4
の商品説明 J-01 ●はじめに ウーハーに歪振動スピーカーを採用した jazzman は、 従来では不可能だった理想的な低音再生を可能にした ブックシェルフ型スピーカーで、2014 年 10 月に オーディオフェアーで受注生産品として発表されました。 又、12 月 20 日発売の雑誌「CD ジャーナル」で 試聴記事が掲載されます。 jazzman の構成は 2way 方式で、ツィーターは従来と 同じドーム型ですが、ウーハーには平板振動板で 背面開放式の歪振動スピーカーを採用しています。 ●歪振動スピーカーの動作原理 歪振動スピーカーとは、従来からあるスピーカーなどの様々なタイプの振動発生システムを 分類考察していく中で、ある特異な構成が存在するのを発見し、それを自然界の音を出す仕組み と組み合わせてモデル化し、これをスピーカーに応用したものを、「歪振動スピーカー」と 新しく名前を付けたものです。 すなわち、従来の疎密波を発生する振動発生シス テムは振動板の往復運動で空気に振動を与える構造 のため、上左図の様に振動板は柔らかいエッジで本体に 接続されていました。 しかし、例えばバイオリンという楽器から音を出す ためには、右図の様にバイオリン本体をシッカリと肩と 疎密波を発生する従来の振動発生システム 歪振動波を発生する歪振動発生システム

J-01 の商品説明 - DAYPLAday-pla.net/direct-shop/img/jazzman.pdfjazzmanの音 jazzmanでの音楽再生で最も特徴的なのは、ウッドベースのアタック音を生々しく再生

  • Upload
    others

  • View
    0

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: J-01 の商品説明 - DAYPLAday-pla.net/direct-shop/img/jazzman.pdfjazzmanの音 jazzmanでの音楽再生で最も特徴的なのは、ウッドベースのアタック音を生々しく再生

の商品説明J-01●はじめにウーハーに歪振動スピーカーを採用した jazzman は、従来では不可能だった理想的な低音再生を可能にしたブックシェルフ型スピーカーで、2014 年 10 月にオーディオフェアーで受注生産品として発表されました。

又、12 月 20 日発売の雑誌「CDジャーナル」で試聴記事が掲載されます。

jazzman の構成は 2way 方式で、ツィーターは従来と同じドーム型ですが、ウーハーには平板振動板で背面開放式の歪振動スピーカーを採用しています。

●歪振動スピーカーの動作原理歪振動スピーカーとは、従来からあるスピーカーなどの様々なタイプの振動発生システムを分類考察していく中で、ある特異な構成が存在するのを発見し、それを自然界の音を出す仕組みと組み合わせてモデル化し、これをスピーカーに応用したものを、「歪振動スピーカー」と新しく名前を付けたものです。

すなわち、従来の疎密波を発生する振動発生システムは振動板の往復運動で空気に振動を与える構造のため、上左図の様に振動板は柔らかいエッジで本体に接続されていました。

しかし、例えばバイオリンという楽器から音を出すためには、右図の様にバイオリン本体をシッカリと肩と

疎密波を発生する従来の振動発生システム 歪振動波を発生する歪振動発生システム

Page 2: J-01 の商品説明 - DAYPLAday-pla.net/direct-shop/img/jazzman.pdfjazzmanの音 jazzmanでの音楽再生で最も特徴的なのは、ウッドベースのアタック音を生々しく再生

腕で支えて、バイオリンの弓も右手でシッカリと持ち、バイオリンの弦に弓をシッカリと接触させて弾く必要があります。つまり、バイオリンから音を出すためには、音を出すシステムを構成するパーツ、バイオリン本体、人間の体、弓などをシッカリと接続する必要があるのです。少なくとも疎密波を発生する振動板の様にバイオリン本体を往復運動させる必要はありません。

この様な楽器が音を出すシステムを応用したのが、前頁に図示した歪振動を発生する歪振動発生システムで、システムを構成する主要なパーツ、振動板、本体、発振体、などは互いにシッカリと固定接続されています。

●データが示す高い低音再生能力 ~ オーディオ界の革命上記の歪振動発生システムの動作原理をスピーカーに応用したのが歪振動スピーカーです。構造的にはバランスドアーマチュアイヤホンを大きくしたものと考えるとイメージがつかみ易いでしょう。そしてこの歪振動スピーカーをウーハーニ採用したのが jazzman です。

さて、スピーカーの性能を表す周波数特性で比較すると、従来のスピーカーの場合は左図の様に100Hz ~200Hz 辺りから下は徐々に減衰してしまいます。

これを改善するために従来のスピーカーの場合、ユニット自体をバスレフボックスに設置して中図の様に、50Hz 辺りのレベルを上げています。

これに比較してジャズマンのスピーカーは右図のように50Hz あたりまでフラットに再生するので、バスレフボックスに設置したりホーン式に設置したりする必要がありません。

つまり、従来のバスレフ式スピーカーの低音はボックスが共鳴していた音を聞いていたのですが、ジャズマンのスピーカーの低音は振動版そのものの音を直接聞くことが出来るので、入力信号に対して大変素直な低音を聴くことが期待できます。

ですので、jazzman は「ハスレフ式を超える低音再生能力がある」としても、聴感上だけで判断をしたのではなく、データの裏付けもあるので決して過言ではないどころか、もしこの事実が世間に広まったら、オーディオ界の革命との声が出てきても不思議ではないでしょう。

50010050 1kHz

dB

従来のスピーカー バスレフに設置した従来のスピーカー

50010050 1kHz

dB

50010050 1kHz

dB

歪振動スピーカー

Page 3: J-01 の商品説明 - DAYPLAday-pla.net/direct-shop/img/jazzman.pdfjazzmanの音 jazzmanでの音楽再生で最も特徴的なのは、ウッドベースのアタック音を生々しく再生

●jazzman の音jazzman での音楽再生で最も特徴的なのは、ウッドベースのアタック音を生々しく再生出来る、という事です。

実は、ウッドベースにアタック音が含まれていることは jazzman を聞いて初めて気がついたのです。というより、多分ウッドベースにアタック音が含まれていることを知っている人は少ないと思います。このアタック音を言葉で表すのは大変難しいのですが、立体的な音とでも言えるでしょうか?取りあえず、秋葉のヨドバシに置いてあるスピーカーにこのようなアタック音を出すスピーカーはありませんでした。

そして、このスピーカーでフォービートジャズを聴くと実はウッドベースがリズムの基本だった、というのに気が付くのです。けしてドラムスではなく、ソロをする人はベースとのタイミングを図りながら演奏しているのが手に取るように聞こえます。特にマイルスのソロのベースとのタイミングの取り方はものすごい緊張感に包まれているのが聞きとれます。

このような理由でこのスピーカーのタイトルを jazzman とさせていただきました。なお、蛇足ですがクラシックのオーケストラなども、正に生々しく聞くこともできます。

Page 4: J-01 の商品説明 - DAYPLAday-pla.net/direct-shop/img/jazzman.pdfjazzmanの音 jazzmanでの音楽再生で最も特徴的なのは、ウッドベースのアタック音を生々しく再生

デイプラネット http://day-pla.net/141-0021 東京都品川区上大崎 2-6-28 第二大盛マンション B1 Tell 03-3442-6429

j a z z m a n J - 0 1 仕 様 書

方式 クロスオーバー周波数ツィーターウーハー再生周波数帯域 出力レベル高調波歪 定格入力   定格インピーダンス本体寸法質量 付属品  価格(受注生産、税別)           

2Way1.5kHz Vifa XT19TD00-04JW-01 29Hz ~ 20kHz86dB 1.8% 1m 55Hz60W7Ω308 x 508 x 105 6.3kg台座、台座取り付けネジ2本、説明書¥420,000

j a z z m a n J - 0 1 周 波 数 特 性

ウ ー ハ ー J W - 0 1   周 波 数 特 性