37
Lens & Accessory Eマウントレンズアクセサリー総合カタログ

Lens & Accessory手ブレ補正機能内蔵 レンズ名称の説明 マウント互換図 Gレンズ FE- 24-70mm F2.8 GM Planar T* 50mm F1.4FE ZA SSM E PZ 18-105mm F4 G OSS DT 18-55mm

  • Upload
    others

  • View
    1

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: Lens & Accessory手ブレ補正機能内蔵 レンズ名称の説明 マウント互換図 Gレンズ FE- 24-70mm F2.8 GM Planar T* 50mm F1.4FE ZA SSM E PZ 18-105mm F4 G OSS DT 18-55mm

Lens & Accessory Eマウントレンズ/アクセサリー総合カタログ

Page 2: Lens & Accessory手ブレ補正機能内蔵 レンズ名称の説明 マウント互換図 Gレンズ FE- 24-70mm F2.8 GM Planar T* 50mm F1.4FE ZA SSM E PZ 18-105mm F4 G OSS DT 18-55mm

手ブレ補正機能内蔵

マウント互換図レンズ名称の説明

Gレンズ

FE 24-70mm F2.8 GM

Planar T* 50mm F1.4 ZA SSM

E PZ 18-105mm F4 G OSS

DT 18-55mm F3.5-5.6 SAM II

35mmフルサイズ対応レンズ

T*コーティング

電動ズーム

APS-Cフォーマット対応レンズ

APS-Cフォーマット対応レンズ

ツァイスレンズ構成名称

ツァイスレンズ

スムーズAFモーター内蔵

焦点距離(広角-望遠)

焦点距離

焦点距離(広角-望遠)

焦点距離(広角-望遠)

開放F値

開放F値

開放F値

開放F値(広角-望遠)

G Master

超音波モーター内蔵

2型

Eマウントレンズの場合

Aマウントレンズの場合

Lens & Accessory カメラの未来を見据えて開発された、フルサイズからAPS-Cまで対応するEマウントレンズ群。

ボディの性能を最大限に引き出すミラーレス専用設計により、高い解像力、美しいぼけ描写、高速・高精度なAF性能を追求。

G MasterやGレンズ、ツァイスレンズなど卓越した描写力を誇るプレミアムレンズをはじめ、

  広角から望遠までの豊富なレンズ群が、撮影者の創造力を解放し、新たな表現の可能性を切りひらきます。

Eマウントレンズ

Aマウントレンズ

AマウントEマウント

APS-Cセンサー

35mmフルサイズセンサー

APS-Cセンサー

35mmフルサイズセンサー

ー●

●●

● ●

●※2

※2

※2

※2

※2

※2

※2 ※2

※2

※1 ボディ内手ブレ補正機構内蔵モデルまたはOSSレンズにて手ブレ補正対応 ※2 撮影画角はレンズ記載の焦点距離の約1.5倍相当になります。(例 50mmレンズ→75mm相当) ※3 OSSレンズにて手ブレ補正対応 ※4 ボディ内手ブレ補正機構内蔵モデルのみ手ブレ補正対応。その他モデルでは手ブレ補正なし ※5 ボディ内手ブレ補正機構による手ブレ補正対応 

マウントアダプターLA-EA4/EA3

マウントアダプターLA-EA4/EA3

マウントアダプターLA-EA4/EA3

マウントアダプターLA-EA4/EA3

APS-Cサイズで撮影 手ブレ補正対応※5

APS-Cサイズで撮影 手ブレ補正対応※4

手ブレ補正対応※4

APS-Cサイズで撮影 手ブレ補正対応※1

手ブレ補正対応※5

手ブレ補正対応※5 手ブレ補正対応※5

手ブレ補正対応※1FEレンズ35mmフルサイズ

35mmフルサイズ

DTレンズ APS-Cフォーマット対応

APS-Cフォーマット対応

手ブレ補正対応※3

手ブレ補正対応※3

Index

写真家たちを魅了する「ツァイスレンズ」。そのカールツァイスの光学技術と、ソニーの最新の光学理論に基づき共同開発されたα専用レンズ。忠実な色再現とヌケの良い透明感のある描写を堪能できます。

ZEISS® Lensツァイスレンズ

ソニーの光学テクノロジーを集約させ、優れた描写力を実現させた「Gレンズ」。高精度な非球面レンズ、なめらかで美しいぼけ味を生む円形絞り、ED(特殊低分散)ガラスなど、磨き抜かれた光学性能が求めていた写真表現を可能にします。

GレンズG Lens

進化し続けるカメラの未来を見据えて開発された「G Master」。超高度非球面レンズをはじめ、ソニーが誇る光学技術を惜しみなく投入し、圧倒的な解像力と美しいぼけ味を高次元で両立。静止画・動画を問わず、撮影者に新たな映像体験をもたらします。

Gマスター

アクセサリー レンズ

G MasterFE 16-35mm F2.8 GM P07FE 24-70mm F2.8 GM P08FE 70-200mm F2.8 GM OSS P09FE 100-400mm F4.5-5.6 GM OSS P10FE 24mm F1.4 GM P11FE 85mm F1.4 GM P12FE 100mm F2.8 STF GM OSS P13FE 135mm F1.8 GM P14FE 400mm F2.8 GM OSS P15FE 600mm F4 GM OSS P16

GレンズFE 12-24mm F4 G P17FE 24-105mm F4 G OSS P18FE PZ 28-135mm F4 G OSS P19FE 70-200mm F4 G OSS P20FE 70-300mm F4.5-5.6 G OSS P21FE 200-600mm F5.6-6.3 G OSS P22FE 90mm F2.8 Macro G OSS P23

ツァイスレンズVario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA OSS P24Vario-Tessar T* FE 24-70mm F4 ZA OSS P25Distagon T* FE 35mm F1.4 ZA P26Sonnar T* FE 35mm F2.8 ZA P27Planar T* FE 50mm F1.4 ZA P28Sonnar T* FE 55mm F1.8 ZA P29

ズームレンズFE 24-240mm F3.5-6.3 OSS P30FE 28-70mm F3.5-5.6 OSS P30

単焦点レンズFE 28mm F2 P31FE 35mm F1.8 P31FE 50mm F1.8 P31FE 85mm F1.8 P31

コンバーターレンズ1.4× テレコンバーター SEL14TC P092× テレコンバーター SEL20TC P09フィッシュアイコンバーター SEL057FEC P31ウルトラワイドコンバーター SEL075UWC P31

マクロレンズFE 50mm F2.8 Macro P31

GレンズE 16-55mm F2.8 G P32E PZ 18-105mm F4 G OSS P33E PZ 18-110mm F4 G OSS P34E 70-350mm F4.5-6.3 G OSS P35

ツァイスレンズVario-Tessar T* E 16-70mm F4 ZA OSS P36Sonnar T* E 24mm F1.8 ZA P37

ズームレンズE 10-18mm F4 OSS P38E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS P38E 18-55mm F3.5-5.6 OSS P39E 18-135mm F3.5-5.6 OSS P39E 18-200mm F3.5-6.3 OSS P39E 18-200mm F3.5-6.3 OSS LE P39E PZ 18-200mm F3.5-6.3 OSS P39E 55-210mm F4.5-6.3 OSS P39

単焦点レンズE 16mm F2.8 P40E 20mm F2.8 P40E 35mm F1.8 OSS P41E 50mm F1.8 OSS P41

フラッシュ/マクロフラッシュ P50 ~ P53

電波式ワイヤレスフラッシュシステム P56 ~ P57

フラッシュアクセサリー P58

シューアダプター/シューキャップ P58

リングライト P58

縦位置グリップ P59

グリップエクステンション/グリップベルト P59

三脚 P60

リモートコマンダー P60

バッテリー P60

チャージャー/ACアダプター/アクセサリーキット P61

キャップ/レンズフード P61

フィルター P62

アイピースカップ P62

液晶モニターアクセサリー P62

記録メディア/ケーブル P62

ラッピングクロス/キャップホルダー P63

汎用ケース P63

ケース[Eマウント用] P64

汎用ケース[Eマウント用]/レンズ用ソフトキャリングケース

P64

システムケース/スリングバッグ/ソフトキャリングケース

P65

リストストラップ/ショルダーストラップ P65

動画撮影アクセサリー P66 ~ P67

モニター/ブラケット P67

マクロレンズE 30mm F3.5 Macro P41

コンバーターレンズフィッシュアイコンバーター VCL-ECF2 P40ウルトラワイドコンバーター VCL-ECU2 P40

Eマウント 35mmフルサイズ

APS - CEマウント

02 03

Page 3: Lens & Accessory手ブレ補正機能内蔵 レンズ名称の説明 マウント互換図 Gレンズ FE- 24-70mm F2.8 GM Planar T* 50mm F1.4FE ZA SSM E PZ 18-105mm F4 G OSS DT 18-55mm

画像処理の高速化とデジタル化によって

進化を続けるカメラの表現力に応えるために。

イメージセンサーに革新をもたらした私たちだから作れた

ミラーレス専用設計レンズの最高峰、G Master。

細部まで正確に捉える解像力と、美しくとろけるぼけ味、

精度とスピードを兼ね備えたAF性能。

そのすべてが高い次元で融合し、表現者の創造力を高みへ誘うこのレンズは、

静止画、動画を問わず映像体験を一変させる。

そのレンズが、世界を一変する。

FE 24-70mm F2.8 GM・α7R Ⅱ・1.6秒・F8.0・ISO200

Page 4: Lens & Accessory手ブレ補正機能内蔵 レンズ名称の説明 マウント互換図 Gレンズ FE- 24-70mm F2.8 GM Planar T* 50mm F1.4FE ZA SSM E PZ 18-105mm F4 G OSS DT 18-55mm

70mm時 / 開放

R: 放射線状 T: 同心円状

空間周波数 R T10本 / mm30本 / mm50本 / mm

コントラスト (

%)

画面中心からの距離(mm)

100

80

60

40

20

0 4 8 12 16 20

通常の非球面レンズ

超高度非球面XA(extremeaspherical)レンズ

レンズ断面(拡大)

レンズ表面精度

実際のぼけ画像(拡大)

輪郭が強いぼけ像

やわらかなぼけ像

高解像設計を支えるテクノロジー

圧倒的な解像性能

圧倒的解像力 圧倒的解像力 とろけるような美しいぼけ味 とろけるような美しいぼけ味

G Masterの優れた解像性能を支えるキーデバイスのひとつが、諸収差を効果的に補正する超高度非球面XA(extreme aspherical)レンズです。シミュレーションソフトを進化させ、設計から製造までの工程で起こりうる問題をあらかじめ可視化し、排除することで高水準の設計を維持しています。たとえば、従来の反射率だけでなくコート材質や構成を加味して、ゴーストの強度や色味をより完成品での発生に近い状態でシミュレーション。これにより、ナノARコーティングをはじめとするコーティングの最適な配置を可能にしています。さらに、ソニーがプロ用動画領域で培ってきたアクチュエーターとその制御技術による精緻なフォーカシングも高解像な作品づくりに貢献しています。

G Masterはクラス最高レベルの解像性能を目指し、従来よりも高い設計基準を設けて開発しています。たとえば、50本/mmのMTF曲線のように従来の周波数に加えより高い周波数の性能基準も設けています。こうした妥協のない取り組みが、高精細な被写体やシーンでも画像の隅々まで高いコントラストを保つ要因のひとつとなっています。

静止画と動画に、新たな基準となる解像性能を

静止画・動画を問わず、映像の表現力を高めるこだわりのぼけ味を

Resolution

Bokeh

進化するカメラの性能に応えるレンズとは。カメラの未来を切りひらくソニーだからこそ、この疑問に応える交換レンズを提供できると私たちは考えています。高画素化が進むフルサイズボディの能力を将来にわたり最大限に引き出せるように、解像性能の向上を徹底的に追求。エレメント開発から光学系の設計、さらに設計シミュレーション、検査・調整方法などプロセス面に至るまで、従来よりも高い周波数を基準に最適化しています。ソニーが誇る高い光学技術を惜しみなく投入したG Masterが、静止画でも動画でも、画面隅々まで目を見張る鮮明でシャープな描写を約束します。

これまでソニーのGレンズでは、解像性能だけでなくレンズの個性とも言えるぼけ味に常にこだわってきました。鮮明に描き出されたピント面から、背景の大きなぼけへとなだらかにつながる柔らかくとろけるような描写は、作品に自然な立体感をもたらします。G Masterでは、プレミアムレンズにふさわしい美しいぼけを追求し、新規光学エレメントの開発や新たな調整方法を採用。さらに、設計の初期段階からシミュレーションを重ねることで、G Masterそれぞれのレンズに最適なぼけ像を実現しています。

他に類をみない超高度非球面レンズ

徹底したぼけ味へのこだわり

研磨が非常に難しい形状の非球面レンズの表面を、0.01ミクロン単位という従来よりも高い精度で管理することで生まれた、超高度非球面XA(extreme

aspherical)レンズ。非球面レンズで発生しやすい輪線ぼけを大幅に低減することで、美しいぼけ味を損なうことなく高い解像感を実現しています。

G Masterの設計には、ぼけの質をより高めるために最新のシミュレーション手法を導入。ピントが合ったシャープな部分から、とろけるように徐々にぼけていく理想的なぼけ像を実現するため、強い輪郭が出ないよう描写に配慮しつつ、解像性能とのバランスが最適になるよう個々のレンズを調整しています。

ぼけ像シミュレーション画像

※アイコンの説明については42~44ページの「αレンズのテクノロジー」をご参照ください

16

35

目の前に広がる光景を画面隅々まで鮮鋭に捉える、ズーム全域F2.8の大口径広角ズームレンズ。超高度非球面XA(extreme aspherical)レンズ2枚をはじめ非球面レンズ3枚、EDガラス2枚を採用。フレアやゴーストを抑制するナノARコーティングを施すなど、ソニーの最先端技術を惜しみなく投入し、ズーム・フォーカス全域で高い解像性能を追求。フローティング機構の採用により高い近接撮影能力も備え、11枚羽根の円形絞りによるやわらかなぼけ表現も可能。高速かつ精緻なピント合わせが可能なダイレクトドライブSSM

やフォーカスホールドボタン、MFリングなども搭載し、快適な撮影をサポート。小型・軽量設計による高い機動力も備え、幅広いシーンで活躍します。

超高度非球面レンズ(XAレンズ extreme aspherical)非球面レンズ ED(特殊低分散)ガラス

FE 16-35mm F2.8 GM                   

MTF(モデュレーション・トランスファー・ファンクション)MTFはレンズのコントラスト再現性を示すレンズ性能評価方法のひとつ。撮像面上で画像がどれだけ被写体を忠実に再現しているかを、周波数特性で表現します。MTF特性図は、横軸が画面中心からの距離(mm)、縦軸がコントラストとなっており、また、MTF特性は代表的な空間周波数(10本 /mm、30本 /mm)について、方向(放射線状:R、同心円状:T)、絞り値(開放、F8)の条件により表されています。

■レンズ構成:13群16枚■最短撮影距離:0.28m■フィルター径:82mm■ 大きさ:最大径88.5×長さ121.6mm■ 質量:約680ℊ■ JAN:4548736038431

Eマウント 35mmフルサイズ

FE 16 -35mm F2.8 GM 1.0秒 F8.0

Webで撮影サンプルなどを見られます

SEL1635GM 希望小売価格 295,000円+税

Eマウントレンズの商品一覧はこちら

0706

E マウント

35mmフルサイズ

Eマウント・APS-C

テクノロジー ・ 仕様

アクセサリー

E マウント

35mmフルサイズ

Eマウント・APS-C

テクノロジー ・ 仕様

アクセサリー

Page 5: Lens & Accessory手ブレ補正機能内蔵 レンズ名称の説明 マウント互換図 Gレンズ FE- 24-70mm F2.8 GM Planar T* 50mm F1.4FE ZA SSM E PZ 18-105mm F4 G OSS DT 18-55mm

非球面レンズ 非球面レンズ

■ レンズ構成:5群6枚■ 大きさ:最大径62.4×長さ33.6mm (マウント基準17.2mm)■ 質量:約167ℊ■ JAN:4548736038462

■ レンズ構成:5群8枚■ 大きさ:最大径62.4×長さ42.7mm (マウント基準27.2mm) ■ 質量:約207ℊ■ JAN:4548736038615

SEL20TC 希望小売価格 70,000円 +税

G Master [ 35mmフルサイズ対応]

※アイコンの説明については42~44ページの「αレンズのテクノロジー」をご参照ください

シャープネスを追求し、高解像度時代に求められる描写力を備えた、ズーム全域F2.8の大口径標準ズームレンズ。超高度非球面XA(extreme aspherical)レンズを含む3枚の非球面レンズを効果的に配置し、絞り開放からシャープな描写を実現しています。また、EDガラス1枚とスーパー EDガラス1枚が色収差を良好に補正。コーティングにはソニー独自技術のナノARコーティングを採用し、反射を抑えたヌケの良い描写性能を発揮します。さらに、高精度で静粛性も備えたダイレクトドライブSSMの採用により、静止画・動画を問わず精緻なピント合わせを実現。MFリングやAF/MFスイッチの搭載、防塵・防滴に配慮した設計など、プロユースに応える高い操作性と信頼性を備えています。

超高度非球面レンズ(XAレンズ extreme aspherical)非球面レンズ スーパー ED(特殊低分散)ガラスED(特殊低分散)ガラス

FE 24-70mm F2.8 GM                   

■レンズ構成:13群18枚■最短撮影距離:0.38m■フィルター径:82mm■ 大きさ:最大径87.6×長さ136mm■ 質量:約886ℊ■ JAN:4548736019515

Eマウント 35mmフルサイズ

FE 24-70mm F2.8 GM 0.6秒 F11.0

※MTFについて07ページの説明もあわせてご覧ください

Webで撮影サンプルなどを見られます

FE 70 -200mm F2.8 GM OSS 1/40秒 F2.8

主レンズの光学性能を生かしつつ、被写体を大きく引き寄せるEマウントレンズ初のテレコンバーター。レンズの焦点距離を1.4倍(SEL14TC)/ 2.0倍(SEL20TC)に伸ばし、テレコンバーター装着時も高い描写性能と高速AF性能を実現しています。また、防塵・防滴に配慮した設計を施しています。

※レンズ構成上、SEL70200Gや LA-EA4等は後玉や半透過ミラーと接触し破損の懸念があるため使用できません。互換性のないレンズやアクセサリーを装着した場合、ボディ側ではレンズとして認識されず、カメラ側の絞り値表示は “- -” となります(AE/AFは機能しません) ※テレコンバーター装着時の光量低下は1段分(SEL14TC)/ 2段分(SEL20TC)となります

※MTFについて07ページの説明もあわせてご覧ください

1.4×Teleconverter 2×Teleconverter

対応レンズ:FE 70-200mm F2.8 GM OSS/ FE 100-400mm F4.5-5.6 GM OSS/ FE 200-600mm F5.6-6.3 G OSS/ FE 400mm F2.8 GM OSS/ FE 600mm F4 GM OSS

超高度非球面レンズ(XAレンズ extreme aspherical)非球面レンズ スーパー ED(特殊低分散)ガラスED(特殊低分散)ガラス

■レンズ構成:18群23枚■最短撮影距離:0.96m■フィルター径:77mm■ 大きさ:最大径88×長さ200mm■ 質量:約1,480ℊ(三脚座別)■ JAN:4548736038400

Teleconverter テレコンバーター [ 35mmフルサイズ対応]

開放F値2.8の大口径望遠ズームレンズ。超高度非球面XA(extreme

aspherical)レンズにより、高い解像力と美しいぼけ味を実現しています。さらに、ソニー独自のナノARコーティングを採用し、反射を抑えたヌケの良い描写性能を実現。αレンズ最多の11枚羽根の円形絞りにより、自然できれいなぼけ表現が可能です。最短撮影距離0.96m、最大撮影倍率0.25倍と近接撮影能力にも優れ、αレンズで初めてズームレンズのフォーカスにフローティング機構を採用し、近接撮影時の諸収差を補正。リングドライブSSMと2つのリニアモーターで、高速・高精度AFを実現しています。また、光学式手ブレ補正機構やαレンズ初の着脱式三脚座の採用、防塵・防滴に配慮した設計など、高い操作性と信頼性を備えています。

Eマウント 35mmフルサイズ Eマウント 35mmフルサイズ

SEL14TC 希望小売価格 70,000円 +税

FE 70-200mmF2.8 GM OSS

Eマウント 35mmフルサイズWebで撮影サンプルなどを見られます

SEL70200GM 希望小売価格 330,000円+税

SEL2470GM 希望小売価格 278,000円+税

08 09

E マウント

35mmフルサイズ

Eマウント・APS-C

テクノロジー ・ 仕様

アクセサリー

E マウント

35mmフルサイズ

Eマウント・APS-C

テクノロジー ・ 仕様

アクセサリー

Eマウントレンズの商品一覧はこちら

Page 6: Lens & Accessory手ブレ補正機能内蔵 レンズ名称の説明 マウント互換図 Gレンズ FE- 24-70mm F2.8 GM Planar T* 50mm F1.4FE ZA SSM E PZ 18-105mm F4 G OSS DT 18-55mm

SEL100400GM 希望小売価格 320,000円+税

※アイコンの説明については42~44ページの「αレンズのテクノロジー」をご参照ください

焦点距離400mmまでカバーする超望遠ズームレンズです。ナノARコーティングを採用し、EDガラス2枚とスーパーEDガラス1枚を効果的に配した新規光学設計により、ズーム全域においてG Masterならではの高い解像性能と美しいぼけ描写を実現します。また、フローティング機構を採用し、最短撮影距離0.98m、最大撮影倍率0.35倍の近接撮影も可能です。ダイレクトドライブSSM

とダブルリニアモーターを搭載するとともにAFアルゴリズムの最適化により、高速性・追随性に優れたAF駆動を実現。クラストップレベルの軽量化を達成し、手持ち撮影に便利な手ブレ補正機構や流し撮りに効果的なモードも備えるなど、高い機動力と操作性でプロフェッショナルの要望に応えます。

FE 100-400mm F4.5-5.6 GM OSS Eマウント 35mmフルサイズ

FE 100 -400mm F4.5 -5.6 GM OSS 1/1250秒 F5.6

100

400

スーパー ED(特殊低分散)ガラスED(特殊低分散)ガラス

■レンズ構成:16群22枚■最短撮影距離:0.98m■フィルター径:77mm■ 大きさ:最大径93.9×長さ205mm■ 質量:約1,395ℊ (三脚座別)■ JAN:4548736058415

※MTFについて07ページの説明もあわせてご覧ください

G Master [ 35mmフルサイズ対応]

Webで撮影サンプルなどを見られます

※MTFについて07ページの説明もあわせてご覧ください

開放F値1.4から妥協のない高解像性能と、柔らかく自然なぼけ表現が楽しめる大口径広角単焦点レンズです。超高度非球面XA(extreme

aspherical)レンズ2枚とEDガラス3枚を採用した新規光学設計で、広角レンズで目立ちやすい像面湾曲や諸収差を良好に補正。またXAレンズを最適に配置することで、サジタルフレア(点光源の像のにじみ)を抑制し、点光源を忠実に再現。風景・星景撮影に求められる優れた描写を実現します。さらに、小型・軽量設計により業界最高クラス※1の軽量化を達成し、高い携行性も備えています。ダイレクトドライブSSMによる高速・高精度な

超高度非球面レンズ(XAレンズ extreme aspherical)ED(特殊低分散)ガラス

■レンズ構成:10群13枚■最短撮影距離:0.24m■フィルター径:67mm■ 大きさ:最大径75.4×長さ92.4mm■ 質量:約445ℊ■ JAN:4548736083998

FE 24mm F1.4 GM Eマウント 35mmフルサイズ

FE 24mm F1.4 GM 1.6秒 F8.0

Webで撮影サンプルなどを見られます

TIPAアワード2018 『ベストコンパクトシステムカメラテレフォトズームレンズ』受賞

カメラグランプリ2019レンズ賞 受賞

SEL24F14GM 希望小売価格 198,000円+税

AF駆動をはじめ、防塵・防滴※2に配慮した設計など、プロフェッショナルの要望に応える優れた操作性と信頼性を備えています。※1 フルサイズ交換用オートフォーカスレンズの24mm F1.4単焦点クラスにおいて。2018年9月21日時点。ソニー調べ ※2 防塵・防滴に配慮した構造となっていますが、ほこりや水滴の浸入を完全に防ぐものではありません

1110

E マウント

35mmフルサイズ

Eマウント・APS-C

テクノロジー ・ 仕様

アクセサリー

E マウント

35mmフルサイズ

Eマウント・APS-C

テクノロジー ・ 仕様

アクセサリー

Eマウントレンズの商品一覧はこちら

Page 7: Lens & Accessory手ブレ補正機能内蔵 レンズ名称の説明 マウント互換図 Gレンズ FE- 24-70mm F2.8 GM Planar T* 50mm F1.4FE ZA SSM E PZ 18-105mm F4 G OSS DT 18-55mm

※アイコンの説明については42~44ページの「αレンズのテクノロジー」をご参照ください

FE 85mm F1.4 GM 1/125秒 F4.0

G Master [ 35mmフルサイズ対応]

※MTFについて07ページの説明もあわせてご覧ください

開放F値1.4のポートレートレンズ。超高度非球面XA(extreme aspherical)レンズにより、美しいぼけ味を損なうことなく高い解像感を実現。αレンズとして初めて採用された11枚羽根の円形絞りにより、とろけるような美しいぼけ表現を可能にしています。EDガラス3枚により、軸上色収差も良好に補正。ソニー独自の技術であるナノARコーティングを採用し、反射を抑えたヌケの良い描写性能を発揮します。フォーカス駆動にはリングドライブSSMを採用し、スムーズなフォーカシングを実現。さらに、2つの位置検出センサーにより、高精度な制御を実現しています。また、絞りリングやMFリングの搭載、防塵・防滴への配慮など、プロの方にも安心してお使いいただける設計を施しています。

超高度非球面レンズ(XAレンズ extreme aspherical)ED(特殊低分散)ガラス

■レンズ構成:8群11枚■最短撮影距離:0.85m(AF時)/0.8m(MF時)■フィルター径:77mm■ 大きさ:最大径89.5×長さ107.5mm■ 質量:約820ℊ■ JAN:4548736020283

FE 85mm F1.4 GM Eマウント 35mmフルサイズ

FE 100mm F2.8 STF GM OSS 1/125秒 F5.6

TIPAアワード2016「ベストコンパクトシステムカメラプライムレンズ」受賞

Webで撮影サンプルなどを見られます

※MTFについて07ページの説明もあわせてご覧ください

シャープな描写と息をのむ柔らかなぼけ味を追求した中望遠単焦点STF

レンズです。アポダイゼーション(APD)光学エレメントを採用し、滑らかな前ぼけと後ぼけを両立。絞り開放から口径食※がほぼ発生しない光学設計により、点光源を美しく再現するとともに、11枚羽根の円形絞りを採用することで、ワンランク上の美しいぼけ描写を実現しています。また、コントラストAFと像面位相差検出AFの両方に対応し、静粛性と精度に優れたダイレクトドライブSSMによる快適なピント合わせが可能です。マクロ切り換えリングにより、最短撮影距離0.57m、最大撮影倍率

アポダイゼーション光学エレメント非球面レンズ ED(特殊低分散)ガラス

■レンズ構成:10群13枚(APDエレメント含まず)■最短撮影距離:0.85m(0.85m-∞時)/  0.57m(0.57m-1.0m時)■フィルター径:72mm■ 大きさ:最大径85.2×長さ118.1mm■ 質量:約700ℊ■ JAN:4548736054813

FE 100mm F2.8 STF GM OSS Eマウント 35mmフルサイズ

0.25 倍の近接撮影が可能。薄暗い場所での撮影でも手ブレを効果的に補正する光学式手ブレ補正機構を搭載し、防塵・防滴にも配慮した設計です。※ 画面周辺で点光源などがレモンのような歪んだ形状に写る現象

Webで撮影サンプルなどを見られます

SEL85F14GM 希望小売価格 225,000円+税

SEL100F28GM 希望小売価格 188,000円+税

12 13

E マウント

35mmフルサイズ

Eマウント・APS-C

テクノロジー ・ 仕様

アクセサリー

E マウント

35mmフルサイズ

Eマウント・APS-C

テクノロジー ・ 仕様

アクセサリー

Eマウントレンズの商品一覧はこちら

Page 8: Lens & Accessory手ブレ補正機能内蔵 レンズ名称の説明 マウント互換図 Gレンズ FE- 24-70mm F2.8 GM Planar T* 50mm F1.4FE ZA SSM E PZ 18-105mm F4 G OSS DT 18-55mm

G Master [ 35mmフルサイズ対応]

FE 135mm F1.8 GM 1/1000秒 F2.0 FE 400mm F2.8 GM OSS 1/2500秒 F2.8

※アイコンの説明については42~44ページの「αレンズのテクノロジー」をご参照ください

※MTFについて07ページの説明もあわせてご覧ください ※MTFについて07ページの説明もあわせてご覧ください

ソニーの最新光学技術を余すことなく投入し、圧倒的な高解像と美しいぼけ描写を両立した大口径望遠単焦点レンズです。超高度非球面XA

(extreme aspherical)レンズ、スーパーEDガラスなどを最適に配置し、開放F値1.8から画面全域で非常に高い解像性能を発揮。大口径のXA

レンズが輪線ぼけを抑制するとともに、11枚羽根の円形絞りを採用し、浅い被写界深度で被写体を際立たせる自然でなめらかなぼけ描写を追求。また、ソニー独自のXD(extreme dynamic)リニアモーターを4基搭載し、静粛かつ低振動でありながら、高速・高精度・高追随なAFが可能です。

スポーツや報道、野生動物などの撮影領域でプロフェッショナルのニーズに応える開放F値2.8の大口径超望遠レンズ。従来のリニアモーターより推力効率を飛躍的に高めたXD(extreme dynamic)リニアモーターを搭載し、高速・高精度なAFを実現。動体追随性能も大幅に進化し、動きの速いスポーツや俊敏な野生動物などの一瞬の動きを捉え続けます。また、3枚の蛍石レンズをはじめとした光学エレメントを効果的に配置することで、望遠レンズで発生しがちな色収差を徹底的に補正し、中心から周辺まで極めて高い解像性能を実現しています。製造工程でも1本1本球面収差調整を行い、G Masterならではの解像性能と美

超高度非球面レンズ(XAレンズ extreme aspherical)スーパー ED(特殊低分散)ガラスED(特殊低分散)ガラス

蛍石レンズ ED(特殊低分散)ガラス

SEL135F18GM 希望小売価格 235,000円+税 SEL400F28GM 希望小売価格 1,600,000円+税 受注生産

■レンズ構成:10群13枚■最短撮影距離:0.7m■フィルター径:82mm■ 大きさ:最大径89.5 ×長さ127mm■ 質量:約950ℊ■ JAN:4548736091917

■レンズ構成:17群23枚(フィルター1枚含む)■最短撮影距離:2.7m■フィルター径:40.5mm■ 大きさ:最大径158.1×長さ359mm■ 質量:約2,895ℊ■ JAN:4548736084360

FE 135mm F1.8 GM FE 400mm F2.8 GM OSSEマウント 35mmフルサイズ Eマウント 35mmフルサイズ

縦位置撮影に対応する2カ所に配置されたフォーカスホールドボタンや絞りリング、応答性に優れたリニア・レスポンスMFなど、高い操作性も実現。最短撮影距離0.7m、最大撮影倍率0.25倍の高い近接撮影能力も備え、ポートレートやウェディングの現場はもちろん、スポーツや自然撮影など、さまざまな撮影領域でプロフェッショナルのニーズに応えます。

しいぼけを両立。同時に業界最高クラス※1の軽量化を達成し、Eマウントカメラと組み合わせた際の重心バランスを最適化することで、一脚撮影時と手持ち撮影時のどちらでも俊敏で正確なパンニングを可能にします。さらに、光学式手ブレ補正の内蔵や動体撮影時の安定したフレーミングを可能にするMODE3※2

にも対応するなど、プロの撮影を支える優れた操作性を追求しています。※1 35mmフルサイズセンサー搭載デジタルカメラ用の焦点距離400mm F2.8交換レンズとして。2018年10月時点。ソニー調べ ※2 α9装着時にMODE3をお使いたただくにはα9の本体ソフトウェアを最新のバージョンにアップデートする必要があります。その他のカメラボディとの機能互換性の詳細はサポートページ をご覧ください

Webで撮影サンプルなどを見られます

Webで撮影サンプルなどを見られます

新光学技術を余すことなく投入し 圧倒的な高解像と美

TIPAアワード2019『ベストミラーレスプライムテレフォトレンズ』受賞

TIPAアワード2019『ベストミラーレスプロフェッショナルレンズ』受賞

1514

Eマウント・APS-C

テクノロジー ・ 仕様

アクセサリー

E マウント

35mmフルサイズ

E マウント

35mmフルサイズ

Eマウント・APS-C

テクノロジー ・ 仕様

アクセサリー

Eマウントレンズの商品一覧はこちら

Page 9: Lens & Accessory手ブレ補正機能内蔵 レンズ名称の説明 マウント互換図 Gレンズ FE- 24-70mm F2.8 GM Planar T* 50mm F1.4FE ZA SSM E PZ 18-105mm F4 G OSS DT 18-55mm

G Master [ 35mmフルサイズ対応]

FE 600mm F4 GM OSS 1/3200秒 F4.0

※MTFについて07ページの説明もあわせてご覧ください

G Masterならではの圧倒的な高解像と美しいぼけ表現、高性能AFのすべてを、業界最高クラス※1の軽量ボディで実現した大口径超望遠レンズ。大口径XAレンズ、蛍石レンズ3枚などの光学エレメントを効果的に配置し、大口径望遠レンズで発生しがちな諸収差を徹底的に補正。中心から周辺部まで極めて高い解像性能とやわらかなぼけ描写を高いレベルで両立しています。さらに、従来のリニアモーターよりも推力効率を高めたXD

(extreme dynamic) リニアモーターを搭載し、被写体を捉えて離さない高いAF追随性を追求。操作性にも配慮し、Eマウントカメラと組み合わせ

■レンズ構成:18群24枚(フィルター1枚含む)■最短撮影距離:4.5m■フィルター径:40.5mm■ 大きさ:最大径163.6 ×長さ449mm■ 質量:約3,040ℊ■ JAN:4548736099685

FE 600mm F4 GM OSS Eマウント 35mmフルサイズ

た際の重心バランスを最適化することで、一脚撮影時と手持ち撮影時のどちらでも俊敏で正確なパンニングが可能です。光学式手ブレ補正の内蔵や動体撮影時の安定したフレーミングを可能にするMODE3※2にも対応。スポーツ、報道、野生動物、野鳥などの撮影シーンで、プロフェッショナルやハイアマチュアが求める高い描写性能を発揮し、超望遠レンズでしか切り取れない世界を立体感のある印象的な一枚におさめられます。※1 35mmフルサイズセンサー搭載デジタルカメラ用の焦点距離600mm F4交換レンズとして。2019年6月広報発表時点。ソニー調べ ※2 α9装着時にMODE3をお使いたただくにはα9の本体ソフトウェアを最新のバージョンにアップデートする必要があります。その他のカメラボディとの機能互換性の詳細はサポートページをご覧ください

Webで撮影サンプルなどを見られます

SEL600F40GM 希望小売価格 1,795,000円+税 受注生産

超高度非球面レンズ(XAレンズ extreme aspherical)蛍石レンズ

ED(特殊低分散)ガラス

超広角12mmという広い画角で遠近感のある写真表現を楽しめる、超広角ズームレンズです。非球面レンズ4枚を含む新規光学設計により、絞り開放から高い解像性能を実現。EDガラス3枚、スーパーEDガラス1枚を最適に配置し、色収差を良好に補正。ナノARコーティングの採用で、フレアやゴーストを大幅に抑制し、画面隅々までクリアでヌケのよい描写を実現しています。また、鏡筒長の小型化と前玉の小径化により、高い光学性能を保ちながらクラストップレベルの小型・軽量化を達成。高速・高精度で静音性に優れたダイレクトドライブSSMを採用し、静止画、動画ともに快適なAF性能をはじめ、フォーカスホールドボタンやフォーカスリングなど、高い操作性を実現しています。

SEL1224G 希望小売価格 220,000円+税

非球面レンズ スーパー ED(特殊低分散)ガラスED(特殊低分散)ガラス

FE 12-24mm F4 G                   

■レンズ構成:13群17枚■最短撮影距離:0.28m■ 大きさ:最大径87×長さ117.4mm■ 質量:約565ℊ■ JAN:4548736058361

Eマウント 35mmフルサイズ

FE 12-24 mm F4 G 1/40秒 F11.0

12 24

※MTFについて07ページの説明もあわせてご覧ください

G Lens Gレンズ [ 35mmフルサイズ対応]

※アイコンの説明については42~44ページの「αレンズのテクノロジー」をご参照ください16 17

Eマウント・APS-C

テクノロジー ・ 仕様

アクセサリー

E マウント

35mmフルサイズ

E マウント

35mmフルサイズ

Eマウント・APS-C

テクノロジー ・ 仕様

アクセサリー

Eマウントレンズの商品一覧はこちら

Page 10: Lens & Accessory手ブレ補正機能内蔵 レンズ名称の説明 マウント互換図 Gレンズ FE- 24-70mm F2.8 GM Planar T* 50mm F1.4FE ZA SSM E PZ 18-105mm F4 G OSS DT 18-55mm

※アイコンの説明については42~44ページの「αレンズのテクノロジー」をご参照ください

撮影時に使用頻度が高い広角24mmから中望遠105mmまでをカバーし、レンズ1本でスナップから人物、風景、ウェディングなど多彩な撮影シーンに対応する標準ズームレンズ。ズーム全域で画面周辺までシャープな描写を追求しながら、Gレンズならではの美しいぼけ味が楽しめます。最短撮影距離0.38m、最大撮影倍率0.31倍の近接撮影にも対応。小型・軽量ボディと高速・高精度かつ静粛なAF駆動を実現し、静止画・動画問わずオールラウンドに活躍します。また、応答性の高いフォーカスリングやフォーカスホールドボタン、防塵・防滴に配慮した設計など、高い操作性と信頼性を備えています。

FE 24-105mm F4 G OSS                  

■レンズ構成:14群17枚■最短撮影距離:0.38m■フィルター径:77mm■ 大きさ:最大径83.4×長さ113.3mm■ 質量:約663ℊ■ JAN:4548736074125

Eマウント 35mmフルサイズ

FE 24-105mm F4 G OSS 0.8秒 F11.0

G Lens Gレンズ [ 35mmフルサイズ対応]

24 105

※MTFについて07ページの説明もあわせてご覧ください

非球面レンズ ED(特殊低分散)ガラス高度非球面レンズ(AAレンズ advanced aspherical)

TIPAアワード2018 『ベストコンパクトシステムカメラスタンダードズームレンズ』受賞

SEL24105G 希望小売価格 165,000円+税

プロフェッショナルの撮影現場での映像制作をより高次元で実現する35mm

フルサイズ対応の電動ズームレンズです。フォーカス中の画角変動(ブリージング)やズーム時の軸ズレを最小限に低減し、非球面レンズやマルチコーティングの採用により諸収差を抑制。これにより画面中央からすみずみまで高解像な描写を可能にしています。また、αレンズとしては初めて、ズーム・フォーカス・絞りの3つの操作リングを搭載し、大判映像制作で求められるスムーズなマニュアル操作を実現。ズームリングでは、低速から高速まで幅広いズーム速度を制御でき、ズーム方向の反転も可能。フォーカスリングでは、手を離さずに手前にスライドするだけでAF/MFを切り換えられます。さらに、フォーカスリングの回転角が大きく、マニュアルによる微妙なピント合わせもスムーズに行えます。フォーカシングによるレンズの全長変化がなく、AFも迅速です。また、動画撮影に求められる静音性にも配慮し、大口径レンズながらSSM(超音波モーター)を採用。俊敏かつ静粛なズーミングを可能にしています。さらに、機動力が求められる撮影現場に最適な小型軽量デザインと防塵・防滴に配慮した設計に加え、光学式手ブレ補正機能も備えています。

非球面レンズ ED(特殊低分散)ガラス

■ レンズ構成:12群18枚■ 最短撮影距離:0.4m(ワイド端)~ 0.95m (テレ端)(AF/MF時)、0.95m(Full MF時)■ フィルター径:95mm■ 大きさ:最大径105×長さ162.5mm■ 質量:約1,215ℊ(三脚座別)■ JAN:4905524991512

28 135

※MTFについて07ページの説明もあわせてご覧ください

FE PZ 28-135mm F4 G OSS                           

FE PZ 28-135mm F4 G OSS各部名称

絞り目盛

アイリスリング

POWER ZOOMレバー

ZOOMスイッチ

手ブレ補正スイッチ

ズームリング

距離目盛

フォーカスリング

フード装着時

SELP28135G 希望小売価格 300,000円+税

Eマウント 35mmフルサイズ

Eマウントレンズの商品一覧はこちら

18 19

Eマウント・APS-C

テクノロジー ・ 仕様

アクセサリー

Eマウント・APS-C

テクノロジー ・ 仕様

アクセサリー

E マウント

35mmフルサイズ

E マウント

35mmフルサイズ

Page 11: Lens & Accessory手ブレ補正機能内蔵 レンズ名称の説明 マウント互換図 Gレンズ FE- 24-70mm F2.8 GM Planar T* 50mm F1.4FE ZA SSM E PZ 18-105mm F4 G OSS DT 18-55mm

FE 70-200mm F4 G OSS                       

FE 70 -200mm F4 G OSS 1/250秒 F4.0

35mmフルサイズ対応の軽量・コンパクトな望遠ズームレンズ。最新の光学技術を採用し、ズーム全域でソニーのGレンズならではのぼけ味や圧倒的な解像力を実現。非球面レンズには、ソニー独自の高度な成型技術を用いた高度非球面 A A(advanced aspherical) レンズを2枚採用。さらに、反射率を大幅に低減するソニー独自の「ナノARコーティング」や、スーパーEDガラスなどの先進技術を惜しみなく投入しています。また、防塵・防滴に配慮した設計を施しています。

■レンズ構成:15群21枚■最短撮影距離: 1.0m(ワイド端)~ 1.5m(テレ端)(AF時)、 1.0m(ワイド端)~ 1.35m(テレ端)(MF時)■フィルター径:72mm■ 大きさ:最大径80×長さ175mm■ 質量:約840ℊ(三脚座別)■ JAN:4905524951356

非球面レンズ ED(特殊低分散)ガラス高度非球面レンズ(AAレンズ advanced aspherical)スーパーED(特殊低分散)ガラス

Eマウント 35mmフルサイズ

G Lens Gレンズ [ 35mmフルサイズ対応]

※MTFについて07ページの説明もあわせてご覧ください

SEL70200G 希望小売価格 158,000円+税

※アイコンの説明については42~44ページの「αレンズのテクノロジー」をご参照ください

FE 70-300mm F4.5-5.6 G OSS

300mmまでの望遠域をカバーする、35mmフルサイズ対応の高解像望遠ズームレンズ。非球面レンズ4枚とEDガラス2枚、ナノARコーティングの採用により、諸収差を良好に補正しながら中心から周辺まで高解像を実現。テレ端でも高い解像力を誇ります。最短撮影距離0.9m、最大撮影倍率0.31倍の優れた近接撮影能力により、テレマクロ撮影にも対応。フォーカス駆動にはリニアモーターを採用し、望遠ズームレンズでありながら高速かつ静粛性に優れた動作を実現しています。また、望遠撮影時に便利なフォーカスホールドボタンやフォーカスレンジリミッターを搭載。防塵・防滴に配慮した設計も施しています。

※MTFについて07ページの説明もあわせてご覧ください

Eマウント 35mmフルサイズ

FE 70 -300mm F4.5 -5.6 G OSS 1/400秒 F11.0

■レンズ構成:13群16枚■最短撮影距離:0.9m■フィルター径:72mm■ 大きさ:最大径84×長さ143.5mm■ 質量:約854ℊ■ JAN:4548736033047

非球面レンズ ED(特殊低分散)ガラス

SEL70300G 希望小売価格 170,000円+税

Eマウントレンズの商品一覧はこちら

2120

Eマウント・APS-C

テクノロジー ・ 仕様

アクセサリー

Eマウント・APS-C

テクノロジー ・ 仕様

アクセサリー

E マウント

35mmフルサイズ

E マウント

35mmフルサイズ

Page 12: Lens & Accessory手ブレ補正機能内蔵 レンズ名称の説明 マウント互換図 Gレンズ FE- 24-70mm F2.8 GM Planar T* 50mm F1.4FE ZA SSM E PZ 18-105mm F4 G OSS DT 18-55mm

200 600

G Lens Gレンズ [ 35mmフルサイズ対応]

※アイコンの説明については42~44ページの「αレンズのテクノロジー」をご参照ください

FE 90mm F2.8 Macro G OSS                       

FE 90mm F2.8 Macro G OSS 1/60秒 F6.3

光学式手ブレ補正機能の搭載により、手持ちで高精度な等倍撮影ができるE

マウントレンズ初の中望遠マクロレンズ。球面収差などの諸収差をバランスよく補正し、Gレンズならではの柔らかく美しいぼけ味を実現。遠距離から至近距離までピントが合った被写体を鮮明に描写するため、フォーカス方式にはフローティング機構を採用。ナノARコーティングやスーパー EDガラスなど、ソニーの先進技術も惜しみなく投入しています。2つのフォーカスレンズ群の駆動には、停止位置精度と静粛性に優れた「ダイレクトドライブSSM」を採用。静止画、動画を問わずシビアなピント合わせに応えます。さらに、フォーカスリングを前後にスライドするだけで、AF/MFを素早く切り替えられるリングスライドスイッチや

※MTFについて07ページの説明もあわせてご覧ください

■レンズ構成:11群15枚■最短撮影距離:0.28m■フィルター径:62mm■ 大きさ:最大径79×長さ130.5mm■ 質量:約602ℊ■ JAN:4905524935493

全長固定でレンズの繰り出しのないインターナルフォーカシング、フォーカスロックを迅速に行えるフォーカスホールドボタンなど、マクロ撮影に求められる操作性を備えています。また、防塵・防滴に配慮した設計も施しています。

スーパーED(特殊低分散)ガラス非球面レンズ ED(特殊低分散)ガラス

Eマウント 35mmフルサイズ

SEL90M28G 希望小売価格 148,000円+税

FE 200-600mm F5.6-6.3 G OSS

高い描写性能と高速・高精度なAF性能を両立しながら、超望遠600mm

までをカバーする超望遠ズームレンズです。ズーム全域で高い解像性能を保持し、美しくやわらかなぼけ味と超望遠ズームの浅い被写界深度で、立体感のある印象的な作品を生み出せます。加えて、動きの速い被写体を捉え続ける高速・高精度・高追随かつ静音性に優れたAF駆動を実現。また、ズーム時もレンズの長さが変わらないインナーズーム方式を採用し、レンズ先端と被写体の距離が変わらず、カメラ全体の重心が変化しにくいため、安定したフレーミングを保てます。1.4倍、2倍のテレコンバーターにも対応し、最長1200mmまでのAF撮影が可能。超望遠域での撮影シーン

※MTFについて07ページの説明もあわせてご覧ください

Eマウント 35mmフルサイズ

FE 200 -600mm F5.6 -6.3 G OSS 1/2000秒 F6.3

■レンズ構成:17群24枚■最短撮影距離:2.4m■フィルター径:95mm■ 大きさ:最大径111.5×長さ318mm■ 質量:約2,115ℊ■ JAN:4548736099791

非球面レンズ ED(特殊低分散)ガラス

SEL200600G 希望小売価格 278,000円+税

の中でも、特に野鳥や野生動物、航空機、スポーツ、鉄道など、被写体に容易に近づけない動体撮影に最適です。

Eマウントレンズの商品一覧はこちら

22 23

Eマウント・APS-C

テクノロジー ・ 仕様

アクセサリー

Eマウント・APS-C

テクノロジー ・ 仕様

アクセサリー

E マウント

35mmフルサイズ

E マウント

35mmフルサイズ

Page 13: Lens & Accessory手ブレ補正機能内蔵 レンズ名称の説明 マウント互換図 Gレンズ FE- 24-70mm F2.8 GM Planar T* 50mm F1.4FE ZA SSM E PZ 18-105mm F4 G OSS DT 18-55mm

※MTFについて24ページの説明もあわせてご覧ください

16

35

Vario-Tessar FE 24-70mm F4 ZA OSS

Vario -Tessar FE 24-70mm F4 ZA OSS 1/60秒 F11.0

35mmフルサイズに対応した小型高性能なツァイス標準ズームレンズ。使用頻度の高い24mmから70mmまでの全域で、表現の自由度が高い開放F値4.0の明るさを実現。非球面レンズ5枚とEDガラス1枚を用いた最新の光学設計により、諸収差を良好に補正し、ズーム全域で高い描写性能を発揮。日常のスナップからポートレート、風景まで幅広い撮影シーンで活躍します。また、防塵・防滴に配慮した設計を施しています。

非球面レンズ ED(特殊低分散)ガラス

■レンズ構成:10群12枚■最短撮影距離:0.4m■フィルター径:67mm■ 大きさ:最大径73×長さ94.5mm■ 質量:約426ℊ■ JAN:4905524934786

Eマウント 35mmフルサイズ

ZEISS® Lens ツァイスレンズ [ 35mmフルサイズ対応]

※アイコンの説明については42~44ページの「αレンズのテクノロジー」をご参照ください

SEL2470Z 希望小売価格 115,000円+税

Vario -Tessar FE 16 -35mm F4 ZA OSS 20.0秒 F4.5

Vario-Tessar FE 16-35mm F4 ZA OSS

35mmフルサイズに対応した小型高性能なツァイス広角ズームレンズ。超広角領域の16mmから35mmまでの全域で、開放F値4.0の明るさを実現。ソニー独自の高度な成型技術を用いた高度非球面レンズ(AAレンズ

advanced aspherical)1枚を含む非球面レンズ5枚とEDガラス3枚を採用。さらに、レンズ表面の反射を抑えるツァイス「 (ティースター)コーティング」を施した光学系が諸収差を良好に補正し、ズーム全域で高い描写性能を発揮します。また、防塵・防滴に配慮した設計を施しています。

非球面レンズ ED(特殊低分散)ガラス高度非球面レンズ(AAレンズ advanced aspherical)

■レンズ構成:10群12枚■最短撮影距離:0.28m■フィルター径:72mm■ 大きさ:最大径78×長さ98.5mm■ 質量:約518ℊ■ JAN:4905524989182

MTF(モデュレーション・トランスファー・ファンクション)MTFはレンズのコントラスト再現性を示すレンズ性能評価方法のひとつ。撮像面上で画像がどれだけ被写体を忠実に再現しているかを、周波数特性で表現します。MTF特性図は、横軸が画面中心からの距離(mm)、縦軸がコントラストとなっており、また、ツァイスレンズのMTF特性は代表的な空間周波数(10本/mm、20本/mm、40本/mm)について、方向(放射線状:R、同心円状:T)、絞り値(開放、F8)の条件により表されています。

Eマウント 35mmフルサイズ

SEL1635Z 希望小売価格 158,000円+税

Eマウントレンズの商品一覧はこちら

2524

Eマウント・APS-C

テクノロジー ・ 仕様

アクセサリー

Eマウント・APS-C

テクノロジー ・ 仕様

アクセサリー

E マウント

35mmフルサイズ

E マウント

35mmフルサイズ

Page 14: Lens & Accessory手ブレ補正機能内蔵 レンズ名称の説明 マウント互換図 Gレンズ FE- 24-70mm F2.8 GM Planar T* 50mm F1.4FE ZA SSM E PZ 18-105mm F4 G OSS DT 18-55mm

※MTFについて24ページの説明もあわせてご覧ください

ZEISS® Lens ツァイスレンズ [ 35mmフルサイズ対応]

Sonnar FE 35mm F2.8 ZA                       

ツァイスの描写力を日常的に持ち歩けるコンパクトな広角単焦点レンズです。汎用性の高い35mmレンズとして、風景からスナップまで多彩なシーンに対応します。最新の光学設計により、ドイツ語で太陽を意味するSonne(ゾンネ)に由来する「ゾナー」ならではのF2.8の開放絞りを実現。また、すべての絞りで高いコントラストと周辺域での高い解像力を維持しながら、徹底した小型化を実現しています。さらに、屋外での使用を考慮して、防塵・防滴に配慮したシーリングを採用。外装はアルミニウム合金を使用した高品位なデザインに仕上げています。

非球面レンズ

■レンズ構成:5群7枚■最短撮影距離:0.35m■フィルター径:49mm■ 大きさ:最大径61.5×長さ36.5mm■ 質量:約120ℊ■ JAN:4905524953718

Eマウント 35mmフルサイズ

ツァイスレンズ [ 35mmフルサイズ対応]

Sonnar FE 35mm F2.8 ZA 1/100秒 F9.0

※アイコンの説明については42~44ページの「αレンズのテクノロジー」をご参照ください

SEL35F28Z 希望小売価格 84,000円+税

Distagon FE 35mm F1.4 ZA

Eマウントレンズでは初となる開放F値1.4の大口径35mmフルサイズ対応広角単焦点レンズです。ソニー独自の高度な成型技術を用いた高度非球面レンズ(AAレンズ advanced aspherical)1枚を含む非球面レンズ3枚を採用し、画面中心から周辺にいたるまで圧倒的な高解像を実現。レンズ表面の反射を抑える「 コーティング」も施し、高コントラストとヌケの良い描写を可能にしています。また、9枚羽根の円形絞りと開放F値1.4の明るさが作りだす大きく美しいぼけも魅力です。さらに、フォーカス駆動には、フォーカスレンズを高精度に制御する「ダイレクトドライブSSM」を採用。静粛性にも優れた「ダイレクト

ドライブ SSM」と絞りリングの搭載により、静止画だけでなく、動画撮影時も活躍します。屋外の厳しい環境下での使用も考慮し、防塵・防滴に配慮した設計を行っています。

■レンズ構成:8群12枚■最短撮影距離:0.3m■フィルター径:72mm■ 大きさ:最大径78.5×長さ112mm■ 質量:約630ℊ■ JAN:4548736001954

非球面レンズ高度非球面レンズ (AAレンズ advanced aspherical)

※MTFについて24ページの説明もあわせてご覧ください

Eマウント 35mmフルサイズ

Distagon FE 35mm F1.4 ZA 1/100秒 F1.4

SEL35F14Z 希望小売価格 220,000円+税

Eマウントレンズの商品一覧はこちら

26 27

Eマウント・APS-C

テクノロジー ・ 仕様

アクセサリー

Eマウント・APS-C

テクノロジー ・ 仕様

アクセサリー

E マウント

35mmフルサイズ

E マウント

35mmフルサイズ

Page 15: Lens & Accessory手ブレ補正機能内蔵 レンズ名称の説明 マウント互換図 Gレンズ FE- 24-70mm F2.8 GM Planar T* 50mm F1.4FE ZA SSM E PZ 18-105mm F4 G OSS DT 18-55mm

※MTFについて24ページの説明もあわせてご覧ください※MTFについて24ページの説明もあわせてご覧ください

Sonnar FE 55mm F1.8 ZA 1/60秒 F1.8

■レンズ構成:5群7枚■最短撮影距離:0.5m■フィルター径:49mm■ 大きさ:最大径64.4×長さ70.5mm■ 質量:約281ℊ■ JAN:4905524934755

ツァイスならではの高コントラストと圧倒的な解像力を実現した、高性能な55mm標準レンズ。レンズ表面の反射を抑えるツァイス「 (ティースター)

コーティング」と内面反射を低減する最新の設計技術により、ハイライトから漆黒までの微妙なコントラストを再現。「ゾナー」の名にふさわしい大口径F1.8の絞りにより、フルサイズならではのぼけを生かした望遠レンズ風の撮影から遠近感を生かした広角描写まで、多彩な表現が可能です。また、防塵・防滴に配慮したシーリングも採用。外部に可動部がないインターナルフォーカシング方式により、外部からのショックにも対応する信頼性のある構造です。外装はアルミニウム合金を使用した高品位なデザインに仕上げています。

非球面レンズ

Sonnar FE 55mm F1.8 ZA Eマウント 35mmフルサイズ

ZEISS® Lens ツァイスレンズ [ 35mmフルサイズ対応]

※アイコンの説明については42~44ページの「αレンズのテクノロジー」をご参照ください

SEL55F18Z 希望小売価格 99,000円+税

Planar FE 50mm F1.4 ZA 1/100秒 F1.4

■レンズ構成:9群12枚■最短撮影距離:0.45m■フィルター径:72mm■ 大きさ:最大径83.5×長さ108mm■ 質量:約778ℊ■ JAN:4548736028357

「プラナー」の名にふさわしい像面平坦性を実現した、開放F値1.4の大口径単焦点レンズ。高度非球面AA(advanced aspherical)レンズを含む非球面レンズ2 枚を用いた光学設計により、像面湾曲や歪曲収差を抑えつつ、無限遠から近距離まで画面全域で圧倒的な解像力と高いコントラストを実現。ED

ガラスの採用により、軸上色収差も大幅に低減しています。また、11枚羽根の円形絞りによる自然できれいなぼけ表現や、ツァイス「 (ティースター)コーティング」によるフレアやゴーストを抑えたヌケの良い描写性能も魅力。大口径F1.4ならではのぼけを生かした映像表現や、低照度環境下での速いシャッタースピードによる撮影も可能です。防塵・防滴に配慮した設計も施しています。

Planar FE 50mm F1.4 ZA Eマウント 35mmフルサイズ

非球面レンズ ED(特殊低分散)ガラス高度非球面レンズ(AAレンズ advanced aspherical)

SEL50F14Z 希望小売価格 190,000円+税

Eマウントレンズの商品一覧はこちら

2928

Eマウント・APS-C

テクノロジー ・ 仕様

アクセサリー

Eマウント・APS-C

テクノロジー ・ 仕様

アクセサリー

E マウント

35mmフルサイズ

E マウント

35mmフルサイズ

Page 16: Lens & Accessory手ブレ補正機能内蔵 レンズ名称の説明 マウント互換図 Gレンズ FE- 24-70mm F2.8 GM Planar T* 50mm F1.4FE ZA SSM E PZ 18-105mm F4 G OSS DT 18-55mm

Fixed Focal Length Lens 単焦点レンズ [35mmフルサイズ対応]

FE 24 -240mm F3.5 - 6.3 OSS 1/250秒 F6.3

Zoom Lens ズームレンズ [ 35mmフルサイズ対応]

SEL075UWCウルトラワイドコンバーター

希望小売価格 38,000円+税

フィッシュアイコンバーター

SEL057FEC希望小売価格 45,000円+税

■ 装着時焦点距離:16mm■ レンズ構成:4群5枚■ 大きさ:最大径89×長さ58.5mm■ 質量:約418ℊ■ JAN:4548736002043

■ 装着時焦点距離:21mm■ レンズ構成:4群4枚■ 大きさ:最大径72×長さ51mm■ 質量:約267ℊ■ JAN:4548736002074

■レンズ構成:5群6枚 ■最短撮影距離:0.45m ■フィルター径:49mm■ 大きさ:最大径68.6×長さ59.5mm■ 質量:約186ℊ■ JAN:4548736033078

非球面レンズ

■レンズ構成:8群9枚 ■ 最短撮影距離:0.29m(AF時)、0.25m(MF時) ■フィルター径:49mm■ 大きさ:最大径64×長さ60mm■ 質量:約200ℊ■ JAN:4548736001985

非球面レンズ ED(特殊低分散)ガラス高度非球面レンズ(AAレンズ advanced aspherical)

FE 50mm F1.8

FE 28mm F2 Eマウント 35mmフルサイズ

Eマウント 35mmフルサイズ

※アイコンの説明については42~44ページの「αレンズのテクノロジー」をご参照ください

35mmフルサイズ対応の広角単焦点レンズです。高度非球面レンズ(AAレンズ advanced

aspherical)1枚を含む非球面レンズ3枚、ED

ガラス2枚を使用し、小型設計ながら美しいぼけ味と周辺までシャープな描写を両立。開放F値2.0と明るく、室内でも手持ち撮影が可能です。静粛かつ高速なAF駆動を実現するリニアモーターを採用し、防塵・防滴にも配慮した設計。別売コンバーターレンズと組み合わせれば、よりワイドな画角での撮影が手軽に楽しめます。

携帯性に優れた小型・軽量デザインの35mm

フルサイズ対応の大口径標準単焦点レンズ。非球面レンズを使用した新規光学設計により諸収差を補正。開放F値1.8の明るさと円形絞りの採用により、背景ぼけを生かした撮影表現が可能です。APS-Cサイズのイメージセンサー搭載のボディに装着した場合、35mm判換算で焦点距離が75mm相当の中望遠となるため、ポートレートにも最適。金属マウントを採用し、質感を高めつつ優れた堅牢性も実現しています。

SEL28F20 希望小売価格 65,000円+税

SEL50F18F 希望小売価格 38,000円+税

FE 50mmF2.8 Macro Eマウント 35mmフルサイズ

小型・軽量で等倍撮影が可能な35mmフルサイズ対応の高性能標準マクロレンズ。マクロ撮影時、50mmの画角を生かして背景を広く入れたフレーミングを楽しめます。フォーカスホールドボタン、フォーカスレンジリミッター、倍率 /距離表示を備えるなど、利便性も向上。EDガラスと非球面レンズの採用により、画面周辺までシャープに描写します。本格的なマクロ撮影をはじめ、幅広いシーンで活躍する1本です。

非球面レンズ ED(特殊低分散)ガラス

■ レンズ構成:7群8枚■ 最短撮影距離:0.16m■ フィルター径:55mm■ 大きさ:最大径70.8×長さ71mm■ 質量:約236ℊ■ JAN:4548736043930

SEL50M28 希望小売価格 68,000円+税

■レンズ構成:9群11枚 ■最短撮影距離:0.22m■フィルター径:55mm■ 大きさ:最大径65.6×長さ73mm■ 質量:約280ℊ■ JAN:4548736099838

非球面レンズ

FE 35mm F1.8 Eマウント 35mmフルサイズ

開放F値1.8の明るさと小型・軽量を両立した、フルサイズ対応の大口径広角単焦点レンズ。最新の設計により、大口径レンズでありながら、APS-Cボディにもバランスよく装着できる小型・軽量を実現。開放F1.8から画面全域で高い解像性能を発揮するとともに、浅い被写界深度でのシビアなピント合わせに対応する、俊敏かつ静粛なフォーカス駆動を実現。また、高い機動性と優れた操作性を備え、スナップ撮影をはじめアウトドアや風景、夜景など、日常の幅広いシーンで本格撮影を手軽に楽しめます。

SEL35F18F 希望小売価格 87,000円+税

ED(特殊低分散)ガラス

FE 85mm F1.8 Eマウント 35mmフルサイズ

■ レンズ構成:8群9枚■ 最短撮影距離:0.8m■ フィルター径:67mm■ 大きさ:最大径78×長さ82mm■ 質量:約371ℊ■ JAN:4548736058330

単焦点レンズならではの描写力と柔らかなぼけでポートレート撮影を楽しめる、35mmフルサイズ対応の大口径中望遠単焦点レンズです。色収差を補正するEDガラスをはじめ、9枚羽根円形絞りや球面収差形状の最適化により、画面周辺までシャープな描写と自然で美しいぼけ味を実現。高速・高精度なAF制御が可能なダブルリニアモーターを採用し、フォーカスモードスイッチやフォーカスホールドボタンも装備。小型・軽量設計で携行性に優れ、防塵・防滴にも配慮しています。

FE 85mm F1.8 Eマウント 35mmmフフルフルルササイサイサイズイズ

単焦点レンズならではの描写力と柔らかなぼけ

SEL85F18 希望小売価格 74,000円+税

FE 24-240mm F3.5-6.3 OSS FE 28-70mm F3.5-5.6 OSS

広角24mmから望遠240mmまでを1本でカバーする、FEレンズで初めての光学10倍高倍率ズームレンズです。非球面レンズ5枚とEDガラス1枚を採用した光学設計により、レンズの小型化を図りながらも広角24mmを実現。諸収差も良好に補正し、画面周辺まで高い解像力を発揮します。フォーカス駆動にはリニアモーターを採用し、高倍率ズームレンズでありながら高速かつ静粛な動作を実現。さらに、光学式手ブレ補正機能の搭載により、手ブレしやすい望遠撮影や薄暗い場所でもしっかり手ブレを抑えます。また、屋外の厳しい環境下での使用を考慮し、ほこりや水滴の浸入を防ぐ設計を採用しています。旅行や運動会など、このレンズ1本でさまざまな撮影シーンに対応します。

非球面レンズ ED(特殊低分散)ガラス 非球面レンズ ED(特殊低分散)ガラス

■ レンズ構成:12群17枚■ 最短撮影距離:0.5m(ワイド端)~ 0.8m(テレ端)■ フィルター径:72mm■ 大きさ:最大径80.5×長さ118.5mm■ 質量:約780ℊ■ JAN:4548736002012

35mmフルサイズ対応の小型軽量の標準ズームレンズです。使用頻度の高い28mmから70mmまでをカバーし、最新の光学設計によりズーミング時にも全長の変化の少ない小型ボディを実現。非球面レンズ3枚、EDガラス1枚を使用し、ズーム全域で高い描写性能を発揮します。光学式手ブレ補正機能を内蔵し、手ブレしやすい望遠撮影や暗いシーンでの手持ち撮影でも活躍します。また、防塵・防滴に配慮した設計を施しています。

■レンズ構成:8群9枚 ■最短撮影距離:0.3m(ワイド端)~ 0.45m(テレ端) ■フィルター径:55mm■ 大きさ:最大径72.5×長さ83mm■ 質量:約295ℊ■ JAN:4905524956931

Eマウント 35mmフルサイズEマウント 35mmフルサイズ

SEL24240 希望小売価格 148,000円+税 SEL2870 希望小売価格 59,000円+税

FE 28mm F2用コンバーターレンズ

Eマウントレンズの商品一覧はこちら

Macro Lensマクロレンズ [ 35mmフルサイズ対応]

30 31

Eマウント・APS-C

テクノロジー ・ 仕様

アクセサリー

Eマウント・APS-C

テクノロジー ・ 仕様

アクセサリー

E マウント

35mmフルサイズ

E マウント

35mmフルサイズ

Page 17: Lens & Accessory手ブレ補正機能内蔵 レンズ名称の説明 マウント互換図 Gレンズ FE- 24-70mm F2.8 GM Planar T* 50mm F1.4FE ZA SSM E PZ 18-105mm F4 G OSS DT 18-55mm

16 55

E 16 -55mm F2.8 G 1/640秒 F2.8 E PZ 18-105mm F4 G OSS 1/400秒 F4.0

G Lens Gレンズ [APS-Cフォーマット対応]

APS-CEマウント APS-CEマウントE 16-55mm F2.8 G                     E PZ 18-105mm F4 G OSS                      

使用頻度の高い24mmから82.5mm相当※をカバーし、ズーム全域で開放 F値2.8を実現した標準ズームレンズ。高度非球面AA(advanced

aspherical)レンズ2枚に加え、非球面レンズやEDガラスを効果的に配置し、諸収差を良好に補正。画面周辺まで高い解像力を発揮します。また、球面収差を最適化した設計と9枚羽根円形絞りの採用により、美しいぼけ味も魅力です。開放F値2.8の明るさと、軽量・コンパクトデザインを両立し、風景、ポートレートから日常のスナップまで幅広い撮影シーンで活躍します。

Eマウント専用レンズで初めてのGレンズ。EDガラス2枚、非球面レンズ3枚を使用し、ズーム全域において高い解像力とコントラスト、美しいぼけを実現した広角27mmから中望遠157.5mm相当※までのズーム域をカバーする高性能ズームレンズです。また、電動ズームを搭載。自在にズーム速度をコントロールでき多彩な表現を可能にするズームレバーを採用し、カメラをしっかりホールドしたまま手ブレを抑えて撮影できます。静止画でも動画でも快適な撮影が楽しめます。       ※35mm判換算

■レンズ構成:12群17枚■最短撮影距離:0.33m■フィルター径:67mm■ 大きさ:最大径73×長さ100mm■ 質量:約494ℊ■ JAN:4548736099661

■レンズ構成:12群16枚■最短撮影距離:0.45m(ワイド端)~0.95m(テレ端)■フィルター径:72mm■ 大きさ:最大径78×長さ110mm■ 質量:約427ℊ■ JAN:4905524934724

非球面レンズ ED(特殊低分散)ガラス

MTF(モデュレーション・トランスファー・ファンクション)MTFはレンズのコントラスト再現性を示すレンズ性能評価方法のひとつ。撮像面上で画像がどれだけ被写体を忠実に再現しているかを、周波数特性で表現します。MTF特性図は、横軸が画面中心からの距離(mm)、縦軸がコントラストとなっており、また、MTF特性は代表的な空間周波数(10本 /mm、30本 /mm)について、方向(放射線状:R、同心円状:T)、絞り値(開放、F8)の条件により表されています。

※アイコンの説明については42~44ページの「αレンズのテクノロジー」をご参照ください※35mmフルサイズセンサー搭載のカメラボディにAPS-Cフォーマット対応レンズを装着した場合、自動でAPS-Cサイズでのクロップ撮影になります。その際、ファインダーも自動でAPS-Cサイズの画像を全画面表示します

テクノロジー ・ 仕様

アクセサリー

Eマウント・35mmフルサイズ

E マウント

APS -C

テクノロジー ・ 仕様

アクセサリー

Eマウント・35mmフルサイズ

E マウント

APS-C

SEL1655G 希望小売価格 153,000円+税 SELP18105G 希望小売価格 63,000円+税

非球面レンズ ED(特殊低分散)ガラス高度非球面レンズ(AAレンズ advanced aspherical)

※35mm判換算

※MTFについて32ページの説明もあわせてご覧ください

Eマウントレンズの商品一覧はこちら

3332

Page 18: Lens & Accessory手ブレ補正機能内蔵 レンズ名称の説明 マウント互換図 Gレンズ FE- 24-70mm F2.8 GM Planar T* 50mm F1.4FE ZA SSM E PZ 18-105mm F4 G OSS DT 18-55mm

APS-CEマウント

70 350

E 70 -350mm F4.5 -6.3 G OSS 1/1000秒 F6.3

APS -CEマウント

テクノロジー ・ 仕様

アクセサリー

Eマウント・35mmフルサイズ

E マウント

APS -C

テクノロジー ・ 仕様

アクセサリー

Eマウント・35mmフルサイズ

E マウント

APS-C

プロの4K動画撮影に求められる高い描写性能と操作性を追求したSuper

35mm/APS-Cフォーマット対応の電動ズームレンズです。使用頻度が高い広角側27mmから望遠側165mm相当※までをカバーし、ズーム全域で開放F 値4.0を達成。非球面レンズ6枚、EDガラス3枚を含む15群18枚のレンズ構成で球面収差や色収差を抑え、画面周辺まで高い解像性能を発揮します。また、ソニー独自のSMO(Smooth Motion Optics)機構により、画角変動(ブリージング)やピントのズレ、光軸のズレといった映像変動を徹底的に抑制するとともに静粛性を実現。サーボ(電動)ズームとマニュアルズームはワンタッチで切り換えでき、サーボズーム時には低速から高速まで滑らかなズーム駆動を実現。操作がダイレクトに伝わるメカニカルズームリングも搭載し、ズーム方向の反転にも対応。素早くAF/

MFとFull MFを切り換え可能なスライド式フォーカスリングも採用。機動力を必要とされる動画撮影に最適な小型・軽量設計はもちろん防塵・防滴にも配慮。手持ち撮影に便利な手ブレ補正機構など、プロフェッショナルの映像制作をサポートする操作性と信頼性を備えています。※撮像素子がAPS-Cサイズのレンズ交換式デジタルカメラ装着時の35mm判換算値

非球面レンズ ED(特殊低分散)ガラス

■ レンズ構成:15群18枚■ 最短撮影距離:0.4m(ワイド端)~ 0.95m (テレ端)(AF/MF時)、0.95m(Full MF時)■ フィルター径:95mm■ 大きさ:最大径110×長さ167.5mm■ 質量:約1,105ℊ(三脚座別)■ JAN:4548736046368

18 110

※MTFについて32ページの説明もあわせてご覧ください

※MTFについて32ページの説明もあわせてご覧ください

E PZ 18-110mm F4 G OSS                           

E PZ 18-110mm F4 G OSS各部名称

ズームリング

アイリスリング

POWER ZOOMレバー

絞り目盛

手ブレ補正スイッチ

ZOOMスイッチ

三脚座

焦点距離目盛

ズームピン角型バリア付きレンズフード

レンズバリアレバー

フォーカスリング

距離目盛

ード

SELP18110G 希望小売価格 444,000円+税

E 70-350mm F4.5-6.3 G OSS                      

Gレンズならではの高解像とコンパクトを両立した、525mm相当※の世界まで切り取れるAPS-C超望遠ズームレンズ。5倍ズームを実現しながら、機動性に優れた軽量・コンパクト設計により、高い携行性を備えたAPS-Cカメラシステムのメリットを最大限に生かせます。ズーム全域かつ画面全体にわたり高い描写性能を実現するとともに、光学式手ブレ補正機能の搭載により、運動会やスポーツ、アウトドア、ペットや野生動物など、さまざまなシーンで手軽に超望遠撮影が楽しめます。

■レンズ構成:13群19枚■最短撮影距離:1.1m(ワイド端)~1.5m(テレ端)■フィルター径:67mm■ 大きさ:最大径77×長さ142mm■ 質量:約625ℊ■ JAN:4548736099814

非球面レンズ ED(特殊低分散)ガラス

SEL70350G 希望小売価格 109,000円+税

※アイコンの説明については42~44ページの「αレンズのテクノロジー」をご参照ください※35mmフルサイズセンサー搭載のカメラボディにAPS-Cフォーマット対応レンズを装着した場合、自動でAPS-Cサイズでのクロップ撮影になります。その際、ファインダーも自動でAPS-Cサイズの画像を全画面表示します

※35mm判換算

Eマウントレンズの商品一覧はこちら

34 35

Page 19: Lens & Accessory手ブレ補正機能内蔵 レンズ名称の説明 マウント互換図 Gレンズ FE- 24-70mm F2.8 GM Planar T* 50mm F1.4FE ZA SSM E PZ 18-105mm F4 G OSS DT 18-55mm

APS-CEマウント APS-CEマウント

非球面レンズ4枚とEDガラス1枚の使用により高い描写性能を発揮します。非球面レンズのうち1枚にはソニー独自の高度な成型技術を用いた高度非球面レンズ(AAレンズ advanced aspherical) を採用し、高い描写性能を保ちながら、小型で持ち運びしやすいボディを実現しました。シーンを選ばずに、豊かな発色とシャープで高解像な描写を楽しめます。外装には金属外装を採用し、ツァイスレンズにふさわしい高品位なデザインに仕上げています。

Vario-Tessar E 16-70mm F4 ZA OSS                      

非球面レンズ ED(特殊低分散)ガラス高度非球面レンズ(AAレンズ advanced aspherical)

■レンズ構成:12群16枚■最短撮影距離:0.35m■フィルター径:55mm■ 大きさ:最大径66.6×長さ75mm■ 質量:約308ℊ■ JAN:4905524935455

※MTFについて36ページの説明もあわせてご覧ください

Sonnar E 24mm F1.8 ZA                       

■レンズ構成:7群8枚■最短撮影距離:0.16m■フィルター径:49mm■ 大きさ:最大径63×長さ65.5mm■ 質量:約225ℊ■ JAN:4905524796735

ツァイスレンズの描写力を存分に堪能できる開放F値1.8の大口径広角単焦点レンズ。最新の光学設計技術により、諸収差を良好に補正し、高い解像感が得られます。最大撮影倍率は0.25倍で、高い近接撮影能力を備えています。また、レンズ内モーターとインターナルフォーカシングによる、スムーズで静粛性の高いAFを実現し、動画撮影にも威力を発揮します。外装はアルミニウム合金を使用した高品位な外観です。

非球面レンズ ED(特殊低分散)ガラス

MTF(モデュレーション・トランスファー・ファンクション)MTFはレンズのコントラスト再現性を示すレンズ性能評価方法のひとつ。撮像面上で画像がどれだけ被写体を忠実に再現しているかを、周波数特性で表現します。MTF特性図は、横軸が画面中心からの距離(mm)、縦軸がコントラストとなっており、また、ツァイスレンズのMTF特性は代表的な空間周波数(10本/mm、20本/mm、40本/mm)について、方向(放射線状:R、同心円状:T)、絞り値(開放、F8)の条件により表されています。

Vario -Tessar E 16 -70mm F4 ZA OSS 1/500秒 F4.0 Sonnar E 24mm F1.8 ZA 1/60秒 F3.5

ZEISS® Lens ツァイスレンズ [ APS-Cフォーマット対応]

※アイコンの説明については42~44ページの「αレンズのテクノロジー」をご参照ください※35mmフルサイズセンサー搭載のカメラボディにAPS-Cフォーマット対応レンズを装着した場合、自動でAPS-Cサイズでのクロップ撮影になります。その際、ファインダーも自動でAPS-Cサイズの画像を全画面表示します

SEL1670Z 希望小売価格 99,000円+税 SEL24F18Z 希望小売価格 99,000円+税

Eマウントレンズの商品一覧はこちら

36 37

テクノロジー ・ 仕様

アクセサリー

Eマウント・35mmフルサイズ

E マウント

APS -C

テクノロジー ・ 仕様

アクセサリー

Eマウント・35mmフルサイズ

E マウント

APS-C

Page 20: Lens & Accessory手ブレ補正機能内蔵 レンズ名称の説明 マウント互換図 Gレンズ FE- 24-70mm F2.8 GM Planar T* 50mm F1.4FE ZA SSM E PZ 18-105mm F4 G OSS DT 18-55mm

APS-CEマウント APS-CEマウント

APS-CEマウント APS-CEマウント

E 10-18mm F4 OSS

■ レンズ構成:8群10枚■ 最短撮影距離:0.25m■ フィルター径:62mm■ 大きさ:最大径70×長さ63.5mm■ 質量:約225ℊ■ JAN:4905524894875

非球面レンズ スーパーED(特殊低分散)ガラス

超広角領域の15mmから広角27mm相当※までをカバーするEマウント専用の超広角ズームレンズです。非球面レンズ3枚とスーパー EDガラスを用いた光学系により、15mm※という超広角で発生する諸収差を良好に補正し、コントラストの高い描写を実現。全画角を開放F値4で使用できるので、夕景などの光量が不足しがちなシーンも速いシャッタースピードで撮影可能。さらに光学式手ブレ補正機能も内蔵。円形絞りによる美しいぼけも魅力です。    ※35mm判換算

E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS

広角24mmから中望遠75mm相当※1までをカバーしながらも、リトラクタブル機構の採用により全長29.9mmの軽量・薄型化を実現。携帯性に優れたEマウント専用の約3倍ズームレンズです。電動ズームを採用し、操作リングを使えば高速ズームが可能。またズームレバーの使用で、等速によるスムーズなズーミングができるため、動画撮影時にも手ブレを抑えた映像を撮影できます。光学式手ブレ補正機能も内蔵しています。※1 35mm判換算 ※レンズ補正機能のあるカメラでは、レンズ補正をオートにしてお使いください ※レンズ補正機能に対応していないカメラでは、広角端で歪曲収差や周辺光量低下が発生します

■ レンズ構成:8群9枚■ 最短撮影距離:0.25m(ワイド端)~0.3m(テレ端)■ フィルター径:40.5mm■ 大きさ:最大径64.7×長さ29.9mm■ 質量:約116ℊ■ JAN:4905524898835

非球面レンズ ED(特殊低分散)ガラス

E 18-55mmF3.5-5.6 OSS

E 10 -18mm F4 OSS 1/100秒 F11.0

Zoom Lens ズームレンズ [ APS-Cフォーマット対応]

※アイコンの説明については42~44ページの「αレンズのテクノロジー」をご参照ください

TIPAアワード2013「ベストコンパクトシステムカメラエキスパートレンズ」受賞

広角27mmから望遠300mm相当※までの幅広い撮影領域をカバーする、Eマウント専用の高倍率ズームレンズです。非球面レンズ4枚を使用した光学設計により、シャープな画質が得られます。また、電動ズームを採用し、ズーム速度は6段階に変えられ、一定速によるスムーズなズームも可能。さらに、光学式手ブレ補正機能を内蔵し、動画撮影時にはワイド端での手ブレ補正効果を向上させる「アクティブモード」にも対応。レンズ内モーターにより、静かでなめらかなオートフォーカスや絞り駆動も実現しています。外装にはアルミニウム合金を使用し、高品位な外観に仕上げています。 ※35mm判換算

E 18-55mm F3.5-5.6 OSSに続く焦点距離である、中望遠 82.5mmから望遠 315mm

相当※までをカバーする、Eマウント専用光学約3.8倍の望遠ズームレンズです。光学式手ブレ補正機能を内蔵し、望遠撮影時の手ブレも抑えます。また、レンズ内モーターとインターナルフォーカシングによる、静かでなめらかなフォーカスで、動画撮影にも最適。望遠ズームレンズでありながら、レンズのコンパクト化を実現し、携帯性にも優れています。また、外装にはアルミニウム合金を使用しています。

※35mm判換算

■ レンズ構成:9群13枚■ 最短撮影距離:1.0m■ フィルター径:49mm■ 大きさ:最大径63.8×長さ108mm■ 質量:約345ℊ■ JAN:4905524796704(S) 4905524958690(B)

SEL55210 希望小売価格 42,000円+税

非球面レンズ ED(特殊低分散)ガラス

シルバー (S)

ブラック(B)

広角27mmから望遠300mm相当※1まで幅広い撮影領域をカバーする、Eマウント専用のズームレンズです。光学約11倍の高倍率ズームでありながら、質量約460ℊの軽量・コンパクトボディを実現し、旅行での撮影やスナップに持ち歩くのに最適です。光学式手ブレ補正機能を内蔵し、手ブレしやすい望遠撮影時も、手ブレをしっかり抑えます。また静かでなめらかなオートフォーカスが可能。レンズ外装は高級感あるブラックを採用し、高品位な外観に仕上げています。

※1 35mm判換算 ※本レンズはピント合わせ動作の過程において画角が小刻みに変化することがあります。AFモード“コンティニュアス”(AF-C)の場合(シーンセレクション機能“スポーツ”の場合含む)に目立つことがありますが、実際の撮影画像に影響はありません

非球面レンズ ED(特殊低分散)ガラス

■ レンズ構成:13群17枚■ 最短撮影距離:0.5m■ フィルター径:62mm■ 大きさ:最大径68×長さ97.1mm■ 質量:約460ℊ■ JAN:4905524887952

APS-CEマウント APS-CEマウント

E 55-210mmF4.5-6.3 OSS

E 18-200mmF3.5-6.3 OSS LE   APS-CEマウント

E PZ 18-200mmF3.5-6.3 OSS

SELP18200 希望小売価格 142,000円+税

■ レンズ構成:12群17枚■ 最短撮影距離:0.3m(ワイド端)~ 0.5m(テレ端)■ フィルター径:67mm■ 大きさ:最大径93.2×長さ99mm■ 質量:約649ℊ■ JAN:4905524918960

非球面レンズ ED(特殊低分散)ガラス

APS-CEマウント

E 18-135mmF3.5-5.6 OSS

E 18-200mmF3.5-6.3 OSS

広角27mmから中望遠82.5mm相当※までをカバーする、Eマウント専用の約3倍ズームレンズ。風景撮影をはじめスナップやポートレートなど、幅広いシーンで活用できます。また、最大約4段の手ブレ補正効果を発揮する、光学式手ブレ補正機能を内蔵。さらに、静かでなめらかなフォーカスや絞り駆動を実現。レンズ鏡筒部の外装にアルミニウム合金を採用し、高品位に仕上げています。   ※35mm判換算

非球面レンズ

■ レンズ構成:9群11枚■ 最短撮影距離:0.25m■ フィルター径:49mm■ 大きさ:最大径62×長さ60mm■ 質量:約194ℊ■ JAN:4905524636659

広角から望遠まで幅広くカバーし、風景、ポートレート、ネイチャーなど多彩なシーンで活躍。光学 7.5倍の高倍率ズームと小型・軽量を両立し、荷物を最小限に抑えたい旅行などにもおすすめです。また、新規光学設計により、ズーム全域で画面すみずみまで高い解像性能を実現。光学式手ブレ補正機能を内蔵し、手持ち撮影もサポート。さらに、高速・高精度で静粛性にも優れたAF駆動を実現し、静止画に限らず、動画撮影にも活躍します。

■ レンズ構成:12群16枚■ 最短撮影距離:0.45m■ フィルター径:55mm■ 大きさ:最大径67.2×長さ88mm■ 質量:約325ℊ■ JAN:4548736074149

■ レンズ構成:12群17枚■ 最短撮影距離: 0.3m(ワイド端)~ 0.5m(テレ端)■ フィルター径:67mm■ 大きさ:最大径75.5×長さ99mm■ 質量:約524ℊ■ JAN:4905524654370

広角27mmから望遠300mm相当※までの幅広い撮影領域を1本でカバーする、Eマウント専用の高倍率ズームレンズ。静止画だけでなく動画撮影時も、静かでなめらかなフォーカスや絞り駆動を実現。また、光学式手ブレ補正機能を内蔵し、動画撮影時にはワイド端での手ブレ補正効果を向上させる「アクティブモード」にも対応。外装にアルミニウム合金を使用した高品位な外観です。 ※35mm判換算

SEL18200 希望小売価格 95,000円+税

非球面レンズ ED(特殊低分散)ガラス非球面レンズ ED(特殊低分散)ガラス

※35mmフルサイズセンサー搭載のカメラボディにAPS-Cフォーマット対応レンズを装着した場合、自動でAPS-Cサイズでのクロップ撮影になります。その際、ファインダーも自動でAPS-Cサイズの画像を全画面表示します※ マークの商品は、生産完了品のため、品薄・品切れになる場合があります。販売店にお確かめのうえ、お選びください

SEL1018 希望小売価格 95,000円+税 SELP1650 希望小売価格 40,000円+税

SEL1855 希望小売価格 35,000円+税 SEL18135 希望小売価格 80,000円+税

SEL18200LE 希望小売価格 89,000円+税

Eマウントレンズの商品一覧はこちら

38 39

テクノロジー ・ 仕様

アクセサリー

Eマウント・35mmフルサイズ

E マウント

APS -C

テクノロジー ・ 仕様

アクセサリー

Eマウント・35mmフルサイズ

E マウント

APS-C

Page 21: Lens & Accessory手ブレ補正機能内蔵 レンズ名称の説明 マウント互換図 Gレンズ FE- 24-70mm F2.8 GM Planar T* 50mm F1.4FE ZA SSM E PZ 18-105mm F4 G OSS DT 18-55mm

Fixed Focal Length Lens 単焦点レンズ [APS-Cフォーマット対応]

APS-CEマウント

APS-CEマウント APS-CEマウント

E 20mm F2.8       

世界最軽量※1の標準45mm相当※2のEマウント専用の等倍マクロレンズ。EDガラス1枚、非球面レンズ3枚を採用し、小型ながら優れた描写性能を発揮。レンズ先端から約2.4cmまで近づいて撮影でき、花や小物などの近接撮影に最適です。また、スムーズで静かなAF駆動を実現するレンズ内モーターを内蔵。外装にはアルミニウム合金を使用し、高品位な外観に仕上げています。さらに、近接撮影時に邪魔にならない、遮光性に優れた専用レンズフードを付属しています。※1 レンズ交換式デジタルカメラ用等倍マクロレンズにおいて。2011年6月広報発表時点、ソニー調べ ※2 35mm判換算

■ レンズ構成:6群7枚■ 最短撮影距離:0.095m■ フィルター径:49mm■ 大きさ:最大径62×長さ55.5mm■ 質量:約138ℊ■ JAN:4905524796629

非球面レンズ ED(特殊低分散)ガラス

F2.8の明るさのまま、E 16mm F2.8装着時は15mm相当※の対角線画角180°、E 20mm F2.8装着時は20mm相当※の対角線画角133°の魚眼レンズとして使えるフィッシュアイコンバーター。単体のレンズに匹敵する高い光学性能とレンズと一体感のあるデザインを実現。ワンタッチで装着でき、不意な落下も防ぎます。魚眼レンズ特有のデフォルメ効果と遠近感を強調したユニークな写真表現が楽しめます。   ※35mm判換算

VCL-ECF2フィッシュアイコンバーター

希望小売価格 18,000円+税VCL-ECU2ウルトラワイドコンバーター

希望小売価格 16,000円+税

■ 装着時焦点距離: E 16mm F2.8装着時  12mm(18mm相当※) E 20mm F2.8装着時  16mm(24mm相当※)■ レンズ構成:3群3枚■ 大きさ:最大径66×長さ44mm■ 質量:約125ℊ■ JAN:4905524993400

F2.8の明るさのまま、E 16mm F2.8装着時は18mm相当※、E 20mm F2.8装着時は24mm相当※の超広角レンズとして使えるウルトラワイドコンバーター。単体のレンズに匹敵する高い光学性能とレンズと一体感のあるデザインを実現。ワンタッチで装着でき、不意な落下も防ぎます。深い被写界深度やパースペクティブ、デフォルメ効果を生かしたダイナミックな写真を撮影できます。

※35mm判換算

■ 装着時焦点距離: E 16mm F2.8装着時  10mm(15mm相当※) E 20mm F2.8装着時  13mm(20mm相当※)■ レンズ構成:4群 4枚■ 大きさ:最大径66×長さ44mm■ 質量:約150ℊ■ JAN:4905524993394

E 16mm F2.8

E 20mm F2.8

E E 16mm F2.8

E 20mm F2.8

E

E 16mm F2.8 + フィッシュアイコンバーター VCL-ECF2 1/500秒 F8.0 E 16mm F2.8 + ウルトラワイドコンバーター VCL-ECU2 1/1000秒 F8.0

風景撮影やスナップ、ぼけを生かしたポートレートまで幅広いシーンで活躍する52.5mm相当※のEマウント専用の大口径単焦点レンズです。全長約45mmと小型・軽量で携帯性に優れ、開放F値1.8の明るく美しいぼけ味を生かした撮影が可能。また、レンズ周辺まで高コントラストでシャープな画質を実現。光学式手ブレ補正機能内蔵に加え、レンズ駆動に静粛かつ高速なリニアモーターを採用。高速でスムーズなフォーカシングを実現します。      ※35mm判換算

非球面レンズ ED(特殊低分散)ガラス

■ レンズ構成:6群8枚■ 最短撮影距離:0.3m■ フィルター径:49mm■ 大きさ:最大径63×長さ45mm■ 質量:約154ℊ■ JAN:4905524894905

E 35mm F1.8 OSS

風景から屋内撮影、日常のスナップまで、幅広いシーンで活躍する広角30mm

相当※のEマウント専用レンズ。全長20.4mm、重さ約69ℊと持ち運びも簡単。非球面レンズ3枚を採用した新しい光学系は、非常に高いレベルで諸収差を補正。高い解像力とコントラストで、画面中心から周辺にいたるまで像の崩れや歪

わいきょく

曲を抑えた、高い描写性能を実現しています。さらに、開放F値2.8と明るく、夜景など暗いシーンの撮影でも威力を発揮します。       ※35mm判換算

非球面レンズ

■ レンズ構成:6群6枚■ 最短撮影距離:0.2m■ フィルター径:49mm■ 大きさ:最大径62.6×長さ20.4mm■ 質量:約69ℊ■ JAN:4905524923209

E 16mm F2.8

E 50mm F1.8 OSS

E 50mm F1.8 OSS 1/1600秒 F1.8

ポートレートに適した75mm相当※の中望遠レンズです。開放F値1.8の明るさと新光学系による美しいぼけ味を生かした撮影が可能。光学式手ブレ補正機能との組み合わせで、暗いシーンでの手持ち撮影にも威力を発揮します。また、レンズ内モーターとインターナルフォーカシングによる、スムーズで静粛性の高いAFで動画撮影にも適しています。外装にアルミニウム合金を使用した高品位な外観です。  ※35mm判換算

■ レンズ構成:8群9枚■ 最短撮影距離:0.39m■ フィルター径:49mm■ 大きさ:最大径62×長さ62mm■ 質量:約202ℊ■ JAN:4905524796650(S)    4905524952407(B)

シルバー (S)

ブラック(B)

E 30mm F3.5 Macro

E 30mm F3.5 Macro 1/160秒 F5.6

Macro Lens マクロレンズ [ APS-Cフォーマット対応]

Converter Lens コンバーターレンズ [ E 16mm F2.8 ・ E 20mm F2.8用]

※アイコンの説明については42~44ページの「αレンズのテクノロジー」をご参照ください

APS-CEマウント APS-CEマウント

APS-CEマウント

APS-CEマウント

風景や建築物の撮影、スナップなどの幅広いシーンで活躍する、広角24mm相当※のEマウント専用レンズです。薄さ22.5mm、重さ約67ℊの軽量・コンパクト設計で、持ち運びも簡単。レンズ鏡筒部の外装にはアルミニウム合金を使用し、高品位な外観に仕上げています。静止画だけでなく動画撮影時においても、静かでなめらかなフォーカスや絞り駆動を実現しています。                         ※35mm判換算

■ レンズ構成:5群5枚■ 最短撮影距離:0.24m■ フィルター径:49mm■ 大きさ:最大径62×長さ22.5mm■ 質量:約67ℊ■ JAN:4905524636628

非球面レンズ

※35mmフルサイズセンサー搭載のカメラボディにAPS-Cフォーマット対応レンズを装着した場合、自動でAPS-Cサイズでのクロップ撮影になります。その際、ファインダーも自動でAPS-Cサイズの画像を全画面表示します

SEL16F28 希望小売価格 30,000円+税 SEL20F28 希望小売価格 42,000円+税

SEL35F18 希望小売価格 53,000円+税

SEL50F18 希望小売価格 35,000円+税

SEL30M35 希望小売価格 30,000円+税

Eマウントレンズの商品一覧はこちら

40 41

テクノロジー ・ 仕様

アクセサリー

Eマウント・35mmフルサイズ

E マウント

APS -C

テクノロジー ・ 仕様

アクセサリー

Eマウント・35mmフルサイズ

E マウント

APS-C

Page 22: Lens & Accessory手ブレ補正機能内蔵 レンズ名称の説明 マウント互換図 Gレンズ FE- 24-70mm F2.8 GM Planar T* 50mm F1.4FE ZA SSM E PZ 18-105mm F4 G OSS DT 18-55mm

Lens Technology αレンズのテクノロジー

フッ素コーティング

レンズ表面にほこりや汚れが付着するのを防止する、防汚コーティングです。撥水・撥油効果が高いため、指紋、ほこり、水滴、油、泥などが付きにくく、付着した場合でも容易に拭き取れるので、屋外でも安心して撮影できます。

異常部分分散性

標準的な光学ガラス

Super ED

CaF2(蛍石)

ED

分散

Sonnar T* 135mm F1.8 ZA 135mm F2.8 [T4.5]STF

ガラス

反射防止コーティング

ガラス

ガラス

ナノARコーティング

■コートなし ■反射防止コーティング ■ナノARコーティング

蛍石レンズ

蛍石は、赤外領域から紫外領域にわたり高い透過率を有し、また特殊な異常部分分散性を有した結晶素材です。蛍石レンズは焦点距離が長くなるほど影響が大きくなる色収差の補正に大きな効果を発揮します。また、光学ガラスに比べて比重が小さく、レンズの軽量化にも貢献しています。

インターナルフォーカシング

レンズ系の中央部を移動させて距離合わせするのが、インターナルフォーカシング方式。大口径レンズでもフォーカシングによる全長変化がなくAFも迅速です。さらに、最短撮影距離を短縮化できるとともに、レンズの前玉が回転しないため、偏光フィルター使用時の操作性にも優れています。

リニアモーター

リニアモーターとは、電磁駆動により、フォーカスレンズを非接触の状態でダイレクトに駆動させるモーターで、静粛性、応答性、停止精度に優れています。コントラスト検出方式のAF駆動において、静止画のみならず、動画撮影時にも効力を発揮します。

SAM(スムーズAFモーター)

SAMレンズでは、従来ボディ側に実装されていたAF用モーターを、レンズ内のフォーカスレンズ群の近くに移動。ボディ側からのAF駆動指示に対して、レンズ内モーターがフォーカスレンズをダイレクトに回転させるため、従来のオートフォーカスより、スムーズで静かなAF駆動を実現しています。

パワー(電動)ズーム

静かでなめらかなズーミングで、動画撮影時に威力を発揮する電動ズームです。定速でのなめらかなズームが可能なだけでなく、低速から高速まで幅広いズーム速度をコントロールでき、表現意図に合わせたズーミングが可能です。

SMO(Smooth Motion Optics)機構

SMO(Smooth Motion Optics)機構は、長年培ってきた映像技術を結集したソニー独自の光学設計です。フォーカス時の画角変動(ブリージング)やピントのズレ、光軸のズレといった動画のクオリティーに大きく影響する動画撮影中の映像変動を徹底的に抑制し、高画質・高解像映像を実現します。

ステッピングモーター

ステッピングモーターはパルス電力に同期して動作するモーターで、電気信号1パルスにつき、1ステップ分回転します。静止画撮影時、動画撮影時ともに、なめらかで静かな駆動が可能です。

フォーカスホールドボタン

レンズ鏡胴の上にあるフォーカスホールドボタンを押している間、ピント位置を固定できます。コンティニュアスAF(AF-C)時にも、フォーカスロック撮影が容易に行えます。

フォーカスレンジリミッター

迅速なフォーカシングを可能にするため、あらかじめ合焦する範囲を限定する機能。近接領域のみ、あるいは遠距離領域を限定できる50mm F2.8 Macroと100mm F2.8

Macro、遠距離領域のみの限定ができる70-

200mm F2.8 G SSM IIなど、遠距離領域と近距離領域を任意に設定できる300mm

F2.8 G SSM IIなど、近接領域と遠距離領域を選択して限定できるFE 90mm F2.8

Macro G OSSなどのタイプがあります。

XD(extreme dynamic)リニアモーター

飛躍的進化を遂げ続けるカメラボディのスピード性能の将来を見据え、さらなる高速駆動を実現するためにソニーが独自に開発したXD

(extreme dynamic) リニアモーター。従来のリニアモーターの構成部品やレイアウトなどを徹底的に見直し、構造を刷新することで推力効率を高め、大幅な高推力化を実現しています。これにより、従来のリニアモーターでは難しかった大口径フォーカスレンズ群の高速・高精度かつ静粛な駆動を可能にしています。

ダイレクトドライブ SSM

レンズの停止位置精度が高いダイレクトドライブSSMは、鏡筒の圧倒的な小型化を実現します。レンズ交換式デジタルカメラα[Aマウント]ボディに搭載の手ブレ補正機構の、圧電素子の収縮運動を直進運動に変換する技術をAF駆動に応用しました。ソニーだからこそ実現できた技術です。

リングドライブ SSM

電圧をかけると変形する圧電素子の特性を利用したリングドライブSSMは、低速で大きな回転力が得られ、レンズ駆動が高速かつ静かです。フォーカス駆動環の回転量を直接検出できる位置検出センサーを採用。AF精度が格段に向上し、光学性能を最大限に引き出します。

非球面レンズ

高度な成型技術を用いたソニーの非球面レンズは、光を効率よく集められるだけでなく、レンズ本体の大幅な小型化にも貢献。αレンズのみならず、RXシリーズでも絶大な効果を発揮しています。

高度非球面AA(advanced aspherical)レンズ

ソニー独自の高度な成型技術を用いた高度非球面レンズで、高い描写性能を維持しながらレンズの小型化にも貢献しています。

超高度非球面XA(extreme aspherical)レンズ

研磨が非常に難しい形状の非球面レンズの表面を、0.01ミクロン単位という高い精度で管理することで生まれた超高度非球面レンズです。非球面レンズで発生しやすい輪線ぼけを大幅に低減し、美しいぼけ味を損なうことなく高い解像感を実現します。

アポダイゼーション光学エレメント

レンズ周辺にいくほど透過光量が落ちる特殊効果フィルターです。絞り機構の近くに配置され、点像の輪郭を柔らかくすると同時に、二線ぼけの発生を抑制。結果として、前ぼけ・後ぼけの両方で滑らかで美しいぼけ味が得られます。

ナノARコーティング

ソニー独自開発の「ナノARコーティング」は、ナノサイズ※の凸凹を規則的に並べることで、レンズ表面に境界面をなくし、フレアやゴーストの原因となる反射光を大幅に低減。ヌケの良いクリアな画質を実現しています。 ※ 1ナノメートルは10億分の1メートル

■ 通常の光学ガラス

焦点面 焦点面 焦点面

■ スーパー EDガラス■ EDガラス

ED(特殊低分散)ガラス /スーパーEDガラス

通常レンズは焦点距離が長くなるほど色収差の補正が困難になり、解像力が低下します。この問題を解決するのがED(特殊低分散)ガラスや蛍石などの異常部分分散性を持つ硝材です。スーパーEDガラスは、より強い色収差補正力を有し、開放からコントラストの高い描写を実現できます。

インターナルズーム

レンズのズーミング方法のひとつ。ズーミング中、レンズ全長の変化がなく、重心移動量が少ないため、安定した撮影が可能です。また、レンズが回転して繰り出すこともないため、円偏光フィルターやその他装着位置によって効果に変化があるタイプのフィルターを使用する際に便利です。 

リニア・レスポンスMF

「リニア・レスポンスMF」対応のレンズは、フォーカスリングに高分解能な位置検出センサーを搭載することで、微量な回転も精度高く検知し、リング操作に対するタイムラグが少ない高精度なフォーカシングが可能です。メカニカルに連動したリングに近いダイレクトな操作性を実現し、フォーカスリングの回転量に応じてフォーカス位置が移動するため、動画撮影中、リング操作によるフォーカスコントロールが容易に行えます。また、同じシーンを繰り返し撮影する場合にも、リング操作角度に応じてフォーカス位置を容易に再現できます。

フローティングフォーカス機構

フォーカス時に2つのフォーカスレンズ群を動かすフローティングフォーカス機構は、被写体との距離によって変化するレンズの諸収差を効果的に抑制。無限遠から近接まで、ズーム全域、フォーカス全域においてレンズの高解像性能を引き出せます。また

2つに分割した各フォーカスレンズ群の軽量化を図ることで、レンズ全体の軽量化に貢献しています。

光学テクノロジー

レンズコーティング

フォーカス・ズーム

アクチュエーター 操作性

従来のコーティング ナノARコーティング

レンズ位置

42 43

アクセサリー

アクセサリー

Eマウント・APS-C

Eマウント・35mmフルサイズ

Eマウント・35mmフルサイズ

Eマウント・APS-C

テクノロジー ・ 仕様

テクノロジー ・ 仕様

Page 23: Lens & Accessory手ブレ補正機能内蔵 レンズ名称の説明 マウント互換図 Gレンズ FE- 24-70mm F2.8 GM Planar T* 50mm F1.4FE ZA SSM E PZ 18-105mm F4 G OSS DT 18-55mm

被写界深度

ピントを合わせた被写体の前後にある、像が鮮明に写っている範囲を「被写界深度」と呼びます。被写界深度はその範囲が狭い場合に「浅い」といい、広い場合は「深い」といいます。被写界深度は、絞りを絞りこむほど深くなり、開けるほど浅くなります。また、広角になるほど深くなり、望遠になるほど浅くなります。さらに、被写体との距離が遠いほど深くなり、近いほど浅くなります。

F2.8 F16

焦点距離と画角の変化

400mm(600mm相当)

400mm

300mm(450mm相当)

300mm

200mm(300mm相当)

200mm

100mm(150mm相当)

100mm

85mm(127.5mm相当)

85mm

70mm(105mm相当)

70mm

50mm(75mm相当)

50mm

35mm(52.5mm相当)

35mm

28mm(42mm相当)

28mm

24mm(36mm相当)

24mm

16mm(24mm相当)

16mm

※( )内は35mm判換算の焦点距離ですAPS-Cサイズ

35mmフルサイズ

500mm(750mm相当)

500mm

Lens Knowledge レンズに関する基礎知識

画角

レンズの焦点距離によって写る範囲は異なります。「画角」とは、レンズが焦点面に画像を写せる範囲を、角度で表したものです。画角47°前後のレンズが肉眼で見える範囲に最も近いといわれ、一般的に標準レンズと呼ばれています。また、標準レンズより画角の広いものは広角レンズ、画角の狭いものは望遠レンズと呼ばれています。

遠近感(パースペクティブ)

「遠近感」とは、手前にある被写体と背景がどのくらい離れて見えるか、という視覚効果のことです。広角レンズになるほど、近くにある被写体は大きく写り、遠くにある被写体ほど小さく写るという特性が強く現れます。また、望遠レンズはこれとは逆に、焦点距離が長くなるほど被写体と背景の写りかたの大小の差が小さくなり、遠近感がなくなります。

撮影倍率

被写体の実際の大きさと、焦点面に写る大きさの比を表したものです。たとえば1:1という表示のマクロレンズでは、被写体を焦点面上に実際と同じ大きさ(等倍)に写せます。倍率表示は、画面上の大きさと実際の被写体の比率、あるいは倍率そのもので表示します。被写体がいちばん大きく写る撮影倍率のことを「最大撮影倍率」と呼びます。

F値(レンズの明るさ)

レンズの明るさを表す値で、レンズの焦点距離をレンズの有効口径で割った値です。また、「開放F値」とは、そのレンズの開放絞りの時のF値で、この数値が小さいほどより明るいレンズと言えます。開放F値の明るいレンズは、絞りを開ければ、より大きなぼけ像が得られること、ファインダーが明るく見やすいこと、そして暗いところでもより速いシャッター速度で撮影でき、手ブレを防げるなどのメリットがあります。

焦点距離

複数のレンズから構成されるカメラレンズは、原理的には1枚の凸レンズと同じです。このレンズの中心から光が結像する焦点面までの距離を「焦点距離」といいます。焦点距離はmmで表され、距離が短いほど被写体は小さく写り、長いほど被写体は大きく写ります。また、同一の焦点距離であっても、撮像素子のサイズが異なれば、画面に写る範囲が変わります。

凸レンズの主点

焦点距離

結像点

焦点面

APS-Cサイズと35mmフルサイズの写りの違いAPS-Cサイズ撮像素子と、35mmフルサイズ撮像素子を搭載するデジタル一眼カメラでは、同じ焦点距離でも写る範囲が異なります。APS-Cサイズは、35mmフルサイズに比べて撮像面が小さいので、写る範囲が狭くなり、画角が望遠寄りになるからです。APS-Cサイズ撮像素子を搭載したデジタル一眼カメラで撮影する場合、35mm判換算の焦点距離イメージは約1.5倍になります。たとえば焦点距離50mmで撮影した場合、写る範囲は75mm相当になります。

絞りリング

直感的に絞りを操作できる絞りリング。静止画撮影時はもちろん、動画撮影時に求められる即時性の高い操作をサポートします。

絞りリングクリック切り換えスイッチ

絞りリングのクリック感をON / OFFで切り換えられます。ON時はどのくらい絞りを動かしたのかを体感できるため静止画撮影時に便利。OFF時は絞りをシームレスに変化させることができるだけではなく、操作音が低減されるため特に動画撮影時に有効です。

ズーム回転方向切り換えロックスイッチ

ズームリングの回転方向を反転できます。撮影者の好みに応じて、使い勝手の良い回転方向にシンプルなメカニカル動作で切り換えることが可能です。

レンズ内光学式手ブレ補正機能

レンズ内のジャイロセンサーがわずかなカメラの動きを検知して、補正レンズを上下左右にシフトさせ、ブレを打ち消す方向へ光軸を曲げて手ブレを補正します。また、静粛性に優れたリニアモーターの採用など、ソニーが長年培ってきたハイエンドカムコーダーの技術を投入し、手ブレ補正機構の動作音を抑え、動画撮影時にノイズの少ない高品質な映像を記録できます。

防塵・防滴に配慮した設計

屋外での過酷な撮影環境での使用にも耐えられる防塵・防滴に配慮した設計を施しています。※ ほこりや水滴の浸入を完全に防ぐものではありません

円形絞り

ソニーの交換レンズの絞りは、撮影で多用される開放から少し絞ったところまでほぼ円形になるように設計されており最大11枚の絞り羽根が自然で美しいぼけを生み出します。Eマウントレンズには、ビデオカメラで培った絞り制御技術を採用。動画撮影中、周囲の明るさに応じて絞りを滑らかにコントロールすることで違和感のない自然な露出を実現します。

一般的な絞り 円形絞り

一般的な絞りと円形絞り

レンズ内光学式手ブレ補正機能モード

さまざまな条件下での手持ち撮影に対応するため、レンズ内光学式手ブレ補正をON

にしている際、「MODE」を選択することができます。流し撮りに対応したMODE2※や動体撮影時のフレーミングの安定性を重視したMODE3※など、状況に応じて使い分けできます。※ MODEは各レンズによって異なります

光学式手ブレ補正

その他

4544

アクセサリー

アクセサリー

Eマウント・APS-C

Eマウント・35mmフルサイズ

Eマウント・35mmフルサイズ

Eマウント・APS-C

テクノロジー ・ 仕様

テクノロジー ・ 仕様

Page 24: Lens & Accessory手ブレ補正機能内蔵 レンズ名称の説明 マウント互換図 Gレンズ FE- 24-70mm F2.8 GM Planar T* 50mm F1.4FE ZA SSM E PZ 18-105mm F4 G OSS DT 18-55mm

Eマウントレンズ主な仕様

マウント カテゴリー ページ 名称 型名 レンズ構成(群-枚)

APS-Cサイズのレンズ交換式デジタルカメラ装着時の35mm 判換算焦点距離イメージ(mm)

画角(APS-C)※1

画角(35mm判)

絞り羽根(枚)

最小絞り(F)

最大撮影倍率(倍)

最短撮影距離(m)

ADI調光対応※ 2

(距離エンコーダー搭載)

フィルター径(mm) 対応フード 外形寸法(最大径×長さ)

(mm) 質量(ℊ) 付属品 希望小売価格

Eマウントレンズ G Master P07 FE 16-35mm F2.8 GM SEL1635GM 13-16 24-52.5 83°-44° 107°-63° 11(円形絞り) 22 0.19 0.28 - 82 花形バヨネット式 ALC-SH149 88.5×121.6 約680 フード、ケース 295,000円+税

P08 FE 24-70mm F2.8 GM SEL2470GM 13-18 36-105 61°-23° 84°-34° 9(円形絞り) 22 0.24 0.38 - 82 花形バヨネット式 ALC-SH141 87.6×136 約886 フード、ケース 278,000円+税

P09 FE 70-200mm F2.8 GM OSS SEL70200GM 18-23 105-300 23°-8° 34°-12°30′ 11(円形絞り) 22 0.25 0.96 - 77 花形バヨネット式 ALC-SH145 88×200 約1,480(三脚座別)

フード、ケース 330,000円+税

P10 FE 100-400mm F4.5-5.6 GM OSS SEL100400GM 16-22 150-600 16°-4°10′ 24°-6°10′ 9(円形絞り) 32-40 0.35 0.98 - 77 丸型バヨネット式 ALC-SH151 93.9×205 約1,395(三脚座別)

フード、ケース 320,000円+税

P11 FE 24mm F1.4 GM SEL24F14GM 10-13 36 61° 84° 11(円形絞り) 16 0.17 0.24 - 67 花形バヨネット式 ALC-SH154 75.4×92.4 約445 フード、ケース 198,000円+税

P12 FE 85mm F1.4 GM SEL85F14GM 8-11 127.5 19° 29° 11(円形絞り) 16 0.12 0.85(AF時)/ 0.8(MF時) - 77 丸型バヨネット式 ALC-SH142 89.5×107.5 約820 フード、ケース 225,000円+税

P14 FE 135mm F1.8 GM SEL135F18GM 10-13 202.5 12° 18° 11(円形絞り) 22 0.25 0.7 - 82 丸型バヨネット式 ALC-SH156 89.5×127 約950 フード、ケース 235,000円+税

P15 FE 400mm F2.8 GM OSS  受注生産 SEL400F28GM 17-23 (フィルター1枚含む) 600 4°10′ 6°10′ 11(円形絞り) 22 0.16 2.7 - 40.5 丸型かぶせ式 ALC-SH155 158.1×359 約2,895 フード、レンズストラップ、

ハードケース 1,600,000円+税

P16 FE 600mm F4 GM OSS  受注生産 SEL600F40GM 18-24 (フィルター1枚含む) 900 2°40′ 4°10′ 11(円形絞り) 22 0.14 4.5 - 40.5 丸型かぶせ式 ALC-SH158 163.6×449 約3,040 フード、ハードケース、レンズ

ストラップ、ケースストラップ 1,795,000円+税

STFレンズP13 FE 100mm F2.8 STF GM OSS SEL100F28GM

10-13 (APDエレメント含まず)

150 16° 24° 11(円形絞り) F20[T22]

0.14(マクロ切り換えリング「0.85m-∞」時)0.25(マクロ切り換えリング「0.57m-1.0m」時)

0.85(マクロ切り換えリング「0.85m-∞」時)0.57(マクロ切り換えリング「0.57m-1.0m」時)

- 72 丸型バヨネット式 ALC-SH147 85.2×118.1 約700 フード、ケース 188,000円+税

Gレンズ P17 FE 12-24mm F4 G SEL1224G 13-17 18-36 99°-61° 122°-84° 7(円形絞り) 22 0.14 0.28 - - 花形固定式 87×117.4 約565 ソフトケース 220,000円+税

P18 FE 24-105mm F4 G OSS SEL24105G 14-17 36-157.5 61°-15° 84°-23° 9(円形絞り) 22 0.31 0.38 - 77 花形バヨネット式 ALC-SH152 83.4×113.3 約663 フード、ソフトケース 165,000円+税

P19 FE PZ 28-135mm F4 G OSS SELP28135G 12-18 42-202.5 54°-12° 75°-18° 9(円形絞り) 22 0.15 0.4(ワイド端)/0.95(テレ端)(AF/MF時)、0.95(Full MF時) - 95 角型バヨネット式 ALC-SH135 105×162.5 約1,215

(三脚座別)フード、ソフトケース 300,000円+税

P20 FE 70-200mm F4 G OSS SEL70200G 15-21 105-300 22°-8° 34°-12° 9(円形絞り) 22 0.13 1.0(ワイド端)/1.5(テレ端)(AF時)1.0(ワイド端)/1.35(テレ端)(MF時)

- 72 丸型バヨネット式 ALC-SH133 80×175 約840(三脚座別)

フード、ソフトケース 158,000円+税

P21 FE 70-300mm F4.5-5.6 G OSS SEL70300G 13-16 105-450 23°-5°20′ 34°-8°10′ 9(円形絞り) 22-29 0.31 0.9 - 72 丸型バヨネット式 ALC-SH144 84×143.5 約854 フード、ソフトケース 170,000円+税

P22 FE 200-600mm F5.6-6.3 G OSS SEL200600G 17-24 300-900 8°-2°40′ 12°30′-4°10′ 11(円形絞り) 32-36 0.2 2.4 - 95 丸型バヨネット式 ALC-SH157 111.5×318 約2,115(三脚座別)

フード、レンズストラップ、ソフトケース 278, 000円+税

P23 FE 90mm F2.8 Macro G OSS SEL90M28G 11-15 135 17° 27° 9(円形絞り) 22 1.0 0.28 - 62 丸型バヨネット式 ALC-SH138 79×130.5 約602 フード、ソフトケース 148,000円+税

ツァイスレンズ P24 Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA OSS SEL1635Z 10-12 24-52.5 83°-44° 107°-63° 7(円形絞り) 22 0.19 0.28 - 72 花形バヨネット式 ALC-SH134 78×98.5 約518 フード、ソフトケース 158,000円+税

P25 Vario-Tessar T* FE 24-70mm F4 ZA OSS SEL2470Z 10-12 36-105 61°-23° 84°-34° 7(円形絞り) 22 0.2 0.4 - 67 花形バヨネット式 ALC-SH130 73×94.5 約426 フード、ソフトケース 115,000円+税

P26 Distagon T* FE 35mm F1.4 ZA SEL35F14Z 8-12 52.5 44° 63° 9(円形絞り) 16 0.18 0.3 - 72 花形バヨネット式 ALC-SH137 78.5×112 約630 フード、ソフトケース 220,000円+税

P27 Sonnar T* FE 35mm F2.8 ZA SEL35F28Z 5-7 52.5 44° 63° 7(円形絞り) 22 0.12 0.35 - 49 キャップタイプ ALC-SH129 61.5×36.5 約120 フード 84,000円+税

P28 Planar T* FE 50mm F1.4 ZA SEL50F14Z 9-12 75 32° 47° 11(円形絞り) 16 0.15 0.45 - 72 花形バヨネット式 ALC-SH143 83.5×108 約778 フード、ソフトケース 190,000円+税

P29 Sonnar T* FE 55mm F1.8 ZA SEL55F18Z 5-7 82.5 29° 43° 9(円形絞り) 22 0.14 0.5 - 49 花形バヨネット式 ALC-SH131 64.4×70.5 約281 フード、ソフトケース 99,000円+税

ズームレンズ P30 FE 24-240mm F3.5-6.3 OSS SEL24240 12-17 36-360 61°-6°50′ 84°-10° 7(円形絞り) 22-40 0.27 0.5(ワイド端)/0.8(テレ端) - 72 花形バヨネット式 ALC-SH136 80.5×118.5 約780 フード 148,000円+税

P30 FE 28-70mm F3.5-5.6 OSS SEL2870 8-9 42-105 54°-23° 75°-34° 7(円形絞り) 22-36 0.19 0.3(ワイド端)/0.45(テレ端) - 55 花形バヨネット式 ALC-SH132 72.5×83 約295 フード 59,000円+税

単焦点レンズ P31 FE 28mm F2 SEL28F20 8-9 42 54° 75° 9(円形絞り) 22 0.13(AF時)/0.16(MF時) 0.29(AF時)/ 0.25(MF時) - 49 花形バヨネット式 ALC-SH112 64×60 約200 フード 65,000円+税

P31 FE 35mm F1.8 SEL35F18F 9-11 52.5 44° 63° 9(円形絞り) 22 0.24 0.22 - 55 花形バヨネット式 ALC-SH159 65.6×73 約280 フード 87,000円+税

P31 FE 50mm F1.8 SEL50F18F 5-6 75 32° 47° 7(円形絞り) 22 0.14 0.45 - 49 丸型バヨネット式 ALC-SH146 68.6×59.5 約186 フード 38,000円+税

P31 FE 85mm F1.8 SEL85F18 8-9 127.5 19° 29° 9(円形絞り) 22 0.13 0.8 - 67 丸型バヨネット式 ALC-SH150 78×82 約371 フード 74,000円+税

マクロレンズ P31 FE 50mm F2.8 Macro SEL50M28 7-8 75 32° 47° 7(円形絞り) 16 1.0 0.16 - 55 - 70.8×71 約236 なし 68,000円+税

コンバーターレンズ

P09 1.4× テレコンバーター SEL14TC 5-6 - - - - - - - - - - 62.4×33.6(マウント基準17.2mm)

約167 ケース 70,000円+税

P09 2× テレコンバーター SEL20TC 5-8 - - - - - - - - - - 62.4×42.7(マウント基準27.2mm)

約207 ケース 70,000円+税

P31 フィッシュアイコンバーター  SEL057FEC 4-5 24 105° 180° - 22 0.14 0.22 - - 花形固定式 89×58.5 約418 ケース 45,000円+税

P31 ウルトラワイドコンバーター  SEL075UWC 4-4 31.5 68° 92° - 22 0.15(AF時)/ 0.2(MF時) 0.24(AF時)/ 0.2(MF時) - - 花形固定式 72×51 約267 ケース 38,000円+税

Eマウントレンズ Gレンズ P32 E 16-55mm F2.8 G SEL1655G 12-17 24-82.5 83°-29° - 9(円形絞り) 22 0.2 0.33 - 67 花形バヨネット式 ALC-SH161 73×100 約494 フード、ソフトケース 153,000円+税

P33 E PZ 18-105mm F4 G OSS※3 SELP18105G 12-16 27-157.5 76°-15° - 7(円形絞り) 22 0.11 0.45(ワイド端)/0.95(テレ端) - 72 花形バヨネット式 ALC-SH128 78×110 約427 フード 63,000円+税

P34 E PZ 18-110mm F4 G OSS※3 SELP18110G 15-18 27-165 76°-14°30′ - 7(円形絞り) 22 0.122 0.4(ワイド端)/0.95(テレ端)(AF/MF時)、0.95(Full MF時)

- 95 角型メカバリア付 ALC-SH148 110×167.5 約1,105(三脚座別)

フード、ソフトケース 444,000円+税

P35 E 70-350mm F4.5-6.3 G OSS SEL70350G 13-19 105-525 22°-4°40' - 7(円形絞り) 22-32 0.23 1.1-1.5 - 67 丸型バヨネット式 ALC-SH160 77×142 約625 フード 109,000円+税

ツァイスレンズ P36 Vario-Tessar T* E 16-70mm F4 ZA OSS※3 SEL1670Z 12-16 24-105 83°-23° - 7(円形絞り) 22 0.23 0.35 - 55 花形バヨネット式 ALC-SH127 66.6×75 約308 フード、ソフトケース 99,000円+税

P37 Sonnar T* E 24mm F1.8 ZA※3 SEL24F18Z 7-8 36 61° - 7(円形絞り) 22 0.25 0.16 - 49 花形バヨネット式 ALC-SH114 63×65.5 約225 フード、ソフトケース 99,000円+税

ズームレンズ P38 E 10-18mm F4 OSS※3 SEL1018 8-10 15-27 109°-76° - 7(円形絞り) 22 0.1 0.25 - 62 花形バヨネット式 ALC-SH123 70×63.5 約225 フード 95,000円+税

P38 E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS※3※4※5 SELP1650 8-9 24-75 83°-32° -    7(円形絞り) 22-36 0.215 0.25(ワイド端)/0.3(テレ端) - 40.5 - 64.7×29.9 約116 なし 40,000円+税

P39 E 18-55mm F3.5-5.6 OSS※3※4 SEL1855 9-11 27-82.5 76°-29° - 7(円形絞り) 22-32 0.3 0.25 - 49 花形バヨネット式 ALC-SH112 62×60 約194 フード 35,000円+税

P39 E 18-135mm F3.5-5.6 OSS※3 SEL18135 12-16 27-202.5 76°-12° - 7(円形絞り) 22-36 0.29 0.45 - 55 花形バヨネット式 ALC-SH153 67.2×88 約325 フード 80,000円+税

P39 E 18-200mm F3.5-6.3 OSS※3 SEL18200 12-17 27-300 76°-8° - 7(円形絞り) 22-40 0.35 0.3(ワイド端)/0.5(テレ端) - 67 花形バヨネット式 ALC-SH109 75.5×99 約524 フード 95,000円+税

P39 E 18-200mm F3.5-6.3 OSS LE※3※4 SEL18200LE 13-17 27-300 76°-8° - 7(円形絞り) 22-40 0.27 0.5 - 62 花形バヨネット式 ALC-SH124 68×97.1 約460 フード 89,000円+税

P39 E PZ 18-200mm F3.5-6.3 OSS※3 SELP18200 12-17 27-300 76°-8° - 7(円形絞り) 22-40 0.35 0.3(ワイド端)/0.5(テレ端) - 67 角型バヨネット式 ALC-SH125 93.2×99 約649 フード 142,000円+税

P39 E 55-210mm F4.5-6.3 OSS※3※4 SEL55210 9-13 82.5-315 29°-7°40′ - 7(円形絞り) 22-32 0.225 1.0 - 49 丸型バヨネット式 ALC-SH115 63.8×108 約345 フード 42,000円+税

単焦点レンズ P40 E 16mm F2.8※3 SEL16F28 5-5 24 83° - 7(円形絞り) 22 0.078 0.24 - 49 なし 62×22.5 約67 なし 30,000円+税

P40 E 20mm F2.8※3 SEL20F28 6-6 30 70° - 7(円形絞り) 16 0.12 0.2 - 49 キャップタイプ ALC-SH113 62.6×20.4 約69 フード 42,000円+税

P41 E 35mm F1.8 OSS※3 SEL35F18 6-8 52.5 44° - 7(円形絞り) 22 0.15 0.3 - 49 花形バヨネット式 ALC-SH112 63×45 約154 フード 53,000円+税

P41 E 50mm F1.8 OSS※3 SEL50F18 8-9 75 32° - 7(円形絞り) 22 0.16 0.39 - 49 丸型バヨネット式 ALC-SH116 62×62 約202 フード 35,000円+税

マクロレンズ P41 E 30mm F3.5 Macro※3 SEL30M35 6-7 45 50° - 7(円形絞り) 22 1.0 0.095 - 49 キャップタイプ ALC-SH113 62×55.5 約138 フード 30,000円+税

コンバーターレンズ

P40 フィッシュアイコンバーター※3 E 16mm F2.8・E 20mm F2.8用 VCL-ECF2 4-4 15※6、20※7 180°※6、133°※7 - - 22※6、16※7 0.048※6、0.068※7 - - - 花形固定式 66×44 約150 ケース 18,000円+税

P40 ウルトラワイドコンバーター※3 E 16mm F2.8・E 20mm F2.8用 VCL-ECU2 3-3 18※6、24※7 103°※6、88°※7 - - 22※6、16※7 0.059※6、0.086※7 - - - 花形固定式 66×44 約125 ケース 16,000円+税

※1 撮像素子がAPS-Cサイズのレンズ交換式デジタルカメラでの値 ※2 カメラ本体の仕様に依存します ※3 撮像素子がAPS-Cサイズのレンズ交換式デジタルカメラ用レンズ。また、35mmフルサイズセンサー搭載のカメラボディにAPS-Cフォーマット対応レンズを装着した場合、自動的にAPS-C相当のサイズで撮影します。ファインダーおよび液晶モニターは、画角を自動的にAPS-C相当に変更して、ファインダー/モニター全面に表示します ※4 α9Ⅱ/α9/α7R Ⅳ/α7R Ⅲ/α7 Ⅲ/α7R Ⅱ/α7S Ⅱ/α7 Ⅱ/α7R/α7S/α7装着時には、光学式手ブレ補正機能は使用できません ※5 α9Ⅱ/α9/α7R Ⅳ/α7R Ⅲ/α7 Ⅲ/α7R Ⅱ/α7S Ⅱ/α7 Ⅱ/α7R/α7S/α7装着時には、高感度でノイズが出る場合があります ※6 E 16mm F2.8装着時 ※7 E 20mm F2.8装着時 ※APS-Cセンサー搭載のカメラボディでの実撮影画角は35mmフルサイズセンサー搭載のカメラボディと異なり、レンズ表記の約1.5倍の焦点距離の画角に相当します ※レンズの機構によっては、撮影距離の変化に伴い焦点距離が変化する場合があります(カタログ記載の焦点距離は撮影距離が無限遠での定義です) ※レンズは原理的に画面周辺部の光量が中心部に比べ低下します。周辺光量の低下が気になる場合は数段絞りこんで使用してください ※ マークの商品は、生産完了品のため、品薄・品切れになる場合があります。販売店にお確かめのうえ、お選びください

APS- C

35mmフルサイズ

FE 28mm F2用

FE 28mm F2用

46 47

アク

セサ

リー

アク

セサ

リー

Eマウ

ント

・A

PS

-CEマ

ウン

ト・

35m

mフ

ルサ

イズ

Eマウ

ント

・35

mm

フル

サイ

ズEマ

ウン

ト・

AP

S-C

テク

ノロ

ジー

・ 仕

テク

ノロ

ジー

・ 仕

FE 70-200mm F2.8 GM OSS/FE 100-400mm F4.5-5.6 GM OSS/FE 200-600mm F5.6-6.3 G OSS /FE 400mm F2.8 GM OSS/FE 600mm F4 GM OSS用

Page 25: Lens & Accessory手ブレ補正機能内蔵 レンズ名称の説明 マウント互換図 Gレンズ FE- 24-70mm F2.8 GM Planar T* 50mm F1.4FE ZA SSM E PZ 18-105mm F4 G OSS DT 18-55mm

48 49

アク

セサ

リー

アク

セサ

リー

Eマウ

ント

・A

PS

-CEマ

ウン

ト・

35m

mフ

ルサ

イズ

Eマウ

ント

・35

mm

フル

サイ

ズEマ

ウン

ト・

AP

S-C

テク

ノロ

ジー

・ 仕

テク

ノロ

ジー

・ 仕

マウント カテゴリー 名称 型名 レンズ構成(群-枚)

APS-Cサイズのレンズ交換式デジタルカメラ装着時の35mm 判換算焦点距離イメージ(mm)

画角(APS-C)※1

画角(35mm判)

絞り羽根(枚)

最小絞り(F)

最大撮影倍率(倍)

最短撮影距離(m)

ADI調光対応※ 2

(距離エンコーダー搭載)

フィルター径(mm) 対応フード 外形寸法(最大径×長さ)

(mm) 質量(ℊ) 付属品 希望小売価格

Aマウントレンズ Gレンズ70-200mm F2.8 G SSM II SAL70200G2 16-19 105-300 23°-8° 34°-12°30′ 9(円形絞り) 32 0.21 1.2 ○ 77 花形バヨネット式 ALC-SH120 87×196.5 約1,340

(三脚座別)フード、ケース 345,000円+税

70-300mm F4.5-5.6 G SSM Ⅱ SAL70300G2 11-16 105-450 23°-5°20′ 34°-8°10′ 9(円形絞り) 22-29 0.25 1.2 ○ 62 花形バヨネット式 ALC-SH140 82.5×135.5 約750 フード、ケース 142,000円+税

70-400mm F4-5.6 G SSM Ⅱ SAL70400G2 12-18 105-600 23°-4°10′ 34°-6°10′ 9(円形絞り) 22-32 0.27 1.5 ○ 77 花形バヨネット式 ALC-SH121 94.5×196 約1,500(三脚座別)

フード、ケース 265,000円+税

35mm F1.4 G SAL35F14G 8-10 52.5 44° 63° 9(円形絞り) 22 0.2 0.3 ○ 55 花形バヨネット式 ALC-SH0001 69×76 約510 フード、ケース 188,000円+税

300mm F2.8 G SSM Ⅱ SAL300F28G2 12-13(フィルター1枚含む)

450 5°20′ 8°10′ 9(円形絞り) 32 0.18 2.0 ○ 42 (専用) 丸型かぶせ式 ALC-SH0012 122×242.5 約2,340(三脚座別)

フード、差込式円偏光フィルター、レンズストラップ、トランクタイプケース

775,000円+税

500mm F4 G SSM  受注生産 SAL500F40G 10-11(フィルター1枚含む)

750 3°10′ 5° 9(円形絞り) 32 0.135 4.0 ○ 42 (専用) 丸型かぶせ式 ALC-SH118 140×367.5 約3,460

フード、差込式円偏光フィルター、レンズストラップ、トランクタイプケース

1,250,000円+税

テレコンバーター1.4×Teleconverter※3 SAL14TC 4-5 - - - - - - - ○ - - 64×20 約170 ケース 64,000円+税

2×Teleconverter※3 SAL20TC 5-6 - - - - - - - ○ - - 64×43.5 約200 ケース 64,000円+税

ツァイスレンズVario-Sonnar T* 16-35mm F2.8 ZA SSM Ⅱ SAL1635Z2 13-17 24-52.5 83°-44° 107°-63° 9(円形絞り) 22 0.24 0.28 ○ 77 花形バヨネット式 ALC-SH106 83×114 約872 フード、ケース 295,000円+税

Vario-Sonnar T* 24-70mm F2.8 ZA SSM Ⅱ SAL2470Z2 13-17 36-105 61°-23° 84°-34° 9(円形絞り) 22 0.25 0.34 ○ 77 花形バヨネット式 ALC-SH101 83×111 約974 フード、ケース 275,000円+税

Distagon T* 24mm F2 ZA SSM SAL24F20Z 7-9 36 61° 84° 9(円形絞り) 22 0.29 0.19 ○ 72 花形バヨネット式 ALC-SH110 78×76 約555 フード、ケース 157,000円+税

Planar T* 50mm F1.4 ZA SSM SAL50F14Z 5-8 75 32° 47° 9(円形絞り) 22 0.14 0.45 ○ 72 丸型バヨネット式 ALC-SH126 81×71.5 約518 フード 157,000円+税

Planar T* 85mm F1.4 ZA SAL85F14Z 7-8 127.5 19° 29° 9(円形絞り) 22 0.13 0.85 ○ 72 バヨネット式 ALC-SH0002 81×75 約640 フード、ケース 180,000円+税

Sonnar T* 135mm F1.8 ZA SAL135F18Z 8-11 202.5 12° 18° 9(円形絞り) 22 0.25 0.72 ○ 77 バヨネット式 ALC-SH0003 88×114.5 約995 フード、ケース 200,000円+税

ズームレンズ28-75mm F2.8 SAM SAL2875 14-16 42-112.5 54°-21° 75°-32° 7(円形絞り) 32 0.22 0.38 ○ 67 花形バヨネット式 ALC-SH109 77.5×94 約565 フード 95,000円+税

75-300mm F4.5-5.6 SAL75300 10-13 112.5-450 21°-5°20′ 32°-8°10′ 7(円形絞り) 32-38 0.25 1.5 ○ 55 バヨネット式 ALC-SH0007 71×122 約460 フード 45,000円+税

単焦点レンズ16mm F2.8 Fisheye SAL16F28 8-11

(フィルター1枚含む)24 110° 180° 7 22 0.15 0.2 - 4種 (内蔵) 固定 75×66.5 約400 なし 98,000円+税

20mm F2.8 SAL20F28 9-10 30 70° 94° 7(円形絞り) 22 0.13 0.25 - 72 花形バヨネット式 ALC-SH0013 78×53.5 約285 フード 70,000円+税

50mm F1.4 SAL50F14 6-7 75 32° 47° 7(円形絞り) 22 0.15 0.45 ○ 55 バヨネット式 ALC-SH0011 65.5×43 約220 フード 50,000円+税

85mm F2.8 SAM SAL85F28 4-5 127.5 19° 29° 7(円形絞り) 22 0.2 0.6 ○ 55 バヨネット式 ALC-SH111 70×52 約175 フード 30,000円+税

マクロレンズ50mm F2.8 Macro  SAL50M28 6-7 75 32° 47° 7(円形絞り) 32 1.0 0.2 ○ 55 なし 71.5×60 約295 なし 60,000円+税

100mm F2.8 Macro SAL100M28 8-8 150 16° 24° 9(円形絞り) 32 1.0 0.35 ○ 55 バヨネット式 ALC-SH0007 75×98.5 約505 フード 88,000円+税

STFレンズ135mm F2.8[T4.5]STF  マニュアルフォーカス専用   SAL135F28

6-8(APDエレメント1群2枚含む)

202.5 12° 18° 自動絞り-9 手動絞り-10 31[T32] 0.25 0.87 - 72 バヨネット式 ALC-SH0014 80×99 約730 フード、ケース 175,000円+税

Aマウントレンズ ツァイスレンズVario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA※4  SAL1680Z 10-14 24-120 83°-20° - 7(円形絞り) 22-29 0.24 0.35 ○ 62 花形バヨネット式 ALC-SH0005 72×83 約445 フード、ケース 99,000円+税

ズームレンズDT 11-18mm F4.5-5.6※4  SAL1118 12-15 16.5-27 104°-76° - 7(円形絞り) 22-29 0.125 0.25 ○ 77 花形バヨネット式 ALC-SH0009 83×80.5 約360 フード 85,000円+税

DT 16-50mm F2.8 SSM※4  SAL1650 13-16 24-75 83°-32° - 7(円形絞り) 22 0.2 0.3 ○ 72 花形バヨネット式 ALC-SH117 81×88 約577 フード 83,000円+税

DT 16-105mm F3.5-5.6※4  SAL16105 11-15 24-157.5 83°-15° - 7(円形絞り) 22-36 0.23 0.4 ○ 62 花形バヨネット式 ALC-SH105 72×83 約470 フード 70,000円+税

DT 18-55mm F3.5-5.6 SAM Ⅱ※4  SAL18552 7-8 27-82.5 76°-29° - 7(円形絞り) 22-36 0.34 0.25 ○ 55 丸型バヨネット式 ALC-SH108 71.6×69 約222 なし 30,000円+税

DT 18-135mm F3.5-5.6 SAM※4  SAL18135 11-14 27-202.5 76°-12° - 7(円形絞り) 22-36 0.25 0.45 ○ 62 花形バヨネット式 ALC-SH119 76×86 約398 フード 65,000円+税

DT 18-250mm F3.5-6.3※4  SAL18250 13-16 27-375 76°-6°30′ - 7(円形絞り) 22-40 0.29 0.45 ○ 62 花形バヨネット式 ALC-SH104 75×86 約440 フード 77,000円+税

DT 55-200mm F4-5.6 SAM※4 SAL55200-2 9-13 82.5-300 29°-8° - 9(円形絞り) 32-45 0.29 0.95 ○ 55 バヨネット式 ALC-SH102 71.5×85 約305 フード 40,000円+税

DT 55-300mm F4.5-5.6 SAM※4 SAL55300 9-12 82.5-450 29°-5°20′ - 7(円形絞り) 22-29 0.27 1.4 ○ 62 丸型バヨネット式 ALC-SH122 77×116.5 約460 フード 48,000円+税

単焦点レンズDT 35mm F1.8 SAM※4 SAL35F18 5-6 52.5 44° - 7(円形絞り) 22 0.25 0.23 ○ 55 バヨネット式 ALC-SH111 70×52 約170 フード 24,000円+税

DT 50mm F1.8 SAM※4 SAL50F18 5-6 75 32° - 7(円形絞り) 22 0.2 0.34 ○ 49 なし 70×45 約170 なし 22,000円+税

マクロレンズDT 30mm F2.8 Macro SAM※4 SAL30M28 5-6 45 50° - 7(円形絞り) 22 1.0 0.129 ○ 49 なし 70×45 約150 なし 24,000円+税

Aマウントレンズ主な仕様

※1 撮像素子がAPS-Cサイズのレンズ交換式デジタルカメラでの値 ※2 カメラ本体の仕様に依存します ※3 使用可能レンズ:70-200mm F2.8 G SSM II/300mm F2.8 G SSM II/500mm F4 G SSM(1.4×Teleconverter 〈SAL14TC〉)に装着の場合はAF・MF可能。135mm F2.8[T4.5]STF/70-400mm F4-5.6 G SSM II/500mm F4 G SSM(2×Teleconverter〈SAL20TC〉)に装着の場合はMFのみ可能。Eマウントカメラボディには非対応です ※4 撮像素子がAPS-Cサイズのレンズ交換式デジタルカメラ用レンズ。また、35mmフルサイズセンサー搭載のカメラボディにAPS-Cフォーマット対応レンズを装着した場合、自動的にAPS-C相当のサイズで撮影します。ファインダーおよび液晶モニターは、画角を自動的にAPS-C相当に変更して、ファインダー/モニター全面に表示します。α900にAPS-Cフォーマット対応レンズ(DTレンズ)を装着した場合、カメラ本来のAE性能を満たせないため、性能保証していません ※Eマウントカメラボディに「Aマウントレンズ」を装着する場合には、別売のマウントアダプターが必要です。また、「Aマウントレンズ」のオートフォーカスに対応するためには、ボディおよびマウントアダプターのファームウェアアップグレードが必要な場合があります ※APS-Cセンサー搭載のカメラボディでの実撮影画角は35mmフルサイズセンサー搭載のカメラボディと異なり、レンズ表記の約1.5倍の焦点距離の画角に相当します ※レンズの機構によっては、撮影距離の変化に伴い焦点距離が変化する場合があります(カタログ記載の焦点距離は撮影距離が無限遠での定義です) ※レンズは原理的に画面周辺部の光量が中心部に比べ低下します。周辺光量の低下が気になる場合は数段絞りこんで使用してください ※ マークの商品は、生産完了品のため、品薄・品切れになる場合があります。販売店にお確かめのうえ、お選びください

APS- C

35mmフルサイズ

sony. jp/ichigan/lineup/a-lensAマウントレンズについて詳しくは Web サイトをご覧ください

Page 26: Lens & Accessory手ブレ補正機能内蔵 レンズ名称の説明 マウント互換図 Gレンズ FE- 24-70mm F2.8 GM Planar T* 50mm F1.4FE ZA SSM E PZ 18-105mm F4 G OSS DT 18-55mm

5150

Accessoryαの性能を最大限に引き出し表現の可能性をさらに広げる、αアクセサリー

オートロックアクセサリーシューAマウントカメラ向けに開発されたアクセサリーシュー

対応機種: α900900 α700700 α5555 α550550 α380380 α3737α5757NEXNEX-7 α6565α7777 α350350α300300 α100100α200200α230230α3333 α330330

※マルチインターフェースシューとオートロックアクセサリーシューは、シューアダプターを装着することで互換性を確保しています。シューアダプターについて、詳しくは58ページをご覧ください ※アクセサリーにより、互換性が異なります

対応機種:NEXNEX-VG900VG900α77 77 Ⅱ NEXNEX-VG30VG30 RX1RRX1RⅡ RX1RRX1R RX1RX1 RX10RX10Ⅳ

RX10RX10Ⅲ RX10RX10Ⅱ RX10RX10 RX100RX100Ⅱ NEXNEX-6 α5858α9999

α60006000 α99 99 Ⅱα9Ⅱ α9 α7 7 Ⅲα7R 7R Ⅲα7R 7R Ⅳ α7S 7S Ⅱ α7R7R

α65006500

α66006600α64006400 α63006300 α61006100

α7α7R 7R Ⅱ α7S7Sα7 7 Ⅱ

ソニーのカメラ製品共通のシューマルチインターフェースシュー

フラッシュ[ マルチインターフェースシュー/オートロックアクセサリーシュー対応 ]

安定した連続発光を実現した電波式ワイヤレス通信対応の大光量高性能フラッシュ

※1 ワイドパネル装着時の照射角です ※2 閃光発光時、光量レベル 1/32、105mm、ニッケル水素電池使用時 ※3 50mmレンズ装着時/F5.6設定、[AF LED LEVEL]:[LOW]設定 ※4 50mmレンズ装着時/F5.6設定、[AF LED LEVEL]:[HIGH]設定 ※5 別売の電波式ワイヤレス対応フラッシュ、または電波式ワイヤレスレシーバー(FA-WRR1)、または電波式ワイヤレスコマンダー(FA-WRC1M)が必要です ※6 使用環境によって異なります ※7 当社測定条件による ※8 別売の光通信式ワイヤレス対応フラッシュが必要です

HVL-F60RM 主な仕様

形式

プリ発光による光量制御方式オートエレクトロフラッシュ(クリップオンタイプ、オートズーム機能付き、マルチインターフェースシュー対応、ハイスピードシンクロ機能、光量レベル切り替え機能、ワイヤレスフラッシュ機能、バウンス機能、モデリング発光機能、マルチ発光機能、LEDライト機能)

ガイドナンバー(ISO100

m)

レンズの焦点距離 14mm※1 20mm 24mm 28mm 35mm 50mm 70mm 105mm 135mm 200mm

通常(閃光)発光/配光タイプ STD時(光量レベル 1/1のとき)

14 25 26 28 30 37 46 49 54 60

ハイスピードシンクロ発光時(シャッター速度)

1/250 4.2 7 7.7 8.4 8.4 10.8 12.9 14 15.3 16.7

1/500 3 5 5.4 5.9 5.9 7.7 9.1 9.9 10.8 11.8

1/1000 2.1 3.5 3.8 4.2 4.2 5.4 6.4 7 7.7 8.4

1/2000 1.5 2.5 2.7 3 3 3.8 4.6 5 5.4 5.9

1/4000 1 1.8 1.9 2.1 2.1 2.7 3.2 3.5 3.8 4.2

1/8000 0.7 1.2 1.4 1.5 1.5 1.9 2.3 2.5 2.7 3

1/16000 0.5 0.9 1 1 1 1.4 1.6 1.8 1.9 2.1

レンズの焦点距離 20 ~ 200mm の間で自動切り替え、ワイドパネル装着時 14mm レンズの画角をカバー

光量レベル切り替え 25段階(1/1~ 1/256)1/3段ステップ

発光回数/発光間隔(当社試験条件による)

アルカリ乾電池 約 150回以上/約 0.1~ 2.5秒

ニッケル水素電池 約 220回以上/約 0.1~ 1.7秒

リチウム電池 非対応

照射角 AUTO/マニュアル(20~ 200mm)、ワイドパネル装着時14mmレンズの画角をカバー

バウンス撮影 バウンス角度:上 150°(0°/30°/45°/60°/75°/90°/120°/150°)、下 8°、左右 90°(0°/30°/45°/60°/90°)

クイックシフトバウンス撮影 可能

連続発光性能 10コマ /秒で 40回の連続撮影に追従可能※ 2

AF補助光測距可能範囲 約 0.5~ 3m※ 3/約 0.5~ 10m※ 4

調光方式 プリ発光による光量制御(P-TTL/ADI調光)

電波式ワイヤレス機能(コマンダー /レシーバー)※5

周波数範囲:2.4GHz帯、通信チャンネル:14チャンネル(AUTO/マニュアル選択可能)、最大到達距離※6:約30m※7、グループ数:3グループ(TTL/マニュアル)/ 5グループ(グループ撮影)、最大接続可能台数:15台、光量比制御:3グループ(TTL)

光通信式ワイヤレス機能(コントローラー/リモート)※8

通信チャンネル:4チャンネル、最大到達距離※6:約5m※7、グループ数:3グループ、光量比制御:3グループ(TTL)

ワイヤレスフラッシュ機能 コントローラー、オフカメラフラッシュとして使用可能

ハイスピードシンクロ フラット発光によりマルチインターフェースシューおよびオートロックアクセサリーシュー搭載カメラとの組み合わせで、シャッター速度に全速同調可能

モデリング発光 可能

その他の機能 カスタムキー設定、メモリー設定機能、ダイレクト光量設定、配光タイプ設定、リモートレリーズ機能

端子 シンクロターミナル(IN/OUT)、マルチ /マイクロ USB端子

電源 単 3形アルカリ乾電池/単 3形ニッケル水素乾電池 4本、フラッシュ用外部電池アダプター FA-EBA1(単 3形乾電池 8本)使用可能

外形寸法(幅 ×高さ ×奥行)/質量 約 78.1×139.5×104.6mm/約 449g(本体のみ)

付属品 バウンスアダプター、カラーフィルター(アンバー/グリーン)、ミニスタンド、端子保護キャップ、ケース、ポーチ

フラッシュ

HVL-F60RM希望小売価格 68,300円+税

■ガイドナンバー60の大光量※4 ■照射角度20mm(ワイドパネル使用時14mm)~200mm※5 ■発光回数220回※6、チャージタイム1.7秒※6を実現 ■フラッシュ用外部アダプター(別売)の使用で最速0.6秒※6の高速チャージが可能 ■迅速に発光方向を変更できるクイックシフトバウンスを採用 ■独立した光量レベルボタンで、光量や調光補正値の設定をダイレクトに操作可能 ■カスタムキー、TTL発光メモリー機能搭載 ■防塵・防滴に配慮した設計※7とレインガード(別売)で、より高い信頼性を実現 ■マルチインターフェースフット部材に金属素材を使用し、耐久性を追求 ■電波式ワイヤレス撮影機能を搭載 ■最大5グループ※8、トータル15台のフラッシュと接続し、ワイヤレス撮影が可能 ■カラーフィルター(アンバー/グリーン)付属 ■シンクロターミナル(IN/OUT)搭載

※1 電波式ワイヤレス機能に対応しています ※2 電波式ワイヤレス機能を使用するには、カメラ本体のソフトウェアアップデートが必要です ※3 別売のシューアダプター(ADP-AMA)によりオートロックアクセサリーシュー搭載カメラでも使用できます ※4 照射角200mm設定時、ISO100・m ※5 35mm判換算 ※6 ニッケル水素電池使用時。当社測定条件による ※7 防塵・防滴に配慮した構造となっていますが、ホコリや水滴の浸入を完全に防ぐものではありません ※8 グループ発光モード設定時。TTLフラッシュモードやマニュアルフラッシュモード設定時は3グループまでとなります

フラッシュでもっと表現を豊かに内蔵フラッシュを用いた撮影では、光が被写体の正面から当たるため、背後に強い影ができて、立体感が失われてしまいます。しかし、

フラッシュを用いたバウンス撮影では、フラッシュの光を天井に当てることで光が拡散するため、柔らかで自然な写真を撮影できます。

アクセサリーシューと対応機種について

【ガイドナンバーとは】

【ガイドナンバーの関係式】

αの機種ごとに、搭載しているアクセサリーシューのタイプが異なります。お持ちのαに搭載されたアクセサリーシューと互換性のあるアクセサリーを選んで使用してください。 

ガイドナンバー(GN)とは、フラッシュ光の光量を示す数値のことで、その数値が大きいほど光量が大きくなります。

距離(m)=ガイドナンバー(GN)÷絞り値(F値)※ ISO100の場合

フラッシュの型名の見方

内蔵フラッシュ撮影時 フラッシュによるバウンス撮影時

ガイドナンバー

電波式ワイヤレス通信対応HVL-F60RM

約5m

HVL-F20M HVL-F32M HVL-F45RM HVL-F60RM

約8m

約15m

約11.25m

例:絞り値F4、ISO100の場合

20÷4=

32÷4=

45÷4=

60÷4=

■安定した通信ができる電波式ワイヤレス通信機能

従来の光学式に加え、電波式によるワイヤレス通信機能を搭載。最大約30m※1の通信距離と指向性のない安定した通信で、自由度の高いクリエイティブなライティングを実現します。ワイヤレス撮影でのスローシンクロ、後幕シンクロ、マルチ発光にも対応※2。さらに、最大5グループ※3、計15台のフラッシュと接続してワイヤレス撮影ができる、多灯光量比制御にも対応しています。

■すばやい操作を可能にするダイレクト光量設定

独立した光量レベル(LEVEL -/+)ボタンで、光量や調光補正値の設定をダイレクトにすばやく操作できます。また、操作画面で光量レベルが一目でわかり、直感的に操作できます。ワイヤレスでペアリングした他のフラッシュの光量設定も行え、ワークフローを短縮できます。使用頻度の高い機能を十字キー、中央ボタン、コントロールホイールに割り当てることも可能です。

150°

90°

90°

■迅速に発光方向を変更できるクイックシフトバウンス

クイックシフトバウンスの採用により、左右90°、上150°、下8°に発光部分をフレキシブルに可動させることができ、迅速に縦位置・横位置の切り替えができます。また、従来のクイックシフトバウンスの構造を見直し、携行性の高いEマウントシステムに適した小型設計を実現しています。

※1 当社測定条件による ※2 対応機種以外では使用できません。対応カメラは上記の対応機種をご確認ください ※3 グループ発光モード設定時。TTLフラッシュモードやマニュアルフラッシュモード設定時は3グループまでとなります

光量レベルボタン

光量レベル表示

カスタム可能箇所

対応機種: ※1 ※1α9Ⅱ α9 ※1※1

α7 7 Ⅲα7R 7R Ⅲα7R 7R Ⅳ ※1α7R 7R Ⅱ α7S 7S Ⅱ α7 7 Ⅱ

α7R7R α7S7S α7 α65006500α66006600 ※1※1 ※1α63006300α64006400 α60006000

NEXNEX-VG900VG900 NEXNEX-VG30VG30

α77 77 Ⅱα99 99 Ⅱ※1

RX1RRX1RⅡ RX1RRX1R RX1RX1 RX10RX10Ⅳ※1 RX10RX10Ⅲ

α3737 ※3α200200 α100100※3 ※3

α350350 ※3α3333 ※3

α330330 ※3α300300 ※3

α230230 ※3α550550 ※3

α380380 ※3α5757 ※3

α5555 ※3

RX10RX10Ⅱ RX10RX10

α5858α9999 α900900 ※3α7777 ※3

α700700 ※3α6565 ※3

NEXNEX-6NEXNEX-7※3RX100RX100Ⅱ

※1※2 ※1※2 ※1※2

α61006100 ※1

アクセサリー

Eマウント・APS-C

Eマウント・35mmフルサイズ

テクノロジー ・ 仕様

アクセサリー

Eマウント・35mmフルサイズ

Eマウント・APS-C

テクノロジー ・ 仕様

Page 27: Lens & Accessory手ブレ補正機能内蔵 レンズ名称の説明 マウント互換図 Gレンズ FE- 24-70mm F2.8 GM Planar T* 50mm F1.4FE ZA SSM E PZ 18-105mm F4 G OSS DT 18-55mm

フラッシュ[ マルチインターフェースシュー/オートロックアクセサリーシュー対応 ]

フラッシュ

HVL-F32M希望小売価格 29,800円+税

■コンパクトデザイン ■ガイドナンバー 32※2 ■左90°・右180°に回転し、縦位置撮影時もバウンス撮影が可能 ■モードや光量レベルの設定を表示する液晶パネル

■リヤパネルには充電状況を確認できるライト付き ■ADI調光方式採用※3 ■光量レベルの切り替えが可能(22段階、1/1 ~ 1/128、1/3 ステップ) ■ハイスピードシンクロ機能 ■ワイヤレスフラッシュ機能対応 ■防塵・防滴※4に配慮した設計※1 別売のシューアダプター(ADP-AMA)によりオートロックアクセサリーシュー搭載カメラでも使用できます ※2 105mm、ISO100・m ※3 カメラ本体およびレンズの仕様に依存します ※4 防塵・防滴に配慮した構造になっていますが、ホコリや水滴の浸入を完全に防ぐものではありません

対応機種: α7R7R α7S7S

α65006500

α66006600

α64006400 α63006300 α60006000α61006100

α7α7S 7S Ⅱα7R 7R Ⅱ α7 7 Ⅱ

α3333 ※1α330330 α230230α300300

α200200 α100100

※1 ※1 ※1

※1 ※1

α350350α3737 ※1 ※1

α6565

α5555 α550550

α5858

α5757

α700700 ※1 ※1

※1 ※1 ※1 α380380 ※1

α7777 ※1α9999 α900900 ※1NEXNEX-6

α77 77 Ⅱα99 99 Ⅱ NEXNEX-VG900VG900 NEXNEX-VG30VG30 RX1RRX1RⅡ RX1RRX1R RX1RX1

NEXNEX-7※1RX10RX10ⅢRX10RX10Ⅳ

RX10RX10Ⅱ RX10RX10 RX100RX100Ⅱ

α9 9 Ⅱ α9 α7 7 Ⅲα7R 7R Ⅲα7R 7R Ⅳ

コンパクトなデザインの大光量フラッシュ

上 90°・下 8° の調節が可能左90°・右180°の回転が可能装着例 操作しやすいリヤパネル

90°

装着例(電源ON) 装着例(電源OFF)

5352

簡単操作で高度なライティングができる小型フラッシュ

■厚さ約24mmの薄型コンパクト ■ワンタッチで上75°に回転し、バウンス撮影が可能 ■ガイドナンバー 20※3 ■約5m離れていても光が届く(テレポジション、ISO100、絞りF4時) ■ADI調光方式採用※4 ■ワイヤレスフラッシュ機能対応

■ホワイトバランス自動補正機能※1 ファインダーを上げた状態や、カメラに付属のアイピースカップを取り付けた状態でフラッシュを装着すると、フラッシュOFF時にファインダーと接触する場合があります ※2 オートロックアクセサリーシュー搭載カメラで使用する場合、別売のシューアダプター(ADP-AMA)が必要です ※3 50mm、ISO100・m ※4 カメラ本体およびレンズの仕様に依存します

フラッシュ

HVL-F20M希望小売価格 15,800円+税

HVL-F20M 主な仕様形式 プリ発光による光量制御方式オートエレクトロフラッシュ(クリップ

オンタイプ、マルチインターフェースシュー対応、バウンス機能)

ガイドナンバー(ISO100・m)

レンズの焦点距離 27mm(スタンダードポジション) 50mm(テレポジション)

通常発光時(光量レベル 1/1のとき) 14 20

スタンダードポジション:27mmレンズの画角をカバー テレポジション:50mmレンズの画角をカバー

発光回数/発光間隔(当社試験条件による)

アルカリ乾電池 約 90回以上/約 0.1~ 5秒

ニッケル水素電池 約 150回以上/約 0.1~ 4秒

リチウム電池 非対応

照射角 スタンダードポジション:27mmレンズの画角をカバーテレポジション:50mmレンズの画角をカバー

バウンス撮影 可能(クリック位置:上 75°)

調光方式 プリ発光による光量制御(P-TTL /ADI調光)

ワイヤレスフラッシュ機能α 7R Ⅱ・α 7S Ⅱ・α 7 Ⅱなどのボディとの組み合わせで、コントローラーとして使用可能 ※対応するカメラの機種については55ページの「フラッシュ機能機種別対応表」でご確認ください

電源 単 4形電池(アルカリ/ニッケル水素)いずれか同種のもの 2個

外形寸法(幅 ×高さ ×奥行)/質量 約 62×114×24mm/約105ℊ(電池別)

付属品 キャリングポーチ、端子保護キャップ

※カメラ本体にオフカメラケーブルFA-CC1AMで接続してHVL-F20Mをオフカメラとして使用する場合には、シューアダプター ADP-AMA(別売)とオフカメラシュー FA-CS1AMが必要です。オフカメラケーブルFA-CC1AMをマルチインターフェースシュー対応カメラに接続する場合には、シューアダプター ADP-MAA(別売、α99では付属)もあわせて必要です ※ APS-Cサイズ一眼カメラ装着時は35mm 判換算焦点距離

バウンス撮影の場合フラッシュ光を天井に当てることで光を拡散させて、柔らかな光で自然な写真を撮影できます。発光ポジションはスライドスイッチで簡単切り換え。

屋外での撮影の場合(直射)内蔵フラッシュよりも遠くまで光が届き、暗い屋外での撮影などに便利です。

対応機種:α9Ⅱ α9 α7R7RⅣ α7R7RⅢ α7Ⅲ α7R7RⅡ α7S7SⅡ α7Ⅱα7R7R α7S7S α7 α66006600 α65006500 α64006400 α63006300 α61006100 α60006000 α9999Ⅱα7777Ⅱ NEXNEX-VG900VG900 NEXNEX-VG30VG30 RX1RRX1RⅡ※1 RX1RRX1R RX1RX1 RX10RX10Ⅳ RX10RX10Ⅲ RX10RX10Ⅱ RX10RX10

RX100RX100Ⅱ NEXNEX-7※2 NEXNEX-6 α9999 α900900 ※2α7777 ※2

α700700 ※2α6565 ※2

α5858 α5757 ※2α5555 ※2

α550550 ※2α380380 ※2

α3737 ※2α350350 ※2

α3333 ※2α330330 ※2

α300300 ※2α230230 ※2

α200200 ※2α100100 ※2

※1 通常発光時、光量レベル1/32、照射角105mm、ニッケル水素電池使用  ※2 別売の電波式ワイヤレス対応フラッシュ、または電波式ワイヤレスレシーバー(FA-WRR1)、または電波式ワイヤレスコマンダー(FA-WRC1M)が必要です ※3 使用環境によって異なります  ※4 当社測定条件による ※5 別売の光通信式ワイヤレス対応フラッシュが必要です

HVL-F45RM 主な仕様

形式

プリ発光による光量制御方式オートエレクトロフラッシュ(クリップオンタイプ、オートズーム機能付き、マルチインターフェースシュー対応、ハイスピードシンクロ機能、光量レベル切り替え機能、ワイヤレスフラッシュ機能、バウンス機能、モデリング発光機能、マルチ発光機能、LEDライト機能)

ガイドナンバー(ISO100

m)

レンズの焦点距離 15mm 24mm 28mm 35mm 50mm 70mm 105mm

通常発光時(光量レベル 1/1のとき) 13 23 25 26 30 36 45

ワイヤレス発光時(光量レベル 1/1のとき) 13 23 25 26 30 36 45

ハイスピードシンクロ発光時(シャッター速度)

1/250 4.6 8.4 9.1 9.5 11.3 12.9 16

1/500 3.2 5.9 6.4 6.7 8 9.1 11.3

1/1000 2.3 4.2 4.6 4.8 5.7 6.4 8

1/2000 1.6 3 3.2 3.4 4 4.6 5.7

1/4000 1.1 2.1 2.3 2.4 2.8 3.2 4

1/8000 0.8 1.5 1.6 1.7 2 2.3 2.8

レンズの焦点距離 24 ~ 105mm の間で自動切り替え、ワイドパネル装着時 15mmレンズの画角をカバー

光量レベル切り替え 22段階(1/1~ 1/128)1/3段ステップ

発光回数/発光間隔(当社試験条件による)

アルカリ乾電池 約 210 回以上/約 0.1~ 2.5秒

ニッケル水素電池 約 270 回以上/約 0.1~ 2.0秒

リチウム電池 非対応

照射角 AUTO/マニュアル(24~105mm)、ワイドパネル装着時15mmレンズの画角をカバー

バウンス撮影 バウンス角度:上 150°(0°/30°/45°/60°/75°/90°/120°/150°)、下 8°、左右 180°(0°/30°/45°/60°/75°/90°/120°/150°/180°)

連続発光性能 10コマ /秒で 40回の連続撮影に追従可能※ 1

AF補助光測距可能範囲 約 0.5~ 6m(当社試験条件による)

調光方式 プリ発光による光量制御(P-TTL/ADI 調光)

マルチ発光 カメラ本体Mモードで可能(発光間隔 1~ 100Hz、発光回数 2~ 100回)

電波式ワイヤレス機能(コマンダー /レシーバー)※ 2

周波数範囲:2.4GHz帯、通信チャンネル:14チャンネル(AUTO/マニュアル選択可能)、最大到達距離※3:約30m※4、グループ数:3グループ(TTL/マニュアル)/ 5グループ(グループ撮影)、最大接続可能台数:15台、光量比制御:3グループ(TTL)

光通信式ワイヤレス機能(コントローラー/リモート)※ 5

通信チャンネル : 4チャンネル、最大到達距離※3:約5m※4、グループ数:3グループ、光量比制御:3グループ(TTL)

ワイヤレスフラッシュ機能 コントローラー、オフカメラフラッシュとして使用可能

ハイスピードシンクロ フラット発光により、マルチインターフェースシューおよびオートロックアクセサリーシュー搭載カメラとの組み合わせで、シャッター速度に全速同調可能

モデリング発光 可能

その他の機能 カスタムキー設定機能、メモリー設定機能、LEDライト機能

端子 マルチ /マイクロ USB端子

電源 単 3形アルカリ乾電池/単 3形ニッケル水素電池 4本

外形寸法(幅 ×高さ ×奥行)/質量 約 69.4×113.7×88.3mm/約 317ℊ(本体のみ)

付属品 端子保護キャップ、ミニスタンド、キャリングケース

電波式ワイヤレス通信対応。小型ながら大光量を実現した高性能フラッシュ

対応機種: ※1 ※1α9Ⅱ α9 ※1※1

α7 7 Ⅲα7R 7R Ⅲα7R 7R Ⅳ ※1α7R7R

α7S7S α7

※2α7S 7S Ⅱα7R 7R Ⅱ α7 7 Ⅱ※2 ※2

α65006500 ※1α66006600 ※1

α63006300 α60006000 NEXNEX-VG900VG900 NEXNEX-VG30VG30α77 77 Ⅱα99 99 Ⅱ※1α64006400 ※1

α61006100 ※1

RX1RRX1RⅡ RX1RRX1R RX1RX1 RX10RX10Ⅳ※1 RX10RX10Ⅲ RX10RX10Ⅱ RX10RX10

α700700 α6565 α5858 α5757α7777

α900900α9999 ※3

※3 ※3 ※3 ※3 ※3α350350 ※3

α3333 ※3α330330 ※3

α300300 ※3α230230 ※3

α200200 ※3α100100 ※3

α3737 ※3α550550 ※3

α380380 ※3α5555 ※3

NEXNEX-7 NEXNEX-6※3RX100RX100Ⅱ

フラッシュ

HVL-F45RM希望小売価格 43,000円+税

■ガイドナンバー 45※4を実現したコンパクトな大光量フラッシュ ■電波式ワイヤレス通信に対応し、コマンダーとしてもオフカメラフラッシュとしても使用可能 ■最大約30m※5の通信距離を実現。赤外光が届きにくいシーンや、強い太陽光の下でも安定した通信が可能 ■コマンダー機能使用時、最大5グループ※615台のレシーバー※7、フラッシュ※8と接続可能 ■光通信による多灯発光制御にも対応 ■ハイスピードシンクロや後幕シンクロ、ADI調光など、フラッシュ機能が充実 ■画面サイズ最適化ズーム制御機能、ホワイトバランス自動補正機能に対応 ■最大照度400lx/0.5m、照射距離約1m※9、連続照射時間約4時間※10のLEDライト搭載 ■防塵・防滴※11に配慮した設計

※1 電波式ワイヤレス機能に対応しています ※2 電波式ワイヤレス機能を使用するには、カメラ本体のソフトウェアアップデートが必要です ※3 別売のシューアダプター(ADP-AMA)によりオートロックアクセサリーシュー搭載カメラでも使用できます ※4 照射角105mm設定時、ISO100・m ※5 当社測定条件による ※6 グループ発光撮影モード使用時、5グループの中で3グループは発光モードをTTL/マニュアルから選択可能。残り2グループはマニュアル発光のみとなります ※7 電波式ワイヤレスレシーバー FA-WRR1(別売) ※8 フラッシュHVL-F45RM(別売)のみ対応 ※9 ISO3200/F5.6設定(動画撮影時) ※10 ソニー製単3形アルカリ乾電池使用時 ※11 防塵・防滴に配慮した構造となっていますが、ホコリや水滴の浸入を完全に防ぐものではありません 

■電波式ワイヤレス通信により、進化した多灯撮影

従来の光通信方式に加え、電波式ワイヤレス通信機能を搭載。ワイヤレス撮影をする場合は、1台を対応カメラ※1に装着し、もう1台をペアリングすることでコマンダー(電波の送信側)としても、オフカメラフラッシュ(電波の受信側)としても使用できます。また、コマンダー機能使用時は、最大5グループ※2 15台のレシーバー※3、フラッシュ※4と接続可能です。※1 対応機種以外では使用できません。対応カメラは上記の対応機種をご確認ください ※2 グループ発光撮影モード使用時、5グループの中で3グループは発光モードをTTL/マニュアルから選択可能。残り2グループはマニュアル発光のみとなります ※ 3 電波式ワイヤレスレシーバー FA-WRR1(別売) ※ 4 フラッシュ HVL-F45RM(別売)のみ対応

■快適に操作できるクイックナビやカスタムキー設定

視認性に優れたドットマトリクス液晶を採用。メニュー画面はカメラ本体と同じタブ構成になっているため、直感的な操作が可能です。さらに、クイックナビ画面では、瞬時に設定状態を確認できるだけでなく、ダイレクトに設定を変更できます。また、コントロールホイールと「カスタムキー設定」が搭載され、調光補正や光量レベルなど使用頻度の高い設定を割り当てられます。

■フレキシブルなバウンス構造

左右180°、上150°、下8°にフレキシブルに動かせるバウンス構造により、さまざまな構図、撮影シーンに合わせたライティング表現が可能です。

※APS-Cサイズ一眼カメラ装着時は35mm判換算焦点距離 

HVL-F32M 主な仕様

形式

プリ発光による光量制御方式オートエレクトロフラッシュ(クリップオンタイプ、オートズーム機能付き、マルチインターフェースシュー対応、ハイスピードシンクロ機能、光量レベル切り替え、ワイヤレスフラッシュ機能、バウンス機能

ガイドナンバー(ISO100

m)

レンズの焦点距離 15mm 24mm 50mm 70mm 105mm

通常発光時(光量レベル 1/1のとき) 9.1 19.5 24 27.5 31.5

ハイスピードシンクロ発光時(シャッター速度)

1/250 3.8 7.7 9.1 9.9 11.8

1/500 2.7 5.4 6.4 7 8.4

1/1000 1.9 3.8 4.6 5 5.9

1/2000 1.4 2.7 3.2 3.5 4.2

1/4000 1 1.9 2.3 2.5 3

1/8000 0.7 1.4 1.6 1.8 2.1

レンズの焦点距離 24 ~ 105mm の間で自動切り替え、ワイドパネル装着時 15mm レンズの画角をカバー

光量レベル切り替え 22段階 (1/1、1/2、1/4、1/8、1/16、1/32、1/64、1/128) 1/3段ステップ

発光回数/発光間隔(当社試験条件による)

アルカリ乾電池 約120回以上/約0.1~5秒

ニッケル水素電池 約150回以上/約0.1~4秒

照射角 24~105mmレンズの画角をカバー、レンズの焦点距離に応じて自動切り替え ワイドパネル装着時15mmレンズの画角をカバー

バウンス撮影 可能(クリック位置:上30 /゚45 /゚ 60 /゚ 75 /゚ 90 、゚下8 、゚右30 /゚45 /゚ 60 /゚ 90 /゚ 120 /゚150 /゚ 180 、゚左30 /゚ 45 /゚60 /゚ 90 )゚ 

連続発光性能 5コマ/秒で40回の連続撮影に追従可能(光量レベル1/32、105mm、ニッケル水素電池使用)

調光方式 プリ発光による光量制御(P-TTL/ADI調光)/マニュアル発光

ワイヤレスフラッシュ機能α 7R Ⅱ・α 7S Ⅱ・α 7 Ⅱなどのボディとの組み合わせで、コントローラー、オフカメラフラッシュとして使用可能 ※対応するカメラの機種については55ページの「フラッシュ機能機種別対応表」でご確認ください

ハイスピードシンクロフラット発光により、マルチインターフェースシューおよびオートロックアクセサリーシュー搭載のソニー製レンズ交換式デジタルカメラとの組み合わせで、シャッター速度に全速同調可能

ホワイトバランス自動補正機能 可能(α100を除く)

画面サイズ最適化ズーム制御機能 可能(α100を除く)

電源 単3形乾電池(アルカリ/ニッケル水素)いずれか同種のもの2個

外形寸法(幅 ×高さ ×奥行)/質量 約 66 ×119×82mm/約235ℊ(電池別)

付属品 ミニスタンド、キャリングケース、端子保護キャップ

180° 180°

150°

アクセサリー

Eマウント・APS-C

Eマウント・35mmフルサイズ

テクノロジー ・ 仕様

アクセサリー

Eマウント・35mmフルサイズ

Eマウント・APS-C

テクノロジー ・ 仕様

Page 28: Lens & Accessory手ブレ補正機能内蔵 レンズ名称の説明 マウント互換図 Gレンズ FE- 24-70mm F2.8 GM Planar T* 50mm F1.4FE ZA SSM E PZ 18-105mm F4 G OSS DT 18-55mm

5554

4

32

1

フラッシュを最大3つのグループ※1に分けて、任意の光量比を設定するだけで、発光量を自動調節。深い知識や経験を必要とする、立体感のあるクリエイティブなライティングを手軽に実現できます。

※1 本体に装着したフラッシュ(CTRL)、ワイヤレスフラッシュ(RMT)、ワイヤレスフラッシュ(RMT2) ※本機能は、α7RⅡ・α7SⅡ・α7Ⅱなどの対応ボディ装着時のみ有効です。対応機種については55ページ「フラッシュ機能機種別対応表」をご覧ください ※本体装着(CTRL)、ワイヤレスフラッシュ(RMT)(RMT2)に設定できるのは、HVL-F60RM / F45RM / F32M(RMTのみ)です

フラッシュ光を被写体に直接あてずに、部屋の天井や壁に向けて発光させるバウンス撮影。被写体の背後に強い影がでることを防げるので、自然な印象の写真を撮るのに有効です。HVL-F60RMは、フラッシュ発光部にα独自の回転機構を採用。バウンス角度を維持したまま発光部を回転させることができます。横位置撮影でも縦位置撮影でも同様の配光ポジションをワンアクションで素早く確保できるので、構図切り替えをスムーズに行えます。

左90°・右90°の回転が可能 後方バウンス撮影もワンアクション※下方への可動領域はHVL-F60RMは10°です

α独自の「クイックシフトバウンス」

ADI調光対応のカメラと距離エンコーダー搭載レンズ※との組み合わせにより、高精度なADI調光を実現。背景や被写体の反射率に左右されず、被写体までの距離情報をもとに、より高精度なフラッシュ調光が得られるTTL調光制御を行います。※距離エンコーダー搭載レンズは46~49ページ「αレンズ主な仕様」でご確認ください

ADI調光

ホワイトバランス自動補正機能

フラッシュ撮影時の色温度はガイドナンバーやフラッシュのタイプによって影響を受けます。「ホワイトバランス自動補正機能」は、フラッシュ光の色温度情報をカメラ側に自動送信。カメラ側はこの色温度情報をもとに、ホワイトバランスの自動補正を行い、より美しいフラッシュ撮影を実現します。※α100は非対応

装着したカメラの撮像面サイズ情報を受け、最適な配光を自動コントロールする「画面サイズ最適化ズーム制御機能」に対応。35mmフルサイズやAPS-Cサイズなど画面サイズに適した配光を行います。 ※α100は非対応

画面サイズ最適化ズーム制御機能

シャッターが閉じる直前に、フラッシュを発光させて撮影する「後幕シンクロ」に対応。光の軌跡が後方にたなびくような作品が撮影でき、動く被写体をより印象的に演出できます。

後幕シンクロ

ボールの軌跡をとらえてスピード感を演出できる

高速シャッターでのフラッシュ撮影がオートで可能。従来の日中シンクロではシャッター速度がフラッシュの同調速度以下に制限されて絞りが絞りこまれるため、背景のぼけ効果を生かせませんでした。このハイスピードシンクロ機能は、シャッターの全速度に同調できるので、絞りを開けての撮影が可能。大口径レンズでも背景をぼかした美しいポートレートが簡単に写せます。さらに、ワイヤレスによるハイスピードシンクロ撮影もできます。※ハイスピードシンクロ時は、ADI調光、バウンス撮影(下方は可能)はできません 

ハイスピードシンクロ撮影(1/3200秒、F1.4)

通常の日中シンクロ撮影(1/100秒、F8.0)

ハイスピードシンクロ機能

HVL-F60RM

カメラ本体と組み合わせて、ワイヤレスフラッシュ撮影ができます。フラッシュの位置や向きを自由に変えられるので、正面からのライティングでは、強くでてしまう影や白とびを抑えたり、被写体に陰影をつけて立体感や奥行きを演出したりできます。さらに、全速同調可能なワイヤレスハイスピードシンクロも実現しています。

外部フラッシュで撮影外部フラッシュを使ってワイヤレスフラッシュ撮影をした場合。フラッシュを被写体の左側から照射し、陰影をつけた立体感のある写真に

ライティング配置の例(3グループ)

内蔵フラッシュで撮影カメラ本体の内蔵フラッシュで撮影した場合。真正面から光が当たるため平面的な仕上がりに

TTLワイヤレスフラッシュ撮影 HVL-F60RM/F45RM/F32M

HVL-F60RM/F45RM/F32M

HVL-F60RM/F45RM/F32M

ワイヤレス多灯光量比制御機能

内蔵フラッシュの場合光が正面から当たるため背後に強い影ができ、表情に立体感のない写真に。

バウンス撮影の場合フラッシュ光を天井に当てることで光が拡散し、柔らかな光で自然な写真を撮影できる。

ハイレベルなライティングを追求できる、フラッシュの共通機能

HVL-F60RM/F45RM

90°90°

90°90°

10°

150°

フラッシュ本体

カメラ本体

装着

発光 調光

オートズーム

調光可能距離表示

ハイスピードシンクロ

光通信式ワイヤレス

ハイスピードシンクロ

光通信式ワイヤレス

リモート

光通信式ワイヤレス

コントローラー

光通信式ワイヤレス光量比制御

電波式ワイヤレス

ハイスピードシンクロ

8

電波式ワイヤレス

レシーバー

8

電波式ワイヤレス

コマンダー

8

電波式ワイヤレス光量比制御※8

スローシンクロ

モデリング発光

マルチ発光

マニュアル発光

AF補助光

画面サイズ最適化

ズーム制御機構

WB自動補正機能

赤目軽減発光機能

FELロック

フラッシュ調光補正

リモートレリーズ※17

ADI調光

P-

TTL調光

コントローラー

リモート

コマンダー

レシーバー

HVL-F60RM/F45RM

α9 Ⅱ/α9/α7R Ⅳ/α7R Ⅲ/α7 Ⅲ/α6600/α6400/α6100

● ● ー ● ● ● ● ●※2 ●※2 ●※6 ●※6 ●※7 ●※9 ●※9 ●※11 ●※11 ●※9 ● ● ● ● ● ● ●※14 ● ● ● ●※16

α7R Ⅱ/α7S Ⅱ/α7 Ⅱ ● ● ー ● ● ● ● ●※2 ●※2 ●※6 ●※6 ●※7 ●※9 ※10 ●※9

※10 ●※10 ※11 ●※10

※11 ●※9 ※10 ● ● ● ● ●※13 ● ●※14 ● ● ● ●※10

※16

α7S /α6300 ● ● ー ● ● ● ● ●※2 ●※2 ●※6 ●※6 ●※7 ー ー ー ー ー ● ● ● ● ー ● ●※14 ● ● ● ー

α7R/α7/α6000/RX10 Ⅲ/RX10 Ⅱ/NEX-6

● ● ー ● ● ● ● ●※2 ●※2 ●※6 ●※6 ●※7 ー ー ー ー ー ● ● ● ● ー ● ●※14 ● ー ● ー

α6500 ● ● ー ● ● ● ● ●※2 ●※2 ●※6 ●※6 ●※7 ●※9 ●※9 ●※11 ●※11 ●※9 ● ● ● ● ー ● ●※14 ● ● ● ●※16

α99 Ⅱ ● ● ● ● ● ● ● ●※2 ●※2 ●※6 ●※6 ●※7 ●※9 ●※9 ●※11 ●※11 ●※9 ● ● ● ● ー ● ●※14 ● ● ● ●※16

RX10 Ⅳ ● ● ー ● ● ● ● ●※2 ●※2 ●※6 ●※6 ●※7 ●※9 ●※9 ●※11 ●※11 ●※9 ● ● ● ● ● ● ●※14 ● ー ● ●※16

α99 ● ● ● ● ● ● ● ●※2 ●※2 ●※6 ●※6 ●※7 ー ー ー ー ー ● ● ● ● ● ● ●※14 ● ● ● ー

α77 Ⅱ ● ● ● ● ● ● ● ● ● ●※6 ●※6 ●※7 ー ー ー ー ー ● ● ● ● ● ● ●※14 ● ● ● ー

α77/α65/α57/α37 ●※1 ● ● ● ● ● ● ● ● ●※6 ●※6 ●※7 ー ー ー ー ー ● ● ● ● ● ● ●※14 ● ー ー ー

α58 ● ● ● ● ● ● ● ● ● ●※6 ●※6 ●※7 ー ー ー ー ー ● ● ● ● ● ● ●※14 ● ー ● ー

α900 ●※1 ● ● ● ● ● ● ●※3 ●※3 ●※6 ●※6 ●※7 ー ー ー ー ー ● ● ● ● ● ● ●※14 ー ー ー ー

α700 ●※1 ● ● ● ● ● ● ● ● ー ●※6 ●※7 ー ー ー ー ー ● ● ● ● ● ● ●※14 ー ー ー ー

α55 ●※1 ● ● ● ● ● ● ●※4 ● ー ー ー ー ー ー ー ー ● ● ● ● ● ● ●※14 ● ー ー ー

α550/α380/α33/α330/α230 ●※1 ● ● ● ● ● ● ● ● ー ー ー ー ー ー ー ー ● ● ● ● ● ● ●※14 ● ー ー ー

α350/α300/α200 ●※1 ● ● ● ● ● ● ● ● ー ー ー ー ー ー ー ー ● ● ● ● ● ● ●※14 ー ー ー ー

NEX-7 ●※1 ● ー ● ● ● ● ●※2 ●※2 ●※6 ●※6 ●※7 ー ー ー ー ー ● ● ● ● ー ● ●※14 ● ー ー ー

α100 ●※1 ● ● ● ● ● ● ● ● ー ー ー ー ー ー ー ー ● ● ● ● ● ー ー ー ー ー ー

RX1R Ⅱ/RX1R/RX1/RX10 ● ● ー ● ● ● ー ー ●※2 ●※6 ●※6 ●※7 ー ー ー ー ー ● ● ● ● ー ● ●※14 ● ー ● ー

RX100 Ⅱ ● ● ー ● ● ● ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ● ● ● ● ー ● ●※14 ● ー ● ー

NEX-VG900/NEX-VG30 ● ● ー ● ● ● ● ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ● ● ●※12 ●※12 ー ● ●※14 ● ー ● ー

HVL-F32M

α9 Ⅱ/α9/α7R Ⅳ/α7R Ⅲ/α7 Ⅲ/α7R Ⅱ/α7S Ⅱ/α7 Ⅱ/α7S/α6600/α6500/α6400/α6300/α6100

● ● ー ● ● ー ● ●※2 ※5 ●※2

※5 ●※5 ※6 ー ー ー ー ー ー ー ● ー ー ● ー ● ● ● ● ー ー

α7R/α7/α6000/NEX-6 ● ● ー ● ● ー ● ●※2 ※5 ●※2

※5 ●※5 ※6 ー ー ー ー ー ー ー ● ー ー ● ー ● ● ● ー ー ー

NEX-7 ●※1 ● ー ● ● ー ● ●※2 ※5 ●※2

※5 ●※5 ※6 ー ー ー ー ー ー ー ● ー ー ● ー ● ● ● ー ー ー

α99 Ⅱ/α99 ● ● ● ● ● ー ● ●※2 ※5 ●※2

※5 ●※5 ※6 ー ー ー ー ー ー ー ● ● ● ● ー ● ● ● ● ー ー

α77 Ⅱ ● ● ● ● ● ー ● ●※5 ●※5 ●※5 ※6 ー ー ー ー ー ー ー ● ● ● ● ー ● ● ● ● ー ー

α77/α65/α57/α37 ●※1 ● ● ● ● ー ● ●※5 ●※5 ●※5 ※6 ー ー ー ー ー ー ー ● ● ● ● ー ● ● ● ー ー ー

α58 ● ● ● ● ● ー ● ●※5 ●※5 ●※5 ※6 ー ー ー ー ー ー ー ● ● ● ● ー ● ● ● ー ー ー

α900 ●※1 ● ● ● ● ー ● ●※3 ※5 ●※3

※5 ●※5 ※6 ー ー ー ー ー ー ー ● ● ● ● ー ● ● ー ー ー ー

α700/α350/α300/α200 ●※1 ● ● ● ● ー ● ●※5 ●※5 ー ー ー ー ー ー ー ー ● ● ● ● ー ● ● ー ー ー ー

α55 ●※1 ● ● ● ● ー ● ●※4 ※5 ●※5 ー ー ー ー ー ー ー ー ● ● ● ● ー ● ● ● ー ー ー

α550/α380/α33/α330/α230 ●※1 ● ● ● ● ー ● ●※5 ●※5 ー ー ー ー ー ー ー ー ● ● ● ● ー ● ● ● ー ー ー

α100 ●※1 ● ● ● ● ー ● ●※5 ●※5 ー ー ー ー ー ー ー ー ● ● ● ● ー ー ー ー ー ー ー

RX1R Ⅱ/RX1R/RX1/RX10 ● ● ー ● ● ー ー ー ●※2 ※5 ●※5

※6 ー ー ー ー ー ー ー ● ー ー ● ー ● ● ● ー ー ー

RX10 Ⅳ/RX10 Ⅲ/RX10 Ⅱ ● ● ー ● ● ー ● ●※2 ※5 ●※2

※5 ●※5 ※6 ー ー ー ー ー ー ー ● ー ー ● ー ● ● ● ー ー ー

RX100 Ⅱ ● ● ー ● ● ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ● ー ー ● ー ● ● ● ー ー ー

NEX-VG900/NEX-VG30 ● ● ー ● ● ー ● ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ● ー ー ー ー ● ● ● ー ー ー

HVL-F20M

α9 Ⅱ/α7R Ⅳ/α6600/α6100 ● ● ー ● ー ー ー ー ー ●※6 ー ー ー ー ー ー ー ● ー ー ー ー ー ● ● ●※15 ー ー

α9/α7R Ⅲ/α7 Ⅲ/α7R Ⅱ/α7S Ⅱ/α7 Ⅱ/α7S/α6500/α6400/α6300

● ● ー ● ー ー ー ー ー ●※6 ー ー ー ー ー ー ー ● ー ー ー ー ー ● ● ●※15 ー ー

α7R/α7/α6000/RX1R Ⅱ/RX1R/RX1/RX10 Ⅳ/RX10 Ⅲ/RX10 Ⅱ/RX10/NEX-6

● ● ー ● ー ー ー ー ー ●※6 ー ー ー ー ー ー ー ● ー ー ー ー ー ● ● ー ー ー

NEX-7 ●※1 ● ー ● ー ー ー ー ー ●※6 ー ー ー ー ー ー ー ● ー ー ー ー ー ● ● ー ー ー

α99 Ⅱ/α99 ● ● ● ● ー ー ー ー ー ●※6 ー ー ー ー ー ー ー ● ー ー ー ー ー ● ● ●※15 ー ー

α77 Ⅱ ● ● ● ● ー ー ー ー ー ●※6 ー ー ー ー ー ー ー ● ー ー ー ー ー ● ● ● ー ー

α77/α65/α57/α37 ●※1 ● ● ● ー ー ー ー ー ●※6 ー ー ー ー ー ー ー ● ー ー ー ー ー ● ● ー ー ー

α58 ● ● ● ● ー ー ー ー ー ●※6 ー ー ー ー ー ー ー ● ー ー ー ー ー ● ● ー ー ー

α900 ●※1 ● ● ● ー ー ー ー ー ●※6 ー ー ー ー ー ー ー ● ー ー ー ー ー ● ー ー ー ー

α700/α350/α300/α200 ●※1 ● ● ● ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ● ー ー ー ー ー ● ー ー ー ー

α55/α550/α380/α33/α330/α230

●※1 ● ● ● ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ● ー ー ー ー ー ● ● ー ー ー

α100 ●※1 ● ● ● ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ● ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー

RX100 Ⅱ/NEX-VG900/NEX-VG30 ● ● ー ● ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ● ー ー ー ー ー ● ● ー ー ー

※1 装着するには、アクセサリーに付属の変換アダプターもしくは別売のシューアダプターADP-AMAが必要です ※2 別途、ワイヤレスコントローラー(HVL-F20AM、HVL-F43AM、HVL-F58AM、HVL-F60M、HVL-F20M、HVL-F43MまたはHVL-F32Mのいずれか)が必要です ※3 別途、ワイヤレスリモートフラッシュか、ワイヤレスコントローラー(HVL-F20AM、HVL-F43AM、HVL-F58AM、HVL-F60RM、HVL-F60M、HVL-F45RM、HVL-F20M、HVL-F43MまたはHVL-F32Mのいずれか)が必要です ※4 1/200以上のシャッタースピード時に露光アンダーやオーバーになる場合があります。カメラのファームウェアVer.2.00以降で対応しています。 ※5 Remote1グループでの使用が可能です。Remote2グループではご使用になれません ※6 別途ワイヤレスリモートフラッシュが必要です ※7 別途、ワイヤレスコントローラー(HVL-F43AM、HVL-F58AM、HVL-F60MまたはHVL-F43Mのいずれか)が必要です ※8 HVL-F60RM、HVL-F45RMのみ対応 ※9 別売の電波式ワイヤレス対応フラッシュ、または電波式ワイヤレスコマンダー(FA-WRC1M)が必要です ※10 カメラ側の本体ソフトウェアアップデートバージョンがα7R ⅡではVer.3.30以降、α7S ⅡではVer.2.20以降、α7 ⅡではVer.3.20以降にて対応可能 ※11 別売の電波式ワイヤレス対応フラッシュ、または電波式ワイヤレスレシーバー(FA-WRR1)が必要です ※12 フラッシュのカスタム設定で、マニュアルフラッシュ発光設定を(カメラ全モード可能)に設定すると使用できます ※13 カメラ側の本体ソフトウェアアップデートバージョンがα7R Ⅱ、α7 ⅡではVer.4.00以降、α7S ⅡではVer.3.00以降にて対応可能 ※14 HVL-F60RMでカラーフィルターを使用する際は、環境などによっては色合いが変わる可能性があります。その場合は、カメラのホワイトバランスでお好みの色に調整してください(α9 Ⅱ、α7R Ⅳ、α7R Ⅲ、α7 Ⅲ、α6600、α6400、α6100を除く) ※15 ワイヤレス時はコントローラとして使用できますが、リモートフラッシュとしては使用できません ※16 別売のリモートレリーズ対応電波式ワイヤレス対応フラッシュ、または電波式ワイヤレスコマンダー(FA-WRC1M)、電波式ワイヤレスレシーバー(FA-WRR1)と別売のマルチ端子用接続ケーブル(VMC-MM1)が必要です ※17 HVL-F45RMは、リモートレリーズのコマンダー、レシーバーとしてはお使いいただけません

フラッシュ機能機種別対応表

アクセサリー

Eマウント・35mmフルサイズ

Eマウント・APS-C

テクノロジー ・ 仕様

アクセサリー

Eマウント・APS-C

Eマウント・35mmフルサイズ

テクノロジー ・ 仕様

Page 29: Lens & Accessory手ブレ補正機能内蔵 レンズ名称の説明 マウント互換図 Gレンズ FE- 24-70mm F2.8 GM Planar T* 50mm F1.4FE ZA SSM E PZ 18-105mm F4 G OSS DT 18-55mm

5756

よりクリエイティブに表現したい場合には、ワイヤレスフラッシュシステムの

使用をおすすめします。複数のフラッシュを好きな場所に設置できるので、フ

ラッシュのアングルを変えて光を自在にコントロールでき、フォトスタジオで

撮影したような写真に仕上げることができます。

光の表現力を高めるワイヤレスフラッシュシステム

フラッシュを最大5つのグループに分けて、任意の光量比に設定するだけで発光量を自動調節。マニュアルでの発光量調整もコマンダーから可能なため、多彩なライティングを手軽に実現可能

RX10RX10Ⅳ

電波式ワイヤレスフラッシュシステム

電波式ワイヤレス制御を実現するワイヤレスコマンダー

電波式ワイヤレスコマンダー

FA-WRC1M希望小売価格 38,000円+税

※1 GROUPモード設定時は最大5グループ、TTL/MANUALモード設定時は最大3グループとなります ※2 シンクロ電圧が400V以下のフラッシュを使用してください。フラッシュのシンクロ端子の極性が逆のタイプでも使用できます。また市販のシンクロケーブルが必要です ※3 AF・連写などは接続先のカメラの設定によります

■手元のコマンダーで離れた位置にあるフラッシュのワイヤレス撮影モードや光量比制御、調光補正が可能 ■TTL/MANUAL、ハイスピードシンクロ撮影(HSS)など多彩な撮影機能に対応 ■GROUPモードでは、最大5グループのフラッシュを制御可能※1 ■シンクロターミナルを搭載し、外付けのストロボなどもシンクロ可能※2

■電波式ワイヤレスレシーバー FA-WRR1と、マルチ端子対応のカメラを別売のマルチ端子用接続ケーブルVMC-MM1で接続することで、メインカメラのレリーズボタン、またはFA-WRC1Mの「SHUTTER」ボタンに連動してリモートレリーズが可能

対応機種:

1m以内であれば簡単にペアリング可能

最大5グループ15台まで同時発光可能※1

レシーバーと接続したカメラのリモートレリーズが可能※3

最大約30mの通信が可能

コマンダーから発光量などを制御可能

シンクロターミナルを搭載し、外部ストロボの発光に対応

A

B

C

電波式ワイヤレス制御を実現するワイヤレスレシーバー

VMC-MM1接続イメージ

電波式ワイヤレスレシーバー

FA-WRR1希望小売価格 23,000円+税対応機種: HVL-F60MHVL-F60M HVL-F43MHVL-F43M HVL-F32MHVL-F32M HVL-F58AMHVL-F58AM ※1 HVL-F43AMHVL-F43AM ※1 HVL-F42AMHVL-F42AM ※1

※1 電波式ワイヤレスレシーバーに取り付けるには、別売のシューアダプター(ADP-MAA)が必要です。また、発光モードはマニュアルのみ使用可能です ※2 シンクロ電圧が400V以下のフラッシュを使用してください。フラッシュのシンクロ端子の極性が逆のタイプでも使用できます。また市販のシンクロケーブルが必要です

シンクロターミナル

■コマンダーからの制御によるワイヤレス発光に対応

■マルチ端子対応のカメラを組み合わせることで、FA-WRC1Mからのレリーズ信号に反応し、リモートレリーズが可能 ■マルチ端子搭載 ■シンクロターミナルを搭載し、外付けのストロボなどもシンクロ可能※2

ワイヤレスレシーバーとαボディを接続する専用ケーブル

■電波式ワイヤレスレシーバー FA-WRR1とマルチ端子対応のカメラを接続する専用ケーブル

■長さ:約 80cm

マルチ端子用接続ケーブル

VMC-MM1希望小売価格 3,300円+税

α9Ⅱ α9 α7S 7S Ⅱ α65006500α66006600 α64006400 α61006100α99 99 Ⅱ

α7R 7R Ⅱ α7 7 Ⅱ

マルチ端子、シンクロターミナルを搭載

α7 7 Ⅲα7R 7R Ⅳ α7R 7R Ⅲ

電波式ワイヤレスフラッシュシステム 3大特長

赤外光が届きにくいシーンでも、電波通信方式のため安定した通信ができる

障害物があっても通信可能

強い太陽光の下でも、太陽に含まれる赤外光に干渉されることなく通信可能

晴天下でも安定通信

最大約30mの通信距離を実現し、より離れた場所でのワイヤレスフラッシュ撮影が可能

  最大約30m通信可能※1

※1 当社測定条件による

シンクロターミナルレシーバー コマンダー

レシーバー:FA-WRR1レシーバー:FA-WRR1

αワイヤレスフラッシュシステムの拡張性

電波式ワイヤレスフラッシュシステム

電波式ワイヤレスフラッシュシステム接続図

光通信式ワイヤレスフラッシュシステム

光通信式ワイヤレスフラッシュシステム接続図

※1 α 7R Ⅱ、α 7S Ⅱ、α 7 Ⅱでお使いいただくには、ファームウェアアップデートが必要です ※2 GROUPモード設定時は最大5グループ15台まで制御可能。TTL/MANUALモード設定時は最大3グループまでとなります ※3 GROUPモード使用時、グループD・Eはマニュアル制御となります ※4 生産完了品です ※5 HVL-F58AM、HVL-F43AM、HVL-F42AM使用時は別売のシューアダプター(ADP-MAA)が必要です。発光モードはマニュアルのみ使用可能です

※1 HVL-F58AM、HVL-F43AM、HVL-F20AM使用時は別売のシューアダプター(ADP-MAA)が必要です ※2 生産完了品です ※3 最大 3グループ(コントローラーを含む)の制御が可能 ※4 グループ制御はできません ※その他の対応機種については、sony.jp/ichigan/acc/にてご確認ください

カメラカメラ※1※1:α9 9 Ⅱ/α9 /9 /α7R 7R Ⅳ/α7R 7R Ⅲ/α7 7 Ⅲ //α7R 7R Ⅱ/α7S 7S Ⅱ/α7 7 Ⅱ/α7R /7R /α7S /7S /α7/7/α6600 /6600 /α6500 / 6500 / α6400/ 6400/ α6300/ 6300/ α6100/ 6100/ α6000/ 6000/ α99 99 Ⅱ/ / α77 77 Ⅱ/ / α99 99

コマンダーコマンダー※ 2※ 2:FA-WRC1M:FA-WRC1Mフラッシュフラッシュ※ 2※ 2

(コマンダーとして)(コマンダーとして):HVL-F60RM / F45RMHVL-F60RM / F45RM

外部フラッシュ外部フラッシュ外部フラッシュ外部フラッシュ

フラッシュフラッシュ(コントローラーとしてコントローラーとして)

外部フラッシュ外部フラッシュ

フラッシュフラッシュ(コントローラーとしてコントローラーとして)

外部フラッシュ外部フラッシュ

カメラカメラ※1※1:α 9 9 Ⅱ/α 9 9 /α7R 7R Ⅳ/Ⅳ/α7R 7R Ⅲ/Ⅲ/ α7 7 Ⅲ / α7R 7R Ⅱ/Ⅱ/ α7S 7S Ⅱ / / α7 7 Ⅱ / /α 6600/6600/α 6500/6500/α 6400/6400/α 6100/6100/α 99 99 Ⅱ

HVL-F60RM / F60MHVL-F60RM / F60M※2※2 / / F45RM / F43MF45RM / F43M※2※2

HVL-F60RM / F60MHVL-F60RM / F60M※2※2 / / F45RM / F43MF45RM / F43M※2※2 / F32M / F32M

HVL-F60RM / F60MHVL-F60RM / F60M※2※2 / / F45RM / F43MF45RM / F43M※2※2

HVL-F32M / F20M HVL-F32M / F20M

HVL-F60RM / F60MHVL-F60RM / F60M※ 2※ 2 / / F45RM / F45RM / F43MF43M※ 2※ 2 / F32M / F32M

グルグループ1

グルグループ2

HVL-F58AM / HVL-F58AM / F43AM / F42AMF43AM / F42AM ※ 2※ 2

HVL-F58AM / F43AMHVL-F58AM / F43AM

HVL-F58AM / F43AMHVL-F58AM / F43AM HVL-HVL-F20AMF20AM※ 2※ 2

HVL-F58AM / F43AM / HVL-F58AM / F43AM / F42AM / F56AMF42AM / F56AM ※ 2※ 2 / / F36AMF36AM ※ 2※ 2

※3 ※4

A HVL-F60MHVL-F60M※4※4 / F43M / F43M※4※4 / F32M / F32MHVL-F58AM / F43AM / F42AMHVL-F58AM / F43AM / F42AM※4※5※4※5

B HVL-F60MHVL-F60M※4※4 / F43M / F43M※4※4 / F32M / F32MHVL-F58AM / F43AM / F42AMHVL-F58AM / F43AM / F42AM※4※5※4※5

C HVL-F60MHVL-F60M※4※4 / F43M / F43M※4※4 / F32M / F32MHVL-F58AM / F43AM / F42AMHVL-F58AM / F43AM / F42AM※4※5※4※5

HVL-F60RM / HVL-F60RM / F45RMF45RM

HVL-F60RM / HVL-F60RM / F45RMF45RM

HVL-F60RM / HVL-F60RM / F45RMF45RM

HVL-F60RM / HVL-F60RM / F45RMF45RM

HVL-F60RM / HVL-F60RM / F45RMF45RM

D D※3※3 HVL-F60MHVL-F60M※4※4 / F43M / F43M※4※4 / F32M / F32MHVL-F58AM / F43AM / F42AMHVL-F58AM / F43AM / F42AM※4※5※4※5

E E※3※3 HVL-F60MHVL-F60M※4※4 / F43M / F43M※4※4 / F32M / F32MHVL-F58AM / F43AM / F42AMHVL-F58AM / F43AM / F42AM※4※5※4※5

A

B

C

D D※3※3

E E※3※3

※コマンダーおよびレシーバーを使用したシステム例

グループA

グループ1

グループ2

グループ3グループC

グループD

グループE

カメラ+コマンダー

カメラ+フラッシュ

グループB

アクセサリー

Eマウント・35mmフルサイズ

Eマウント・APS-C

テクノロジー ・ 仕様

アクセサリー

Eマウント・APS-C

Eマウント・35mmフルサイズ

テクノロジー ・ 仕様

Page 30: Lens & Accessory手ブレ補正機能内蔵 レンズ名称の説明 マウント互換図 Gレンズ FE- 24-70mm F2.8 GM Planar T* 50mm F1.4FE ZA SSM E PZ 18-105mm F4 G OSS DT 18-55mm

■大きさ:約 幅128.9 ×高さ52.7×奥行67mm■質量:約290ℊ(バッテリー含まず、バッテリートレイのみ含む)

縦位置グリップ

VG-C4EM 希望小売価格 38,000円+税

5958

リングライト[ マルチインターフェースシュー/オートロックアクセサリーシュー対応 ]

縦位置グリップ/グリップエクステンション/グリップベルト

HVL-RL1 主な仕様光源 白色LED

照度 約700lx(0.3m 、MAXモード)取付可能フィルター径 49/ 55mm

分離発光 全点灯/右半分点灯/左半分点灯推奨電池 単3形電池(アルカリ/ニッケル水素)いずれか同種のもの4個

電池寿命常温(25℃)、Hiモード時

ソニー製アルカリ乾電池 ソニー製ニッケル水素電池約40分 約110分

推奨撮影距離 約0.1~ 1.0m

光量レベル切り換え ディマー(約10~ 100%)

外形寸法(幅×高さ×奥行)/質量

操作部:約 64×78×79mm(最大突起部は含まず)、リング部:約 124×141×24mm(最大突起部は含まず)/約195ℊ(操作部+リング部、電池含まず)

付属品 アダプターリング、シューアダプター(ADP-AMA)、ポーチ

サイド光でコントラストを生かしたライティング(左半分点灯)

すべてを点灯させた無影撮影用のライティング(全点灯)

バッテリー3個の連続使用で長時間撮影を実現するα 99専用縦位置グリップ

■大きさ:約 幅140×高さ69×奥行86mm ■質量:約325ℊ(電池含まず)

縦位置グリップ

VG-C99AM希望小売価格 39,900円+税

対応機種: α9999

縦位置撮影に最適な操作性・ホールド性を実現する縦位置グリップ

■大きさ:約 幅139×高さ125×奥行87mm ■質量:約335ℊ(電池含まず)

縦位置グリップ

VG-C77AM希望小売価格 31,500円+税

対応機種:α99 99 Ⅱ α77 77 Ⅱ α7777

白色LED66個を搭載し、従来比の4倍以上※4の明るさに当たる約700lx/0.3mの光量を実現。全点灯による無影撮影や、右側サイド光・左側サイド光の半点灯による立体感を強調した撮影ができるほか、ディマーによる約10~ 100%の無段階の光量調節も可能で、撮影意図に合わせた細やかなライティングを実現します。※1 別売のブラケット(VCT-55LH)が必要です ※2 ファインダーを上げた状態や、カメラに付属のアイピースカップを取り付けた状態では、リングライトに接触する場合があります ※3 別途サービス部品のアダプターリング(62mm径)の購入が必要です(部品番号A-2068-434-A) ※4 リングライトHVL-RLAMと比較

リングライト

HVL-RL1希望小売価格 34,700円+税対応機種:α9Ⅱ α9 α7R7R α7S7S α7α7S 7S Ⅱα7R 7R Ⅱ α7 7 Ⅱα65006500

α66006600

α64006400 α63006300

α230230α300300 α200200 α100100α330330α3333α5555 α550550 α350350α3737α380380

α5757α5858α700700 α6565α7777α900900α9999

α60006000α61006100

α50005000 ※1

α51005100 ※1α99 99 Ⅱ NEXNEX-VG900VG900α77 77 Ⅱ

NEXNEX-6

※2RX1RRX1RⅡNEXNEX-7※3 ※3

RX1RRX1R RX1RX1

RX10RX10Ⅱ RX10RX10

縦位置撮影時、横位置撮影時と同様の操作感とホールド性を実現

横位置撮影時と同様のホールド性※1と操作感を実現した縦位置グリップ。マルチセレクターの搭載により、縦位置撮影時でも素早い測距点選択が可能です。高容量バッテリー 2個の連続使用で、カメラ本体のみで撮影した場合と比べ、約2倍の静止画連続撮影を実現。カメラ本体経由のUSB充電にも対応し、縦位置グリップをカメラ本体に装着したまま充電できます。外装にはマグネシウム合金を使用し、高い剛性を実現。防塵・防滴※2にも配慮し、屋外の厳しい環境下でも使用できます。※1 本機とマウントアダプター LA-EA2/ LA-EA4は同時に装着できません。同時に装着すると、本機とマウントアダプターの隙間が狭くなり持ちにくくなります ※2 本機は防塵・防滴に配慮した構造となっていますが、ホコリや水滴の浸入を完全に防ぐものではありません

縦位置撮影時の快適な操作性と長時間撮影を実現

操作ボタンやシャッターボタン、ダイヤル、グリップを縦位置撮影に最適な配置にし、優れたホールド性や操作性を実現。リチャージャブルバッテリーパックNP-

FW50を2個まで装着でき、長時間撮影や動画撮影にも適しています。また、カメラ本体の液晶モニターで、バッテリー残量を1%刻みで確認できます。さらに、防塵・防滴に配慮したシーリングを採用し、厳しい環境下での使用にも配慮しています。※防塵・防滴に配慮した構造になっていますが、ホコリや水滴の浸入を完全に防ぐものではありません

■大きさ:約 幅130×高さ101×奥行53mm ■質量:約250ℊ(バッテリー含まず、バッテリートレイのみ含む)

縦位置グリップ

VG-C1EM希望小売価格 31,500円+税

対応機種: α7S7Sα7R7R α7

大型レンズやマウントアダプター使用時に高いホールド性を実現

操作ボタンをはじめ、シャッターボタン、ダイヤル、グリップを縦位置撮影に最適な配置にし、優れた操作性とホールド性を実現。グリップ形状を最適化することで、縦位置撮影時はもちろん、大型レンズやマウントアダプター装着時、さらに横位置撮影時も、撮影者に高いホールド感を与えます。バッテリーは2個まで装着可能。長時間撮影や動画撮影にも適しています。また、カメラ本体の液晶モニターで、バッテリー残量を1%刻みで確認できます。※防塵・防滴に配慮した構造になっていますが、ホコリや水滴の浸入を完全に防ぐものではありません

■大きさ:約 幅127×高さ100.5×奥行60.5mm ■質量:約250ℊ(バッテリー含まず、バッテリートレイのみ含む)

縦位置グリップ

VG-C2EM希望小売価格 35,000円+税

対応機種:α7R 7R Ⅱ α7 7 Ⅱα7S 7S Ⅱ

カメラのホールド性をアップ

グリップベルト

STP-GB1AM希望小売価格 5,300円+税

■撮影時のホールド性を高め、手持ちでも安定した撮影ができる ■グリップベルト装着時も、ショルダーストラップを縦吊りにも横吊りにも取り付けられる ■グリップベルトを装着したまま、バッテリーの交換や三脚に固定できる

フラッシュアクセサリー

ブラック(B)

アクセサリーシューキャップ

FA-SHC1AM 希望小売価格 1,000円+税

対応機種:α900900 α7777 α700700 α6565 α5555 α550550 α380380α5757 α3737 α3333 α330330 α230230

α100100

シューキャップ

FA-SHC1M 希望小売価格 1,000円+税

対応機種: α7R7R α7S7S

α65006500

α66006600

α64006400 α63006300

α7α7S 7S Ⅱα7R 7R Ⅱ α7 7 Ⅱα60006000α61006100 α99 99 Ⅱ α77 77 Ⅱ RX1RRX1RⅡ RX1RRX1R RX1RX1 RX10RX10Ⅳ RX10RX10Ⅲ RX10RX10Ⅱ

RX10RX10 α9999 α5858NEXNEX-6RX100RX100Ⅱ

α9Ⅱ α9

シューアダプター/シューキャップ

■オートロックアクセサリーシュー搭載カメラでマルチインターフェースシュー対応アクセサリーを使用するためのシューアダプターです※フラッシュHVL-F60M、リングライトHVL-RL1の付属品と同等品です ※このアダプターを使ってお使いいただける機能は、モデルによって異なります

■マルチインターフェースシュー搭載カメラでオートロックアクセサリーシュー対応アクセサリーを使用するためのシューアダプターです※α99本体付属品と同等品です ※このアダプターを使ってお使いいただける機能は、モデルによって異なります

シューアダプター

ADP-AMA希望小売価格 2,700円+税

アクセサリーシューの互換性を確保するシューアダプター

シューアダプター

ADP-MAA希望小売価格 2,700円+税

対応機種:α9Ⅱ α9 α7R7R α7S7S

α65006500

α66006600

α64006400 α63006300 α60006000α61006100

α7α7S 7S Ⅱα7R 7R Ⅱ α7 7 Ⅱ

α5858α9999

RX10RX10Ⅳα77 77 Ⅱα99 99 Ⅱ NEXNEX-VG900VG900 NEXNEX-VG30VG30 RX1RRX1RⅡ RX1RRX1R RX1RX1

RX10RX10Ⅲ RX10RX10Ⅱ RX10RX10 RX100RX100Ⅱ NEXNEX-6

対応機種: α900900 α7777NEXNEX-7 α700700 α6565 α5555 α550550 α3333α350350α3737α380380α5757

α330330 α230230α300300 α200200 α100100

α7 7 Ⅲα7R 7R Ⅲα7R 7R Ⅳ

α7 7 Ⅲα7R 7R Ⅲα7R 7R Ⅳ

α7 7 Ⅲα7R 7R Ⅲα7R 7R Ⅳ

■大きさ:約 幅126.9×高さ107.9×奥行61.8mm■質量:約272ℊ(バッテリー含まず、バッテリートレイのみ含む)

縦位置グリップ

VG-C3EM 希望小売価格 35,000円+税対応機種: α9 α7 7 Ⅲα7R 7R Ⅲ対応機種:α9Ⅱ α7R 7R Ⅳ

カメラのグリップを縦方向に拡張

■カメラのグリップを縦方向に拡張し、グリップを握ったときの指の収まりを良くしてホールド性をアップ ■カメラのグリップと同じ素材を採用し、違和感のないグリップ感を実現 ■アルミニウムを採用することで機動性を確保し、ソニー独自の処理により耐傷性を向上 ■ハンドル付きのネジ式を採用し、迅速かつ確実な着脱が可能

グリップエクステンション

GP-X1EM希望小売価格 12,800円+税

対応機種: α9 α7R 7R Ⅱ α7 7 Ⅱα7S 7S Ⅱα7 7 Ⅲα7R 7R Ⅲ

■最速 0.6秒※1でHVL-F60RMのチャージが可能 ■HVL-F60RMとの使用で660回※1

の連続発光回数を実現 ■すばやく電池を交換できるバッテリーマガジンを付属 ■外部電池アダプターから優先的に電池を消費 ■ケーブル部の耐久性を強化 ■カバー接合部にパッキン、ふたに防滴ラバーを配し、防塵・防滴性能※2をアップ ■軽量で耐久性の高いケースを付属※1 ニッケル水素電池使用時。当社測定条件による ※2 防塵・防滴に配慮した構造となっていますが、ホコリや水滴の浸入を完全に防ぐものではありません

フラッシュ用外部電池アダプター

FA-EBA1希望小売価格 27,000円+税

対応フラッシュ:HVL-F60RM、HVL-F60M、HVL-F58AM、HVL-F56AM

■カメラとフラッシュの接続部への水滴の浸入を軽減※

※ 本機はフラッシュから滴り落ちる水滴の浸入を軽減するもので、水滴の浸入を完全に防ぐものではありません。特に、カメラを縦位置にしたり傾けたりして撮影する際は、水滴の浸入を防げない場合があります

対応機種:

レインガード

FA-RG1希望小売価格 2,500円+税

対応フラッシュ:HVL-F60RM

α9 9 Ⅱ α9 α7R7R α7S7S α7 α66006600

α61006100

α7S 7S Ⅱα7R 7R Ⅱ α7 7 Ⅱα77 77 Ⅱα99 99 Ⅱ

α7 7 Ⅲα7R 7R Ⅲα7R 7R Ⅳ

※ マークの商品は、生産完了品のため、品薄・品切れになる場合があります。販売店にお確かめのうえ、お選びください

アクセサリー

Eマウント・35mmフルサイズ

Eマウント・APS-C

テクノロジー ・ 仕様

アクセサリー

Eマウント・APS-C

Eマウント・35mmフルサイズ

テクノロジー ・ 仕様

Page 31: Lens & Accessory手ブレ補正機能内蔵 レンズ名称の説明 マウント互換図 Gレンズ FE- 24-70mm F2.8 GM Planar T* 50mm F1.4FE ZA SSM E PZ 18-105mm F4 G OSS DT 18-55mm

6160

商品名 型名 希望小売価格レンズリヤキャップ(Aマウント用) ALC-R55 650円+税レンズリヤキャップ(Eマウント用) ALC-R1EM 650円+税ボディキャップ(Aマウント用) ALC-B55 650円+税

ボディキャップ(Eマウント用) ALC-B1EM 650円+税

商品名 型名 希望小売価格

レンズフロントキャップ

ALC-F405S (40.5mm径) 1,100円+税

ALC-F49S (49mm径) 1,000円+税

ALC-F55S (55mm径) 1,100円+税

ALC-F62S (62mm径) 1,100円+税

ALC-F67S (67mm径) 1,200円+税

ALC-F72S (72mm径) 1,200円+税

ALC-F77S (77mm径) 1,400円+税

ALC-F82S (82mm径) 1,700円+税

※各キャップは対応のレンズおよびα本体付属品と同等品です

レンズリヤキャップ(Aマウント用)

レンズフロントキャップ(ソニーロゴ入り)

花型フード※写真はALC-SH0001

丸型フード※写真はALC-SH0003

レンズリヤキャップ(Eマウント用)

ボディキャップ(Aマウント用)

ボディキャップ(Eマウント用)

三脚

リモートコマンダー

チャージャー/AC アダプター/アクセサリーキット

■高容量バッテリーNP-FZ100専用の急速充電チャージャー ■約150分で満充電※1が可能 ■USB経由でのカメラ本体内充電と比較して、充電時間を約40%短縮 ■充電状況がわかるLED搭載 ■約33mmの薄さで持ち運びに便利 ※1 充電量が90%以上に達するとCHARGEランプが消灯し実用充電が完了します。続けて約30分充電するとさらに長く使える満充電となります

■持ち運びに便利なコンパクトサイズのW シリーズバッテリー用チャージャー ■LED搭載により詳細な充電状況を確認できる

バッテリーチャージャーBC-QZ1希望小売価格 9,800円 +税

バッテリーチャージャーBC-TRW希望小売価格 6,700円 +税

■M/W/V/H/Pシリーズバッテリーに対応 ■バッテリーの急速充電が可能 ■USBへ給電可能※1 ■USB電源供給とバッテリー充電を同時に利用できる※1

※1 通常の充電モード時のみ使用可能

バッテリーチャージャーBC-QM1希望小売価格 10,500円 +税

■家庭用のコンセントからカメラ本体に電源供給が可能 ※本体内充電はできません

α77 77 Ⅱ対応機種:α99 99 Ⅱ

ACアダプターAC-PW10AM希望小売価格 10,500円+税

■Mシリーズバッテリーを充電可能 ■旅先でも手軽に充電できる直差し型

バッテリーチャージャーBC-VM10希望小売価格 6,700円+税

■家庭用のコンセントからカメラ本体に電源供給が可能 ※本体内充電はできません

ACアダプターAC-PW20希望小売価格 10,500円+税

対応機種:α7R 7R Ⅱ α65006500α7α7S7Sα7S 7S Ⅱ α7 7 Ⅱ α7R7Rα63006300α64006400 α60006000α61006100 α51005100 RX10RX10Ⅳ RX10RX10RX10RX10Ⅲ RX10RX10Ⅱ

■チャージャーとバッテリーがセットになった、お得なアクセサリーキット ■LED搭載により、詳細な充電状況を確認できる

アクセサリーキットACC-TRW希望小売価格 10,500円+税

対応機種:α7R 7R Ⅱ α65006500α7α7S7Sα7S 7S Ⅱ α7 7 Ⅱ α7R7Rα63006300α64006400 α60006000α61006100 α51005100 RX10RX10RX10RX10ⅢRX10RX10Ⅳ RX10RX10Ⅱ

α9 9 Ⅱ α9 α7R 7R Ⅳ

マルチバッテリーアダプターキットNPA-MQZ1K希望小売価格 42,000円+税

対応機種:

型名 希望小売価格 対応レンズALC-SH0001 5,000円+税 35mm F1.4 G(SAL35F14G)ALC-SH0002 8,000円+税 Planar T* 85mm F1.4 ZA(SAL85F14Z)ALC-SH0003 11,500円+税 Sonnar T* 135mm F1.8 ZA(SAL135F18Z)ALC-SH0005 2,500円+税 Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA(SAL1680Z)ALC-SH0011 3,500円+税 50mm F1.4(SAL50F14)ALC-SH101 8,000円+税 Vario-Sonnar T* 24-70mm F2.8 ZA SSM II(SAL2470Z2)ALC-SH102 3,200円+税 DT 55-200mm F4-5.6 SAM(SAL55200-2)ALC-SH104 4,500円+税 DT 18-250mm F3.5-6.3(SAL18250)ALC-SH106 8,000円+税 Vario-Sonnar T* 16-35mm F2.8 ZA SSM II(SAL1635Z2)

ALC-SH108 1,900円+税 DT 18-55mm F3.5-5.6 SAM II(SAL18552)DT 18-70mm F3.5-5.6(SAL1870)

ALC-SH109 2,500円+税 28-75mm F2.8 SAM(SAL2875)E18-200mm F3.5-6.3 OSS(SEL18200)

ALC-SH110 5,000円+税 Distagon T* 24mm F2 ZA SSM(SAL24F20Z)

ALC-SH112 2,000円+税FE 28mm F2(SEL28F20)E 35mm F1.8 OSS(SEL35F18)E18-55mm F3.5-5.6 OSS(SEL1855)

ALC-SH113 2,500円+税 E 20mm F2.8(SEL20F28)E 30mm F3.5 Macro(SEL30M35)

ALC-SH114 5,500円+税 Sonnar T* E 24mm F1.8 ZA(SEL24F18Z)ALC-SH115 2,000円+税 E 55-210mm F4.5-6.3 OSS(SEL55210)ALC-SH116 2,500円+税 E 50mm F1.8 OSS(SEL50F18)

型名 希望小売価格 対応レンズALC-SH117 2,500円+税 DT 16-50mm F2.8 SSM(SAL1650)ALC-SH119 2,500円+税 DT 18-135mm F3.5-5.6 SAM(SAL18135)ALC-SH120 11,500円+税 70-200mm F2.8 G SSM II(SAL70200G2)ALC-SH121 8,000円+税 70-400mm F4-5.6 G SSM II(SAL70400G2)ALC-SH122 2,500円+税 DT 55-300mm F4.5-5.6 SAM(SAL55300)ALC-SH123 3,500円+税 E 10-18mm F4 OSS(SEL1018)ALC-SH124 4,000円+税 E 18-200mm F3.5-6.3 OSS LE(SEL18200LE)ALC-SH125 2,500円+税 E PZ 18-200mm F3.5-6.3 OSS(SELP18200)ALC-SH126 4,500円+税 Planar T* 50mm F1.4 ZA SSM(SAL50F14Z)ALC-SH127 2,500円+税 Vario-Tessar T* E 16-70mm F4 ZA OSS(SEL1670Z)ALC-SH128 2,500円+税 E PZ 18-105mm F4 G OSS(SELP18105G)ALC-SH129 3,500円+税 Sonnar T* FE 35mm F2.8 ZA(SEL35F28Z)ALC-SH130 3,500円+税 Vario-Tessar T* FE 24-70mm F4 ZA OSS(SEL2470Z)ALC-SH131 3,500円+税 Sonnar T* FE 55mm F1.8 ZA(SEL55F18Z)ALC-SH132 2,500円+税 FE 28-70mm F3.5-5.6 OSS(SEL2870)ALC-SH133 5,000円+税 FE 70-200mm F4 G OSS(SEL70200G)ALC-SH134 5,000円+税 Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA OSS(SEL1635Z)ALC-SH135 4,000円+税 FE PZ 28-135mm F4 G OSS(SELP28135G)ALC-SH136 3,000円+税 FE 24-240mm F3.5-6.3 OSS(SEL24240)ALC-SH137 5,500円+税 Distagon T* FE 35mm F1.4 ZA(SEL35F14Z)ALC-SH138 4,000円+税 FE 90mm F2.8 Macro G OSS(SEL90M28G)ALC-SH140 5,000円+税 70-300mm F4.5-5.6 G SSM II(SAL70300G2)ALC-SH141 5,500円+税 FE 24-70mm F2.8 GM(SEL2470GM)ALC-SH142 5,500円+税 FE 85mm F1.4 GM(SEL85F14GM)ALC-SH143 4,000円+税 Planar T* FE 50mm F1.4 ZA(SEL50F14Z)ALC-SH144 3,000円+税 FE 70-300mm F4.5-5.6 G OSS(SEL70300G)ALC-SH145 6,500円+税 FE 70-200mm F2.8 GM OSS(SEL70200GM)ALC-SH146 2,500円+税 FE 50mm F1.8(SEL50F18F)ALC-SH147 5,000円+税 FE 100mm F2.8 STF GM OSS(SEL100F28GM)ALC-SH148 5,500円+税 E PZ 18-110mm F4 G OSS (SELP18110G)ALC-SH149 5,500円+税 FE 16-35mm F2.8 GM(SEL1635GM)ALC-SH150 3,000円+税 FE 85mm F1.8(SEL85F18)ALC-SH151 7,000円+税 FE 100-400mm F4.5-5.6 GM OSS(SEL100400GM)ALC-SH152 3,300円+税 FE 24-105mm F4 G OSS(SEL24105G)ALC-SH153 2,700円+税 E 18-135mm F3.5-5.6 OSS (SEL18135)ALC-SH154 6,000円+税 FE 24mm F1.4 GM(SEL24F14GM)ALC-SH155 82,000円+税 FE 400mm F2.8 GM OSS(SEL400F28GM)ALC-SH156 6,500円+税 FE 135mm F1.8 GM(SEL135F18GM)ALC-SH157 8,740円+税 FE 200-600mm F5.6-6.3 G OSS(SEL200600G)ALC-SH158 86,490円+税 FE 600mm F4 GM OSS(SEL600F40GM)ALC-SH159 4,360円+税 FE 35mm F1.8(SEL35F18F)ALC-SH160 4,850円+税 E 70-350mm F4.5-6.3 G OSS (SEL70350G)ALC-SH161 5,820円+税 E 16-55mm F2.8 G(SEL1655G)

バッテリー

リチャージャブルバッテリーパックNP-FZ100希望小売価格 9,000円+税

■WシリーズバッテリーNP-FW50の約2倍の容量を持つ、高容量スタミナバッテリー ■バッテリー残量をカメラの液晶モニターに1%刻みで表示するインフォリチウム機能搭載 ■電圧:7.2V ■電力容量:16.4Wh(2,280mAh) ■質量:約83ℊ

α7R 7R Ⅲ α66006600α7 7 Ⅲα9Ⅱ α9 α7R 7R Ⅳ対応機種:

リチャージャブルバッテリーパックNP-FM500H希望小売価格 9,000円+税

■高速メカ駆動に最適化した高エネルギー・高出力電流設計 ■カメラ本体の液晶モニターで、バッテリー残量を1%刻みで確認可能 ■電圧:7.2V ■公称容量:11.8Wh(1,650mAh)/定格容量:11.5Wh(1,600mAh) ■質量:約78ℊ

対応機種: α77 77 Ⅱα99 99 Ⅱ

■軽量、コンパクトサイズ ■電圧:7.2V■公称容量:7.7Wh(1,080mAh)/定格容量:7.3Wh(1,020mAh) ■質量:約57ℊ

リチャージャブルバッテリーパックNP-FW50希望小売価格 8,400円+税

対応機種:α7R 7R Ⅱ α7S7Sα7S 7S Ⅱ α7 7 Ⅱ α7R7R α7 α65006500α64006400 α63006300 α61006100 α60006000 α51005100 RX10RX10ⅢRX10RX10Ⅳ RX10RX10RX10RX10Ⅱ

レン(ソ

※各キャップは

花※

型名

属品と同等品

応レンズ

キャップ/レンズフード

■シャッターロック付きフォトボタン搭載 ■マルチ端子搭載 ■カメラの着脱がワンタッチでできるクイックシュー付き ■水平出しに便利な水準器付き ■大きさ:伸長時約1,465mm、携帯時約480mm ■質量:約1.3kg ■積載カメラ質量:約 5kg以下 ■付属品:マルチ端子用接続ケーブル、キャリングケース※1 カメラに装着するレンズによって本商品を使用できない場合があります。使用可能なレンズについては、70~ 71ページの「アクセサリー対応表」でご確認ください ※2 別途サービス部品の購入が必要です(部品番号1-846-509-21) ※3 SLOW ZOOMスイッチは使用できません ※装着する本体により、使える機能が異なります

294mm

縮長時伸長時

■携帯性と静止画対応の操作性を備えた三脚 ■折りたたみ構造の脚により、抜群の携帯性を実現 ■ハンドル1本で、パン・ティルトを調整可能 ■三脚・雲台を交換できるセパレート雲台 ■スピードセッティングが可能なクイックロック機構 ■開脚・開度調整ボタンにより、ローポジション撮影にも対応 ■最大6段まで伸長可能 ■マグネシウム合金の採用により、軽量かつ高剛性を実現 ■積載総質量:2.5kg以下 ■パンニング角:360度 ■ティルティング角:前傾90度、後傾50度 ■全高(エレベーター使用時):約1,587mm ■全高開脚約75度(ローポジション):約364mm ■質量:約1.4kg ■付属品:キャリングケース(1個)

三脚

VCT-P300 希望小売価格 30,000円+税対応機種: α7S7Sα7R 7R Ⅱ α7R7Rα7S7SⅡ α7 7 Ⅱ α7 α66006600α65006500 α99 99 Ⅱα63006300α64006400 α60006000α61006100 α51005100 α77 77 Ⅱ RX1RRX1RⅡ RX1RRX1R RX1RX1 RX10RX10ⅢRX10RX10Ⅳ RX10RX10ⅡRX10RX10 RX100RX100Ⅵ RX100RX100Ⅴ RX100RX100Ⅳ RX100RX100Ⅲ RX100RX100Ⅱ

α9 9 Ⅱ α9

■Bluetooth対応のリモートコマンダー ■太陽光下の撮影や、カメラと撮影者の間に障害物がある場合でもリモート操作が可能 ■撮影環境を選ばない防塵・防滴、高温・低温に配慮した設計 ※α7R Ⅲ・α7 ⅢはVer.3.0、α9はVer.6.0、α6400はVer.2.0のソフトウェアアップデートを実施することで使用可能

ワイヤレスリモートコマンダーRMT-P1BT希望小売価格 7,000円+税

リモートコマンダーRM-L1AM希望小売価格 5,800円+税

■ブレを抑えたり、離れた場所からシャッターを切りたいときに ■ケーブル長:5m

対応機種: α77 77 Ⅱα99 99 Ⅱ

リモートコマンダーRMT-DSLR2希望小売価格 3,200円+税

対応機種: α9 9 Ⅱ α9

■離れた場所からカメラを操作可能 ■動画RECボタンを搭載し、動画撮影にも対応

α77 77 Ⅱα99 99 Ⅱα60006000α63006300α64006400

α7R 7R Ⅲα7R 7R Ⅳα7 7 Ⅲ

α66006600 α65006500α7α7S7Sα7R 7R Ⅱ α7R7Rα7S 7S Ⅱ α7 7 Ⅱ

対応機種: α7R 7R Ⅲα7R 7R Ⅳ α7 7 Ⅲ α66006600 α64006400 α61006100α9 9 Ⅱ α9

※入力電圧AC100~ 240V 50/60Hz対応。海外でもお使いいただけます。電源コンセントの形状は国 /地域によってさまざまですので、お出かけ前にご確認ください

■高容量のZシリーズバッテリーNP-FZ100を最大4個装着し、カメラに給電して長時間撮影が可能 ■USB端子でのUSB機器への電源供給にも対応 ■最大4個までZシリーズバッテリーNP-FZ100の急速充電※2※3が可能 ※1 給電のみ対応 ※2 付属のACアダプター使用時 ※3 WシリーズバッテリーNP-FW50は充電できません

さまざまな機材に固定できるマウンティングプレートを付属

ZシリーズバッテリーNP-FZ100を2個付属Zシリーズバッテリ

α60006000※1

α7R 7R Ⅱ※1

α7S 7S Ⅱ※1α7 7 Ⅱ ※1

α7S7S ※1α7 ※1

α65006500 ※1α66006600

α64006400※1α63006300※1

α61006100※1α7R7R ※1

α7 7 Ⅲα7R 7R Ⅲα7R 7R Ⅳ

α51005100 ※1

RX10RX10Ⅲ※1 RX10RX10Ⅱ※1 RX10RX10 ※1RX10RX10Ⅳ※1

α7R 7R Ⅲ α7 7 Ⅲ

■マルチ端子搭載のリモートコマンダー ※装着する本体により、使える機能が異なります

リモートコマンダーRM-VPR1希望小売価格 6,900円+税

対応機種: α7S7S α7 α66006600α65006500 α64006400 α63006300 α61006100 α60006000 α99 99 Ⅱα51005100 α77 77 Ⅱ RX1RRX1RⅡ RX10RX10Ⅳ RX10RX10Ⅲ RX10RX10Ⅱ RX10RX10 RX100RX100ⅥRX100RX100Ⅴ RX100RX100Ⅳ RX100RX100Ⅲ RX100RX100Ⅱ

α7R 7R Ⅲα7R 7R Ⅳα9 α7 7 Ⅲ α7R7Rα7R 7R Ⅱ α7S 7S Ⅱ α7 7 Ⅱα9 9 Ⅱ

リモコン三脚

VCT-VPR1希望小売価格 10,500円+税

対応機種: ※1※1α7S 7S Ⅱα7R 7R Ⅱ ※1 ※1

α7 7 Ⅱ α7R7R※1

α63006300※1α65006500※1

α66006600 ※1α64006400 ※1

α60006000※1α61006100 ※1

α51005100 α99 99 ⅡRX10RX10Ⅲ RX10RX10Ⅱ RX10RX10 ※3RX100RX100Ⅵ ※3RX100RX100Ⅴ ※3RX100RX100Ⅳ

※3RX100RX100Ⅲ ※3RX100RX100Ⅱ

※1α9※1

α9 9 Ⅱ ※1α7 7 Ⅲ※1

α7R 7R Ⅲ※1α7R 7R Ⅳ

※1α7S7S ※1

α7

α77 77 Ⅱ NEXNEX-VG900VG900 ※2 NEXNEX-VG30VG30 ※2 ※3RX1RRX1RⅡ RX10RX10Ⅳ

※ マークの商品は、生産完了品のため、品薄・品切れになる場合があります。販売店にお確かめのうえ、お選びください

■RX0/RX0Ⅱをメインカメラと有線接続し、静止画・動画※2の撮影タイミングを同期させるレリーズケーブル※1 このカメラは、MOVIE(動画撮影)ボタンをシャッターボタンに割り当てることができません ※2 動画撮影時の録画開始 /停止を同期させるためには、メインカメラのメニューから「シャッターボタンで動画撮影」を「する」に設定する必要があります

レリーズケーブルVMC-MM2希望小売価格 5,000円+税

対応機種: α7R 7R Ⅲα7R 7R Ⅳ α7 7 Ⅲ α7R 7R Ⅱ※1 α7S 7S Ⅱ※1 α7 7 Ⅱ ※1 α7R7R ※1

α7S7S ※1 α7 ※1 α65006500 ※1α66006600 α64006400 ※1 α63006300 ※1 α61006100 ※1α99 99 Ⅱ α77 77 Ⅱ ※1

※1RX1RRX1RⅡ ※1RX10RX10ⅢRX10RX10Ⅳ ※1RX10RX10Ⅱ

α9 9 Ⅱ α9

RX0/RX0Ⅱをサブカメラにした2台同時撮影が可能

装着例

リモートコマンダー &IRレシーバーキット

RMT-VP1K希望小売価格 7,000円+税

対応機種: α7R 7R Ⅲα7R 7R Ⅳ α7R 7R Ⅱ α7 7 Ⅱα7S 7S Ⅱα7 7 Ⅲ α7S7S ※1α7※1

α7R7Rα63006300α65006500α66006600 α64006400 α60006000 ※1

α61006100 ※1α51005100※1

α99 99 Ⅱ α77 77 Ⅱ ※1 ※1※2RX1RRX1RⅡRX100RX100Ⅴ RX100RX100Ⅳ ※1RX100RX100Ⅲ ※1RX100RX100Ⅱ

α9 9 Ⅱ α9

■リモートコマンダーと360度対応の IR(赤外線)レシーバーのキット ■汎用性の高いマルチ端子接続 ■レリーズ/半押し/バルブ(ロック機能付き)/ズーム/REC(スタート/ストップ)をリモート操作可能 ■マルチインターフェースシューや三脚につけて使用できる ■便利なクリップスタンド付属 ■ IR(赤外線)受光部搭載カメラではリモコンのみでも使用可能※3 ※4 ■ケーブル長:0.35m※1 TC RESETボタンは使用できません ※2 RMT-VP1Kを装着する向きによってはファインダーに接触する場合があります ※3 リモコンのみで使用した場合、使える機能が制限されます ※4 TC RESETボタンは、リモコンをタイムコード機能搭載カメラ本体のリモコン受光部へ向けて使用したときのみ使用可能です

RX10RX10ⅢRX10RX10ⅣRX10RX10Ⅱ ※1RX10RX10 RX100RX100Ⅵ

アクセサリー

Eマウント・APS-C

Eマウント・35mmフルサイズ

テクノロジー ・ 仕様

アクセサリー

Eマウント・35mmフルサイズ

Eマウント・APS-C

テクノロジー ・ 仕様

Page 32: Lens & Accessory手ブレ補正機能内蔵 レンズ名称の説明 マウント互換図 Gレンズ FE- 24-70mm F2.8 GM Planar T* 50mm F1.4FE ZA SSM E PZ 18-105mm F4 G OSS DT 18-55mm

6362

フィルター

高い描写力を誇るαレンズの性能を、最大限に引きだすデジタル対応の高性能な「ツァイスフィルター」。カールツァイス独自のコーティング技術「 コーティング」を施すことで、余分な反射を最小限に抑えてフレアやゴーストの発生を低減します。また、薄型設計により、フィルター装着によるケラレを防ぎます。

MCプロテクター

VF-49CPAM2 (49mm径49mm径)希望小売価格 11,000円+税

円偏光フィルター

VF-72CPAM2 (72mm径72mm径)希望小売価格 17,800円+税

VF-82CPAM2 (82mm径82mm径)希望小売価格 25,000円+税

VF-77CPAM2 (77mm径77mm径)希望小売価格 18,900円+税

VF-DCPL1 (FE 600mm F4 GM OSS(FE 600mm F4 GM OSSFE 400mm F2.8 GM OSS用)FE 400mm F2.8 GM OSS用)希望小売価格 42,000円+税

VF-55CPAM2 (55mm径55mm径)希望小売価格 12,000円+税

VF-49MPAM (49mm径49mm径)希望小売価格 5,300円+税

VF-405MP (40.5mm径40.5mm径)希望小売価格 5,300円+税

VF-55MPAM (55mm径55mm径)希望小売価格 6,300円+税

VF-77MPAM(77mm径77mm径)希望小売価格 9,500円+税

VF-62MPAM(62mm径62mm径)希望小売価格 7,400円+税

VF-82MPAM(82mm径82mm径)希望小売価格 14,000円+税

VF-72MPAM(72mm径72mm径)希望小売価格 8,400円+税

VF-67MPAM(67mm径67mm径)希望小売価格 8,400円+税

VF-62CPAM2(62mm径62mm径)希望小売価格 15,000円+税

VF-67CPAM2 (67mm径67mm径)希望小売価格 16,800円+税

記録メディア

ケーブル

メモリースティック PRO-HG デュオ HX

MS-HX32B

MS-HX16B

MS-HX8Bオープン価格

8GB8GB

16GB16GB

32GB32GB

イーサネット対応 HIGH SPEED HDMI ケーブル(HDMIミニ端子用)DLC-HEM10(1m)DLC-HEM15(1.5m)DLC-HEM20(2m)DLC-HEM30(3m)オープン価格

イーサネット対応 HIGH SPEED HDMI ケーブル (HDMI マイクロ端子用)DLC-HEU10A(1m)DLC-HEU15A(1.5m)DLC-HEU20A(2m)DLC-HEU30A (3m)オープン価格

SDXC/SDHC UHS-II メモリーカードSF-G128T 128GB128GB

SF-G64T 64GB64GB

SF-G32T 32GB32GB オープン価格

液晶モニターアクセサリー

PCK-LM17液晶保護シートPCK-LS1EM 希望小売価格 1,100円+税

対応機種: α65006500α66006600 α63006300α64006400 α51005100α60006000α61006100

モニター保護ガラスシートPCK-LG1 希望小売価格 3,500円+税

対応機種:

モニター保護セミハードシート

高速SDメモリーカードがTOUGH(タフ)なボディを手に入れた【TOUGH(タフ)】SF-Gシリーズ タフ仕様

PCK-LM16 希望小売価格 1,600円+税

対応機種: α7S7Sα7R7R α7

PCK-LM17 希望小売価格 1,600円+税

対応機種: α63006300 α60006000

PCK-LM14 希望小売価格 1,800円+税

対応機種: α99 99 Ⅱ※表示パネル(カメラ上面)用保護シート付き

α77 77 Ⅱ

PCK-LM15希望小売価格 1,600円+税

対応機種: α7 S7 SⅡα7 R7 RⅡα7 7 Ⅱ RX1RRX1RⅡ RX1RRX1R RX1RX1

RX10RX10Ⅲ RX10RX10Ⅱ RX10RX10 RX100RX100ⅤRX100RX100Ⅳ RX100RX100Ⅲ RX100RX100Ⅱ

アイピースカップ

FDA-EP18

■防指紋・防汚(ASコーティング)対応 ■硬度 9H、保護性・信頼性が高い飛散防止対応

■液晶モニター画面をキズや汚れから守る、透明性に優れたフィルムタイプの液晶保護シート

■最大書き込み299MB/s、最大読み出し300MB/sを実現※1 

■SDメモリーカードとして初の一体成型※2 

■曲げ強度18倍(SD規格曲げ試験基準比) ■最高等級の防水・防塵性(JIS/IEC保護等級 IP68) ■破損トラブルを防止するリブレス、ライトプロテクトスイッチレス仕様■誤って消してしまったデータを可能な限り復元「ファイルレスキュー」■万が一に備えるSD状態診断ソフト「SD Scan Utility」

■モニター画面をキズや汚れから守る、保護性に優れたセミハードタイプ ■指紋が付きにくく、汚れても拭き取りやすい

FDA-EP13希望小売価格 1,100円+税

対応機種: α9999 ※1

FDA-EP17希望小売価格 1,300円+税

対応機種:α66006600 α65006500 α64006400

※1 本体付属品と同等品です

FDA-EP10 希望小売価格 1,100円+税

対応機種:α63006300 ※1α61006100 ※1

α60006000 ※1 NEXNEX-7※1 NEXNEX-6※1

FDA-EP12希望小売価格 1,100円+税

対応機種:α77 77 Ⅱ α7777※1 ※1

アイピースカップ

FDA-EP18 希望小売価格 1,300円+税

対応機種: α9α9Ⅱ α7R 7R Ⅲα7R 7R Ⅳα7R 7R Ⅱα7 7 Ⅲ

α5858α99 99 Ⅱα7R7R

α7α7S7S

α7S 7S Ⅱ α7 7 Ⅱ

※1 UHS-Ⅱ対応機器で使用した場合に限ります。速度は測定条件により異なります※2 厚さ2.1mmのフルサイズSDメモリーカードとして。2018年10月時点

RX100RX100Ⅲ RX100RX100Ⅱ RX100RX100RX100RX100Ⅵ RX100RX100Ⅴ RX100RX100ⅣRX10RX10ⅢRX10RX10Ⅳ RX10RX10Ⅱ RX10RX10RX1RRX1R RX1RX1

α7 7 Ⅲα9Ⅱ α9 α7R 7R Ⅲα7R 7R ⅣRX1RRX1RⅡ

α7S 7S Ⅱα7R 7R Ⅱα7 7 Ⅱ

差し込み式円偏光フィルター

ラッピングクロス/キャップホルダー

汎用ケース

■プロカメラマンの要求にも応える、収納性に優れた高機能ハイエンドバックパック ■標準ズームレンズを装着したボディ本体の収納スペースのほかに、交換レンズや画面サイズ15.5型までのノートパソコンを保護する専用スペースを確保 ■バックパック下部には一体型のレインカバー付き ■大きさ:約 幅330×高さ480×奥行250mm ■質量:約1,550ℊ

バックパック

LCS-BP3希望小売価格 16,800円+税

■カメラやレンズだけでなく、フラッシュなどのさまざまなアクセサリーを収納可能 ■標準ズームレンズを装着したボディ本体のほか、交換レンズ2本などのアクセサリーを収納可能 ■大きさ:約 幅210×高さ400×奥行150mm ■質量:約900ℊ

バックパック

LCS-BP2希望小売価格 12,600円+税

カメラやレンズはもちろん、画面サイズ15.5型までのノートパソコンも収納可能

豊富な収納力でカメラやレンズだけでなく、アクセサリーや小物も収納できる

■収納力に優れた機能的でスタイリッシュな小型キャリングケース ■標準ズームレンズをカメラ本体に装着したまま収納可能 ■交換レンズだけでなくフラッシュなどのさまざまなアクセサリーを収納可能 ■取り出しやすく安心なフラップ&バックル構造 ■材質:ポリエステル ■大きさ:約 幅270×高さ240×奥行200mm ■質量:約520ℊ

ソフトキャリングケース

LCS-SC8 希望小売価格 6,300円+税

■豊富な収納力でカメラシステムを収納できるスタイリッシュなキャリングケース ■標準ズームレンズを装着したボディ本体のほか、交換レンズ 2本などのアクセサリーを収納可能 ■取り出しやすく安心なフラップ&バックル構造 ■材質:ポリエステル ■大きさ:約 幅 370×高さ255×奥行240mm ■質量:約 900ℊ

ソフトキャリングケース

LCS-SC21希望小売価格 10,500円+税

■カメラのサイズを選ばずジャストフィットする、つり下げ式のホルダーを採用 ■カメラを素早く取り出せ、持ち運び時も、カメラ本体とレンズをしっかりガード

ソフトキャリングケース

LCS-AMB希望小売価格 4,800円+税

対応機種:α77 77 Ⅱα99 99 Ⅱ

α9Ⅱ α9 α7 7 Ⅲα7R 7R Ⅲα7R 7R Ⅳα7α7S7S

α7S 7S Ⅱα7R 7R Ⅱα7 7 Ⅱ α7R7R

ブラウン(T)

ブラック(B)

ラッピングクロス

LCS-WR2AM希望小売価格 各1,600円+税

■包んでゴム止めするだけで、カメラ、レンズを手軽に保管&持ち運び ■そのままバッグなどに収納可能 ■大きさ:約 350×350mm■材質:ポリエステル  

■包んでゴム止めするだけで、カメラ、レンズ、撮影機材をキズや汚れからガード ■そのままケースやバッグなどに収納可能 ■大きさ:約 500×500mm ■材質:ポリエステル※レンズ面や液晶画面を拭くクリーニングクロスとしては使用できません

ラッピングクロス

LCS-WR1AM希望小売価格 2,100円+税 ブラック(B)

■40.5~77mm径までのαレンズキャップに対応 ■ショルダーストラップやハンドストラップに装着可能 ■ベルト部分に本革を使用 ■記録メディアを入れられる便利な内ポケット付き

レンズキャップホルダー

LCS-LC1AM希望小売価格 2,100円+税

ブラック(B)

※1 装着するには、アクセサリーに付属のシューアダプターもしくは別売のシューアダプター ADP-AMAが必要です ※2 RM-VPR1は接続ケーブルを使用します。レリーズボタンのみ使用可能 ※3 スタート/ストップボタンは使用できません ※4 スタート/ストップボタン使用時に被写体側からスタート/ストップの動作確認はできません ※5 TC RESETボタンは使用できません ※ マークの商品は、生産完了品のため、品薄・品切れになる場合があります。販売店にお確かめのうえ、お選びください

α生産完了機種別アクセサリー対応表

※ オープン価格商品の価格は、販売店にお問い合わせください ※ マークの商品は、生産完了品のため、品薄・品切れになる場合があります。販売店にお確かめのうえ、お選びください

カテゴリー バッテリー バッテリーチャージャー ACアダプター ファインダーアクセサリー モニター

保護シート フラッシュ リモートコマンダー

リモートコマンダー(ワイヤレス)機種名

α Aマウント α100

NP-FM500H/5 BC-VM10BC-QM1

AC-PW10AM

FDA-A1AM

-

HVL-F20M※1 HVL-F32M※1  HVL-F43M※1 

HVL-F45RM※1 HVL-F60M※1 HVL-F60RM※1

RM-L1AMRM-VPR1※2 -

α200α300α350α230

NP-FH50/5 BC-QM1 -

RMT-DSLR2※3

α330α380α550

NP-FM500H/5 BC-VM10BC-QM1

RM-L1AMRM-VPR1※2

α700α900α33

NP-FW50 BC-TRWBC-QM1 AC-PW20

PCK-LS1EM RMT-DSLR2※4

α37 PCK-LM11 -α55 PCK-LS1EM

RMT-DSLR2※4

α57

NP-FM500H BC-VM10BC-QM1 AC-PW10AM

-

α58 FDA-A1AM FDA-EP18FDA-EP16 PCK-LM11 HVL-F20M HVL-F32M  HVL-F43M

HVL-F45RM HVL-F60M HVL-F60RM RM-VPR1 RMT-VP1K※5

α65 FDA-A1AM- HVL-F20M※1 HVL-F32M※1 HVL-F43M※1

HVL-F45RM※1 HVL-F60M※1 HVL-F60RM※1 RM-L1AMRM-VPR1※2 RMT-DSLR2※4α77 FDA-A1AM FDA-EP12

α99 FDA-A1AM FDA-EP13 PCK-LM14 HVL-F20M HVL-F32M  HVL-F43M HVL-F45RM  HVL-F60M HVL-F60RM

α Eマウント NEX-3

NP-FW50 BC-TRWBC-QM1 AC-PW20

-

PCK-LS1EM

-

- -NEX-C3NEX-F3 -NEX-3N

PCK-LS1EM

RM-VPR1 RMT-VP1K※5

NEX-5

-

RMT-DSLR2※4

NEX-5NNEX-5R

RMT-DSLR2NEX-5T

NEX-6FDA-EP10

HVL-F20M HVL-F32M  HVL-F43MHVL-F45RM HVL-F60M HVL-F60RM

NEX-7 HVL-F20M※1 HVL-F32M※1 HVL-F43M※1

HVL-F45RM※1 HVL-F60M※1 HVL-F60RM※1 RMT-DSLR2※4

α5000- -

RM-VPR1

RMT-VP1K※5

α5100

α6300 FDA-EP10 PCK-LS1EMPCK-LM17

HVL-F20M HVL-F32M  HVL-F43MHVL-F45RM HVL-F60M HVL-F60RM

RMT-DSLR2RMT-VP1K

α6500 FDA-EP17 PCK-LS1EM

α7R FDA-EP18 PCK-LM16 RMT-DSLR2RMT-VP1K※5

アクセサリー

Eマウント・35mmフルサイズ

Eマウント・APS-C

テクノロジー ・ 仕様

アクセサリー

Eマウント・APS-C

Eマウント・35mmフルサイズ

テクノロジー ・ 仕様

Page 33: Lens & Accessory手ブレ補正機能内蔵 レンズ名称の説明 マウント互換図 Gレンズ FE- 24-70mm F2.8 GM Planar T* 50mm F1.4FE ZA SSM E PZ 18-105mm F4 G OSS DT 18-55mm

6564

ショルダーストラップ STP-XH70希望小売価格 8,400円+税

ケース[Eマウント用]

α7R 7R Ⅱ α7S 7S Ⅱ α7 7 Ⅱ

■α7R Ⅱ・α7S Ⅱ・α7 Ⅱ対応のボディケース ■高級感のある本革を使用 ■カメラにボディケースを装着したまま、USBケーブル接続での充電・データ転送、三脚への取り付けが可能 ■カメラへの装着が簡単なハンドルネジ付き ■同じ革でデザインされたショルダーストラップSTP-XH70(別売)との使用が最適 ■材質:本革※本商品はLCS-ELCBに同梱されているボディケースと同等品です

ボディケース

LCS-EBF希望小売価格 7,500円+税

対応機種:

カメラにボディケースを装着したまま、メモリーカードやバッテリーの交換、NFC機能の使用が可能

カメラにボディケースを装着したまま、USBケーブルの接続やバッテリーの交換も可能

汎用ケース[Eマウント用]/レンズ用ソフトキャリングケース

■レンズを収納できるキャリングケース ■汚れや水に強い撥水加工素材を採用 ■大きさ:約 直径82×高さ66mm

ソフトキャリングケース

LCS-BBM 希望小売価格 3,300円+税

対応レンズ: SELP1650SELP1650 SEL16F28

SAL14TCSAL14TCSEL14TCSEL14TC

VCL-ECU2VCL-ECU2

SEL20F28SEL20F28

VCL-ECF2VCL-ECF2

グケ ス

88 対応レンズ:

■レンズを収納できるキャリングケース ■汚れや水に強い撥水加工素材を採用 ■大きさ:約 直径82×高さ96mm

ソフトキャリングケース

LCS-BBL 希望小売価格 3,800円+税

SEL28F20SEL28F20

SAL50F18SAL50F18 SAL20TCSAL20TC

SEL20TCSEL20TC SEL075UWC

SAL30M28SAL30M28

SEL50F18SEL50F18SEL35F28ZSEL35F28Z

SEL1855SEL1855 SEL35F18

CC

■撥水加工素材を採用 ■大きさ:約 直径92×高さ145mm

ソフトキャリングケース

LCS-BBXL 希望小売価格 4,500円+税

対応レンズ:SEL35F18FSEL35F18F

SEL18200LESEL18200LESEL1670ZSEL1670Z SEL18135SEL18135

SAL85F28SAL85F28SAL50M28SAL50M28

SAL35F18SAL35F18SAL35F14GSAL35F14G

SAL50F14SAL50F14

SAL16F28SAL16F28

SEL55210SEL55210

SEL2870SEL2870

SAL1870SAL1870SAL1680ZSAL1680Z

SAL18552SAL18552SAL1855SAL1855SAL16105SAL16105

SEL24F18ZSEL24F18Z SEL30M35SEL30M35 SEL50F18FSEL50F18F

SEL50M28SEL50M28 SEL55F18ZSEL55F18Z

単焦点から望遠まで、最大3本のレンズを収納可能

リストストラップ/ショルダーストラップ

ブラック(B) ピンク(P) ホワイト(W) ブラウン(T)ブラック(B)

■手首にジャストフィットするスタイリッシュなリストストラップ ■材質:ポリウレタン、革 ■制限重量:850ℊ

リストストラップ STP-WS1 希望小売価格 2,100円+税

リストストラップ STP-WS2 希望小売価格 各2,100円+税

■簡単にしっかり手首にフィットさせられるアジャスター付き ■制限重量:850ℊ ■材質:ポリウレタン 

ショルダーストラップ STP-SB2AM 希望小売価格 5,300円+税

■肩にやさしい伸縮素材を採用 ■ワンタッチで着脱可能※1 カメラに付属のストラップアダプターが必要です

ホワイト(W)

ブラウン(T)ブラック(B)

ピンク(P)

ベリーピンク(PI)

■カメラをななめ掛けできるロングショルダーストラップ ■材質:革(表地)※1 カメラに付属のストラップアダプターが必要です

ショルダーストラップ STP-XH1 希望小売価格 各3,700円+税

ブラック(B)

ST

ブラック

■カメラをななめ掛けできるロングショルダーストラップ ■材質:革(表地)※1 カメラに付属のストラップアダプターが必要です

ピンク(P) ホワイト(W) ブラック(B)

■スタイルに合わせて楽しめるリバーシブルデザイン ■カメラをななめ掛けできるロングショルダーストラップ ■長さ調節も可能 ■材質:ポリウレタン /綿■制限重量:1,200ℊ※1 カメラに付属のストラップアダプターが必要です

ショルダーストラップ STP-XSR1 希望小売価格 各3,200円+税

ピンク(P) ホワイト(W) ブラウン(T)ブラック(B)

■カメラをななめ掛けできるロングショルダーストラップ ■材質:ポリウレタン ■制限重量:1,200ℊ※1 カメラに付属のストラップアダプターが必要です

ショルダーストラップ STP-XSG1 希望小売価格 各3,200円+税

■ロゴやラインが際立つ、シンプルなデザイン ■柔らかい素材で手に巻きつけて使用可能(肩当部640mm) ■最大幅40mm ■材質:ポリエステル

ショルダーストラップ STP-SS5 希望小売価格 4,800円+税

システムケース/スリングバッグ/ソフトキャリングケース

■Vario-Tessar FE 24-70mm F4 ZA OSSを装着したα7シリーズ本体とVario-TessarFE 16-35mm F4 ZA OSS、FE 70-200mm F4 G OSSを収納可能 ■シンプルで飽き

のこない高級感のあるデザイン ■アクセサリーやタブレットなどを収納できるポケット付き ■インナーボックスは取り外し可能 ■材質:ポリエステル ■大きさ:約 幅410 ×高さ250×奥行170mm ■質量:約1,100ℊ ■付属品:レインカバー、ショルダーパッド※1 レンズのサイズによって、カメラに装着したまま収納できない場合があります。収納可能なレンズについては、70~71ページの「アクセサリー対応表」でご確認ください

プレミアムシステムケースLCS-PSC7希望小売価格 17,000円 +税

■持ち歩きに便利なワンショルダーバッグ ■70-300mm F4.5-5.6 G SSM IIのサイズまでのレンズや小物を収納可能 ■取りはずし可能なインナーボックス ■材質:ポリエステル ■大きさ:約 幅430×高さ220×奥行120~190mm ■質量:約510ℊ

スリングバッグ LCS-SB1希望小売価格 7,400円 +税

対応機種:α9 9 Ⅱα7S 7S Ⅱ α7 7 Ⅱ α7R7R α7S7S

α7 α65006500α66006600 α61006100α63006300α64006400

対応機種: ※1α9 9 Ⅱ

ブラック(B)ベージュ(C)

ソフトキャリングケース LCS-BBK希望小売価格 各3,700円+税

■バッグインバッグとして使いやすいコンパクトサイズのケース ■ストラップを装着すれば、おしゃれなキャリングケースとしても持ち歩きできる ■付属のレンズポーチ単体でも使用可能 ■材質:ポリエステル

対応機種:α9 9 Ⅱ

奥行120 190mm ■質量 約510ℊ

ブラウン(T)

ソフトキャリングケース LCS-BBN希望小売価格 3,300円+税

対応機種:α66006600α51005100

■カメラ本体にズームレンズE PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS・マクロレンズE 30mm F3.5 Macroのサイズまでのレンズを装着したまま収納可能 ■ケース内側にはアクセサリーポケット付き ■材質:ポリウレタン※一部の対象レンズ装着時は、レンズフードを外して収納してください

■ファスナーとバックルのダブル構造でカメラやアクセサリーをしっかりガード ■ケース天面には、突然の雨や砂からカメラを守る深めのフラップを採用 ■材質:ポリエステル ■大きさ:約 幅260×高さ190×奥行170mm ■質量:約320ℊ※1 レンズのサイズによって、カメラに装着したまま収納できない場合があります。収納可能なレンズについては、70~ 71ページの「アクセサリー対応表」でご確認ください

ソフトキャリングケース LCS-U21希望小売価格 3,300円+税

対応機種: ※1α9Ⅱ

※1α7R 7R Ⅱ ※1

α7S 7S Ⅱ※1

α7S7S ※1α7※1

α7 7 Ⅱ ※1α7R7R

※1α65006500 ※1

α64006400※1α66006600

※1α61006100

■ファスナーとバックルのダブル構造でカメラやアクセサリーをしっかりガード ■ケース天面には、突然の雨や砂からカメラを守る深めのフラップを採用 ■材質:ポリエステル ■大きさ:約 幅190×高さ180×奥行140mm ■質量:約215ℊ※1 レンズのサイズによって、カメラに装着したまま収納できない場合があります。収納可能なレンズについては、70~ 71ページの「アクセサリー対応表」でご確認ください

ソフトキャリングケース LCS-U11希望小売価格 2,800円+税

ホワイト(W) ピンク(P)ブラック(B)

ソフトキャリングケース LCS-BBF 希望小売価格 各 3,200円+税

■軽くて持ち運びに便利なバッグインバッグ ■カメラに対応レンズを装着したまま収納可能 ■材質:ナイロン/ポリウレタン ■付属品:ショルダーストラップ、ポーチ(バッテリーもしくは同梱フラッシュを収納可能)

対応機種:α66006600

■カメラにボディケースを装着したまま、HDMIケーブルの抜き差しやNFC機能の使用、三脚への取り付け、チルト液晶の角度調節などが可能 ■握りやすいグリップ形状 ■カメラへの装着が簡単なハンドルネジ付き ■フラットな底面で置き撮りも可能

ボディケースLCS-EBE希望小売価格 各6,000円+税対応機種:

ブラウン(T)ブラック(B)

■カラーコーディネートを楽しめるボディケース ■カメラにボディケースを装着したまま、NFC機能の使用やUSB端子の接続、バッテリーの交換が可能 ■フラットな底面で置き撮りも可能

ボディケースLCS-EBD希望小売価格 各4,500円+税対応機種:α51005100α64006400 α63006300 α61006100 α60006000

ホワイト(W) ブラウン(T)ブラック(B)

ブラック(B)

■レンズ収納部をかんたんに拡張可能 ■カメラ本体にE 55-210mm F4.5-6.3 OSSまたはE 18-200mm F3.5-6.3 OSS LEのサイズのレンズを装着したまま収納できる ■ボディケースを装着した状態でも収納可能 ■収納ポケット付き ■材質:ポリウレタン 

α66006600対応機種:

ソフトキャリングケース

LCS-EMJ希望小売価格 4,200円+税

対応レンズ:SEL55210・SEL18200LEのサイズまでのレンズを装着したまま収納可能

■α7R Ⅱ・α7S Ⅱ・α7 Ⅱ用の高級感のある本革仕様のボディケースとレンズジャケットのセット ■ Vario-Tessar FE 16-35mm F4 ZA OSSや Vario-Tessar FE 24-70mm F4 ZA OSSなどのレンズを装着したままでもカメラをレンズジャケットに収納可能■ボディケースだけでも使用できる ■カメラにボディケースを装着したまま、メモリーカードの交換、NFC機能の使用が可能 ■材質:本革 ※一部の対象レンズ装着時は、レンズフードを外して収納してください

ソフトキャリングケース

LCS-ELCB希望小売価格 15,000円+税

対応機種:α7R 7R Ⅱ α7S 7S Ⅱ α7 7 Ⅱ

カメラにボディケースを装着したまま、バッテリーの交換やUSBケーブルの接続も可能

対応レンズ:SEL1635Zのサイズまでのレンズを装着したまま収納可能

■α6500専用のボディケース ■ジャストフィットで握りやすく、滑りにくい高いグリップ性 ■カメラに装着することでグリップを延長し、深くすることで、大口径レンズや望遠レンズ装着時も安定したホールド感を実現 ■USBケーブルを直接接続して、充電やデータ転送可能 ■カメラにボディケースを装着しても、液晶画面の角度を変更できる ■フラットな底面で、置き撮りも可能 ■材質:本革

ボディケース

LCS-EBG希望小売価格 9,500円+税

対応機種:α65006500

装着したままNFC機能を使用可能

α7α7S7Sα7R7R

■α7R・α7S・α7にジャストフィットする専用ソフトキャリングケース ■高級感のある本革仕様 ■カメラ本体にVario-Tessar FE 16-35mm F4 ZA OSSのサイズまでのレンズを装着したまま収納可能。フードも装着したまま収納できる ■カメラにボディケースを装着したまま、メモリーカードの交換、NFC機能の使用が可能 ■ケース底面がフラットな自立するデザインを採用 ■材質:本革

ソフトキャリングケース

LCS-ELCC希望小売価格 15,000円+税

対応機種:対応レンズ:SEL1635Zのサイズまでのレンズを装着したまま収納可能

対応レンズ:α6600/α6500/α6400/α6300/α6100/α6000はSEL1855のサイズまで、α5100はSEL24F18Z・SEL1018のサイズまでのレンズを装着したまま収納可能

ソフトキャリングケース

LCS-FEA1希望小売価格 5,500円+税

■大口径レンズ対応の汎用レンズケース ■クッション、スペーサーにより、サイズ違いのレンズにも対応 ■ネームホルダー付きで、複数レンズを保管する際の識別に便利 ■ハンドル、ベルトループ、付属のショルダーストラップで多彩な持ち運びが可能 ■材質:ポリエステル

対応レンズ:SEL90M28G・SAL70300G2のサイズまでのレンズを収納可能

望遠ズームレンズ装着時でも、ケースを拡張して収納可能

ダブルジッパーにより開閉口が広く出し入れしやすい

装着

α60006000 α51005100 α77 77 Ⅱα99 99 Ⅱ RX1RRX1RⅡ

α61006100 α60006000 α51005100 RX1RRX1RⅡ RX1RRX1R RX1RX1

RX1RRX1RRX10RX10RX1RX1 RX10RX10ⅢRX10RX10Ⅳ RX10RX10Ⅱ RX100RX100Ⅵ

RX100RX100Ⅴ RX100RX100Ⅳ RX100RX100Ⅲ RX100RX100Ⅱ

※1α63006300

α60006000 ※1 ※1α51005100 RX1RRX1RⅡ RX1RRX1R

RX1RX1 RX10RX10Ⅳ RX10RX10Ⅲ

α7α7R 7R Ⅱα7 7 Ⅲ α7 7 Ⅱα7S 7S Ⅱ α7R7R α7S7S

α65006500α66006600 α63006300α64006400 α61006100α60006000 α51005100 RX1RRX1RⅡ RX1RRX1R RX1RX1 RX10RX10ⅣRX10RX10Ⅲ RX10RX10Ⅱ RX10RX10 RX100RX100Ⅵ RX100RX100Ⅴ RX100RX100ⅣRX100RX100Ⅲ RX100RX100Ⅱ

対応機種:α9Ⅱ

α65006500α66006600 α63006300α64006400 α61006100 α60006000RX1RRX1R RX1RX1

RX10RX10RX10RX10ⅢRX10RX10Ⅳ RX10RX10Ⅱ ※1RX100RX100Ⅵ ※1RX100RX100Ⅴ※1RX100RX100Ⅳ ※1RX100RX100Ⅲ ※1RX100RX100Ⅱ

α65006500 α63006300α64006400 α61006100 α60006000 α51005100

α9 α7R 7R Ⅳ α7R 7R Ⅲα7 7 Ⅲ α7R 7R Ⅱ

α7R 7R Ⅳ α7R 7R Ⅲα9

α65006500α61006100 α60006000

α64006400 α63006300 α63006300α64006400α65006500

RX100RX100Ⅵ RX100RX100Ⅴ RX100RX100Ⅳ RX100RX100Ⅲ RX100RX100Ⅱ

対応機種:α9Ⅱ α9 α7R 7R Ⅳ α7R 7R Ⅲ α7 7 Ⅲα7 7 Ⅱ α7R7R α7α7S7Sα7R 7R Ⅱ α7S 7S Ⅱ

α65006500α66006600 α64006400 α61006100α63006300 α60006000α51005100 RX1RRX1RⅡ RX1RRX1R RX1RX1

対応機種:α9Ⅱ α9 α7R 7R Ⅳ α7R 7R Ⅲ α7 7 Ⅲα7 7 Ⅱ α7R7R α7α7S7Sα7R 7R Ⅱ α7S 7S Ⅱ

α65006500α66006600 α64006400 α61006100α63006300 α60006000α51005100 RX1RRX1RⅡ RX1RRX1R RX1RX1

※1RX100RX100Ⅴ

※1RX100RX100Ⅵ※1RX100RX100Ⅳ ※1RX100RX100Ⅲ ※1RX100RX100Ⅱ

対応機種:α9 9 Ⅱα7 7 Ⅱα7R 7R Ⅱ

α66006600α7S 7S Ⅱ α7R7R α7S7S α7

α63006300α65006500 α64006400 α61006100 α60006000α51005100 α99 99 Ⅱ α77 77 Ⅱ RX1RRX1RⅡ RX1RRX1R RX1RX1

RX10RX10RX10RX10ⅢRX10RX10Ⅳ RX10RX10Ⅱ

α9 α7R 7R Ⅳ α7R 7R Ⅲ α7 7 Ⅲ

※1RX100RX100Ⅴ

※1RX100RX100Ⅵ※1RX100RX100Ⅳ ※1RX100RX100Ⅲ ※1RX100RX100Ⅱ

対応機種:α9 9 Ⅱα7 7 Ⅱα7R 7R Ⅱ

α66006600α7S 7S Ⅱ α7R7R α7S7S α7

α63006300α65006500 α64006400 α61006100 α60006000α51005100 α99 99 Ⅱ α77 77 Ⅱ RX1RRX1RⅡ RX1RRX1R RX1RX1

RX10RX10RX10RX10ⅢRX10RX10Ⅳ RX10RX10Ⅱ

α9 α7R 7R Ⅳ α7R 7R Ⅲ α7 7 Ⅲ

α60006000 α99 99 Ⅱ α77 77 Ⅱα51005100

α9Ⅱ α9対応機種: α7R 7R Ⅳ α7R 7R Ⅲα7 7 Ⅱα7S 7S Ⅱ α7R7R α7S7S

α63006300α64006400 α61006100α7 α66006600 α65006500α7R 7R Ⅱα7 7 Ⅲ

α9 α7R 7R Ⅳ α7R 7R Ⅲ α7 7 Ⅲα7 7 Ⅱ α7R7R α7S7S α7α7R 7R Ⅱ α7S 7S Ⅱ

α51005100 α99 99 Ⅱ α77 77 Ⅱ RX1RRX1RⅡ

対応機種:α9 9 Ⅱ

RX1RRX1R RX1RX1 RX10RX10RX10RX10Ⅱ※1RX100RX100Ⅵ ※1RX100RX100Ⅴ ※1RX100RX100Ⅲ※1RX100RX100Ⅱ

※1RX100RX100Ⅳ

α9 α7R 7R Ⅳ α7R 7R Ⅲ α7 7 Ⅲα7 7 Ⅱ α7R7R

α66006600

α7α7S7Sα7R 7R Ⅱ α7S 7S Ⅱα63006300 α61006100α65006500 α64006400 α60006000

α51005100 RX1RRX1RⅡ

※1α9 ※1

α7R 7R Ⅳ※1

α65006500※1α66006600 ※1

α63006300※1α64006400 ※1

α61006100 ※1α60006000 ※1

α99 99 Ⅱ※1α51005100※1

α7S7S ※1α7

※1α7R 7R Ⅲ ※1

α7 7 Ⅲ ※1α7R 7R Ⅱ ※1 ※1

α7S7SⅡ α7 7 Ⅱ ※1α7R7R

※1α77 77 Ⅱ RX10RX10Ⅲ RX10RX10RX10RX10Ⅱ RX100RX100ⅡRX100RX100Ⅳ RX100RX100ⅢRX1RRX1RⅡ RX1RRX1R RX1RX1 RX10RX10Ⅳ RX100RX100ⅤRX100RX100Ⅵ

※1α7R 7R Ⅳ※1

α9※1

α7R 7R Ⅲ ※1α7 7 Ⅲ

RX10RX10ⅡRX100RX100Ⅴ RX100RX100Ⅳ RX100RX100Ⅲ RX100RX100Ⅱ

RX10RX10 RX100RX100Ⅵ

対応機種:α66006600 ※1

RX100RX100ⅤRX100RX100Ⅵ RX100RX100ⅣRX100RX100Ⅲ RX100RX100Ⅱ

α65006500 α64006400※1 ※1

α60006000※1α61006100※1

α51005100 ※1α63006300※1

RX1RRX1RⅡ RX1RRX1R RX1RX1

対応機種:

α63006300 α61006100 α60006000α51005100 RX1RRX1RⅡ

α9 9 Ⅱ

RX1RRX1R RX1RX1 RX10RX10RX10RX10Ⅱ※1RX100RX100Ⅴ※1RX100RX100Ⅵ ※1RX100RX100Ⅲ ※1RX100RX100Ⅱ※1RX100RX100Ⅳ

α9 α7R 7R Ⅳ α7R 7R Ⅲ α7 7 Ⅲα7 7 Ⅱ α7R7R

α66006600 α65006500 α64006400

α7α7S7Sα7R 7R Ⅱ α7S 7S Ⅱ

アクセサリー

Eマウント・APS-C

Eマウント・35mmフルサイズ

テクノロジー ・ 仕様

アクセサリー

Eマウント・35mmフルサイズ

Eマウント・APS-C

テクノロジー ・ 仕様

Page 34: Lens & Accessory手ブレ補正機能内蔵 レンズ名称の説明 マウント互換図 Gレンズ FE- 24-70mm F2.8 GM Planar T* 50mm F1.4FE ZA SSM E PZ 18-105mm F4 G OSS DT 18-55mm

6766

[ 鋭指向性 ]

[ 単一指向性 ]

[ 全指向性 ]

録音レベルなどのオーディオ設定がスイッチやダイヤルで行えます

■DIGITAL /ANALOGスイッチデジタル接続とアナログ接続を切り換えます。

■FILTERスイッチNC:ノイズカットLC:ローカット

■AUDIO LEVELダイヤルAUTO/MANスイッチがMANのとき、録音レベルを調節できます。

■アッテネータ(ATT)スイッチ録音したい音声の大きさに応じて選択できます。

■AUTO/MANスイッチ録音レベルを調節します。AUTOは自動調節、MANはAUDIO LEVELダイヤルで調節できます。

■指向性切り換えスイッチ

Accessory for Movie プロ用の機器にも対応するなど本格的な動画撮影を実現するアクセサリー

マイクロホン[ マルチインターフェースシュー対応 ]

XLR アダプター[ マルチインターフェースシュー対応 ]

■プロ用標準形式であるXLR端子に対応するアダプター ■バランス伝送接続が可能な二芯シールド構造のXLRケーブルで、ノイズの少ないクリアな音質を実現 ■幅広いプロ用マイク(モノラル・ステレオ、コンデンサー・ダイナミック)が装着可能

■撮影意図やマイクの性質に合わせて2チャンネルの入力の録音レベル・アッテネーター・MIC/LINE切り替え・風音低減をそれぞれ独立して設定可能 ■鋭指向性のモノラルショットガンマイクロホン(ECM-XM1)を付属 ■防振性能に優れたマイクホルダー(XLR-K2Mのみ) ■付属品:キャリングケース、ウィンドスクリーン 他

※装着するカメラのレンズによっては、動画撮影時にZOOMを動かすとノイズが記録されることがあります ※カメラの種類により本体に直接装着できない場合がありますが、ブラケット(別売)の使用により装着できます

■デジタルオーディオインターフェースを採用。音声をデジタル信号のまま伝送※1するため、劣化のない高音質録音が可能 ■低域の振動ノイズを効果的に抑制する防振構造 ■鋭指向性のショットガンマイクロホン(ECM-XM1)を付属 ■XLR/TRSコンボ端子2系統とφ3.5mmステレミニマイク端子1系統の入力端子を搭載 ■さまざまなプロ向けリグ/ケージに装着でき、設置の自由度を高めるオーディオ延長ケーブルを付属 ■マルチインターフェースシュー対応で、電源や音声信号のケーブル接続が不要

■付属品:キャリングケース、ウィンドスクリーン 他

※1 デジタルオーディオインターフェースに対応したマルチインターフェースシュー搭載カメラ(2019年10月現在:α9 II / α7R IV)使用時に限ります。なお、本機に対応するデジタルオーディオインターフェース非対応のカメラ(2019年9月現在:α7 / α7 II / α7 III / α9 / α99 II / α7R / α7R II / α7R III / α7S / α7S II / α6100 / α6300 / α6400 / α6500 / α6600、DSC-RX10 / RX10M2 / RX10M3 / RX10M4、FDR-AX45 / AX60 / AX700 / AX40 / AX55 / AX30 / AXP35)においても、DIGITAL/ANALOGスイッチを「ANALOG」にすることでアナログ入力での使用が可能です

XLRアダプターキット

XLR-K2M 希望小売価格 60,000円+税

XLR-K1M 希望小売価格 84,000円+税

■周囲の雑音を拾いにくく、狙った音を集音できる高性能鋭指向性モノラルマイクロホン

■振動ノイズを和らげるショックマウントマイクホルダー同梱 ■φ3.5mmミニジャック出力による幅広い互換性 ■電源はプラグインパワー / 単4形アルカリ乾電池を選択可能

■付属品:マイクホルダー、マイクスペーサー、ウィンドスクリーン

※1 装着するには別売のシューアダプター (ADP-AMA)が必要です ※装着するカメラのレンズによっては、動画撮影時にZOOMを動かすとノイズが記録されることがあります

ガンシューティングマイクロホン

ECM-CG60 希望小売価格 24,000円+税

ステレオマイクロホン

ECMECM--XYST1MXYST1M 希望小売価格 15,800円+税

■集音範囲を2つのポジションから選択できる2-wayステレオマイクロホン ■指向主軸角0/120度切り替え対応 ■高い周波数特性で高音質録画を実現 ■付属品:キャリングポーチ、ウィンドスクリーン、接続ケーブル 他

※1 オートロックアクセサリーシュー搭載カメラで使用する場合、別売のシューアダプター (ADP-AMA)が必要です ※装着するカメラのレンズによっては、動画撮影時にZOOMを動かすとノイズが記録されることがあります

対応機種: 対応機種: α9 α7R 7R Ⅳ

NEXNEX-6 ※1α5555

※1α3333※1

α3737

※1α5757α5858※1

α6565α9999 ※1α7777

α60006000 α77 77 Ⅱα9999Ⅱ NEXNEX-VG900VG900 NEXNEX-VG30VG30 RX1RRX1RⅡ RX1RRX1R

α7R 7R Ⅳ α7 7 Ⅲα7R 7R Ⅲ α7R7R α7S7S α66006600α7α7S 7S Ⅱα7R 7R Ⅱ α7 7 Ⅱα9α9 9 Ⅱα99 99 Ⅱ NEXNEX-VG900VG900α77 77 Ⅱ NEXNEX-VG30VG30 RX1RRX1RⅡ RX1RRX1R RX1RX1

α5757 ※1α5555 ※1

α3333α3737 ※1 ※1α5858α6565 ※1

α7777 ※1α9999NEXNEX-7※1

RX10RX10ⅣRX10RX10

RX10RX10ⅢRX10RX10Ⅱα65006500 α64006400 α63006300 α61006100

α9 9 Ⅱ α7 7 Ⅲα7R 7R Ⅲ α7R7R α7S7S α66006600α7α7S 7S Ⅱα7R 7R Ⅱ α7 7 Ⅱα65006500 α64006400 α63006300 α61006100 RX10RX10Ⅳ

※1NEXNEX-7RX10RX10

RX10RX10ⅢRX10RX10Ⅱ RX100RX100Ⅱ

XLR-K2M

α65006500 α64006400 α63006300 α61006100 α99 99 Ⅱ NEXNEX-VG900VG900 NEXNEX-VG30VG30 RX10RX10Ⅳ RX10RX10Ⅲ RX10RX10Ⅱ RX10RX10 α9999

対応機種:α9 9 Ⅱ α9 α7R 7R Ⅳ α7R 7R Ⅲ α7 7 Ⅲ α7R7R α7S7S α7α7S 7S Ⅱα7R 7R Ⅱ α7 7 Ⅱ α66006600

XLRアダプターキット

XLR-K3M 希望小売価格 60,000円+税

α65006500 α64006400 α63006300 α61006100 α99 99 Ⅱ NEXNEX-VG900VG900 NEXNEX-VG30HVG30H

対応機種:α9 9 Ⅱ α9 α7R 7R Ⅳ α7R 7R Ⅲ α7 7 Ⅲ α7R7R α7S7S α7α7S 7S Ⅱα7R 7R Ⅱ α7 7 Ⅱ α66006600

NEXNEX-VG30VG30 RX10RX10Ⅳ RX10RX10Ⅲ RX10RX10Ⅱ RX10RX10

■コンパクトなサイズで鋭指向性を実現 ■1台のマイクで幅広い収音範囲に対応した撮影が可能 ■不要な雑音を抑制するフィルター機能 ■デジタルデータ伝送※1でノイズレスな高音質を実現■バッテリーレス/ケーブルレス撮影■防振性能に優れた構造と多彩なオーディオ調節機能■さまざまなオーディオ設定が可能

※1 デジタルオーディオインターフェースに対応した、マルチインターフェースシュー搭載のカメラ(2019年10月現在:α9 II / α7R IV)と組み合わせることで、音声をデジタル信号のままダイレクトに伝送できます。本機に対応するデジタルオーディオインターフェース非対応のカメラへの装着でも、ECM-B1Mの性能を十分に生かした収録が可能です。なお、デジタルオーディオインターフェース非対応のカメラ(2019年9月現在:α7 / α7 II / α7 III / α9 / α99 II / α7R / α7R II / α7R III / α7S / α7S II / α6100 / α6300 / α6400 / α6500 / α6600、DSC-RX10 / RX10M2 / RX10M3 / RX10M4、FDR-AX45 / AX60 / AX700 / AX40 / AX55 / AX30 / AXP35)に接続して使用する際は、DIGITAL/ANALOGスイッチを「ANALOG」にしてください

ショットガンマイクロホン

ECM-B1M 希望小売価格 35,000円+税

対応機種: α7R 7R Ⅳ α7 7 Ⅲα7R 7R Ⅲ α7R7R α7S7S α66006600α7α7S 7S Ⅱα7R 7R Ⅱ α7 7 Ⅱα9α9 9 Ⅱ α99 99 Ⅱ RX10RX10Ⅳ RX10RX10RX10RX10Ⅲ RX10RX10Ⅱα65006500 α64006400 α63006300 α61006100

モニター

自在なポジションやアングルで厳密なピント合わせが可能

α7R 7R Ⅲ※1※2α7 7 Ⅲ ※1※2

α7R 7R Ⅱ※1※2α7S 7S Ⅱ※1※2

※2α3737 ※2 ※2

α3333 α330330

※2NEXNEX-7※2

α380380

α9999α50005000 ※1※2※3※2NEXNEX-6

RX10RX10 ※1※2※1※2RX10RX10Ⅱ ※1※2※3RX100RX100Ⅵ

α66006600 ※1※2α65006500 ※1※2 α63006300 ※1※2

α64006400 ※1※2

※1※2RX1RRX1RⅡNEXNEX-VG30VG30※2※2NEXNEX-VG900VG900※1α77 77 Ⅱ

■ピーキング、ピクセル等倍拡大機能搭載 ■インターフェース:HDMI入力、ヘッドホン出力 ■スピーカー:モノラル ■付属品:シューアダプター(オートロックアクセサリーシュー用、アクセサリーシュー用)、HDMIケーブル、液晶フード、収納ポーチ、バッテリープロテクター 他

※1 本製品を使用するには、別売のHDMIケーブル(TypeD)が必要です ※2 バッテリー電源として、別売のバッテリーチャージャーが必要です ※3 本製品を使用するには、別売のブラケット(VCT-55LH)が必要です ※バッテリー /ACアダプターは別売りです ※MシリーズバッテリーNP-FM500H・QM71D・QM91D(別売)、ACアダプター AC-PW10AM(別売)に対応

クリップオンLCDモニター

CLM-V55 希望小売価格 42,000円+税

対応機種:α9Ⅱ ※1※2α9 ※1※2

α7R 7R Ⅳ※1※2

α7 7 Ⅱ ※1※2α7R7R ※1※2

※2α5555 α550550α5757※1

α5858α6565α7777

※1※2RX100RX100Ⅱ

※1※2RX10RX10Ⅲ※1※2※3RX100RX100Ⅳ ※1※2※3RX100RX100Ⅲ※1※2※3RX100RX100Ⅴ

α7S7S ※1※2α7 ※1※2

α61006100 ※1※2α60006000 ※1※2

α51005100※1※2※3

※1※2RX1RRX1R ※1※2RX1RX1 ※1※2RX10RX10Ⅳ

※1α99 99 Ⅱ

高解像度カメラのピント合わせをアシストするフルHD対応5.0型 LCDモニター

クリップオンLCDモニター

CLM-FHD5 希望小売価格 70,000円+税

※1 バッテリー電源として、別売のバッテリーとバッテリーチャージャーが必要です ※2 本製品を装着するには、別売のブラケット(VCT-55LH)が必要です ※3 装着するには、別売のシューアダプター(ADP-AMA)が必要です

■拡大表示機能(3倍 /6倍)、ピーキング機能 ■露出確認をアシストするFalse

Color(フォールスカラー)機能、Video Level Marker(ビデオレベルマーカー)機能 ■S-Log表示アシスト機能 ■W/M/Vシリーズバッテリーに対応 ■付属品:シューアダプター(アクセサリーシュー用)、HDMIケーブル、液晶フード、収納ポーチ、バッテリープロテクター、バッテリーアダプター 他

対応機種:

ビデオライト[ マルチインターフェースシュー対応 ] ビデオライト[ オートロックアクセサリーシュー対応 ]

■最大照度:1800lx/0.5m、450lx/1m ■電源:インフォリチウムVバッテリー(別売)、Mバッテリー(別売)、単3形充電式ニッケル水素電池4本(別売) ■質量:約250ℊ(本体のみ) ■付属品:ディフューザー、色温度変換フィルター、シューアダプター(オートロックアクセサリーシュー用、アクセサリーシュー用)、収納ポーチなど

※1 本製品を使用するには、別売のブラケット(VCT-55LH)が必要です

明るさ調節可能で、1 ランク上の美しい映像が狙える

■最大照度:1500lx/0.5m ■色温度:5500K/3200K ■電源:単3形アルカリ電池2本(別売)単3形充電式ニッケル水素電池2本(別売) ■質量:約90ℊ(本体のみ) ■付属品:色温度変換フィルター

※1 本製品を使用するには、別売のブラケット(VCT-55LH)が必要です ※2 オートロックアクセサリーシュー搭載カメラで使用する場合、別売のシューアダプター(ADP-AMA)が必要です ※IRライトはナイトショット機能搭載の機器でのみ使用可能です

小型ながら暗所や逆光でも明るく照射できる

バッテリービデオ IRライト

HVLHVL--LEIR1LEIR1 希望小売価格 13,700円+税

α330330 ※2α300300 ※2

α230230 ※2α200200 ※2

α100100 ※2

α7R 7R Ⅳ α7 7 Ⅲα7R 7R Ⅲ α7R7R α7S7S α66006600α7α7S 7S Ⅱα7R 7R Ⅱ α7 7 Ⅱα60006000α61006100 α51005100 ※1

α99 99 Ⅱ NEXNEX-VG900VG900 NEXNEX-VG30VG30α77 77 Ⅱ RX1RRX1RⅡ※1RX100RX100Ⅵ ※1RX100RX100Ⅴ ※1RX100RX100Ⅳ

α550550 ※2

α380380 ※2α3737 ※2

α350350 ※2α3333 ※2

α5858 α5757 ※2α5555 ※2

α700700 ※2α6565 ※2

NEXNEX-6NEXNEX-7※2

α900900 ※2α7777 ※2

α9999α50005000 ※1

※1RX100RX100Ⅲ RX100RX100Ⅱ

RX1RRX1R RX1RX1

RX10RX10Ⅳ RX10RX10RX10RX10Ⅲ RX10RX10Ⅱ

α65006500 α64006400 α63006300

α9α9 9 Ⅱ

バッテリービデオライト

HVL-LE1 希望小売価格 22,900円+税対応機種:α9 9 Ⅱ α7 7 Ⅲα9 α7R 7R Ⅳ α7R 7R Ⅲ α7R7R α7S7S α66006600α7α7S 7S Ⅱα7R 7R Ⅱ α7 7 Ⅱα65006500 α64006400 α63006300

α5858α6565 α5555

α200200 α100100

α3333α350350

α330330 α230230α300300

α550550 α380380α5757

α61006100 α60006000 α51005100 ※1α9999Ⅱ NEXNEX-VG900VG900 NEXNEX-VG30VG30α77 77 Ⅱ RX1RRX1RⅡ RX1RRX1R RX1RX1

RX10RX10Ⅳ RX10RX10RX10RX10Ⅲ RX10RX10Ⅱ NEXNEX-6

α700700α900900 α7777α9999

α50005000 ※1※1RX100RX100Ⅲ RX100RX100Ⅱ※1RX100RX100Ⅳ※1RX100RX100Ⅵ ※1RX100RX100Ⅴ NEXNEX-7

α3737

※ マークの商品は、生産完了品のため、品薄・品切れになる場合があります。販売店にお確かめのうえ、お選びください

ブラケット

装着イメージ

マイクロホンなどを一緒に使用できる便利な専用ブラケット

■動画撮影時やスタジオ撮影時に便利 ■大きさ:約 幅190×高さ40×奥行42mm(突起部除く) ■質量:約185ℊ

ブラケット

VCT-55LH 希望小売価格 4,800円+税

対応機種:α9Ⅱ α9 α7R 7R Ⅳ NEXNEX-VG30VG30NEXNEX-VG900VG900α7 7 Ⅲα7R 7R Ⅲ α7R7R α7S7S α65006500α66006600 α63006300α64006400α7 α61006100 α60006000 α77 77 Ⅱα99 99 Ⅱα51005100α7S 7S Ⅱα7R 7R Ⅱ α7 7 Ⅱα900900 α5555 α550550 α3333α350350α3737α380380α5757 α330330 α230230α300300 α200200 α100100α700700 α5858α6565α7777α9999

RX1RRX1RⅡ RX1RRX1R RX1RX1 RX10RX10ⅣRX10RX10

RX10RX10ⅢRX10RX10Ⅱ NEXNEX-7 NEXNEX-6RX100RX100ⅤRX100RX100Ⅵ RX100RX100Ⅳ RX100RX100Ⅲ RX100RX100Ⅱ α50005000

対応機種: α9 9 Ⅱ ※1

※1RX1RRX1RⅡ ※1RX1RRX1R ※1RX1RX1 RX10RX10Ⅳ RX10RX10RX10RX10Ⅲ RX10RX10Ⅱ ※1※2RX100RX100Ⅵ

α3737 ※3α380380 ※1※3

α3333 ※3α330330 ※1※3

α5757 ※3

α5555 ※3α550550 ※3

※1※2RX100RX100Ⅴ ※1※2RX100RX100Ⅳα5858α7777 ※3

α6565 ※3NEXNEX-6NEXNEX-7※3α9999α50005000 ※2※1※2RX100RX100Ⅲ ※1RX100RX100Ⅱ

α9 ※1α7R 7R Ⅳ※1

α7R 7R Ⅲ※1α7 7 Ⅲ ※1

α7R7R α7S7S

α61006100 α60006000 α51005100※2 α77 77 Ⅱα9999Ⅱ NEXNEX-VG900VG900 NEXNEX-VG30VG30α63006300α64006400α65006500α7

α7S 7S Ⅱα7R 7R Ⅱ α7 7 Ⅱα66006600 ※1

アクセサリー

Eマウント・APS-C

Eマウント・35mmフルサイズ

テクノロジー ・ 仕様

アクセサリー

Eマウント・35mmフルサイズ

Eマウント・APS-C

テクノロジー ・ 仕様

Page 35: Lens & Accessory手ブレ補正機能内蔵 レンズ名称の説明 マウント互換図 Gレンズ FE- 24-70mm F2.8 GM Planar T* 50mm F1.4FE ZA SSM E PZ 18-105mm F4 G OSS DT 18-55mm

6968

バッテリーチャージャーBC-QM1希望小売価格 10,500円+税

三脚 /リモートコマンダー

バッテリー /チャージャー /アダプター

※本体内充電はできません

三脚 VCT-P300希望小売価格 30,000円+税

リモートコマンダー RM-VPR1希望小売価格 6,900円+税

リモートコマンダー RMT-DSLR2希望小売価格 3,200円+税

リモートコマンダー&IRレシーバーキット RMT-VP1K 希望小売価格 7,000円+税

フラッシュHVL-F32M 希望小売価格 29,800円+税

バッテリービデオIRライトHVL-LEIR1希望小売価格 13,700円+税

α99 Ⅱ・α77 Ⅱ対応

ACアダプター AC-PW10AM希望小売価格 10,500円+税

α99 Ⅱ・α77 Ⅱ対応

リチャージャブルバッテリーパックNP-FM500H希望小売価格 9,000円+税

α99 Ⅱ・α77 Ⅱ対応

バッテリーチャージャーBC-VM10希望小売価格 6,700円+税

リモコン三脚 VCT-VPR1希望小売価格 10,500円+税

電波式ワイヤレスレシーバー FA-WRR1希望小売価格 23,000円+税※HVL-F60M、HVL-F43M、HVL-F32M、HVL-F58AM※1、HVL-F43AM※1、HVL-F42AM※1対応※1 別売のシューアダプター(ADP-MAA)が必要です

※HVL-F60RM、HVL-F60M、HVL-F58AM、HVL-F56AM対応

フラッシュ用外部電池アダプター FA-EBA1希望小売価格 27,000円+税

フラッシュHVL-F20M希望小売価格 15,800円+税

電波式ワイヤレスコマンダー FA-WRC1M希望小売価格 38,000円+税α9Ⅱ・α9・α7R Ⅳ・α7R Ⅲ・α7 Ⅲ・α7R Ⅱ・α7S Ⅱ・ α7 Ⅱ・α6600・α6400・α6100・α99 Ⅱ対応

α9Ⅱ・α7R Ⅳ対応

α9・α7R Ⅲ・α7 Ⅲ対応

XLRアダプター /マイクロホン/モニター

クリップオンLCDモニター CLM-V55希望小売価格 42,000円+税

ステレオマイクロホン ECM-XYST1M希望小売価格 15,800円+税

ショットガンマイクロホン ECM-B1M希望小売価格 35,000円+税

α77 Ⅱを除く

XLRアダプターキット XLR-K2M希望小売価格 60,000円+税

α77 Ⅱを除く

α6100を除く

XLRアダプターキット XLR-K3M希望小売価格 60,000円+税

バッテリービデオライト HVL-LE1希望小売価格 22,900円+税

α77 Ⅱを除く

XLRアダプターキット XLR-K1M希望小売価格 84,000円+税

フラッシュ /フラッシュアクセサリー ビデオライト

詳しくは sony.jp/ ichigan/ をご覧ください

リングライト

リングライト HVL-RL1希望小売価格 34,700円+税

システムチャート

リチャージャブルバッテリーパックNP-FW50希望小売価格 8,400円+税α7R Ⅱ・α7S Ⅱ・α7 Ⅱ・α7R・α7S・

α7・α6400・α6100対応α7R Ⅱ・α7S Ⅱ・α7 Ⅱ・α7R・α7S・

α7・α6400・α6100対応

α7R Ⅱ・α7S Ⅱ・α7 Ⅱ・α7R・α7S・α7・α6400・α6100対応

α7R Ⅱ・α7S Ⅱ・α7 Ⅱ・α7R・α7S・α7・α6400・α6100対応

α7R Ⅱ・α7S Ⅱ・α7 Ⅱ・α7R・α7S・α7・α6400・α6100・α99 Ⅱ・α77 Ⅱ対応

バッテリーチャージャーBC-TRW 希望小売価格 6,700円+税

アクセサリーキットACC-TRW 希望小売価格 10,500円+税

ACアダプター AC-PW20希望小売価格 10,500円+税※本体内充電はできません

モニター保護セミハードシートPCK-LM15希望小売価格 1,600円+税α7R Ⅱ・α7S Ⅱ・α7 Ⅱ対応

α7R Ⅱ・α7S Ⅱ・α7 Ⅱ対応

ソフトキャリングケースLCS-ELCB 希望小売価格 15,000円+税

その他アクセサリー

ケース

α6600・α6400・α6100対応

ブラケット VCT-55LH希望小売価格 4,800円+税

スリングバッグLCS-SB1希望小売価格 7,400円+税

α6600・α6400対応

アイピースカップFDA-EP17希望小売価格 1,300円+税

α77 Ⅱ対応

アイピースカップFDA-EP12希望小売価格 1,100円+税

α6100対応

アイピースカップFDA-EP10希望小売価格 1,100円+税

モニター保護セミハードシートPCK-LM14希望小売価格 1,800円+税

液晶保護シートPCK-LS1EM 希望小売価格 1,100円+税

モニター保護ガラスシートPCK-LG1 希望小売価格 3,500円+税

α7R・α7S・α7対応

モニター保護セミハードシートPCK-LM16 希望小売価格 1,600円+税

α7R Ⅱ・α7S Ⅱ・α7 Ⅱ対応

ボディケースLCS-EBF 希望小売価格 7,500円+税α7R Ⅱ・α7S Ⅱ・α7 Ⅱ対応 α6400・α6100対応

ボディケースLCS-EBE 希望小売価格 6,000円+税

α6600・α6400・α6100対応

ソフトキャリングケースLCS-EMJ希望小売価格 4,200円+税

α7R・α7S・α7対応

ソフトキャリングケースLCS-ELCC希望小売価格 15,000円+税

アイピースカップFDA-EP18 希望小売価格 1,300円+税α9/α7シリーズ・α99 Ⅱ対応

クリップオンLCDモニター CLM-FHD5希望小売価格 70,000円+税

ガンシューティングマイクロホン ECM-CG60希望小売価格 24,000円+税

縦位置グリップ 縦位置グリップ

縦位置グリップ VG-C2EM 希望小売価格 35,000円+税

縦位置グリップ

縦位置グリップ VG-C77AM希望小売価格 31,500円+税

α9/α7シリーズ・α6000シリーズ対応

マルチバッテリーアダプターキットNPA-MQZ1K 希望小売価格 42,000円+税

バッテリーチャージャーBC-QZ1 希望小売価格 9,800円+税

リチャージャブルバッテリーパックNP-FZ100希望小売価格 9,000円+税

フラッシュ HVL-F45RM希望小売価格 43,000円+税

フラッシュ HVL-F60RM希望小売価格 68,300円+税

マウントアダプター

マウントアダプターLA-EA4 希望小売価格 36,800円+税

マウントアダプターLA-EA3 希望小売価格 21,000円+税

縦位置グリップ VG-C3EM希望小売価格 35,000円+税

縦位置グリップ VG-C4EM希望小売価格 38,000円+税

α99 Ⅱ・α77 Ⅱ対応

ソフトキャリングケースLCS-BBK 希望小売価格 3,700円+税α9/α7シリーズ・α6000シリーズ対応

α9Ⅱ・α9・α7R Ⅳ・α7R Ⅲ・α7 Ⅲ・α6600 対応

α9Ⅱ・α9・α7R Ⅳ・α7R Ⅲ・α7 Ⅲ・α6600 対応

縦位置グリップ VG-C1EM 希望小売価格 31,500円+税 α7R・α7S・α7対応

α7R Ⅱ・α7S Ⅱ・α7 Ⅱ対応

α9Ⅱ・α9・α7R Ⅳ・α7R Ⅲ・α7 Ⅲ ・α7R Ⅱ・α7S Ⅱ・α7 Ⅱ対応

リストストラップ /ショルダーストラップ /グリップベルト / グリップエクステンション

ショルダーストラップSTP-XH1希望小売価格 3,700円+税

ショルダーストラップSTP-SS5希望小売価格 4,800円+税

ショルダーストラップSTP-SB2AM希望小売価格 5,300円+税

ショルダーストラップSTP-XH70希望小売価格 8,400円+税

グリップエクステンションGP-X1EM希望小売価格 12,800円+税α9・α7R Ⅲ・α7 Ⅲ ・α7R Ⅱ・α7S Ⅱ・α7 Ⅱ対応

リストストラップSTP-WS2希望小売価格 2,100円+税α9/α7シリーズ・α6000シリーズ対応

ショルダーストラップSTP-XSG1希望小売価格 3,200円+税α9/α7シリーズ・α6000シリーズ対応

ショルダーストラップSTP-XSR1希望小売価格 3,200円+税α9/α7シリーズ・α6000シリーズ対応

グリップベルトSTP-GB1AM希望小売価格 5,300円+税α99 Ⅱ・α77 Ⅱ対応

* α7R Ⅲ・α7 ⅢはVer.3.0、α9はVer.6.0、α6400はVer.2.0のソフトウェアアップデートを実施することで使用可能 ※ オープン価格商品の価格は、販売店にお問い合わせください ※ マークの商品は、生産完了品のため、品薄・品切れになる場合があります。販売店にお確かめのうえ、お選びください

フィルター

MCプロテクター/円偏光フィルター ※商品の詳細について詳しくはホームページをご覧ください

ワイヤレスリモートコマンダー RMT-P1BT希望小売価格 7,000円+税α9Ⅱ・α9・α7R Ⅳ・α7R Ⅲ・α7 Ⅲ ・α6600・α6400・α6100 対応

メモリースティック PRO-HG デュオ HX オープン価格

記録メディア/ケーブルSDHCメモリーカードSD/SDHCメモリーカードSDXC/SDHC UHS-Ⅱメモリーカード オープン価格

イーサネット対応 HIGH SPEED HDMIケーブル(HDMIマイクロ端子用)DLC-HEU15A (1.5m) オープン価格

アク

セサ

リー

Eマウ

ント

・A

PS

-CEマ

ウン

ト・

35m

mフ

ルサ

イズ

テク

ノロ

ジー

・ 仕

アク

セサ

リー

Eマウ

ント

・35

mm

フル

サイ

ズEマ

ウン

ト・

AP

S-C

テク

ノロ

ジー

・ 仕

Page 36: Lens & Accessory手ブレ補正機能内蔵 レンズ名称の説明 マウント互換図 Gレンズ FE- 24-70mm F2.8 GM Planar T* 50mm F1.4FE ZA SSM E PZ 18-105mm F4 G OSS DT 18-55mm

カテゴリー (ページ)

型番

RX1R ⅡRX1RRX1

RX10 ⅣRX10 ⅢRX10 ⅡRX10

RX100 ⅥRX100 ⅤRX100 ⅣRX100 ⅢRX100 Ⅱ対応シュー

マウントアダプター/ワイヤレスコマンダー/フラッシュ/シューアダプター/シューキャップ/リングライト

マウントアダプター LA-EA4 ●※1 ●※1 ●※1 ●※1 ●※1 ●※1 ●※1 ●※1 ●※1 ー ー ●※1 ー ー ー

LA-EA3 ●※1 ●※1 ●※1 ●※1 ●※1 ●※1 ●※1 ●※1 ●※1 ー ー ●※1 ー ー ー

ワイヤレスコマンダー (P56) FA-WRC1M ●※3 ●※3 ●※3 ー ●※3 ●※3 ●※3 ー ー ●※3 ー ー ー ●※3 ー

フラッシュ(P51~ P53)

HVL-F60RM ● ● ●※4 ●※5 ● ● ● ●※5 ー ● ●※5 ●※5 ●※5 ●※5 ●※5

HVL-F45RM ● ● ●※4 ●※5 ● ●※5 ● ●※5 ー ● ●※5 ●※5 ●※5 ●※5 ●※5

HVL-F32M ● ● ● ● ● ● ● ● ー ● ● ● ● ● ●

HVL-F20M ● ● ● ● ● ● ● ● ー ● ● ● ●※6 ● ●

シューアダプター/シューキャップ(P58)

ADP-MAA ● ● ● ● ● ● ● ● ー ● ● ● ● ● ●

FA-SHC1M ● ● ● ● ● ● ● ● ー ● ● ー ● ● ●

リングライト (P58) HVL-RL1 ● ● ● ● ● ● ● ● ●※7 ● ● ● ●※8 ●※9 ー

縦位置グリップ/グリップエクステンション/グリップベルト

縦位置グリップ (P59)

VG-C77AM ー ー ー ー ー ー ー ー ー ● ● ー ー ー ー

VG-C4EM ● ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー

VG-C3EM ー ●※1 ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー

VG-C2EM ー ー ● ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー

VG-C1EM ー ー ー ● ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー

グリップエクステンション (P59) GP-X1EM ー ● ● ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー

グリップベルト (P59) STP-GB1AM ー ー ー ー ー ー ー ー ー ● ● ー ー ー ー

三脚/リモートコマンダー

三脚(P60)VCT-P300 ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ー ●※1 ● ●※1

VCT-VPR1 ●※2 ●※2 ●※2 ●※2 ●※3 ●※3 ●※3 ●※2 ●※4 ● ● ●※5 ●※1

● ●※1

リモートコマンダー (P60)

RMT-P1BT ● ●※7 ー ー ● ●※7 ● ー ー ー ー ー ー ー ー

RM-VPR1 ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ー ● ● ●

RMT-VP1K ● ● ●※8 ●※8 ● ● ●※9 ●※9 ●※9 ● ●※9 ー ●※9

●※9 ●※9

RM-L1AM ー ー ー ー ー ー ー ー ー ● ● ー ー ー ー

RMT-DSLR2 ● ● ● ● ● ● ー ● ー ● ● ー ー ー ー

リチャージャブルバッテリーパック/バッテリーチャージャー/ACアダプター/マルチバッテリーアダプターキット/アクセサリーキット

リチャージャブルバッテリーパック (P60)

NP-FZ100 ● ● ー ー ● ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー

NP-FW50 ー ー ● ● ー ● ● ● ● ー ー ー ー ● ー

NP-FM500H ー ー ー ー ー ー ー ー ー ● ● ー ー ー ー

バッテリーチャージャー (P61)

BC-QZ1 ● ● ー ー ● ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー

BC-TRW ー ー ● ● ー ● ● ● ● ー ー ー ー ● ー

BC-QM1 ー ー ● ● ー ● ● ● ● ● ● ● ー ● ー

BC-VM10 ー ー ー ー ー ー ー ー ー ● ● ー ー ー ー

ACアダプター (P61)AC-PW10AM ー ー ー ー ー ー ー ー ー ● ● ー ー ー ー

AC-PW20 ー ー ● ● ー ● ● ● ● ー ー ー ー ● ー

マルチバッテリーアダプターキット (P61) NPA-MQZ1K ● ● ● ● ● ● ● ● ● ー ー ー ー ● ー

アクセサリーキット (P61) ACC-TRW ー ー ● ● ー ● ● ● ● ー ー ー ー ● ー

アイピースカップ

アイピースカップ (P62)

FDA-EP18 ● ● ● ● ー ー ー ー ー ● ー ー ー ー ー

FDA-EP17 ー ー ー ー ● ● ー ー ー ー ー ー ー ー ー

FDA-EP13 ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー

FDA-EP12 ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ● ー ー ー ー

FDA-EP10 ー ー ー ー ー ー ● ● ー ー ー ー ー ー ー

※2 ※2

RX10 Ⅳのみ

RX100 Ⅱのみ

RX100 Ⅱのみ

RX100 Ⅱのみ

RX100 Ⅱのみ

RX100 Ⅱのみ

RX100 Ⅱのみ

NEX-VG900のみ RX10、RX10 Ⅱのみ

RX1R Ⅱのみ※6

※6

α6400のみ

RX1R Ⅱのみ

※9RX1R Ⅱのみ

※10

カテゴリー (ページ)

型番RX1R ⅡRX1RRX1

RX10 ⅣRX10 ⅢRX10 ⅡRX10

RX100 ⅥRX100 ⅤRX100 ⅣRX100 ⅢRX100 Ⅱ対応シュー

モニター保護ガラスシート/モニター保護セミハードシート/液晶保護シートモニター保護ガラスシート(P62) PCK-LG1 ● ● ● ー ー ー ー ー ー ー ー ー ● ● ●

液晶保護シート(P62) PCK-LS1EM ー ー ー ー ● ● ● ● ● ー ー ー ー ー ー

モニター保護セミハードシート (P62)

PCK-LM17 ー ー ー ー ー ー ー ● ー ー ー ー ー ー ー

PCK-LM16 ー ー ー ● ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー

PCK-LM15 ー ー ● ー ー ー ー ー ー ー ー ー ● ● ●

PCK-LM14 ー ー ー ー ー ー ー ー ー ● ● ー ー ー ー

ラッピングクロス/汎用ケース/ケース[Eマウント用]/汎用ケース[Eマウント用]/システムケース/スリングバッグ/ソフトキャリングケース

ラッピングクロス (P63)LCS-WR1AM ●※1 ●※1 ●※1 ●※1 ●※1 ●※1 ●※1 ●※1 ●※1 ●※2 ●※2 ー ー ー ー

LCS-WR2AM ●※3 ●※3 ●※3 ●※3 ●※3 ●※3 ●※3 ●※3 ●※3 ●※4 ●※4 ー ● ● ●

汎用ケース(P63)

LCS-BP3 ●※6 ●※6 ●※6 ●※6 ●※6 ●※6 ●※6 ●※6 ●※6 ●※2 ●※2 ー ー ー ー

LCS-BP2 ●※6 ●※6 ●※6 ●※6 ●※6 ●※6 ●※6 ●※6 ●※6 ●※2 ●※2 ー ー ー ー

LCS-SC21 ●※6 ●※6 ●※6 ●※6 ●※6 ●※6 ●※6 ●※6 ●※6 ●※2 ●※2 ●※7 ● ● ●

LCS-SC8 ●※9 ●※9 ●※9 ●※9 ●※9 ●※9 ●※9 ●※9 ●※9 ●※10 ●※10 ●※11 ● ● ●

LCS-AMB ●※12 ●※12 ●※12 ●※12 ー ー ー ー ー ●※4 ●※4 ー ー ー ー

ケース[Eマウント用] (P64)

LCS-ELCB ー ー ●※15 ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー

LCS-ELCC ー ー ー ●※15 ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー

LCS-EBF ー ー ● ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー

LCS-EBG ー ー ー ー ー ● ー ー ー ー ー ー ー ー ー

LCS-EBE ー ー ー ー ー ● ● ● ー ー ー ー ー ー ー

LCS-EBD ー ー ー ー ー ー ー ー ● ー ー ー ー ー ー

汎用ケース[Eマウント用] (P64) LCS-EMJ ー ー ー ー ●※16 ●※16 ●※16 ●※16 ●※16 ー ー ー ー ー ー

システムケース/スリングバッグ/ソフトキャリングケース (P65)

LCS-PSC7 ●※6 ●※6 ●※6 ●※6 ●※6 ●※6 ●※6 ●※6 ●※6 ●※2 ●※2 ー ● ● ●

LCS-SB1 ●※9 ●※9 ●※9 ●※9 ●※9 ●※9 ●※9 ●※9 ●※9 ●※10 ●※10 ー ● ● ●

LCS-BBK ●※17 ●※17 ●※17 ●※17 ●※18 ●※18 ●※18 ●※18 ●※19 ー ー ー ● ● ●

LCS-BBN ー ー ー ー ●※20 ●※20 ●※20 ●※20 ●※21 ー ー ー ー ー ー

LCS-BBF ー ー ー ー ●※22 ●※22 ●※22 ●※23 ●※23 ー ー ー ● ー ●

LCS-U21 ●※24 ●※24 ●※24 ●※24 ●※24 ●※18 ●※24 ●※24 ●※24 ー ー ー ● ● ●

LCS-U11 ー ー ー ー ●※25 ●※25 ●※25 ●※25 ●※26 ー ー ー ● ー ●

リストストラップ/ショルダーストラップ

リストストラップ /ショルダーストラップ (P65)

STP-WS1 ●※1 ●※1 ●※1 ●※1 ●※1 ●※1 ●※1 ●※1 ●※1 ー ー ー ● ー ー

STP-WS2 ●※1 ●※1 ●※1 ●※1 ●※1 ●※1 ●※1 ●※1 ●※1 ー ー ー ● ー ー

STP-SB2AM ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ー ● ● ●※2

STP-XH1 ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ー ● ● ●※2

STP-SS5 ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ー ー ー ー

STP-XH70 ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ー ● ● ●※2

STP-XSR1 ●※3 ●※3 ●※3 ●※3 ●※3 ●※3 ●※3 ●※3 ●※3 ー ー ー ● ● ●※2

STP-XSG1 ●※3 ●※3 ●※3 ●※3 ●※3 ●※3 ●※3 ●※3 ●※3 ー ー ー ● ● ●※2

XLRアダプター/モニター/マイクロホン/ブラケット/ビデオライト

XLRアダプター (P67)

XLR-K3M ● ●※1 ●※1 ●※1 ●※1 ●※1 ●※1 ー ー ●※1 ー ー ー ●※1 ー

XLR-K2M※2 ● ● ● ● ● ● ● ー ー ● ー ● ー ● ー

XLR-K1M※2 ●※3 ●※3 ●※3 ●※3 ●※3 ●※3 ●※3 ー ー ●※3 ー ● ー ●※3 ー

モニター (P67)CLM-FHD5 ●※4 ●※4 ● ● ●※4 ● ● ● ●※3 ● ● ● ●※4 ● ●※3

CLM-V55 ●※4 ●※4 ●※4 ●※4 ●※4 ●※4 ●※4 ●※4 ●※3

※4 ※5

●※5 ●※5 ●※4 ●※4 ●※4 ●※3

※4 ※5

マイクロホン (P66)

ECM-B1M ● ●※1 ●※1 ●※1 ●※1 ●※1 ●※1 ー ー ●※1 ー ー ー ●※1 ー

ECM-CG60※2 ● ● ● ● ● ● ● ー ー ● ● ● ●※6 ● ー

ECM-XYST1M※2 ● ● ● ● ● ● ● ● ー ● ● ● ● ● ●

ブラケット (P67) VCT-55LH ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ●

ビデオライト(P67)

HVL-LEIR1※7 ● ● ● ● ● ● ● ● ●※3 ● ● ● ● ● ●※3

HVL-LE1 ●※8 ●※8 ●※8 ●※8 ●※8 ●※8 ●※8 ●※8 ●※3 ● ● ● ●※4 ●※4 ●※3

RX10 Ⅳを除く

※5 ※5

※8RX10 Ⅳを除く

NEX-VG30のみ RX10 Ⅳを除く

※13 ※14

α6500のみ

α6400のみ

RX10、RX10 Ⅱのみ

RX10、RX10 Ⅱのみ

※4

※5 ※5 ※5 ※5 ※5 ※5 ※5 ※5 ※5 ※5

RX1を除く RX100 Ⅱのみ

※8 ※4

7170

アクセサリー対応表

[ マウントアダプター/ワイヤレスコマンダー/フラッシュ/シューアダプター/シューキャップ/リングライト ]※1 装着するレンズによって機能が制限されます ※2 このアクセサリーは、縦位置グリップ(別売)との同時装着には対応していません。同時に取り付けると、マウントアダプターと縦位置グリップの間が狭くなり、カメラが持ちにくくなります ※3 別売の電波式ワイヤレスフラッシュまたは電波式ワイヤレスレシーバー FA-WRR1が必要です ※4 電波式ワイヤレス機能は、カメラ側の本体ソフトウェアアップデート バージョンがα7R ⅡではVer.3.30以降、α7S ⅡではVer.2.20以降、α7 ⅡではVer.3.20以降にて対応可能 ※5 電波式ワイヤレス機能は使用できません(α6500、α6400、RX10 Ⅳを除く) ※6 ファインダーを上げた状態や、カメラに付属のアイピースカップを取り付けた状態でフラッシュを装着すると、フラッシュOFF時にファインダーと接触する場合があります(RX1R Ⅱのみ) ※7 装着するには、別売のブラケットVCT-55LHが必要です ※8 ファインダーを上げた状態や、カメラに付属のアイピースカップを取り付けた状態では、接触する場合があります(RX1R Ⅱのみ) ※9 別途サービス部品のアダプターリング(62mm径)の購入が必要です(部品番号A-2068-434-A)。詳しくはサービスステーション窓口(www.sony.jp/support/repair-contact.html)までお問い合わせください 

[ 縦位置グリップ/グリップエクステンション/グリップベルト ]※1 このアクセサリーは、マウントアダプター LA-EA2、LA-EA4(別売)との同時装着には対応していません。同時に取り付けると、マウントアダプターと縦位置グリップの間が狭くなり、カメラが持ちにくくなります

[ 三脚/リモートコマンダー ] ※1 カメラの三脚ねじ穴に装着した場合は、バッテリーまたはメモリーカードなどの取り付け取り外しができません ※2 SELP18200装着時は使用できません ※3 SELP18200、SEL85F14GM、SEL50F14Z装着時は使用できません ※4 SELP18200、SEL24240装着時は使用できません ※5 別途サービス部品の購入が必要です(部品番号 1-846-509-21)。詳しくはサービスステーション窓口(www.sony.jp/support/repair-contact.html)までお問い合わせください ※6 SLOW ZOOMスイッチは使用できません ※7 α7R Ⅲ・α7 ⅢはVer.3.0、α9はVer.6.0、α6400はVer.2.0のソフトウェアアップデートを実施することで使用可能 ※8 TC RESETボタンは、リモコンをタイムコード機能搭載カメラ本体のリモコン受光部へ向けて使用したときのみ使用可能です(α7R Ⅱ・α7S Ⅱ・α7R・α7を除く) ※9 TC RESETボタンは使用できません(α7S・RX10 Ⅳ・RX10 Ⅲ・RX10 Ⅱ・RX100 Ⅳを除く) ※10 RMT-VP1Kを装着する向きによってはファインダーに接触する場合があります

アクセサリーについてのサポート・お問い合わせはこちら http://www.sony.jp/support/ichigan/index.html

対応アイコン: マルチインターフェースシュー  オートロックアクセサリーシュー  アクセサリーシュー

[ ラッピングクロス/汎用ケース/ケース(Eマウント用)/汎用ケース(Eマウント用)/システムケース/スリングバッグ/ソフトキャリングケース ]※1 SELP28135GまたはSEL100400GMのサイズまでのレンズを装着したまま収納可能 ※2 SAL70400G2のサイズまでのレンズを装着したまま収納可能 ※3 SEL1635ZまたはSEL55210のサイズまでのレンズを装着したまま収納可能 ※4 カメラに装着したレンズによっては、レンズを装着したまま収納できないものがあります ※5 SAL18552を装着したまま収納可能 ※6 SELP18110Gのサイズまでのレンズを装着したまま収納可能 ※7 レンズを外せば収納可能(SEL18200、SAL2470Z、SAL2470Z2) ※8 SELP18200はフード(角型)を外せば、レンズを装着したまま収納可能 ※9 SELP18200またはSEL70200GMのサイズまでのレンズを装着したまま収納可能 ※10 SAL70300G2のサイズまでのレンズを装着したまま収納可能 ※11 SELP18200のサイズまでのレンズを装着したまま収納可能 ※12 SEL18200またはSEL55210のサイズまでのレンズを装着したまま収納可能 ※13 SAL2875のサイズまでのレンズを装着したまま収納可能 ※14 SAL1650のサイズまでのレンズを装着したまま収納可能 ※15 SEL1635ZまたはSEL55210のサイズまでのレンズを装着したまま収納可能 ※16 SEL55210またはSEL18200LEのサイズまでのレンズを装着したまま収納可能 ※17 SEL85F14GMまたはSEL24240のサイズまでのレンズを装着したまま収納可能 ※18 SEL85F14GMまたはSEL90M28Gのサイズまでのレンズを装着したまま収納可能 ※19 SEL2470GMまたはSEL70300Gのサイズまでのレンズを装着したまま収納可能 ※20 SEL35F18またはSEL35F28Zのサイズまでのレンズを装着したまま収納可能 ※21 SEL30M35またはSEL35F18のサイズまでのレンズを装着したまま収納可能 ※22 SEL1855のサイズまでのレンズを装着したまま収納可能 ※23 SEL24F18ZまたはSEL1018 のサイズまでのレンズを装着したまま収納可能 ※24 SEL24240またはSEL90M28Gのサイズまでのレンズを装着したまま収納可能※25 SEL2870またはSEL1018のサイズまでのレンズを装着したまま収納可能 ※26 SEL1635ZまたはSEL55210のサイズまでのレンズを装着したまま収納可能 ※一部の対象レンズ装着時は、レンズフードを外して収納してください

[ リストストラップ/ショルダーストラップ ]※1 制限重量は850gです ※2 カメラに付属のストラップアダプターが必要です ※3 制限重量は1,200gです

[ XLRアダプター/モニター/マイクロホン/ブラケット/ビデオライト ]※1 DIGITAL/ANALOGスイッチは「ANALOG」でご使用ください ※2 装着するカメラのレンズによっては、動画撮影時にZOOMを動かすとノイズが記録されることがあります ※3 装着するには、別売のブラケットVCT-55LHが必要です(RX100 Ⅱを除く) ※4 バッテリー電源としては、別売のバッテリーとバッテリーチャージャーが必要です ※5 別売のHDMIケーブル(TypeD)が必要です ※6 このマイクを接続するとHDMIマイクロ端子とマルチ/マイクロUSB端子にケーブルを接続できなくなります(RX1R Ⅱのみ) ※7 IRライトはナイトショット機能搭載の機器でのみ使用可能です ※8 カメラで使用するバッテリーは使用できません。このアクセサリーに対応するバッテリーが必要です

バックアップのおすすめ   万一、カメラや記録媒体の不具合により撮影できない場合や記録内容が破損・消滅し再生できない場合、画像や音声などの記録内容の補償はご容赦ください。大切な記録内容は定期的なバックアップをおすすめします

※ マークの商品は、生産完了品のため、品薄・品切れになる場合があります。販売店にお確かめのうえ、お選びください

アクセサリー

Eマウント・35mmフルサイズ

Eマウント・APS-C

テクノロジー ・ 仕様

アクセサリー

Eマウント・APS-C

Eマウント・35mmフルサイズ

テクノロジー ・ 仕様

Page 37: Lens & Accessory手ブレ補正機能内蔵 レンズ名称の説明 マウント互換図 Gレンズ FE- 24-70mm F2.8 GM Planar T* 50mm F1.4FE ZA SSM E PZ 18-105mm F4 G OSS DT 18-55mm

商品を安全に使うため、使用前に必ず「取扱説明書・安全のために」をよくお読みください

安全点検のお願い このような症状はありませんか●電源コードが傷んでいる ●変なにおいがしたり、煙が出たりする ●内部に水や異物が入った

使用を中止 バッテリーをはずすかコンセントから電源プラグを抜いて必ず販売店またはテクニカルインフォメーションセンターにご相談ください

安全に関する注意

安全に使用するための注意 ●裏ブタをはずしたり、内部の改造をしたりしないでください ●バッテリーは、指定された充電器以外で充電しないでください ●バッテリーは、火の中に入れたり、ショートさせたりしないでください。また、火のそばや炎天下などで充電したり、放置したりしないでください ●濡れた手で充電器やバッテリーパックをさわらないでください 商品使用上の注意 ●マイクロドライブは、小型・軽量のハードディスクドライブです。使用時はデジタル一眼カメラに振動や衝撃を与えないよう、十分注意してください ●あなたがカメラで撮影したものは、個人として楽しむなどのほかは、著作権法上、権利者に無断で使用できません ●デジタル一眼カメラなどを使用中、万一、これらの不都合により録画されなかった場合の録画内容の補償についてはご容赦ください ●モニターの表示画面は実際のものや絵、または写真と比較して色や形が異なることがあります カタログ上の注意 ●カタログ掲載商品の仕様および外観は、改良のため予告なく変更されることがありますので、あらかじめご了承ください ●材質は、商品の主材料を示します ●カタログと実際の商品の色とは、印刷の関係で多少異なる場合があります ●カタログ掲載商品のなかには地域により品薄・品切れになるものもありますので、販売店にお確かめのうえ、お選びください ●カタログ上のスペック数値は当社測定基準によります ● :このマークの商品は、生産完了品のため、品薄・品切れになる場合があります。販売店にお確かめのうえ、お選びください ●カタログに掲載の商品と他の関連機器などを接続する場合は、

指定のコードを用い、各機器の取扱説明書をよく読み指示に従って接続してください 商品購入時の注意 ●購入の際は、必ず「保証書」の記載事項を確認のうえ、大切に保管してください ●当社は、カメラの補修用性能部品を、製造打ち切り後7年保有しています。ただし、故障の状況その他の事情により、修理に代えて製品交換をする場合がありますのでご了承ください 商標について ●SONYはソニー株式会社の商標です ● はソニー株式会社の商標です ●G Master、Gマスター、 、Gレンズおよび は、ソニー株式会社の商標です ● はソニー株式会社の商標です ●Multi Interface Shoe(マルチインターフェースシュー)はソニー株式会社の商標です ●メモリースティック、 、メモリースティック PRO-HGデュオ、

、マジックゲートおよび はソニー株式会社の商標または登録商標です●InfoLITHIUM(インフォリチウム)、 および 、 はソニー株式会社の商標です ● 、および は、SD-3C,LLCの商標です ●HDMI、 、およびHigh-Definition Multimedia Interface

は、HDMI Licensing, LLCの商標または登録商標です ●コンパクトフラッシュ(CompactFlash)は、米国サンディスク社の登録商標です ●その他記載されているシステム名、商品名は、一般に各開発メーカーの登録商標あるいは商標です。なお、本文中にはTM、®マークは明記していません

お客様個人情報の取り扱いについてお客様個人情報の取り扱いについて「「ααの製品登録」のおすすめの製品登録」のおすすめ

製品登録された方には、最新の情報やサポートを提供しています ●お得な情報が盛りだくさんの「メール製品登録された方には、最新の情報やサポートを提供しています ●お得な情報が盛りだくさんの「メールマガジン」をお届け ●楽しく実践的に撮影を学べるセミナーの受講料が割引にマガジン」をお届け ●楽しく実践的に撮影を学べるセミナーの受講料が割引に※詳しくは本体付属のチラシ、または登録専用サイトに記載されています※詳しくは本体付属のチラシ、または登録専用サイトに記載されています

製品登録されたお客様の個人情報は、別途定める「お客様の個人情報の取り扱いについて」の内容に製品登録されたお客様の個人情報は、別途定める「お客様の個人情報の取り扱いについて」の内容に従い、適切に取り扱います。なお、当社の個人情報保護の取り組みは、プライバシーマークの認定従い、適切に取り扱います。なお、当社の個人情報保護の取り組みは、プライバシーマークの認定を受けています。 を受けています。

ソニーマーケティング株式会社ソニーマーケティング株式会社製品登録専用サイト 製品登録専用サイト www.sony.co. jp/di-regiwww.sony.co. jp/di-regi

ααの商品情報をはじめ、別売のレンズやアクセサリーの紹介、セミナーやイベントのの商品情報をはじめ、別売のレンズやアクセサリーの紹介、セミナーやイベントの案内など、案内など、ααでの撮影がもっと楽しくなるコンテンツがますます充実。最新のサポートでの撮影がもっと楽しくなるコンテンツがますます充実。最新のサポート情報から修理のお問い合わせまで、情報から修理のお問い合わせまで、ααに関する最新情報がわかります。に関する最新情報がわかります。

※画面は2019年11月現在※画面は2019年11月現在

sony. jp / i ch igan/sony. jp / i ch igan/

オフィシャルサイトオフィシャルサイト

msc.sony. jp / i ch igan/a-academy/msc.sony. jp / i ch igan/a-academy/

sony. jp /s to re / re ta i l /sony. jp /s to re / re ta i l /

AcademyAcademy

sony. jp / i ch igan/a-un i ve rse/sony. jp / i ch igan/a-un i ve rse/

UniverseUniverse

ソニーショールームソニーショールームソニーストアのご案内ソニーストアのご案内

ソニーショールーム/ソニーショールーム/ソニーストア 銀座ソニーストア 銀座東京 /銀座東京 /銀座GINZA PLACE 4F~6F GINZA PLACE 4F~6F

ソニーストア 名古屋ソニーストア 名古屋

名古屋 /栄名古屋 /栄セントライズ栄 1F~2Fセントライズ栄 1F~2F

ソニーストア 大阪ソニーストア 大阪

大阪 /梅田大阪 /梅田ハービスENT 4FハービスENT 4F

ソニーストア 福岡天神ソニーストア 福岡天神

福岡/天神福岡/天神西鉄天神CLASS 1F~2F西鉄天神CLASS 1F~2F

ソニーストア 札幌ソニーストア 札幌

北海道 /札幌北海道 /札幌中央区南一条西3-8-20中央区南一条西3-8-20

ααで撮った作品をみんなで楽しむコミュニケーションサイトで撮った作品をみんなで楽しむコミュニケーションサイトααで撮ったお気に入りの作品をギャラリーに公開したり、みんなの作品にコメントしたり。「αcafe」では、作品をで撮ったお気に入りの作品をギャラリーに公開したり、みんなの作品にコメントしたり。「αcafe」では、作品を通じて通じてααユーザー同士でコミュニケーションが楽しめます。ユーザー同士でコミュニケーションが楽しめます。ααユーザーのみなさんはもちろん、ご購入を検ユーザーのみなさんはもちろん、ご購入を検討されている方も、作品やコメントの閲覧が可能ですので、ぜひ一度お越しください。討されている方も、作品やコメントの閲覧が可能ですので、ぜひ一度お越しください。

※画面は2019年11月現在※画面は2019年11月現在

あなたの写真・映像表現をその先へ。プロから学べるカメラスクールあなたの写真・映像表現をその先へ。プロから学べるカメラスクールααの使い方講座から、プロカメラマン同行の撮影実習まで、レベルに応じた講座を多数用意。の使い方講座から、プロカメラマン同行の撮影実習まで、レベルに応じた講座を多数用意。全国5カ所(札幌・銀座・名古屋・大阪・福岡天神)で開講中全国5カ所(札幌・銀座・名古屋・大阪・福岡天神)で開講中

※画面はイメージです※画面はイメージです

第一線で活躍するプロフェッショナルによる第一線で活躍するプロフェッショナルによるααで撮られた珠玉の作品を公開。さらに撮影で撮られた珠玉の作品を公開。さらに撮影秘話やテクニック、新しい表現やユニークな活動の模様など、カメラファン必見の情報を秘話やテクニック、新しい表現やユニークな活動の模様など、カメラファン必見の情報を随時配信しています。随時配信しています。

msc.sony. jp /aca fe /msc.sony. jp /aca fe /

2019.12カタログ記載内容2019年11月現在

CWTP-1 Printed in Japan. (84940379)