page 253: LTE 測定 アプリケーションノートdl.cdn-anritsu.com/ja-jp/test-measurement/files/...Application Note 変更来歴 Ver.No 日付 内容 関連製品ソフトウェア バージョン

253

CS Fallback to TD-SCDMA / Redirection to TD-SCDMA 6.1.2. TD-SCDMA の Channel が 10054 の場合の CS Fallback の手順を説明します。 1. STDSEL TDSCDMA を実行してTD-SCDMAにシステムチェンジします。

2. PRESET を実行してTD-SCDMAの初期化処理を行います。

3. CHAN 10054 を実行してCommon Parameter - Channelを10054に設定します。

4. INTEGRITY ON を実行してCall Processing Parameter - Integrity ProtectionをONに設定します。

5. REGMODE CS を実行してCall Processing Parameter - Registration ModeをCSに設定します。

6. LAC 0001 を実行してCall Processing Parameter - LACを0001に設定します。

7. STDSEL LTE を実行してLTEにシステムチェンジします。

8. PRESET を実行してLTEの初期化処理を行います。

9. IRAT CSFB_TDSCDMA を実行してCS Fallback実行時の移動先(InterRAT Mobility)をTD-SCDMAに設定します。

10. IRATW_CH 10054 を実行してCall Processing Parameter - InterRAT Mobility - TD-SCDMA - Channelを

TD-SCDMAですでに設定したChannelと同じ値になるように設定します。

11. IRAT_STDCNG ON を実行してCS Fallback実行時に対象のStandardに自動で切り替わるように設定します。

12. LTEで接続を行います。(2.1.1、2.1.2、2.1.3)

13. CSFB を実行してW-CDMAへのCS FallbackまたはRedirectionを実行します。

14. CALLSTAT? を実行して、Call Processeingが7 ( = Loop Mode 1) であることを確認します。

(7 ( = Loop Mode 1 ) 以外の場合、本手順を繰り返します。) Redirection の場合は以下の手順に変更します。 9. IRAT REDIRECT_TDSCDMA を実行してRedirection実行時の移動先をTD-SCDMAに設定します。 14. CALLSTAT? を実行して、Call Processeing が 2 ( = Idle(Regist) ) であることを確認します。

(2 ( = Idle(Regist) ) 以外の場合、本手順を繰り返します。) NOTE:

TD-SCDMA の LAC は”0001”固定にする必要があります。

1 Port で CS Fallbak / Redirection to TD-SCDMA を実行するには、v22.25 以降の TD-SCDMA ソフトウェ

アを使用する必要があります。

Page 254: LTE 測定 アプリケーションノートdl.cdn-anritsu.com/ja-jp/test-measurement/files/...Application Note 変更来歴 Ver.No 日付 内容 関連製品ソフトウェア バージョン

254

CS Fallback to GSM / Redirection to GSM 6.1.3. GSM の CCH Channel が 1 の場合の CS Fallback の手順を説明します。 1. STDSEL GSM を実行してGSMにシステムチェンジします。

2. PRESET を実行してGSMの初期化処理を行います。

3. SYSCMB DCS1800 を実行してCommon Parameter - System CombinationをDCS1800に設定します。

4. CTRLCH 1 を実行してCommon Parameter - CCH Channelを1に設定します。

5. CHAN 1 を実行してCommon Parameter - TCH Channelを1に設定します。

6. STDSEL LTE を実行してLTEにシステムチェンジします。

7. PRESET を実行してLTEの初期化処理を行います。

8. IRAT CSFB_GSM を実行してCS Fallback実行時の移動先(InterRAT Mobility)をGSMに設定します。

9. IRATG_BI DCS1800 を実行してCall Processing Parameter - InterRAT Mobility - GSM Band Indicatorを

DCS1800に設定します。

10. IRATG_CH 1 を実行してGSM ChannelをGSMですでに設定したChannelと同じ値になるように設定します。

11. IRAT_STDCNG ON を実行してCS Fallback実行時に対象のStandardに自動で切り替わるように設定します。

12. LTEで接続を行います。(2.1.1、2.1.2、2.1.3)

13. CSFB を実行してGSMへのCS Fallbackを実行します。

14. CALLSTAT? を実行して、Call Processeingが6 ( = Termination ) であることを確認します。

(6 ( = Termination ) 以外の場合、本手順を繰り返します。)

15. UE で着呼に応答します。 Redirection の場合は以下の手順に変更します。 8. IRAT REDIRECT_GSM を実行してRedirection実行時の移動先をGSMに設定します。 14. CALLSTAT? を実行して、Call Processeingが1 ( = Idle(Regist)) であることを確認します。

(1 ( = Idle(Regist)) 以外の場合、本手順を繰り返します。) NOTE:

1 Port で CS Fallbak / Redirection to GSM を実行するには、v22.18 以降の GSM ソフトウェアを使用する

必要があります。

Page 255: LTE 測定 アプリケーションノートdl.cdn-anritsu.com/ja-jp/test-measurement/files/...Application Note 変更来歴 Ver.No 日付 内容 関連製品ソフトウェア バージョン

255

CS Fallback to CDMA2000 / Redirection to CDMA2000 6.1.4. CDMA2000 の Band Class が 0、Channel が 283 の場合の CS Fallback の手順を説明します。 1. STDSEL CDMA2K を実行してCDMA2000にシステムチェンジします。

2. PRESET を実行してCDMA2000の初期化処理を行います。

3. BANDCLASS 0,1X を実行してBandclassを0に設定します。

4. CHAN 283,1X を実行してChannelを283に設定します。

5. STDSEL LTE を実行してLTEにシステムチェンジします。

6. PRESET を実行してLTEの初期化処理を行います。

7. PREREGIST 1XRTT を実行してCDMA2000-1xRTTへのPre-Registrationを実行するように設定します。

8. IRAT CSFB_CDMA2000 を実行してCS Fallback実行時の移動先(InterRAT Mobility)をCDMA2000に設定します。

9. IRATC BC 0 を実行してCall Processing Parameter - InterRAT Mobility - CDMA2000 BandclassをCDMA2000

ですでに設定したBandclassと同じ値になるように設定します。

10. IRATC CH 283 を実行してCall Processing Parameter - InterRAT Mobility - CDMA2000 ChannelをCDMA2000

ですでに設定したChannelと同じ値になるように設定します。

11. IRAT_STDCNG ON を実行してCS Fallback実行時に対象のStandardに自動で切り替わるように設定します。

12. LTEで接続を行います。(2.1.1、2.1.2、2.1.3)

13. CSFB を実行してCDMA2000へのCS FallbackまたはRedirectionを実行します。

14. CALLSTAT? を実行して、Call Processeingが6 ( = Connected/Conversation ) であることを確認します。

(6 ( = Connected/Conversation ) 以外の場合、本手順を繰り返します。) Redirection の場合は以下の手順に変更します。 8. IRAT REDIRECT_CDMA2000 を実行してCS Fallback実行時の移動先をCDMA2000に設定します。 14. CALLSTAT? を実行して、Call Processeingが1 ( = Idle(Regist)) であることを確認します。

(1 ( = Idle(Regist)) 以外の場合、2. から3. を繰り返します。) NOTE:

1 Port で CS Fallbak / Redirection to CDMA2000 を実行するには、v22.24 以降の CDMA2000 ソフトウェ

アを使用する必要があります。

Page 256: LTE 測定 アプリケーションノートdl.cdn-anritsu.com/ja-jp/test-measurement/files/...Application Note 変更来歴 Ver.No 日付 内容 関連製品ソフトウェア バージョン

256

Redirection to 1xEV-DO 6.1.5. 1xEV-DO の Band Class が 0、Channel が 283 の場合の Redirection の手順を説明します。 1. STDSEL CDMA2K を実行してCDMA2000にシステムチェンジします。

2. PRESET を実行してCDMA2000の初期化処理を行います。

3. C2KSTD EV を実行して1xEV-DOに設定します。

4. BANDCLASS 0,EV を実行してBandclassを0に設定します。

5. CHAN 283,EV を実行してChannelを283に設定します。

6. STDSEL LTE を実行してLTEにシステムチェンジします。

7. PRESET を実行してLTEの初期化処理を行います。

8. IRAT REDIRECT_EVDO を実行してRedirection実行時の移動先(InterRAT Mobility)を1xEV-DOに設定します。

9. IRATC BC 0 を実行してCall Processing Parameter - InterRAT Mobility - CDMA2000 BandclassをCDMA2000

ですでに設定したBandclassと同じ値になるように設定します。

10. IRATC CH 283 を実行してCall Processing Parameter - InterRAT Mobility - CDMA2000 ChannelをCDMA2000

ですでに設定したChannelと同じ値になるように設定します。

11. IRAT_STDCNG ON を実行してRedirection実行時に対象のStandardに自動で切り替わるように設定します。

12. LTEで接続を行います。(2.1.1、2.1.2、2.1.3)

13. CSFB を実行して1xEV-DOへのRedirectionを実行します。

14. CALLSTAT? を実行して、Call Processeingが2 ( = Idle(Session Opened) ) であることを確認します。

(2 ( = Idle(Session Opened) ) 以外の場合、本手順を繰り返します。) NOTE:

1 Port で Redirection to 1xEV-DO を実行するには、v22.24 以降の CDMA2000 ソフトウェアを使用する必

要があります。

Page 257: LTE 測定 アプリケーションノートdl.cdn-anritsu.com/ja-jp/test-measurement/files/...Application Note 変更来歴 Ver.No 日付 内容 関連製品ソフトウェア バージョン

257

Cell Reselection 6.2. cell reselection の概要と操作手順について説明します。

UE はある cell への位置登録が完了した後、cell reselection の基準にしたがって、位置登録した cell よりも受信強度が強

い cell を探します。cell reselection の条件を満たす cell が存在する時、UE はその cell への reselection を実行します。

Cell Selection Criterion 6.2.1. Srxlev,Squal は、cell selection、reselection の判定で使用され、システムごとに以下の条件を満たす必要があります。

E-UTRAN Case 6.2.1.1.

Srxlev > 0 AND Squal > 0

Srxlev = Qrxlevmeas – (Qrxlevmin + Qrxlevminoffset) – Pcompensation

Squal = Qqualmeas – (Qqualmin + Qqualminoffset) Srxlev Cell selection RX level value (dB) Squal Cell selection quality value (dB) Qrxlevmeas Measured cell RX level value (RSRP) Qqualmeas Measured cell quality value (RSRQ) Qrxlevmin Minimum required RX level in the cell (dBm) Qqualmin Minimum required quality level in the cell (dB) Qrxlevminoffset Offset to the signalled Qrxlevmin taken into account in the Srxlev evaluation as a result of a

periodic search for a higher priority PLMN while camped normally in a VPLMN

Qqualminoffset Offset to the signalled Qqualmin taken into account in the Squal evaluation as a result of a periodic search for a higher priority PLMN while camped normally in a VPLMN

Pcompensation max(PEMAX –PPowerClass, 0) (dB) PEMAX Maximum TX power level an UE may use when transmitting on the uplink in the cell (dBm)

defined as PEMAX in [TS 36.101] PPowerClass Maximum RF output power of the UE (dBm) according to the UE power class as defined in [TS

36.101] MT8820C/MT8821C では SystemInformationBlockType1 で Qqualmin を送信していないため、UE は Qqualminを negative

infinity として扱ういます。そのため、常に Squal > 0 の条件を満たします。

・MT8820C/MT8821C の設定値との対比は「6.2.3 Inter-RAT Cell Reselection criteria」を参照してください。

・本条件は 3GPP TS36.304 5.2.3.2 で規定されています。

Page 258: LTE 測定 アプリケーションノートdl.cdn-anritsu.com/ja-jp/test-measurement/files/...Application Note 変更来歴 Ver.No 日付 内容 関連製品ソフトウェア バージョン

258

UTRAN Case 6.2.1.2.

for FDD cells: Srxlev > 0 AND Squal > 0

for TDD cells: Srxlev > 0

Srxlev = Qrxlevmeas – (Qrxlevmin + Qrxlevminoffset) – Pcompensation

Squal = Qqualmeas – (Qqualmin + Qqualminoffset)

Squal Cell Selection quality value (dB) Applicable only for FDD cells.

Srxlev Cell Selection RX level value (dB) Qqualmeas Measured cell quality value. The quality of the received signal expressed in CPICH

Ec/N0 (dB) for FDD cells. CPICH Ec/N0 shall be averaged Applicable only for FDD cells.

Qrxlevmeas Measured cell RX level value. This is received signal, CPICH RSCP for FDD cells (dBm) and P-CCPCH RSCP for TDD cells (dBm).

Qqualmin Minimum required quality level in the cell (dB). Applicable only for FDD cells. QqualminOffset Offset to the signalled Qqualmin taken into account in the Squal evaluation as a

result of a periodic search for a higher priority PLMN while camped normally in a VPLMN.

Qrxlevmin Minimum required RX level in the cell (dBm) QrxlevminOffset Offset to the signalled Qrxlevmin taken into account in the Srxlev evaluation as a

result of a periodic search for a higher priority PLMN while camped normally in a VPLMN.

Pcompensation max(UE_TXPWR_MAX_RACH – P_MAX, 0) (dB) UE_TXPWR_MAX_RACH Maximum TX power level an UE may use when accessing the cell on RACH (read in

system information) (dBm) P_MAX Maximum RF output power of the UE (dBm)

・MT8820C/MT8821C の設定値との対比は「6.2.3 Inter-RAT Cell Reselection criteria」を参照してください。

・本条件は 3GPP TS25.304 5.2.3.1.2 で規定されています。

GSM Case 6.2.1.3.

C1 > 0

C1 = A – Pcompensation

C1 The path loss criterion parameter. (dB) A RLA_C - RXLEV_ACCESS_MIN RLA_C A running average of received signal level. RXLEV_ACCESS_MIN Minimum received signal level at the MS required for access to the system. (dBm) Pcompensation max(MS_TXPWR_MAX_CCH - P, 0) (dB) MS_TXPWR_MAX_CCH Maximum TX power level an MS may use when accessing the system until otherwise

commanded. P Maximum RF output power of the MS.

・MT8820C/MT8821C の設定値との対比は「6.2.3 Inter-RAT Cell Reselection criteria」を参照してください。

・本条件は 3GPP TS45.008 6.4 で規定されています。

Page 259: LTE 測定 アプリケーションノートdl.cdn-anritsu.com/ja-jp/test-measurement/files/...Application Note 変更来歴 Ver.No 日付 内容 関連製品ソフトウェア バージョン

259

Measurement Rules for Cell Reselection 6.2.2. UE はある cell への位置登録完了後、neighbour cell の評価を行うためには、serving cell が以下の条件を満たさない必要

があります。条件を満たす場合、neighbour cell の評価を行うかは UE に依存します。 ・Intra frequency Cell Reselection の場合

Srxlev > SIntraSearchP AND Squal > SIntraSearchQ

・Inter frequency and Inter RAT Cell Reselection の場合

Srxlev > SnonIntraSearchP AND Squal > SnonIntraSearchQ

MT8820C/MT8821C では LTE の cell priority はすべて同じため、Inter frequency の評価は本条件で判定されます。また、

LTE の cell reselection priority は最も高く設定されているため、Inter RAT の評価も本条件で判定されます。 MT8820C/MT8821C では SystemInformationBlockType3 で SIntraSearchQ、SnonIntraSearchQを送信していないため、UE は

SIntraSearchQ、SnonIntraSearchQを 0dB として扱います。そのため、6.2.1章で記載した通り、Squal > SIntraSearchQ、Squal >

SnonIntraSearchQとなります。SystemInformationBlockType3 で SIntraSearchP、SnonIntraSearchPを送信しない場合(s-IntraSearch =

Off、s-NonIntraSearch = Off)、UE は SIntraSearchP、SnonIntraSearchPを infinity として扱うため、Srxlev < SIntraSearchP、Srxlev <

SnonIntraSearchPとなり、neighbour cell の評価条件を満たします。 ・SIntraSearchPの設定方法は「6.2.5 Cell Reselection 操作手順」を参照してください。

・本条件は 3GPP TS36.304 5.2.4.2 で規定されています。

・SystemInformationBlockType で使用される各メッセージ要素については、3GPP TS36.331 を参照してください。

Inter-RAT Cell Reselection criteria 6.2.3. 6.2.2章の条件を満たしたうえで、UE は cell reselection を実行するための判定を行います。 MT8820C/MT8821C では SystemInformationBlockType3 で ThreshServing, LowQは送信していないため、serving cell、neighbour cell 毎の Srxlev が以下の条件を満たした時に UE は cell reselection を実行します。

Srxlev(serving cell) < ThreshServing, LowP AND Srxlev(neighbour cell) > ThreshX, LowP

Variable Parameter E-UTRAN UTRAN GSM 1xEV-DO

Srxlev, C1 --- --- --- *4 Qrxlevmeas, RLA_C Output Level(EPRE) Output Level Output Level Output

Level(Fwd.) Qrxlevmin, RXLEV_ACCESS_MIN

Qrxlevmin(SIB1) *1 -119 dB(fixed) -115 dB(fixed) ---

Qrxlevminoffset Not sent *2 Not sent *2 --- ---

Pcompensation --- --- --- --- Maximum TX power level

p-Max 33 dBm(fixed) 0 dBm(fixed) ---

Maximum RF output power

23 dBm *3 23 dBm *3 23 dBm *3 ---

*1:設定値 x 2 が実際の値(dB)になります。 *2:UE は 0dB として扱います。 *3:Power Class 3 の値になります。 *4:3GPP TS36.304 5.2.4.5.で規定された式(-FLOOR(-2 x 10 x log10 Ec/Io) in units of 0.5 dB)で算出されます。 ・ThreshServing, LowP、ThreshX, LowPの設定方法は「6.2.5 Cell Reselection 操作手順」を参照してください。 ・本条件は 3GPP TS36.304 5.2.4.5 で規定されています。 ・SystemInformationBlockType で使用される各メッセージ要素については、3GPP TS36.331 を参照してください。

Page 260: LTE 測定 アプリケーションノートdl.cdn-anritsu.com/ja-jp/test-measurement/files/...Application Note 変更来歴 Ver.No 日付 内容 関連製品ソフトウェア バージョン

260

Intra-Frequency and equal Inter-Frequency Cell Reselection criteria 6.2.4. 6.2.2の条件を満たしたうえで、UEは cell reselectionを実行するために cellの rankingをつけます。以下の neighbour celll

の ranking Rn が serving cell の ranking Rs より大きくなった場合、UE は cell reselection を実行します。

Rs = Qmeas,s + QHyst

Rn = Qmeas,n + Qoffset Qmeas RSRP measurement quantity used in cell reselections. Qoffset For intra-frequency: Equals to Qoffsets,n, if Qoffsets,n is valid,

otherwise this equals to zero. For inter-frequency: Equals to Qoffsets,n plus Qoffsetfrequency, if Qoffsets,n is valid, otherwise this equals to Qoffsetfrequency.

MT8820C/MT8821C では SystemInformationBlockType3 で QHystを dB0 に設定しています。 ・Qmeasの設定方法は「6.2.3 Inter-RAT Cell Reselection criteria」の Qrxlevmeasと同じです。

・Qoffset の設定方法は「6.2.5 Cell Reselection 操作手順」を参照してください。

・本条件は 3GPP TS36.304 5.2.4.6 で規定されています。

Page 261: LTE 測定 アプリケーションノートdl.cdn-anritsu.com/ja-jp/test-measurement/files/...Application Note 変更来歴 Ver.No 日付 内容 関連製品ソフトウェア バージョン

261

Cell Reselection 操作手順 6.2.5. 以下の操作を行うことで、cell reselection を実行することができます。LTE(serving cell)の操作は青字、neighbour cellの操作は赤字で記載します。 NOTE 1: cell reselectionを実行する前にシステム毎に初期条件の設定(2.1.2)と、外部ロス値を設定してください。

NOTE 2: TS36.521-3 では cell reselection criteria のmargin として少なくとも 6dB が許容されています。

Inter-RAT(TD-SCDMA) cell reselection: TD-SCDMA is of lower priority. 6.2.5.1. 1. [TD-SCDMA] CHAN 10054 を実行して Common Parameter - Channel を 10054 に設定します。 2. [TD-SCDMA] LVL OFF を実行して Common Parameter - Output Level を Off に設定します。 3. [LTE] OLVL_EPRE –50.0 を実行して Common Parameter - Output Level(EPRE)を-50.0(dBm/15 kHz)に設定しま

す。 4. [LTE] QRXLEVMIN_SIB1 -70を実行してCall Processing Parameter -Qrxlevmin(SIB1)を-70(-140 dB)に設定しま

す。 5. [LTE] SNONINTRA -1 を実行して Call Processing Parameter - s-NonIntraSearch を Off(∞ dB)に設定します。 6. [LTE] THSERVLOW 30 を実行して Call Processing Parameter -threshServingLow を 30(60 dB)に設定します。 7. [LTE] NCATDSDLUARFCN 1,10054 を実行して Call Processing Parameter -Inter RAT (TD-SCDMA) Cell –

UARFCN の 1 番左を 10054 に設定します。 8. [LTE] NCATDSTXLOW 0 を実行して Call Processing Parameter -Inter RAT (TD-SCDMA) Cell – threshX-Low を

0(0dB)に設定します。 9. [LTE] UE の電源を入れ、位置登録(2.1.3)を実行します。 10. [TD-SCDMA] LVL ON を実行して Common Parameter - Output Level を On に設定します。 11. [TD-SCDMA] OLVL -30.0 を実行して Common Parameter - Output Level を-30.0 dBm に設定します。 12. [LTE] OLVL_EPRE -75.0 を実行して Common Parameter - Output Level(EPRE)を-75.0(dBm/15 kHz)に設定し、

数秒待ちます。 13. [TD-SCDMA] CALLSTATIC? を実行して Call Processeing の定常状態が 2(= Idle(Regist))であることを確認します。

Inter-RAT(W-CDMA) cell reselection: W-CDMA is of lower priority. 6.2.5.2.

1. CDMA] PRESET_3GPP を実行して 3GPP に基づいた値に初期化します。 2. [W-CDMA] DLCHAN 10700 を実行して Common Parameter - DL Channel を 10700 に設定します。 3. [W-CDMA] INTEGRITY ON を実行して Call Processing Parameter - Integrity Protection を On に設定します。 4. [W-CDMA] REGMODE COMBINED を実行して Call Processing Parameter - Registration Mode を Combined

に設定します。 5. [W-SCDMA] LVL OFF を実行して Common Parameter - Output Level を Off に設定します。 6. [LTE] OLVL_EPRE –50.0 を実行して Common Parameter - Output Level(EPRE)を-50.0(dBm/15 kHz)に設定しま

す。 7. [LTE] QRXLEVMIN_SIB1 -70 を実行して Call Processing Parameter - Qrxlevmin(SIB1)を-70(-140 dB)に設定し

ます。 8. [LTE] SNONINTRA -1 を実行して Call Processing Parameter - s-NonIntraSearch を Off(∞dB)に設定します。 9. [LTE] THSERVLOW 30 を実行して Call Processing Parameter - threshServingLow を 30(60 dB)に設定します。 10. [LTE] NCAWCDMADLUARFCN 1,10700 を実行して Call Processing Parameter - Inter RAT (W-CDMA) Cell –

UARFCN の 1 番左を 10700 に設定します。 11. [LTE] NCAWCDMATXLOW 0を実行して Call Processing Parameter - Inter RAT (W-CDMA) Cell – threshX-Low

を 0(0 dB)に設定します。 12. [LTE] UE の電源を入れ、位置登録(2.1.3)を実行します。 13. [W-CDMA] LVL ON を実行して Common Parameter - Output Level を On に設定します。 14. [W-CDMA] OLVL -30.0 を実行して Common Parameter - Output Level を-30.0 dBm に設定します。 15. [LTE] OLVL_EPRE -75.0 を実行して Common Parameter - Output Level(EPRE)を-75.0(dBm/15 kHz)に設定し、

数秒待ちます。 16. [W-CDMA] CALLSTAT? を実行して Call Processeing の定常状態が 2(= Idle(Regist))であることを確認します。

Page 262: LTE 測定 アプリケーションノートdl.cdn-anritsu.com/ja-jp/test-measurement/files/...Application Note 変更来歴 Ver.No 日付 内容 関連製品ソフトウェア バージョン

262

Inter-RAT(GSM) cell reselection: GSM is of lower priority. 6.2.5.3. 1. [GSM] SYSCMB DCS1800 を実行して Common Parameter - System Combination を GSM/DCS1800 に設定しま

す。

2. [GSM] CTRLCH 1 を実行して Common Parameter - CCH Channel を 1 に設定します。

3. [GSM] LVL OFF を実行して Common Parameter - Output Level を Off に設定します。

4. [LTE] OLVL_EPRE –50.0 を実行して Common Parameter - Output Level(EPRE)を-50.0(dBm/15 kHz)に設定しま

す。

5. [LTE] QRXLEVMIN_SIB1 -70 を実行して Call Processing Parameter - Qrxlevmin(SIB1)を-70(-140 dB)に設定し

ます。

6. [LTE] SNONINTRA -1 を実行して Call Processing Parameter - s-NonIntraSearch を Off(∞ dB)に設定します。

7. [LTE] THSERVLOW 30 を実行して Call Processing Parameter - threshServingLow を 30(60 dB)に設定します。

8. [LTE] NCABCCHARFCN 1,1,DCS1800 を実行して Call Processing Parameter - Inter RAT (GSM) Cell –

BCCH-ARFCN、Band の 1 番左をそれぞれ 1、DCS に設定します。

9. [LTE] NCAGSMTXLOW 0 を実行して Call Processing Parameter - Inter RAT (GSM) Cell – threshX-Low を 0(0

dB)に設定します。

10. [LTE] UE の電源を入れ、位置登録(2.1.3)を実行します。

11. [GSM] LVL ON を実行して Common Parameter - Output Level を On に設定します。

12. [GSM] OLVL -30.0 を実行して Common Parameter - Output Level を-30.0dBm に設定します。

13. [LTE] OLVL_EPRE -75.0 を実行して Common Parameter - Output Level(EPRE)を-75.0(dBm/15 kHz)に設定し、

数秒待ちます。

14. [GSM] CALLSTAT? を実行して Call Processeing の定常状態が 2(= Idle(Regist))であることを確認します。

Inter-RAT(1xEV-DO) cell reselection: 1xEV-DO is of lower priority. 6.2.5.4. 1. [1xEV-DO] C2KSTD EV を実行して Standard を 1xEV-DO に設定します。

2. [1xEV-DO] BANDCLASS 1 を実行して Band Class を 1 に設定します。

3. [1xEV-DO] CHAN 375 を実行して Channel を 375 に設定します。

4. [1xEV-DO] LVL OFF を実行して Output Level を Off に設定します。

5. [LTE] OLVL_EPRE –50.0 を実行して Common Parameter - Output Level(EPRE)を-50.0(dBm/15 kHz)に設定しま

す。

6. [LTE] QRXLEVMIN_SIB1 -70 を実行して Call Processing Parameter - Qrxlevmin(SIB1)を-70(-140 dB)に設定し

ます。

7. [LTE] SNONINTRA -1 を実行して Call Processing Parameter - s-NonIntraSearch を Off(∞ dB)に設定します。

8. [LTE] THSERVLOW 30 を実行して Call Processing Parameter - threshServingLow を 30(60 dB)に設定します。

9. [LTE] NCAEVDOARFCN 1,375 を実行して Call Processing Parameter - Inter RAT (1xEV-DO) Cell – ARFCN の 1

番左を 375 に設定します。

10. [LTE] NCAEVDOBAND BC1 を実行して Call Processing Parameter - Inter RAT (1xEV-DO) Cell – Band Class を

bc1 に設定します。

11. [LTE] NCAEVDOTXLOW 2 を実行して Call Processing Parameter - Inter RAT (1xEV-DO) Cell – threshX-Low を

2(-1.0dB)に設定します。

12. [LTE] UE の電源を入れ、位置登録(2.1.3)を実行します。

13. [1xEV-DO] LVL ON を実行して Output Level を On に設定します。

14. [1xEV-DO] CALLSTATIC? を実行して Call Processeing の定常状態が 2(= Idle(Regist))であることを確認します。

Page 263: LTE 測定 アプリケーションノートdl.cdn-anritsu.com/ja-jp/test-measurement/files/...Application Note 変更来歴 Ver.No 日付 内容 関連製品ソフトウェア バージョン

263

Inter-Frequency cell reselection: Inter-Frequency is of same priority. 6.2.5.5. 1. [InterFreq] DLCHAN 0 を実行して Common Parameter - DL Channel を 0 に設定します。 2. [InterFreq] TAC 000A を実行して Call Processing Parameter - TAC を 000A に設定します。 3. [InterFreq] LVL OFF を実行して Common Parameter - Output Level を Off に設定します。 4. [LTE] OLVL_EPRE –50.0 を実行して Common Parameter - Output Level(EPRE)を-50.0(dBm/15 kHz)に設定しま

す。 5. [LTE] QRXLEVMIN_SIB1 -70 を実行して Call Processing Parameter - Qrxlevmin(SIB1)を-70(-140 dB)に設定し

ます。 6. [LTE] SNONINTRA -1 を実行して Call Processing Parameter - s-NonIntraSearch を Off(∞dB)に設定します。 7. [LTE] NCAINTERFREQ 1,0 を実行して Call Processing Parameter - Inter Frequency Cell – DL Channel の 1 番

左を 0 に設定します。 8. [LTE] NCAINTERQOFFSET 0dB を実行して Call Processing Parameter - Inter Frequency Cell – q-OffsetFreq

を 0dB に設定します。 9. [LTE] NCAINTERQOFFSETCELL 1,-4dB を実行して Call Processing Parameter - Inter Frequency Cell –

q-OffsetCell の一番左を-4 dB に設定します。 10. [LTE] NCAINTERCELLID 1,0 を実行して Call Processing Parameter - Inter Frequency Cell – Cell ID の一番左を

0 に設定します。 11. [LTE] UE の電源を入れ、位置登録(2.1.3)を実行します。 12. [InterFreq] LVL ON を実行して Common Parameter - Output Level を On に設定します。 13. [InterFreq] OLVL_EPRE -60.0 を実行して Common Parameter - Output Level(EPRE)を-60.0(dBm/15 kHz)に設

定します。 14. [LTE] OLVL_EPRE -75.0 を実行して Common Parameter - Output Level(EPRE)を-75.0(dBm/15 kHz)に設定し、

数秒待ちます。 15. [InterFreq] CALLSTAT? を実行して Call Processeing の定常状態が 2(= Idle(Regist))であることを確認します。

Intra-Frequency cell reselection 6.2.5.6.

1. [IntraFreq] CELLID 100 を実行して Common Parameter - Cell ID を 100 に設定します。 2. [IntraFreq] TAC 000A を実行して Call Processing Parameter - TAC を 000A に設定します。 3. [IntraFreq] LVL OFF を実行して Common Parameter - Output Level を Off に設定します。 4. [LTE] OLVL_EPRE –50.0 を実行して Common Parameter - Output Level(EPRE)を-50.0(dBm/15 kHz)に設定しま

す。 5. [LTE] QRXLEVMIN_SIB1 -70 を実行して Call Processing Parameter - Qrxlevmin(SIB1)を-70(-140 dB)に設定し

ます。 6. [LTE] SINTRA -1 を実行して Call Processing Parameter - s-IntraSearch を Off(∞dB)に設定します。 7. [LTE] NCAINTRAFREQ 1,100 を実行して Call Processing Parameter - Intra Frequency Cell – Cell ID の 1 番左

を 100 に設定します。 8. [LTE] NCAINTRAQOFFSET 0 を実行して Call Processing Parameter - Intra Frequency Cell – q-OffsetCell を

0dB に設定します。 9. [LTE] UE の電源を入れ、位置登録(2.1.3)を実行します。 10. [IntraFreq] LVL ON を実行して Common Parameter - Output Level を On に設定します。 11. [IntraFreq] OLVL_EPRE -60.0 を実行して Common Parameter - Output Level(EPRE)を-60.0(dBm/15 kHz)に設

定します。 12. [LTE] OLVL_EPRE -70.0 を実行して Common Parameter - Output Level(EPRE)を-70.0(dBm/15 kHz)に設定し、

数秒待ちます。 13. [IntraFreq] CALLSTAT? を実行して Call Processeing の定常状態が 2(= Idle(Regist))であることを確認します。

Page 264: LTE 測定 アプリケーションノートdl.cdn-anritsu.com/ja-jp/test-measurement/files/...Application Note 変更来歴 Ver.No 日付 内容 関連製品ソフトウェア バージョン

264

Measurement Report 6.3. UE Report について説明します。 UE Report を使用することで UE の受信感度を確認することができます。

Initial Condition の設定 6.3.1. 以降の手順では Measurement Report – Interval を 480ms、Measurement Report – Trigger Type を Periodical に設定

します。 必要に応じて変更してください。

1. MEASREP_INTVAL 480 を実行して、480ms 周期で UE Report を送信させるように設定します。 2. MEASREP_TRG PERIODICAL を実行して、Call Processing Parameter - Measurement Report - Trigger Type

を Periodical に設定します。

Measurement Report 操作手順 6.3.2. Measurement Report of LTE 6.3.2.1.

Serving Cell(LTE)の UE Report を送信させます。

1. CALLRFR を実行して UE Report 値を初期化します。 2. NEIGHCELLMEAS OFF を実行して、Call Processing Parameter - Neighbour Cell Measurement を Off に設

定します。 3. Test Mode で接続を行います(2.1.4)。 4. MEASREP ON を実行して UE 情報を報告させるように設定します。 5. RSRP? FLAG を実行して、レスポンスが 1 であれば UE Report を受信しています。 6. RSRP? を実行して RSRP 値を読み出します。 7. 再度 UE Report 値を読み出す場合は 4 に戻ります。

UE Report を 1 回だけ送信させる場合は以下の手順に変更します。以降の手順でも同様です。

5. MEASREP OFF を実行します。 6. MEASREP_ONCE を実行して UE 情報を 1 回だけ報告させます。

Measurement Report of Intra Frequency 6.3.2.2.

LTE と Intra Frequency の UE Report を送信させます。 ここでは、Intra Frequency の Cell ID を 100、TAC を 000A に設定します。 Neighbour Cell の UE Report を送信させるためには、UE に信号を入力する必要があります。以降の手順でも同様です。

1. [LTE] CALLRFR を実行して UE Report 値を初期化します。 2. [LTE] NCAINTRAFREQ 1,100 を実行して、一番左の Call Processing Parameter - Intra Frequency Cell – Cell

ID を 100 に設定します。 3. [LTE] NEIGHCELLMEAS INTRAFREQ を実行して、Neighbour Cell Measurement を Intra Frequency に設定しま

す。 4. [IntraFreq] CELLID 100 を実行して、Call Processing Parameter - Cell ID を 100 に設定します。 5. [IntraFreq] TAC 000A を実行して、Call Processing Parameter - TAC を 000A に設定します。 6. [LTE] Test Mode で接続を行います(2.1.4)。 7. [LTE] MEASREP ON を実行して UE 情報を報告させるように設定します。 8. [LTE] MREP_LTE? FLAG を実行して、レスポンスが 1 であれば Intra Frequency の UE Report を受信しています。 9. [LTE] MREP_LTE?を実行して Cell ID、RSRP、RSRQ 値を読み出します。

10. 再度 UE Report 値を読み出す場合は 8. に戻ります。

Page 265: LTE 測定 アプリケーションノートdl.cdn-anritsu.com/ja-jp/test-measurement/files/...Application Note 変更来歴 Ver.No 日付 内容 関連製品ソフトウェア バージョン

265

Measurement Report of Inter Frequency 6.3.2.3. LTE と Inter Frequency の UE Report を送信させます。 ここでは、Inter Frequency の DL Channel を 2525、Cell ID を 100、TAC を 000A に設定します。

1. [LTE] CALLRFR を実行して UE Report 値を初期化します。 2. [LTE] NCAINTERFREQ 1,2525 を実行して、一番左の Call Processing Parameter - Inter Frequency Cell – DL

Channel を 2525 に設定します。 3. [LTE] NCAINTERCELLID 1,100 を実行して、一番左の Call Processing Parameter - Inter Frequency Cell – Cell

ID を 100 に設定します。 4. [LTE] NEIGHCELLMEAS INTERFREQ を実行して、Call Processing Parameter - Neighbour Cell

Measurement を Inter Frequency に設定します。 5. [InterFreq] CELLID 100 を実行して、Call Processing Parameter - Cell ID を 100 に設定します。 6. [InterFreq] TAC 0000A を実行して、Call Processing Parameter - TAC を 000A に設定します。 7. [LTE] Test Mode で接続を行います(2.1.4)。 8. [LTE] MEASREP ON を実行して UE 情報を報告させるように設定します。 9. [LTE] MREP_LTE? FLAG を実行して、レスポンスが 1 であれば Inter Frequency の UE Report を受信しています。

10. [LTE] MREP_LTE?を実行して Cell ID、RSRP、RSRQ 値を読み出します。 11. 再度 UE Report 値を読み出す場合は 10. に戻ります。

Measurement Report of W-CDMA 6.3.2.4. LTE と W-CDMA の UE Report を送信させます。 ここでは、W-CDMA の DL Channel を 10700、Primary Scrambling Code を 100 に設定します。

1. [LTE] CALLRFR を実行して UE Report 値を初期化します。 2. [LTE] NCAWCDMADLUARFCN 1,10700 を実行して、一番左の Call Processing Parameter - Inter

RAT(W-CDMA) Cell – UARFCN を 10700 に設定します。 3. [LTE] NCAWCDMACELLID 100 を実行して、Call Processing Parameter - Inter RAT(W-CDMA) Cell – Cell ID

を 100 に設定します。 4. [LTE] NEIGHCELLMEAS WCDMA を実行して、Call Processing Parameter - Neighbour Cell Measurement を

W-CDMA に設定します。 5. [W-CDMA] DLCHAN 10700 を実行して、Common Parameter - DL Channel を 10700 に設定します。 6. [W-CDMA] PRISCRCODE 100 を実行して、Physical Channel Parameter - Primary Scrambling Code を 100

に設定します。 7. [LTE] Test Mode で接続を行います(2.1.4)。 8. [LTE] MEASREP ON を実行して UE 情報を報告させるように設定します。 9. [LTE] MREP_WCDMA? FLAG を実行して、レスポンスが 1 であれば W-CDMA の UE Report を受信しています。

10. [LTE] MREP_WCDMA?を実行して Cell ID、RSCP 値を読み出します。 11. 再度 UE Report 値を読み出す場合は 10. に戻ります。

Measurement Report of TD-SCDMA 6.3.2.5. LTE と TD-SCDMA の UE Report を送信させます。 ここでは、TD-SCDMA の Channel を 10054、Scrambling Code ID を 0 に設定します。

1. [LTE] CALLRFR を実行して UE Report 値を初期化します。 2. [LTE] NCATDSDLUARFCN 1,10054 を実行して、一番左の Call Processing Parameter - Inter RAT(TD-SCDMA)

Cell – UARFCN を 10054 に設定します。 3. [LTE] NCATDSCELLID 0 を実行して、Call Processing Parameter - Inter RAT(TD-SCDMA) Cell – Cell ID を 0 に

設定します。 4. [LTE] NEIGHCELLMEAS TDSCDMA を実行して、Call Processing Parameter - Neighbour Cell Measurement

を TD-SCDMA に設定します。 5. [TD-SCDMA] CHAN 10054 を実行して、Common Parameter - Channel を 10054 に設定します。

Page 266: LTE 測定 アプリケーションノートdl.cdn-anritsu.com/ja-jp/test-measurement/files/...Application Note 変更来歴 Ver.No 日付 内容 関連製品ソフトウェア バージョン

266

6. [TD-SCDMA] SCRCODEID 0 を実行して、Physical Channel parameter - Scrambling Code ID を 0 に設定しま

す。 7. [LTE] Test Mode で接続を行います(2.1.4)。 8. [LTE] MEASREP ON を実行して UE 情報を報告させるように設定します。 9. [LTE] MREP_TDSCDMA? FLAGを実行して、レスポンスが 1であれば TD-SCDMAのUE Reportを受信しています。

10. [LTE] MREP_TDSCDMA?を実行して Cell ID、RSCP 値を読み出します。 11. 再度 UE Report 値を読み出す場合は 10. に戻ります。

Measurement Report of GSM 6.3.2.6. LTE と GSM の UE Report を送信させます。 ここでは、GSM の CCH Channel を 1、System Combination を GSM/DCS1800 に設定します。

1. [LTE] CALLRFR を実行して UE Report 値を初期化します。 2. [LTE] NCABCCHARFCN 1,1,DCS1800 を実行して、一番左の Call Processing Parameter - Inter RAT(GSM) Cell

– BCCH-ARFCN、Band を 1、DCS1800 に設定します。 3. [LTE] NEIGHCELLMEAS GSM を実行して、Call Processing Parameter - Neighbour Cell Measurement を

GSM に設定します。 4. [GSM] SYSCMB DCS1800 を実行して、Common Parameter - System Combination を GSM/DCS1800 に設定

します。 5. [GSM] CTRLCH 1 を実行して、Common Parameter - CCH Channel を 1 に設定します。 6. [LTE] Test Mode で接続を行います(2.1.4)。 7. [LTE] MEASREP ON を実行して UE 情報を報告させるように設定します。 8. [LTE] MREP_GSM? FLAG を実行して、レスポンスが 1 であれば GSM の UE Report を受信しています。 9. [LTE] MREP_GSM?を実行して ARFCN、NCC、BCC、RxLev 値を読み出します。

10. [LTE] MREP_GSM_BAND?を実行して Band 値を読み出します。 11. 再度 UE Report 値を読み出す場合は 9. に戻ります。

Measurement Report of 1xEV-DO 6.3.2.7. LTE と 1xEV-DO の UE Report を送信させます。 ここでは、1xEV-DO の Channel を 300、Band Class を 1、Pilot PN Offset を 0 に設定します。

1. [LTE] CALLRFR を実行して UE Report 値を初期化します。 2. [LTE] NCAEVDOARFCN 1,300 を実行して、一番左の Call Processing Parameter - Inter RAT(1xEV-DO) Cell –

ARFCN を 300 に設定します。 3. [LTE] NCAEVDOBAND BC1 を実行して、Call Processing Parameter - Inter RAT(1xEV-DO) Cell – Band Class

を bc1 に設定します。 4. [LTE] NCAEVDOCELLID 0 を実行して、Call Processing Parameter - Inter RAT(1xEV-DO) Cell – Cell ID を 0 に

設定します。 5. [LTE] NEIGHCELLMEAS EVDO を実行して、Call Processing Parameter - Neighbour Cell Measurement を

1xEV-DO に設定します。 6. [1xEV-DO] BANDCLASS 1 を実行して、Band Class を 1 に設定します。 7. [1xEV-DO] CHAN 300 を実行して、Channel を 300 に設定します。 8. [1xEV-DO] PNOFFS 0 を実行して、Pilot PN Offset を 0 に設定します。 9. [LTE] Test Mode で接続を行います(2.1.4)。

10. [LTE] MEASREP ON を実行して UE 情報を報告させるように設定します。 11. [LTE] MREP_EVDO? FLAG を実行して、レスポンスが 1 であれば 1xEV-DO の UE Report を受信しています。 12. [LTE] MREP_EVDO?を実行して Cell ID、PilotStrength 値を読み出します。 13. 再度 UE Report 値を読み出す場合は 12. に戻ります。

Page 267: LTE 測定 アプリケーションノートdl.cdn-anritsu.com/ja-jp/test-measurement/files/...Application Note 変更来歴 Ver.No 日付 内容 関連製品ソフトウェア バージョン

267

Measurement Report of CA 6.3.2.8. CA で UE Report を送信させます。 ここでは、CA 2CCs に設定し(2.2)、SCC の Activation が Off の場合と On の場合で UE Report を送信させます。

1. CALLRFR を実行して UE Report 値を初期化します。 2. MEASCYCLE_SCC1 SF1280 を実行して、SCC-1 の Call Processing Parameter - SCC-1 - SCell Measurement

Cycle を sf1280 に設定します。 3. ACT_SCC1 OFF を実行して、Call Processing Parameter - SCC-1 - Activation を Off に設定します。 4. Test Mode で接続を行います(2.2.5)。 5. MEASREP ON を実行して、UE 情報を報告させるように設定します。 6. RSRP_SCC1? FLAG を実行して、レスポンスが 1 であれば SCC-1 の UE Report を受信しています。 7. RSRP_SCC1?を実行して、SCC-1 の RSRP 値を読み出します。 8. 再度 UE Report 値を読み出す場合は 7. に戻ります。 9. MEASREP OFF を実行して、UE 情報を報告させないように設定します。

10. CALLRFR を実行して UE Report 値を初期化します。 11. ACT_SCC1 ON を実行して、Call Processing Parameter - SCC-1 - Activation を On に設定します。 12. MEASREP ON を実行して、UE 情報を報告させるように設定します。 13. RSRP_SCC1? FLAG を実行して、レスポンスが 1 であれば SCC-1 の UE Report を受信しています。 14. RSRP_SCC1?を実行して、SCC-1 の RSRP 値を読み出します。 15. 再度 UE Report 値を読み出す場合は 14. に戻ります。

Page 268: LTE 測定 アプリケーションノートdl.cdn-anritsu.com/ja-jp/test-measurement/files/...Application Note 変更来歴 Ver.No 日付 内容 関連製品ソフトウェア バージョン

268

LTE VoLTE Echoback 試験(MT8821C のみ対応) 7.

LTE VoLTE Echoback 試験 7.1.

MX882164C LTE VoLTE Echoback オプションをインストールする事によって、IMS サーバを内蔵した MT8821C と UE 間

の VoLTE 通話試験が可能です。

NOTE 1: MX882112C/13C-006 IP データ転送オプションがインストールされていない場合でも VoLTE 通話試

験が可能です。ただし、IP データ転送試験は非対応となります。

NOTE 2: MX882164C LTE VoLTE Echoback オプションはパラレルフォン測定ハードウェアウェアオプション

MT8821C-012 の搭載に関係なく、Phone1 のみ対応となります。 以降の試験手順の説明はマニュアル操作を前提としています。マニュアル操作の詳細や GPIB コマンドに関しては取扱説

明書を参照してください。

接続図 7.1.1. 以下のように MT8821C と UE の接続に加えて、内蔵した IMS サーバを使用するため 1000Base-T1 および Application

Server 1 コネクタを Ethernet ケーブルで接続します。

MT8821C の IP Data 転送試験の接続図 7.1.1.1.

図 7.1.1-1 LTE VoLTE Echoback 試験時の接続方法 (MT8821C)

<用意するもの>

VoLTE 接続をサポートしている LTE UE

MT8821CLTE UE 接続用 RF ケーブル

MT8821C 内蔵サーバ接続用 Ethernet ケーブル ※Windows®

は、米国マイクロソフトコーポレーションの米国およびその他の国における登録商標です。

Page 269: LTE 測定 アプリケーションノートdl.cdn-anritsu.com/ja-jp/test-measurement/files/...Application Note 変更来歴 Ver.No 日付 内容 関連製品ソフトウェア バージョン

269

MT8821C 内部サーバ設定 7.1.2. MT8821C に内蔵の IMS サーバを使用するため、MT8821C の Application Server1 のネットワークアダプタの IPv4 およ

び IPv6 アドレス設定をします。

IPv4 7.1.2.1. MT8821C の Application Server1 の IPv4 TCP/IP の設定をします。

1. MT8821C の Control Panel を開き、Network and Sharing Center―Change adapter setting にある Application

Server1 のアイコンをダブルクリックします。

図 7.1.2-1 ネットワーク接続の設定(MT8821C)

2. Application Server 1 Status 画面の Properties をダブルクリック後、さらに Internet Protocol Version 4

(TCP/IPv4)をダブルクリックします。

図 7.1.2-2 インターネット プロトコル(TCP/IPv4)のプロパティ(MT8821C)

3. Internet Protocol Version 4 (TCP/IPv4) Properties 画面上で IP アドレスの設定をします。

4. 「Use the following IP address」を選択し、IP アドレスとサブネットマスクを設定します。

Page 270: LTE 測定 アプリケーションノートdl.cdn-anritsu.com/ja-jp/test-measurement/files/...Application Note 変更来歴 Ver.No 日付 内容 関連製品ソフトウェア バージョン

270

5. ここでは IP アドレス 192.168.20.10, サブネットマスク 255.255.255.0 を設定しています。

NOTE 1: IP アドレスは Call Processing Parameter の Packet グループ中の「Server IP Address」に合わせて

ください。

図 7.1.2-3 IPv4 アドレス設定画面 (MT8821C)

6. 「Advanced」を押して Advanced TCP/IP Settings 画面を開きます。

図 7.1.2-4 インターネット プロトコル(TCP/IPv4)のプロパティ(MT8821C)

Page 271: LTE 測定 アプリケーションノートdl.cdn-anritsu.com/ja-jp/test-measurement/files/...Application Note 変更来歴 Ver.No 日付 内容 関連製品ソフトウェア バージョン

271

7. 「Add…」を押して TCP/IP Address 画面を開き、IP アドレスとサブネットマスクを設定します。

図 7.1.2-5 インターネット プロトコル(TCP/IPv4)の詳細設定(MT8821C)

8. ここでは IP アドレス 192.168.1.1, サブネットマスク 255.255.255.0 を設定しています。

図 7.1.2-6 TCP/IPv4 アドレス設定(MT8821C)

NOTE 2: Advanded Setting上の IPアドレスは Call Processing Parameterの IMS Serviceグループ中の「IMS

Server IPv4 Address」に合わせてください。

図 7.1.2-7 IMS Server TCP/IPv4 アドレス設定(MT8821C)

9. 「OK」を押して Advanced Setting 画面を閉じます。

10. 「OK」を 2 回押して Internet Protocol Version 4 (TCP/IPv4) Properties 画面を閉じます。

11. 「Close」を押して Application Server 1 Status 画面を閉じます。

Page 272: LTE 測定 アプリケーションノートdl.cdn-anritsu.com/ja-jp/test-measurement/files/...Application Note 変更来歴 Ver.No 日付 内容 関連製品ソフトウェア バージョン

272

IPv6 7.1.2.2.

MT8821C の Application Server1 の IPv4 TCP/IP の設定をします。

1. MT8821C の Control Panel を開き、Network and Sharing Center―Change adapter setting にある Application

Server1 のアイコンをダブルクリックします。

図 7.1.2-8 ネットワーク接続の設定(MT8821C)

2. Application Server 1 Status 画面の Properties をダブルクリック後、さらに Internet Protocol Version 6

(TCP/IPv6)をダブルクリックします。

図 7.1.2-9 インターネット プロトコル(TCP/IPv6)のプロパティ(MT8821C)

3. Internet Protocol Version 6 (TCP/IPv6) Properties 画面上で IP アドレスの設定をします。

4. 「Use the following IPv6 address」を選択し、IP アドレスとサブネットプレフィックスの長さを設定します。

Page 273: LTE 測定 アプリケーションノートdl.cdn-anritsu.com/ja-jp/test-measurement/files/...Application Note 変更来歴 Ver.No 日付 内容 関連製品ソフトウェア バージョン

273

5. ここでは IP アドレス 2001::2, サブネットプレフィックスの長さ 64 を設定しています。

NOTE 1: IP アドレスは Call Processing Parameter の IMS Service グループの中にある「IPv6 Server IP

Address」に合わせてください。

NOTE 2: アドレスに “0”が連続するところは “::”で一ヵ所のみ省略可能です。たとえば、以下の画面に表示

されている IPv6 Server IP Address 2001:0000:0000:0000:0000:0000:0000:0002 は 2001::2 に省略で

きます。

図 7.1.2-10 IPv6 アドレス設定画面 (MT8821C)

6. 「Advanced」を押して Advanced TCP/IP Settings 画面を開きます。

図 7.1.2-11 インターネット プロトコル(TCP/IPv6)の詳細設定(MT8821C)

Page 274: LTE 測定 アプリケーションノートdl.cdn-anritsu.com/ja-jp/test-measurement/files/...Application Note 変更来歴 Ver.No 日付 内容 関連製品ソフトウェア バージョン

274

7. 「Add…」を押して TCP/IP Address 画面を開き、IP アドレスとサブネットプレフィックスの長さを設定します。

図 7.1.2-12 インターネット プロトコル(TCP/IPv6)の詳細設定(MT8821C)

8. ここでは IP アドレス 2001:0:0:1::1, サブネットプレフィックスの長さ 64 を設定しています。

図 7.1.2-13 TCP/IPv6 アドレス設定(MT8821C)

NOTE 3: IP アドレスは Call Processing Parameter の IMS Service グループの中にある「IMS Server IPv6

Address」に合わせてください。

図 7.1.2-14 IMS Server TCP/IPv6 アドレス設定(MT8821C)

9. 「OK」を押して Advanced Setting 画面を閉じます。

10. 「OK」を 2 回押して Internet Protocol Version 6 (TCP/IPv4) Properties 画面を閉じます。

11. 「Close」を押して Application Server 1 Status 画面を閉じます。

12. MT8821C を再起動し、Phone1 の LTE をロードします。

Page 275: LTE 測定 アプリケーションノートdl.cdn-anritsu.com/ja-jp/test-measurement/files/...Application Note 変更来歴 Ver.No 日付 内容 関連製品ソフトウェア バージョン

275

Initial Condition の設定 7.1.3. VoLTE Echoback 試験を行うための設定を行います。

1. Preset を実行して初期パラメータに設定します。

2. Common Parameter - Frequency - Uplink Channel を 18300 に設定します。

図 7.1.3-1 UL Channel の設定(Common Parameter 設定画面) (MT8821C)

3. Common Parameter - Signal - Channel Coding を Packet に設定します。

図 7.1.3-2 Channel Coding の設定(Common Parameter 設定画面) (MT8821C)

NOTE 1: MX882112C/13C-006 IP データ転送オプションがインストールされていない場合は Channel Coding

を RMC に設定し、Call Processing Parameter - RMC の Test Mode を Off に設定します。

図 7.1.3-3 Test Mode の設定(Call Processing 設定画面) (MT8821C)

4. Common Parameter - Signal - UE Category を設定します。

図 7.1.3-4 UE Category の設定(Common Parameter 設定画面) (MT8821C)

5. Call Processing Parameter - Authentication/Integrity - SIM Model Number を設定します。

NOTE 2: SIM Model Number の設定に含まれない SIM を使用する際は、Authentication Algorithm,

Authentication Key K, AMF, OPc の各パラメータを SIM に応じて設定してください。

図 7.1.3-5 SIM Model Number の設定(Call Processing Parameter 設定画面) (MT8821C)

Page 276: LTE 測定 アプリケーションノートdl.cdn-anritsu.com/ja-jp/test-measurement/files/...Application Note 変更来歴 Ver.No 日付 内容 関連製品ソフトウェア バージョン

276

6. Call Processing Parameter – IMS Service – Service Type を VoLTE (Voice)に設定します。

図 7.1.3-6 Service Type の設定(Call Procesing Parameter 設定画面) (MT8821C)

7. Call Processing Parameter – IMS Service – IMS Authentication の各パラメータを設定します。

NOTE 3: Call Processing Parameter – Authentication/Integrity - SIM Model Numberの設定がUser以外の

場合、IMS Authentication の Authentication Algorithm, Authentication Key K, OPc は自動的に同

値に設定されます。SIM Model Number が User のとき、または Call Processing Parameter –

Authentication/Integrity の各設定値と異なる値を使用する場合、個別に設定してください。

図 7.1.3-7 IMS Authentication の設定(Call Processing Parameter 設定画面) (MT8821C)

8. Call Processing Parameter – IMS Service – IMS Client IPv4 Address を 192.168.1.2 に設定します。

図 7.1.3-8 IMS Authentication の設定(Call Processing Parameter 設定画面) (MT8821C)

9. Call Processing Parameter – IMS Service – IMS Client IPv6 Address を

2001:0000:0000:0001:0000:0000:0000:0002 に設定します。

図 7.1.3-9 IMS Authentication の設定(Call Processing Parameter 設定画面) (MT8821C)

Page 277: LTE 測定 アプリケーションノートdl.cdn-anritsu.com/ja-jp/test-measurement/files/...Application Note 変更来歴 Ver.No 日付 内容 関連製品ソフトウェア バージョン

277

位置登録・IMS 位置登録 7.1.4. UE の位置登録と Packet 接続および IMS 位置登録を行います。

1. UE と MT8821C を接続します。

2. MT8821C の Signaling 画面を選択します。

3. UE の電源を On にします。

4. UE から Packet 接続を確立します。

MT8821C の Call Processing の状態が IdleRegistrationConnected と遷移し、Packet 接続状態となります。

5. 10 秒程度のうちに MT8821C の IMS の状態が IMS Off→IMS Idle と遷移します。

図 7.1.4-1 Call Processing および IMS 状態表示 (MT8821C)

NOTE : Call Processing の状態が Connected 時に例外となる呼切断(End Callキーの押下や Call Drop の発生)

により、Call Processing Status が Idle に戻った場合は、VoLTE End Call キーを 2 回押下し、IMS の

状態を IMS Off にしてから端末を再起動してください。

エコーバック試験 7.1.5. IMS Registration 確立後、Packet 接続を維持した状態でエコーバックによる VoLTE 通話試験を行います。

1. Call Processingの状態が Idleまたは Idle(Regist)の時にCall Processing Parameter – IMS Service – VoLTE Test

Mode を Echo に設定します。

図 7.1.5-1 VoLTE Test Mode の設定(Call Processing Parameter 設定画面) (MT8821C)

2. 9の位置登録・IMS 位置登録を行い、IMS 位置登録が完了するまで待ちます。

3. UE から任意の電話番号に電話をかけます。

NOTE 1 : Emergency Call の番号 911,110,119 等には対応していません。

4. MT8821C の IMS の状態が IMS Idle→IMS Calling→IMS Connected と遷移します。

5. UE のマイクに話しかけると、UE のスピーカーに音声が折り返ります。

6. UE から電話を切ります。(または MT8821C の Signaling 画面右下の VoLTE End Call キーを押します。)

7. 通話が終了し、MT8821C の IMS の状態が IMS Connected→IMS Idle と遷移します。

8. MT8821C の Signaling 画面右下の VoLTE Start Call キーを押します。

9. MT8821C の IMS の状態が IMS Idle→Ringing 遷移し、UE が着信状態となり、さらに電話に出ると IMS の状態が

Page 278: LTE 測定 アプリケーションノートdl.cdn-anritsu.com/ja-jp/test-measurement/files/...Application Note 変更来歴 Ver.No 日付 内容 関連製品ソフトウェア バージョン

278

IMS Ringing→IMS Connected と遷移します。

10. UE のマイクに話しかけると、UE のスピーカーに音声が折り返ります。

11. MT8821C の Signaling 画面右下の VoLTE End Call キーを押します。(または UE から電話を切ります。)

12. 通話が終了し、MT8821C の IMS の状態が IMS Connected→IMS Idle と遷移します。

図 7.1.5-2 VoLTE Start Call および VoLTE End Call キー(Signaling 画面) (MT8821C)

NOTE 2 : Call Processing の状態が Connected 時に例外となる呼切断(End Call キーの押下や Call Drop の発

生)により、Call Processing Status が Idle に戻った場合は、VoLTE End Call キーを 2 回押下し、IMS

の状態を IMS Off にしてから端末を再起動してください。

Downlink 固定音声データ送信試験 7.1.6. VoLTE 通話状態で MT8821C から UE に固定パターンの音声データを送信します。

1. Call Processingの状態が Idleまたは Idle(Regist)の時にCall Processing Parameter – IMS Service – VoLTE Test

Mode を Downlink Fixed Data に設定します。

図 7.1.6-1 VoLTE Test Mode の設定(Call Processing Parameter 設定画面) (MT8821C)

2. 9の位置登録・IMS 位置登録を行い、IMS 位置登録が完了するまで待ちます。

3. UE から任意の電話番号に電話をかけます。

NOTE 1 : Emergency Call の番号 911,110,119 等には対応していません。

4. MT8821C の IMS の状態が IMS Idle→IMS Calling→IMS Connected と遷移します。

5. UE のマイクへの入力に関係なく、UE のスピーカーからトーン信号が聞こえます。

6. UE から電話を切ります。(または MT8821C の Signaling 画面右下の VoLTE End Call キーを押します。)

7. 通話が終了し、MT8821C の IMS の状態が IMS Connected→IMS Idle と遷移します。

8. MT8821C の Signaling 画面右下の VoLTE Start Call キーを押します。

9. MT8821C の IMS の状態が IMS Idle→Ringing 遷移し、UE が着信状態となり、さらに電話に出ると IMS の状態が

IMS Ringing→IMS Connected と遷移します。

10. UE のマイクへの入力に関係なく、UE のスピーカーからトーン信号が聞こえます。

11. MT8821C の Signaling 画面右下の VoLTE End Call キーを押します。(または UE から電話を切ります。)

12. 通話が終了し、MT8821C の IMS の状態が IMS Connected→IMS Idle と遷移します。

NOTE 2: Call Processingの状態がConnected時に例外となる呼切断(End Callキーの押下やCall Dropの発生)

により、Call Processing Status が Idle に戻った場合は、VoLTE End Call キーを 2 回押下し、IMS の

状態を IMS Off にしてから端末を再起動してください。

Page 279: LTE 測定 アプリケーションノートdl.cdn-anritsu.com/ja-jp/test-measurement/files/...Application Note 変更来歴 Ver.No 日付 内容 関連製品ソフトウェア バージョン

279

Downlink SID データ送信試験 7.1.7. VoLTE 通話状態で MT8821C から UE に無音状態を通知する SID データを 160ms 間隔で送信します。

1. Call Processingの状態が Idleまたは Idle(Regist)の時にCall Processing Parameter – IMS Service – VoLTE Test

Mode を SID に設定します。

図 7.1.7-1 VoLTE Test Mode の設定(Call Processing Parameter 設定画面) (MT8821C)

2. 9の位置登録・IMS 位置登録を行い、IMS 位置登録が完了するまで待ちます。

3. UE から任意の電話番号に電話をかけます。

NOTE 1 : Emergency Call の番号 911,110,119 等には対応していません。

4. MT8821C の IMS の状態が IMS Idle→IMS Calling→IMS Connected と遷移します。

5. UE のマイクへの入力に関係なく、UE のスピーカーが無音状態になります。

6. UE から電話を切ります。(または MT8821C の Signaling 画面右下の VoLTE End Call キーを押します。)

7. 通話が終了し、MT8821C の IMS の状態が IMS Connected→IMS Idle と遷移します。

8. MT8821C の Signaling 画面右下の VoLTE Start Call キーを押します。

9. MT8821C の IMS の状態が IMS Idle→Ringing 遷移し、UE が着信状態となり、さらに電話に出ると IMS の状態が

IMS Ringing→IMS Connected と遷移します。

10. UE のマイクへの入力に関係なく、UE のスピーカーが無音状態になります。

11. MT8821C の Signaling 画面右下の VoLTE End Call キーを押します。(または UE から電話を切ります。)

12. 通話が終了し、MT8821C の IMS の状態が IMS Connected→IMS Idle と遷移します。

NOTE 2 : Call Processing の状態が Connected 時に例外となる呼切断(End Call キーの押下や Call Drop の発

生)により、Call Processing Status が Idle に戻った場合は、VoLTE End Call キーを 2 回押下し、IMS

の状態を IMS Off にしてから端末を再起動してください。

Page 280: LTE 測定 アプリケーションノートdl.cdn-anritsu.com/ja-jp/test-measurement/files/...Application Note 変更来歴 Ver.No 日付 内容 関連製品ソフトウェア バージョン

280

Annex A: ARB Waveform List A.1. ARB Waveform Installer Version: Q007

Packege1: LTE DL 10 MHz

Note1: TDD Uplink Downlink Configuration = 1, Special Subframe Configuration = 4 Note2: C-RNTI = AAAA (hex)

A.2. ARB Waveform Installer Version: Q008

Packege1: LTE DL QPSK 1.4 to 20 MHz

Note1: C-RNTI = AAAA (hex)

No. Pattern NameChannel

Bandwidth

UL

Number of RB

UL

Start RB

UL

Modulation

DL

Number of RB

DL

Start RB

DL

Modulation

Power

Control

Frame

Structure

0 UL R50 S0 QPSK UP 10 50 0 QPSK 50 0 QPSK All up FDD

1 UL R12 S0 QPSK UP 10 12 0 QPSK 50 0 QPSK All up FDD

2 UL R12 S38 QPSK UP 10 12 38 QPSK 50 0 QPSK All up FDD

3 UL R50 S0 16QAM UP 10 50 0 16QAM 50 0 QPSK All up FDD

4 UL R12 S38 16QAM UP 10 12 38 16QAM 50 0 QPSK All up FDD

5 UL R12 S0 16QAM UP 10 12 0 16QAM 50 0 QPSK All up FDD

6 UL R20 S0 QPSK UP 10 20 0 QPSK 50 0 QPSK All up FDD

7 void - - - - - - - - -

8 void - - - - - - - - -

9 void - - - - - - - - -

10 void - - - - - - - - -

11 void - - - - - - - - -

12 TDD UL R50 S0 QPSK UP 10 50 0 QPSK 50 0 QPSK All up TDD

13 TDD UL R12 S0 QPSK UP 10 12 0 QPSK 50 0 QPSK All up TDD

14 TDD UL R12 S38 QPSK UP 10 12 38 QPSK 50 0 QPSK All up TDD

15 TDD UL R50 S0 16QAM UP 10 50 0 16QAM 50 0 QPSK All up TDD

16 TDD UL R12 S38 16QAM UP 10 12 38 16QAM 50 0 QPSK All up TDD

17 TDD UL R12 S0 16QAM UP 10 12 0 16QAM 50 0 QPSK All up TDD

18 TDD UL R20 S0 QPSK UP 10 20 0 QPSK 50 0 QPSK All up TDD

19 void - - - - - - - - -

20 void - - - - - - - - -

21 void - - - - - - - - -

22 void - - - - - - - - -

23 void - - - - - - - - -

No. Pattern NameChannel

Bandwidth

UL

Number of RB

UL

Start RB

UL

Modulation

DL

Number of RB

DL

Start RB

DL

Modulation

Power

Control

Frame

Structure

0 FDD 1.4MHz QPSK 1.4 6 0 QPSK 6 0 QPSK All up FDD

1 FDD 3MHz QPSK 3 15 0 QPSK 15 0 QPSK All up FDD

2 FDD 5MHz QPSK 5 25 0 QPSK 25 0 QPSK All up FDD

3 FDD 10MHz QPSK 10 50 0 QPSK 50 0 QPSK All up FDD

4 FDD 15MHz QPSK 15 75 0 QPSK 75 0 QPSK All up FDD

5 FDD 20MHz QPSK 20 100 0 QPSK 100 0 QPSK All up FDD

6 void - - - - - - - - -

7 void - - - - - - - - -

8 void - - - - - - - - -

9 void - - - - - - - - -

10 void - - - - - - - - -

11 void - - - - - - - - -

12 TDD 1.4MHz QPSK 1.4 6 0 QPSK 6 0 QPSK All up TDD

13 TDD 3MHz QPSK 3 15 0 QPSK 15 0 QPSK All up TDD

14 TDD 5MHz QPSK 5 25 0 QPSK 25 0 QPSK All up TDD

15 TDD 10MHz QPSK 10 50 0 QPSK 50 0 QPSK All up TDD

16 TDD 15MHz QPSK 15 75 0 QPSK 75 0 QPSK All up TDD

17 TDD 20MHz QPSK 20 100 0 QPSK 100 0 QPSK All up TDD

18 void - - - - - - - - -

19 void - - - - - - - - -

20 void - - - - - - - - -

21 void - - - - - - - - -

22 void - - - - - - - - -

23 void - - - - - - - - -

Page 281: LTE 測定 アプリケーションノートdl.cdn-anritsu.com/ja-jp/test-measurement/files/...Application Note 変更来歴 Ver.No 日付 内容 関連製品ソフトウェア バージョン

281

Packege2: LTE DL 64QAM 1.4 to 20 MHz

Note1: TDD Uplink Downlink Configuration = 1, Special Subframe Configuration = 4 Note2: C-RNTI = AAAA (hex)

No. Pattern NameChannel

Bandwidth

UL

Number of RB

UL

Start RB

UL

Modulation

DL

Number of RB

DL

Start RB

DL

Modulation

Power

Control

Frame

Structure

0 FDD 1.4MHz 64QAM 1.4 6 0 QPSK 6 0 64QAM All up FDD

1 FDD 3MHz 64QAM 3 15 0 QPSK 15 0 64QAM All up FDD

2 FDD 5MHz 64QAM 5 25 0 QPSK 25 0 64QAM All up FDD

3 FDD 10MHz 64QAM 10 50 0 QPSK 50 0 64QAM All up FDD

4 FDD 15MHz 64QAM 15 75 0 QPSK 75 0 64QAM All up FDD

5 FDD 20MHz 64QAM 20 100 0 QPSK 100 0 64QAM All up FDD

6 void - - - - - - - - -

7 void - - - - - - - - -

8 void - - - - - - - - -

9 void - - - - - - - - -

10 void - - - - - - - - -

11 void - - - - - - - - -

12 TDD 1.4MHz 64QAM 1.4 6 0 QPSK 6 0 64QAM All up TDD

13 TDD 3MHz 64QAM 3 15 0 QPSK 15 0 64QAM All up TDD

14 TDD 5MHz 64QAM 5 25 0 QPSK 25 0 64QAM All up TDD

15 TDD 10MHz 64QAM 10 50 0 QPSK 50 0 64QAM All up TDD

16 TDD 15MHz 64QAM 15 75 0 QPSK 75 0 64QAM All up TDD

17 TDD 20MHz 64QAM 20 100 0 QPSK 100 0 64QAM All up TDD

18 void - - - - - - - - -

19 void - - - - - - - - -

20 void - - - - - - - - -

21 void - - - - - - - - -

22 void - - - - - - - - -

23 void - - - - - - - - -

Page 282: LTE 測定 アプリケーションノートdl.cdn-anritsu.com/ja-jp/test-measurement/files/...Application Note 変更来歴 Ver.No 日付 内容 関連製品ソフトウェア バージョン

282

Annex B: Informative B.1. UE の DL-SCH 受信について UE が BTS(MT8820C/MT8821C)からの DL-SCH で受信するためには下記の設定を考慮する必要があります。

UE Category Code Rate B.1.1. UE Category について TS36.306 では、UE Category 別に下記表のような DL-SCH 受信性能が定義されています。

上記の青枠は、UE が 1TTI(1Subframe)内に受信できる 1 つの DL-SCH(1Codeword)あたりの最大ビット数を示していま

す。UE Category が 3 の場合、UE は 1 つの DL-SCH の Transport Block Size(TBS)が 75376bits を超えると DL-SCH を正

常に受信することができません。

また、上記の赤枠は、UE が 1TTI(1Subframe)内に受信できる DL-SCH(Transmission Mode3 や Transmission Mode4 場

合は、2Codewords の合計)の最大ビット数を示しています。UE Category が 3 の場合、UE は DL-SCH の Transport Block

Size(TBS)の合計が 102048 を超えると正常に受信することができません。

MT8820C が送信する DL-SCH の TBS は、Common Parameter の Antenna Configuration, DL RMC Number RB および

DL RMC MCS Index(0) ~ (3)で決まるため、上記の UE Category の受信制限を考慮した設定を行う必要があります。

たとえば、UE Category3, Channel Bandwidth が 20MHz、かつ、Antenna Configuration が 2x2 MIMO(Open Loop) ま

たは 2x2 MIMO(Closed Loop Multi Layer)の条件の場合、図 1 のような DL RMC の設定では、TBS は 102048 であり、上

記 Table の “Maximum number of DL-SCH transport block bits received within a TTI” を超えていないため、UE が

DL-SCH を正常に受信することが可能です。

図 1. DL RMC の MCS Index 設定と TBS 値(UE がデコードできる場合)

一方、図 2 のような DL RMC の設定では、TBS は 102048 以上であり、上記 Table の “Maximum number of DL-SCH

transport block bits received within a TTI” の受信制限を超える値となるため、UE は DL-SCH をデコードすることができ

ずエラー(NACK)となります。

Page 283: LTE 測定 アプリケーションノートdl.cdn-anritsu.com/ja-jp/test-measurement/files/...Application Note 変更来歴 Ver.No 日付 内容 関連製品ソフトウェア バージョン

283

図 2. DL RMC の MCS Index 設定と TBS 値(UE がデコードできない場合)

B.1.2. Code Rate について

LTE のユーザデータ送信用チャネル(PDSCH-DLSCH)は、チャネル符号化処理を行い、端末の復号処理で必要な誤り訂正

符号を付加して、Physical Channel にマッピングし送信されます。

1Subframe あたりの PDSCH の持つ Physical Channel Bit 数に対してユーザデータの大きさにあたる Information Bit 数

(Transport Block Size に CRC bit を付加したビット数)の割合が小さいほど、誤り訂正符号を付加することができるので、

受信側でデータ誤りを訂正する能力があがります。

上記割合(Code Rate)は、下記のように定義されます。

Code Rate = Information Bit 数 / Physical Channel Bit 数

3GPP TS 36.213 7.1.7 Modulation order and transport block size determination にて、 “The UE may skip decoding a transport block in an initial transmission if the effective channel code rate is higher than0.930, where the effective channel code rate is defined as the number of downlink information bits (including CRC bits)divided by the number of physical channel bits on PDSCH” とあり、BTS 側が送信した DL-SCH の Code Rate が 0.93 を超えると、UE は DL-SCH をデコードすることができず、エラ

ー(NACK)となります。

例: Channel Coding = RMC, Antenna Config. = 2x2MIMO(OpenLoop)の場合

下記表 3, 4 にて、各 Bandwidth にて Full RB Mapping 時の MCS Index 値と Code Rate の値を示しています。表 3 は

Subframe#0, 表 4 は Subframe#1-4,6-9 の場合を示しています。

MCS Index の設定によっては、Code Rate が 0.930 を超えてしまうため UE が DL-SCH をデコードできない条件になりま

す。また、Subframe#0 は、他の Subframe よりも小さい MCS Index でデコードできます。図 5 のように、Subframe#0

には PDSCH 以外に PBCH, PSS, SSS といった Physical Channel が存在し PDSCH の領域が他 Subframeより小さいためで

す。

Page 284: LTE 測定 アプリケーションノートdl.cdn-anritsu.com/ja-jp/test-measurement/files/...Application Note 変更来歴 Ver.No 日付 内容 関連製品ソフトウェア バージョン

284

表 3. Subframe#0 の MCS Index 値と Code Rate の関係

Bandwidth CFI RB Physical

Channel bits MCS

Index TBS Information

bits Code Rate UE can decode?

1.4 4 6 960 4 816 840 0.875 Yes

5 1008 1032 1.075 No

3 3 15 16920 23 14960 15032 0.8884 Yes

24 15984 16056 0.9489 No

5 3 25 31560 25 28224 28344 0.8981 Yes

26 30528 30648 0.9711 No

10 2 50 75360 27 63408 63672 0.8449 Yes

28 73392 73680 0.9777 No

15 2 75 115560 27 93776 94160 0.8148 Yes

28 110112 110544 0.9566 No

20 2 100 155760 27 127552 128056 0.8221 Yes

28 150752 151352 0.9717 No

Code Rate が 0.930 となる MCS Index 設定では、UE は DL-SCH をデコードできる

表 4. Subframe#1-4 ,6-9 の MCS Index 値と Code Rate の関係

Bandwidth CFI RB Physical Channel bits

MCS Index

TBS Information bits

Code Rate

UE can decode?

1.4 4 6 7776 25 6992 7040 0.9053 Yes

26 7248 7296 0.9383 No

3 3 15 21600 27 19056 19152 0.8867 Yes

28 22128 22224 1.0289 No

5 3 25 36000 27 31680 31824 0.884 Yes

28 36672 36816 1.0227 No

10 2 50 79200 27 63408 63672 0.8039 Yes

28 73392 73680 0.9303 No

15 2 75 118800 27 93776 94160 0.7926 Yes

28 110112 110544 0.9305 No

20 2 100 158400 27 127552 128056 0.8084 Yes

28 150752 151352 0.9555 No

Page 285: LTE 測定 アプリケーションノートdl.cdn-anritsu.com/ja-jp/test-measurement/files/...Application Note 変更来歴 Ver.No 日付 内容 関連製品ソフトウェア バージョン

285

図 5. 各 Subframe の Physical Channel のマッピングイメージ

Page 286: LTE 測定 アプリケーションノートdl.cdn-anritsu.com/ja-jp/test-measurement/files/...Application Note 変更来歴 Ver.No 日付 内容 関連製品ソフトウェア バージョン

286

B.1.3. Error Free にするための設定について UE が高い TBS の DL-SCH を受信するためには、CFI を小さくする必要があります。CFI を小さくすることで、PDSCH に

使用する Symbol 数が増え、Physical Channel Bits が大きくなるため、Code Rate が向上します。そのため、MCS Index

が高い場合でもデコードできるようになります。

Common Parameter - CFI 設定

(20MHz 時の例。CFI 設定範囲は Channel Bandwidth によって異なります。設定範囲については、MX88201xC LTE 測定

ソフトウェア 取扱説明書をご参照ください。) Code Rate

CFI を小さくすることで、PDSCH に使用する Symbol 数が増え Physical Channel Bits が大きくなるため、Code Rate が

向上し、MCS Index が高い場合でも Code Rate が 0.930 以下となり、UE が DL-SCH をデコードすることができます。

ただし、小さい帯域の場合はそれでも十分な Physical Channel Bits を確保できず Code Rate が 0.930 を上回ることがあ

るので、設定値に注意する必要があります。 Subfrrame#0

Bandwidth CFI RB Physical Channel

bits MCS Index TBS

Information bits

Code Rate UE can decode?

1.4 4 6 960 4 816 840 0.875 Yes

3 2 15 19080 25 17008 17080 0.8952 Yes

5 2 25 35160 27 31680 31824 0.9051 Yes

10 1 50 82560 28 73392 73680 0.8924 Yes

15 1 75 126360 28 110112 110544 0.8748 Yes

20 1 100 170160 28 150752 151352 0.8895 Yes

Subframe#1-4, 6-9

Bandwidth CFI RB Physical Channel

bits

MCS Index TBS Information

bits Code Rate UE can decode?

1.4 4 6 7776 25 6992 7040 0.9053 Yes

3 2 15 23760 27 19056 19152 0.8061 Yes

5 2 25 39600 28 36672 36816 0.9297 Yes

10 1 50 86400 28 73392 73680 0.8528 Yes

15 1 75 129600 28 110112 110544 0.853 Yes

20 1 100 172800 23 102048 102456 0.5929 Yes

Page 287: LTE 測定 アプリケーションノートdl.cdn-anritsu.com/ja-jp/test-measurement/files/...Application Note 変更来歴 Ver.No 日付 内容 関連製品ソフトウェア バージョン

287

B.2. Carrier Leakage Frequency 本章では MT8821C の Intra-band Contiguous Component Carrier (CC) 測定での Carrier Leakage 設定について説明し

ます。

Carrier Leakageの影響の除去や 3GPP TS36.521-1 6.5.2Aに記載されているCAに対する変調精度(EVM/Carrier Leakage/

In-band Emissions)を正確に測定するために、キャリアリークの位置は Intra-band Contiguous CC 測定を実行する前に適

切な設定にしておく必要があります。これは TX Measurement - Carrier Leakage Frequency のパラメータ設定で行いま

す。

B.2.1. Transmitter LO Configuration UL CA に関して、複数の UE transmitter の RF リファレンスアーキテクチャが 3GPP TR36.807 Figure 6.1-1 に記載されて

います。UE transmitter の構造は single-LO または two-LO になります。

UE transmitter の構造やそれぞれの CC の帯域幅の設定によって、キャリアリークの位置は変化します。以下の図は

Intra-band Contiguous CC transmission において考えられる 3 通りのキャリアリーク位置を示しています。

(a) Two-LO Architecture, Non-equal or Equal UL CC Channel BW

(b) Single-LO Architecture, Equal UL CC Channel BW

(c) Single-LO Architecture, Non-equal UL CC Channel BW

Fig. B.2.1-1. Possible Carrier Leakage Positions

Figure B.2.1-1 (a)は構造が two-LO の場合に、キャリアリークがそれぞれの CC の中心にあることを示しています。Figure

B.2.1-1 (b) と (c)は構造が single-LO の場合に、キャリアリークが Aggregated Transmission Bandwidth Configuration

の間にあることを示しています。各 CC の帯域幅が等しい(b)の場合は、キャリアリークが 2 つの CC の間に位置していま

す。しかし、帯域幅が異なる(c)の場合では、キャリアリークは帯域幅が広い CC に位置します。

CC1 CC2

CC1 CC2

CC1 CC2

Page 288: LTE 測定 アプリケーションノートdl.cdn-anritsu.com/ja-jp/test-measurement/files/...Application Note 変更来歴 Ver.No 日付 内容 関連製品ソフトウェア バージョン

288

B.2.2. TX Measurement Parameter 図 B.2.2-1 に示す TX Measurement Parameters の Carrier Leakage Frequency から、キャリアリークの位置を GUI

上で設定できます。

図 B.2.2-1. TX Measurement Parameter – Carrier Leakage Frequency Setting

また、以下のコマンドによっても Carrier Leakage Frequency を設定できます。

Command Argument Response IBEM_CLFR clf ----- IBEM_CLFR? ----- clf clf: Carrier Leakage Frequency Position CFR at Carrier Frequency キャリアリークが Aggregated Transmission Bandwidth の中心周波数にある場合

CCC at Each CC Center キャリアリークが各 CC の中心周波数にある場合

Figure B.2.1-1 (a)の場合では、コマンド”IBEM_CLFR CCC”により設定値を at Each CC Center とする必要があります。

Figure B.2.1-1 (b)と(c)の場合では、コマンド”IBEM_CLFR CFR”により設定値を at Carrier Frequency とする必要があり

ます。

Carrier Leakage Frequency は Intra-band Contiguous CC 測定のみに適用できます。non-Contiguous 測定では、

Carrier Leakage Frequency は常に at Each CC Center (各 CC の中心周波数)に設定されています。

また、Carrier Leakage Frequency が at Carrier Frequency に設定されているとき、PCC が割り当てられて SCC-1 が割

り当てられていない状態にもかかわらず、帯域幅の設定によってキャリアリークが SCC-1 の帯域に位置している場合(す

なわち PCC Channel BW < SCC-1 Channel BW)があり得ます。そのような設定の場合、Carrier Leakage が SCC-1 の帯

域にあったとしてもキャリアリークは PCC で測定され、結果の取得はクエリ CARRLEAK? MAX, PCC (または

CARRLEAK? MAX)によって行います。

反対に、SCC-1 が割り当てられていて PCC は割り当てられていないにもかかわらず、キャリアリークが PCC の帯域に位

置している場合、測定は SCC-1 で行われ、結果の取得はクエリ CARRLEAK? MAX, SCC1 によって行います。

Page 289: LTE 測定 アプリケーションノートdl.cdn-anritsu.com/ja-jp/test-measurement/files/...Application Note 変更来歴 Ver.No 日付 内容 関連製品ソフトウェア バージョン

289

これは 3GPP TS36.521-1 6.5.2A.2 で定められており、RB が割り当てられた CC でキャリアリークが測定されることを示し

ています。

B.3. iperf を使用した TCP スループットの最適化について

TCP のような双方向通信でベストエフォートの結果を得るためには、RTT(Round Trip Time)から最適な window size を求

めて設定する必要があります。

RTT は PING を使用しておおよその値を取得します。

RTT はテスト環境によって異なりますので、各テスト環境にて確認が必要となります。

B.3.1. TCP Window size 設定手順

1. 端末と Packet 接続を確立します。Packet 接続の方法については、5章を参照してください。

2. サーバ PC またはクライアント PC から Ping コマンドを実行します。

Ping コマンド実行結果から RTT の Agerage を確認します。

図 B.3.1-1 Ping 実行による RTT 平均値

3. 2 を数回繰り返します。

4. 2 および 3 で取得した RTT の Average の中で最も遅い Average を選びます。

5. 下記の計算式を用いて、window size を算出します

(1IPで希望するスループット値(bps) / 8) * RTT(4で選んだ Average) = window size(byte)

例:2CA 300Mbps / 8 * 0.022s = 825kbyte

3CA(Default Bearer) 300Mbps / 8 * 0.022s = 825kbyte(Dedicated Bearer) 150Mbps / 8 * 0.022s = 412.5kbyte

Page 290: LTE 測定 アプリケーションノートdl.cdn-anritsu.com/ja-jp/test-measurement/files/...Application Note 変更来歴 Ver.No 日付 内容 関連製品ソフトウェア バージョン

290

6. 5 で算出した window size を、クライアント PC 側の iperf の”-w”コマンドの引数に指定します。

例: 2CA iperf -c -192.168.20.11 -B 192.168.20.10 -w 825k -i 1 3CA(Default Bearer) iperf -c -192.168.20.11 -B 192.168.20.10 -w 825k -i 1 3CA(Dedicated Bearer) iperf -c -192.168.20.11 -B 192.168.20.100 –w412k -i 1

7. 希望のスループットが得られない場合、以下の手順を試してください。

・希望のスループットより低い場合

希望のレートになるまで、window size を 10k ずつ増やしてください。

例: iperf -c -192.168.20.11 -B 192.168.20.10 -w 975k -i

⇒ iperf -c -192.168.20.11 -B 192.168.20.10 -w 985k -i 1 ・スループットが不安定な場合

window size が大きすぎるため、希望のレートになるまで window size を 10k ずつ減らしてください。

例: iperf -c -192.168.20.11 -B 192.168.20.10 -w 975k -i

⇒ iperf -c -192.168.20.11 -B 192.168.20.10 -w 965k -i 1

B.4. DL 256QAM で最大レートを出すための設定について DL 256QAM を有効にして試験する際に必要な設定について記述します。パラメータの連動によって意図せず設定が変更

される可能性があるため、記載の順番通りに設定を行ってください。 1. PRESET を実行して初期パラメータに設定します。

2. ANTCONFIG OPEN_LOOP を実行してCommon Parameter - Signal - Antenna Configurationを

2x2MIMO(Open Loop)に設定します。

3. DLCHAN 300 を実行してCommon Parameter - Frequency - DL Channelを300に設定し、同時にUL Channelを

18300に設定します。

4. BANDWIDTH 20MHZ を実行してCommon Parameter - Frequency - Channel Bandwidthを20MHzに設定しま

す。

5. UECAT CAT11 を実行してCommon Parameter - Signal - UE Categoryを11に設定します。

6. DLRMC_256QAM ENABLED を実行してCommon Parameter - DL RMC - 256QAM をEnabledに設定します。連

動によりCommon Parameter - Signal - DCI Formatが1に設定されます。

7. DLIMCS 27 を実行してCommon Parameter - DL RMC - MCS Index 1/2/3を全て27に設定します。

8. CFI 1 を実行してCommon Parameter - DL RMC - CFIを1に設定します。

9. UE の電源を On にします。

10. CALLSTAT? を実行してCall Processeingの状態が2(=Idle(Regist))になるまで本手順を繰り返します。 11. CALLSA を実行し、UE を“Connected”状態にします。

12. CALLSTAT? を実行し、Call Processeingが6(= Connected)に遷移することを確認します。

13. TPUT_MEAS ON を実行して Throughput Measurement を ON にします。

14. SWP を実行して測定を行います。

15. TPUT? を実行して、Throughput測定結果を確認します。

Page 291: LTE 測定 アプリケーションノートdl.cdn-anritsu.com/ja-jp/test-measurement/files/...Application Note 変更来歴 Ver.No 日付 内容 関連製品ソフトウェア バージョン

291

Note

Page 292: LTE 測定 アプリケーションノートdl.cdn-anritsu.com/ja-jp/test-measurement/files/...Application Note 変更来歴 Ver.No 日付 内容 関連製品ソフトウェア バージョン

http://www.anritsu.com

お見積り、ご注文、修理などは、下記までお問い合わせください。記載事項は、おことわりなしに変更することがあります。

ご使用の前に取扱説明書をよくお読みのうえ、正しくお使いください。 1509

■計測器の使用方法 、 その他については、下記までお問い合わせください。計測サポートセンター  TEL:0120-827-221(046-296-6640)  受付時間/9:00〜12:00、13:00〜17:00、月〜金曜日(当社休業日を除く)E-mail:[email protected]

■本製品を国外に持ち出すときは、外国為替および外国貿易法の規定により、日本国政府の輸出許可または役務取引許可が必要となる場合があります。また、米国の輸出管理規則により、日本からの再輸出には米国商務省の許可が必要となる場合がありますので、必ず弊社の営業担当までご連絡ください。

再生紙を使用しています。

本社 〒243-8555神奈川県厚木市恩名5-1-1 TEL046-223-1111厚木 〒243-0016神奈川県厚木市田村町8-5

 計測器営業本部 TEL046-296-1202 FAX046-296-1239 計測器営業本部営業推進部 TEL046-296-1208 FAX046-296-1248

仙台 〒980-6015宮城県仙台市青葉区中央4-6-1 住友生命仙台中央ビル 計測器営業本部 TEL022-266-6134 FAX022-266-1529

名古屋〒450-0003愛知県名古屋市中村区名駅南2-14-19 住友生命名古屋ビル 計測器営業本部  TEL052-582-7283 FAX052-569-1485

大阪 〒564-0063大阪府吹田市江坂町1-23-101 大同生命江坂ビル 計測器営業本部 TEL06-6338-2800 FAX06-6338-8118

福岡 〒812-0004福岡県福岡市博多区榎田1-8-28 ツインスクェア 計測器営業本部 TEL092-471-7656 FAX092-471-7699

2015-9 MG No. MT8820C/21C-J-F-6-(2.00)