82
[AK4332] 019003761-J-00 2019/04 - 1 - 1. 概 要 AK4332はグランド基準モノラルヘッドフォンアンプを内蔵した、32ビットモノラルアドバンスドオー ディオDACです。4種類の32ビットディジタルフィルタを内蔵し、低歪特性に加えて、広いダイナミッ クレンジを実現しつつ、超低消費電力で動作します。ディジタル入力はPCMデータ, PDMデータ, DSD ータに対応しています。パッケージには30-pin CSPを採用、実装基板の省スペース化に貢献いたします。 2. 特 長 1. 高音質モノラル低消費電力アドバンスド32-bit DAC - 4種類のディジタルフィルタによる音質選択 (PCM Mode) - ショートディレイシャープロールオフ, GD = 5.5 / fs - ショートディレイスローロールオフ, GD = 4.5 / fs - シャープロールオフ - スローロールオフ 2. グランド基準Class-Gモノラルヘッドフォンアンプ - 出力パワー: 88 mW @ 8Ω - THD+N: 101 dB - S/N: 109 dB - 出力ノイズレベル: 114 dBV (Analog Volume = 10 dB) - アナログボリューム: +4 to 10 dB, 2 dB Step - グランドループノイズキャンセル 3. 低消費電力: 2.8 mW 4. ディジタルオーディオインタフェース - PCMインタフェースフォーマット: 32/24/16-bit I 2 S/MSB justified マスタ/スレーブモード サンプリング周波数 8 k, 11.025 k, 12 k, 16 k, 22.05 k, 24 k, 32 k, 44.1 k, 48 k, 64 k, 88.2 k, 96 k, 128 k, 176.4 k, 192 kHz - PDM 1-bit インタフェース - DSD64 インタフェース 5. パワーマネジメント機能 6. PLL 7. μP インタフェース: I 2 C-bus (400 kHz) 8. 動作温度範囲: Ta = 40 to +85 C 9. 電源電圧: AVDD (DAC, PLL): 1.7 to 1.9 V CVDD (Headphone Amplifier, Charge Pump): 1.7 to 1.9 V LVDD (Digital Interface & LDO2 for Digital Core): 1.7 to 1.9 V (built-in LDO) 10. パッケージ: 30-pin CSP (2.371 mm × 1.971 mm, 0.4 mmピッチ) AK4332 Low-Power Advanced 32-bit Mono DAC with HP

Low-Power Advanced 32-bit Mono DAC with HP - AKM...C3 TESTI2 I TEST Input 2 Pin It must be tied “L”. LVDD/ VSS2 LVDD A1 TESTO O TEST Output Pin AVDD/ VSS1 AVDD Note 5. SCL pin,

  • Upload
    others

  • View
    3

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: Low-Power Advanced 32-bit Mono DAC with HP - AKM...C3 TESTI2 I TEST Input 2 Pin It must be tied “L”. LVDD/ VSS2 LVDD A1 TESTO O TEST Output Pin AVDD/ VSS1 AVDD Note 5. SCL pin,

[AK4332]

019003761-J-00 2019/04 - 1 -

1. 概 要

AK4332はグランド基準モノラルヘッドフォンアンプを内蔵した、32ビットモノラルアドバンスドオー

ディオDACです。4種類の32ビットディジタルフィルタを内蔵し、低歪特性に加えて、広いダイナミッ

クレンジを実現しつつ、超低消費電力で動作します。ディジタル入力はPCMデータ, PDMデータ, DSD デ

ータに対応しています。パッケージには30-pin CSPを採用、実装基板の省スペース化に貢献いたします。

2. 特 長

1. 高音質モノラル低消費電力アドバンスド32-bit DAC - 4種類のディジタルフィルタによる音質選択 (PCM Mode)

- ショートディレイシャープロールオフ, GD = 5.5 / fs - ショートディレイスローロールオフ, GD = 4.5 / fs - シャープロールオフ - スローロールオフ

2. グランド基準Class-Gモノラルヘッドフォンアンプ - 出力パワー: 88 mW @ 8Ω - THD+N: 101 dB - S/N: 109 dB - 出力ノイズレベル: 114 dBV (Analog Volume = 10 dB) - アナログボリューム: +4 to 10 dB, 2 dB Step - グランドループノイズキャンセル

3. 低消費電力: 2.8 mW 4. ディジタルオーディオインタフェース

- PCMインタフェースフォーマット: 32/24/16-bit I2S/MSB justified

マスタ/スレーブモード

サンプリング周波数

8 k, 11.025 k, 12 k, 16 k, 22.05 k, 24 k, 32 k, 44.1 k, 48 k, 64 k, 88.2 k, 96 k, 128 k, 176.4 k, 192 kHz

- PDM 1-bit インタフェース

- DSD64 インタフェース

5. パワーマネジメント機能 6. PLL 7. μP インタフェース: I2C-bus (400 kHz) 8. 動作温度範囲: Ta = 40 to +85 C 9. 電源電圧:

• AVDD (DAC, PLL): 1.7 to 1.9 V • CVDD (Headphone Amplifier, Charge Pump): 1.7 to 1.9 V • LVDD (Digital Interface & LDO2 for Digital Core): 1.7 to 1.9 V (built-in LDO)

10. パッケージ: 30-pin CSP (2.371 mm × 1.971 mm, 0.4 mmピッチ)

AK4332 Low-Power Advanced 32-bit Mono DAC with HP

Page 2: Low-Power Advanced 32-bit Mono DAC with HP - AKM...C3 TESTI2 I TEST Input 2 Pin It must be tied “L”. LVDD/ VSS2 LVDD A1 TESTO O TEST Output Pin AVDD/ VSS1 AVDD Note 5. SCL pin,

[AK4332]

019003761-J-00 2019/04

- 2 -

3. 目 次

1. 概 要 ...................................................................................................................................................... 1

2. 特 長 ...................................................................................................................................................... 1

3. 目 次 ...................................................................................................................................................... 2

4. ブロック図 ............................................................................................................................................... 4

5. ピン配置と機能説明 ................................................................................................................................ 5

5-1. ピン配置 ........................................................................................................................................... 5

5-2. 機能説明 ........................................................................................................................................... 6

5-3. システム上使用しないピンの処理について ..................................................................................... 8

6. 絶対最大定格 ........................................................................................................................................... 9

7. 推奨動作条件 ........................................................................................................................................... 9

8. 電気的特性 ............................................................................................................................................. 10

8-1. DACアナログ特性 (PCM Mode) .................................................................................................... 10

8-2. DACアナログ特性 (PDM 1-bit / DSD Mode) ................................................................................ 12

8-3. PLL特性 .......................................................................................................................................... 13

8-4. チャージポンプ&LDO回路 パワーアップ時間 ............................................................................... 13

8-5. 電源電流 ......................................................................................................................................... 14

8-6. モード別の消費電流 ....................................................................................................................... 14

8-7. DACシャープロールオフフィルタ特性.......................................................................................... 15

8-8. DACスローロールオフフィルタ特性 ............................................................................................. 17

8-9. DACショートディレイシャープロールオフフィルタ特性 ............................................................ 19

8-10. DACショートディレイスローロールオフフィルタ特性 .............................................................. 21

8-11. PDM フィルタ 特性 ...................................................................................................................... 23

8-12. DC特性 ......................................................................................................................................... 24

8-13. スイッチング特性 ......................................................................................................................... 25

8-14. タイミング図 (システムクロック) ............................................................................................... 29

8-15. タイミング図 (シリアルオーディオインタフェース) .................................................................. 30

8-16. タイミング図 (I2C-bus インタフェース) ...................................................................................... 33

8-17. タイミング図 (Reset) ................................................................................................................... 33

9. 動作説明 ................................................................................................................................................ 34

9-1. ディジタルデータ入力 (PCM Mode、PDM 1-bit Mode / DSD Mode) ........................................... 34

9-2. システムクロック ........................................................................................................................... 35

9-3. マスターカウンタ同期コントロール.............................................................................................. 40 9-4. PLL ................................................................................................................................................. 41 9-5. DACディジタルフィルタ ............................................................................................................... 46

9-6. ディジタルボリューム ................................................................................................................... 47

9-7. ヘッドフォンアンプ出力 (HPOUT pin) .......................................................................................... 48

9-8. チャージポンプ & LDO回路 ........................................................................................................... 53

9-9. シリアルオーディオインタフェース.............................................................................................. 54

9-10. PDM信号フルスケール (FS)検出機能 .......................................................................................... 58

9-11. シリアルコントロールインタフェース (I2C-bus) ........................................................................ 59

9-12. コントロールシーケンス .............................................................................................................. 63

9-13. レジスタマップ ............................................................................................................................ 69

9-14. 詳細説明 ....................................................................................................................................... 70

10. 外部接続回路例 .................................................................................................................................... 78

11. パッケージ ........................................................................................................................................... 80

11-1. 外形寸法図 .................................................................................................................................... 80

11-2. 材質・メッキ仕様 ......................................................................................................................... 80

11-3. マーキング .................................................................................................................................... 81

12. オーダリングガイド ............................................................................................................................ 81

Page 3: Low-Power Advanced 32-bit Mono DAC with HP - AKM...C3 TESTI2 I TEST Input 2 Pin It must be tied “L”. LVDD/ VSS2 LVDD A1 TESTO O TEST Output Pin AVDD/ VSS1 AVDD Note 5. SCL pin,

[AK4332]

019003761-J-00 2019/04

- 3 -

13. 改訂履歴 .............................................................................................................................................. 82

重要な注意事項 ...................................................................................................................................... 82

Page 4: Low-Power Advanced 32-bit Mono DAC with HP - AKM...C3 TESTI2 I TEST Input 2 Pin It must be tied “L”. LVDD/ VSS2 LVDD A1 TESTO O TEST Output Pin AVDD/ VSS1 AVDD Note 5. SCL pin,

[AK4332]

019003761-J-00 2019/04

- 4 -

4. ブロック図

Figure 1. AK4332ブロック図

ΔΣ Modulator

LDO2

I2C

Interface

SCL

SDA

for Digital Logic

HPOUT

LRCK

BCLK/DSDCLK

SDTI/PDMDI

Control

Register

LV

DD

VD

D1

2

VS

S1

VS

S2

VC

OM

PDN

AV

DD

DV

OL

DACMCLK

MC

KI/

PD

MC

LK

TESTI2

PLL

BCLK

Charge Pump1

& LDO1P/N

CP

1

CN

1

for DAC

VE

E1

RA

VD

D

RV

EE

CV

DD

Digital Filter

TESTO

PCM Data

Interface SCF

Headphone Amplifier

PDM Filter

HPGND

PDM Data

Interface

PDM Filter2

MIX

DSD Data

Interface

DSD Data

Interface

Charge

Pump2

CP

2A

CN

2A

VC

C2

for Headphone Amplifier

(Class-G)

CP

2B

CN

2B

VE

E2

TESTI1

Page 5: Low-Power Advanced 32-bit Mono DAC with HP - AKM...C3 TESTI2 I TEST Input 2 Pin It must be tied “L”. LVDD/ VSS2 LVDD A1 TESTO O TEST Output Pin AVDD/ VSS1 AVDD Note 5. SCL pin,

[AK4332]

019003761-J-00 2019/04

- 5 -

5. ピン配置と機能説明

5-1. ピン配置

30-pin CSP

6 VDD12 CN1 CP1 CVDD CN2B

5 VSS2 VEE1 BCLK/

DSDCLK CP2B CN2A

4 LVDD LRCK TESTI1 CP2A VEE2

3 MCKI/

PDMCLK SDA TESTI2 VCC2 HPOUT

2 SDTI/

PDMDI SCL PDN VSS1 HPGND

1 TESTO RVEE RAVDD AVDD VCOM

A B C D E

Top View

5

4

3

2

1

E D C B A

Top View

6

Page 6: Low-Power Advanced 32-bit Mono DAC with HP - AKM...C3 TESTI2 I TEST Input 2 Pin It must be tied “L”. LVDD/ VSS2 LVDD A1 TESTO O TEST Output Pin AVDD/ VSS1 AVDD Note 5. SCL pin,

[AK4332]

019003761-J-00 2019/04 - 6 -

5-2. 機能説明

No. Pin Name I/O Function Protection Diode

Power Domain

Power Supply

D1 AVDD - Analog Power Supply Pin - AVDD

D2 VSS1 - Ground1 Pin - -

D6 CVDD - Headphone Amplifier / Charge Pump Power Supply Pin

- CVDD

A5 VSS2 - Ground2 Pin - -

A4 LVDD - Digital Interface & LDO2 Power Supply Pin - LVDD

E1 VCOM O

Common Voltage Output Pin

Connect a 2.2 μF 50% capacitor from this pin to VSS1 pin. (Note 2)

AVDD/ VSS1

-

A6 VDD12 - LDO2 (1.2 V) Output Power Supply Pin (Note 1) Connect a capacitor from this pin to VSS2 pin. (Note 2)

LVDD/ VSS2

LVDD

Note 1. VDD12 pinに接続するコンデンサの値は、2.2 µF ±50% to 4.7µF ±50%を使用して下さい。

Note 2. VCOM pin、VDD12 pinには負荷を接続しないで下さい。

Page 7: Low-Power Advanced 32-bit Mono DAC with HP - AKM...C3 TESTI2 I TEST Input 2 Pin It must be tied “L”. LVDD/ VSS2 LVDD A1 TESTO O TEST Output Pin AVDD/ VSS1 AVDD Note 5. SCL pin,

[AK4332]

019003761-J-00 2019/04 - 7 -

No. Pin Name I/O Function Protection Diode

Power Domain

Charge Pump & LDO

D3 VCC2 O

Charge Pump Circuit Positive Voltage (CVDD or 1/2 × CVDD) Output Pin Connect a 2.2 μF ±50% capacitor from this pin to VSS2 pin. (Note 3)

CVDD/ VSS2

CVDD

D4 CP2A O Positive Charge Pump Capacitor Terminal 2A Pin Connect a 2.2 μF ±50% capacitor from this pin to CN2A pin.

CVDD/ VSS2

CVDD

E5 CN2A I Negative Charge Pump Capacitor Terminal 2A Pin Connect a 2.2 μF ±50% capacitor from this pin to CP2A pin.

CVDD CVDD

D5 CP2B O Positive Charge Pump Capacitor Terminal 2B Pin Connect a 2.2 μF ±50% capacitor from this pin to CN2B pin.

CVDD/ VSS2

CVDD

E6 CN2B I Negative Charge Pump Capacitor Terminal 2B Pin Connect a 2.2 μF ±50% capacitor from this pin to CP2B pin.

CVDD CVDD

E4 VEE2 O

Charge Pump Circuit Negative Voltage

(CVDD or 1/2 × CVDD) Output 2 Pin Connect a 2.2 μF ±50% capacitor from this pin to VSS2 pin. (Note 3)

CVDD/ VSS2

-

C6 CP1 O Positive Charge Pump Capacitor Terminal 1 Pin Connect a 2.2 μF ±50% capacitor from this pin to CN1 pin.

CVDD/ VSS2

CVDD

B6 CN1 I Negative Charge Pump Capacitor Terminal 1 Pin Connect a 2.2 μF ±50% capacitor from this pin to CP1 pin.

CVDD CVDD

B5 VEE1 O

Charge Pump Circuit Negative Voltage (CVDD) Output 1 Pin Connect a 2.2 μF ±50% capacitor from this pin to VSS2 pin. (Note 3)

CVDD/ VSS2

-

C1 RAVDD O LDO1P (1.5 V) Output Pin (Note 3) Connect capacitor from this pin to VSS1 pin. (Note 4)

AVDD/ VSS1

-

B1 RVEE O LDO1N (1.5 V) Output Pin (Note 3) Connect capacitor from this pin to VSS1 pin. (Note 4)

AVDD/ VSS1

-

Note 3. VEE1 pin, VCC2 pin, VEE2 pin, RAVDD pin, RVEE pinには負荷を接続しないで下さい。

Note 4. RAVDD pinおよびRVEE pinに接続するコンデンサの値は、1.0 µF ±50% to 4.7 µF ±50%を使用

して下さい。

Page 8: Low-Power Advanced 32-bit Mono DAC with HP - AKM...C3 TESTI2 I TEST Input 2 Pin It must be tied “L”. LVDD/ VSS2 LVDD A1 TESTO O TEST Output Pin AVDD/ VSS1 AVDD Note 5. SCL pin,

[AK4332]

019003761-J-00 2019/04 - 8 -

No. Pin Name I/O Function Protection Diode

Power Domain

Control Interface

B2 SCL I I2C Serial Data Clock Pin LVDD/ VSS2

LVDD

B3 SDA I/O I2C Serial Data Input/Output Pin LVDD/ VSS2

LVDD

Audio Interface

A3

MCKI I External Master Clock Input Pin in PCM Mode (PDM bit = “0”) LVDD/

VSS2 LVDD

PDMCLK I PDM Clock Pin in PDM 1-bit Mode (PDM bit = “1” & PDMMODE bit = “0”)

C5

BCLK I/O Audio Serial Data Clock Pin in PCM Mode (PDM bit = “0”) LVDD/

VSS2 LVDD

DSDCLK I DSD Clock Pin in DSD Mode (PDM bit = “1” & PDMMODE bit = “1”)

B4 LRCK I/O Frame Sync Clock Pin in PCM Mode LVDD/ VSS2

LVDD

A2

SDTI I Audio Serial Data Input Pin in PCM Mode (PDM bit = “0”)

LVDD/ VSS2

LVDD PDMDI I

PDM Data Input Pin in PDM 1-bit Mode and DSD Mode (PDM bit = “1”)

Analog Output

E3 HPOUT O Headphone Amplifier Output Pin CVDD/ VEE2

CVDD/ VEE2

E2 HPGND I Headphone Amplifier Ground Loop Noise Cancellation Pin

CVDD -

Others

C2 PDN I Power down Pin

“L”: Power-down, “H”: Power-Up LVDD/ VSS2

LVDD

C4 TESTI1 I TEST Input 1 Pin

It must be tied “L”. LVDD VSS2

LVDD

C3 TESTI2 I TEST Input 2 Pin It must be tied “L”.

LVDD/ VSS2

LVDD

A1 TESTO O TEST Output Pin AVDD/ VSS1

AVDD

Note 5. SCL pin, SDA pin, MCKI/PDMCLK pin, BCLK/DSDCLK pin, LRCK pin, SDTI/PDMDI pin,

HPGND pin, PDN pin, TESTI1 pin, TESTI2 pinはフローティングにしないで下さい。

5-3. システム上使用しないピンの処理について

システム上使用しない入出力ピンは下記の設定を行い、適切に処理して下さい。

Classification Pin Name Setting

Digital

MCKI/PDMCLK, BICK/DSDCLK, LRCK, TESTI1, TESTI2

Connect to VSS2

TESTO Open

Page 9: Low-Power Advanced 32-bit Mono DAC with HP - AKM...C3 TESTI2 I TEST Input 2 Pin It must be tied “L”. LVDD/ VSS2 LVDD A1 TESTO O TEST Output Pin AVDD/ VSS1 AVDD Note 5. SCL pin,

[AK4332]

019003761-J-00 2019/04 - 9 -

6. 絶対最大定格

(VSS1 = VSS2 = 0 V; Note 6, Note 8)

Parameter Symbol Min. Max. Unit

Power Supplies: (Note 7)

Analog AVDD 0.3 4.3 V

Headphone Amplifier / Charge Pump

CVDD 0.3 4.3 V

Digital Interface & LDO2 for Digital Core

LVDD 0.3 4.3 V

Input Current, Any Pin Except Supplies IIN - ±10 mA

Digital Input Voltage (Note 9) VIND 0.3 LVDD+0.3 or 4.3 V

Ambient Temperature (powered applied) Ta 40 +85 C

Storage Temperature Tstg 65 +150 C

Note 6. 電源は全てグランドピンに対する値です。

Note 7. Charge pump 1 & 2がパワーダウン時の規定です。Charge pump 1 & 2がパワーアップ時、AVDD、

CVDDのMax.は2.15 Vとなります。

Note 8. VSS1、VSS2は同じアナロググランドに接続して下さい。 Note 9. MCKI/PDMCLK, BCLK/DSDCLK, LRCK, SDTI/PDMDI, SCL, SDA, PDN, TESTI1, TESTI2 pins

入力電圧のMax.値は (LVDD+0.3) Vまたは4.3 Vのどちらか低い方です。

注意: この値を超えた条件で使用した場合、デバイスを破壊することがあります。また、通常の動作は

保証されません。

7. 推奨動作条件

(VSS1 = VSS2 = 0 V; Note 10)

Parameter Symbol Min. Typ. Max. Unit

Power Supplies: (Note 11)

Analog AVDD 1.7 1.8 1.9 V

Headphone Amplifier / Charge Pump

CVDD 1.7 1.8 1.9 V

Digital Interface & LDO2 for Digital Core

LVDD 1.7 1.8 1.9 V

Note 10. 電源は全てグランドピンに対する値です。

Note 11. 各電源の立ち上げ/下げシーケンスは以下の通りです。

<パワーアップ>

1. PDN pin = “L”

2. LVDD、AVDD、CVDDを供給 (AVDDは、CVDDと同時若しくは先に立ち上げて下さい。LVDD

に制約はありません)

3. PDN pin = “H”; 全ての電源が立ち上がってから、パワーダウンを解除して下さい。

<パワーダウン>

1. PDN pin = “L”

2. LVDD、AVDD、CVDD を供給停止(CVDDは、AVDDと同時若しくは先に立ち下げて下さい。

LVDDに制約はありません)

Page 10: Low-Power Advanced 32-bit Mono DAC with HP - AKM...C3 TESTI2 I TEST Input 2 Pin It must be tied “L”. LVDD/ VSS2 LVDD A1 TESTO O TEST Output Pin AVDD/ VSS1 AVDD Note 5. SCL pin,

[AK4332]

019003761-J-00 2019/04 - 10 -

8. 電気的特性

8-1. DACアナログ特性 (PCM Mode)

(特記なき場合は、Ta = +25C; AVDD = CVDD = LVDD = 1.8 V; VSS1 = VSS2 = HPGND = 0 V; Signal

Frequency = 1 kHz; 24-bit Data; fs = 48 kHz, BCLK = 64fs; Measurement Bandwidth = 20 Hz to 20 kHz, OVC = 0 dB, RL = 32Ω)

Parameter Min. Typ. Max. Unit

DAC Characteristics:

Resolution - - 32 Bits

Headphone-Amp Characteristics: DAC (Mono) HPOUT pins

Output Power

0 dBFS, RL = 32Ω, HPG = 0 dB - 24 - mW

RL = 16Ω, HPG = +2 dB, THD+N < 60 dB - 50 - mW

RL = 8Ω, HPG = +2 dB, THD+N < 20 dB - 88 - mW

Output Level (0 dBFS, RL = 32Ω, HPG = 4 dB) (Note 12) 0.51 0.55 0.60 Vrms

THD+N

0 dBFS, RL = 32Ω, HPG = 0 dB

fs = 48 kHz BW = 20 kHz

- 101 - dB

0 dBFS, RL = 32Ω, HPG = 4 dB fs = 48 kHz BW = 20 kHz

- 100 90 dB

fs = 96 kHz BW = 40 kHz

- 97 - dB

fs = 192 kHz BW = 40 kHz

- 97 - dB

60 dBFS, RL = 32Ω, HPG = 4 dB fs = 48 kHz BW = 20 kHz

- 44 - dB

fs = 96 kHz BW = 40 kHz

- 40 - dB

fs = 192 kHz BW = 40 kHz

- 40 - dB

Note 12. 出力電圧はAVDDに比例します。

Typ. 0.55 Vrms x AVDD / 1.8 V @ヘッドフォンアンプゲイン = 4 dB

Headphone Amplifier

AK4332

15Ω

0.1 μF RL

Figure 2. ヘッドフォンアンプの外付け回路

Page 11: Low-Power Advanced 32-bit Mono DAC with HP - AKM...C3 TESTI2 I TEST Input 2 Pin It must be tied “L”. LVDD/ VSS2 LVDD A1 TESTO O TEST Output Pin AVDD/ VSS1 AVDD Note 5. SCL pin,

[AK4332]

019003761-J-00 2019/04 - 11 -

Parameter Min. Typ. Max. Unit

Dynamic Range

(60 dBFS, A-weighted, HPG = 4 dB) - 107 - dB

S/N (A-weighted) Po = 25 mW, HPG = 0 dB (Data = 0 dBFS/ “0” Data)

Po = 10 mW, HPG = 4 dB (Data = 0 dBFS/ “0” Data)

-

99

109 107

- -

dB dB

Output Noise Level

(A-weighted, HPG = 10 dB) - 114 106 dBV

Load Resistance 7.2 32 - Ω

Load Capacitance - - 500 pF

Load Inductance - - 0.375 µH

PSRR (HPG = 4 dB) (Note 13)

217 Hz - 85 - dB 1 kHz - 85 - dB

DC-offset (Note 14)

HPG = 0 dB 0.15 0 +0.15 mV

HPG = All gain 0.2 0 +0.2 mV

Headphone Output Volume Characteristics:

Gain Setting 10 - +4 dB

Step Width Gain: +4 to 10 dB 1 2 3 dB

Note 13. 全電源に100 mVppの正弦波を重畳した場合の値です。

Note 14. ヘッドフォンアンプパワーアップ後、ゲイン変更、温度ドリフトなしの場合の値です。

Page 12: Low-Power Advanced 32-bit Mono DAC with HP - AKM...C3 TESTI2 I TEST Input 2 Pin It must be tied “L”. LVDD/ VSS2 LVDD A1 TESTO O TEST Output Pin AVDD/ VSS1 AVDD Note 5. SCL pin,

[AK4332]

019003761-J-00 2019/04 - 12 -

8-2. DACアナログ特性 (PDM 1-bit / DSD Mode)

(特記なき場合は、Ta = +25C; AVDD = CVDD = LVDD = 1.8 V; VSS1 = VSS2 = HPGND = 0 V; Signal

Frequency = 1 kHz; Input Signal Level = 0.5 × 0dBFS = 0dBr; Measurement bandwidth = 20 Hz to 20 kHz; RL = 32Ω )

Parameter Min. Typ. Max. Unit

Dynamic Characteristics (Note 15)

Patameter

THD+N

(HPG = 4 dB)

0dBr Input (Note 16)

- 98 - dB

S/N (A-weighted) HPG = 4 dB Digital “0” (Note 17)

- 104 - dB

HPG = +4 dB - 107 - dB

Output Level HPG = +4dB 0dBr Input (Note 16)

- 1.01 - Vrms

HPG = 0 dB - 0.64 - Vrms

HPG = 4 dB - 0.40 - Vrms

Note 15. デューティレンジ25% to 75%を超える信号を入力しないでください。

Note 16. 正のピークレベルのデューティ75%の、負のピークレベルはデューティ25%となるsine波を

入力した時の特性です。

Note 17. Digital “0”とは、“01101001”のディジタルゼロコードパターンです。

Page 13: Low-Power Advanced 32-bit Mono DAC with HP - AKM...C3 TESTI2 I TEST Input 2 Pin It must be tied “L”. LVDD/ VSS2 LVDD A1 TESTO O TEST Output Pin AVDD/ VSS1 AVDD Note 5. SCL pin,

[AK4332]

019003761-J-00 2019/04 - 13 -

8-3. PLL特性

(特記なき場合は、Ta=40 to +85C; AVDD = CVDD = LVDD = 1.7V to 1.9V,

VSS1 = VSS2 = HPGND = 0V)

Parameter Min. Typ. Max. Unit

PLL Characteristics

Reference Clock (Figure 16) 76.8 - 768 kHz

PLLCLK Frequency (Figure 16) 44.1 kHz × 256fs × 2 48.0 kHz × 256fs × 2

- -

22.5792 24.5760

- -

MHz MHz

Lock Time - - 2 msec

8-4. チャージポンプ&LDO回路 パワーアップ時間

(特記なき場合は、Ta=40 to +85C; AVDD = CVDD = LVDD = 1.7V to 1.9V,

VSS1 = VSS2 = HPGND = 0V)

Parameter Capacitor Min. Typ. Max. Unit

Block Power-Up Time

CP1 (Note 18) - - - 6.5 msec

CP2 (Class-G) (Note 18, Note 19) - - - 4.5 msec

LDO1P (Note 20) 1 μF @RAVDD - - 0.5 msec

LDO1N (Note 20) 1 μF @RVEE - - 0.5 msec

LDO2 (Note 18) - - - 1 msec

Note 18. パワーアップ時間は固定値であり、コンデンサの値に影響されません。

Note 19. CP2がパワーアップ時、Class-Gは1/2VDDモードで動作しますので、パワーアップ時間は

1/2 × CVDD に到達するまでの時間を規定しています。

Note 20. パワーアップ時間は、コンデンサの値に比例します。

例えば、RAVDD pinに2.2 µFのコンデンサを接続した場合、LDO1Pのパワーアップ時間は

最大1.1 msecになります。

Page 14: Low-Power Advanced 32-bit Mono DAC with HP - AKM...C3 TESTI2 I TEST Input 2 Pin It must be tied “L”. LVDD/ VSS2 LVDD A1 TESTO O TEST Output Pin AVDD/ VSS1 AVDD Note 5. SCL pin,

[AK4332]

019003761-J-00 2019/04 - 14 -

8-5. 電源電流

(特記なき場合は、Ta = +25C; AVDD = CVDD = LVDD = 1.8 V; VSS1 = VSS2 = HPGND = 0 V)

Parameter Min. Typ. Max. Unit

Power Supply Current:

Power Up (PDN pin = “H”, All Circuits Power-Up) (Note 21)

AVDD + CVDD + LVDD - 1.9 2.8 mA

Power Down (PDN pin = “L”) (Note 22)

AVDD + CVDD + LVDD - 0 10 μA

Note 21. fs = 48 kHz, MCKI = 256fs, BCLK = 64fs; No data input, DAC, Headphone Amplifier, PLL Power-Up; PLL Slave Mode, RL = 32Ω,

Note 22. 全てのディジタル入力ピンをLVDDまたはVSS2に固定した時の値です。

8-6. モード別の消費電流

(Ta = +25C; AVDD = CVDD = LVDD = 1.8 V; VSS1 = VSS2 = HPGND = 0 V; MCKI = 256fs@fs = 44.1kHz & 96kHz,128fs@fs = 192kHz, BCLK = 64fs, Signal Frequency = 1kHz, HPG[2:0] bits = “011”, CPMODE[1:0] bits = “00”, LVDSEL[1:0] bits = “01”; External Slave Mode, RL = 32Ω)

Table 1. Mode別の消費電流 (Typ.)

PCM Mode AVDD [mA]

CVDD [mA]

LVDD [mA]

Total Power [mW]

DAC HP (fs = 48 kHz), Digital “0” data Input 0.50 0.86 0.21 2.8

DAC HP (fs = 96 kHz), Digital “0” data Input 0.50 0.86 0.30 3.0

DAC HP (fs = 192 kHz), Digital “0” data Input 0.50 0.86 0.34 3.1

DAC HP (fs = 48 kHz), Output Power = 0.1mW 0.50 1.64 0.32 4.4

DAC HP (fs = 48 kHz), Output Power = 1mW 0.52 3.42 0.32 7.7

PDM 1-bit Mode / DSD Mode AVDD [mA]

CVDD [mA]

LVDD [mA]

Total Power [mW]

DAC HP Digital “0” data Input 0.50 0.86 0.17 2.8

DAC HP Output Power = 0.1mW 0.50 1.59 0.17 4.1

DAC HP Output Power = 1mW 0.52 3.37 0.17 7.3

Page 15: Low-Power Advanced 32-bit Mono DAC with HP - AKM...C3 TESTI2 I TEST Input 2 Pin It must be tied “L”. LVDD/ VSS2 LVDD A1 TESTO O TEST Output Pin AVDD/ VSS1 AVDD Note 5. SCL pin,

[AK4332]

019003761-J-00 2019/04 - 15 -

8-7. DACシャープロールオフフィルタ特性

8-7-1. DACシャープロールオフフィルタ (fs = 48 kHz)

(Ta = 40 to +85C; AVDD = CVDD = LVDD = 1.7 to 1.9 V; VSS1 = VSS2 = HPGND = 0 V; fs = 48 kHz; DASD bit = “0”, DASL bit = “0”)

Parameter Symbol Min. Typ. Max. Unit

DAC Digital Filter (LPF):

Passband 0.006 dB to +0.230 dB PB 0 - 22.42 kHz

(Note 23) 6.0 dB - 24.02 - kHz

Stopband (Note 23) SB 26.2 - - kHz

Passband Ripple PR 0.006 - +0.230 dB

Stopband Attenuation (Note 24) SA 69.8 - - dB

Group Delay (Note 25) GD - 25.8 - 1/fs

DAC Digital Filter (LPF) + DACANA (Headphone-Amp):

Frequency Response: 0 to 20.0 kHz FR 0.12 - +0.1 dB

Note 23. 通過域、阻止域の周波数はfs (システムサンプリングレート)に比例します。

PB = 0.467 × fs (@0.006/+0.230 dB)、SB = 0.5465 × fsで、各応答は1 kHzを基準にします。

Note 24. Stopband Attenuation記載値の帯域は、SBからfsまでです。

Note 25. ディジタルフィルタによる演算遅延で、SDTI LchのMSBの取り込みタイミングからアナログ信

号が出力されるまでの時間です。また、オーディオインタフェースでの入力時に、最大 +1[1/fs]

の誤差を生じる可能性があります。

8-7-2. DACシャープロールオフフィルタ (fs = 96 kHz)

(Ta = 40 to +85C; AVDD = CVDD = LVDD = 1.7 to 1.9 V; VSS1 = VSS2 = HPGND = 0 V; fs = 96 kHz; DASD bit = “0”, DASL bit = “0”)

Parameter Symbol Min. Typ. Max. Unit

DAC Digital Filter (LPF):

Passband 0.003 dB to +0.240 dB PB 0 - 44.85 kHz

(Note 26) 6.0 dB - 48.04 - kHz

Stopband (Note 26) SB 52.5 - - kHz

Passband Ripple PR 0.003 - +0.240 dB

Stopband Attenuation (Note 27) SA 69.8 - - dB

Group Delay (Note 28) GD - 25.8 - 1/fs

DAC Digital Filter (LPF) + DACANA (Headphone-Amp):

Frequency Response: 0 to 40.0 kHz FR 1.69 - +0.11 dB

Note 26. 通過域、阻止域の周波数はfs (システムサンプリングレート)に比例します。

PB = 0.4672 × fs (@0.003/+0.240 dB)、SB = 0.547 × fsで、各応答は1 kHzを基準にします。

Note 27. Stopband Attenuation記載値の帯域は、SBからfsまでです。

Note 28. ディジタルフィルタによる演算遅延で、SDTI LchのMSBの取り込みタイミングからアナログ信

号が出力されるまでの時間です。また、オーディオインタフェースでの入力時に、最大 +1[1/fs]

の誤差を生じる可能性があります。

Page 16: Low-Power Advanced 32-bit Mono DAC with HP - AKM...C3 TESTI2 I TEST Input 2 Pin It must be tied “L”. LVDD/ VSS2 LVDD A1 TESTO O TEST Output Pin AVDD/ VSS1 AVDD Note 5. SCL pin,

[AK4332]

019003761-J-00 2019/04 - 16 -

8-7-2. DACシャープロールオフフィルタ (fs = 192 kHz)

(Ta = 40 to +85C; AVDD = CVDD = LVDD = 1.7 to 1.9 V; VSS1 = VSS2 = HPGND = 0 V; fs = 192 kHz; DASD bit = “0”, DASL bit = “0”)

Parameter Symbol Min. Typ. Max. Unit

DAC Digital Filter (LPF):

Passband 0.002 dB to +0.240 dB PB 0 - 89.74 kHz

(Note 29) 6.0 dB - 96.08 - kHz

Stopband (Note 29) SB 104.9 - - kHz

Passband Ripple PR 0.002 - +0.240 dB

Stopband Attenuation (Note 30) SA 69.8 - - dB

Group Delay (Note 31) GD - 25.8 - 1/fs

DAC Digital Filter (LPF) + DACANA (Headphone-Amp):

Frequency Response: 0 to 80.0 kHz FR 8.23 - +0.35 dB

Note 29. 通過域、阻止域の周波数はfs (システムサンプリングレート)に比例します。

PB = 0.4674 × fs (@0.002/+0.240 dB)、SB = 0.5465 × fsで、各応答は1 kHzを基準にします。

Note 30. Stopband Attenuation記載値の帯域は、SBからfsまでです。

Note 31. ディジタルフィルタによる演算遅延で、SDTI LchのMSBの取り込みタイミングからアナログ信

号が出力されるまでの時間です。また、オーディオインタフェースでの入力時に、最大 +1[1/fs]

の誤差を生じる可能性があります。

Page 17: Low-Power Advanced 32-bit Mono DAC with HP - AKM...C3 TESTI2 I TEST Input 2 Pin It must be tied “L”. LVDD/ VSS2 LVDD A1 TESTO O TEST Output Pin AVDD/ VSS1 AVDD Note 5. SCL pin,

[AK4332]

019003761-J-00 2019/04 - 17 -

8-8. DACスローロールオフフィルタ特性

8-8-1. DACスローロールオフフィルタ (fs = 48 kHz)

(Ta = 40 to +85C; AVDD = CVDD = LVDD = 1.7 to 1.9 V; VSS1 = VSS2 = HPGND = 0 V; fs = 48 kHz; DASD bit = “0”, DASL bit = “1”)

Parameter Symbol Min. Typ. Max. Unit

DAC Digital Filter (LPF):

Passband 0.07 dB to +0.005 dB PB 0 - 8.49 kHz

(Note 32) 3.0 dB - 20.15 - kHz

Stopband (Note 32) SB 42.59 - - kHz

Passband Ripple PR 0.07 - +0.005 dB

Stopband Attenuation (Note 33) SA 72.8 - - dB

Group Delay (Note 34) GD - 25.8 - 1/fs

DAC Digital Filter (LPF) + DACANA (Headphone-Amp):

Frequency Response: 0 to 20.0 kHz FR 3.21 - +0.03 dB

Note 32. 通過域、阻止域の周波数はfs (システムサンプリングレート)に比例します。

PB = 0.1769 × fs (@0.07/+0.005 dB)、SB = 0.887 × fsで、各応答は1 kHzを基準にします。

Note 33. Stopband Attenuation記載値の帯域は、SBからfsまでです。

Note 34. ディジタルフィルタによる演算遅延で、SDTI LchのMSBの取り込みタイミングからアナログ信

号が出力されるまでの時間です。また、オーディオインタフェースでの入力時に、最大 +1[1/fs]

の誤差を生じる可能性があります。

8-8-2. DACスローロールオフフィルタ (fs = 96 kHz)

(Ta = 40 to +85C; AVDD = CVDD = LVDD = 1.7 to 1.9 V; VSS1 = VSS2 = HPGND = 0 V; fs = 96 kHz; DASD bit = “0”, DASL bit = “1”)

Parameter Symbol Min. Typ. Max. Unit

DAC Digital Filter (LPF):

Passband 0.07 dB to +0.006 dB PB 0 - 17.02 kHz

(Note 35) 3.0 dB - 40.3 - kHz

Stopband (Note 35) SB 85.15 - - kHz

Passband Ripple PR 0.07 - +0.006 dB

Stopband Attenuation (Note 36) SA 72.8 - - dB

Group Delay (Note 37) GD - 25.8 - 1/fs

DAC Digital Filter (LPF) + DACANA (Headphone-Amp):

Frequency Response: 0 to 40.0 kHz FR 4.84 - +0.1 dB

Note 35. 通過域、阻止域の周波数はfs (システムサンプリングレート)に比例します。

PB = 0.1773 × fs (@0.07/+0.006 dB)、SB = 0.887 × fsで、各応答は1 kHzを基準にします。

Note 36. Stopband Attenuation記載値の帯域は、SBからfsまでです。

Note 37. ディジタルフィルタによる演算遅延で、SDTI LchのMSBの取り込みタイミングからアナログ信

号が出力されるまでの時間です。また、オーディオインタフェースでの入力時に、最大 +1[1/fs]

の誤差を生じる可能性があります。

Page 18: Low-Power Advanced 32-bit Mono DAC with HP - AKM...C3 TESTI2 I TEST Input 2 Pin It must be tied “L”. LVDD/ VSS2 LVDD A1 TESTO O TEST Output Pin AVDD/ VSS1 AVDD Note 5. SCL pin,

[AK4332]

019003761-J-00 2019/04 - 18 -

8-8-3. DACスローロールオフフィルタ (fs = 192 kHz)

(Ta = 40 to +85C; AVDD = CVDD = LVDD = 1.7 to 1.9 V; VSS1 = VSS2 = HPGND = 0 V; fs = 192 kHz; DASD bit = “0”, DASL bit = “1”)

Parameter Symbol Min. Typ. Max. Unit

DAC Digital Filter (LPF):

Passband 0.07 dB to +0.006 dB PB 0 - 34.17 kHz

(Note 38) 3.0 dB - 80.65 - kHz

Stopband (Note 38) SB 170.3 - - kHz

Passband Ripple PR 0.07 - +0.006 dB

Stopband Attenuation (Note 39) SA 72.8 - - dB

Group Delay (Note 40) GD - 25.8 - 1/fs

DAC Digital Filter (LPF) + DACANA (Headphone-Amp):

Frequency Response: 0 to 80.0 kHz FR 11.38 - +0.35 dB

Note 38. 通過域、阻止域の周波数はfs (システムサンプリングレート)に比例します。

PB = 0.178 × fs (@0.07/+0.006 dB)、SB = 0.887 × fsで、各応答は1 kHzを基準にします。

Note 39. Stopband Attenuation記載値の帯域は、SBからfsまでです。

Note 40. ディジタルフィルタによる演算遅延で、SDTI LchのMSBの取り込みタイミングからアナログ信

号が出力されるまでの時間です。また、オーディオインタフェースでの入力時に、最大 +1[1/fs]

の誤差を生じる可能性があります。

Page 19: Low-Power Advanced 32-bit Mono DAC with HP - AKM...C3 TESTI2 I TEST Input 2 Pin It must be tied “L”. LVDD/ VSS2 LVDD A1 TESTO O TEST Output Pin AVDD/ VSS1 AVDD Note 5. SCL pin,

[AK4332]

019003761-J-00 2019/04 - 19 -

8-9. DACショートディレイシャープロールオフフィルタ特性

8-9-1. DACショートディレイシャープロールオフフィルタ (fs = 48 kHz)

(Ta = 40 to +85C; AVDD = CVDD = LVDD = 1.7 to 1.9 V; VSS1 = VSS2 = HPGND = 0 V; fs = 48 kHz; DASD bit = “1”, DASL bit = “0”)

Parameter Symbol Min. Typ. Max. Unit

DAC Digital Filter (LPF):

Passband 0.009 dB to +0.232 dB PB 0 - 22.41 kHz

(Note 41) 6.0 dB - 24.15 - kHz

Stopband (Note 41) SB 26.23 - - kHz

Passband Ripple PR 0.009 - +0.232 dB

Stopband Attenuation (Note 42) SA 69.8 - - dB

Group Delay (Note 43) GD - 5.5 - 1/fs

DAC Digital Filter (LPF) + DACANA (Headphone-Amp):

Frequency Response: 0 to 20.0 kHz FR 0.12 - +0.10 dB

Note 41. 通過域、阻止域の周波数はfs (システムサンプリングレート)に比例します。

PB = 0.4669 × fs (@0.009/+0.232 dB)、SB = 0.5465 × fsで、各応答は1 kHzを基準にします。

Note 42. Stopband Attenuation記載値の帯域は、SBからfsまでです。

Note 43. ディジタルフィルタによる演算遅延で、SDTI LchのMSBの取り込みタイミングからアナログ信

号が出力されるまでの時間です。また、オーディオインタフェースでの入力時に、最大 +1[1/fs]

の誤差を生じる可能性があります。

8-9-2. DACショートディレイシャープロールオフフィルタ (fs = 96 kHz)

(Ta = 40 to +85C; AVDD = CVDD = LVDD = 1.7 to 1.9 V; VSS1 = VSS2 = HPGND = 0 V; fs = 96 kHz; DASD bit = “1”, DASL bit = “0”)

Parameter Symbol Min. Typ. Max. Unit

DAC Digital Filter (LPF):

Passband 0.004 dB to +0.238 dB PB 0 - 44.82 kHz

(Note 44) 6.0 dB - 48.32 - kHz

Stopband (Note 44) SB 52.5 - - kHz

Passband Ripple PR 0.004 - +0.238 dB

Stopband Attenuation (Note 45) SA 69.8 - - dB

Group Delay (Note 46) GD - 5.5 - 1/fs

DAC Digital Filter (LPF) + DACANA (Headphone-Amp):

Frequency Response: 0 to 40.0 kHz FR 1.69 - +0.11 dB

Note 44. 通過域、阻止域の周波数はfs (システムサンプリングレート)に比例します。

PB = 0.4669 × fs (@0.004/+0.238 dB)、SB = 0.5465 × fsで、各応答は1 kHzを基準にします。

Note 45. Stopband Attenuation記載値の帯域は、SBからfsまでです。

Note 46. ディジタルフィルタによる演算遅延で、SDTI LchのMSBの取り込みタイミングからアナログ信

号が出力されるまでの時間です。また、オーディオインタフェースでの入力時に、最大 +1[1/fs]

の誤差を生じる可能性があります。

Page 20: Low-Power Advanced 32-bit Mono DAC with HP - AKM...C3 TESTI2 I TEST Input 2 Pin It must be tied “L”. LVDD/ VSS2 LVDD A1 TESTO O TEST Output Pin AVDD/ VSS1 AVDD Note 5. SCL pin,

[AK4332]

019003761-J-00 2019/04 - 20 -

8-9-3. DACショートディレイシャープロールオフフィルタ (fs = 192 kHz)

(Ta = 40 to +85C; AVDD = CVDD = LVDD = 1.7 to 1.9 V; VSS1 = VSS2 = HPGND = 0 V; fs = 192 kHz; DASD bit = “1”, DASL bit = “0”)

Parameter Symbol Min. Typ. Max. Unit

DAC Digital Filter (LPF):

Passband 0.002 dB to +0.247 dB PB 0 - 89.68 kHz

(Note 47) 6.0 dB - 96.64 - kHz

Stopband (Note 47) SB 104.9 - - kHz

Passband Ripple PR 0.002 - +0.247 dB

Stopband Attenuation (Note 48) SA 69.8 - - dB

Group Delay (Note 49) GD - 5.5 - 1/fs

DAC Digital Filter (LPF) + DACANA (Headphone-Amp):

Frequency Response: 0 to 80.0 kHz FR 8.23 - +0.36 dB

Note 47. 通過域、阻止域の周波数はfs (システムサンプリングレート)に比例します。

PB = 0.4671 × fs (@0.002/+0.247 dB)、SB = 0.5465 × fsで、各応答は1 kHzを基準にします。

Note 48. Stopband Attenuation記載値の帯域は、SBからfsまでです。

Note 49. ディジタルフィルタによる演算遅延で、SDTI LchのMSBの取り込みタイミングからアナログ信

号が出力されるまでの時間です。また、オーディオインタフェースでの入力時に、最大 +1[1/fs]

の誤差を生じる可能性があります。

Page 21: Low-Power Advanced 32-bit Mono DAC with HP - AKM...C3 TESTI2 I TEST Input 2 Pin It must be tied “L”. LVDD/ VSS2 LVDD A1 TESTO O TEST Output Pin AVDD/ VSS1 AVDD Note 5. SCL pin,

[AK4332]

019003761-J-00 2019/04 - 21 -

8-10. DACショートディレイスローロールオフフィルタ特性

8-10-1. DACショートディレイスローロールオフフィルタ (fs = 48 kHz)

(Ta = 40 to +85C; AVDD = CVDD = LVDD = 1.7 to 1.9 V; VSS1 = VSS2 = HPGND = 0 V; fs = 48 kHz; DASD bit = “1”, DASL bit = “1”)

Parameter Symbol Min. Typ. Max. Unit

DAC Digital Filter (LPF):

Passband 0.07 dB to +0.025 dB PB 0 - 9.82 kHz

(Note 50) 3.0 dB - 20.57 - kHz

Stopband (Note 50) SB 42.98 - - kHz

Passband Ripple PR 0.07 - +0.025 dB

Stopband Attenuation (Note 51) SA 75.1 - - dB

Group Delay (Note 52) GD - 4.5 - 1/fs

DAC Digital Filter (LPF) + DACANA (Headphone-Amp):

Frequency Response: 0 to 20.0 kHz FR 2.96 - +0.04 dB

Note 50. 通過域、阻止域の周波数はfs (システムサンプリングレート)に比例します。

PB = 0.2045 × fs (@0.07/+0.025 dB)、SB = 0.8955 × fsで、各応答は1 kHzを基準にします。

Note 51. Stopband Attenuation記載値の帯域は、SBからfsまでです。

Note 52. ディジタルフィルタによる演算遅延で、SDTI LchのMSBの取り込みタイミングからアナログ信

号が出力されるまでの時間です。また、オーディオインタフェースでの入力時に、最大 +1[1/fs]

の誤差を生じる可能性があります。

8-10-2. DACショートディレイスローロールオフフィルタ (fs = 96 kHz)

(Ta = 40 to +85C; AVDD = CVDD = LVDD = 1.7 to 1.9 V; VSS1 = VSS2 = HPGND = 0 V; fs = 96 kHz; DASD bit = “1”, DASL bit = “1”)

Parameter Symbol Min. Typ. Max. Unit

DAC Digital Filter (LPF):

Passband 0.07 dB to +0.027 dB PB 0 - 19.7 kHz

(Note 53) 3.0 dB - 41.16 - kHz

Stopband (Note 53) SB 85.97 - - kHz

Passband Ripple PR 0.07 - +0.027 dB

Stopband Attenuation (Note 54) SA 75.1 - - dB

Group Delay (Note 55) GD - 4.5 - 1/fs

DAC Digital Filter (LPF) + DACANA (Headphone-Amp):

Frequency Response: 0 to 40.0 kHz FR 4.59 - +0.10 dB

Note 53. 通過域、阻止域の周波数はfs (システムサンプリングレート)に比例します。

PB = 0.2052 × fs (@0.07/+0.027 dB)、SB = 0.8955 × fsで、各応答は1 kHzを基準にします。

Note 54. Stopband Attenuation記載値の帯域は、SBからfsまでです。

Note 55. ディジタルフィルタによる演算遅延で、SDTI LchのMSBの取り込みタイミングからアナログ信

号が出力されるまでの時間です。また、オーディオインタフェースでの入力時に、最大 +1[1/fs]

の誤差を生じる可能性があります。

Page 22: Low-Power Advanced 32-bit Mono DAC with HP - AKM...C3 TESTI2 I TEST Input 2 Pin It must be tied “L”. LVDD/ VSS2 LVDD A1 TESTO O TEST Output Pin AVDD/ VSS1 AVDD Note 5. SCL pin,

[AK4332]

019003761-J-00 2019/04 - 22 -

8-10-3. DACショートディレイスローロールオフフィルタ (fs = 192 kHz)

(Ta = 40 to +85C; AVDD = CVDD = LVDD = 1.7 to 1.9 V; VSS1 = VSS2 = HPGND = 0 V; fs = 192 kHz; DASD bit = “1”, DASL bit = “1”)

Parameter Symbol Min. Typ. Max. Unit

DAC Digital Filter (LPF):

Passband 0.07 dB to +0.028 dB PB 0 - 39.54 kHz

(Note 56) 3.0 dB - 82.37 - kHz

Stopband (Note 56) SB 172 - - kHz

Passband Ripple PR 0.07 - +0.028 dB

Stopband Attenuation (Note 57) SA 75.1 - - dB

Group Delay (Note 58) GD - 4.5 - 1/fs

DAC Digital Filter (LPF) + DACANA (Headphone-Amp):

Frequency Response: 0 to 80.0 kHz FR 11.13 - +0.35 dB

Note 56. 通過域、阻止域の周波数はfs (システムサンプリングレート)に比例します。

PB = 0.2059 × fs (@0.07/+0.028 dB)、SB = 0.8958 × fsで、各応答は1 kHzを基準にします。

Note 57. Stopband Attenuation記載値の帯域は、SBからfsまでです。

Note 58. ディジタルフィルタによる演算遅延で、SDTI LchのMSBの取り込みタイミングからアナログ信

号が出力されるまでの時間です。また、オーディオインタフェースでの入力時に、最大 +1[1/fs]

の誤差を生じる可能性があります。

Page 23: Low-Power Advanced 32-bit Mono DAC with HP - AKM...C3 TESTI2 I TEST Input 2 Pin It must be tied “L”. LVDD/ VSS2 LVDD A1 TESTO O TEST Output Pin AVDD/ VSS1 AVDD Note 5. SCL pin,

[AK4332]

019003761-J-00 2019/04 - 23 -

8-11. PDM フィルタ 特性

(Ta = 40 to +85C; AVDD = CVDD = LVDD = 1.7 to 1.9 V; VSS1 = VSS2 = HPGND = 0 V; CM[1:0] bits = “00“, FS[4:0] bits = “01010”, PDM bit = “1”)

PDM 1-bitモード

Parameter Min. Typ. Max. Unit

Digital Filter Response (Note 59)

20 kHz - 0.63 - dB

40 kHz - 2.64 - dB

80 kHz - 14.37 - dB

Group Delay (Note 60) GD - 12.5 - µsec

Digital Filter + DACANA (Headphone Amplifier):

20 kHz - 0.83 - dB

Note 59. デューティレンジ25% to 75%を超える信号を入力しないでください。

Note 60. PDMフィルタによる演算遅延の仕様です。 PDM 1-bit ModeでのSDTI/PDMDIピンの

データ変化点から、それに対応するアナログ信号が出力されるまでの時間です。

DSD Mode時のGroup Delayは12.8 µsecです。

Page 24: Low-Power Advanced 32-bit Mono DAC with HP - AKM...C3 TESTI2 I TEST Input 2 Pin It must be tied “L”. LVDD/ VSS2 LVDD A1 TESTO O TEST Output Pin AVDD/ VSS1 AVDD Note 5. SCL pin,

[AK4332]

019003761-J-00 2019/04 - 24 -

8-12. DC特性

(Ta = 40 to +85C; AVDD = CVDD = LVDD = 1.7 to 1.9 V; VSS1 = VSS2 = HPGND = 0 V)

Note 61. MCKI/PDMCLK, BCLK/DSDCLK, LRCK, SDTI/PDMDI, SCL, SDA, PDN, TESTI1, TESTI2, TESTO pins

Parameter Symbol Min. Typ. Max. Unit

I/O Pins (Note 61)

High-Level Input Voltage VIH 70 %LVDD - - V

Low-Level Input Voltage VIL - - 30 %LVDD V

High-Level Output Voltage VOH LVDD 0.2 - - V

Low-Level Output Voltage

Except for SDA pin (Iout = 200 μA) VOL1 - - 0.2 V

SDA pin (Iout = 2 mA) VOL2 - - 20 %LVDD V

Input Leakage Current Iin 5 - +5 μA

Page 25: Low-Power Advanced 32-bit Mono DAC with HP - AKM...C3 TESTI2 I TEST Input 2 Pin It must be tied “L”. LVDD/ VSS2 LVDD A1 TESTO O TEST Output Pin AVDD/ VSS1 AVDD Note 5. SCL pin,

[AK4332]

019003761-J-00 2019/04 - 25 -

8-13. スイッチング特性

(特記なき場合は、Ta = 40 to +85C; AVDD = CVDD = LVDD = 1.7 to 1.9 V;

VSS1 = VSS2 = HPGND = 0 V; CL = 80 pF)

Parameter Symbol Min. Typ. Max. Unit

MCKI

Input Frequency fMCK 0.256 - 24.576 MHz Pulse Width Low tMCKL 0.4/fMCK - - nsec Pulse Width High tMCKH 0.4/fMCK - - nsec

PLL

Output Frequency (PLLCLK) (Figure 16) 44.1kHz × 256fs × 2 48.0kHz × 256fs × 2

Reference Clock (Figure 16) Lock Time

fPLL fPLL rPLL PLT

- -

76.8 -

22.5792 24.5760

-

- -

768 2

MHz MHz kHz

msec

PCM Audio Interface Timing

Master Mode

LRCK Output Timing

Frequency (Note 62)

fs

- - - - - - - - - - - - - - -

8 11.025

12 16

22.05 24 32

44.1 48 64

88.2 96

128 176.4 192

- - - - - - - - - - - - - - -

kHz kHz kHz kHz kHz kHz kHz kHz kHz kHz kHz kHz kHz kHz kHz

Duty LRDuty - 50 - %

BCLK Output Timing Period (BCKO bit = “0”) tBCK - 1/(64fs) - nsec (BCKO bit = “1”) tBCK - 1/(32fs) - nsec Duty BCKDuty - 50 - %

BCLK “↓” to LRCK Edge tBLR 20 - 20 nsec

SDTI Setup Time tBDS 10 - - nsec

SDTI Hold Time tBDH 10 - - nsec

Page 26: Low-Power Advanced 32-bit Mono DAC with HP - AKM...C3 TESTI2 I TEST Input 2 Pin It must be tied “L”. LVDD/ VSS2 LVDD A1 TESTO O TEST Output Pin AVDD/ VSS1 AVDD Note 5. SCL pin,

[AK4332]

019003761-J-00 2019/04 - 26 -

Parameter Symbol Min. Typ. Max. Unit

PCM Audio Interface Timing

Slave Mode

LRCK Input Timing

Frequency (Note 62)

fs

- - - - - - - - - - - - - - -

8 11.025

12 16

22.05 24 32

44.1 48 64

88.2 96

128 176.4 192

- - - - - - - - - - - - - - -

kHz kHz kHz kHz kHz kHz kHz kHz kHz kHz kHz kHz kHz kHz kHz

Duty LRDuty 45 50 55 %

BCLK Input Timing Frequency (Note 63)

fBCK 0.256 - 12.288 or

512fs MHz

Pulse Width Low tBCKL 0.4/fBCK - - nsec Pulse Width High tBCKH 0.4/fBCK - - nsec

BCLK “↑” to LRCK Edge tBLR 20 - - nsec

LRCK Edge to BCLK “↑” tLRB 20 - - nsec

SDTI Setup Time tBDS 10 - - nsec

SDTI Hold Time tBDH 10 - - nsec

Note 62. 対応する周波数は、8 k, 11.025 k, 12 k, 16 k, 22.05 k, 24 k, 32 k, 44.1 k, 48 k, 64 k, 88.2 k,

96 k, 128 k, 176.4 k, 192 kHzになります。

Note 63. Max.値は、“12.288 MHz”あるいは“512fs”のどちらか低い周波数になります。

Page 27: Low-Power Advanced 32-bit Mono DAC with HP - AKM...C3 TESTI2 I TEST Input 2 Pin It must be tied “L”. LVDD/ VSS2 LVDD A1 TESTO O TEST Output Pin AVDD/ VSS1 AVDD Note 5. SCL pin,

[AK4332]

019003761-J-00 2019/04 - 27 -

Parameter Symbol Min. Typ. Max. Unit

PDM Interface Timing

Sampling Frequency PDMfs - - 3.072 MHz

PDMCLK Input Timing

Period Pulse Width Low Pulse Width High

tPDMCLK tPDMCLKL tPDMCLKH

-

0.4×tPDMCLK

0.4×tPDMCLK

1/(4PDMfs) - -

- - -

nsec nsec nsec

PDM 1-bit mode

PDMDI Setup Time tPDMS 20 - - nsec

PDMDI Hold Time tPDMH 20 - - nsec

Parameter Symbol Min. Typ. Max. Unit

DSD64 Interface Timing

Sampling Frequency fs - - 48 kHz DSDCLK Input Timing

Period tDSCK - 1/64fs - nsec

Pulse Width Low tDSCKL 0.4×tDSCK - - nsec

Pulse Width High tDSCKH 0.4×tDSCK - - nsec

DSD Data I/F Timing

DSDCLK Edge to PDMDI Edge

(Note 64) tDDD -20 - 20 nsec

Note 64. データ送信側に要求される値です。

DCKB bit=“0”(default)設定時は、DSDCLK “↓” からPDMDIのデータ変化エッジまでの時間およ

びPDMDIのデータ変化エッジからDSDCLK “↑” の変化エッジまでの時間をtDDDと規定しま

す。DCKB bit=“1”設定時は、DSDCLK “↑”からPDMDIのデータ変化エッジまでの時間および

PDMDIのデータ変化エッジからDSDCLK “↓” の変化エッジまでの時間をtDDDと規定します。

Page 28: Low-Power Advanced 32-bit Mono DAC with HP - AKM...C3 TESTI2 I TEST Input 2 Pin It must be tied “L”. LVDD/ VSS2 LVDD A1 TESTO O TEST Output Pin AVDD/ VSS1 AVDD Note 5. SCL pin,

[AK4332]

019003761-J-00 2019/04 - 28 -

Parameter Symbol Min. Typ. Max. Unit

Control Interface Timing (I2C-bus mode): (Note 65)

SCL Clock Frequency fSCL - - 400 kHz Bus Free Time Between Transmissions tBUF 1.3 - - μsec Start Condition Hold Time (prior to first clock pulse) tHD:STA 0.6 - - μsec Clock Low Time tLOW 1.3 - - μsec Clock High Time tHIGH 0.6 - - μsec Setup Time for Repeated Start Condition tSU:STA 0.6 - - μsec SDA Hold Time from SCL Falling (Note 66) tHD:DAT 0 - - μsec SDA Setup Time from SCL Rising tSU:DAT 0.1 - - μsec Rise Time of Both SDA and SCL Lines tR - - 0.3 μsec Fall Time of Both SDA and SCL Lines tF - - 0.3 μsec Setup Time for Stop Condition tSU:STO 0.6 - - μsec Capacitive Load on Bus Cb - - 400 pF Pulse Width of Spike Noise Suppressed by Input Filter tSP 0 - 50 nsec

Power-down & Reset Timing

PDN Accept Pulse Width (Note 67) tPDN 1 - - msec

PDN Reject Pulse Width (Note 67) tRPD - - 50 nsec

Note 65. I2C-busはNXP B.V.の商標です。

Note 66. データは最低300 nsec (SCLの立ち下がり時間)の間保持されなければなりません。

Note 67. AK4332は tPDN (Min.)以上のPDN pin = “L”パルスでリセットがかかります。tRPD (Max.)以下

のPDN pin = “L”パルスではリセットはかかりません。

Page 29: Low-Power Advanced 32-bit Mono DAC with HP - AKM...C3 TESTI2 I TEST Input 2 Pin It must be tied “L”. LVDD/ VSS2 LVDD A1 TESTO O TEST Output Pin AVDD/ VSS1 AVDD Note 5. SCL pin,

[AK4332]

019003761-J-00 2019/04 - 29 -

8-14. タイミング図 (システムクロック)

Figure 3. システムクロック (スレーブモード)

Figure 4. システムクロック (マスタモード)

LRCK

VIH

VIL

1/fs

1/fs

tLRCKH tLRCKL LRDuty = tLRCKH x fs x 100

BCLK

VIH

VIL

1/fBCK

1/fBCK

tBCKH tBCKL

MCKI

VIH

VIL

1/fMCK

1/fMCK

tMCKH tMCKL

BCLK 50 %LVDD

tBCK

tBCKH tBCKL BCKDuty = tBCKH / tBCK x 100

LRCK 50 %LVDD

1/fs

tLRCKH tLRCKL LRDuty = tLRCKH x fs x 100

Page 30: Low-Power Advanced 32-bit Mono DAC with HP - AKM...C3 TESTI2 I TEST Input 2 Pin It must be tied “L”. LVDD/ VSS2 LVDD A1 TESTO O TEST Output Pin AVDD/ VSS1 AVDD Note 5. SCL pin,

[AK4332]

019003761-J-00 2019/04 - 30 -

8-15. タイミング図 (シリアルオーディオインタフェース)

Figure 5. シリアルデータインタフェース (スレーブモード)

Figure 6. シリアルデータインタフェース (マスタモード)

BCLK

LRCK VIH

VIL

tBLR tLRB

VIH

VIL

SDTI VIH

VIL

tBDS tBDH

LRCK

BCLK

SDTI VIH

VIL

tBLR

tBDH

50 %LVDD

50 %LVDD

tBDS

Page 31: Low-Power Advanced 32-bit Mono DAC with HP - AKM...C3 TESTI2 I TEST Input 2 Pin It must be tied “L”. LVDD/ VSS2 LVDD A1 TESTO O TEST Output Pin AVDD/ VSS1 AVDD Note 5. SCL pin,

[AK4332]

019003761-J-00 2019/04 - 31 -

tPDMCLK

VIH PDMCLK

VIL

tPDMCLKL

PDMCLK

tPDMS

tPDMCLKH

tPDMCLK

VIH PDMDI

VIL

VIH

VIL

VIH PDMDI (other timing) VIL

tPDMH

Figure 7. PDM 1-bit インタフェース タイミング (PDMCKR bit = “0”)

PDMCLK

tPDMS

VIH PDMDI

VIL

VIH

VIL

VIH PDMDI (other timing) VIL

tPDMH

Figure 8. PDM 1-bit インタフェース タイミング (PDMCKR bit = “1”)

Page 32: Low-Power Advanced 32-bit Mono DAC with HP - AKM...C3 TESTI2 I TEST Input 2 Pin It must be tied “L”. LVDD/ VSS2 LVDD A1 TESTO O TEST Output Pin AVDD/ VSS1 AVDD Note 5. SCL pin,

[AK4332]

019003761-J-00 2019/04 - 32 -

DSDCLK

PDMDI VIH

VIL

tDDD

VIH

VIL

tDCKL tDCKH

tDSCK

tDSCK

PDMDI (Other Timing) VIH

VIL

tDDD

Figure 9. DSD インタフェース タイミング (DCKB bit = “0”)

DSDCLK

PDMDI VIH

VIL

tDDD

VIH

VIL

tDCKH tDCKL

tDSCK

tDSCK

PDMDI (Other Timing) VIH

VIL

tDDD

Figure 10. DSD インタフェース タイミング (DCKB bit = “1”)

Page 33: Low-Power Advanced 32-bit Mono DAC with HP - AKM...C3 TESTI2 I TEST Input 2 Pin It must be tied “L”. LVDD/ VSS2 LVDD A1 TESTO O TEST Output Pin AVDD/ VSS1 AVDD Note 5. SCL pin,

[AK4332]

019003761-J-00 2019/04 - 33 -

8-16. タイミング図 (I2C-bus インタフェース)

tHIGH

SCL

SDA VIH

tLOW tBUF

tHD:STA

tR tF

tHD:DAT tSU:DAT tSU:STA

Stop Start Start Stop

tSU:STO

VIL

VIH

VIL

tSP

Figure 11. I2C-busモードのタイミング

8-17. タイミング図 (Reset)

tPDN

PDNVIL

tRPD

Figure 12. パワーダウンおよびスタンバイ

VIH

VIL

tRPD

Page 34: Low-Power Advanced 32-bit Mono DAC with HP - AKM...C3 TESTI2 I TEST Input 2 Pin It must be tied “L”. LVDD/ VSS2 LVDD A1 TESTO O TEST Output Pin AVDD/ VSS1 AVDD Note 5. SCL pin,

[AK4332]

019003761-J-00 2019/04

- 34 -

9. 動作説明

9-1. ディジタルデータ入力 (PCM Mode、PDM 1-bit Mode / DSD Mode)

AK4332はPCMデータ、PDMデータ、DSDデータをD/A変換することが可能です。PCM Modeでは、BCLK,

LRCKにクロック、 SDTIにPCMデータを入力します。PDM 1-bit Modeでは、PDMCLKにクロック、 PDMDI

にPDMデータを入力します。DSD Modeでは、DSDCLKにクロック、 PDMDIにDSDデータを入力します。

PCM ModeとPDM 1-bit Mode / DSD Modeの切替えは PDM bitで行います(Table 2)。

PDM bitの切替えは、PMPLL bitを除くアナログ回路のパワーマネジメントbit (PMCP1, PMCP2,

PMLDO1P, PMLDO1N, PMDA, PMHP bits)が必ず”0”の期間中に設定して下さい。

Table 2. オーディオインタフェース選択

PDM bit Audio Interface

0 PCM Mode (default)

1 PDM 1-bit Mode / DSD Mode

Table 3. Setting of Clock Selection (x: Do not Care)

Mode PDM

bit PDMMODE

bit PMPLL

bit PLS bit

MS bit

MCKI / PDMCLK

pins

BCLK / DSDCLK

pins

LRCK pins

PLL Clock Source

DAC MCLK

PCM Mode

1 0 x 0 0 0 MCKI Input

BCLK Input

LRCK Input

(PLL Disable) MCKI

2 0 x 0 0 1 MCLK Input

BCLK Output

LRCK Output

(PLL Disable) MCKI

3 0 x 1 0 0 MCKI Input

BCLK Input

LRCK Input

MCKI PLLCLK

4 0 x 1 0 1 MCLK Input

BCLK Output

LRCK Output

MCKI PLLCLK

5 0 x 1 1 0 VSS2 BCLK Input

LRCK Input

BCLK PLLCLK

PDM 1-bit Mode 1 “0” 0 0 0 PDMCLK

Input VSS2 VSS2 (PLL Disable) PDMCLK

DSD Mode

1 1 “1” 0 0 0 MCKI Input

DSDCLK VSS2 (PLL Disable) MCKI

2 1 “1” 1 1 0 VSS2 DSDCLK VSS2 DSDCLK PLLCLK

Note 68. Table 3の組み合わせ以外の設定は禁止します。

Page 35: Low-Power Advanced 32-bit Mono DAC with HP - AKM...C3 TESTI2 I TEST Input 2 Pin It must be tied “L”. LVDD/ VSS2 LVDD A1 TESTO O TEST Output Pin AVDD/ VSS1 AVDD Note 5. SCL pin,

[AK4332]

019003761-J-00 2019/04

- 35 -

9-2. システムクロック

9-2-1 PCM Mode

DAC+ヘッドフォンアンプブロック、オーディオインタフェースブロックは、PLLで生成されたクロック、

あるいは 外部から供給されたクロックで動作します。クロックソースの選択は、DACCKS bitで行いま

す。またMaster Clock周波数、サンプリング周波数の設定は、それぞれCM[1:0] bitsおよびFS[4:0] bitsで

行います。

Table 4. DACクロックソースの選択

DACCKS bit DAC Master Clock

0 MCKI (default)

1 PLLCLK

また、AK4332はPCM Modeではマスタ/スレーブモードの選択が可能です。MS bitで、LRCK (pin)、BCLK

(pin)のマスタ/スレーブモード選択を行います。マスタモードで使用する場合は、MS bitに“1”が書き込ま

れるまで、AK4332のLRCK、BCLK pinはフローティングの状態です。そのため、AK4332のLRCK、BCLK

pinに100 kΩ程度のプルアップあるいはプルダウン抵抗を入れる必要があります。

Table 5. マスタ/スレーブモード選択

MS bit LRCK (pin), BCLK (pin)

0 スレーブモード (default)

1 マスタモード

AK4332動作中のマスタ/スレーブモードの動的切替えは禁止です。マスタ/スレーブモードの切替えは、

DAC、Headphone-Amp、チャージポンプをパワーダウンし、PMTIM bit = “0”にしてから行って下さい。

ただし、サンプリング周波数の変更やDACCLKが停止する場合は、PLLもパワーダウンする必要がありま

す。

<シーケンス例>

1. DAC, ヘッドフォンアンプ (PLL, チャージポンプ) パワーダウン

2. ACPU側のClock設定 (ACPUがマスタモードの場合、ACPUをスレーブモードに切替える)

3. MS bit切替え

4. ACPU側のClock設定 (ACPUがスレーブモードの場合、ACPUをマスタモードに切替える)

5. DAC, ヘッドフォンアンプ (PLL, チャージポンプ) パワーアップ

Page 36: Low-Power Advanced 32-bit Mono DAC with HP - AKM...C3 TESTI2 I TEST Input 2 Pin It must be tied “L”. LVDD/ VSS2 LVDD A1 TESTO O TEST Output Pin AVDD/ VSS1 AVDD Note 5. SCL pin,

[AK4332]

019003761-J-00 2019/04

- 36 -

HP (w/ Vol)

HPOUT HPGND

Audio

Interface

LRCK

BCLK

SDTI

DA

TT

DACMCLK

MC

KI

PLL BCLK

DACMCLK: DACCKS bit (PLL or MCKI) CM[1:0], FS[4:0] bits

PLL: PLS bit (MCKI pin or BCLK pin) PLD[15:0], PLM[15:0], MDIV[7:0]

Digital Filter

Mono DAC

32bit

MIX

Figure 13. AK4332内部構成

Page 37: Low-Power Advanced 32-bit Mono DAC with HP - AKM...C3 TESTI2 I TEST Input 2 Pin It must be tied “L”. LVDD/ VSS2 LVDD A1 TESTO O TEST Output Pin AVDD/ VSS1 AVDD Note 5. SCL pin,

[AK4332]

019003761-J-00 2019/04

- 37 -

<スレーブモード: MS bit = “0”>

MS bit = “0”, PMPLL bit = “0”, DACCKS bit = “0”

HP (w/ Vol)

HPOUT HPGND

Audio

Interface

LRCK

BCLK

SDTI

DACMCLK

MC

KI

PLL BCLK

DACMCLK: DACCKS bit (PLL or MCKI) CM[1:0], FS[4:0] bits

PLL: PLS bit (MCKI pin or BCLK pin) PLD[15:0], PLM[15:0], MDIV[7:0]

Digital Filter

Mono DAC

32bit

DA

TT

MIX

Figure 14. クロック&データフロー例 (スレーブモード, Not using PLL)

<マスタモード: MS bit = “1”>

MS bit = “1”, PMPLL bit = “1”, DACCKS bit = “0”

HP (w/ Vol)

HPOUT HPGND

Audio

Interface

LRCK

BCLK

SDTI

DACMCLK

MC

KI

PLL BCLK

DACMCLK: DACCKS bit (PLL or MCKI) CM[1:0], FS[4:0] bits

PLL: PLS bit (MCKI pin or BCLK pin) PLD[15:0], PLM[15:0], MDIV[7:0]

Digital Filter

Mono DAC

32bit

DA

TT

MIX

Figure 15. クロック&データフロー例 (マスタモード, Using PLL)

Page 38: Low-Power Advanced 32-bit Mono DAC with HP - AKM...C3 TESTI2 I TEST Input 2 Pin It must be tied “L”. LVDD/ VSS2 LVDD A1 TESTO O TEST Output Pin AVDD/ VSS1 AVDD Note 5. SCL pin,

[AK4332]

019003761-J-00 2019/04

- 38 -

< Master Clock周波数及びサンプリング周波数設定 >

Table 6. Master Clock周波数設定

CM1 bit CM0 bit Master Clock

Frequency Sampling Frequency

Range

0 0 256fs 8 to 96 kHz (default)

0 1 512fs 8 to 48 kHz

1 0 1024fs 8 to 24 kHz

1 1 128fs 128 to 192 kHz

Table 7. サンプリング周波数設定(N/A: Not available)

FS4 bit FS3 bit FS2 bit FS1 bit FS0 bit Sampling Frequency

0 0 0 0 0 8 kHz (default)

0 0 0 0 1 11.025 kHz

0 0 0 1 0 12 kHz

0 0 1 0 0 16 kHz

0 0 1 0 1 22.05 kHz

0 0 1 1 0 24 kHz

0 1 0 0 0 32 kHz

0 1 0 0 1 44.1 kHz

0 1 0 1 0 48 kHz

0 1 1 0 0 64 kHz

0 1 1 0 1 88.2 kHz

0 1 1 1 0 96 kHz

1 0 0 0 0 128 kHz

1 0 0 0 1 176.4 kHz

1 0 0 1 0 192 kHz

Others N/A

* PLLの分周比によっては、サンプリング周波数にずれが生じる可能性があります。

PLD[15:0], PLM[15:0] bits は正確に設定してください。

Page 39: Low-Power Advanced 32-bit Mono DAC with HP - AKM...C3 TESTI2 I TEST Input 2 Pin It must be tied “L”. LVDD/ VSS2 LVDD A1 TESTO O TEST Output Pin AVDD/ VSS1 AVDD Note 5. SCL pin,

[AK4332]

019003761-J-00 2019/04

- 39 -

9-2-2 PDM Mode

PDM bit = “1”にすると、PDM 1-bit ModeまたはDSD Modeになります(Table 2)。

PDM 1-bit Mode、DSD Modeは、PDMMODE bitで選択できます(Table 8)。

PDM 1-bit Mode時は、CM[1:0] bits = “00” (256fs), FS[4:0] bits = “01001” (44.1 kHz)

または “01010”(48 kHz), MS bit = “0”(スレーブモード)に設定してください。

PDMMODE bitの切替えは、PMPLL bitを除くアナログ回路のパワーマネジメントbit (PMCP1, PMCP2,

PMLDO1P, PMLDO1N, PMDA, PMHP bits)が必ず”0”の期間中に設定して下さい。

Table 8. PDM Mode選択

PDM bit PDMMODE bit Mode

1 0 PDM 1-bit Mode (default)

1 DSD Mode

Page 40: Low-Power Advanced 32-bit Mono DAC with HP - AKM...C3 TESTI2 I TEST Input 2 Pin It must be tied “L”. LVDD/ VSS2 LVDD A1 TESTO O TEST Output Pin AVDD/ VSS1 AVDD Note 5. SCL pin,

[AK4332]

019003761-J-00 2019/04

- 40 -

9-3. マスターカウンタ同期コントロール

PMTIM bit = “1”にすると、内部マスターカウンタがスタートします。このbitを使用することで、AK4332

を複数使用した場合に、デバイス間の位相差を(Max.) 4/64fs以内に合わせることが出来ます。PLLを使う

場合、PMTIM bitはPMPLL bitを”1”にしてから2 msec以上経過後に立ち上げて下さい。また、外部クロッ

ク使用時は、安定したクロックが供給されている状態でPMTIM bitを解除して下さい。PMTIM bit = “0”の

時、PMPLL bitを除くアナログ回路のパワーマネジメントbit (PMCP1, PMCP2, PMLDO1P, PMLDO1N,

PMDA, PMHP bits)は必ず”0”に設定して下さい。

Table 9. マスターカウンタパワーコントロール

PMTIM bit Master Counter Status

0 Disable (default)

1 Enable

Page 41: Low-Power Advanced 32-bit Mono DAC with HP - AKM...C3 TESTI2 I TEST Input 2 Pin It must be tied “L”. LVDD/ VSS2 LVDD A1 TESTO O TEST Output Pin AVDD/ VSS1 AVDD Note 5. SCL pin,

[AK4332]

019003761-J-00 2019/04

- 41 -

9-4. PLL

DACの動作クロックDACMCLKとして使用するPLLCLKを生成します。発振周波数PLLCLKは、

22.5792 MHz (44.1 kHz系)か、24.5760 MHz (48 kHz系) (Table 10)に設定します。PLL設定例はTable 17、

Table 18を参照してください。PLLのReference Clock (REFCLK)は、76.8 kHzから768 kHzの範囲で設定

してください。

Table 10. PLLCLK設定

48 kHz base rate / 32kHz base rate

44.1 kHz base rate

PLLCLK 24.5760 MHz 22.5792 MHz

REFCLK = PLL Source / (PLD+1) PLLCLK = REFCLK x (PLM+1) DACMCLK = PLLCLK / (MDIV+1)

Figure 16. PLLブロック図

9-4-1. パワーマネジメント (PMPLL)

PLLは、コントロールレジスタの設定でパワーダウンすることが可能です。

Table 11. PLLパワーマネジメント

PMPLL bit PLL Status

0 Power-Down (default)

1 Power-Up

9-4-2. 入力クロック選択機能

PLLは入力クロックを選択する機能を持っています。PLS bitで選択します。PLS bitの設定は、PMTIM bit

= “0”の状態で行ってください。

Table 12. PLLクロックソース選択

PLS bit Clock Source

0 MCKI pin (default)

1 BCLK pin

PLLC

LK

1 ------------- (PLM+1)

1 ------------- (MDIV+1) D

AC

MC

LK

76.8 kHz to 768 kHz

PLS bit

PLL ANA

REFCLK

Feedback

MCKI/ BCLK

1 ------------- (PLD+1)

Page 42: Low-Power Advanced 32-bit Mono DAC with HP - AKM...C3 TESTI2 I TEST Input 2 Pin It must be tied “L”. LVDD/ VSS2 LVDD A1 TESTO O TEST Output Pin AVDD/ VSS1 AVDD Note 5. SCL pin,

[AK4332]

019003761-J-00 2019/04

- 42 -

9-4-3. リファレンスクロック分周数

PLLはリファレンスクロックの分周数を16-bitで任意に設定することが可能です。入力クロックを

(PLD+1)分周して、PLLのリファレンスクロックとして使用します。PLD[15:0] bitsの設定は、PMTIM bit =

“0”の状態で行ってください。

Table 13. PLLリファレンスクロック分周数

PLD[15:0] bits Dividing Number

0x0000 1 (default)

0x0001-0xFFFF 1/(PLD+1)

Note 69. PLDで分周後のリファレンスクロックは、76.8 kHzから768 kHzの範囲で設定して下さい。

9-4-4. フィードバッククロック分周数

PLLはフィードバッククロックの分周数を16-bitで任意に設定することが可能です。PLLCLKを(PLM+1)

分周して、PLLのフィードバッククロックとして使用します。PLM[15:0] bitsの設定は、PMTIM bit = “0”

の状態で行ってください。

Table 14. PLLフィードバッククロック分周数

PLM[15:0] bits Dividing Number

0x0000 Clock Stop (default)

0x0001-0xFFFF 1/(PLM+1)

9-4-5. PLL内部モード設定

PLLMD bitで、PLLの内部モードを設定します。Table 17、Table 18を参照し、必要に応じてPLLMD bit

を変更して下さい。PLLMD bitの設定は、PMPLL bit = “0”の状態で行ってください。

Table 15. PLL内部モード設定

PLLMD bit Reference Clock

0 ≥ 256 kHz (default)

1 < 256 kHz

Page 43: Low-Power Advanced 32-bit Mono DAC with HP - AKM...C3 TESTI2 I TEST Input 2 Pin It must be tied “L”. LVDD/ VSS2 LVDD A1 TESTO O TEST Output Pin AVDD/ VSS1 AVDD Note 5. SCL pin,

[AK4332]

019003761-J-00 2019/04

- 43 -

9-4-7. MCKI生成分周器設定

MDIV[3:0] bitsでDACMCLK分周器を設定します。MDIV[3:0] bitsの設定は、PMTIM bit = “0”の状態で行っ

てください。

Table 16. MCKI分周器設定

MDIV[3:0] bits Divide By

0H 1 (default)

1H ~ FH 1/(MDIV+1)

Note 70. 下記のいずれかに設定した場合は、MDIV[3:0] bits = 0Hにすると分周数は1.5となります。

・CM[1:0]=”10” , FS[4:0]=”00100” (1024fs, fs=16kHz)

・CM[1:0]=”01”, FS[4:0]=”01000” (512fs, fs=32kHz)

・CM[1:0]=”00” , FS[4:0]=”01100” (256fs, fs=64kHz)

・CM[1:0]=”11” , FS[4:0]=”10000” (128fs, fs=128kHz)

Page 44: Low-Power Advanced 32-bit Mono DAC with HP - AKM...C3 TESTI2 I TEST Input 2 Pin It must be tied “L”. LVDD/ VSS2 LVDD A1 TESTO O TEST Output Pin AVDD/ VSS1 AVDD Note 5. SCL pin,

[AK4332]

019003761-J-00 2019/04

- 44 -

9-4-7. PLL設定例

Table 17. PLL設定例 (MCKI基準)

CLKIN PLL condition Sampling

Source Frequency PLD+1 REFCLK PLM+1 PLLMD PLLCLK MDIV+1 Frequency

[kHz] [kHz] bit [MHz] (Note 71) [kHz]

MCKI 9,600 25 384 64 0 24.5760 0 48

19,200 25 768 32 0 24.5760 0 48

12,288 16 768 32 0 24.5760 0 48

24,576 32 768 32 0 24.5760 0 48

12,000 125 96 256 1 24.5760 0 48

24,000 125 192 128 1 24.5760 0 48

9,600 125 76.8 294 1 22.5792 0 44.1

19,200 125 153.6 147 1 22.5792 0 44.1

11,289.6 16 705.6 32 0 22.5792 0 44.1

22,579.2 32 705.6 32 0 22.5792 0 44.1

Note 71. CM[1:0] bitsが”01” (512fs)の場合。

Page 45: Low-Power Advanced 32-bit Mono DAC with HP - AKM...C3 TESTI2 I TEST Input 2 Pin It must be tied “L”. LVDD/ VSS2 LVDD A1 TESTO O TEST Output Pin AVDD/ VSS1 AVDD Note 5. SCL pin,

[AK4332]

019003761-J-00 2019/04

- 45 -

Table 18. PLL設定例 (BCLK基準)

CLKIN PLL condition Sampling

Source Frequency PLD+1 REFCLK PLM+1 PLLMD PLLCLK MDIV+1 Frequency

[kHz] [kHz] bit [MHz] (Note 71) [kHz]

BCLK 256 1 256 96 0 24.5760 5 8

(32fs) 352.8 1 352.8 64 0 22.5792 3 11.025

512 1 512 48 0 24.5760 2 16

705.6 1 705.6 32 0 22.5792 1 22.05

768 1 768 32 0 24.5760 1 24

1,024 2 512 48 0 24.5760 0 32

1,411.2 2 705.6 32 0 22.5792 0 44.1

1,536 2 768 32 0 24.5760 0 48

BCLK 384 1 384 64 0 24.5760 5 8,

(48fs) 529.2 3 176.4 128 1 22.5792 3 11.025

768 1 768 32 0 24.5760 2 16

1,058.4 3 352.8 64 0 22.5792 1 22.05

1,152 3 384 64 0 24.5760 1 24

1,536 2 768 32 0 24.5760 0 32

2,116.8 3 705.6 32 0 22.5792 0 44.1

2,304 3 768 32 0 24.5760 0 48

BCLK 512 1 512 48 0 24.5760 5 8

(64fs) 705.6 1 705.6 32 0 22.5792 3 11.025

1,024 2 512 48 0 24.5760 2 16

1,411.2 2 705.6 32 0 22.5792 1 22.05

1,536 2 768 32 0 24.5760 1 24

2,048 4 512 48 0 24.5760 0 32

2,822.4 4 705.6 32 0 22.5792 0 44.1

3,072 4 768 32 0 24.5760 0 48

Page 46: Low-Power Advanced 32-bit Mono DAC with HP - AKM...C3 TESTI2 I TEST Input 2 Pin It must be tied “L”. LVDD/ VSS2 LVDD A1 TESTO O TEST Output Pin AVDD/ VSS1 AVDD Note 5. SCL pin,

[AK4332]

019003761-J-00 2019/04 - 46 -

9-5. DACディジタルフィルタ

AK4332のPCM Modeでは、4種類のDACディジタルフィルタを内蔵しており、DASD bit、DASL bitで選

択することが可能です。初期値はDASL bit = DASD bit = “0” (シャープロールオフフィルタ)です。DASD

bit、DASL bitの設定は、PMDA bit = “0”の状態で行ってください。

Table 19. DACディジタルフィルタ設定

DASD bit DASL bit DAC Filter Mode Setting

0 0 Sharp Roll-Off Filter (default)

0 1 Slow Roll-Off Filter

1 0 Short Delay Sharp Roll-Off Filter

1 1 Short Delay Slow Roll-Off Filter

Page 47: Low-Power Advanced 32-bit Mono DAC with HP - AKM...C3 TESTI2 I TEST Input 2 Pin It must be tied “L”. LVDD/ VSS2 LVDD A1 TESTO O TEST Output Pin AVDD/ VSS1 AVDD Note 5. SCL pin,

[AK4332]

019003761-J-00 2019/04 - 47 -

9-6. ディジタルボリューム

AK4332はDACの前段に+3.0 dBから12.0 dB、MUTEを含む0.5 dBステップ、32レベルのディジタル出

力ボリュームを内蔵します。ボリュームの切替えは瞬時に行われます。

OVC [4:0] bitsの設定は、PMDA bit = “0”の状態で行ってください。

Table 20. ディジタルボリューム設定

OVC [4:0] bits Volume (dB)

1FH +3.0

1EH +2.5

1DH +2.0

1CH +1.5

1BH +1.0

1AH +0.5

19H 0.0 (default)

18H 0.5

17H 1.0

16H 1.5

15H 2.0

14H 2.5

13H 3.0

12H 3.5

11H 4.0

10H 4.5

0FH 5.0

0EH 5.5

0DH 6.0

0CH 6.5

0BH 7.0

0AH 7.5

09H 8.0

08H 8.5

07H 9.0

06H 9.5

05H 10.0

04H 10.5

03H 11.0

02H 11.5

01H 12.0

00H MUTE

Page 48: Low-Power Advanced 32-bit Mono DAC with HP - AKM...C3 TESTI2 I TEST Input 2 Pin It must be tied “L”. LVDD/ VSS2 LVDD A1 TESTO O TEST Output Pin AVDD/ VSS1 AVDD Note 5. SCL pin,

[AK4332]

019003761-J-00 2019/04 - 48 -

9-7. ヘッドフォンアンプ出力 (HPOUT pin)

ヘッドフォンアンプは、内蔵のチャージポンプ回路で生成する正電源と負電源を用いて動作します。正

電源、負電源は内蔵のチャージポンプによりCVDDから生成され、それぞれVCC2、VEE2 pinから出力

します。チャージポンプ回路はヘッドフォンアンプの出力レベルによって、1/2VDDモード、VDDモー

ドを切替えて動作します。ヘッドフォンアンプの出力はHPGND (0 V)を中心にシングルエンドになって

おり、DCカット用のコンデンサは不要です。負荷抵抗はMin. 7.2Ωです。ヘッドフォンアンプは、HPGND

pinをジャックのグランドに接続することで、グランドループノイズキャンセル機能を持っています。

HPOUT pin

HPG[2:0] bits

HPGND pin

PCM Data DAC

Digital Filter

OVC[4:0] bits

PMHP bit

PMDA bit

Volume

PDM Filter

PDM 1bit Data

MDAC bit LDAC bit RDAC bit

MIX Invert

INV bit PDM bit

DSD Data

PDMMODE bit

Figure 17. DAC & ヘッドフォンアンプ ブロック図

Page 49: Low-Power Advanced 32-bit Mono DAC with HP - AKM...C3 TESTI2 I TEST Input 2 Pin It must be tied “L”. LVDD/ VSS2 LVDD A1 TESTO O TEST Output Pin AVDD/ VSS1 AVDD Note 5. SCL pin,

[AK4332]

019003761-J-00 2019/04 - 49 -

チャージポンプモードの設定は、CPMODE[1:0]bitsで設定可能です。CPMODE[1:0] bits = “00”のとき、

ヘッドフォンアンプは、G級動作を行います。

Table 21. チャージポンプモード設定(N/A: Not available)

CPMODE1 bit CPMODE0 bit Mode Operation Voltage

0 0 Class-G Operation Mode Automatic Switching (default)

0 1 ± VDD Operation Mode ± VDD

1 0 ±1/2 VDD Operation Mode ±1/2 VDD

1 1 N/A N/A

Note 72. PCM Mode, PDM 1-bit Mode, DSD Mode全てClass-G Operation Modeに対応しています。

< G級動作モード切替えレベル設定>

<PCM Mode >

PCM Mode時、LVDSEL[1:0] bitsにより、VDDモードと1/2VDDモードが切替わるレベルを設定できます。

LVDSEL[1:0] bitsの切替えは、PMPLL bitを除くアナログ回路のパワーマネジメントビット(PMCP1,

PMCP2, PMLDO1P, PMLDO1N, PMDA, PMHP bits)が必ず"0"の期間中に設定してください。

Table 22. チャージポンプ切替えレベル設定 (PCM Mode)

LVDSEL[1:0] bits Class-G

切替えレベル

00 1.05mW @ 16Ω (default)

01 1.05mW @ 32Ω

10 1.05mW @ 11Ω

11 1.05mW @ 8Ω

<PDM Mode / DSD Mode >

PDM ModeまたはDSD Mode時、LVDSEL[1:0] bitsとHPG[2:0] bitsにより、VDDモードと1/2VDDモード

が切替わるレベルを設定できます。LVDSEL[1:0] bitsとHPG[2:0] bitsの切換えは、PMPLL bitを除くア

ナログ回路のパワーマネジメントビット(PMCP1, PMCP2, PMLDO1P, PMLDO1N, PMDA, PMHP

bits)が必ず"0"の期間中に設定してください。

Table 23. チャージポンプ切替えレベル設定 (PDM 1-bit Mode / DSD Mode)

LVDSEL[1:0] bits Class-G

切替えレベル

00 1.61 mW @ 16Ω (default)

01 1.41 mW @ 32Ω

10 1.65 mW @ 11Ω

11 1.86 mW @ 8Ω

Note 73. HPG[2:0] bits = 4dBに設定時の特性です。

< G級動作モード切替え時間設定>

1/2VDDモードからVDDモードに移行した後、VDDモード保持するためのカウンタがスタートします

(Table 24)。VDDモード保持時間終了後、出力信号が切替えレベル以下、かつLVDTM[2:0] bitsで設定し

た1/2VDDモード検出時間が経過していると、1/2VDDモードに移行します。

Page 50: Low-Power Advanced 32-bit Mono DAC with HP - AKM...C3 TESTI2 I TEST Input 2 Pin It must be tied “L”. LVDD/ VSS2 LVDD A1 TESTO O TEST Output Pin AVDD/ VSS1 AVDD Note 5. SCL pin,

[AK4332]

019003761-J-00 2019/04 - 50 -

Table 24. VDDモード保持時間の設定 (x: Do not Care)

VDDTM[3:0] bits

VDD Mode Holding Period

8 kHz 48 kHz 96 kHz 192 kHz

0000 1024/fs 128 msec 21.3 msec 10.7 msec 5.3 msec (default)

0001 2048/fs 256 msec 42.7 msec 21.3 msec 10.7 msec

0010 4096/fs 512 msec 85.3 msec 42.7 msec 21.3 msec

0011 8192/fs 1024 msec 170.7 msec 85.3 msec 42.7 msec

0100 16384/fs 2048 msec 341.3 msec 170.7 msec 85.3 msec

0101 32768/fs 4096 msec 682.7 msec 341.3 msec 170.7 msec

0110 65536/fs 8192 msec 1365.3 msec 682.7 msec 341.3 msec

0111 131072/fs 16384 msec 2730.7 msec 1365.3 msec 682.7 msec

1xxx 262144/fs 32768 msec 5461.3 msec 2730.7 msec 1365.3 msec

Class-Gモード切換えレベル以下になると、LVDTM[2:0] bitsで設定した1/2VDDモード検出用のカウンタ

がスタートします。Class-Gモード切換えレベルを超えると、カウンタはリセットされます。VDDモー

ドから1/2VDDモードへの移行は、1/2VDDモード検出用のカウンタが終了し、かつVDDモード保持時間

が終了した場合です。

Detection Time (LVTDM[2:0]bits)

VDD

Under 1/2VDD Level

1/2VDD VDD (Start)

1) Detection Time < 1/2VDD Level

VDD

2) Detection Time > 1/2VDD Level

Class-G Mode

Class-G Mode

Class-G Mode Switching Level

Class-G Mode Switching Level

Figure 18. VDDモードから1/2VDDモードへの遷移

Table 25. 1/2VDDモード検出時間 (検出にかからない最低周波数)

LVDTM[2:0] bits

1/2VDD Mode Detection Time/

Minimum Frequency that is Not Detected

8 kHz 48 kHz 96 kHz 192 kHz

000 64/fs 8 msec 1.3 msec 0.67 msec 0.33 msec

(default) 62.5 Hz 375 Hz 750 Hz 1500 Hz

001 128/fs 16 msec 2.7 msec 1.3 msec 0.67 msec

31.3 Hz 187.5 Hz 375 Hz 750 Hz

010 256/fs 32 msec 5.3 msec 2.7 msec 1.3 msec

15.6 Hz 93.8 Hz 187.5 Hz 375 Hz

011 512/fs 64 msec 10.7 msec 5.3 msec 2.7 msec

7.8 Hz 46.9 Hz 93.8 Hz 187.5 Hz

100 1024/fs 128 msec 21.3 msec 10.7 msec 5.3 msec

3.9 Hz 23.4 Hz 46.9 Hz 93.8 Hz

101 2048/fs 256 msec 42.7 msec 21.3 msec 10.7 msec

2.0 Hz 11.7 Hz 23.4 Hz 46.9 Hz

110 4096/fs 512 msec 85.3 msec 42.7 msec 21.3 msec

1.0 Hz 5.9 Hz 11.7 Hz 23.4 Hz

111 8192/fs 1024 msec 170.7 msec 85.3 msec 42.7 msec

0.5 Hz 2.8 Hz 5.9 Hz 11.7 Hz

Page 51: Low-Power Advanced 32-bit Mono DAC with HP - AKM...C3 TESTI2 I TEST Input 2 Pin It must be tied “L”. LVDD/ VSS2 LVDD A1 TESTO O TEST Output Pin AVDD/ VSS1 AVDD Note 5. SCL pin,

[AK4332]

019003761-J-00 2019/04 - 51 -

< ヘッドフォンアンプボリューム回路 >

ヘッドフォンアンプの出力レベルは、HPG[2:0] bitsでコントロールします。ボリューム設定は、+4 dB

から10 dBまで2 dB stepで変更することが可能です(Table 26)。ボリューム変更時、ゼロクロス検出動

作を行います。ゼロクロスタイムアウト時間は、HPTM[2:0] bitsで設定することができます(Table 27)。

HPG設定後はHPTM[2:0] bitsで設定したゼロクロスタイムアウト時間を待ってから次のHPGを設定して

ください。ゼロクロスしない間にゲイン設定を連続して変えた場合に、次にゼロクロスした時に反映さ

れるゲインは、ゼロクロスする直前のゲイン設定です。

Table 26. ヘッドフォンアンプボリューム設定

HPG[2:0] bits Volume (dB)

111 +4

110 +2

101 0 (default)

100 2

011 4

010 6

001 8

000 10

Table 27. ヘッドフォンアンプボリュームゼロクロスタイムアウト時間の設定 (x: Do not care)

HPTM[2:0] bits

Zero Crossing Timeout Period

8 kHz 48 kHz 96 kHz 192 kHz

000 128/fs 16 msec 2.7 msec 1.3 msec 0.67 msec

001 256/fs 32 msec 5.3 msec 2.7 msec 1.3 msec

010 512/fs 64 msec 10.7 msec 5.3 msec 2.7 msec

011 1024/fs 128 msec 21.4 msec 10.7 msec 5.3 msec (default)

1xx 2048/fs 256 msec 42.7 msec 21.4 msec 10.7 msec

Note 74. PDM/DSD Mode時は、ゼロクロス検出動作は行いません。

< ヘッドフォンアンプの外部回路 >

ヘッドフォンアンプが発振する可能性がありますので、発振防止回路 (0.1 µF ±20%のコンデンサと15Ω

±20%の抵抗)をつけて下さい。

Headphone Amplifier

AK4332

Headphone

15Ω

0.1 μF 32Ω

Figure 19. ヘッドフォンアンプ発振防止回路

Page 52: Low-Power Advanced 32-bit Mono DAC with HP - AKM...C3 TESTI2 I TEST Input 2 Pin It must be tied “L”. LVDD/ VSS2 LVDD A1 TESTO O TEST Output Pin AVDD/ VSS1 AVDD Note 5. SCL pin,

[AK4332]

019003761-J-00 2019/04 - 52 -

< ヘッドフォンアンプのパワーアップ/ダウンシーケンス >

PMDA bitにて、DACのパワーダウンを解除した後、PMHP bitにて、ヘッドフォンアンプのパワーダウ

ン解除を行ってください (DACパワーアップから、ヘッドフォンパワーアップまでの待ち時間は特に必

要ありません)。PMDA bitは、DACのディジタル部のパワーダウン解除、PMHP bitのいずれかを“1”にす

ると、対応するチャネルのDACのアナログ部とヘッドフォンアンプがパワーアップされ、ヘッドフォン

の初期化サイクルが実行されます。Gain (HPG[2:0] bits)の初期設定は、PMHP bitを“1”にする前に行っ

てください。初期化サイクル中はGainの変更を行わないでください。初期化サイクル完了後はGainの変

更は可能です。Gain設定からPMHP bitのいずれかを“1”にするまでの時間に制約はありません。

パワーダウン時は、ヘッドフォンアンプを立ち下げた後、DACのパワーダウンを行ってください(時間

の制約はありません。)。ヘッドフォンがパワーダウンされると、HPOUT pinは内部抵抗により HPGND

にプルダウン(@ HPOHZ = “0”)されます。この時のプルダウン抵抗値は4(Typ.)です。また、ヘッドフ

ォンパワーダウン時に、HPOHZ bitを “1”にすると、出力は95k(Typ.)でHPGNDにプルダウンされます。

Table 28. ヘッドフォンの出力状態 (x: Do not Care)

PMHP bit HPOHZ bit HP-Amp Status

0 0 Pull-down by 4Ω (Typ.)

0 1 Pull-down by 95 kΩ (Typ.)

1 x Normal Operation

ヘッドフォンアンプのパワーアップ時とパワーダウン時において、HPG[2:0] bitsの設定は同じにして下

さい。パワーアップ時と異なる設定でパワーダウンした場合、ボツ音が発生する可能性があります。

ヘッドフォンアンプブロックのパワーアップ時間はTable 29の通りで、その後 HPOUT pin は0V

(HPGND) を出力します。パワーダウンは瞬時に行われます。

Table 29. ヘッドフォンパワーアップ時間

Sampling Frequency [kHz] Power-Up Time (Max)

8/12/16/24/32/48/64/96/128/192 23.9 msec

11.025/22.05/44.1/88.2/176.4 25.9 msec

< 過電流保護回路 >

ヘッドフォン出力端子がショートされた場合など、ヘッドフォンに過電流が流れると電流制限がかかり

ます。要因が排除されると、通常モードに戻ります。

Page 53: Low-Power Advanced 32-bit Mono DAC with HP - AKM...C3 TESTI2 I TEST Input 2 Pin It must be tied “L”. LVDD/ VSS2 LVDD A1 TESTO O TEST Output Pin AVDD/ VSS1 AVDD Note 5. SCL pin,

[AK4332]

019003761-J-00 2019/04 - 53 -

9-8. チャージポンプ & LDO回路

CVDD pinに供給された電圧から、内部のチャージポンプ回路により正電源および負電源を生成します。

各CP、LDOの立ち上げ/下げシーケンスは以下の通りです。CP1はLDO1P/Nの前、CP2はLDO1P/Nが立

ち上がった後、パワーアップして下さい。

立ち上げシーケンス: CP1 LDO1P, LDO1N CP2

立ち下げシーケンス: CP2 LDO1P, LDO1N CP1

LDO1P、1Nは、過電流保護回路を内蔵しています。通常の動作中に過電流が流れると、リミットをか

けます。過電流状態でなくなると、過電流保護回路は動作せず、通常動作に戻ります。

LDO2は、過電圧保護回路を内蔵しています。通常の動作状態中に瞬停等で電源が不安定になった場合

は、過電圧保護回路が働き、LDO2をパワーダウンします。一度、パワーダウン状態になると、再度、

リセット(PDN pin = “L” “H”)を行う必要があります。

また、LDO2を除いては、立ち下がっている最中に再度パワーアップすることは可能です。

Table 30. チャージポンプの入出力電圧及び使用ブロック

Charge Pump Power Management bit Input Voltage Output Voltage (Typ.)

CP1 PMCP1 CVDD 1.8 V

CP2 (Class-G) PMCP2 CVDD 1.8 V / 0.9 V

Table 31. LDOの入出力電圧及び使用ブロック

LDO Power

Management bit Power Supply

Output Voltage (Typ.)

LDO1P PMLDO1P AVDD / VSS1 1.5 V

LDO1N PMLDO1N VSS1 /

CP1 Output 1.5 V

LDO2 - LVDD / VSS2 1.2 V

Page 54: Low-Power Advanced 32-bit Mono DAC with HP - AKM...C3 TESTI2 I TEST Input 2 Pin It must be tied “L”. LVDD/ VSS2 LVDD A1 TESTO O TEST Output Pin AVDD/ VSS1 AVDD Note 5. SCL pin,

[AK4332]

019003761-J-00 2019/04 - 54 -

9-9. シリアルオーディオインタフェース

9-9-1. PCM Mode

DIF bitにて、シリアルオーディオインタフェースのフォーマットの設定を、DL[1:0] bitsにて、データ長

の設定を行います。DL[1:0] bitで設定したデータ長未満のデータを入力する場合は、下位ビットに”0”を

入力してください。マスタモード時も、BCKO bitの設定に合わせて、DL[1:0] bitsの設定を行って下さい。

DIF bit およびDL[1:0] bits の設定は、PMTIM=“0”の状態で行ってください。

Table 32. Digital I/F Format Setting

DIF bit Digital I/F Format

0 I2S Compatible (default)

1 MSB justified

Table 33. データ長設定 (x: Do not Care, N/A: Not available)

DL1 bit DL0 bit Data Length BCLK Frequency

Slave Mode Master Mode

0 0 24 bit linear 48fs N/A (default)

0 1 16 bit linear 32fs 32fs

(BCKO bit = “1”)

1 x 32 bit linear 64fs 64fs

(BCKO bit = “0”)

Figure 20. I2S Compatible Format (DIF bit = “0”)

Figure 21. MSB justified format (DIF bit= “1”)

LRCK

BCLK

SDTI Do Not Care Next Lch Data Lch Data (MSB First) Rch Data (MSB First) Do Not Care Do Not Care

LRCK

BCLK

SDTI Do Not Care Next Lch Data Lch Data (MSB First) Rch Data (MSB First) Do Not Care Do Not Care

Page 55: Low-Power Advanced 32-bit Mono DAC with HP - AKM...C3 TESTI2 I TEST Input 2 Pin It must be tied “L”. LVDD/ VSS2 LVDD A1 TESTO O TEST Output Pin AVDD/ VSS1 AVDD Note 5. SCL pin,

[AK4332]

019003761-J-00 2019/04 - 55 -

9-9-2. ディジタルミキシング

PCM Mode時、AK4332はSDTIピンから入力される “Lch Data”と”Rch Data”に対して、

Digital Mixing機能、及びデータ極性反転機能を内蔵しています。データ反転は、2の補数のデータにな

ります。

MDAC, RDAC, LDACおよびINV bits の設定は、PMDA bit = “0”の状態で行ってください。

Table 34. DAC入力データの選択

MDAC bit RDAC bit LDAC bit DAC入力データ

0 0 0 MUTE (default)

0 0 1 Lch Data

0 1 0 Rch Data

0 1 1 Lch Data + Rch Data

1 0 0 MUTE

1 0 1 Lch Data /2

1 1 0 Rch Data /2

1 1 1 (Lch Data + Rch Data)/2

Table 35. DAC入力信号の極性の選択

INV bit 出力データ

0 Normal (default)

1 Inverting

Page 56: Low-Power Advanced 32-bit Mono DAC with HP - AKM...C3 TESTI2 I TEST Input 2 Pin It must be tied “L”. LVDD/ VSS2 LVDD A1 TESTO O TEST Output Pin AVDD/ VSS1 AVDD Note 5. SCL pin,

[AK4332]

019003761-J-00 2019/04 - 56 -

9-9-3. PDM 1-bit Mode

PDM 1-bit Mode時、PDMDIピンにPDMデータをPDMCLKと同期して入力してください。

DIF bit とDL[1:0] bitの設定は無効です

またPDMCLKの極性は、PDMCKR bitで反転することが可能です。

PDMCLK

(PDMCKR bit="0")

PDMCLK

(PDMCKR bit="1")

PDMDI D[n-1] D[n] D[n+1]

Figure 22. PDM 1-bit フォーマット (PDMMODE bit = “0”)

Page 57: Low-Power Advanced 32-bit Mono DAC with HP - AKM...C3 TESTI2 I TEST Input 2 Pin It must be tied “L”. LVDD/ VSS2 LVDD A1 TESTO O TEST Output Pin AVDD/ VSS1 AVDD Note 5. SCL pin,

[AK4332]

019003761-J-00 2019/04 - 57 -

9-9-4. DSD Mode

DSD Mode時、PDMDIピンにDSDデータをDSDCLKと同期して入力してください。

DIF bit とDL[1:0] bitの設定は無効です

またDSDCLKの極性は、DCKB bitで反転することが可能です。

DSDCLK

(DCKB bit = "1")

DSDCLK

(DCKB bit = "0")

PDMDI D[n-1] D[n] D[n+1]

Figure 23. DSD フォーマット (PDMMODE bit = “1”)

Page 58: Low-Power Advanced 32-bit Mono DAC with HP - AKM...C3 TESTI2 I TEST Input 2 Pin It must be tied “L”. LVDD/ VSS2 LVDD A1 TESTO O TEST Output Pin AVDD/ VSS1 AVDD Note 5. SCL pin,

[AK4332]

019003761-J-00 2019/04 - 58 -

9-10. PDM信号フルスケール (FS)検出機能

AK4332は、PDM 1-bit 信号、DSD信号のフルスケール検出機能を持っています。 “0” (FS)または“1”

(+FS)のデータが2048bit(256 word:1byte 8bitの場合)連続して入力された場合、AK4332はフルスケ

ール検出状態となり、検出bit (FSDET bit)が“1”となります。その後 “0” (FS)または“1” (+FS)以外のPDM

データが入力されるとFSDET bit = “0”に切替わります。

FSDET bitはレジスタアドレス (Addr.17 D4)から読み出し可能です。

PDMMUTEN bit = “0”の時、フルスケール検出状態になると出力はミュートされます。(ミュート状態へ

の移行時、及びミュート解除時において、ボツ音がする可能性があります。)

PDMMUTEN bit = “1”の時もフルスケール検出機能は動作し、検出bit (FSDET bit)の出力は有効ですが、

出力はミュートされません。

Page 59: Low-Power Advanced 32-bit Mono DAC with HP - AKM...C3 TESTI2 I TEST Input 2 Pin It must be tied “L”. LVDD/ VSS2 LVDD A1 TESTO O TEST Output Pin AVDD/ VSS1 AVDD Note 5. SCL pin,

[AK4332]

019003761-J-00 2019/04 - 59 -

9-11. シリアルコントロールインタフェース (I2C-bus)

AK4332のI2Cバスモードのフォーマットは、高速モード (Max: 400 kHz)に対応しています。SDA、SCL

pinsのプルアップ抵抗の接続先は (LVDD+0.3) V以下にして下さい。

1. WRITE命令

I2Cバスモードにおけるデータ書き込みシーケンスはFigure 24に示されます。バス上のICへのアクセス

には、最初に開始条件 (Start Condition)を入力します。SCLラインが“H”の時にSDAラインを“H”から“L”

にすると、開始条件が作られます (Figure 30)。開始条件の後、スレーブアドレスが送信されます。この

アドレスは7ビットから構成され、8ビット目にはデータ方向ビット (R/W)が続きます。上位7ビットは

“0010000”固定です (Figure 25)。アドレスが一致した場合、AK4332は確認応答 (Acknowledge)を生成し、

命令が実行されます。マスタは確認応答用のクロックパルスを生成し、SDAラインを解放しなければな

りません (Figure 31)。R/W bitが“0”の場合はデータ書き込み、R/W bitが“1”の場合はデータ読み出しを行

います。

第2バイトはサブアドレス (レジスタアドレス)です。サブアドレスは8ビット、MSB firstで構成されます

(Figure 26)。第3バイト以降はコントロールデータです。コントロールデータは8ビット、MSB firstで構

成されます (Figure 27)。AK4332は、各バイトの受信を完了するたびに確認応答を生成します。データ

転送は、必ずマスタが生成する停止条件 (Stop Condition)によって終了します。SCLラインが“H”の時に

SDAラインを“L”から“H”にすると、停止条件が作られます (Figure 30)。

AK4332はアドレス00H to 17Hにおいて、複数のバイトのデータを一度に書き込むことができます。デ

ータを1バイト送った後、停止条件を送らず更にデータを送ると、サブアドレスが自動的にインクリメ

ントされ、次のデータは次のサブアドレスに格納されます。アドレス“17H”にデータを書き込んだ後、

さらに次のアドレスに書き込んだ場合にはアドレス“00H”にデータが書き込まれます。

サブアドレス“26H”と”27H”にデータを書き込んだ後は自動的にインクリメントされません。

クロックが“H”の間は、SDAラインの状態は一定でなければなりません。データラインが“H”と“L”の間で

状態を変更できるのは、SCLラインのクロック信号が“L”の時に限られます (Figure 32)。SCLラインが“H”

の時にSDAラインを変更するのは、開始条件、停止条件を入力するときのみです。

SDASlav e

AddressS

S

T

A

R

T

R/W="0"

A

C

K

Sub

Address(n)

A

C

K

Data(n)

A

C

K

Data(n+1)

A

C

K

A

C

K

Data(n+x)

A

C

K

P

S

T

O

P

Figure 24. I2Cバスモードのデータ転送シーケンス

Page 60: Low-Power Advanced 32-bit Mono DAC with HP - AKM...C3 TESTI2 I TEST Input 2 Pin It must be tied “L”. LVDD/ VSS2 LVDD A1 TESTO O TEST Output Pin AVDD/ VSS1 AVDD Note 5. SCL pin,

[AK4332]

019003761-J-00 2019/04 - 60 -

0 0 1 0 0 0 0 R/W

Figure 25. 第1バイトの構成

A7 A6 A5 A4 A3 A2 A1 A0

Figure 26. 第2バイトの構成

D7 D6 D5 D4 D3 D2 D1 D0

Figure 27. 第3バイト以降の構成

2. READ命令

R/W bitが“1”の場合、AK4332はREAD動作を行います。指定されたアドレスのデータが出力された後、

マスタが停止条件を送らず確認応答を生成すると、サブアドレスが自動的にインクリメントされ、次の

アドレスのデータを読み出すことができます。アドレス“17H”のデータを読み出した後、さらに次のア

ドレスを読み出す場合にはアドレス“00H”のデータが読み出されます。

サブアドレス“26H”と”27H”のデータを読み出した後は自動的にインクリメントされません。

AK4332はカレントアドレスリードとランダムリードの2つのREAD命令を持っています。

2-1. カレントアドレスリード

AK4332は内部にアドレスカウンタを持っており、カレントアドレスリードではこのカウンタで指定さ

れたアドレスのデータを読み出します。内部のアドレスカウンタは最後にアクセスしたアドレスの次の

アドレス値を保持しています。例えば、最後にアクセス (READでもWRITEでも)したアドレスが“n”であ

り、その後カレントアドレスリードを行った場合、アドレス“n+1”のデータが読み出されます。カレント

アドレスリードでは、AK4332はREAD命令のスレーブアドレス (R/W bit = “1”) の入力に対して確認応答

を生成し、次のクロックから内部のアドレスカウンタで指定されたデータを出力したのち内部カウンタ

を1つインクリメントします。データが出力された後、マスタが確認応答を生成せず停止条件を送ると、

READ動作は終了します。

SDASlave

AddressS

S

T

A

R

T

R/W="1"

A

C

K

A

C

K

Data(n+1)

A

C

K

Data(n+2)

A

C

K

A

C

K

Data(n+x)

N

A

C

K

P

S

T

O

P

Data(n)

MASTER

MASTER

MASTER

MASTER

MASTER

Figure 28. カレントアドレスリード

Page 61: Low-Power Advanced 32-bit Mono DAC with HP - AKM...C3 TESTI2 I TEST Input 2 Pin It must be tied “L”. LVDD/ VSS2 LVDD A1 TESTO O TEST Output Pin AVDD/ VSS1 AVDD Note 5. SCL pin,

[AK4332]

019003761-J-00 2019/04 - 61 -

2-2. ランダムアドレスリード

ランダムアドレスリードにより任意のアドレスのデータを読み出すことができます。ランダムアドレス

リードはREAD命令のスレーブアドレス (R/W bit = “1”)を入力する前に、ダミーのWRITE命令を入力す

る必要があります。ランダムアドレスリードでは最初に開始条件を入力し、次にWRITE命令のスレーブ

アドレス (R/W bit = “0”)、読み出すアドレスを順次入力します。AK4332がこのアドレス入力に対して確

認応答を生成した後、再送条件、READ命令のスレーブアドレス (R/W bit = “1”)を入力します。AK4332

はこのスレーブアドレスの入力に対して確認応答を生成し、指定されたアドレスのデータを出力し、内

部アドレスカウンタを1つインクリメントします。データが出力された後、マスタが確認応答を生成せ

ず停止条件を送ると、READ動作は終了します。

SDASlave

AddressS

S

T

A

R

T

R/W="0"

A

C

K

A

C

K

A

C

K

Data(n)

A

C

K

Data(n+x)

A

C

K

P

S

T

O

P

Sub

Address(n)S

Slave

Address

R/W="1"

S

T

A

R

T

Data(n+1)

A

C

K

N

A

C

K

MASTER

MASTER

MASTER

MASTER

Figure 29. ランダムアドレスリード

SCL

SDA

stop conditionstart condition

S P

Figure 30. 開始条件と停止条件

SCL FROMMASTER

acknowledge

DATAOUTPUT BYTRANSMITTER

DATAOUTPUT BYRECEIVER

1 98

STARTCONDITION

not acknowledge

clock pulse foracknowledgement

S

2

Figure 31. I2Cバスでの確認応答

Page 62: Low-Power Advanced 32-bit Mono DAC with HP - AKM...C3 TESTI2 I TEST Input 2 Pin It must be tied “L”. LVDD/ VSS2 LVDD A1 TESTO O TEST Output Pin AVDD/ VSS1 AVDD Note 5. SCL pin,

[AK4332]

019003761-J-00 2019/04 - 62 -

SCL

SDA

data linestable;

data valid

changeof dataallowed

Figure 32. I2Cバスでのビット転送

Page 63: Low-Power Advanced 32-bit Mono DAC with HP - AKM...C3 TESTI2 I TEST Input 2 Pin It must be tied “L”. LVDD/ VSS2 LVDD A1 TESTO O TEST Output Pin AVDD/ VSS1 AVDD Note 5. SCL pin,

[AK4332]

019003761-J-00 2019/04 - 63 -

9-12. コントロールシーケンス

電源立ち上げからDAC、ヘッドフォンアンプのパワーアップまでのシーケンス例をFigure 33,

Figure 34に示します。

またヘッドフォンアンプ、DACのパワーダウンから電源立ち下げまでのシーケンス例をFigure 35に示

します。

Page 64: Low-Power Advanced 32-bit Mono DAC with HP - AKM...C3 TESTI2 I TEST Input 2 Pin It must be tied “L”. LVDD/ VSS2 LVDD A1 TESTO O TEST Output Pin AVDD/ VSS1 AVDD Note 5. SCL pin,

[AK4332]

019003761-J-00 2019/04 - 64 -

< PCM Mode時のパワーアップシーケンス>

Figure 33. PCM Mode時のDAC、ヘッドフォンアンプのパワーアップシーケンス例

Power Supply

MCKI, BCLK, LRCK

PDN pin

Analog Circuit Power

DAC Initial Setting

FS[4:0] bits

(Addr:05H, D4 - D0)"00000" "01001"

CM[1:0] bits

(Addr:05H, D6-D5)"00" "00"

LDAC bit

RDAC bit

(Addr:07H, D5, D0)

HPG[2:0] bits "101"

(Addr:0DH, D2-D0)

PMPLL bit

(Addr:00H, D0)

PMTIM bit

(Addr:00H, D1)

PMCP1 bit

(Addr:01H, D0)

PMLDO1P bit

PMLDO1N bit(Addr:01H, D5, D4)

PMDA bit

(Addr:02H, D0)

PMCP2 bit

(Addr:01H, D1)

PMHP bit

(Addr:03H,D0)

HPOUT pin

(Addr.26H) = 02H

(Addr.27H) = C0H

"011"

Addr.26H = 6CH

Addr.27H = 40H

≥ 6.5 msec

≥ 4.5 msec

(1) ≥ 1 msec

(3) ≥ 2 msec

23.9 msec

(3) ≥ 1 msec

(7)

≥ 0.5 msec

(2)

(4)

(5)

(6)

(8)

(10)

≥ 2 msec

(9)

(11)

(12)

(13)

Normal Operation

(5)

(5)

Page 65: Low-Power Advanced 32-bit Mono DAC with HP - AKM...C3 TESTI2 I TEST Input 2 Pin It must be tied “L”. LVDD/ VSS2 LVDD A1 TESTO O TEST Output Pin AVDD/ VSS1 AVDD Note 5. SCL pin,

[AK4332]

019003761-J-00 2019/04 - 65 -

(1) 電源立ち上げ後、PDN pin = “L” → “H”。

この区間はAK4332リセットのため、1 msec以上のPDN pin = “L”区間が必要です。

(2) 全ての電源電圧を印加後、PLLまたはCP1をパワーアップする前までにMCKI, BCLK, LRCKを入力

して下さい。

入力に必要なClockは、Table 3を参照してください。

(3) PDN pinを“H”にしてパワーダウンを解除し、1 msec経過後、レジスタへの書き込みが可能です。

ただし、PMTIM bitおよびアナログ回路のパワーマネジメントbit (PMCP1 bit, PMCP2 bit,

PMLDO1P bit, PMLDO1N bit, PMDA bit, PMHP bit)へのアクセスは、アナログ回路が立ち上がるま

で2 msecの待ち時間が必要です。

(4) DAC 初期設定 (アドレス26Hに02Hを、アドレス27HにC0Hを書き込んでください)

(5) サンプリング周波数 (FS[4:0] bits), CM[1:0] bits, DACへの入力信号を選択して下さい。

(LDAC bit or RDAC bit = “0” → “1”)

(6) DACのアナログボリューム (HPG[2:0] bits)を設定して下さい。

(7) PLLを使用する場合、PLLをパワーアップして下さい。(PMPLL bit = “0” → “1”)

PLL出力が安定するまで2 msecの待ち時間が必要です。

(8) 内部マスターカウンタをスタートして下さい。(PMTIM bit = “0” → “1”)

PMCP1 bit, PMCP2 bit, PMLDO1P bit, PMLDO1N bit, PMDA bit, PMHP bitは必ずPMTIM bit = “1”

の状態で立ち上げて下さい。

(9) CP1をパワーアップして下さい。(PMCP1 bit = “0” → “1”)

CP1出力電圧が安定するまで6.5 msec (Note 75)の待ち時間が必要です。

(10) LDO1Pと LDO1Nをパワーアップして下さい。(PMLDO1P bit = PMLDO1N bit = “0” → “1”)

各LDO出力電圧が安定するまで0.5 msec (Note 75)の待ち時間が必要です。

(11) DACをパワーアップして下さい。(PMDA bit = “0” → “1”)

(12) CP2をパワーアップして下さい。(PMCP2 bit = “0” → “1”)

CP2出力電圧が安定するまで4.5 msec (Note 75)の待ち時間が必要です。

(13) ヘッドフォンをパワーアップして下さい。(PMHP bit = “0” → “1”)

ヘッドフォンアンプのパワーアップ時間は23.9 msec (@ fs = 48 kHz)です。ヘッドフォンアンプが

パワーアップするまで、HPOUT pinは、0 Vを出力します。

Note 75. “8-4. チャージポンプ&LDO回路 パワーアップ時間”を参照してください。

Page 66: Low-Power Advanced 32-bit Mono DAC with HP - AKM...C3 TESTI2 I TEST Input 2 Pin It must be tied “L”. LVDD/ VSS2 LVDD A1 TESTO O TEST Output Pin AVDD/ VSS1 AVDD Note 5. SCL pin,

[AK4332]

019003761-J-00 2019/04 - 66 -

< PDM 1-bit Mode, DSD Mode時のパワーアップシーケンス>

Power Supply

PDMCLK,DSDCLK

PDN pin

Analog Circuit Power

DAC Initial Setting

FS[4:0] bits

(Addr:05H, D4 - D0)"00000" "01001"

CM[1:0] bits

(Addr:05H, D6-D5)"00" "00"

PDM bit

(Addr:08H, D0)

PDMMODE bit "0"

(Addr:08H, D2)

HPG[2:0] bits "101"

(Addr:0DH, D2-D0)

PMTIM bit

(Addr:00H, D1)

PMCP1 bit

(Addr:01H, D0)

PMLDO1P bit

PMLDO1N bit(Addr:01H, D5, D4)

PMDA bit

(Addr:02H, D0)

PMCP2 bit

(Addr:01H, D1)

PMHP bit

(Addr:03H,D0)

HPOUT pin

(Addr.26H) = 02H

(Addr.27H) = C0H

Addr.26H = 6CH

Addr.27H = 40H

"011"

"0"

≥ 6.5 msec

≥ 4.5

(1) ≥ 1 msec

(3) ≥ 2 msec

23.9 msec

(3) ≥ 1 msec

(8)

≥ 0.5

(2)

(4)

(5)

(7)

(9)

(11)

(10)

(12)

(13)

(14)

Normal Operation

(6)

(5)

Figure 34. PDM 1-bit Mode, DSD Mode時のDAC、ヘッドフォンアンプのパワーアップシーケンス例

Page 67: Low-Power Advanced 32-bit Mono DAC with HP - AKM...C3 TESTI2 I TEST Input 2 Pin It must be tied “L”. LVDD/ VSS2 LVDD A1 TESTO O TEST Output Pin AVDD/ VSS1 AVDD Note 5. SCL pin,

[AK4332]

019003761-J-00 2019/04 - 67 -

(1) 電源立ち上げ後、PDN pin = “L” → “H”。

この区間はAK4332リセットのため、1 msec以上のPDN pin = “L”区間が必要です。

(2) 全ての電源電圧を印加後、PLLまたはCP1をパワーアップする前までにPDMCLK, DSDCLKを入力

して下さい。

入力に必要なClockは、Table 3を参照してください。

(3) PDN pinを“H”にしてパワーダウンを解除し、1 msec経過後、レジスタへの書き込みが可能です。

ただし、PMTIM bitおよびアナログ回路のパワーマネジメントbit (PMCP1 bit, PMCP2 bit,

PMLDO1P bit, PMLDO1N bit, PMDA bit, PMHP bit)へのアクセスは、アナログ回路が立ち上がるま

で2 msecの待ち時間が必要です。

(4) DAC 初期設定 (アドレス26Hに02Hを、アドレス27HにC0Hを書き込んでください)

(5) サンプリング周波数 (FS[4:0] bits)、CM[1:0] bitsを設定してください。

PDM 1-bit Mode時は、CM[1:0] bits = “00” (256fs), FS[4:0] bits = “01001” (44.1 kHz) または

“01010”(48 kHz)にしてください。

(6) PDM bitをPDM 1-bit ModeまたはDSD Modeに設定して下さい。(PDM bit = “0” → “1”)

(7) PDM I/F(PDMMODE bit)を選択してください。

(8) DACのアナログボリューム (HPG[2:0] bits)を設定して下さい。

(9) 内部マスターカウンタをスタートして下さい。(PMTIM bit = “0” → “1”)

PMCP1 bit, PMCP2 bit, PMLDO1P bit, PMLDO1N bit, PMDA bit, PMHP bitは必ずPMTIM bit = “1”

の状態で立ち上げて下さい。

(10) CP1をパワーアップして下さい。(PMCP1 bit = “0” → “1”)

CP1出力電圧が安定するまで6.5 msec (Note 75)の待ち時間が必要です。

(11) LDO1Pと LDO1Nをパワーアップして下さい。(PMLDO1P bit = PMLDO1N bit = “0” → “1”)

各LDO出力電圧が安定するまで0.5 msec (Note 75)の待ち時間が必要です。

(12) DACをパワーアップして下さい。(PMDA bit = “0” → “1”)

(13) CP2をパワーアップして下さい。(PMCP2 bit = “0” → “1”)

CP2出力電圧が安定するまで4.5 msec (Note 75)の待ち時間が必要です。

(14) ヘッドフォンをパワーアップして下さい。(PMHP bit = “0” → “1”)

ヘッドフォンアンプのパワーアップ時間は23.9 msec (@ fs = 48 kHz)です。ヘッドフォンアンプが

パワーアップするまで、HPOUT pinは、0 Vを出力します。

Page 68: Low-Power Advanced 32-bit Mono DAC with HP - AKM...C3 TESTI2 I TEST Input 2 Pin It must be tied “L”. LVDD/ VSS2 LVDD A1 TESTO O TEST Output Pin AVDD/ VSS1 AVDD Note 5. SCL pin,

[AK4332]

019003761-J-00 2019/04 - 68 -

< パワーダウンシーケンス>

Figure 35. ヘッドフォンアンプ、DACのパワーダウンシーケンス例

(1) ヘッドフォンアンプをパワーダウンしてください。(PMHP bit = “1” → “0”)

ヘッドフォンアンプがパワーダウンされると、HPOUT pinは内部抵抗によりHPGNDにプルダウン

されます。

(2) CP2をパワーダウンして下さい。(PMCP2 bit = “1” → “0”)

(3) DACをパワーダウンて下さい。(PMDA bit = “1” → “0”)

(4) LDO1PとLDO1Nをパワーダウンして下さい。(PMLDO1P bit = PMLDO1N bit = “1” → “0”)

(5) CP1をパワーダウンして下さい。(PMCP1 bit = “1” → “0”)

(6) 内部マスターカウンタをストップして下さい。(PMTIM bit = “1” → “0”)

PMTIM bit の立下げは必ずPMCP1 bit, PMLDO1P bit, PMLDO1N bit, PMCP2 bit, PMDA bit, PMHP

bit, が全て“0”の状態で行って下さい。

(7) PLLを使用している場合、PLLをパワーダウンしてください。(PMPLL bit = “1” → “0”)

(8) 電源を立ち下げる前までにMCKI, BCLK, LRCK, PCMCLK, DSDCLKを停止して下さい。

(9) PDN pin = “H” → “L”。

(10) 電源を立ち下げて下さい。

(1)

(2)

HPOUT pin

PMHP bit(Addr:03H, D0)

NormalOperation

PMCP2 bit(Addr:01H, D1)

PMDA bit(Addr:02H, D0)

(3)

PMLDO1P bitPMLDO1N bit

(Addr:01H, D5, D4)(4)

PMCP1 bit(Addr:01H, D0)

(5)

MCKI, BCLK, LRCKPDMCLK, DSDCLK

(8)

PDN pin (9)

Power Supply (10)

(7)PMPLL bit(Addr:00H, D0)

(6)PMTIM bit(Addr:00H, D1)

Page 69: Low-Power Advanced 32-bit Mono DAC with HP - AKM...C3 TESTI2 I TEST Input 2 Pin It must be tied “L”. LVDD/ VSS2 LVDD A1 TESTO O TEST Output Pin AVDD/ VSS1 AVDD Note 5. SCL pin,

[AK4332]

019003761-J-00 2019/04 - 69 -

9-13. レジスタマップ

Addr Register Name D7 D6 D5 D4 D3 D2 D1 D0

00H Power Management 1 0 0 0 0 0 0 PMTIM PMPLL

01H Power Management 2 0 0 PMLDO1N PMLDO1P 0 0 PMCP2 PMCP1

02H Power Management 3 0 0 0 0 0 0 0 PMDA

03H Power Management 4 0 LVDTM[2:0] CPMODE[1:0] 0 PMHP

04H Output Mode Setting LVDSEL[1:0] VDDTM[3:0] 0 HPOHZ

05H Clock Mode Selection 0 CM[1:0] FS[4:0]

06H Digital Filter Selection DASD DASL 0 0 0 0 0 0

07H DAC Mono Mixing 0 0 0 0 INV MDAC RDAC LDAC

08H PDM I/F Control 0 PDMCKR DCKB PDM

MUTEN 0

PDM MODE

0 PDM

09H Reserved 0 0 0 0 0 0 0 0

0AH Reserved 0 0 0 0 0 0 0 0

0BH DAC Output Volume 0 0 0 OVC[4:0]

0CH Reserved 0 0 0 0 0 0 0 0

0DH HP Volume Control HPTM[2:0] 0 0 HPG[2:0]

0EH PLL CLK Source Selection 0 0 0 PLLMD 0 0 0 PLS

0FH PLL Ref CLK Divider 1 PLD[15:8]

10H PLL Ref CLK Divider 2 PLD[7:0]

11H PLL FB CLK Divider 1 PLM[15:8]

12H PLL FB CLK Divider 2 PLM[7:0]

13H DAC CLK Source 0 0 0 0 0 0 0 DACCKS

14H DAC CLK Divider 0 0 0 0 MDIV[3:0]

15H Audio I/F Format DEVICEID[2:0] MS BCKO DIF DL[1:0]

16H Reserved 0 0 0 0 0 0 0 0

17H PDMERR 0 0 0 FSDET 0 0 0 0

26H DAC Adjustment 1 T8 T7 T6 T5 T4 T3 T2 T1

27H DAC Adjustment 2 T16 T15 T14 T13 T12 T11 T10 T9

Note 76. PDN pinを“L”にすると、レジスタ値は初期化されます。

Note 77. “0”で指定されたビットへの“1”の書き込みは禁止です。

Note 78. アドレス18H to 25H, 28H to FFHには、何も書き込まないでください。

Page 70: Low-Power Advanced 32-bit Mono DAC with HP - AKM...C3 TESTI2 I TEST Input 2 Pin It must be tied “L”. LVDD/ VSS2 LVDD A1 TESTO O TEST Output Pin AVDD/ VSS1 AVDD Note 5. SCL pin,

[AK4332]

019003761-J-00 2019/04 - 70 -

9-14. 詳細説明

Addr Register Name D7 D6 D5 D4 D3 D2 D1 D0

00H Power Management 1 0 0 0 0 0 0 PMTIM PMPLL

R/W R/W R/W R/W R/W R/W R/W R/W R/W

Default 0 0 0 0 0 0 0 0

PMPLL: PLLのパワーマネジメント

0: Power-Down (default) 1: Power-Up

PMTIM: マスターカウンタ同期コントロールのパワーマネジメント

0: Disable (default) 1: Enable

Addr Register Name D7 D6 D5 D4 D3 D2 D1 D0

01H Power Management 2 0 0 PMLDO1N PMLDO1P 0 0 PMCP2 PMCP1

R/W R/W R/W R/W R/W R/W R/W R/W R/W

Default 0 0 0 0 0 0 0 0

PMCP1: Charge Pump 1のパワーマネジメント

0: Power-Down (default) 1: Power-Up

PMCP2: Charge Pump 2のパワーマネジメント

0: Power-Down (default) 1: Power-Up

PMLDO1P: LDO1P のパワーマネジメント

0: Power-Down (default) 1: Power-Up

PMLDO1N: LDO1N のパワーマネジメント

0: Power-Down (default) 1: Power-Up

Page 71: Low-Power Advanced 32-bit Mono DAC with HP - AKM...C3 TESTI2 I TEST Input 2 Pin It must be tied “L”. LVDD/ VSS2 LVDD A1 TESTO O TEST Output Pin AVDD/ VSS1 AVDD Note 5. SCL pin,

[AK4332]

019003761-J-00 2019/04 - 71 -

Addr Register Name D7 D6 D5 D4 D3 D2 D1 D0

02H Power Management 3 0 0 0 0 0 0 0 PMDA

R/W R/W R/W R/W R/W R/W R/W R/W R/W

Default 0 0 0 0 0 0 0 0

PMDA: DACのパワーマネジメント

0: Power-Down (default) 1: Power-Up Addr Register Name D7 D6 D5 D4 D3 D2 D1 D0

03H Power Management 4 0 LVDTM[2:0] CPMODE[1:0] 0 PMHP

R/W R/W R/W R/W R/W R/W

Default 0 000 00 0 0

PMHP: ヘッドフォンアンプのパワーマネジメント

0: Power-Down (default) 1: Power-Up

CPMODE[1:0]: チャージポンプのモードコントロール (Table 21)

Default: “00” (Automatic Switching Mode)

LVDTM[2:0]: Class-G 1/2VDDモード検出時間設定 (Table 25)

Default: “000” (64/fs)

Page 72: Low-Power Advanced 32-bit Mono DAC with HP - AKM...C3 TESTI2 I TEST Input 2 Pin It must be tied “L”. LVDD/ VSS2 LVDD A1 TESTO O TEST Output Pin AVDD/ VSS1 AVDD Note 5. SCL pin,

[AK4332]

019003761-J-00 2019/04 - 72 -

Addr Register Name D7 D6 D5 D4 D3 D2 D1 D0

04H Output Mode Setting LVDSEL[1:0] VDDTM[3:0] 0 HPOHZ

R/W R/W R/W R/W R/W

Default 00 0000 0 0

HPOHZ: ヘッドフォンアンプ出力のGND Switch 設定

0: Pull-Down by 4 (Typ.) (default)

1: Pull-Down by 95k (Typ.)

VDDTM[3-0]: Class-G VDD保持時間の設定 (Table 24)

Default: “0000” (1024/fs)

LVDSEL[1:0]: CP2のVDDモードと1/2VDDモードの切替わりレベル設定(Table 22)

Default: “00” (16Ωのヘッドフォン接続時)

Addr Register Name D7 D6 D5 D4 D3 D2 D1 D0

05H Clock Mode Selection 0 CM[1:0] FS[4:0]

R/W R/W R/W R/W

Default 0 00 00000

FS[4:0]: サンプリング周波数の設定 (Table 7)

Default: “00000” (fs=8kHz)

CM[1:0]: Master Clockの選択 (Table 6) Default: “00” (256fs)

Page 73: Low-Power Advanced 32-bit Mono DAC with HP - AKM...C3 TESTI2 I TEST Input 2 Pin It must be tied “L”. LVDD/ VSS2 LVDD A1 TESTO O TEST Output Pin AVDD/ VSS1 AVDD Note 5. SCL pin,

[AK4332]

019003761-J-00 2019/04 - 73 -

Addr Register Name D7 D6 D5 D4 D3 D2 D1 D0

06H Digital Filter Selection DASD DASL 0 0 0 0 0 0

R/W R/W R/W R/W R/W R/W R/W R/W R/W

Default 0 0 0 0 0 0 0 0

DASD, DASL: DAC Digital Filter Modeの設定 (Table 19)

Default: “0”, “0” (シャープロールオフフィルタ)

Addr Register Name D7 D6 D5 D4 D3 D2 D1 D0

07H DAC Mono Mixing 0 0 0 0 INV MDAC RDAC LDAC

R/W R/W R/W R/W R/W R/W R/W R/W R/W

Default 0 0 0 0 0 0 0 0

MDAC, RDAC, LDAC bits: DAC 入力信号の選択 (Table 34)

Default: “000” (MUTE)

INV : DAC 入力信号の極性の選択

0: Normal (default) 1: Inverting Addr Register Name D7 D6 D5 D4 D3 D2 D1 D0

08H PDM I/F Control 0 PDMCKR DCKB PDM

MUTEN 0

PDM MODE

0 PDM

R/W R/W R/W R/W R/W R/W R/W R/W R/W

Default 0 0 0 0 0 0 0 0

PDM: オーディオインタフェース選択 (Table 2)

0: PCM Mode (default) 1: PDM 1-bit Mode or DSD Mode

PDMMODE : PDM Mode選択(Table 8)

0: PDM 1-bit Mode (default) 1: DSD Mode

PDMMUTEN : PDMデータ/ DSDデータの出力ミュート機能

0: Enable (default) 1: Disable

DCKB : DSDCLKの極性の選択

0: DSD Dataは、DSDCLKのFalling edgeで出力 (default)

1: DSD Dataは、DSDCLKのRising edgeで出力

PDMCKR : PDMCLKの極性の選択

0: PDM Dataは、PDMCLKのRising edgeで出力 (default)

1: PDM Dataは、PDMCLKのFalling edgeで出力

Page 74: Low-Power Advanced 32-bit Mono DAC with HP - AKM...C3 TESTI2 I TEST Input 2 Pin It must be tied “L”. LVDD/ VSS2 LVDD A1 TESTO O TEST Output Pin AVDD/ VSS1 AVDD Note 5. SCL pin,

[AK4332]

019003761-J-00 2019/04 - 74 -

Addr Register Name D7 D6 D5 D4 D3 D2 D1 D0

09H 0AH

Reserved 0 0 0 0 0 0 0 0

R/W R/W R/W R/W R/W R/W R/W R/W R/W

Default 0 0 0 0 0 0 0 0

Addr Register Name D7 D6 D5 D4 D3 D2 D1 D0

0BH Output Volume 0 0 0 OVC[4:0]

R/W R/W R/W R/W R/W

Default 0 0 0 11001

OVC[4:0]: DACディジタルボリューム; +3dB ~ 12dB & Mute, 0.5dB step (Table 20)

Default: 19H (0dB)

Addr Register Name D7 D6 D5 D4 D3 D2 D1 D0

0CH Reserved 0 0 0 0 0 0 0 0

R/W R/W R/W R/W R/W R/W R/W R/W R/W

Default 0 0 0 0 0 0 0 0

Addr Register Name D7 D6 D5 D4 D3 D2 D1 D0

0DH HP Volume Control HPTM[2:0] 0 0 HPG[2:0]

R/W R/W R/W R/W R/W

Default 011 0 0 101

HPG[2:0]: HP-Amp アナログボリューム設定; +4dB ~ 10dB, 2dB step (Table 26)

Default: “101” (0dB)

HPTM[2:0]: HP-Amp アナログボリュームゼロクロスタイムアウト時間の設定 (Table 27)

Default: “011” (1024/fs)

Page 75: Low-Power Advanced 32-bit Mono DAC with HP - AKM...C3 TESTI2 I TEST Input 2 Pin It must be tied “L”. LVDD/ VSS2 LVDD A1 TESTO O TEST Output Pin AVDD/ VSS1 AVDD Note 5. SCL pin,

[AK4332]

019003761-J-00 2019/04 - 75 -

Addr Register Name D7 D6 D5 D4 D3 D2 D1 D0

0EH PLL CLK Source Selection 0 0 0 PLLMD 0 0 0 PLS

R/W R/W R/W R/W R/W R/W R/W R/W R/W

Default 0 0 0 0 0 0 0 0

PLS: PLLクロックソースの選択 (Table 12)

Default: “0” (MCKI)

PLLMD: PLL Modeの設定

Default: “0” Addr Register Name D7 D6 D5 D4 D3 D2 D1 D0

0FH PLL Ref CLK Divider 1 PLD[15:8]

10H PLL Ref CLK Divider 2 PLD[7:0]

R/W R/W

Default 0000H

PLD[15:0]: PLLリファレンスクロック分周数の設定 (Table 13)

Default: 0000H Addr Register Name D7 D6 D5 D4 D3 D2 D1 D0

11H PLL FB CLK Divider 1 PLM[15:8]

12H PLL FB CLK Divider 2 PLM[7:0]

R/W R/W

Default 0000H

PLM[15:0]: PLLフィードバッククロック分周数の設定 (Table 14)

Default: 0000H Addr Register Name D7 D6 D5 D4 D3 D2 D1 D0

13H DAC CLK Source 0 0 0 0 0 0 0 DACCKS

R/W R/W R/W R/W R/W R/W R/W R/W R/W

Default 0 0 0 0 0 0 0 0

DACCKS: DACクロックソースの選択 (Table 4)

Default: “0” (MCKI) Addr Register Name D7 D6 D5 D4 D3 D2 D1 D0

14H DAC CLK Divider 0 0 0 0 MDIV[3:0]

R/W R/W R/W R/W R/W R/W

Default 0 0 0 0 0000

MDIV[7:0]: PLLCLK分周器設定 (Table 16)

Default: “0000” (1分周)

Page 76: Low-Power Advanced 32-bit Mono DAC with HP - AKM...C3 TESTI2 I TEST Input 2 Pin It must be tied “L”. LVDD/ VSS2 LVDD A1 TESTO O TEST Output Pin AVDD/ VSS1 AVDD Note 5. SCL pin,

[AK4332]

019003761-J-00 2019/04 - 76 -

Addr Register Name D7 D6 D5 D4 D3 D2 D1 D0

15H CODEC I/F Format DEVICEID[2:0] MS BCKO DIF DL[1:0]

R/W R R/W R/W R/W R/W

Default 000 0 0 0 00

DL[1:0]: データ長の設定 (Table 33)

Default: “00” (24 bit linear)

DIF: ディジタルオーディオインタフェースフォーマット設定 (Table 32)

Default: “0” (I2S Compatible)

BCKO: BCLK出力周波数

0: 64fs (Default) 1: 32fs

MS: マスタ/スレーブモード選択 (Table 2)

Default: “0” (Slave Mode)

DEVICEID[2:0]: デバイスID

Default: “000”

Addr Register Name D7 D6 D5 D4 D3 D2 D1 D0

16H Reserved 0 0 0 0 0 0 0 0

R/W R/W R/W R/W R/W R/W R/W R/W R/W

Default 0 0 0 0 0 0 0 0

Addr Register Name D7 D6 D5 D4 D3 D2 D1 D0

17H PDMERR 0 0 0 FSDET 0 0 0 0

R/W R/W R/W R/W R R/W R/W R/W R/W

Default 0 0 0 0 0 0 0 0

FSDET: PDM/DSDフルスケールデータ検出

0: フルスケール未満 (Default)

1: フルスケール以上

Page 77: Low-Power Advanced 32-bit Mono DAC with HP - AKM...C3 TESTI2 I TEST Input 2 Pin It must be tied “L”. LVDD/ VSS2 LVDD A1 TESTO O TEST Output Pin AVDD/ VSS1 AVDD Note 5. SCL pin,

[AK4332]

019003761-J-00 2019/04 - 77 -

Addr Register Name D7 D6 D5 D4 D3 D2 D1 D0

26H DAC Adjustment 1 T8 T7 T6 T5 T4 T3 T2 T1

R/W R/W R/W R/W R/W R/W R/W R/W R/W

Default 0 1 1 0 1 1 0 0

* アナログ部 (CP1, CP2, LDO1, DAC, ヘッドフォンアンプ , PLL)がパワーアップする前にDAC

Adjustment 1には必ず02Hを書き込んで下さい。

Addr Register Name D7 D6 D5 D4 D3 D2 D1 D0

27H DAC Adjustment 2 T16 T15 T14 T13 T12 T11 T10 T9

R/W R/W R/W R/W R/W R/W R/W R/W R/W

Default 0 1 0 0 0 0 0 0

* アナログ部 (CP1, CP2, LDO1, DAC, ヘッドフォンアンプ , PLL)がパワーアップする前にDAC

Adjustment 2には必ずC0Hを書き込んで下さい。

Page 78: Low-Power Advanced 32-bit Mono DAC with HP - AKM...C3 TESTI2 I TEST Input 2 Pin It must be tied “L”. LVDD/ VSS2 LVDD A1 TESTO O TEST Output Pin AVDD/ VSS1 AVDD Note 5. SCL pin,

[AK4332]

019003761-J-00 2019/04 - 78 -

10. 外部接続回路例

CP1

CN1

VDD12

RVEE

1.0 μ

2.2 μ

CP2A

CN2A

2.2 μ

CP2B

CN2B

2.2 μ

VSS2

AVDD 0.1 μ

VSS1

CVDD 0.1 μ

VSS2

LVDD

VDD

TESTI2

0.1 μ

1.7 ~1.9 V Power Supply

10 μ

VSS1 VSS2

VCOM

2.2 μ

2.2 μ

VSS1

SCL

SDA

MCKI/PDMCLK

BCLK/DSDCLK

LRCK

SDTI/PDMDI

PDN

TESTI1

BT SoC

VSS2

HPOUT

HPGND

Headphone

RAVDD

1.0 μ

VCC2 2.2 μ

VEE1

2.2 μ

VEE2

VSS2

100 k(*1) 100 k(*1)

15

0.1 μ

2.2 μ

VSS

VSS

VSS

VSS2

TESTO

Figure 36. システム接続例

*1: AK4332をマスタモードで使用する場合、プルダウン抵抗 (e.g. 100 kΩ)を接続します。

Page 79: Low-Power Advanced 32-bit Mono DAC with HP - AKM...C3 TESTI2 I TEST Input 2 Pin It must be tied “L”. LVDD/ VSS2 LVDD A1 TESTO O TEST Output Pin AVDD/ VSS1 AVDD Note 5. SCL pin,

[AK4332]

019003761-J-00 2019/04 - 79 -

1. グランドと電源のデカップリング

電源とグランドの取り方には十分注意して下さい。PDN pin = “L”の状態で各電源を立ち上げて下さい。

AVDDは、CVDDと同時若しくは先に立ち上げて下さい。LVDDには立ち上げの制約はありません。すべ

ての電源が立ち上がった後、PDN pinを“H”にして下さい。電源立ち下げ時は、PDN pin = “L”にした後、

CVDDをAVDDと同時若しくは先に立ち下げて下さい。LVDDには立ち下げの制約はありません。

電源立ち上げ、立ち下げ時のアナログ出力のポップノイズを回避するには次の推奨シーケンスを参照し

て動作させて下さい。

1) 電源立ち上げ時

・PDN pin = “L”の状態で各電源を立ち上げ、すべての電源が立ち上がってからPDN pin = “L”の状態を

1 msec以上保持した後、PDN pin = “H”にしてリセットを解除して下さい。

2) 電源立ち下げ時

・PDN pin = “L”とした状態で各電源を立ち下げて下さい。

VSS1, VSS2は同じアナロググランド(GND)に接続して下さい。システムのグランドはアナログとディ

ジタルで分けて配線しPCBボード上の電源に近いところで接続して下さい。小容量のデカップリングコ

ンデンサはなるべく電源ピンの近くに接続して下さい。

2. 基準電圧

VCOMはアナログ信号のコモン電圧として使われます。高周波ノイズを除去するために2.2 μFのセラミ

ックコンデンサをVCOM pinに接続して下さい。VCOM pinから電流を取ってはいけません。ディジタル

信号、特にクロックは変調器へのカップリングを避けるため、VCOM pinからできるだけ離して下さい。

3. チャージポンプ回路

CP1ブロックのコンデンサ (CP1 pinとCN1 pin間、VEE1 pinとVSS2 pin間)、CP2ブロックのコンデンサ

(CP2A pinとCN2A pin間、CP2B pinとCN2B pin間、VCC2 pinとVSS2 pin間、VEE2 pinとVSS2 pin間)

は2.2 μF ±50%のESRの低いセラミックコンデンサを使用してください。LDO1Pブロックのコンデンサ

(RAVDD pinとVSS1 pin間)、LDO1Nブロックのコンデンサ (RVEE1 pinとVSS1 pin間)は、1 μF ±50%か

ら4.7 μF ±50%のESRの低いセラミックコンデンサを使用してください。これらのコンデンサはピンに

できるだけ近付けて接続して下さい。また、正負電源出力 (VEE1、RAVDD、RVEE1、VCC2、VEE2 pins)

から電流をとってはいけません。

4. アナログ出力

ヘッドフォン出力はグランドHPGND (0 V)を中心にシングルエンドになっており、コンデンサでDCカ

ットせずにヘッドフォンを直接接続して下さい。

Page 80: Low-Power Advanced 32-bit Mono DAC with HP - AKM...C3 TESTI2 I TEST Input 2 Pin It must be tied “L”. LVDD/ VSS2 LVDD A1 TESTO O TEST Output Pin AVDD/ VSS1 AVDD Note 5. SCL pin,

[AK4332]

019003761-J-00 2019/04 - 80 -

11. パッケージ

11-1. 外形寸法図

30-pin CSP (Unit: mm)

Bottom View Top View

6

4

5

3

2

1

30 x (0.204 ~ 0.264) 0.015 C M A B

B

A

0.4

0.2

0.4

(0.025 ± 0.003)

1.971 ± 0.025

2.3

71 ±

0.0

25

C

0.1

07 ~

0.1

67

0.5

19

0.0

45

0.3

57

0.0

12

A

1

0.03 C

A C B D E

11-2. 材質・メッキ仕様

パッケージ材質: エポシキ系樹脂、 ハロゲンフリー

半田ボール材質: SnAgCu

Page 81: Low-Power Advanced 32-bit Mono DAC with HP - AKM...C3 TESTI2 I TEST Input 2 Pin It must be tied “L”. LVDD/ VSS2 LVDD A1 TESTO O TEST Output Pin AVDD/ VSS1 AVDD Note 5. SCL pin,

[AK4332]

019003761-J-00 2019/04 - 81 -

11-3. マーキング

4332

XXXX

A

1

XXXX: Date code (4 digits) Pin #A1 indication

12. オーダリングガイド

AK4332ECB 40 to +85 C 30-pin CSP (0.4 mm pitch)

AKD4332 AK4332評価ボード

Page 82: Low-Power Advanced 32-bit Mono DAC with HP - AKM...C3 TESTI2 I TEST Input 2 Pin It must be tied “L”. LVDD/ VSS2 LVDD A1 TESTO O TEST Output Pin AVDD/ VSS1 AVDD Note 5. SCL pin,

[AK4332]

019003761-J-00 2019/04 - 82 -

13. 改訂履歴

Date (Y/M/D) Revision Reason Page Contents

19/04/03 00 初版

重要な注意事項

0. 本書に記載された弊社製品(以下、「本製品」といいます。)、および、本製品の仕様につきまして

は、本製品改善のために予告なく変更することがあります。従いまして、ご使用を検討の際には、本

書に掲載した情報が最新のものであることを弊社営業担当、あるいは弊社特約店営業担当にご確認く

ださい。

1. 本書に記載された情報は、本製品の動作例、応用例を説明するものであり、その使用に際して弊社お

よび第三者の知的財産権その他の権利に対する保証または実施権の許諾を行うものではありません。

お客様の機器設計において当該情報を使用される場合は、お客様の責任において行って頂くととも

に、当該情報の使用に起因してお客様または第三者に生じた損害に対し、弊社はその責任を負うもの

ではありません。

2. 本製品は、医療機器、航空宇宙用機器、輸送機器、交通信号機器、燃焼機器、原子力制御用機器、各

種安全装置など、その装置・機器の故障や動作不良が、直接または間接を問わず、生命、身体、財産

等へ重大な損害を及ぼすことが通常予想されるような極めて高い信頼性を要求される用途に使用さ

れることを意図しておらず、保証もされていません。そのため、別途弊社より書面で許諾された場合

を除き、これらの用途に本製品を使用しないでください。万が一、これらの用途に本製品を使用され

た場合、弊社は、当該使用から生ずる損害等の責任を一切負うものではありません。

3. 弊社は品質、信頼性の向上に努めておりますが、電子製品は一般に誤作動または故障する場合があり

ます。本製品をご使用頂く場合は、本製品の誤作動や故障により、生命、身体、財産等が侵害される

ことのないよう、お客様の責任において、本製品を搭載されるお客様の製品に必要な安全設計を行う

ことをお願いします。

4. 本製品および本書記載の技術情報を、大量破壊兵器の開発等の目的、軍事利用の目的、あるいはその

他軍事用途の目的で使用しないでください。本製品および本書記載の技術情報を輸出または非居住者

に提供する場合は、「外国為替及び外国貿易法」その他の適用ある輸出関連法令を遵守し、必要な手

続を行ってください。本製品および本書記載の技術情報を国内外の法令および規則により製造、使用、

販売を禁止されている機器・システムに使用しないでください。

5. 本製品の環境適合性等の詳細につきましては、製品個別に必ず弊社営業担当までお問合せください。

本製品のご使用に際しては、特定の物質の含有・使用を規制するRoHS指令等、適用される環境関連法

令を十分調査のうえ、かかる法令に適合するようにご使用ください。お客様がかかる法令を遵守しな

いことにより生じた損害に関して、弊社は一切の責任を負いかねます。

6. お客様の転売等によりこの注意事項に反して本製品が使用され、その使用から損害等が生じた場合は

お客様にて当該損害をご負担または補償して頂きますのでご了承ください。

7. 本書の全部または一部を、弊社の事前の書面による承諾なしに、転載または複製することを禁じます。

Rev.1