8
1 例年市役所で行われていた、当協会最大のイベント「国際交流フェスタ in ITO」 は、今年度は舞台を観光会館別館に移しての開催となりました。時期を前倒し しての心地よい陽気のもと、今年も友好都市など世界各国の展示や飲食ブース、 華やかなステージ、日本文化体験コーナーに多くの市民らで賑わいました。 アメリカ、ロシア、インドネシア、ミャン マー、ベトナム、タイ、フィリピン、中国、 韓国の外国人を含め約 30 名が一緒に、花 笠踊りに和文化体験として参加し、民族衣 装を皆さんにご披露したり、ゆかたと踊り の初体験をしました。東京から6名の参加 も有り、花笠踊りのイベントを広くネット でアピールすることが出来ました。 No. 82 No.82 2016 Dec 発行 伊東国際交流協会 〒414-0011 伊東市松川町 3-4 太田ビル 2F TEL.0557-32-4666 FAX.0557-37-1813 URL http://iairito.jp/ E-mail [email protected] 編集 広報委員会 IAIR IAIR IAIR 伊東国際交流協会会報 伊東国際交流協会会報 国際交流を通して世界に伊東を発信しよう! 国際交流を通して世界に伊東を発信しよう! Take Free 第 19 回 伊東温泉 花笠踊りに参加! 第 19 回 伊東温泉 花笠踊りに参加! 国際交 フェス タ in ITO The 2 1 st International Friendship Festival in Ito 第 21 回 国際交流フェスタ in ITO The 21st International Friendship Festival in Ito 第 21 回

IAIR - setotest.sakura.ne.jpsetotest.sakura.ne.jp/iair/html/kaihou82.pdfアメリカ、ロシア、インドネシア、ミャン マー、ベトナム、タイ、フィリピン、中国、

  • Upload
    others

  • View
    3

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: IAIR - setotest.sakura.ne.jpsetotest.sakura.ne.jp/iair/html/kaihou82.pdfアメリカ、ロシア、インドネシア、ミャン マー、ベトナム、タイ、フィリピン、中国、

1

例年市役所で行われていた、当協会最大のイベント「国際交流フェスタ in ITO」は、今年度は舞台を観光会館別館に移しての開催となりました。時期を前倒ししての心地よい陽気のもと、今年も友好都市など世界各国の展示や飲食ブース、華やかなステージ、日本文化体験コーナーに多くの市民らで賑わいました。

アメリカ、ロシア、インドネシア、ミャンマー、ベトナム、タイ、フィリピン、中国、韓国の外国人を含め約 30 名が一緒に、花笠踊りに和文化体験として参加し、民族衣装を皆さんにご披露したり、ゆかたと踊りの初体験をしました。東京から6名の参加も有り、花笠踊りのイベントを広くネットでアピールすることが出来ました。

No.82 No.82

2016 Dec発行 伊東国際交流協会〒414-0011伊東市松川町 3-4 太田ビル 2FTEL.0557-32-4666FAX.0557-37-1813URL http://iairito.jp/E-mail [email protected]編集 広報委員会IAIRIAIRIAIR伊東国際交流協会会報伊東国際交流協会会報

国際交流を通して世界に伊東を発信しよう!国際交流を通して世界に伊東を発信しよう! Take Free

第19回 伊東温泉 花笠踊りに参加!

第19回 伊東温泉 花笠踊りに参加!

国際交流フェスタ in ITOThe 21st International Friendship Festival in Ito

第 21回

国際交流フェスタ in ITOThe 21st International Friendship Festival in Ito

第 21回

Page 2: IAIR - setotest.sakura.ne.jpsetotest.sakura.ne.jp/iair/html/kaihou82.pdfアメリカ、ロシア、インドネシア、ミャン マー、ベトナム、タイ、フィリピン、中国、

2

税務の事なら、親切、丁寧、正確な

税理士 原 昭三、原 眞人事務所 〒414-0036 伊東市宮川町 1 - 1 - 2 5    TEL.0557-36-7752 FAX.0557-36-8750    URL:http://hara-k.com/

アゼルバイジャン アフリカ アメリカ イタリア

インディアンフルート

インミュージッシュ

ウズベキスタン エジプト

キヨミダンススクールこどものフラダンススチールパン

イギリス

韓 国 中 国 フィリピン

モンゴル ロシア グアテマラ

日本語インタビュー

日本語スピーチ

A warm bonding 〜 It’s a small world !

思いやりの心で一つになれる 世界はみんなト・モ・ダ・チ

国際交流フェスタ in ITOThe 21st International Friendship Festival in Ito

第 21回

Page 3: IAIR - setotest.sakura.ne.jpsetotest.sakura.ne.jp/iair/html/kaihou82.pdfアメリカ、ロシア、インドネシア、ミャン マー、ベトナム、タイ、フィリピン、中国、

3

ヴィラ マッティカーリヴィラ マッティカーリ最高品質のエキストラバージンオリーブオイル最高品質のエキストラバージンオリーブオイル

[email protected]

Tel & Fax 0557-51-0055

交通事故、肩こり、五十肩ギックリ腰、膝の痛い人

労災・各健保可受付 8時 30分~午後 6時 土曜・祝祭日 9時~12 時伊東警察署入口(市役所下) ☎37-6780

 第21回国際交流フェスタイン伊東を晴天の中開催することが出来ました。今年度は会員の皆様の要望を受けて、秋11月か12月初めとのご意見により日程と会場、実施時期の変更での実施となりました。 さわやかな秋晴れの中大勢の入場者で沸き返りました。毎回お忙しいところ、佃市長をはじめ原、佐藤両副市長、市役所の関係者、ご来賓、議員の方々のご臨席を頂き盛大に開催されましたこと、主催者側といたしまして大成功であったと存じます。 尚、実施に当たりましては関係された事務局、実行委員の方の新たな会場での配置など何回もの検討、現場での再確認、出展、出演、出店関係者などとの連絡相談を一生懸命がんばっていただきました。大変な作業を会員の方々の一致団結により開催されたこと心より感謝いたします。 世界の政治情勢も大きく変化してきているとき、伊東国際交流協会も今後の実施内容など次へのステップへ向け、みんなで新たな知恵と努力で更なる発展を祈念し、ここまで継続してきた先輩、支えていただいた市民の方々へさらに楽しいフェスタになるよう会員の一致団結と会員の仲間作りにがんばりましょう。

都市交流委員長 宮崎朝夫

エスプレッソ

お 琴

フード

フォークソング

マリにゃん 着付け

シティウインドオーケストラ

受 付

挨拶 佃 市長

挨拶 堀崎 会長

和太鼓

華 道

韓国歌手 居合剣舞道

書 道 折り紙

伊東市善意通訳の会

和風手芸

茶 道着付け

日本語教室

腹話術

国際交流フェスタは 21 回を迎えることが出来ました

Page 4: IAIR - setotest.sakura.ne.jpsetotest.sakura.ne.jp/iair/html/kaihou82.pdfアメリカ、ロシア、インドネシア、ミャン マー、ベトナム、タイ、フィリピン、中国、

4

メモリアル・リビングメモリアル・リビング

㈱伊東造花

伊東市岡221番地の4

TEL.0557-35-5000FAX.0557-35-5001

理想的な社会連鎖を目指して

静岡県指定介護保険事業所・障害者自立支援事業所

0557-36-9069

伊豆介護センター

www.izukaigo.com

10月 18日の午後、国際交流協会の会議室にてオリーブ講座が無料で開催されました。講師は、伊東市在住のマッティカーリさん。イタリアのご実家では、オリーブ栽培とオリーブオイル造りを長年営まれています。内容は英語で話され、日本人の奥様が通訳してくださいました。オリーブの品種によって実がならない観賞用の木もあることや受精する為に必要な品種があること、植える時期、水捌けが良い適する立地、植え方、剪定や手入れの仕方、それらのタイミング、日本で売られているオリーブオイルに関する注意点や見分け方など多岐に渡り、とても充実した内容でした。参加者のみなさんは、メモを取るだけでなく熱心な質問もあり、予定時間を超えるほど盛り上がりました。マッティカーリ先生ありがとうございました!

We had a lecture about olive trees on mid-October. The lecturer is Mr. Matticari who is living in Ito City. His families are taking care of olive trees and olive oil making for many years in Italy.He was talking in English and his wife translated it into Japanese for the audience. He was talking about varieties of olives, the time to plant, the suitable location, the way of planting, how to prune and care, olive oil which are sold in Japan and so on.. Many audiences took a note and asked questions. Since the lecture got really lively, the scheduled time has passed,. Thank you Mr. Matticari!                                (本文・訳:会員 レネ 紗矢香)

 11 月 4 日、リエティ広場にて、会員や市民の皆さまに参加してただいた恒例のオリーブ収穫祭では、好天のもとたくさんのオリーブの実を収穫し、伊東市とリエティ市の友好にあらためて思いをはせるよい機会となりました。 また、収穫祭に引き続き、隣接する藤の広場において、「ワールドフード & ミュージックフェア in 藤の広場」と題した食と音楽のイベントを開催、ピザや韓国料理、ジャマイカ風チキン、イタリアワインやオードブル、デニッシュやフランス風サンドイッチなど各国の料理から、富士宮焼きそばや広島風たこ焼き、手羽先揚げや日光天然かき氷など日本国内のグルメが楽しめるお店まで、十数軒のフードブースが集まりました。 同時に会場内のステージには、実力派社会人ビッグバンド「ベイシー・ザ・ラスト・ディケード・ビッグバンド」をメインゲストに、市内外のさまざまなミュージシャンがゴスペ

ルや演歌、ロック、イタリアンポップスや歌曲を披露してくださいました。メインゲストのビッグバンドはアメリカ黄金期のジャズを迫力満点に演奏、その他のミュージシャンも市民の方々の盛んな拍手を浴びていました。トリをつとめた沼津市のロックバンド「B/with」の演奏では、ダンスを踊り始める観客の方々もいて大変な盛り上がりでした。 協会の方々におかれましては、当日早朝からの準備、また協会本部ブースでのエスプレッソや世界の物産の販売など力を合わせてお手伝いいただき、会場使用にあたり消防などとの事前の調整などにもご尽力賜りましたこと、この場をお借りして厚く御礼申し上げます。 ご来訪いただいた方々、ご出店者、ご出演の方々、ほんとうにありがとうございました。                  (会員 村中 理恵)

オリーブ収穫祭・フード&ミュージックフェアを終えて

第14回 異文化理解講座「オリーブ講演」 講師 マッティカーリさん

Page 5: IAIR - setotest.sakura.ne.jpsetotest.sakura.ne.jp/iair/html/kaihou82.pdfアメリカ、ロシア、インドネシア、ミャン マー、ベトナム、タイ、フィリピン、中国、

5

マリンタウン店38-9000 本店 51-3000本店 51-3000マリンタウン店38-9000

伊豆東海岸に3店舗伊豆高原ビールと漁師めし伊豆東海岸に3店舗伊豆高原ビールと漁師めし

izubeer.com

うまいもん処54-5300

うまいもん処54-5300

まるたつ水産達伊東市宇佐美 1903-1TEL.0557-47-2163 FAX.0557-47-3009

卸問屋が選び抜いたこだわりの干物

Taking part in the Hanagasa Festival was actually my first time in doing any kind of dancing at a traditional Japanese festival. I wasn’ t sure what to expect, and I was worried about whether I would be able to keep up with the other dancers in the parade. Because of that, I was happy to findthat the dance itself was fairly simple to learn and memorize. After practicing for 15 minutes, all of us had it down! Once we started the actual dance, however, I was surprised that each group was doing a different variation of it. I had imagined that we would all be doing the exact same dance, so it was interesting seeing all of the different styles and twists that everyone had put on it. This actually made the entire experience less nerve-wracking, as there was not a lot of pressure to have everything perfect, and dance exactly like the others around me.It was great to see how the entire Ito community pulled together for this dance festival.Looking around at all of the groups dancing around me, I could really feel their love for Ito and for upholding old traditions like the Hanagasa Festival. I hope that more foreign travelers will learn about Ito, and will be able to take part in such fun events in the future!    Thank you!

日本の伝統的なお祭りで踊るのは、花笠踊りが初めての体験となりました。どんな感じかよくわからなかったし、他の踊り手たちについていけるかが、心配でした。でも、簡単な踊りで覚えやすいことがわかり、ホッとしました。15分練習した後、本番が始まりました。始まると、他の連の踊りが様々で違っていることに驚きました。みんな同じ踊りをすると思っていたので、他の踊り方をみるのが面白かったです。また踊りが違うことで、全く同じように踊ることが出来なかったらどうしようという心配もなくなり良かったです。この花笠踊りで伊東の市民が一つになっているのは素晴らしいと思いました。踊っている人達を見ると、皆さんの郷土愛を感じることが出来、また伝統を守っていることがわかりました。もっと多くの外国人に伊東の事を知ってもらい、このような楽しいイベントにもっと参加してもらえたらいいなと思っています。                       ジェシー・ナス (ディレクター / 翻訳家 日本映像翻訳アカデミー株式会社)

(取材 : 稲葉 雅之) Dec.10 2016

伊豆に暮らす外国人にいろいろ聞いてみた!

フィリピンのマニラ出身、小林 クラウデットさんです。千葉に住む姉に呼ばれて来日したのが30年前。友人のいる伊東へ移り、結婚、出産、子育てを経て、現在は英語の講師として伊東国際交流協会で教鞭をふるっている。日本語、英語、タガログ語の他、外交官を目指して学んだ、スペイン語やフランス語も操る。

「来日当初最も苦労したことは言葉の壁。英語が通じないことに戸惑い、時には危険な思いもした。」

この経験が、日本人に英語を教えるきっかけとなったようです。

「伊東の人たちみんなが英語を話せるようになって、外国人が旅行や移住で訪れた時、安心して馴染める場所になるまで頑張る」

他方、困っている外国人のために生活・防犯の相談や手続きのアドバイス等にも奔走、一緒に大使館にも行くこともあるなど、心強い存在となっています。

日本(人)大好きなクラウデットさんですが、少し課題に思うことも。

「『外国人は仕事できなかろう』と決めずに、日本人同様にもっと活かしてもらいたいと感じますね」

少労働人口化が進む昨今、私たちも前向きに考えたいものです。

先日の国際交流フェスタでは、母国に因んだクイズを担当してくれましたね。

「皆に楽しんでもらえるために場を盛り上げたいと思っています。もうすぐ仲間とクリスマスホームパーティーですよ。」

面倒見がよいクラウデットさんの背中は、きっと皆の記憶に残ることでしょう。Salamat.(ありがとう)!

You のこともっと教えて!You のこともっと教えて!You のこともっと教えて!

花笠踊り花笠踊り

the Hanagasa Festival

Page 6: IAIR - setotest.sakura.ne.jpsetotest.sakura.ne.jp/iair/html/kaihou82.pdfアメリカ、ロシア、インドネシア、ミャン マー、ベトナム、タイ、フィリピン、中国、

6

〜伊豆に香る〜市川のぐり茶〜伊豆に香る〜市川のぐり茶

株式会社 市川製茶工場静岡県伊東市湯田町2番12号 TEL0557-45-0990 営業時間 10:00 ~ 21:00営業時間 10:00 ~ 23:00

週替りランチも好評!!週替りランチも好評!!週替りランチも好評!!

Let’ s enjoy  Bowling!

Let’ s enjoy  Bowling!

Dankoen BowlDankoen BowlDankoen Bowl TEL0557-37-1512FAX0557-36-6621

 このところ、日本語教室はイベント三昧で大忙しです。 先ずは 11月19日の花笠踊りに、フィリピン・中国・インドネシアの生徒さんが参加。着付けてもらったおそろいの浴衣で「WE LOVE ITO」のかけ声とともに、踊りを披露。 それからわずか2週間後の 12月3日、国際交流フェスタが盛大に行われました。日本語スピーチは、フィリピン出身のジョセフィン。お国の衣装、とてもお似合いでした。快くインタビューに応じてくれた中国からの研修生、邱新泉、陳月燕のお二人にも感謝です。日本語教室としても、例年通りブースを出しました。展示に加えて、遊びながら学習できるゲームをたくさん用意しました。概ね好評で、多くに方に立ち寄っていただけたと思います。 そして翌日12月4日には、日本語能力試験が行われ、2名の生徒さんが受験されました。結果は来年ですが、良い知らせを期待したいと思います。これからも楽しみながら、日本語の勉強、頑張りましょう!   (会員 川口 しのぶ)

日本語教室から

 チャタムグラマースクールの生徒 12 名を伊東駅に出迎えた。毎年ホームステイ受入れをしていたのだが、今年はホームステイ無しのスケジュールだった。市役所へはバスで移動、伊東市副市長が一行を歓迎してくれた。生徒達一人ひとりが日本の印象を話すなど歓談した。広々とした市議会場には皆驚いた様子だった。庁舎のはまかぜでセルフサービスの昼食後、生憎の小雨模様の中、徒歩で次の訪問地東海館に向かった。ボランティアの伊東市歴史案内人の方の説明で館内を見学後協会事務所に移り、生徒達と協会会員の方達との懇親会が開かれた。そして、一行を4時過ぎ無事駅で見送った。  (会員 前川惠次)

チャタム学生伊東訪問記

 9月 20日より9月 30日まで韓国語講師・受講生総勢8名でソウル研修旅行に行ってきました。 心配された台風16号も、ソウルはもとより、日本国内においてもさしたる影響はなく、充実した3日間を過ごすことができた。 近くて遠かった国から、多数の観光客が相互に訪れる、近くて近い国になりつつある両国ではあるが、かつての韓流ブーム、ワールドカップサッカー共催のころのような熱気は薄れつつも、成熟した関係が今も醸成されつつあるように思われる。 今回のソウル訪問に関しても、ホテルの部屋でNHKのニュース、連続テレビ小説などが流れ、日本における日常生活と大きく違和感を感ずることがない風景が広がっており、親近感が一層増したように思われる。 私たちは、ハングルになじみのない多くの日本人が経験するとされるハングル酔いを患うこともなく過ごすことができたが、日ごろ、ハングルに親しみ、韓国語の勉強に励んでいることの効能であったのかと思われる。今回の訪問が韓国学習に対するモティベーションを高めることにつながり、これからも、日韓関係の発展に対し、草の根レベルで多少なりとも貢献できればとの思いを強くした。          (会員  野満勝二)

ソウル研修旅行を終えて

Page 7: IAIR - setotest.sakura.ne.jpsetotest.sakura.ne.jp/iair/html/kaihou82.pdfアメリカ、ロシア、インドネシア、ミャン マー、ベトナム、タイ、フィリピン、中国、

7

空気を洗う 炭1トン

三和建設株式会社www.sanwakk.jp Tel.0557-37-6171

健康家族のハッピーライフをお手伝い

スーパーマーケット

玖須美店・鎌田店・八幡野店・桜田店・荻店・吉田店本部=伊東市竹の内 2-7-35 TEL.0557-37-2014URL http://ito-nagaya.co.jp e-mail [email protected]

 ロンドンからリオへ 4年前、初出場したパラリンピックで突きつけられた世界との差、何もできずに負けたことが悔しくて、「リオでのリベンジ」を誓ったあの日から、全てを一から見直し、これまで以上にボッチャと向き合い取り組んできました。 家族や友人、職場の同僚、後援会の方など・・・たくさんの人たちに支えられながら、再びこの大舞台に立ち、世界の頂点を目指す戦いに挑むことができたことに感謝しています。  チーム一丸となって掴んだ銀メダル 日本チームは世界の強敵・難敵相手に臆することなく戦いました。 積み重ねた日々の練習と経験を「自信」という力に変えて、選手一人ひとりが自分の役割を果たし、主体性を持って戦うことができるようになった日本チームは団結力を更に高め、苦境も乗り越えて勝ち進みました。 そして、迎えた準決勝。 ロンドン大会で苦渋をなめたポルトガルに雪辱を果たし、メダルを確定することできました。 決勝では前回覇者のタイに敗れ、世界の頂点に立てなかったことに悔しさが残りますが、チーム一丸となって掴み取った銀メダルを誇りに思い、この 4 年間のすべてを出し切ることができた大会となりました。

 国境越えた振る舞いに感謝 また、銀メダル獲得の裏には、大会をサポートするボランティアや会場で声援を送る観客の後押しもありました。 地元ボランティアの人たちは片言の日本語でいつも明るく陽気に声をかけてくれ、観客はウェーブや床を叩き上げるブラジルらしい情熱的な応援で会場を盛り上げてくれました。 自国の選手だけではなく他国の選手に対しても一生懸命に振る舞う現地の人の温かさと力強さを感じさせてくれた大会でもありました。  2020年に向けて 次は、いよいよ自国開催のパラリンピックになります。「満員の会場の中でプレーし、金メダルを獲る」。そして、「ボッチャのすごさ、楽しさ、魅力を伝えていく」。競技者として更なる高みを目指すと共に、ボッチャファンを一人でも多く増やしたい・・・これが今の目標です。 これからも歩みを止めずに前を向いて一歩ずつ進んでいきたいと思います。

リオパラリンピックに出場して

リオ2016パラリンピックボッチャ競技日本代表 杉 村 英 孝

(伊東市、㈲伊豆介護センター勤務)

2016年 9月、南半球で初めて開催された「パラリンピック・リオデジャネイロ大会」。私はロンドン大会に続く 2 度目の出場を果たし、ボッチャ “火ノ玉 JAPAN” はパラリンピック史上初となる団体戦「銀メダル」を獲得することができました。

《特集》

協会会員一同も  応援しています。

がんばれ!!

Page 8: IAIR - setotest.sakura.ne.jpsetotest.sakura.ne.jp/iair/html/kaihou82.pdfアメリカ、ロシア、インドネシア、ミャン マー、ベトナム、タイ、フィリピン、中国、

8 広告スポンサー募集 1 枠W85×H43mm 5,000 円(1回) 1年間4回発行 1,500 部印刷 会員へ年4回発送

広報委員会委 員 長 運上 和子副委員長 石井 康一副委員長 青木 敬博稲葉 雅之・安田加代子飯島隆一郎・宮内 信子塚本 昌哉・曽我 廣子水口 進吾・レネ紗矢香

広報委員会より ◎伊東国際交流協会のホームページをご覧ください。  <http://iairito.jp> 内容にお気つきの点があれば事務局にご連絡ください。◎伊東国際交流協会は facebook を公開しています。 ご覧ください(<http://iairito.jp> ホームページからもリンク可能)

IAIRHomePage

IAIRFaceBook

日時 2017年1月20日(金) 午前 熱海国際交流協会にて交流会 午後 見学 熱海駅ビル「ラスカ」(自由昼食)、梅園、起雲閣参加費/無料  昼食代/各自負担締め切り 1月13日(金)先着20名(定員になり次第締め切りますのでお早めに)※伊東よりマイクロバスで移動します。申し込み 事務局05 5 7(3 2)4 6 6 6

熱海市国際交流協会との交流研修 参加者募集!

2017年1月17日開講 毎週火曜日13:00~14:30講師 マリアーノ・マッティカーリ氏       イタリア人、英語堪能、伊東市在住受講料 全10回 ¥12,000(会員¥10,000)申し込み先 伊東国際交流協会 事務局 0557-32-4666 同時に英会話も募集中!

イタリア語初級会話教室 参加者募集!

日時 2017年2月11日(土)13:00~15:00場所 ひぐらし会館 第一会議室主催 伊東国際交流協会  共催 伊東市講師 日本映像翻訳アカデミー(JVTA)グループ代表 新楽 直樹 氏

1963年、伊東市生まれ。伊東高等学校、青山学院大学国際政治経済学部国際政治経済学科卒。雑誌や書籍の企画・編集・執筆業を経て、1998 年日本映像翻訳アカデミーを創設。2008 年には米国ロサンゼルス校を設立。映画やテレビドラマ、ニュース・ドキュメンタリー・スポーツ番組など、動画の字幕・吹き替え翻訳に特化した翻訳事業・職業訓練事業を展開している。

第 15 回異文化理解講座“伊東らしさ”を世界に伝える

英語放送のアナウンスを伊東市在住 22 年のアメリカ人Jack Beasely さんに担当していただいてます。放送は毎日1日 5回放送9:00 12:00 15:30  18:30 21:15内容は伊東市及びIAIRからのお知らせ、イベント案内など。

CVA76.3MHzのステーション番組「爽やか情報局」、第一火曜日午前10 時 45 分から 15 分間 友好都市情報・メドウェイ市の元市長スーザンさんからのレポートや IAIR情報など放送しています。

FMなぎさ本年4月から放送を開始している「見聞まま」という番組。「見聞まま」は、IKC のエリアである伊東市・熱海市・東伊豆町・湯河原町に住む人々の「飾らない今」をアポなしインタビューでお届けする人情物語です。

IKCいるかチャンネル

伊東国際交流協会 検 索

編集後記              the editor’s comment

~各地のインバウンド(訪日旅行)対策最新事情から学ぶ~

『国際交流フェスタ inITO』では会場の中が沢山の国の人で溢れ、大盛況でした。自分だけかもしれませんが、その景色が未来の伊東の姿に見えました。国が 2020 年の訪日外国人観光客数を4000 万人、外国人旅行消費額を8兆円。同じく2030年には 6000 万人で15兆円の消費を目指すと決めました。15 兆というと、現在の日本人国内旅行消費額が18兆 5千万ということを考えてもかなり大きなインパクトです。今の日本人と同じぐらいの数の海外の方が、伊東市を歩く可能性があるということです。それを考えると、あながち間違った見えかたではなかったと思っています。本当にこんな景色が見られる日がくるといいなと思います。    (青木 敬博)

INFORMATION

にいら  なおき