5
1 地区・支部 Judo-Member.jp (公財)全日本柔道連盟 会員登録システム 初期設定ガイド(地区・支部責任者向けガイド、2016/3/4 版) 本書は都道府県柔連から、地区・支部の責任者の ID/パスワードを受け取られた方のためのガイドです。 インターネットに接続されたパソコンとメールアドレスをご用意ください。 http://judo-member.jp/ にアクセスしてください。全柔連ホームページからもリンクされます。 責任者の登録・地区登録費の設定をします。 登録完了後、チーム責任者によるチームの新規作成が可能となります。 STEP1 ログイン・メールアドレス の設定(p.2 参照) STEP4 地区・支部登録料の設定 (p.4 参照) STEP5 チームの承認 (p.5 参照) 県柔連より通知された ID とパスワードを使ってログインします。 ログイン後、メールアドレスの設定を行います。 地区・支部のチーム登録費、個人登録費、ライセンス等の登録費を それぞれ設定します。 ※平成 28 年度より指導者資格登録費も設定可能となりましたので、 審判員ライセンス登録費などと同様の手順で設定してください。 地区・支部は、新規登録を行ったチームの登録内容を確認し、承認し ます。(地区・支部が承認権限を与えられている場合) STEP2 登録内容の確認/変更 (p.3 の上半分参照) 地区・支部の登録内容を確認し、正しい内容に修正します。 STEP3 責任者の確認/変更 (p.3 の下半分参照) 地区・支部の責任者情報を確認し、正しい内容に修正します。

Judo-Member.jp (公財)全日本柔道連盟Judo-Member.jp (公財)全日本柔道連盟 会員登録システム 初期設定ガイド(地区・支部責任者向けガイド、2016/3/4

  • Upload
    others

  • View
    4

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: Judo-Member.jp (公財)全日本柔道連盟Judo-Member.jp (公財)全日本柔道連盟 会員登録システム 初期設定ガイド(地区・支部責任者向けガイド、2016/3/4

1

地区・支部

Judo-Member.jp (公財)全日本柔道連盟 会員登録システム

初期設定ガイド(地区・支部責任者向けガイド、2016/3/4版)

本書は都道府県柔連から、地区・支部の責任者の ID/パスワードを受け取られた方のためのガイドです。

インターネットに接続されたパソコンとメールアドレスをご用意ください。

http://judo-member.jp/ にアクセスしてください。全柔連ホームページからもリンクされます。

責任者の登録・地区登録費の設定をします。

登録完了後、チーム責任者によるチームの新規作成が可能となります。

STEP1

ログイン・メールアドレス

の設定(p.2参照)

STEP4

地区・支部登録料の設定 (p.4参照)

STEP5

チームの承認 (p.5参照)

県柔連より通知された ID とパスワードを使ってログインします。

ログイン後、メールアドレスの設定を行います。

地区・支部のチーム登録費、個人登録費、ライセンス等の登録費を

それぞれ設定します。

※平成 28年度より指導者資格登録費も設定可能となりましたので、

審判員ライセンス登録費などと同様の手順で設定してください。

地区・支部は、新規登録を行ったチームの登録内容を確認し、承認し

ます。(地区・支部が承認権限を与えられている場合)

STEP2

登録内容の確認/変更 (p.3の上半分参照)

地区・支部の登録内容を確認し、正しい内容に修正します。

STEP3

責任者の確認/変更 (p.3の下半分参照)

地区・支部の責任者情報を確認し、正しい内容に修正します。

Page 2: Judo-Member.jp (公財)全日本柔道連盟Judo-Member.jp (公財)全日本柔道連盟 会員登録システム 初期設定ガイド(地区・支部責任者向けガイド、2016/3/4

2

① judo-member.jp で【チーム/団体責任者 TOP】

をクリック。

② 県柔連より通知された ID とパスワードを

使ってログインします。

④ 受信メールの URLをクリック。 ③ メールアドレスを入力して、「登録する」をクリック。

⑤ 「確定する」をクリック。

STEP1:ログイン・メールアドレスの設定

⑥ メールアドレスの登録が完了します。【ログイン

ページに戻る】をクリック。STEP2に進みます

㊟説明資料中の画面の仕様は実際の登録画面と異なる場合があります。

Page 3: Judo-Member.jp (公財)全日本柔道連盟Judo-Member.jp (公財)全日本柔道連盟 会員登録システム 初期設定ガイド(地区・支部責任者向けガイド、2016/3/4

3

STEP2:登録内容の確認/変更

㊟説明資料中の画面の仕様は実際の登録画面と異なる場合があります。

④入力内容を確認して、「確定す

る」をクリック。

⑥ 登録内容の変更が完了しま

す。

③ 責任者の情報を入力して、「確

認画面へ」をクリック。 ① マイページの【責任者の確認

/変更】をクリック

② 「登録内容の変更」をクリッ

⑤ 登録内容の変更が完了しま

す。

⑤ 内容が正しいか確認し、

「確定する」をクリック

省略

④ 異なっている情報を修正した後、

「確認画面へ」をクリックします

省略

③ ページ下部の「登録内容

の変更」をクリック

② 【登録内容の確認/変更】

をクリックします。

① 県柔連より通知された IDとパス

ワードを使ってログインします。

省略

省略

※ 2人目の責任者がいる場合は

「2人目責任者の登録」をクリック

して同様の操作を行います。

STEP3:責任者の確認/変更

Page 4: Judo-Member.jp (公財)全日本柔道連盟Judo-Member.jp (公財)全日本柔道連盟 会員登録システム 初期設定ガイド(地区・支部責任者向けガイド、2016/3/4

4

STEP4:地区・支部登録料の設定

㊟説明資料中の画面の仕様は実際の登録画面と異なる場合があります。

⑩ 登録費設定が完了します。

【マイページに戻る】をクリック

⑥ 【審判員ライセンスの管理】

をクリック

⑨ 内容が正しいか確認し、「確定

する」をクリック

⑦ 「登録内容の変更」をクリック ⑧ 登録費をすべて入力し、「確

認画面へ」をクリック

⑪ 【形審査員資格の管理】をクリ

ック

⑤ 登録費設定が完了します。

【マイページに戻る】をクリック ④ 内容が正しいか確認し、「確定す

る」をクリック

② ページ下部の「設定内容

の変更」をクリック

① 【チーム/個人登録費設定】

をクリック

省略 省略 省略

③ 登録費をすべて入力し、ペー

ジ下部の「確認画面へ」をクリック

省略

⑫ 「登録内容の変更」をクリック

⑬ 登録費を入力し、「確認画面へ」

をクリック

⑭ 内容が正しいか確認し、「確

定する」をクリック

⑮ 登録費設定が完了します。

Page 5: Judo-Member.jp (公財)全日本柔道連盟Judo-Member.jp (公財)全日本柔道連盟 会員登録システム 初期設定ガイド(地区・支部責任者向けガイド、2016/3/4

5

省略

① マイページのチームの承認依頼・履歴欄に『加

入承認依頼が○○件あります。』と表示されて

いる場合、内容を確認し。承認/却下を行う必

要があります。【加入承認】をクリック

② 確認したいチームの詳細をクリック

④ 内容を確認し、「確定して次へ進む」をクリック ③ 内容を確認し、承認/却下を選択し、伝達事項が

ある場合は入力を行い、「確認画面へ進む」をクリック

⑤ 承認/却下が完了します

STEP5:チームの承認

㊟説明資料中の画面の仕様は実際の登録画面と異なる場合があります。

省略 省略