5
1 IE で Web ページを思い通りに印刷する方法 InternetExplorer Web ページを思い通りに印刷する方法 InternetExplorer Web ページを表示し、表示された情報を印刷したいと思うことは多いと思います。ところ がいざ印刷してみると右側が欠けていたり、複数ページにまたがっていたりと、なかなか思い通りに印刷するこ とができないという経験があるのではないでしょうか。そこで今回は、IE から表示されているページを上手に印 刷する方法を紹介します。 1.印刷するとページの右側が欠けてしまう場合 ①印刷したいページを表示し、「ファイル」メニューから「印刷プレビュー」を選択します。 ②以下のようにプレビューが表示されますが、横幅の大きいページでは右側が欠けてしまう場合があります。こ のような場合は、「ページの設定」ボタンをクリックします。 右側が欠けて しまう 「ページの設定

InternetExplorer でWeb ページを思い通りに印刷す …kedu.kenet.ed.jp/hp/tips/tips033.pdfIEでWebページを思い通りに印刷する方法 3 ⑦以下のように欠けていた右側部分が表示されるようになります。ただし、縮小して印刷する設定をしたわけで

  • Upload
    domien

  • View
    215

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

1 IE で Web ページを思い通りに印刷する方法

InternetExplorerでWebページを思い通りに印刷する方法

InternetExplorerでWebページを表示し、表示された情報を印刷したいと思うことは多いと思います。ところ

がいざ印刷してみると右側が欠けていたり、複数ページにまたがっていたりと、なかなか思い通りに印刷するこ

とができないという経験があるのではないでしょうか。そこで今回は、IEから表示されているページを上手に印

刷する方法を紹介します。

1.印刷するとページの右側が欠けてしまう場合 ①印刷したいページを表示し、「ファイル」メニューから「印刷プレビュー」を選択します。

②以下のようにプレビューが表示されますが、横幅の大きいページでは右側が欠けてしまう場合があります。こ

のような場合は、「ページの設定」ボタンをクリックします。

右側が欠けて

しまう

「ページの設定」

2 IE で Web ページを思い通りに印刷する方法

③「ページの設定」ボタンをクリックすると以下のような「ページ設定」ダイアログが表示されますので、「用

紙」欄の「サイズ」を「B4」や「A3」などの現在より大きいサイズに変更します(後で、プリンタ側の設定で縮

小印刷することになります)。次に、「プリンタ」ボタンをクリックします。

④以下のような「ページ設定」ダイアログが表示されますので、「プリンタ名」欄から出力するプリンタを選択

し、「プロパティ」ボタンをクリックします。

⑤ここで表示される画面は選択したプリンタによって異なりますが、それぞれのプリンタに応じて縮小印刷の指

定をします。

⑥これで設定は完了ですので「OK」をクリックしていき、プレビュー画面まで戻ります。

1) ここから大きいサイズの用紙を選択します

2) 「プリンタ」ボタンをクリックします

3) 出力するプリンタを選択します

4) 「プロパティ」ボタンをクリックします

5) 縮小印刷の指定をします(この例は NEC のレーザープリンタ MultiWriter2360の場合です)

3 IE で Web ページを思い通りに印刷する方法

⑦以下のように欠けていた右側部分が表示されるようになります。ただし、縮小して印刷する設定をしたわけで

すので、出力される文字や画像は小さくなります。

2.フレームが使われているページを印刷したい場合 「柏崎市教育情報支援システム」のように、フレーム(画面をいくつかの領域に区切って表示しているもの)

を使用したWebページの場合は、必要なフレームのみ印刷したい場合があります。このような場合は、次のよう

な手順で指定したフレームのみ出力します。

支援システムはこのように3つの

フレームに分かれています

最初に、出力したいフレームの中で

クリックします(見かけ上は何の変

化もありません)

4 IE で Web ページを思い通りに印刷する方法

①印刷したいページを表示し、最初に、出力したいフレームの一部(ボタンやリンクがない部分)をクリックし

ます(見かけ上は何の変化もありません)。ここでこの操作をしておかないと、うまくいきませんので注意して

ください。

②次に、「ファイル」メニューから「印刷プレビュー」を選択します。

②以下のようにプレビューが表示されます。この段階では全てのフレームが出力対象となっていますので、上部

のツールの「表示されたとおりに印刷する」を「選択されたフレームのみを印刷する」に変更します。これで、

①でクリックしておいたフレームのみが出力対象になります。あとは印刷の指示をすれば OKです。

この部分を「選択されたフレーム

のみを印刷する」に変更します。

5 IE で Web ページを思い通りに印刷する方法

3.画像や文字だけでなく、背景もカラーで印刷したい場合 InternetExplorerの既定値では、Webページをカラー印刷してもページの背景、表やセルの背景の色は出力さ

れません。これを背景等も含めてカラー印刷したい場合には以下の設定変更を行ってから印刷します。ただし、

背景が濃い色で塗りつぶされたような配色のページを出力すると、インクやトナーの消費量が大きくなりますの

で、注意してください。

①InternetExplorerを起動します。どのページが表示されていても OKです。

②「ツール」メニューから「インターネットオプション」を選択します。

③以下のようなダイアログが表示されますので、「詳細設定」タブの「設定」欄から「背景の色とイメージを印

刷する」を探し、チェックマークを付けます(元に戻したい場合は、チェックマークを外します)。次に「OK」

ボタンをクリックして、「インターネットオプション」ダイアログを閉じます。

④以上で、設定は完了です。印刷の指示をすれば背景なども含めてカラーで出力されるようになります。

この部分をクリックしてチェッ

クマークを付ける

「背景の色とイメージを印

刷する」を ONにした例