19
はじめに ラオスの概要 東南アジアにおける臨床環境学の 展開 in LAOS 岐阜大 足達慶尚氏 ppt

in LAOS - 名古屋大学ercscd.env.nagoya-u.ac.jp/envgcoe/takenaka.pdfin LAOS 岐阜大足達慶尚氏ppt USGS GTOPO30より作成 ラオス タイ カンボジア ベトナム ミャンマー

  • Upload
    others

  • View
    0

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: in LAOS - 名古屋大学ercscd.env.nagoya-u.ac.jp/envgcoe/takenaka.pdfin LAOS 岐阜大足達慶尚氏ppt USGS GTOPO30より作成 ラオス タイ カンボジア ベトナム ミャンマー

はじめにラオスの概要

東南アジアにおける臨床環境学の展開

in LAOS

岐阜大 足達慶尚氏 ppt

Page 2: in LAOS - 名古屋大学ercscd.env.nagoya-u.ac.jp/envgcoe/takenaka.pdfin LAOS 岐阜大足達慶尚氏ppt USGS GTOPO30より作成 ラオス タイ カンボジア ベトナム ミャンマー

USGS GTOPO30より作成

ラオス

タイ

カンボジア

ベトナム

ミャンマー

中国

• 後発開発途上国(LLDC)

• 面積:本州とほぼ同じ

• 人口:約650万人

• 主要産業:農業

(労働人口の約8割,GDPの約40%)

• 森林面積率:約70%(FAOの基準)(タイは約28%)

事業実施地域:ラオス

Page 3: in LAOS - 名古屋大学ercscd.env.nagoya-u.ac.jp/envgcoe/takenaka.pdfin LAOS 岐阜大足達慶尚氏ppt USGS GTOPO30より作成 ラオス タイ カンボジア ベトナム ミャンマー

診断 治療

環境政策(CO2吸収源)国際援助

生物多様性低下、水・物質循環変調森林面積維持、現金収入増加

診断的視点

地下水等の水文学的評価森林生態系サービスの評価都市・農村構造変化の評価

治療的視点

法整備の効果インフラ整備の効果

環境教育の効果

自然と経済活動、地域と世界の、持続的な調和

臨床環境学テキスト(ラオ語・英語)の作成

診断と治療の協働

焼畑禁止・植林

現状

臨床環境学の展開

森林減少

土地利用に関わる臨床環境学

Page 4: in LAOS - 名古屋大学ercscd.env.nagoya-u.ac.jp/envgcoe/takenaka.pdfin LAOS 岐阜大足達慶尚氏ppt USGS GTOPO30より作成 ラオス タイ カンボジア ベトナム ミャンマー

Upland

Lowland

環境問題の地域性

Page 5: in LAOS - 名古屋大学ercscd.env.nagoya-u.ac.jp/envgcoe/takenaka.pdfin LAOS 岐阜大足達慶尚氏ppt USGS GTOPO30より作成 ラオス タイ カンボジア ベトナム ミャンマー

Upland における問題の構造

二次林

村落

焼畑民人口増加による森林荒廃の進行

伐採・乾燥

火入れ

栽培

収穫

従来の焼畑陸稲作

•政府による管理の強化森林保護を目的村単位で管理してきた土地利用(=焼畑)は廃止

•土地の用途と所有を定める法律を制定

土地森林区分・分配事業(LFAP)

(1996年~)

休閑地

Page 6: in LAOS - 名古屋大学ercscd.env.nagoya-u.ac.jp/envgcoe/takenaka.pdfin LAOS 岐阜大足達慶尚氏ppt USGS GTOPO30より作成 ラオス タイ カンボジア ベトナム ミャンマー

土地・森林分配事業(LFAP)• 政府による森林政策

• 焼畑から常畑への転換(1996~)

• 目的:森林保護のための焼畑安定化

村の領域農地(元の焼畑耕地・休閑地)

1. 村の領域を3区分(林地・農地・居住地区)

2. 林地を5区分(保護林・保全林・生産林・再生林・荒廃林)

3. 農地を各世帯に分配(標準的な5人世帯で1haを3区画)、最終的には世帯に利用権を与える

分配後は、焼畑を実施する空間が無くなる・・・山地住民にとって焼畑は単なる食料生産の場のみならず、現金収入の場でもある

林地

保護林

保全林

生産林

再生林

荒廃林

各世帯に農地を分配

居住地区

Page 7: in LAOS - 名古屋大学ercscd.env.nagoya-u.ac.jp/envgcoe/takenaka.pdfin LAOS 岐阜大足達慶尚氏ppt USGS GTOPO30より作成 ラオス タイ カンボジア ベトナム ミャンマー

焼畑の現金収入源としての価値(2002年)

農家 (ルアンパバーン県136世帯)平均年収:259ドル (林産物 48.9%, 家畜 23.0%)

換金される林産物7種のうち6種が休閑地から

陸稲 商品作物

0 3 6km

N

カルダモン(漢方・香辛料)・安息香(香料)プアックムアック(線香粘結剤)・野生ショウガ(漢方)

ヤダケガヤ(ほうき)・カジノキ(紙)

300,000kip/世帯

1,000,000

(1ドル=9,000kip)

林産物

Page 8: in LAOS - 名古屋大学ercscd.env.nagoya-u.ac.jp/envgcoe/takenaka.pdfin LAOS 岐阜大足達慶尚氏ppt USGS GTOPO30より作成 ラオス タイ カンボジア ベトナム ミャンマー

初期投資は不要。中国商人が、種子、農業資材、農薬、肥料を提供する。農民は中国商人に作物を販売し、初期費用を差し引かれた金額を受け取る。

農産物の契約栽培やゴム採取の開始積極的に各種産物を採集 ピーマン契約栽培

パラゴムノキ植林のために焼き払われる焼畑休閑地

2004年 2007年

数年後はパラゴムノキ単一林

Page 9: in LAOS - 名古屋大学ercscd.env.nagoya-u.ac.jp/envgcoe/takenaka.pdfin LAOS 岐阜大足達慶尚氏ppt USGS GTOPO30より作成 ラオス タイ カンボジア ベトナム ミャンマー

診断 治療

森林保護常畑化

現金収入減少?農薬・肥料汚染?多様性低下

森林面積維持

診断的視点• 焼畑陸稲作の評価(農学的+人文社会科学的視点)

• 焼畑システムの生物多様性診断

• 森林利用の実態把握

• 休閑地の植生遷移と炭素循環

治療的視点• 適正な農業技術の提示

• 焼畑民の在来知の再評価

• 環境負荷軽減技術の実践

• 持続的な農業システムを構築するための政策提言

• 土地森林政策の再考

伝統的焼畑農業・環境・経済活動の調和

診断と治療の協働

焼畑禁止

土地森林分配

現状

臨床環境学の展開

森林荒廃

焼畑禁止による山村環境の変化

Page 10: in LAOS - 名古屋大学ercscd.env.nagoya-u.ac.jp/envgcoe/takenaka.pdfin LAOS 岐阜大足達慶尚氏ppt USGS GTOPO30より作成 ラオス タイ カンボジア ベトナム ミャンマー

Upland

Lowland

環境問題の地域性

Page 11: in LAOS - 名古屋大学ercscd.env.nagoya-u.ac.jp/envgcoe/takenaka.pdfin LAOS 岐阜大足達慶尚氏ppt USGS GTOPO30より作成 ラオス タイ カンボジア ベトナム ミャンマー

Lowland における問題の構造

天水田

森林

村落

灌漑肥料

インフラ整備人口増加

都市化

灌漑水田

適切な樹種選択土壌・水管理搬出システム

二次林化

品種改良管理方法確立

収量増加

多様な林産資源利用

安定した木材生産CO2固定

人工林化

土地利用変化

水循環変化

豊かな生活

Page 12: in LAOS - 名古屋大学ercscd.env.nagoya-u.ac.jp/envgcoe/takenaka.pdfin LAOS 岐阜大足達慶尚氏ppt USGS GTOPO30より作成 ラオス タイ カンボジア ベトナム ミャンマー

2008年12月 2009年11月

2005年2009年11月

ビエンチャンの開発・都市化

Page 13: in LAOS - 名古屋大学ercscd.env.nagoya-u.ac.jp/envgcoe/takenaka.pdfin LAOS 岐阜大足達慶尚氏ppt USGS GTOPO30より作成 ラオス タイ カンボジア ベトナム ミャンマー

国道沿い (2005年)

国道沿い (2009年)

Page 14: in LAOS - 名古屋大学ercscd.env.nagoya-u.ac.jp/envgcoe/takenaka.pdfin LAOS 岐阜大足達慶尚氏ppt USGS GTOPO30より作成 ラオス タイ カンボジア ベトナム ミャンマー

Lowland における問題の構造

天水田

森林

村落

灌漑肥料

インフラ整備人口増加

都市化

灌漑水田

適切な樹種選択土壌・水管理搬出システム

二次林化

品種改良管理方法確立

収量増加

多様な林産資源利用

安定した木材生産CO2固定

人工林化

水質汚染塩害

多様性低下

水質汚染ゴミ問題etc..

土地利用変化

水循環変化

豊かな生活

Page 15: in LAOS - 名古屋大学ercscd.env.nagoya-u.ac.jp/envgcoe/takenaka.pdfin LAOS 岐阜大足達慶尚氏ppt USGS GTOPO30より作成 ラオス タイ カンボジア ベトナム ミャンマー

ユーカリ・アカシアの植林

ユーカリ属 オーストラリア原産 500種以上南米・東南アジアの主植林樹種早生樹パルプ材・薪炭材

アカシア属 温帯~熱帯 600種以上マメ科

アカシアマンギューム:早生樹、用材(集成材)

28年生 スギ 18年生 ユーカリ

10cm ユーカリ人工林による荒地の回復 (ブラジル)

Page 16: in LAOS - 名古屋大学ercscd.env.nagoya-u.ac.jp/envgcoe/takenaka.pdfin LAOS 岐阜大足達慶尚氏ppt USGS GTOPO30より作成 ラオス タイ カンボジア ベトナム ミャンマー

ラオスにおける人工林造成の現場

土地・森林分配事業で「荒廃林」に分類された土地が対象

アカシアの苗圃

1.5年生のユーカリ林

近隣の村人が雇用

Page 17: in LAOS - 名古屋大学ercscd.env.nagoya-u.ac.jp/envgcoe/takenaka.pdfin LAOS 岐阜大足達慶尚氏ppt USGS GTOPO30より作成 ラオス タイ カンボジア ベトナム ミャンマー

林業的視点・地力に合わせた樹種選択

土壌理化学性、水分状態混植 or 単植外来種 or 在来種

・天然林への部分回復(生物多様性への配慮)

人工林造成による荒廃地の緑環境回復における課題

環境経済学的視点・植林と木材生産の環境経済的効果

林産業的視点・林産物の材質(パルプ or 薪炭材 or 用材)・材質を向上させるための施業方法の提案生育環境(土壌、気象)と材質との関連性

・流通方法伐採・搬出から市場への供給まで

Page 18: in LAOS - 名古屋大学ercscd.env.nagoya-u.ac.jp/envgcoe/takenaka.pdfin LAOS 岐阜大足達慶尚氏ppt USGS GTOPO30より作成 ラオス タイ カンボジア ベトナム ミャンマー

診断 治療

安定した木材供給CO2固定

生物多様性低下、地力低下森林面積増加、現金収入増加

診断的視点

森林生態系サービスの評価地力の評価水文学的評価農村構造変化の評価

治療的視点

樹種選択の適切性の評価土壌・水管理システム

伐採・搬出・輸送システム

林業・環境・経済活動の調和

診断と治療の協働

ユーカリ植林

現状

臨床環境学の展開

荒廃林

人工林造成による荒廃地の緑環境回復

Page 19: in LAOS - 名古屋大学ercscd.env.nagoya-u.ac.jp/envgcoe/takenaka.pdfin LAOS 岐阜大足達慶尚氏ppt USGS GTOPO30より作成 ラオス タイ カンボジア ベトナム ミャンマー

東南アジアの環境に関する国際ワークショップ

---------------------------------------------------日時:2009年12月5日(土) 10:00-18:00場所:環境学研究科 レクチャーホール--------------------------------------------------10:00-10:20 Opening ceremonyOpening Remarks: Tetsuzo YASUNARI (G-COE Leader)Explanation of Aim: Satoshi YOKOYAMA (G-COE Program Member)

10:20-12:00 Society and EnvironmentSpeaker 1: Somkit BOURIDAM (National University of Laos, Laos)Speaker 2: Sekson YONGVANIT (KhonKaen University, Thailand)

13:00-14:40 Forestry and EnvironmentSpeaker 3: Lingkham DOUANGSAVANH (NAFRI, Laos)Speaker 4: Kazuya ITO (Oji Paper Co., Ltd, Japan.)

14:55-16:35 Agriculture and EnvironmentSpeaker 5:Kanok RERKASEM (Chang Mai University, Thailand)Speaker 6: Benjamin SAMSON (IRRI Laos Branch)

16:50-17:30 DiscussionCommentator 1: Monthatip CHANPENGXAY (NAFRI, Laos)Commentator 2: Yasuyuki KONO (Kyoto University, Japan)

Understanding the Contemporary Environmental Matters in Mainland Southeast Asia