32
~速報版~ 投信マーケット概況 20168月号(20167月末基準) 201684日作成

~速報版~ 投信マーケット概況 - MAB · 2016-08-05 · ~速報版~ 投信マーケット概況 2016年8月号(2016年7月末基準) 2016 年. 8月4日作成

  • Upload
    others

  • View
    3

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: ~速報版~ 投信マーケット概況 - MAB · 2016-08-05 · ~速報版~ 投信マーケット概況 2016年8月号(2016年7月末基準) 2016 年. 8月4日作成

~速報版~

投信マーケット概況 2016年8月号(2016年7月末基準) 2016年8月4日作成

Page 2: ~速報版~ 投信マーケット概況 - MAB · 2016-08-05 · ~速報版~ 投信マーケット概況 2016年8月号(2016年7月末基準) 2016 年. 8月4日作成

http://www.mab.jp/mab-index/

国内株式型

国内株式を主たる投資対象とするファンド。

国内債券型

国内債券を主たる投資対象とするファンド。

外国株式型

外国株式のうち、先進国の株式を主たる投資対象とするファンド。先進国とはMSCI-KOKUSAI構成国とします。

エマージング株式型

外国株式のうち、新興国の株式を主たる投資対象とするファンド。新興国とはMSCIワールドに含まれない国とします。

外国債券型

外国債券のうち、先進国の債券を主たる投資対象とするファンド。先進国とはシティWGBI採用国とニュージーランドとします。

エマージング債券型

外国債券のうち、新興国の債券を主たる投資対象とするファンド。新興国とはシティWGBIに含まれない国からニュージーランドを除い

た国とします。

ハイイールド債券型

外国債券のうち、ハイイールド債券を主な投資対象とするファンド。ハイイールド債券とはエマージング債券を含めて格付けBB以下の

投資不適格債とします。

複合資産型

株式および債券を主たる投資対象とするバランス型ファンド。

不動産投信型

REITを主たる投資対象とするファンド。国内REIT、外国REIT双方を含みます。

その他

上記いずれの分類にも属さないファンド。CBファンドもこの分類に入ります。

なお、単位型投信は主たる投資対象によって上記分類のいずれかに含まれます。

分類の定義

2

Page 3: ~速報版~ 投信マーケット概況 - MAB · 2016-08-05 · ~速報版~ 投信マーケット概況 2016年8月号(2016年7月末基準) 2016 年. 8月4日作成

http://www.mab.jp/mab-index/

70

80

90

100

110

120

130

140

2014/7 2014/10 2015/1 2015/4 2015/7 2015/10 2016/1 2016/4 2016/7

国内株式型 国内債券型 外国株式型

エマージング株式型 外国債券型(円ヘッジなし) 外国債券型(円ヘッジあり)

エマージング債券型(円ヘッジなし) エマージング債券型(円ヘッジあり) ハイイールド債券型(円ヘッジなし)

ハイイールド債券型(円ヘッジあり) 複合資産型 不動産投信型

その他

※ 2014/7の基準価額を100とし、分配金を再投資した場合の基準価額の推移

※ ETF、DC専用、SMA専用、公社債投信および単位型投信等を除く

分類別累積パフォーマンス

3

Page 4: ~速報版~ 投信マーケット概況 - MAB · 2016-08-05 · ~速報版~ 投信マーケット概況 2016年8月号(2016年7月末基準) 2016 年. 8月4日作成

http://www.mab.jp/mab-index/

7月の新規設定ファンド(速報値)

7月の投信マーケット動向(速報値)

▪ 7月の新規設定は46本、584億円となった。

▪ 資産分類別では、「外国債券型」が292億円と最も多く、全体の50%を占めた。次いで「外国株式型」が119億円(同20%)、「その他」が65

億円(同11%)となった。個別ファンドでは、「BNYメロン・G好利回りCB2016-07(円ヘッジ)(限定追加型)」(65億円)が1位となり、2

位は「ダイワFEグローバル・バリュー(為替ヘッジあり)」(63億円)となった。

▪ 純資産残高は、3兆4,413億円と、前月から1,447億円の増加となった。

▪ 流出入額は、292億円の流入超となった。

4

公販ファンド (ETF、DC専用、SMA専用、公社債投信等を除いた公募投信)

DCファンド

▪ 純資産残高は52兆5,187億円となり、前月比で1兆6,632億円の増加。好調な米国雇用統計や米国主要企業による概ね良好な四半期決算

内容などが好感され、リスク回避の動きが和らぎ、世界的に株価は上昇した。資金流出入では、112億円の流入超と8ヶ月連続での流入と

なったものの、前月の水準(1,820億円)からは減少。

▪ 分類別流入額(流入-流出)では、1位が「不動産投信型」で1,999億円と2016年3月以降5ヶ月連続で流入額トップを続けている。2位は「複合

資産型」(121億円)、3位は「その他」(23億円)となり、「不動産投信型」への集中が継続。個別ファンドでは、1位「フィデリティ・USリート・ファ

ンド B」(703億円)、2位「新光US-REITオープン」(466億円)と4ヶ月連続の顔ぶれ。3位には「東京海上・円資産バランスファンド(毎月決

算型)」(285億円)が入った。

▪ 分類別流出額(流出-流入)は、1位が「国内株式型」(928億円)、2位は「エマージング債券型」(327億円)、3位は「エマージング株式型」

(321億円)となった。「エマージング債券型」は17ヶ月連続、「エマージング株式型」は13ヶ月連続の流出で、新興国経済への警戒が窺える。

投信マーケット概況 2016年8月号 ~速報~

※直近月の新規設定額(速報)は月中流出入累計額、翌月の新規設定額(確報)は当初設定額を使用。

Page 5: ~速報版~ 投信マーケット概況 - MAB · 2016-08-05 · ~速報版~ 投信マーケット概況 2016年8月号(2016年7月末基準) 2016 年. 8月4日作成

http://www.mab.jp/mab-index/

0

20

40

60

80

100

120

140

0

1,000

2,000

3,000

4,000

5,000

6,000

7,000

2014/7 2014/10 2015/1 2015/4 2015/7 2015/10 2016/1 2016/4 2016/7

(億円)

国内株式型 国内債券型 外国株式型 エマージング株式型

外国債券型 エマージング債券型 ハイイールド債券型 複合資産型

不動産投信型 その他 設定本数 (本)

※ ETF、SMA専用、公社債投信等を除いた公募投信

新規設定ファンドの推移

5

Page 6: ~速報版~ 投信マーケット概況 - MAB · 2016-08-05 · ~速報版~ 投信マーケット概況 2016年8月号(2016年7月末基準) 2016 年. 8月4日作成

http://www.mab.jp/mab-index/

(百万円) (%)

1 BNYメロン・G好利回りCB2016-07(円ヘッジ)(限定追加型) BNYメロン 6,527 その他 2016/7/26 1.118 1 いちよし証券

2 ダイワFEグローバル・バリュー(為替ヘッジあり) 大 和 6,284 外国株式型 2016/7/1 1.053 2 大和証券、SBI証券、高木証券 他

3 国際金融機関債F(為替ヘッジあり)プラス2016-07 三菱UFJ国際 6,093 外国債券型 2016/7/29 0.680 2 西日本シティ銀行、西日本シティTT証券

4 ダイワ米国投資法人債F(為替ヘッジあり)2016-07 大 和 5,858 外国債券型 2016/7/29 0.486 2 大和証券

5 ダイワFEグローバル・バリュー(為替ヘッジなし) 大 和 5,630 外国株式型 2016/7/1 1.053 2 大和証券、SBI証券、高木証券 他

6 コーポレート・ハイブリッド証券F2016-07(為替ヘッジあり) 大 和 5,391 外国債券型 2016/7/29 1.469 2 沖縄銀行

7 ワールドコーポレート・ハイブリッド証券ファンド1607 新 生 3,538 外国債券型 2016/7/29 0.896 2 新生銀行、今村証券

8 パインブリッジ日本企業外貨建て社債F2016-07 パインブリッジ 3,151 外国債券型 2016/7/29 0.896 2 滋賀銀行

9 米国優先リート・ファンド2016-07(為替ヘッジあり) 大 和 3,146 不動産投信型 2016/7/29 1.663 2 香川銀行、中京銀行

10 米国地方債ファンド2016-07(為替ヘッジあり) みずほ 2,724 外国債券型 2016/7/29 0.518 2 みずほ銀行、北陸銀行

11 DIAMニッポン債券オープン DIAM 2,250 国内債券型 2016/7/1 0.680 2 SBI証券、高木証券、楽天証券 他

12 日本株好配当ファンド(年1回決算型) ちばぎんAM 1,022 国内株式型 2016/7/29 1.123 1 千葉銀行、ちばぎん証券

13 日本株好配当ファンド(年2回決算型) ちばぎんAM 896 国内株式型 2016/7/29 1.123 2 千葉銀行、ちばぎん証券

14 ニッセイJリートオープン米ドル投資型(毎月分配型) ニッセイ 888 不動産投信型 2016/7/11 1.080 12 丸三証券

15 外貨建て日系債券ファンド16-07(為替ヘッジあり) 岡 三 782 外国債券型 2016/7/28 0.459 4 北洋銀行、東北銀行

16 (野村インデックスF)米国ハイ・イールド債券 野 村 742 ハイイールド債券型 2016/7/14 0.864 1 SBI証券、楽天証券

17 ダイワ米国投資法人債F(部分為替ヘッジあり)2016-07 大 和 600 外国債券型 2016/7/29 0.486 2 大和証券

18 ニッポンヘルスケア成長株ファンド(限定追加型) 三井住友 554 国内株式型 2016/7/29 1.620 1 播陽証券、筑波銀行

19 アムンディ・アセット・アロケーション・ファンド アムンディ 400 複合資産型 2016/7/25 1.404 1 三井住友信託銀行

20 あおぞら・先進国中短期公社債F(為替ヘッジあり) あおぞら 231 外国債券型 2016/7/29 0.675 2 あおぞら銀行

21 日本株&Jリート好配当フォーカスファンド 三井住友トラスト 210 複合資産型 2016/7/28 1.242 1 三井住友信託銀行

22 (野村インデックスF)米国ハイ・イールド債券・為替ヘッジ型 野 村 201 ハイイールド債券型 2016/7/14 0.864 1 SBI証券、楽天証券

23 米国・地方公共事業債ファンド(為替ヘッジあり) 三井住友 185 外国債券型 2016/7/19 0.734 12 SMBCフレンド証券、明和證券

24 インベスコ米国公共インフラ債F(ヘッジなし・毎月決算型) インベスコ 180 外国債券型 2016/7/29 1.123 12 丸八証券、三菱UFJ信託銀行

25 世界ヘルスケア関連リートファンド(毎月分配型) CAM 178 不動産投信型 2016/7/20 1.685 12 キャピタル・パートナーズ証券、明和證券、SBI証券

26 eMAXIS豪州債券インデックス 三菱UFJ国際 152 外国債券型 2016/7/1 0.648 1 SBI証券、楽天証券、マネックス証券

27 あおぞら・先進国バランスF(為替ヘッジあり) あおぞら 147 複合資産型 2016/7/29 0.891 2 あおぞら銀行

28 外貨建て日系債券ファンド16-07(為替ヘッジなし) 岡 三 113 外国債券型 2016/7/28 0.459 4 北洋銀行

29 ニッセイJリートオープン米ドル投資型(年1回決算型) ニッセイ 94 不動産投信型 2016/7/11 1.080 1 丸三証券

30 インベスコ米国公共インフラ債F(ヘッジあり・毎月決算型) インベスコ 60 外国債券型 2016/7/29 1.123 12 丸八証券、三菱UFJ信託銀行

※ ETF、SMA専用、公社債投信等を除いた公募投信。設定額は、月中の新規・追加設定額の合計。なお、1百万円未満は0と表記。

運用管理費用

設定額順位 ファンド名 主な販売会社投信会社 分類 設定日

決算回数

2016年7月 新規設定ファンド

6

Page 7: ~速報版~ 投信マーケット概況 - MAB · 2016-08-05 · ~速報版~ 投信マーケット概況 2016年8月号(2016年7月末基準) 2016 年. 8月4日作成

http://www.mab.jp/mab-index/

(百万円) (%)

31 インベスコ米国公共インフラ債F(ヘッジなし・年1回決算型) インベスコ 45 外国債券型 2016/7/29 1.123 1 丸八証券、三菱UFJ信託銀行、三津井証券

32 インベスコ米国ハイ・イールド債券ファンド(毎月決算型) インベスコ 40 ハイイールド債券型 2016/7/1 0.788 12 三菱UFJ信託銀行

33 あおぞら・グローバル・バランスF(部分為替ヘッジあり) あおぞら 38 複合資産型 2016/7/29 0.999 2 あおぞら銀行

34 eMAXIS先進国債券インデックス(為替ヘッジあり) 三菱UFJ国際 34 外国債券型 2016/7/1 0.648 1 SBI証券、楽天証券、マネックス証券

35 インベスコ米国公共インフラ債F(ヘッジあり・年1回決算型) インベスコ 17 外国債券型 2016/7/29 1.123 1 丸八証券、三菱UFJ信託銀行、三津井証券

36 米国・地方公共事業債ファンド(為替ヘッジなし) 三井住友 15 外国債券型 2016/7/19 0.734 12 SMBCフレンド証券、明和證券

37 ひとくふう新興国株式ファンド 大和住銀 14 エマージング株式型 2016/7/29 0.324 1 SBI証券、楽天証券

38 eMAXIS新興国債券インデックス(為替ヘッジあり) 三菱UFJ国際 7 エマージング債券型 2016/7/1 0.648 1 SBI証券、楽天証券、マネックス証券

39 ピクテ・グローバル・インカム株式F(1年決算型)円 ピクテ 1 外国株式型 2016/7/22 1.188 1 SBI証券

40 DCニッセイJPX日経400アクティブ ニッセイ 1 国内株式型 2016/7/29 1.555 1 日本生命DC

41 DCニッセイ日本債券インデックス ニッセイ 1 国内債券型 2016/7/29 0.194 1 日本生命DC

42 アジア高利回り現地通貨建て債券ファンド(毎月分配型) 三井住友 1 エマージング債券型 2016/7/29 1.004 12 三菱UFJ信託銀行

43 アジア高利回り現地通貨建て債券ファンド(資産成長型) 三井住友 1 エマージング債券型 2016/7/29 1.004 1 三菱UFJ信託銀行

44 DCニッセイターゲットデートファンド2055 ニッセイ 1 複合資産型 2016/7/29 0.356 1 日本生命DC

45 アムンディ・欧州セレクティブ・リート ヘッジあり(毎月決算型) アムンディ 0 不動産投信型 2016/7/25 1.177 12 りそな銀行

46 アムンディ・欧州セレクティブ・リート ヘッジあり(年2回決算型) アムンディ 0 不動産投信型 2016/7/25 1.177 2 りそな銀行

※ ETF、SMA専用、公社債投信等を除いた公募投信。設定額は、月中の新規・追加設定額の合計。なお、1百万円未満は0と表記。

順位決算回数

主な販売会社ファンド名 投信会社 分類 設定日

運用管理費用

設定額

2016年7月 新規設定ファンド (つづき)

7

Page 8: ~速報版~ 投信マーケット概況 - MAB · 2016-08-05 · ~速報版~ 投信マーケット概況 2016年8月号(2016年7月末基準) 2016 年. 8月4日作成

http://www.mab.jp/mab-index/

-15,000

-10,000

-5,000

0

5,000

10,000

15,000

2014/7 2014/10 2015/1 2015/4 2015/7 2015/10 2016/1 2016/4 2016/7

(億円)

国内株式型 国内債券型 外国株式型 エマージング株式型

外国債券型 エマージング債券型 ハイイールド債券型 複合資産型

不動産投信型 その他

※ 公販ファンドとは、ETF、DC専用、SMA専用、公社債投信等を除いた公募投信

ファンド分類別 月間流出入額推移(公販ファンド)

8

Page 9: ~速報版~ 投信マーケット概況 - MAB · 2016-08-05 · ~速報版~ 投信マーケット概況 2016年8月号(2016年7月末基準) 2016 年. 8月4日作成

http://www.mab.jp/mab-index/

-400

-300

-200

-100

0

100

200

300

400

500

600

2014/7 2014/10 2015/1 2015/4 2015/7 2015/10 2016/1 2016/4 2016/7

(億円)

国内株式型 国内債券型 外国株式型 エマージング株式型

外国債券型 エマージング債券型 ハイイールド債券型 複合資産型

不動産投信型

ファンド分類別 月間流出入額推移(DCファンド)

9

※ DCファンドとは、原則として当社がファンドの名称等から推測したファンド

Page 10: ~速報版~ 投信マーケット概況 - MAB · 2016-08-05 · ~速報版~ 投信マーケット概況 2016年8月号(2016年7月末基準) 2016 年. 8月4日作成

http://www.mab.jp/mab-index/

純資産額 流出入額 直近3ヵ月の2016/7/29 2016/7 流出入合計額

(%) (百万円) (百万円) (百万円)

1 フィデリティ・USリート・ファンド B フィデリティ 不動産投信型 2003/12/9 1.512 12 1,458,728 70,300 250,954 みずほ銀行、三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行 他

2 新光US-REITオープン 新 光 不動産投信型 2004/9/30 1.652 12 1,581,017 46,617 172,788 みずほ信託銀行、三菱東京UFJ銀行 他

3 東京海上・円資産バランスファンド(毎月決算型) 東京海上 複合資産型 2012/11/9 0.907 12 202,355 28,529 72,340 ゆうちょ銀行、筑波銀行、常陽銀行 他

4 LM・オーストラリア高配当株ファンド(毎月分配) L M 外国株式型 2011/9/29 1.793 12 120,316 27,007 79,103 三菱UFJモルガン・スタンレーPB証券 他

5 マクロ・トータル・リターン・ファンド 三菱UFJ国際 その他 2016/6/21 1.220 2 68,035 19,212 67,311 三菱UFJモルガン・スタンレー証券

6 ラサール・グローバルREITファンド(毎月分配型) 日 興 不動産投信型 2004/3/26 1.620 12 1,308,525 16,170 75,825 みずほ銀行、みずほ信託銀行、三井住友銀行 他

7 野村インド株投資 野 村 エマージング株式型 2005/6/22 2.160 1 107,366 14,981 23,901 野村證券

8 ダイワ・US-REIT・オープン(毎月決算型)B 大 和 不動産投信型 2004/7/21 1.642 12 702,373 13,947 50,250 みずほ銀行、新生銀行、りそな銀行 他

9 ダイワJ-REITオープン(毎月分配型) 大 和 不動産投信型 2004/5/18 0.778 12 209,960 12,392 30,847 みずほ銀行、あおぞら銀行、みずほ証券 他

10 GS米国REITファンドB(毎月分配型・為替ヘッジなし) G S 不動産投信型 2003/10/27 1.544 12 316,474 12,072 40,128 ゴールドマン・サックス証券、みずほ銀行 他

11 ダイワ米国リート・ファンド(毎月分配型) 大 和 不動産投信型 2004/5/20 1.642 12 747,776 10,315 33,562 大和証券

12 東京海上・ニッポン世界債券F(為替ヘッジあり) 東京海上 外国債券型 2009/12/30 1.210 12 115,520 10,033 26,466 みずほ銀行、三井住友信託銀行、SMBC日興証券 他

13 UBS世界公共インフラ債券投信 円(毎月分配型) UBS 外国債券型 2009/7/24 0.950 12 241,814 9,472 25,161 野村證券

14 ブラックロック・ゴールドメタル A ブラックロック 外国株式型 1995/2/24 2.192 2 26,196 9,016 17,139 野村證券

15 通貨選択型Jリート・ファンド(毎月分配型)ブラジルレアル みずほ 不動産投信型 2011/1/6 0.842 12 21,142 7,247 15,364 新生銀行、大和証券、池田泉州TT証券 他

16 野村米国ハイ・イールド債券投信(ブラジルレアル)毎月分配型 野 村 ハイイールド債券型 2009/1/28 0.950 12 105,964 6,831 14,561 野村證券、ごうぎん証券、とうほう証券

17 BNYメロン・G好利回りCB2016-07(円ヘッジ)(限定追加型) BNYメロン その他 2016/7/26 1.118 1 6,499 6,527 6,527 いちよし証券

18 ダイワFEグローバル・バリュー(為替ヘッジあり) 大 和 外国株式型 2016/7/1 1.053 2 6,367 6,284 6,284 大和証券、SBI証券、高木証券 他

19 国際金融機関債F(為替ヘッジあり)プラス2016-07 三菱UFJ国際 外国債券型 2016/7/29 0.680 2 6,093 6,093 6,093 西日本シティ銀行、西日本シティTT証券

20 野村米国ハイ・イールド債券投信(円)毎月分配型 野 村 ハイイールド債券型 2009/1/28 0.950 12 35,669 6,005 15,739 野村證券、ごうぎん証券、とうほう証券

21 ニッセイオーストラリア高配当株ファンド(毎月決算型) ニッセイ 外国株式型 2012/6/8 1.188 12 175,571 6,002 18,433 みずほ証券、エース証券、SBI証券 他

22 ダイワ米国投資法人債F(為替ヘッジあり)2016-07 大 和 外国債券型 2016/7/29 0.486 2 5,858 5,858 5,858 大和証券

23 しんきんJリートオープン(毎月決算型) しんきん 不動産投信型 2005/2/1 1.026 12 238,815 5,659 16,160 信金中央金庫、埼玉懸信金、長浜信金 他

24 ダイワFEグローバル・バリュー(為替ヘッジなし) 大 和 外国株式型 2016/7/1 1.053 2 5,776 5,630 5,630 大和証券、SBI証券、高木証券 他

25 (野村ハイパーブル・ベア5)日本ハイパーベア5 野 村 その他 2015/10/30 1.102 1 9,649 5,460 -113 野村證券、野村信託銀行

26 コーポレート・ハイブリッド証券F2016-07(為替ヘッジあり) 大 和 外国債券型 2016/7/29 1.469 2 5,391 5,391 5,391 沖縄銀行

27 USテクノロジー・イノベーターズ・ファンド 三井住友 外国株式型 2016/2/19 1.868 1 22,259 4,762 7,064 SMBC日興証券

28 フィデリティ・USハイ・イールドF フィデリティ ハイイールド債券型 1998/4/1 1.706 12 791,016 4,684 9,941 みずほ銀行、三井住友銀行、三菱東京UFJ銀行 他

29 スマート・ファイブ(毎月決算型) 日 興 複合資産型 2013/7/16 1.080 12 43,192 4,316 13,230 ゆうちょ銀行

30 いちよし中小型成長株ファンド いちよし 国内株式型 2016/6/29 1.555 1 12,876 4,054 12,727 いちよし証券

※ 公販ファンドとは、ETF、DC専用、SMA専用、公社債投信等を除いた公募投信

運用管理費用順位 ファンド名 主な販売会社投信会社 分類

決算回数

設定日

2016年7月 流入額上位30ファンド(公販ファンド)

10

Page 11: ~速報版~ 投信マーケット概況 - MAB · 2016-08-05 · ~速報版~ 投信マーケット概況 2016年8月号(2016年7月末基準) 2016 年. 8月4日作成

http://www.mab.jp/mab-index/

証券会社系ファンド

純資産額 流出入額 直近3ヵ月の2016/7/29 2016/7 流出入合計額

(%) (百万円) (百万円) (百万円)

1 新光US-REITオープン 新 光 不動産投信型 2004/9/30 1.652 12 1,581,017 46,617 172,788 みずほ信託銀行、三菱東京UFJ銀行 他

2 LM・オーストラリア高配当株ファンド(毎月分配) L M 外国株式型 2011/9/29 1.793 12 120,316 27,007 79,103 三菱UFJモルガン・スタンレーPB証券 他

3 マクロ・トータル・リターン・ファンド 三菱UFJ国際 その他 2016/6/21 1.220 2 68,035 19,212 67,311 三菱UFJモルガン・スタンレー証券

4 野村インド株投資 野 村 エマージング株式型 2005/6/22 2.160 1 107,366 14,981 23,901 野村證券

5 ダイワJ-REITオープン(毎月分配型) 大 和 不動産投信型 2004/5/18 0.778 12 209,960 12,392 30,847 みずほ銀行、あおぞら銀行、みずほ証券 他

6 ダイワ米国リート・ファンド(毎月分配型) 大 和 不動産投信型 2004/5/20 1.642 12 747,776 10,315 33,562 大和証券

7 UBS世界公共インフラ債券投信 円(毎月分配型) UBS 外国債券型 2009/7/24 0.950 12 241,814 9,472 25,161 野村證券

8 ブラックロック・ゴールドメタル A ブラックロック 外国株式型 1995/2/24 2.192 2 26,196 9,016 17,139 野村證券

9 通貨選択型Jリート・ファンド(毎月分配型)ブラジルレアル みずほ 不動産投信型 2011/1/6 0.842 12 21,142 7,247 15,364 新生銀行、大和証券、池田泉州TT証券 他

10 野村米国ハイ・イールド債券投信(ブラジルレアル)毎月分配型 野 村 ハイイールド債券型 2009/1/28 0.950 12 105,964 6,831 14,561 野村證券、ごうぎん証券、とうほう証券

※ 証券会社系ファンドとは、当社が販売会社の数等から判断し、主な販売会社が証券会社であると推定したファンド。主な販売会社は全体の一部であり、銀行が多くなる場合がある。

銀行系ファンド

純資産額 流出入額 直近3ヵ月の2016/7/29 2016/7 流出入合計額

(%) (百万円) (百万円) (百万円)

1 フィデリティ・USリート・ファンド B フィデリティ 不動産投信型 2003/12/9 1.512 12 1,458,728 70,300 250,954 みずほ銀行、三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行 他

2 東京海上・円資産バランスファンド(毎月決算型) 東京海上 複合資産型 2012/11/9 0.907 12 202,355 28,529 72,340 ゆうちょ銀行、筑波銀行、常陽銀行 他

3 ラサール・グローバルREITファンド(毎月分配型) 日 興 不動産投信型 2004/3/26 1.620 12 1,308,525 16,170 75,825 みずほ銀行、みずほ信託銀行、三井住友銀行 他

4 ダイワ・US-REIT・オープン(毎月決算型)B 大 和 不動産投信型 2004/7/21 1.642 12 702,373 13,947 50,250 みずほ銀行、新生銀行、りそな銀行 他

5 GS米国REITファンドB(毎月分配型・為替ヘッジなし) G S 不動産投信型 2003/10/27 1.544 12 316,474 12,072 40,128 ゴールドマン・サックス証券、みずほ銀行 他

6 東京海上・ニッポン世界債券F(為替ヘッジあり) 東京海上 外国債券型 2009/12/30 1.210 12 115,520 10,033 26,466 みずほ銀行、三井住友信託銀行、SMBC日興証券 他

7 国際金融機関債F(為替ヘッジあり)プラス2016-07 三菱UFJ国際 外国債券型 2016/7/29 0.680 2 6,093 6,093 6,093 西日本シティ銀行、西日本シティTT証券

8 しんきんJリートオープン(毎月決算型) しんきん 不動産投信型 2005/2/1 1.026 12 238,815 5,659 16,160 信金中央金庫、埼玉懸信金、長浜信金 他

9 コーポレート・ハイブリッド証券F2016-07(為替ヘッジあり) 大 和 外国債券型 2016/7/29 1.469 2 5,391 5,391 5,391 沖縄銀行

10 フィデリティ・USハイ・イールドF フィデリティ ハイイールド債券型 1998/4/1 1.706 12 791,016 4,684 9,941 みずほ銀行、三井住友銀行、三菱東京UFJ銀行 他

※ 銀行系ファンドとは、当社が販売会社の数等から判断し、主な販売会社が銀行であると推定したファンド。主な販売会社は全体の一部であり、証券会社が多くなる場合がある。

運用管理費用順位 ファンド名 投信会社 主な販売会社分類

決算回数

設定日

主な販売会社

運用管理費用

決算回数

設定日順位 ファンド名 投信会社 分類

2016年7月 流入額上位10ファンド(証券会社/銀行)

11

Page 12: ~速報版~ 投信マーケット概況 - MAB · 2016-08-05 · ~速報版~ 投信マーケット概況 2016年8月号(2016年7月末基準) 2016 年. 8月4日作成

http://www.mab.jp/mab-index/

純資産額 流出入額 直近3ヵ月の2016/7/29 2016/7 流出入合計額

(%) (百万円) (百万円) (百万円)

1 アジア・オセアニア好配当成長株オープン(毎月分配型) 岡 三 エマージング株式型 2005/10/27 1.134 12 508,137 -22,150 -30,278 みずほ銀行、岡三証券、SBI証券 他

2 アジア好利回りリート・ファンド 三井住友 不動産投信型 2011/9/30 1.112 12 247,192 -16,776 -32,077 あおぞら銀行、東洋証券、SBI証券 他

3 野村ドイチェ高配当インフラ関連株投信(米ドル)毎月 野 村 外国株式型 2010/10/28 0.896 12 459,600 -15,213 -32,871 野村證券

4 (野村ハイパーブル・ベア5)日本ハイパーブル5 野 村 その他 2015/10/30 1.102 1 58,243 -13,926 -1,356 野村證券、野村信託銀行

5 ブル3倍日本株ポートフォリオⅣ 大 和 その他 2015/9/10 1.004 1 63,615 -8,578 -1,477 大和証券

6 日経225ノーロードオープン DIAM 国内株式型 1998/8/21 0.864 1 174,623 -7,227 2,505 みずほ銀行、りそな銀行、埼玉りそな銀行 他

7 LM・オーストラリア毎月分配型ファンド L M 外国債券型 2003/6/30 1.350 12 156,298 -7,205 -12,291 新生銀行、京都銀行、東北銀行 他

8 アムンディ・欧州ハイ・イールド債券F(トルコリラ) アムンディ ハイイールド債券型 2011/10/27 1.091 12 157,673 -7,136 -14,948 りそな銀行、埼玉りそな銀行、野村證券 他

9 ダイワ日本国債ファンド(毎月分配型) 大 和 国内債券型 2006/6/12 0.194 12 395,255 -7,090 -18,314 みずほ信託銀行、みずほ銀行、りそな銀行 他

10 高金利先進国債券オープン(毎月分配型) 日 興 外国債券型 2003/8/5 1.350 12 337,860 -7,016 -22,196 東和銀行、みちのく銀行、紀陽銀行 他

11 ピクテ新興国インカム株式ファンド(毎月決算型) ピクテ エマージング株式型 2008/1/31 1.242 12 326,338 -6,882 -22,206 三菱東京UFJ銀行、みずほ信託銀行、群馬銀行 他

12 ブラジル・ボンド・オープン(毎月決算型) 大 和 エマージング債券型 2008/11/26 1.447 12 141,516 -6,365 -13,792 みずほ銀行、みずほ信託銀行、みずほ証券 他

13 グローバル・ソブリン・オープン(毎月決算型) 三菱UFJ国際 外国債券型 1997/12/18 1.350 12 720,007 -6,074 -18,722 三菱東京UFJ銀行、みずほ銀行、三井住友銀行 他

14 グローバル・ヘルスケア&バイオF 三菱UFJ国際 外国株式型 2004/2/27 2.376 2 317,883 -5,829 -16,909 三菱東京UFJ銀行、新生銀行 他

15 アライアンス・バーンスタイン・米国成長株投信 D アライアンス 外国株式型 2014/9/16 1.696 12 143,471 -5,662 -13,629 野村證券、高木証券、エイチ・エス証券 他

16 日興ピムコ・ハイインカム・ソブリンF毎月(トルコリラ) 日 興 エマージング債券型 2009/7/10 1.728 12 87,288 -5,554 -29,717 新生銀行、SMBC日興証券、三井住友信託銀行 他

17 グローバル・アロケーションF毎月決算・ヘッジなし(目標払出し型) 新 光 複合資産型 2013/2/8 1.112 12 130,287 -5,462 -14,755 みずほ証券

18 日興BR・ハイ・クオリティ・アロケーションF(為替ヘッジなし) 三井住友 複合資産型 2014/6/27 2.030 1 153,392 -5,227 -16,117 SMBC日興証券、三井住友銀行

19 米国小型バリュー株ファンドB(為替ヘッジなし) みずほ 外国株式型 2015/7/6 1.987 2 45,563 -5,097 -9,611 みずほ証券

20 ダイワ米国株ストラテジーα<ブラジル・レアル>(毎月分配型) 大 和 外国株式型 2011/9/22 1.323 12 120,634 -4,937 -12,589 大和証券

21 日本企業価値向上ファンド(限定追加型) 野 村 国内株式型 2015/4/3 1.350 1 156,995 -4,711 -10,655 野村證券

22 ピクテ・グローバル・インカム株式F(毎月分配型) ピクテ 外国株式型 2005/2/28 1.188 12 779,262 -4,662 -10,951 みずほ銀行、あおぞら銀行、みずほ信託銀行 他

23 コア投資戦略ファンド(成長型) 三井住友トラスト 複合資産型 2012/8/7 1.490 1 205,858 -4,279 -12,144 三井住友信託銀行、北都銀行、SBI証券 他

24 野村テンプルトン・トータル・リターンD 野 村 外国債券型 2011/8/11 1.037 12 331,898 -4,255 -6,728 野村證券、常陽証券、中銀証券 他

25 新光Wブル・日本株オープンⅢ 新 光 その他 2013/2/28 0.918 1 26,968 -4,212 -271 みずほ銀行、みずほ証券、エイチ・エス証券 他

26 アムンディ・欧州ハイ・イールド債券F(豪ドル) アムンディ ハイイールド債券型 2011/10/27 1.091 12 143,915 -4,171 -10,579 りそな銀行、埼玉りそな銀行、野村證券 他

27 GSアジア・ハイ・イールド債券ファンド(米ドル) G S ハイイールド債券型 2011/10/11 1.868 12 49,073 -3,987 -17,955 三菱UFJモルガン・スタンレーPB証券 他

28 野村グローバル高配当株プレミアム(通貨セレクト)毎月分配 野 村 外国株式型 2011/11/18 0.950 12 230,694 -3,932 -7,625 野村證券、ふくおか証券、ごうぎん証券

29 アジア・ヘルスケア株式ファンド 日 興 エマージング株式型 2015/1/16 1.134 2 43,991 -3,927 -13,724 三菱東京UFJ銀行、三井住友信託銀行、水戸証券 他

30 新光シラー・ケープ日本株式戦略ファンド(リスク・コントロール付) 新 光 国内株式型 2015/4/7 1.717 1 48,825 -3,804 -13,811 みずほ証券

※ 公販ファンドとは、ETF、DC専用、SMA専用、公社債投信等を除いた公募投信

設定日

運用管理費用順位 ファンド名 主な販売会社投信会社 分類

決算回数

2016年7月 流入額下位30ファンド(公販ファンド)

12

Page 13: ~速報版~ 投信マーケット概況 - MAB · 2016-08-05 · ~速報版~ 投信マーケット概況 2016年8月号(2016年7月末基準) 2016 年. 8月4日作成

http://www.mab.jp/mab-index/

証券会社系ファンド

純資産額 流出入額 直近3ヵ月の2016/7/29 2016/7 流出入合計額

(%) (百万円) (百万円) (百万円)

1 アジア・オセアニア好配当成長株オープン(毎月分配型) 岡 三 エマージング株式型 2005/10/27 1.134 12 508,137 -22,150 -30,278 みずほ銀行、岡三証券、SBI証券 他

2 アジア好利回りリート・ファンド 三井住友 不動産投信型 2011/9/30 1.112 12 247,192 -16,776 -32,077 あおぞら銀行、東洋証券、SBI証券 他

3 野村ドイチェ高配当インフラ関連株投信(米ドル)毎月 野 村 外国株式型 2010/10/28 0.896 12 459,600 -15,213 -32,871 野村證券

4 (野村ハイパーブル・ベア5)日本ハイパーブル5 野 村 その他 2015/10/30 1.102 1 58,243 -13,926 -1,356 野村證券、野村信託銀行

5 ブル3倍日本株ポートフォリオⅣ 大 和 その他 2015/9/10 1.004 1 63,615 -8,578 -1,477 大和証券

6 LM・オーストラリア毎月分配型ファンド L M 外国債券型 2003/6/30 1.350 12 156,298 -7,205 -12,291 新生銀行、京都銀行、東北銀行 他

7 アムンディ・欧州ハイ・イールド債券F(トルコリラ) アムンディ ハイイールド債券型 2011/10/27 1.091 12 157,673 -7,136 -14,948 りそな銀行、埼玉りそな銀行、野村證券 他

8 高金利先進国債券オープン(毎月分配型) 日 興 外国債券型 2003/8/5 1.350 12 337,860 -7,016 -22,196 東和銀行、みちのく銀行、紀陽銀行 他

9 ピクテ新興国インカム株式ファンド(毎月決算型) ピクテ エマージング株式型 2008/1/31 1.242 12 326,338 -6,882 -22,206 三菱東京UFJ銀行、みずほ信託銀行、群馬銀行 他

10 アライアンス・バーンスタイン・米国成長株投信 D アライアンス 外国株式型 2014/9/16 1.696 12 143,471 -5,662 -13,629 野村證券、高木証券、エイチ・エス証券 他

※ 証券会社系ファンドとは、当社が販売会社の数等から判断し、主な販売会社が証券会社であると推定したファンド。主な販売会社は全体の一部であり、銀行が多くなる場合がある。

銀行系ファンド

純資産額 流出入額 直近3ヵ月の2016/7/29 2016/7 流出入合計額

(%) (百万円) (百万円) (百万円)

1 日経225ノーロードオープン DIAM 国内株式型 1998/8/21 0.864 1 174,623 -7,227 2,505 みずほ銀行、りそな銀行、埼玉りそな銀行 他

2 ダイワ日本国債ファンド(毎月分配型) 大 和 国内債券型 2006/6/12 0.194 12 395,255 -7,090 -18,314 みずほ信託銀行、みずほ銀行、りそな銀行 他

3 ブラジル・ボンド・オープン(毎月決算型) 大 和 エマージング債券型 2008/11/26 1.447 12 141,516 -6,365 -13,792 みずほ銀行、みずほ信託銀行、みずほ証券 他

4 グローバル・ソブリン・オープン(毎月決算型) 三菱UFJ国際 外国債券型 1997/12/18 1.350 12 720,007 -6,074 -18,722 三菱東京UFJ銀行、みずほ銀行、三井住友銀行 他

5 グローバル・ヘルスケア&バイオF 三菱UFJ国際 外国株式型 2004/2/27 2.376 2 317,883 -5,829 -16,909 三菱東京UFJ銀行、新生銀行 他

6 コア投資戦略ファンド(成長型) 三井住友トラスト 複合資産型 2012/8/7 1.490 1 205,858 -4,279 -12,144 三井住友信託銀行、北都銀行、SBI証券 他

7 新光Wブル・日本株オープンⅢ 新 光 その他 2013/2/28 0.918 1 26,968 -4,212 -271 みずほ銀行、みずほ証券、エイチ・エス証券 他

8 アジア・ヘルスケア株式ファンド 日 興 エマージング株式型 2015/1/16 1.134 2 43,991 -3,927 -13,724 三菱東京UFJ銀行、三井住友信託銀行、水戸証券 他

9 ダイワ高格付カナダドル債オープン(毎月分配型) 大 和 外国債券型 2003/5/20 1.350 12 330,895 -3,701 -11,297 みずほ銀行、みずほ信託銀行、三菱東京UFJ銀行 他

10 スマート・クオリティ・オープン(安定型) 三菱UFJ国際 複合資産型 2014/11/14 1.404 4 97,146 -3,510 -8,313 三菱東京UFJ銀行、三菱UFJ信託銀行 他

※ 銀行系ファンドとは、当社が販売会社の数等から判断し、主な販売会社が銀行であると推定したファンド。主な販売会社は全体の一部であり、証券会社が多くなる場合がある。

運用管理費用順位 ファンド名 投信会社 主な販売会社分類

決算回数

設定日

主な販売会社

運用管理費用

決算回数

設定日順位 ファンド名 投信会社 分類

2016年7月 流入額下位10ファンド(証券会社/銀行)

13

Page 14: ~速報版~ 投信マーケット概況 - MAB · 2016-08-05 · ~速報版~ 投信マーケット概況 2016年8月号(2016年7月末基準) 2016 年. 8月4日作成

http://www.mab.jp/mab-index/

0

10

20

30

40

50

60

70

2014/7 2014/10 2015/1 2015/4 2015/7 2015/10 2016/1 2016/4 2016/7

(兆円)

国内株式型 国内債券型 外国株式型 エマージング株式型

外国債券型 エマージング債券型 ハイイールド債券型 複合資産型

不動産投信型 その他

※ 公販ファンドとは、ETF、DC専用、SMA専用、公社債投信等を除いた公募投信

ファンド分類別 純資産額(公販ファンド)

14

Page 15: ~速報版~ 投信マーケット概況 - MAB · 2016-08-05 · ~速報版~ 投信マーケット概況 2016年8月号(2016年7月末基準) 2016 年. 8月4日作成

http://www.mab.jp/mab-index/

0.0

0.5

1.0

1.5

2.0

2.5

3.0

3.5

4.0

2014/7 2014/10 2015/1 2015/4 2015/7 2015/10 2016/1 2016/4 2016/7

(兆円)

国内株式型 国内債券型 外国株式型 エマージング株式型

外国債券型 エマージング債券型 ハイイールド債券型 複合資産型

不動産投信型

ファンド分類別 純資産額(DCファンド)

15

※ DCファンドとは、原則として当社がファンドの名称等から推測したファンド

Page 16: ~速報版~ 投信マーケット概況 - MAB · 2016-08-05 · ~速報版~ 投信マーケット概況 2016年8月号(2016年7月末基準) 2016 年. 8月4日作成

http://www.mab.jp/mab-index/

純資産額 流出入額2016/7/29 2016/7

(%) (百万円) (百万円)

1 新光US-REITオープン 新 光 不動産投信型 2004/9/30 1.652 12 1,581,017 46,617 みずほ信託銀行、三菱東京UFJ銀行 他

2 フィデリティ・USリート・ファンド B フィデリティ 不動産投信型 2003/12/9 1.512 12 1,458,728 70,300 みずほ銀行、三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行 他

3 ラサール・グローバルREITファンド(毎月分配型) 日 興 不動産投信型 2004/3/26 1.620 12 1,308,525 16,170 みずほ銀行、みずほ信託銀行、三井住友銀行 他

4 フィデリティ・USハイ・イールドF フィデリティ ハイイールド債券型 1998/4/1 1.706 12 791,016 4,684 みずほ銀行、三井住友銀行、三菱東京UFJ銀行 他

5 ピクテ・グローバル・インカム株式F(毎月分配型) ピクテ 外国株式型 2005/2/28 1.188 12 779,262 -4,662 みずほ銀行、あおぞら銀行、みずほ信託銀行 他

6 ダイワ米国リート・ファンド(毎月分配型) 大 和 不動産投信型 2004/5/20 1.642 12 747,776 10,315 大和証券

7 グローバル・ソブリン・オープン(毎月決算型) 三菱UFJ国際 外国債券型 1997/12/18 1.350 12 720,007 -6,074 三菱東京UFJ銀行、みずほ銀行、三井住友銀行 他

8 ダイワ・US-REIT・オープン(毎月決算型)B 大 和 不動産投信型 2004/7/21 1.642 12 702,373 13,947 みずほ銀行、新生銀行、りそな銀行 他

9 ワールド・リート・オープン(毎月決算型) 三菱UFJ国際 不動産投信型 2004/7/2 1.674 12 639,096 2,140 三菱東京UFJ銀行、新生銀行 他

10 アジア・オセアニア好配当成長株オープン(毎月分配型) 岡 三 エマージング株式型 2005/10/27 1.134 12 508,137 -22,150 みずほ銀行、岡三証券、SBI証券 他

11 野村ドイチェ高配当インフラ関連株投信(米ドル)毎月 野 村 外国株式型 2010/10/28 0.896 12 459,600 -15,213 野村證券

12 ハイグレード・オセアニア・ボンド・オープン(毎月分配型) 大 和 外国債券型 2003/6/13 1.350 12 400,839 -2,874 みずほ信託銀行、三菱UFJ信託銀行 他

13 ダイワ日本国債ファンド(毎月分配型) 大 和 国内債券型 2006/6/12 0.194 12 395,255 -7,090 みずほ信託銀行、みずほ銀行、りそな銀行 他

14 J-REIT・リサーチ・オープン(毎月決算型) 三井住友トラスト 不動産投信型 2005/1/17 1.080 12 385,425 -474 三井住友信託銀行、SMBC日興証券 他

15 グローバル・ロボティクス株式ファンド(1年決算型) 日 興 外国株式型 2015/8/31 1.901 1 369,967 3,418 新生銀行、三井住友信託銀行、岩井コスモ証券 他

16 財産3分法ファンド(不動産・債券・株式)毎月分配型 日 興 複合資産型 2003/8/5 1.026 12 343,501 133 三井住友銀行、野村證券、SMBC日興証券 他

17 短期豪ドル債オープン(毎月分配型) 大和住銀 外国債券型 2003/4/18 0.972 12 338,651 -2,134 みずほ銀行、みずほ証券、あおぞら銀行 他

18 高金利先進国債券オープン(毎月分配型) 日 興 外国債券型 2003/8/5 1.350 12 337,860 -7,016 東和銀行、みちのく銀行、紀陽銀行 他

19 フィデリティ・日本成長株ファンド フィデリティ 国内株式型 1998/4/1 1.652 1 333,097 -800 みずほ銀行、みずほ信託銀行、三井住友銀行 他

20 野村テンプルトン・トータル・リターンD 野 村 外国債券型 2011/8/11 1.037 12 331,898 -4,255 野村證券、常陽証券、中銀証券 他

21 ダイワ高格付カナダドル債オープン(毎月分配型) 大 和 外国債券型 2003/5/20 1.350 12 330,895 -3,701 みずほ銀行、みずほ信託銀行、三菱東京UFJ銀行 他

22 ピクテ新興国インカム株式ファンド(毎月決算型) ピクテ エマージング株式型 2008/1/31 1.242 12 326,338 -6,882 三菱東京UFJ銀行、みずほ信託銀行、群馬銀行 他

23 グローバル・ヘルスケア&バイオF 三菱UFJ国際 外国株式型 2004/2/27 2.376 2 317,883 -5,829 三菱東京UFJ銀行、新生銀行 他

24 GS米国REITファンドB(毎月分配型・為替ヘッジなし) G S 不動産投信型 2003/10/27 1.544 12 316,474 12,072 ゴールドマン・サックス証券、みずほ銀行 他

25 ニッセイJ-REITファンド(毎月決算型) ニッセイ 不動産投信型 2006/6/21 1.080 12 268,242 2,290 三菱UFJ信託銀行、三菱東京UFJ銀行 他

26 さわかみファンド さわかみ 国内株式型 1999/8/24 1.080 1 263,007 420

27 アジア好利回りリート・ファンド 三井住友 不動産投信型 2011/9/30 1.112 12 247,192 -16,776 あおぞら銀行、東洋証券、SBI証券 他

28 DIAM世界リートインデックスファンド(毎月分配型) DIAM 不動産投信型 2006/6/12 0.918 12 244,069 -1,769 ゆうちょ銀行

29 UBS世界公共インフラ債券投信 円(毎月分配型) UBS 外国債券型 2009/7/24 0.950 12 241,814 9,472 野村證券

30 日興・インデックスファンド225 日 興 国内株式型 1988/6/17 0.562 1 239,485 -2,765 新生銀行、SMBC日興証券、マネックス証券 他

※ 公販ファンドとは、ETF、DC専用、SMA専用、公社債投信等を除いた公募投信

順位 ファンド名決算回数

主な販売会社投信会社 分類 設定日

運用管理費用

2016年7月 純資産額上位30ファンド(公販ファンド)

16

Page 17: ~速報版~ 投信マーケット概況 - MAB · 2016-08-05 · ~速報版~ 投信マーケット概況 2016年8月号(2016年7月末基準) 2016 年. 8月4日作成

http://www.mab.jp/mab-index/

純資産額 流出入額2016/7/29 2016/7

(%) (百万円) (百万円)

1 三菱UFJプライムバランス(安定成長型)(確定拠出年金) 三菱UFJ国際 複合資産型 2002/11/8 0.248 1 135,329 950 三菱東京UFJ銀行DC、百五銀行DC 他

2 野村外国株式インデックスF・MSCI-KOKUSAI(確定拠出年金) 野 村 外国株式型 2002/2/22 0.238 1 110,055 704 野村證券DC、三井住友海上火災保険DC 他

3 DC国内債券インデックスファンド 三菱UFJ国際 国内債券型 2002/2/5 0.173 1 98,218 812 三菱UFJ信託銀行DC、みずほ銀行DC 他

4 DCダイワ外国債券インデックス 大 和 外国債券型 2002/12/2 0.248 1 96,534 476 大和証券DC、みずほ銀行DC 他

5 DC日本債券インデックスS 三井住友トラスト 国内債券型 2003/2/3 0.173 1 92,588 1,232 三井住友信託銀行DC、三井住友海上火災保険DC 他

6 DIAM外国株式インデックスファンド<DC年金> DIAM 外国株式型 2002/9/5 0.270 1 90,499 768 第一生命DC、百五銀行DC、八十二銀行DC 他

7 三菱UFJプライムバランス(成長型)(確定拠出年金) 三菱UFJ国際 複合資産型 2002/11/8 0.259 1 79,768 562 三菱東京UFJ銀行DC、百五銀行DC 他

8 DIAM国内株式インデックスファンド<DC年金> DIAM 国内株式型 2002/11/15 0.238 1 75,422 359 第一生命DC、みずほ銀行DC 他

9 DC日本株式インデックスL 三井住友トラスト 国内株式型 2002/4/1 0.205 1 68,915 428 三井住友信託銀行DC、三井住友海上火災保険DC

10 DC国内株式インデックスファンド 三菱UFJ国際 国内株式型 2003/9/30 0.216 1 61,873 148 三菱UFJ信託銀行DC、三菱東京UFJ銀行DC 他

11 DCマイセレクション50 三井住友トラスト 複合資産型 2001/10/1 0.313 1 57,457 298 三井住友信託銀行DC、愛媛銀行DC 他

12 三菱UFJプライムバランス(安定型)(確定拠出年金) 三菱UFJ国際 複合資産型 2002/11/8 0.238 1 56,921 540 三菱東京UFJ銀行DC、百五銀行DC 他

13 野村国内債券インデックスファンド(確定拠出年金) 野 村 国内債券型 2002/7/25 0.173 1 56,653 492 野村證券DC、あいおいニッセイ同和損害保険DC 他

14 マイバランス50(確定拠出年金) 野 村 複合資産型 2002/7/25 0.248 1 54,420 364 野村證券DC

15 DCダイワ日本株式インデックス 大 和 国内株式型 2003/1/27 0.270 1 51,043 57 大和証券DC、みずほ銀行DC 他

16 マイバランス70(確定拠出年金) 野 村 複合資産型 2002/7/25 0.259 1 48,161 294 野村證券DC

17 三井住友・DC外国債券インデックスファンド 三井住友 外国債券型 2002/4/1 0.227 1 47,913 213 三菱UFJ信託銀行DC、北陸銀行DC 他

18 DC日本債券インデックスL 三井住友トラスト 国内債券型 2003/1/15 0.130 1 46,061 378 三井住友信託銀行DC

19 DC・ダイワ・バリュー株・オープン 大 和 国内株式型 2001/11/28 1.642 2 43,686 167 大和証券DC、みずほ銀行DC 他

20 分散投資コア戦略ファンドS 三井住友トラスト 複合資産型 2013/3/29 1.296 1 42,661 1,649 三井住友信託銀行DC

21 分散投資コア戦略ファンドA 三井住友トラスト 複合資産型 2013/3/29 1.296 1 41,967 557 三井住友信託銀行DC

22 野村国内株式インデックスF・TOPIX(確定拠出年金) 野 村 国内株式型 2002/10/11 0.205 1 40,003 61 野村證券DC、武蔵野銀行DC

23 DC日本債券インデックスP 三井住友トラスト 国内債券型 2004/11/15 0.119 1 39,537 501 三井住友信託銀行DC

24 DCダイワ外国株式インデックス 大 和 外国株式型 2003/1/27 0.270 1 38,990 338 大和証券DC、みずほ銀行DC 他

25 DCマイセレクション75 三井住友トラスト 複合資産型 2001/10/1 0.346 1 36,237 165 三井住友信託銀行DC、紀陽銀行DC 他

26 DC外国株式インデックスL 三井住友トラスト 外国株式型 2003/1/15 0.270 1 35,101 148 三井住友信託銀行DC、みずほ銀行DC 他

27 DCマイセレクション25 三井住友トラスト 複合資産型 2001/10/1 0.281 1 33,372 214 三井住友信託銀行DC、岡三証券DC 他

28 DIAM外国株式オープン<DC年金> DIAM 外国株式型 2001/10/1 1.879 1 27,694 166 第一生命DC、みずほ銀行DC、SBI証券DC 他

29 マイバランス30(確定拠出年金) 野 村 複合資産型 2002/7/25 0.238 1 27,582 187 野村證券DC

30 大和住銀・DC日本バリュー株ファンド 大和住銀 国内株式型 2001/11/30 1.642 1 27,461 138 大和証券DC、三井住友銀行DC 他

※ DCファンドとは、原則として当社がファンドの名称等から推測したファンド

順位 ファンド名決算回数

主な販売会社投信会社 分類 設定日

運用管理費用

2016年7月 純資産額上位30ファンド(DCファンド)

17

Page 18: ~速報版~ 投信マーケット概況 - MAB · 2016-08-05 · ~速報版~ 投信マーケット概況 2016年8月号(2016年7月末基準) 2016 年. 8月4日作成

http://www.mab.jp/mab-index/

純資産額推移

0

2

4

6

8

10

2015/7 2015/10 2016/1 2016/4 2016/7

※ 公販ファンドとは、ETF、DC専用、SMA専用、公社債投信等を除いた公募投信

(兆円)

2016年7月 流入額上位15ファンド(単位:百万円)

流出入額2016/7

1 いちよし中小型成長株ファンド いちよし 2016/6/29 4,054

2 インベスコジャパン成長株・夢ファンド インベスコ 2016/6/30 3,399

3 未来変革日本株ファンド DIAM 2016/1/29 3,178

4 ひふみプラス レオス 2012/5/28 2,060

5 日本株厳選ファンド・ブラジルレアルコース 大和住銀 2011/4/26 1,832

6 三井住友・げんきシニアライフ 三井住友 2000/5/26 1,583

7 日本株ハイインカム(毎月分配/ブラジルレアル) アストマックス 2012/1/13 1,327

8 日本株好配当ファンド(年1回決算型) ちばぎんAM 2016/7/29 1,022

9 スパークス・プレミアム・日本超小型株式ファンド スパークス 2015/9/30 924

10 日本株好配当ファンド(年2回決算型) ちばぎんAM 2016/7/29 896

11 みずほジャパン・アクティブ・ストラテジー(通貨選択型)ブラジルレアル DIAM 2013/7/31 835

12 中小型株式オープン 三井住友トラスト 2000/6/30 762

13 セゾン資産形成の達人ファンド セゾン 2007/3/15 648

14 ジャパン・ロボティクス株式ファンド(1年決算型) 日 興 2016/1/29 646

15 ニッポンヘルスケア成長株ファンド(限定追加型) 三井住友 2016/7/29 554

順位 ファンド名 投信会社 設定日

2016年7月 月間収益率上位15ファンド 2016年7月 純資産額上位15ファンド(単位:百万円)

純資産額2016/7/29

1 トヨタグループ株式ファンド 三井住友 2003/11/14 14.94% 1 フィデリティ・日本成長株ファンド フィデリティ 1998/4/1 333,097

2 京都・滋賀インデックスファンド 野 村 2005/11/10 13.98% 2 さわかみファンド さわかみ 1999/8/24 263,007

3 野村日本ブランド株投資(南アフリカランドコース)毎月分配型 野 村 2009/4/23 13.40% 3 日興・インデックスファンド225 日 興 1988/6/17 239,485

4 野村日本ブランド株投資(南アフリカランドコース)年2回決算型 野 村 2009/4/23 13.37% 4 JPX日経400アクティブ・プレミアム・オープン(毎月決算型) ニッセイ 2015/2/12 219,932

5 ドル好感企業日本株オープン(米ドル投資型) 三井住友トラスト 2014/3/20 13.00% 5 日本株アルファ・カルテット(毎月分配型) 大和住銀 2014/4/4 201,508

6 三井住友・スーパーアクティブ・オープン 三井住友 1999/7/28 12.24% 6 日経225ノーロードオープン DIAM 1998/8/21 174,623

7 ダイワ金融新時代ファンド 大 和 2006/5/30 12.16% 7 MHAM株式インデックスF225 みずほ 1985/10/25 166,981

8 国際・キャピタル日本株式オープン<南アフリカランド>(1年決算型) 三菱UFJ国際 2013/10/24 11.56% 8 野村日本高配当株プレミアム(通貨セレクト)毎月分配型 野 村 2012/6/19 160,185

9 国際・キャピタル日本株式オープン<南アフリカランド>(毎月決算型) 三菱UFJ国際 2013/10/24 11.36% 9 日本企業価値向上ファンド(限定追加型) 野 村 2015/4/3 156,995

10 日興ターゲット・ジャパン・ファンド アムンディ 2009/5/29 10.75% 10 日本株厳選ファンド・円コース 大和住銀 2011/4/26 143,033

11 東京再開発ファンド(米ドルコース)通貨選択型 CAM 2014/1/16 10.62% 11 ニッセイJPX日経400アクティブファンド ニッセイ 2014/2/20 125,136

12 野村日本ブランド株投資(資源国通貨コース)年2回決算型 野 村 2011/1/17 10.46% 12 野村日本企業価値向上オープン(米ドル投資型) 野 村 2015/5/18 108,138

13 野村日本ブランド株投資(資源国通貨コース)毎月分配型 野 村 2011/1/17 10.36% 13 野村日本ブランド株投資(ブラジルレアルコース)毎月分配型 野 村 2009/4/23 107,912

14 セゾン資産形成の達人ファンド セゾン 2007/3/15 10.08% 14 ニッセイ日経225インデックスファンド ニッセイ 2004/1/28 106,347

15 東京再開発ファンド(ユーロコース)通貨選択型 CAM 2014/1/16 10.04% 15 ストックインデックスF225 大 和 1985/9/20 96,144

月間収益率順位 ファンド名 投信会社 設定日 順位 ファンド名 投信会社 設定日

2016年7月 国内株式型(公販ファンド)

18

Page 19: ~速報版~ 投信マーケット概況 - MAB · 2016-08-05 · ~速報版~ 投信マーケット概況 2016年8月号(2016年7月末基準) 2016 年. 8月4日作成

http://www.mab.jp/mab-index/

純資産額推移

0.0

0.2

0.4

0.6

0.8

1.0

1.2

1.4

2015/7 2015/10 2016/1 2016/4 2016/7

(兆円)

※ 公販ファンドとは、ETF、DC専用、SMA専用、公社債投信等を除いた公募投信

2016年7月 月間収益率上位15ファンド 2016年7月 純資産額上位15ファンド(単位:百万円)

純資産額2016/7/29

1 みずほ日本債券アドバンス(豪ドル債券型) みずほ 2010/9/28 0.61% 1 ダイワ日本国債ファンド(毎月分配型) 大 和 2006/6/12 395,255

2 みずほ日本債券アドバンス(豪ドル債券型)年1回決算 みずほ 2013/10/7 0.58% 2 ニッセイ日本インカムオープン ニッセイ 2006/9/29 92,206

3 分配金ステップアップ型円建て債券F2012-12 岡 三 2012/12/21 0.41% 3 東京海上・円建て投資適格債券ファンド(毎月決算型) 東京海上 2010/5/28 60,875

4 ピムコ変動利付日本国債ファンドα ピムコ 2004/7/30 0.26% 4 DLIBJ・公社債オープン(中期コース) DIAM 1999/12/14 54,769

5 分配金ステップアップ型円建て債券F2013-01 岡 三 2013/1/31 0.23% 5 三井住友・日本債券インデックスF 三井住友 2002/1/4 52,832

6 スター劣後債ファンド12-09(5年早期償還条項付) SBI 2012/9/21 0.22% 6 MHAM物価連動国債ファンド みずほ 2004/6/1 47,421

7 スター劣後債ファンド11-09(5年早期償還条項付) SBI 2011/9/20 0.21% 7 ジャパン・ソブリン・オープン 三菱UFJ国際 2004/6/11 43,020

8 第10回野村短期公社債ファンド 野 村 2002/10/22 0.11% 8 ニッセイ国内債券アルファ ニッセイ 2015/11/27 30,858

9 第11回野村短期公社債ファンド 野 村 2002/11/20 0.11% 9 eMAXIS国内債券インデックス 三菱UFJ国際 2009/10/28 23,631

10 第3回野村短期公社債ファンド 野 村 2003/3/20 0.11% 10 DLIBJ・公社債オープン(短期コース) DIAM 1999/12/14 21,058

11 第12回野村短期公社債ファンド 野 村 2002/12/20 0.11% 11 インデックスコレクション(国内債券) 三井住友トラスト 2010/10/20 17,406

12 西京劣後債ファンド2012-06(スワンⅢ) SBI 2012/6/18 0.11% 12 大和・日本物価連動国債ファンド 大 和 2013/9/5 17,397

13 第8回野村短期公社債ファンド 野 村 2002/8/20 0.10% 13 三菱UFJ日本国債ファンド(毎月決算型) 三菱UFJ国際 2010/9/30 16,704

14 第1回野村短期公社債ファンド 野 村 2003/1/22 0.10% 14 パインブリッジ日本住宅金融支援機構債ファンド パインブリッジ 2012/4/23 15,121

15 第5回野村短期公社債ファンド 野 村 2003/5/20 0.10% 15 日立国内債券インデックスファンド 日 立 2001/12/5 14,789

月間収益率順位 ファンド名 投信会社 設定日 順位 ファンド名 投信会社 設定日

2016年7月 流入額上位15ファンド(単位:百万円)

流出入額2016/7

1 ニッセイ国内債券アルファ ニッセイ 2015/11/27 3,843

2 DIAMニッポン債券オープン DIAM 2016/7/1 2,250

3 三井住友・日本債券インデックスF 三井住友 2002/1/4 1,041

4 ダイワ日本国債15-20年ラダー型 大 和 2016/2/23 651

5 ダイワ住宅金融支援機構債ファンド-Mr.フラット- 大 和 2016/2/29 597

6 しんきん公共債ファンド しんきん 2010/2/9 547

7 国内債券通貨プラス(秀債くん) 三菱UFJ国際 2012/2/14 520

8 DLIBJ・公社債オープン(中期コース) DIAM 1999/12/14 495

9 eMAXIS国内債券インデックス 三菱UFJ国際 2009/10/28 454

10 みずほ日本債券アドバンス(豪ドル債券型) みずほ 2010/9/28 384

11 DIAM国内債券パッシブ・ファンド DIAM 2009/1/30 291

12 エス・ビー・日本債券ファンド 大和住銀 1998/3/23 275

13 三菱UFJ日本国債ファンド(毎月決算型) 三菱UFJ国際 2010/9/30 270

14 東京海上セレクション・日本債券 東京海上 2002/1/25 265

15 インデックスコレクション(国内債券) 三井住友トラスト 2010/10/20 259

順位 ファンド名 投信会社 設定日

2016年7月 国内債券型(公販ファンド)

19

Page 20: ~速報版~ 投信マーケット概況 - MAB · 2016-08-05 · ~速報版~ 投信マーケット概況 2016年8月号(2016年7月末基準) 2016 年. 8月4日作成

http://www.mab.jp/mab-index/

純資産額推移

0

1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

2015/7 2015/10 2016/1 2016/4 2016/7

(兆円)

※ 公販ファンドとは、ETF、DC専用、SMA専用、公社債投信等を除いた公募投信

2016年7月 流入額上位15ファンド(単位:百万円)

流出入額2016/7

1 LM・オーストラリア高配当株ファンド(毎月分配) L M 2011/9/29 27,007

2 ブラックロック・ゴールドメタル A ブラックロック 1995/2/24 9,016

3 ダイワFEグローバル・バリュー(為替ヘッジあり) 大 和 2016/7/1 6,284

4 ニッセイオーストラリア高配当株ファンド(毎月決算型) ニッセイ 2012/6/8 6,002

5 ダイワFEグローバル・バリュー(為替ヘッジなし) 大 和 2016/7/1 5,630

6 USテクノロジー・イノベーターズ・ファンド 三井住友 2016/2/19 4,762

7 グローバル・ロボティクス株式ファンド(1年決算型) 日 興 2015/8/31 3,418

8 ロボット・テクノロジー関連株ファンド 大 和 2015/12/7 3,351

9 LM・オーストラリア高配当株ファンド(年2回決算) L M 2013/6/28 3,291

10 ニッセイグローバル好配当株式プラス(毎月決算型) ニッセイ 2011/11/1 3,208

11 ニッセイアメリカ高配当株ファンド(毎月決算型) ニッセイ 2013/7/10 2,745

12 グローバル・ロボティクス株式ファンド(年2回決算型) 日 興 2015/8/31 2,004

13 オーストラリア高配当株プレミアム(毎月分配型) 大和住銀 2012/7/30 1,727

14 GS・ネットウィン A G S 1999/11/29 1,683

15 資源株ファンド<ブラジルレアル>(毎月分配型) 日 興 2009/11/20 1,678

順位 ファンド名 投信会社 設定日

2016年7月 月間収益率上位15ファンド 2016年7月 純資産額上位15ファンド(単位:百万円)

純資産額2016/7/29

1 野村世界業種別投資(世界半導体株投資) 野 村 2009/8/27 13.69% 1 ピクテ・グローバル・インカム株式F(毎月分配型) ピクテ 2005/2/28 779,262

2 ワールド・ゲノムテクノロジー・オープン B 野 村 2003/11/19 13.20% 2 野村ドイチェ高配当インフラ関連株投信(米ドル)毎月 野 村 2010/10/28 459,600

3 三井住友・NYダウ・ジョーンズ指数F(南アフリカランド) 三井住友 2011/11/30 12.84% 3 グローバル・ロボティクス株式ファンド(1年決算型) 日 興 2015/8/31 369,967

4 野村ピクテ・ジェネリック&ゲノム・ファンド 野 村 2009/6/24 12.39% 4 グローバル・ヘルスケア&バイオF 三菱UFJ国際 2004/2/27 317,883

5 iTrustバイオ ピクテ 2016/2/19 12.27% 5 野村グローバル高配当株プレミアム(通貨セレクト)毎月分配 野 村 2011/11/18 230,694

6 ピクテ・バイオ医薬品F(毎月決算型)ヘッジなし ピクテ 2004/10/29 12.10% 6 ニッセイオーストラリア高配当株ファンド(毎月決算型) ニッセイ 2012/6/8 175,571

7 世界高配当株セレクト(目標払出し型)毎月決算ヘッジなし 新 光 2012/12/17 11.67% 7 グローバル・ロボティクス株式ファンド(年2回決算型) 日 興 2015/8/31 149,378

8 世界高配当株セレクト(目標払出し型)年2回決算ヘッジなし 新 光 2012/12/17 11.64% 8 アライアンス・バーンスタイン・米国成長株投信 D アライアンス 2014/9/16 143,471

9 ワールド・ゲノムテクノロジー・オープン A 野 村 2003/11/19 11.54% 9 カナダ高配当株ツインα(毎月分配型) 大和住銀 2013/4/26 123,647

10 インベスコオーストラリア株式ファンド インベスコ 2008/6/20 11.40% 10 ダイワ米国株ストラテジーα<ブラジル・レアル>(毎月分配型) 大 和 2011/9/22 120,634

11 通貨選択型ダイワ米国厳選株ファンド(豪ドル) 大 和 2013/8/20 10.99% 11 LM・オーストラリア高配当株ファンド(毎月分配) L M 2011/9/29 120,316

12 USテクノロジー・イノベーターズ・ファンド 三井住友 2016/2/19 10.97% 12 ロボット・テクノロジー関連株ファンド 大 和 2015/12/7 105,821

13 株式&通貨 資源ダブルフォーカス(毎月分配型) 大和住銀 2011/6/29 10.95% 13 野村米国ブランド株投資(アジア通貨)毎月分配型 野 村 2011/3/23 95,716

14 オーストラリア株式ファンド 日 興 2008/9/26 10.86% 14 JPMグローバル医療関連株式ファンド JPモルガン 2013/7/26 92,418

15 LM・オーストラリア高配当株ファンド(年2回決算) L M 2013/6/28 10.86% 15 日興レジェンド・イーグル・ファンド(毎月決算) アムンディ 2011/3/18 84,271

月間収益率順位 ファンド名 投信会社 設定日 順位 ファンド名 投信会社 設定日

2016年7月 外国株式型(公販ファンド)

20

Page 21: ~速報版~ 投信マーケット概況 - MAB · 2016-08-05 · ~速報版~ 投信マーケット概況 2016年8月号(2016年7月末基準) 2016 年. 8月4日作成

http://www.mab.jp/mab-index/

純資産額推移

0

1

2

3

4

2015/7 2015/10 2016/1 2016/4 2016/7

(兆円)

※ 公販ファンドとは、ETF、DC専用、SMA専用、公社債投信等を除いた公募投信

2016年7月 流入額上位15ファンド(単位:百万円)

流出入額2016/7

1 野村インド株投資 野 村 2005/6/22 14,981

2 シュローダー・アジアパシフィック・エクセレント・カンパニーズ シュローダー 2016/6/30 1,530

3 (ノムラ・アジアS)ノムラ・印度・フォーカス 野 村 2009/9/16 855

4 中華圏株式ファンド(毎月分配型) 日 興 2010/10/29 673

5 T&Dインド中小型株ファンド T&Dアセット 2011/2/7 486

6 ブラジル株式ツインαファンド(毎月分配型)(ツインα) T&Dアセット 2014/12/19 362

7 フィデリティ・新興国厳選株ファンド A(米ドル売り円買い) フィデリティ 2016/6/30 334

8 チャイナ・グッドカンパニー 三井住友トラスト 2010/3/23 305

9 アジア・エクイティ・インカム・ファンド(毎月分配型) 日本アジア 2010/10/1 288

10 イーストスプリング・インド消費関連ファンド イーストスプリ 2008/5/30 284

11 ドイチェ・ロシア東欧株式ファンド ドイチェ 2006/5/26 252

12 トルコ株式オープン 損保J日本興亜 2006/5/31 191

13 eMAXIS新興国株式インデックス 三菱UFJ国際 2009/10/28 183

14 (ノムラ・アジアS)ノムラ・インドネシア・フォーカス 野 村 2010/12/6 157

15 ダイワ/ミレーアセット亜細亜株式ファンド 大 和 2016/1/21 151

順位 ファンド名 投信会社 設定日

2016年7月 月間収益率上位15ファンド 2016年7月 純資産額上位15ファンド(単位:百万円)

純資産額2016/7/29

1 香港ハンセン指数F(通貨選択型)南アフリカランド 大 和 2011/12/28 13.12% 1 アジア・オセアニア好配当成長株オープン(毎月分配型) 岡 三 2005/10/27 508,137

2 アジア不動産関連株オープン 三菱UFJ国際 2009/12/4 11.99% 2 ピクテ新興国インカム株式ファンド(毎月決算型) ピクテ 2008/1/31 326,338

3 りそなブラジル株式ファンド 野 村 2008/8/8 11.96% 3 野村インド株投資 野 村 2005/6/22 107,366

4 グローイング・ブラジル株式ファンド 野 村 2013/8/2 11.79% 4 イーストスプリング・インド株式オープン イーストスプリ 2004/9/30 78,064

5 HSBCインド・インフラ株式オープン HSBC 2009/10/1 11.67% 5 HSBCインドオープン HSBC 2004/11/30 53,106

6 ダイワBRICsリターンズ・ファンド 大 和 2009/2/13 11.42% 6 三井住友・アジア・オセアニア好配当株式オープン 三井住友 2005/7/29 52,032

7 ブラジル高配当株ファンド(為替フリー) 新 光 2013/3/27 11.39% 7 アジア・ヘルスケア株式ファンド 日 興 2015/1/16 43,991

8 インド内需関連株式ファンド 三井住友 2011/7/5 11.35% 8 高成長インド・中型株式ファンド 三井住友 2011/8/31 40,982

9 野村アフリカ株投資 野 村 2008/3/6 10.99% 9 HSBCブラジルオープン HSBC 2006/3/31 35,228

10 野村中国株ファンド B 野 村 2002/1/30 10.79% 10 イーストスプリング・インド・インフラ株式ファンド イーストスプリ 2006/11/8 29,844

11 イーストスプリング・アジア・オセアニア好配当株式(毎月分配型) イーストスプリ 2006/3/30 10.72% 11 アムンディ・りそなインド・ファンド アムンディ 2006/1/31 27,778

12 ノムラファンドマスターズ新興国株B 野 村 2006/1/27 10.66% 12 ダイワ/ミレーアセット亜細亜株式ファンド 大 和 2016/1/21 27,767

13 中国民営企業株式ファンド 三井住友 2011/4/28 10.56% 13 JPM・BRICS5・ファンド JPモルガン 2005/12/28 25,626

14 新生・UTIインドインフラ関連株式ファンド 新 生 2008/2/29 10.56% 14 アジア好配当株投信 野 村 2006/11/15 24,562

15 ブラジル高配当株ファンド(為替プレミアム) 新 光 2013/3/27 10.53% 15 eMAXIS新興国株式インデックス 三菱UFJ国際 2009/10/28 23,850

月間収益率 順位順位 ファンド名 投信会社 設定日 ファンド名 投信会社 設定日

2016年7月 エマージング株式型(公販ファンド)

21

Page 22: ~速報版~ 投信マーケット概況 - MAB · 2016-08-05 · ~速報版~ 投信マーケット概況 2016年8月号(2016年7月末基準) 2016 年. 8月4日作成

http://www.mab.jp/mab-index/

純資産額推移

0

2

4

6

8

10

12

14

2015/7 2015/10 2016/1 2016/4 2016/7

(兆円)

※ 公販ファンドとは、ETF、DC専用、SMA専用、公社債投信等を除いた公募投信

2016年7月 流入額上位15ファンド(単位:百万円)

流出入額2016/7

1 東京海上・ニッポン世界債券F(為替ヘッジあり) 東京海上 2009/12/30 10,033

2 UBS世界公共インフラ債券投信 円(毎月分配型) UBS 2009/7/24 9,472

3 国際金融機関債F(為替ヘッジあり)プラス2016-07 三菱UFJ国際 2016/7/29 6,093

4 ダイワ米国投資法人債F(為替ヘッジあり)2016-07 大 和 2016/7/29 5,858

5 コーポレート・ハイブリッド証券F2016-07(為替ヘッジあり) 大 和 2016/7/29 5,391

6 ワールドコーポレート・ハイブリッド証券ファンド1607 新 生 2016/7/29 3,538

7 パインブリッジ日本企業外貨建て社債F2016-07 パインブリッジ 2016/7/29 3,151

8 BAMワールド・ボンド&カレンシーF(毎月決算) ベアリング 1998/4/28 3,038

9 コーポレート・ボンド・インカム(為替ノーヘッジ型) 三井住友 2009/5/29 2,935

10 野村PIMCO・世界インカム戦略ファンド C 野 村 2016/4/22 2,897

11 コーポレート・ボンド・インカム(為替ヘッジ型) 三井住友 2009/5/29 2,874

12 米国地方債ファンド2016-07(為替ヘッジあり) みずほ 2016/7/29 2,724

13 野村PIMCO・世界インカム戦略ファンド A 野 村 2016/4/22 2,666

14 東京海上・ニッポン世界債券F(為替ヘッジあり)(年1回決算型) 東京海上 2013/8/21 2,228

15 UBSオーストラリア債券オープン(毎月分配型) UBS 2003/8/15 2,127

順位 ファンド名 投信会社 設定日

2016年7月 月間収益率上位15ファンド 2016年7月 純資産額上位15ファンド(単位:百万円)

純資産額2016/7/29

1 UBS世界公共インフラ債券投信 南アフリカランド(毎月分配型) UBS 2009/7/24 11.60% 1 グローバル・ソブリン・オープン(毎月決算型) 三菱UFJ国際 1997/12/18 720,007

2 UBS世界公共インフラ債券投信 南アフリカランド(年2回決算型) UBS 2009/7/24 11.60% 2 ハイグレード・オセアニア・ボンド・オープン(毎月分配型) 大 和 2003/6/13 400,839

3 UBSグローバル公共公益債券 南アフリカランド<毎月分配型> UBS 2009/12/1 9.39% 3 短期豪ドル債オープン(毎月分配型) 大和住銀 2003/4/18 338,651

4 新光・ハイブリッド証券ファンド(南アフリカランド) 新 光 2009/11/16 8.76% 4 高金利先進国債券オープン(毎月分配型) 日 興 2003/8/5 337,860

5 新光ハイインカム・PF<BRレアル>毎月決算・1年更新 新 光 2011/10/7 7.50% 5 野村テンプルトン・トータル・リターンD 野 村 2011/8/11 331,898

6 新光ハイインカム・PF<BRレアル>毎月決算・2年更新 新 光 2011/10/7 7.43% 6 ダイワ高格付カナダドル債オープン(毎月分配型) 大 和 2003/5/20 330,895

7 新光ハイインカム・PF<BRレアル>毎月決算・6ヵ月更新 新 光 2011/10/7 7.42% 7 UBS世界公共インフラ債券投信 円(毎月分配型) UBS 2009/7/24 241,814

8 グローバルCoCo債ファンド(先進国高金利通貨) 日 興 2014/10/1 7.00% 8 DIAM高格付インカム・オープン(毎月決算コース) DIAM 2003/7/15 211,452

9 グローバルCoCo債ファンド(新興国高金利通貨) 日 興 2014/10/1 6.78% 9 三菱UFJグローバル・ボンド・オープン(毎月決算型) 三菱UFJ国際 2003/7/9 205,251

10 新光ハイインカム・PF<豪ドル>毎月決算・1年更新 新 光 2011/10/7 6.67% 10 ダイワ・グローバル債券ファンド(毎月分配型) 大 和 2003/10/23 200,140

11 新光ハイインカム・PF<豪ドル>毎月決算・2年更新 新 光 2011/10/7 6.61% 11 オーストラリア公社債ファンド 三井住友トラスト 2010/5/31 177,771

12 新光ハイインカム・PF<豪ドル>毎月決算・6ヵ月更新 新 光 2011/10/7 6.60% 12 LM・オーストラリア毎月分配型ファンド L M 2003/6/30 156,298

13 東京海上Rogge世界ハイブリッド証券F<資源国通貨バスケット>(毎月分配型) 東京海上 2011/11/8 6.51% 13 三菱UFJ豪ドル債券インカムオープン 三菱UFJ国際 2003/3/14 123,281

14 世界CoCosオープン(為替ヘッジなし)(毎月決算型) 三菱UFJ国際 2015/2/27 6.35% 14 三井住友・豪ドル債ファンド 三井住友 2003/6/16 118,927

15 ダイワ米国リート・プラス(毎月分配型)為替ヘッジなし 大 和 2016/3/1 6.35% 15 東京海上・ニッポン世界債券F(為替ヘッジあり) 東京海上 2009/12/30 115,520

月間収益率順位 ファンド名 投信会社 設定日 順位 ファンド名 投信会社 設定日

2016年7月 外国債券型(公販ファンド)

22

Page 23: ~速報版~ 投信マーケット概況 - MAB · 2016-08-05 · ~速報版~ 投信マーケット概況 2016年8月号(2016年7月末基準) 2016 年. 8月4日作成

http://www.mab.jp/mab-index/

純資産額推移

0

0.5

1

1.5

2

2.5

3

3.5

2015/7 2015/10 2016/1 2016/4 2016/7

(兆円)

※ 公販ファンドとは、ETF、DC専用、SMA専用、公社債投信等を除いた公募投信

2016年7月 流入額上位15ファンド(単位:百万円)

流出入額2016/7

1 UBSブラジル・レアル債券投信(毎月分配型) UBS 2008/7/17 2,960

2 野村インド債券ファンド(毎月分配型) 野 村 2011/11/30 2,381

3 アジア社債ファンドA(為替ヘッジあり) 日 興 2012/11/21 2,191

4 アジア社債ファンドB(為替ヘッジなし) 日 興 2012/11/21 1,529

5 UBSブラジル・レアル債券投信(年2回決算型) UBS 2008/7/17 1,216

6 ピムコ・エマージング・ボンド・オープン B 三菱UFJ国際 2005/3/4 710

7 野村エマージング債券投信(金)毎月分配型 T&Dアセット 2011/8/10 508

8 メキシコ債券オープン(毎月分配型) 大和住銀 2012/6/1 225

9 国際インド債券オープン(毎月決算型) 三菱UFJ国際 2011/12/16 214

10 イーストスプリング・インド公益インフラ債券F(毎月決算型) イーストスプリ 2015/2/10 211

11 エマージング・ソブリン・オープン(1年決算型) 三菱UFJ国際 2003/8/8 185

12 野村エマージング債券投信(金)年2回決算型 T&Dアセット 2011/8/10 166

13 イーストスプリング・インド公益インフラ債券F(年2回決算型) イーストスプリ 2015/4/10 128

14 (野村インデックスF)新興国債券・為替ヘッジ型 野 村 2010/11/26 99

15 メキシコ・ボンド・オープン(毎月決算) 大 和 2012/3/30 90

順位 ファンド名 投信会社 設定日

2016年7月 月間収益率上位15ファンド 2016年7月 純資産額上位15ファンド(単位:百万円)

純資産額2016/7/29

1 新興国公社債オープン 南アフリカ・ランド(毎月決算型) 三菱UFJ国際 2009/9/29 9.84% 1 ブラジル・ボンド・オープン(毎月決算型) 大 和 2008/11/26 141,516

2 野村新エマージング債券投信(南アフリカランド)年2回決算型 野 村 2010/2/24 9.76% 2 日興ピムコ・ハイインカム・ソブリンF毎月(トルコリラ) 日 興 2009/7/10 87,288

3 野村新エマージング債券投信(南アフリカランド)毎月分配型 野 村 2010/2/24 9.72% 3 三菱UFJ新興国債券ファンド<ブラジルレアル>(毎月分配型) 三菱UFJ国際 2009/4/28 87,051

4 DWS通貨選択型エマージング・ソブリン・ボンドF 南アフリカ・ランド(毎月分配型) ドイチェ 2009/9/25 9.60% 4 野村インド債券ファンド(毎月分配型) 野 村 2011/11/30 73,669

5 日興ピムコ・ハイインカム・ソブリンF毎月(南アフリカランド) 日 興 2009/7/10 9.02% 5 (通貨選択EBF)ブラジルレアルコース(毎月分配型) 大和住銀 2009/7/17 65,078

6 三菱UFJ新興国債券ファンド<南アフリカランド>(毎月分配型) 三菱UFJ国際 2009/4/28 8.81% 6 インド債券ファンド(毎月分配型) 三井住友 2012/5/31 65,027

7 SMBC・日興ニューワールド債券ファンド(南アランド) 三井住友 2009/10/30 8.44% 7 ニッセイ短期インド債券ファンド(毎月決算型) ニッセイ 2014/8/29 62,771

8 野村エマージング債券投信(南アフリカランド)毎月分配型 T&Dアセット 2009/11/17 8.38% 8 新光ブラジル債券ファンド 新 光 2008/12/22 57,446

9 野村エマージング債券投信(南アフリカランド)年2回決算型 T&Dアセット 2009/11/17 8.20% 9 HSBCインドネシア債券オープン(毎月決算型) HSBC 2010/8/26 57,025

10 (通貨選択EBF)南アフリカランドコース(毎月分配型) 大和住銀 2009/7/17 7.87% 10 SMBC・日興ニューワールド債券ファンド(ブラジルレアル) 三井住友 2009/10/30 56,371

11 DIAM新興国ソブリンオープン<南アフリカランド> DIAM 2009/10/29 7.21% 11 ダイワ・ブラジル・レアル債オープン(毎月分配型) 大 和 2008/11/12 54,346

12 アジア・ウェイブ アジア債券F韓国ウォンコース 新 光 2010/2/22 6.92% 12 LM・ブラジル国債ファンド(毎月分配) L M 2008/10/31 53,552

13 Navio南アフリカ債券ファンド 三菱UFJ国際 2012/4/10 6.86% 13 (通貨選択EBF)豪ドルコース(毎月分配型) 大和住銀 2009/7/17 43,519

14 エマージング債券ファンド(資源国通貨) みずほ 2010/12/20 6.50% 14 イーストスプリング・インドネシア債券オープン(毎月決算) イーストスプリ 2012/2/29 40,432

15 野村PIMCO新興国インフラ関連債券投信(資源国通貨)年2回 野 村 2011/3/3 6.25% 15 エマージング・ソブリン・オープン(毎月決算型)為替ヘッジあり 三菱UFJ国際 2009/3/18 39,799

月間収益率 順位順位 ファンド名 投信会社 設定日 ファンド名 投信会社 設定日

2016年7月 エマージング債券型(公販ファンド)

23

Page 24: ~速報版~ 投信マーケット概況 - MAB · 2016-08-05 · ~速報版~ 投信マーケット概況 2016年8月号(2016年7月末基準) 2016 年. 8月4日作成

http://www.mab.jp/mab-index/

純資産額推移

0

1

2

3

4

5

6

2015/7 2015/10 2016/1 2016/4 2016/7

(兆円)

※ 公販ファンドとは、ETF、DC専用、SMA専用、公社債投信等を除いた公募投信

2016年7月 流入額上位15ファンド(単位:百万円)

流出入額2016/7

1 野村米国ハイ・イールド債券投信(ブラジルレアル)毎月分配型 野 村 2009/1/28 6,831

2 野村米国ハイ・イールド債券投信(円)毎月分配型 野 村 2009/1/28 6,005

3 フィデリティ・USハイ・イールドF フィデリティ 1998/4/1 4,684

4 フィデリティ・グローバル・ハイ・イールドF(毎月決算型) フィデリティ 2008/12/11 3,528

5 三菱UFJ新興国高利回り社債F<ブラジルレアル>(毎月分配型) 三菱UFJ国際 2011/9/21 1,877

6 みずほUSハイイールドオープン B みずほ 2004/6/30 1,701

7 野村米国ハイ・イールド債券投信(円)年2回決算型 野 村 2009/1/28 1,555

8 野村米国ハイ・イールド債券投信(ブラジルレアル)年2回決算型 野 村 2009/1/28 1,390

9 米国ハイイールド債券ファンド ブラジルレアル みずほ 2009/10/30 1,227

10 野村米国ハイ・イールド債券投信(豪ドル)毎月分配型 野 村 2009/1/28 926

11 (野村インデックスF)米国ハイ・イールド債券 野 村 2016/7/14 742

12 野村米国ハイ・イールド債券投信(米ドル)毎月分配型 野 村 2009/1/28 627

13 野村PIMCO米国ハイイールド債券投信(BRレアル)毎月 野 村 2009/9/9 511

14 高利回り社債オープン・為替ヘッジ(毎月分配型) 野 村 2005/2/1 465

15 米国短期ハイ・イールド債券オープン 岡 三 2013/9/17 318

順位 ファンド名 投信会社 設定日

2016年7月 月間収益率上位15ファンド 2016年7月 純資産額上位15ファンド(単位:百万円)

純資産額2016/7/29

1 野村新米国ハイ・イールド債券投信(南アフリカランド)年2回決算型 野 村 2009/5/27 13.32% 1 フィデリティ・USハイ・イールドF フィデリティ 1998/4/1 791,016

2 野村新米国ハイ・イールド債券投信(南アフリカランド)毎月分配型 野 村 2009/5/27 13.26% 2 アムンディ・欧州ハイ・イールド債券F(トルコリラ) アムンディ 2011/10/27 157,673

3 野村米国ハイ・イールド債券投信(南アフリカランド)年2回決算型 野 村 2009/1/28 12.85% 3 アムンディ・欧州ハイ・イールド債券F(豪ドル) アムンディ 2011/10/27 143,915

4 野村米国ハイ・イールド債券投信(南アフリカランド)毎月分配型 野 村 2009/1/28 12.72% 4 フィデリティ・グローバル・ハイ・イールドF(毎月決算型) フィデリティ 2008/12/11 136,848

5 アムンディ・りそな米国ハイ・イールド債券F(南アフリカランド) アムンディ 2010/4/28 9.51% 5 野村米国ハイ・イールド債券投信(ブラジルレアル)毎月分配型 野 村 2009/1/28 105,964

6 ダイワ米国高金利社債F 南アランド(毎月分配型) 大 和 2012/7/6 9.38% 6 GSハイ・イールド・ボンド・ファンド G S 2004/9/17 102,298

7 DWS欧州ハイ・イールド債券F(南アランド)(毎月分配型) ドイチェ 2010/6/30 9.36% 7 野村グローバル・ハイ・イールド債券投信(資源国通貨)毎月分配型 野 村 2010/4/23 99,717

8 米国ハイイールド債券ファンド 南アランド みずほ 2009/10/30 9.34% 8 ピムコハイ・インカム毎月分配型ファンド 三菱UFJ国際 2003/8/8 97,696

9 野村PIMCO米国ハイイールド債券投信(南アランド)毎月 野 村 2009/9/9 9.22% 9 欧州ハイ・イールド・ボンド・ファンド(豪ドルコース) 野 村 2008/8/11 85,512

10 野村PIMCO米国ハイイールド債券投信(南アランド)年2回 野 村 2009/9/9 8.83% 10 DWS欧州ハイ・イールド債券F(ブラジルレアル)(毎月分配型) ドイチェ 2010/6/30 83,072

11 野村新米国ハイ・イールド債券投信(豪ドル)年2回決算型 野 村 2009/5/27 7.72% 11 みずほUSハイイールドオープン B みずほ 2004/6/30 80,895

12 野村グローバル・ハイ・イールド債券投信(資源国通貨)年2回決算型 野 村 2010/4/23 7.68% 12 野村米国ハイ・イールド債券投信(豪ドル)毎月分配型 野 村 2009/1/28 76,469

13 野村グローバル・ハイ・イールド債券投信(資源国通貨)毎月分配型 野 村 2010/4/23 7.65% 13 米国ハイイールド債券ファンド 豪ドル みずほ 2009/10/30 71,192

14 野村新米国ハイ・イールド債券投信(豪ドル)毎月分配型 野 村 2009/5/27 7.64% 14 アムンディ・欧州ハイ・イールド債券F(ブラジルレアル) アムンディ 2011/1/31 65,981

15 野村新米国ハイ・イールド債券投信(ブラジルレアル)年2回決算型 野 村 2009/5/27 7.61% 15 PIMCO米国ハイイールド債券通貨選択型F(ブラジル・レアル) 三井住友トラスト 2010/2/26 65,105

月間収益率順位 ファンド名 投信会社 設定日 順位 ファンド名 投信会社 設定日

2016年7月 ハイイールド債券型(公販ファンド)

24

Page 25: ~速報版~ 投信マーケット概況 - MAB · 2016-08-05 · ~速報版~ 投信マーケット概況 2016年8月号(2016年7月末基準) 2016 年. 8月4日作成

http://www.mab.jp/mab-index/

純資産額推移

0

1

2

3

4

5

6

2015/7 2015/10 2016/1 2016/4 2016/7

(兆円)

※ 公販ファンドとは、ETF、DC専用、SMA専用、公社債投信等を除いた公募投信

2016年7月 流入額上位15ファンド(単位:百万円)

流出入額2016/7

1 東京海上・円資産バランスファンド(毎月決算型) 東京海上 2012/11/9 28,529

2 スマート・ファイブ(毎月決算型) 日 興 2013/7/16 4,316

3 東京海上・円資産バランスファンド(年1回決算型) 東京海上 2014/11/10 3,601

4 BNYメロン・日本株式ファンド市場リスク管理型 BNYメロン 2013/12/24 2,491

5 アムンディ・ダブルウォッチ アムンディ 2016/1/29 1,992

6 セゾン・バンガード・グローバルバランスファンド セゾン 2007/3/15 1,878

7 JPMベスト・インカム(毎月決算型) JPモルガン 2014/9/17 1,698

8 アセットアロケーション・ファンド(安定型) 三井住友 2015/4/17 1,612

9 ニッセイオーストラリア利回り資産F(毎月決算型) ニッセイ 2012/12/3 1,484

10 しんきん世界アロケーションファンド しんきん 2013/10/25 1,160

11 りそなラップ型ファンド(安定型) りそなAM 2016/2/26 1,039

12 マイ・ロード 野 村 2011/4/11 983

13 アセットアロケーション・ファンド(成長型) 三井住友 2015/4/17 879

14 三菱UFJバランス・イノベーション(債券重視型) 三菱UFJ国際 2014/12/25 795

15 インデックスコレクション(バランス株式30) 三井住友トラスト 2010/10/20 767

設定日順位 ファンド名 投信会社

2016年7月 月間収益率上位15ファンド 2016年7月 純資産額上位15ファンド(単位:百万円)

純資産額2016/7/29

1 トヨタグループ・バランスファンド 三井住友 2014/7/1 10.45% 1 財産3分法ファンド(不動産・債券・株式)毎月分配型 日 興 2003/8/5 343,501

2 トヨタグループ・バランスファンド(年1回決算型) 三井住友 2014/7/3 10.43% 2 コア投資戦略ファンド(成長型) 三井住友トラスト 2012/8/7 205,858

3 CAMアセアン7ファンド CAM 2015/6/26 8.09% 3 東京海上・円資産バランスファンド(毎月決算型) 東京海上 2012/11/9 202,355

4 アジア・プラス(アジア通貨戦略) 野 村 2013/5/31 7.73% 4 マイストーリー分配型(年6回)B 野 村 2005/5/30 183,363

5 グローバル・アロケーションF年2回決算・ヘッジなし(目標払出し型) 新 光 2013/2/8 7.48% 5 日興BR・ハイ・クオリティ・アロケーションF(為替ヘッジなし) 三井住友 2014/6/27 153,392

6 グローバル・アロケーションF毎月決算・ヘッジなし(目標払出し型) 新 光 2013/2/8 7.43% 6 グローバル・アロケーション・オープンB(年4回決算) 新 光 2013/10/21 138,231

7 ハッピーエイジング・ファンド20 損保J日本興亜 2000/7/31 7.36% 7 コア投資戦略ファンド(安定型) 三井住友トラスト 2012/8/7 137,965

8 ニュー・ハイインカム・PF・BRレアル・1年更新 新 光 2012/7/9 7.24% 8 グローバル・アロケーションF毎月決算・ヘッジなし(目標払出し型) 新 光 2013/2/8 130,287

9 ニュー・ハイインカム・PF・BRレアル・6ヵ月更新 新 光 2012/7/9 7.18% 9 野村世界6資産分散投信(分配コース) 野 村 2005/10/3 127,515

10 ニッセイオーストラリア利回り資産F(毎月決算型) ニッセイ 2012/12/3 6.86% 10 セゾン・バンガード・グローバルバランスファンド セゾン 2007/3/15 111,608

11 ニュー・ハイインカム・PF・豪ドル・1年更新 新 光 2012/7/9 6.63% 11 トレンド・アロケーション・オープン 三菱UFJ国際 2012/3/30 98,736

12 ニュー・ハイインカム・PF・豪ドル・6ヵ月更新 新 光 2012/7/9 6.58% 12 スマート・クオリティ・オープン(安定型) 三菱UFJ国際 2014/11/14 97,146

13 フィデリティ・ターゲット・デートFベーシック2050 フィデリティ 2014/10/16 6.55% 13 マイ・ロード 野 村 2011/4/11 71,183

14 エマージング・プラス(成長戦略) 日 興 2011/8/31 6.44% 14 GW7つの卵 日 興 2003/2/28 64,975

15 日興アッシュモア新興国財産3分法F毎月分配型(インドルピー) 日 興 2010/2/26 6.20% 15 三菱UFJバランス・イノベーション(株式重視型) 三菱UFJ国際 2013/10/25 59,638

設定日順位 ファンド名 投信会社 設定日 月間収益率 順位 ファンド名 投信会社

2016年7月 複合資産型(公販ファンド)

25

Page 26: ~速報版~ 投信マーケット概況 - MAB · 2016-08-05 · ~速報版~ 投信マーケット概況 2016年8月号(2016年7月末基準) 2016 年. 8月4日作成

http://www.mab.jp/mab-index/

純資産額推移

0

2

4

6

8

10

12

14

2015/7 2015/10 2016/1 2016/4 2016/7

(兆円)

※ 公販ファンドとは、ETF、DC専用、SMA専用、公社債投信等を除いた公募投信

2016年7月 流入額上位15ファンド(単位:百万円)

流出入額2016/7

1 フィデリティ・USリート・ファンド B フィデリティ 2003/12/9 70,300

2 新光US-REITオープン 新 光 2004/9/30 46,617

3 ラサール・グローバルREITファンド(毎月分配型) 日 興 2004/3/26 16,170

4 ダイワ・US-REIT・オープン(毎月決算型)B 大 和 2004/7/21 13,947

5 ダイワJ-REITオープン(毎月分配型) 大 和 2004/5/18 12,392

6 GS米国REITファンドB(毎月分配型・為替ヘッジなし) G S 2003/10/27 12,072

7 ダイワ米国リート・ファンド(毎月分配型) 大 和 2004/5/20 10,315

8 通貨選択型Jリート・ファンド(毎月分配型)ブラジルレアル みずほ 2011/1/6 7,247

9 しんきんJリートオープン(毎月決算型) しんきん 2005/2/1 5,659

10 新光J-REITオープン 新 光 2004/4/23 4,021

11 フィデリティ・USリート・ファンド A フィデリティ 2003/12/9 3,451

12 通貨選択型Jリート・ファンド(毎月分配型)円 みずほ 2011/1/6 3,382

13 米国優先リート・ファンド2016-07(為替ヘッジあり) 大 和 2016/7/29 3,146

14 Jリートファンド 三井住友トラスト 2004/8/31 3,116

15 ニッセイ・オーストラリア・リート・オープン(毎月決算型) ニッセイ 2015/5/18 2,961

順位 ファンド名 投信会社 設定日

2016年7月 月間収益率上位15ファンド 2016年7月 純資産額上位15ファンド(単位:百万円)

純資産額2016/7/29

1 ドイチェ・グローバルREIT投信(南アフリカランド)(毎月分配型) ドイチェ 2009/12/18 14.45% 1 新光US-REITオープン 新 光 2004/9/30 1,581,017

2 ドイチェ・グローバルREIT投信(南アフリカランド)(年2回決算型) ドイチェ 2009/12/18 14.45% 2 フィデリティ・USリート・ファンド B フィデリティ 2003/12/9 1,458,728

3 野村北米REIT投信(南アフリカランドコース)年2回決算型 野 村 2009/10/21 11.04% 3 ラサール・グローバルREITファンド(毎月分配型) 日 興 2004/3/26 1,308,525

4 野村北米REIT投信(南アフリカランドコース)毎月分配型 野 村 2009/10/21 10.96% 4 ダイワ米国リート・ファンド(毎月分配型) 大 和 2004/5/20 747,776

5 ダイワ/MS新興4カ国不動産関連ファンド 大 和 2010/3/5 10.12% 5 ダイワ・US-REIT・オープン(毎月決算型)B 大 和 2004/7/21 702,373

6 ニッセイ・オーストラリア・リート・オープン(年2回決算型) ニッセイ 2015/5/18 9.63% 6 ワールド・リート・オープン(毎月決算型) 三菱UFJ国際 2004/7/2 639,096

7 ニッセイ・オーストラリア・リート・オープン(毎月決算型) ニッセイ 2015/5/18 9.46% 7 J-REIT・リサーチ・オープン(毎月決算型) 三井住友トラスト 2005/1/17 385,425

8 eMAXIS豪州リートインデックス 三菱UFJ国際 2016/1/29 9.08% 8 GS米国REITファンドB(毎月分配型・為替ヘッジなし) G S 2003/10/27 316,474

9 オーストラリア・リート・オープン(毎月決算型) 三菱UFJ国際 2004/11/19 9.07% 9 ニッセイJ-REITファンド(毎月決算型) ニッセイ 2006/6/21 268,242

10 三菱/AMPオーストラリアREITファンド<為替ヘッジなし>(毎月決算型) 三菱UFJ国際 2015/3/20 8.98% 10 アジア好利回りリート・ファンド 三井住友 2011/9/30 247,192

11 ドイチェ・グローバルREIT投信(ブラジルレアル)(年2回決算型) ドイチェ 2009/12/18 8.86% 11 DIAM世界リートインデックスファンド(毎月分配型) DIAM 2006/6/12 244,069

12 ドイチェ・グローバルREIT投信(ブラジルレアル)(毎月分配型) ドイチェ 2009/12/18 8.85% 12 しんきんJリートオープン(毎月決算型) しんきん 2005/2/1 238,815

13 DIAMオーストラリアリートオープン(A-REIT) DIAM 2012/6/21 8.69% 13 新光J-REITオープン 新 光 2004/4/23 233,690

14 ドイチェ・グローバルREIT投信(豪ドル)(毎月分配型) ドイチェ 2009/12/18 8.64% 14 ダイワJ-REITオープン(毎月分配型) 大 和 2004/5/18 209,960

15 ドイチェ・グローバルREIT投信(豪ドル)(年2回決算型) ドイチェ 2009/12/18 8.60% 15 りそなJリート・アクティブ・オープン 新 光 2010/6/24 190,263

順位順位 ファンド名 投信会社 設定日 月間収益率 設定日ファンド名 投信会社

2016年7月 不動産投信型(公販ファンド)

26

Page 27: ~速報版~ 投信マーケット概況 - MAB · 2016-08-05 · ~速報版~ 投信マーケット概況 2016年8月号(2016年7月末基準) 2016 年. 8月4日作成

http://www.mab.jp/mab-index/

純資産額推移

0.0

0.2

0.4

0.6

0.8

1.0

2015/7 2015/10 2016/1 2016/4 2016/7

(兆円)

※ 公販ファンドとは、ETF、DC専用、SMA専用、公社債投信等を除いた公募投信

2016年7月 流入額上位15ファンド(単位:百万円)

流出入額2016/7

1 マクロ・トータル・リターン・ファンド 三菱UFJ国際 2016/6/21 19,212

2 BNYメロン・G好利回りCB2016-07(円ヘッジ)(限定追加型) BNYメロン 2016/7/26 6,527

3 (野村ハイパーブル・ベア5)日本ハイパーベア5 野 村 2015/10/30 5,460

4 ベア2倍日本株ポートフォリオⅣ 大 和 2015/9/10 3,474

5 新光Wベア・日本株オープンⅢ 新 光 2013/2/28 2,298

6 SBI日本株3.7ベア SBI 2015/2/6 1,955

7 (野村ブル・ベアS6)円高ドル安トレンド6 野 村 2014/9/30 1,811

8 (T&D WブルベアS4)金・ダブルブル4 T&Dアセット 2014/12/10 1,196

9 楽天日本株トリプル・ベアⅢ 楽 天 2015/10/7 1,092

10 野村金先物投信(ブラジルレアルコース)毎月分配型 野 村 2009/7/31 300

11 (ネット証券専用FS)AR国内バリュー株式ファンド みずほ 2011/11/30 292

12 (野村3.5倍ブル・ベア2)日本株3.5倍ベア2 野 村 2016/2/19 257

13 日本高配当株フォーカス(マイルドジャパン) 大和住銀 2016/5/2 249

14 (日本トレンドS)リバース・トレンド 日 興 1995/1/17 210

15 (T&D WブルベアS4)ブラジル・ダブルベア4 ヘッジあり T&Dアセット 2014/12/10 187

設定日順位 ファンド名 投信会社

2016年7月 月間収益率上位15ファンド 2016年7月 純資産額上位15ファンド(単位:百万円)

純資産額2016/7/29

1 (T&Dブルベア)原油指数・ベア T&Dアセット 2015/12/17 42.54% 1 マクロ・トータル・リターン・ファンド 三菱UFJ国際 2016/6/21 68,035

2 楽天日本株4.3倍ブル 楽 天 2015/10/7 27.49% 2 ブル3倍日本株ポートフォリオⅣ 大 和 2015/9/10 63,615

3 SBI日本株3.7ブル SBI 2015/2/6 23.94% 3 (野村ハイパーブル・ベア5)日本ハイパーブル5 野 村 2015/10/30 58,243

4 WTI原油先物ファンド(ショート・ポジション) アストマックス 2009/7/1 22.86% 4 UBSグローバルCBオープン(毎月決算型・ヘッジなし) UBS 2013/9/26 31,278

5 (野村3.5倍ブル・ベア2)日本株3.5倍ブル2 野 村 2016/2/19 22.78% 5 JPMグローバル・CBオープン’95 JPモルガン 1995/1/31 27,619

6 (T&D WブルベアS4)ブラジル・ダブルブル4 ヘッジなし T&Dアセット 2014/12/10 20.36% 6 新光Wブル・日本株オープンⅢ 新 光 2013/2/28 26,968

7 ブル3倍日本株ポートフォリオⅣ 大 和 2015/9/10 19.64% 7 JPMグローバル高利回りCBファンド2016-04 JPモルガン 2016/4/27 21,498

8 楽天日本株トリプル・ブル 楽 天 2009/6/19 19.56% 8 JPMワールド・CB・オープン JPモルガン 2001/9/28 20,009

9 (野村ハイパーブル・ベア5)日本ハイパーブル5 野 村 2015/10/30 16.45% 9 楽天日本株トリプル・ブル 楽 天 2009/6/19 19,488

10 YOURMIRAI日本株マキシマム・ブル 三井住友 2013/12/9 16.42% 10 シュローダー・G好利回りCB2016-04為替ヘッジあり(限定追加型) シュローダー 2016/4/26 18,967

11 (T&Dブルベア)南アランド・ブル T&Dアセット 2015/12/17 16.09% 11 日興エドモン・ドゥ・ロスチャイルド・グローバルCB(為替ヘッジなし) 三井住友 2015/10/30 16,478

12 (T&D WブルベアS4)ブラジル・ダブルブル4 ヘッジあり T&Dアセット 2014/12/10 15.12% 12 (日本トレンドS)ハイパー・ウェーブ 日 興 1995/1/17 14,475

13 YOURMIRAI欧州株マキシマム・ブル 三井住友 2013/12/9 13.59% 13 WTI原油先物ファンド(ロング・ポジション) アストマックス 2009/7/1 13,002

14 (日本トレンドS)ハイパー・ウェーブ 日 興 1995/1/17 13.24% 14 野村グローバルCB投信(資源国通貨)毎月分配型 野 村 2010/7/22 12,678

15 225ブル型オープン3 岡 三 2014/5/27 13.18% 15 SBI日本株3.7ブル SBI 2015/2/6 12,177

設定日順位 ファンド名 投信会社 設定日 月間収益率 順位 ファンド名 投信会社

2016年7月 その他(公販ファンド)

27

Page 28: ~速報版~ 投信マーケット概況 - MAB · 2016-08-05 · ~速報版~ 投信マーケット概況 2016年8月号(2016年7月末基準) 2016 年. 8月4日作成

http://www.mab.jp/mab-index/

純資産額推移

0.0

0.5

1.0

1.5

2.0

2015/7 2015/10 2016/1 2016/4 2016/7

(兆円)

0

4

8

12

16

20

0

200

400

600

800

1,000

2015/7 2015/10 2016/1 2016/4 2016/7

(本) (億円) 設定額 設定本数

設定額・設定本数推移

※ 設定額は、設定日の属する月の新規・追加設定額の合計

2016年7月 直近6ヵ月設定ファンド純資産額

2016/7/29(百万円) (百万円)

先進国ハイブリッド証券(為替ヘッジあり)2016-05 三菱UFJ国際 2016/5/31 27,128 27,212

パインブリッジ金融公益ハイブリッド証券F2016-06ヘッジあり パインブリッジ 2016/6/30 9,866 10,026

ダイワ高格付日本企業外債F(為替ヘッジあり)2016-06 大 和 2016/6/20 9,339 9,298

国際金融機関債F(為替ヘッジあり)プラス2016-07 三菱UFJ国際 2016/7/29 6,093 6,093

ダイワ米国投資法人債F(為替ヘッジあり)2016-07 大 和 2016/7/29 5,858 5,858

パインブリッジ金融公益ハイブリッド証券F2016-03ヘッジあり パインブリッジ 2016/3/31 5,466 5,585

コーポレート・ハイブリッド証券F2016-07(為替ヘッジあり) 大 和 2016/7/29 5,391 5,391

新生・ワールドラップ・ファンド(安定コース)1602 新 生 2016/2/1 5,182 5,277

ダイワ日本企業外債F S(為替ヘッジあり)2016-04 大 和 2016/4/25 4,497 4,563

ニッポン企業外債ファンド(為替ヘッジあり) 大 和 2016/3/24 3,793 3,857

ワールドコーポレート・ハイブリッド証券ファンド1607 新 生 2016/7/29 3,538 3,538

りそな・ストラテジック・インカムF2016-05(為替ヘッジあり) 三井住友 2016/5/31 3,411 3,426

ダイワ日本企業外債F S(為替ヘッジあり)2016-03 大 和 2016/3/22 3,181 3,259

米国優先リート・ファンド2016-07(為替ヘッジあり) 大 和 2016/7/29 3,146 3,146

ダイワ日本企業外債F S(部分為替ヘッジあり)2016-03 大 和 2016/3/22 2,897 2,912

あしぎん世界コーポレート・ハイブリッド証券F16-05 三井住友 2016/5/31 2,846 2,902

新生・ワールドラップ・ファンド(安定コース)1603 新 生 2016/3/29 2,827 2,857

国際金融機関債F(為替ヘッジあり)プラス2016-03 三菱UFJ国際 2016/3/29 2,756 2,776

新生・ワールドラップ・ファンド(成長コース)1602 新 生 2016/2/1 2,741 2,838

外貨建てニッポン社債F(為替ヘッジあり)2016-03 大 和 2016/3/31 2,634 2,674

新生・ワールドラップ・ファンド(成長コース)1603 新 生 2016/3/29 2,520 2,578

日本企業外貨建て債券F2016-03(為替ヘッジあり) 野 村 2016/3/18 2,441 2,475

米国優先リート・ファンド2016-06(為替ヘッジあり) 大 和 2016/6/6 2,286 2,320

世界ハイブリッド証券ファンド201602(ヘッジあり) 大和住銀 2016/2/29 2,284 2,260

パインブリッジ米国優先REITファンド2016-03(為替ヘッジあり) パインブリッジ 2016/3/31 2,278 2,320

あしぎん世界コーポレート・ハイブリッド証券F16-02 三井住友 2016/2/26 2,176 2,010

コーポレート・ハイブリッド証券F2016-03(為替ヘッジあり) 大 和 2016/3/18 1,785 1,824

ワールドコーポレート・ハイブリッド証券ファンド1603 新 生 2016/3/29 1,431 1,453

ダイワ日本企業外債F S(部分為替ヘッジあり)2016-04 大 和 2016/4/25 1,299 1,294

りそな・ストラテジック・インカムF2016-05(為替ヘッジなし) 三井住友 2016/5/31 1,275 1,220

設定額ファンド名 投信会社 設定日

※ 設定額上位順に最大30ファンドを表示 ※ 設定額は、設定日の属する月の新規・追加設定額の合計 ※ 全公販ファンドから単位型投信を抽出

2016年7月 単位型投信

28

Page 29: ~速報版~ 投信マーケット概況 - MAB · 2016-08-05 · ~速報版~ 投信マーケット概況 2016年8月号(2016年7月末基準) 2016 年. 8月4日作成

http://www.mab.jp/mab-index/

-15000

-10000

-5000

0

5000

10000

2014/7 2014/10 2015/1 2015/4 2015/7 2015/10 2016/1 2016/4 2016/7

(億円) 12回 6回 4回 2回 1回

決算回数別 流出入額推移 (公販ファンド)

※ 公販ファンドとは、ETF、DC専用、SMA専用、公社債投信等を除いた公募投信

定期分配型ファンドの動向

29

Page 30: ~速報版~ 投信マーケット概況 - MAB · 2016-08-05 · ~速報版~ 投信マーケット概況 2016年8月号(2016年7月末基準) 2016 年. 8月4日作成

http://www.mab.jp/mab-index/

0

10

20

30

40

50

60

70

2014/7 2014/10 2015/1 2015/4 2015/7 2015/10 2016/1 2016/4 2016/7

(兆円) 12回 6回 4回 2回 1回

決算回数別 純資産額推移 (公販ファンド)

※ 公販ファンドとは、ETF、DC専用、SMA専用、公社債投信等を除いた公募投信

定期分配型ファンドの動向

30

Page 31: ~速報版~ 投信マーケット概況 - MAB · 2016-08-05 · ~速報版~ 投信マーケット概況 2016年8月号(2016年7月末基準) 2016 年. 8月4日作成

http://www.mab.jp/mab-index/

基準価額2016/7/29

(%) (円) (円) (円)

1 日本株ハイインカム(毎月分配/ブラジルレアル) アストマックス 国内株式型 2012/1/13 1.544 2,750 150 2,711 -17.25% 40.35% 楽天証券、SBI証券、マネックス証券 他

2 資源ツインαファンド(通貨選択型)トルコリラ T&Dアセット 複合資産型 2015/5/8 1.382 2,950 150 2,861 -31.98% 36.38% エース証券、マネックス証券、丸八証券 他

3 資源ツインαファンド(通貨選択型)米ドル T&Dアセット 複合資産型 2015/5/8 1.382 2,950 150 3,035 -30.00% 36.25% エース証券、マネックス証券、丸八証券 他

4 資源ツインαファンド(通貨選択型)ブラジルレアル T&Dアセット 複合資産型 2015/5/8 1.382 2,650 150 2,790 -24.05% 35.71% エース証券、マネックス証券、丸八証券 他

5 ブラジル株式ツインαファンド(毎月分配型)(ツインα) T&Dアセット エマージング株式型 2014/12/19 1.436 2,400 200 4,389 -8.38% 30.82% クレディ スイス証券、東武証券、マネックス証券 他

6 三菱UFJ新興国高利回り社債F<ブラジルレアル>(毎月分配型) 三菱UFJ国際 ハイイールド債券型 2011/9/21 1.847 1,620 120 3,765 -0.30% 28.65% 三菱東京UFJ銀行、三菱UFJ信託銀行 他

7 グローバル・リート・トリプル・プレミアム・ファンド(毎月分配型) SBI 不動産投信型 2013/6/28 1.231 1,470 100 3,504 0.68% 28.52% SBI証券、立花証券、マネックス証券 他

8 米国好配当株プレミアム戦略F(毎月分配型)株式&通貨コース 新 生 外国株式型 2013/7/31 1.328 1,800 140 4,248 -2.87% 28.33% SBI証券、マネックス証券、楽天証券 他

9 アジアエクイティインカムツインαF(毎月分配型) ファイブスター エマージング株式型 2013/11/1 1.436 1,750 70 3,578 -15.87% 28.04% 日産証券、あかつき証券、リーディング証券 他

10 新光グローバル・ハイイールド債券ファンド(豪ドル) 新 光 ハイイールド債券型 2010/10/8 1.166 2,310 110 5,229 -10.14% 27.43% みずほ証券、大山日ノ丸証券、SBI証券 他

11 日本株アルファ・カルテット(毎月分配型) 大和住銀 国内株式型 2014/4/4 1.107 2,200 100 4,089 -22.81% 27.37% SBI証券、マネックス証券、立花証券 他

12 通貨選択型Jリート・ファンド(毎月分配型)ブラジルレアル みずほ 不動産投信型 2011/1/6 0.842 2,520 210 6,968 5.45% 26.97% 新生銀行、大和証券、池田泉州TT証券 他

13 楽天USリート・トリプルエンジン・プラス(レアル)毎月分配型 楽 天 不動産投信型 2016/1/7 1.328 1,500 250 9,548 21.28% 26.58% 楽天証券、クレディ スイス証券、SBI証券 他

14 DWS欧州ハイ・イールド債券F(ブラジルレアル)(毎月分配型) ドイチェ ハイイールド債券型 2010/6/30 1.161 1,080 50 2,862 -1.24% 26.14% みずほ銀行、みずほ証券

15 GSアジア・ハイ・イールド債券ファンド(アジア通貨) G S ハイイールド債券型 2011/10/11 1.868 2,280 100 5,978 -7.06% 25.59% 三菱UFJモルガン・スタンレーPB証券 他

16 UBS世界公共インフラ債券投信 トルコリラ(毎月分配型) UBS 外国債券型 2009/7/24 0.950 1,680 140 4,459 -7.70% 25.27% 野村證券

17 米国株アルファ・カルテット(毎月分配型) 大和住銀 外国株式型 2015/2/4 1.269 2,200 100 5,983 -3.22% 25.10% クレディ スイス証券、SBI証券 他

18 通貨選択型米国リート・αクワトロ(毎月分配) 大 和 不動産投信型 2015/6/26 1.215 2,400 200 7,899 9.72% 24.47% クレディ スイス証券、大和証券、SBI証券 他

19 新光グローバル・ハイイールド債券ファンド(ブラジル・レアル) 新 光 ハイイールド債券型 2010/10/8 1.166 930 50 2,683 -1.09% 24.37% みずほ証券、大山日ノ丸証券、SBI証券 他

20 日本株厳選ファンド・ブラジルレアルコース 大和住銀 国内株式型 2011/4/26 1.539 2,500 150 5,145 -28.32% 23.87% 新生銀行、SMBCフレンド証券 他

21 新光ブラジル債券ファンド 新 光 エマージング債券型 2008/12/22 1.296 1,095 75 3,290 -2.43% 23.78% みずほ証券、永和証券、岡三にいがた証券 他

22 豪州高配当株ツインαファンド(毎月分配型) T&Dアセット 外国株式型 2012/8/31 1.436 1,480 100 4,651 -0.77% 23.70% あかつき証券、マネックス証券、東武証券 他

23 ダイワ・オーストラリア高配当株α(毎月分配型)株式&通貨α 大 和 外国株式型 2013/1/23 1.328 1,640 100 5,001 -3.45% 23.56% 大和証券

24 野村エマージング債券投信(ブラジルレアル)毎月分配型 T&Dアセット エマージング債券型 2009/11/17 0.950 1,040 60 3,328 2.45% 23.56% 野村證券

25 GSアジア・ハイ・イールド債券ファンド(米ドル) G S ハイイールド債券型 2011/10/11 1.868 2,550 100 7,013 -12.64% 23.56% 三菱UFJモルガン・スタンレーPB証券 他

26 ダイワ米国株ストラテジーα<米ドル>(毎月分配型) 大 和 外国株式型 2011/9/22 1.323 3,400 200 9,011 -14.80% 23.55% 大和証券

27 ドイチェ・グローバルREIT投信(ブラジルレアル)(毎月分配型) ドイチェ 不動産投信型 2009/12/18 1.166 1,390 70 4,768 8.22% 23.35% 野村證券

28 三菱UFJ欧州ハイイールド債券Fユーロ円プレミアム(毎月分配型) 三菱UFJ国際 ハイイールド債券型 2012/6/15 1.199 2,200 150 6,575 -8.07% 23.28% 三菱UFJモルガン・スタンレー証券、千葉銀行 他

29 ニッセイグローバル好配当株式プラス(毎月決算型) ニッセイ 外国株式型 2011/11/1 1.696 3,600 300 9,043 -19.40% 23.26% 内藤証券、楽天証券、SBI証券 他

30 DIAMグローバル・ハイイールド・ボンドF(ブラジルレアル) DIAM ハイイールド債券型 2011/8/9 1.075 1,350 80 4,193 -1.51% 23.24% みずほ証券

※ 公販ファンドとは、ETF、DC専用、SMA専用、公社債投信等を除いた公募投信 ※ 分配金利回りは1年累積分配金を1年前の月末基準価額で割ったもの(設定後1年に満たないファンドは設定来分配金利回りを年率換算)

※ トータルリターンは分配金を再投資した場合の直近1年間の収益率(設定後1年に満たないファンドは設定来トータルリターンを年率換算)

分配金利回り

トータルリターン

主な販売会社設定日

運用管理費用

当月分配金順位 ファンド名 投信会社 分類

1年累積分配金

2016年7月 分配金利回り上位30ファンド(公販、毎月分配型ファンド)

31

Page 32: ~速報版~ 投信マーケット概況 - MAB · 2016-08-05 · ~速報版~ 投信マーケット概況 2016年8月号(2016年7月末基準) 2016 年. 8月4日作成

http://www.mab.jp/mab-index/ 32

【照会先】

三菱アセット・ブレインズ株式会社

マーケティンググループ

小川・齊藤(精)

03-6721-1034

[email protected]

〒107-0062

東京都港区南青山1丁目1番1号 新青山ビル西館8階

URL:http://www.mab.jp/

金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第1085号

加入協会名 一般社団法人 日本投資顧問業協会

本レポートに関する著作権、知的財産権等一切の権利は三菱ア

セット・ブレインズ株式会社(以下、MAB)に帰属し、許可なく複製、

転載、引用することを禁じます。

本レポートは、MABが信頼できると判断した情報源から入手した

本レポート作成基準日現在における情報をもとに作成しておりま

すが、当該情報の正確性を保証するものではありません。

MABは、本レポートの利用に関連して発生した一切の損害につ

いて何らの責任も負いません。

本レポート中のグラフ・数値等は、あくまでも本レポート作成基準

日までの過去の実績を示すものであり、将来の運用成果を保証す

るものではありません。

本レポートは、情報提供を目的としたものであり、投資信託の勧誘

のために作成されたものではありません。