32
Hewlett Packard Enterprise 教育サービスガイド

Hewlett Packard Enterprise教育サービスガイド€¦ · 6 即戦力 自律型人材 2020年度新入社員研修 hpe教育サービスが提供する新入社員向け研修サービスは、社内の新入社員向けに実施している新人研修プログラムや各パートナー様から要望のあっ

  • Upload
    others

  • View
    2

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: Hewlett Packard Enterprise教育サービスガイド€¦ · 6 即戦力 自律型人材 2020年度新入社員研修 hpe教育サービスが提供する新入社員向け研修サービスは、社内の新入社員向けに実施している新人研修プログラムや各パートナー様から要望のあっ

Hewlett Packard Enterprise教育サービスガイド

906-0104H1.indd 1 2019/07/12 11:44:27

Page 2: Hewlett Packard Enterprise教育サービスガイド€¦ · 6 即戦力 自律型人材 2020年度新入社員研修 hpe教育サービスが提供する新入社員向け研修サービスは、社内の新入社員向けに実施している新人研修プログラムや各パートナー様から要望のあっ

2

教育サービス紹介動画をぜひご覧ください

HPE教育サービスはHybrid IT、Intelligent Edgeを実現するための高度なService部門「HPE Pointnext」の一員です。

目次

HPE教育サービスwww.hpe.com/jp/education

日本ヒューレット・パッカード本社会場に来たことがない方のために、教育サー

ビスの紹介動画を作成しました。教室やマシンルーム、弊社自慢のカフェテリア

や休憩時のリフレッシュエリアなどを紹介していますので、ぜひご覧ください。

P9の「本社会場なら昼食が無料!」もご参照ください。

HPEは、 IDCが6年間にわたって認めている技術トレーニング市場のリーダーです(*)。 35年以上の経験を持ち、現代のスキルベースのITトレーニングとオンデマンド、カスタマイズ研修で業界をリードしています。

(*)“Realize Technology Value with Training,”IDC Infographic #2067, Sponsored by Hewlett Packard Enterprise, January 2017

人財教育に役立つサービスを

ワンストップで提供

豊富なメニューを取り揃えた

カフェテリアでのランチ付き

研修専用マシンを

人数分ご用意

YouTube

https://youtu.be/DsUJcAUEMws

https://youtu.be/tnFvtISMgaA

ロングバージョン

ショートバージョン

専門知識を活用して実現

Service

Intelligent Edge

Hybrid ITHybrid IT Intelligent Edge

テクノロジーを、より快適にする人の力

デジタル技術の進化は、人々の生活、社会、産業に大きな変化をもたらします。日本ヒューレット・パッカードは、

先進のテクノロジーとサービスでお客様のイノベーションとビジネス変革に貢献いたします。

日本ヒューレット・パッカード株式会社

代表取締役 社長執行役員

吉田仁志

※ 記載されているトレーニングコースの価格はすべて受講者1名様分の受講料金(税抜)です。

ITIL®最新バージョン情報人気コースランキング・お申し込み急上昇コース

ディープラーニング入門コースがついにスタート

HPE MyRoom + VRG Solution

2020年度新入社員研修

カスタマイズ研修

HPE Trainig Credits(教育サービス受講権)

会場のご案内

データセンター研修コース

ITIL®/ITSM研修コース

DevOps、アジャイル研修コース

クラウド/OpenStack®研修コース

セキュリティ研修コース

HPE ProLiant/HPE Synergy/HPE SimpliVity研修コース

Storage研修コース

NonStop研修コースディープラーニング研修コース

Microsoft研修コースLinux/HP-UX研修コース

VMware研修コース

HPE教育サービス主催以外のコース

定期コース開催スケジュール

受講規定

3

4

5

6

8

9

10

12

14

15

16

18

20

22

23

24

26

28

30

906-0104-P02.indd 2 2019/07/09 13:33:44

Page 3: Hewlett Packard Enterprise教育サービスガイド€¦ · 6 即戦力 自律型人材 2020年度新入社員研修 hpe教育サービスが提供する新入社員向け研修サービスは、社内の新入社員向けに実施している新人研修プログラムや各パートナー様から要望のあっ

3

Version1、2、3(2007Edition)、3(2011Edition)と発展してきたITIL®が、ITIL® 4としてさらなる進化を遂げました。 ITIL® 4は、V3を大幅に拡張して、

デジタルトランスフォーメーションへの道のりをサポートするための実用的で柔軟な実践方法を提供します。

ITIL®4では、企業競争力を飛躍的に高めるための有効なプラクティスとして証明されているリーン(※1)、アジャイル(※1)、DevOps(※1)などを全面的に取り入

れ、ITIL®と融合させています。

HPE教育サービスでは、7月より

ITIL®4 ファンデーション研修を開

始いたします。

ITIL®4に関して、詳しくはHPE教

育サービスのホームページをご

覧ください。

確かな実行力

効率的

業務に耐えうる設計

プロバイダー

プロジェクト駆動

ハイブリッドIT環境

2018年度下期人気コースランキングランキング コースコード コース名 カテゴリ名

1HF421SH0AL0S

ITIL®ファンデーション〈含認定試験〉

ITIL®ファンデーション 速習2日間〈含認定試験〉ITIL®/ITSM

2 HK258S Certified Data Center Professional〈含認定試験〉 データセンター

3

HF428SHF427SHF429SHF430SHF442S

ITIL®インターミディエイト

ITIL®運用サポートおよび分析(OSA)〈含認定試験〉ITIL®サービス提案と合意(SOA)〈含認定試験〉ITIL®リリース、コントロールおよび妥当性の確認(RCV)〈含認定試験〉ITIL®プランニング、プロテクションおよび最適化(PPO)〈含認定試験〉ITIL®ライフサイクル全体の管理(MALC)〈含認定試験〉

ITIL®/ITSM

4 H0LT0S Ansible実践入門 -Infrastructure as Codeを理解- クラウド

5 H2UX3S VMware vSphere: Install, Configure, Manage [V6.5] VMware

2018年度下期急上昇ランキングランキング コースコード コース名 カテゴリ名

1 H9TP2S DevOpsプロフェッショナル〈含認定試験〉 クラウド

2 H8PT3S VMware vSphere 基礎編 VMware

3 H9TG1S VMware vSphere: Install, Configure, Manage [V6.7] VMware

4 H6C68S OpenStack® ファンダメンタルズ<含認定試験> クラウド

5 H8PT1S VMware vSphere 運用管理編 VMware

ITIL®最新バージョン情報

人気コースランキング・お申し込み急上昇コース

※1:リーン、アジャイル、DevOpsは弊社研修「DevOpsプロフェッショナル」で扱っています。

継続的イノベーション

アジャイル

高速リーン

(無駄の排除)

実験

DevOps

コンシューマーからの

情報駆動のSIAM

ITIL®4

図:ITIL®4のカバー範囲

デジタルビジネスの変化に対応できる

流動的なアプローチ事業執行を支える堅牢な基盤の維持

SoRSoEモード2 モード1

906-0104_P03-07.indd 3 2019/07/12 11:40:19

Page 4: Hewlett Packard Enterprise教育サービスガイド€¦ · 6 即戦力 自律型人材 2020年度新入社員研修 hpe教育サービスが提供する新入社員向け研修サービスは、社内の新入社員向けに実施している新人研修プログラムや各パートナー様から要望のあっ

4

コースコード コース名 日数 費用(税抜)

H0LS7S Pythonプログラミング基礎 2日 40,000円

コースコード コース名 日数 費用(税抜)

HU0F0S ディープラーニング入門 2日 140,000円

ビッグデータ社会の訪れに伴い、さまざまなデータの分析手法が世の中に出てくるようになりました。

HPE教育サービスでは機械学習の中核を担うディープラーニングに着目した研修をスタートしまし

た。今までの開発の歴史から最新の応用分野にいたるまで幅広くご紹介いたします。これから機械学

習の分野に携わる方、あるいはこの分野に興味のある方には最適な入門コースです。

研修ではPythonを使った演習問題をおこないます。Pythonのスキルがなくても問題ありませんが、

以下のPythonコースを事前に受講いただくとさらに学習効果が高まります。

ディープラーニング

機械学習

AI

機械学習とディープラーニングの扱うデータの違い

統計データ テキスト

ログデータ スピーチ

 DBテーブル  画像

センサーデータ ビデオ

ディープラーニングの一般的な処理の流れ

ディープラーニング入門コースがついにスタート!

多層のニューラルネットワーク

※本コースは株式会社フルネス主催コースです。

入力データ 特徴抽出~分類 結果

特徴Ⅰ特徴①

特徴Ⅲ特徴③

特徴Ⅱ特徴②

機械学習  主に構造化データ ディープラーニング  主に非構造化データ

906-0104_P03-07.indd 4 2019/07/12 11:40:20

Page 5: Hewlett Packard Enterprise教育サービスガイド€¦ · 6 即戦力 自律型人材 2020年度新入社員研修 hpe教育サービスが提供する新入社員向け研修サービスは、社内の新入社員向けに実施している新人研修プログラムや各パートナー様から要望のあっ

5

ー現場の状況をリアルタイムにリモート側で把握可能

ー「危険な場所」「手が汚れる場所」「両手が離せない場所」の

作業者とコミュニケーションが容易

ー関係者全員が同じ場所にいる必要がない

ーミーティングおよび大規模イベント

ートレーニング(操作手順の記録など)

ー保守サービス(リモート診断、検査など)

HPE教育サービスが提供するコラボレーションツール「HPE MyRoom」と今話題のウェアラブルデバイスを組み合わせた「HPE VRG(Visual Remote Guidance)Solution」で、新しい時代の遠隔共有ソリューションを実現しませんか?

HPE MyRoomは1年間のユーザーライセンスを購入いただくサブスクリプションモデルです。ウェアラブルデバイスをお持ちであればVRG Solutionのオプションを追加することでこの遠隔共有ソリューションを体験することができます。

HPE MyRoomは以下のサイトからお試し利用が可能です。(サポートされているウェアラブルデバイスも掲載されています。)

HPE MyRoom + VRG Solution

お問い合わせ・お申込みはHPE教育サービス受付へ

0120-929176 月~金 9:00~12:00/13:00~17:00(土・日、祝日、年末年始および5/1を除く)

[email protected](e-mail)

HPE教育サービスに関する情報は http://www.hpe.com/jp/education

HPE MyRoomウェアラブルデバイス(スマートグラス)

HPE Visual Remote Guidance

https://www.myroom.hpe.com/

+ =

HPE MyRoom

ウェアラブルデバイスを使ったHPE VRG Solutionとは?

メリット

オンラインコラボレーションの適用分野

906-0104_P03-07.indd 5906-0104_P03-07.indd 5 2019/07/12 11:40:212019/07/12 11:40:21

Page 6: Hewlett Packard Enterprise教育サービスガイド€¦ · 6 即戦力 自律型人材 2020年度新入社員研修 hpe教育サービスが提供する新入社員向け研修サービスは、社内の新入社員向けに実施している新人研修プログラムや各パートナー様から要望のあっ

6

即戦力

自律型人材

2020年度新入社員研修HPE教育サービスが提供する新入社員向け研修サービスは、社内の新入社員向けに実施している新人研修プログラムや各パートナー様から要望のあっ

た新入社員育成プログラムを中心にお客様のご要望にあった内容にカスタマイズしてご提供しています。

IT企業様の新入社員向けだけではなく、ユーザーの情報システム部門様や情報システム関連会社様などに配属される新入社員向けなど、お客様ごとに

研修内容をカスタマイズして、次世代のプラットフォームの構築につながる基礎をしっかりと身につけられる研修プログラムをご提供いたします。

HPE教育サービスが提案するIT人材育成プラン

IT人材育成研修コース

より効果的な知識・スキルの習得には、Off-JT、およびOJTを組み合わせて効果的な育成プランを作成して、ご提案します。

スパイラル学習による知識の定着

新入社員向けIT研修では、短期間で大量の知識を習得させるカリキュラムが一般的となっております。しかし、文系出身者だけ

でなく、理系出身者でも一度の講義だけで身につける事は困難

です。そこで、HPEが提供する新入社員向け研修では、いかに知識を定着できるかにフォーカスした運営内容になっております。

• 演習が豊富な学習内容

• 小テスト実施により、自身の学習理解度を把握

• 前日の講義で理解度が浅かった項目を振り返りで定着

講義&演習

スパイラル学習

向上心を持って

自己成長

理解度が

浅かった項目を

中心に

小テスト&見直し

前日の振り返り

簡易学習システムの活用でリアルタイムに状況を共有し、

知識の定着を図ります研修の基本的な1日の流れ

9:30

17:30

小テスト

日報

昼食

発表

前日振り返り

講義

講義

新入社員

STEP1IT基礎知識の習得実機による演習

STEP2IT実践

(ProLiantの設定・導入)

STEP3インフラプロジェクト

実践演習

OJT

新入社員

1年目

2-3年目

HPEが提供する新入社員研修の特徴

• コンピューター・サーバー基礎• ネットワーク基礎• ストレージ入門• データベース入門• VMware基礎編• セキュリティ入門

• Linux基礎管理• Linuxサーバー構築• Windowsサーバー管理基礎• クラウド概要入門• Webアプリケーション概要• ITIL®ファンデーション

• コンピューター基礎• コンピューター基本構造• ProLiantサーバー基礎• 物理サーバーのキッティングと初期設定

• サーバーへOSインストールと管理ツール導入

• プロジェクト管理基礎復習• インフラ構築プロジェクト演習

IT基礎パッケージ IT基礎パッケージ(オプション) HPE ProLiantサーバー基礎 プロジェクト管理(インフラ編)

演習テーマ

販売管理システムの

更新プロジェクト

OJT

906-0104_P03-07.indd 6 2019/07/12 11:40:27

Page 7: Hewlett Packard Enterprise教育サービスガイド€¦ · 6 即戦力 自律型人材 2020年度新入社員研修 hpe教育サービスが提供する新入社員向け研修サービスは、社内の新入社員向けに実施している新人研修プログラムや各パートナー様から要望のあっ

7

HPE ProLiantサーバー基礎コース(ハンズオン強化版)

日数 4日間

<コース概要>

HPE ProLiantサーバーの初期設定からOS導入までをハンズオンを通して学ぶことができるコースです。

ProLiantサーバーを使い、インストレーションガイド及び指示書を参照しながら物理キッティング、ファームアップ、RAID設定、OS導入、各種ツールの導入とテストをおこないます。物理サーバーのキッティングからおこない、基本的なサーバー導入

までの一連の作業を実施することで、各種設定の意味を理解することができます。

またPCとサーバーの違いやサーバーの基本構造についても学習します。

公開新人IT研修HPE教育サービスのノウハウを生かした新入社員研修を1名様から受講することができます。

複数の企業様の新入社員が集まり受講することでモチベーションを維持して、IT基礎スキルを身につけることができます。

新人IT研修/新入社員IT研修 カリキュラム

新入社員の日報・小テストの結果がオンラインで確認できるので安心です

コンピューター・サーバー基礎 2日間 ネットワーク基礎 3日間 データベース入門 3日間

• コンピューター・サーバーの基礎• コンピューターで扱う情報• オペレーティングシステム• ハードウェア

• ネットワーク概要• ネットワークアーキテクチャ• ネットワークインターフェイス層• インターネット層• トランスポート層• アプリケーション層• WAN

• データベースの概要• SELECT文を使用したデータ検索• データ更新とトランザクション• データモデリング• オブジェクトの作成• アクセス権限

セキュリティ入門 1日間 ストレージ入門 1日間 VMware vSphere 基礎 1日間

• 情報セキュリティ概要• 情報セキュリティ管理• ユーザーのためのセキュリティ対策• 管理者のためのセキュリティ対策• セキュリティ実装技術

• ストレージ概要• RAID• ネットワークストレージ• ストレージシステムの基本機能• FC-SAN、IP-SAN(iSCSI)• ストレージシステムの活用

• 仮想化とは• VMware vSphere製品概要• ESXiホストとvCenter Serverの概要• 仮想マシンの作成と管理• 仮想ネットワークとストレージの管理• 仮想マシンの移行

Linux 基礎・管理 5日間 Linuxサーバー構築 4日間 Windows Server 管理基礎 4日間

• UNIX/Linux概要• ファイル操作• viエディタ• シェルの機能• デバイス管理、ユーザー管理• バックアップとリストア• ネットワーク設定

• ネットワーク設定• ルーティング• ネットワークサービス• SSH• NFS• DNSサーバー構築• Webサーバー構築

• Windows Serverの概要• Windows Serverのインストール• Windows Serverの記憶域管理• Windows Serverのユーザー管理• Windows Serverのファイル/フォルダ管理• Windows Serverの役割と機能

ITIL® ファンデーション 3日間 クラウド概要基礎 1日間 Webアプリケーション・テクノロジー概要 1日間

IT研修基礎パッケージ

項目 日数 日程 費用(税抜)

コンピューター・サーバー基礎 2日間 4/10(水)–4/11(木)

250,000円

ネットワーク基礎 3日間 4/12(金)–4/16(火)

データベース基礎 3日間 4/17(水)–4/19(金)

セキュリティ入門 1日間 4/22(月)

ストレージ入門 1日間 4/23(火)

VMware vSphere 基礎 1日間 4/24(水)

プロジェクト管理応用(インフラ構築編)

日数 5日間

<コース概要>

ITプロジェクトを管理するためのツールや手法を実践的な演習を通して学ぶ事ができるコースです。

本コースでは、これからプロジェクトをリードする方やプロジェクトに参加する方を

対象に、インフラ構築プロジェクトを管理、リードするために必要な実践的知識やス

キルを、実機を使った演習を通して学んでいただきます。

追加オプション

項目 日数 日程 費用(税抜)

クラウド概要基礎 1日間 4/25(木) 30,000円

Webアプリケーション・テクノロジー概要 1日間 未定 40,000円

Linux基礎・管理 5日間 未定 200,000円

Linuxサーバー構築 5日間 未定 200,000円

Windows Server管理基礎 4日間 未定 170,000円

ITIL®ファンデーション 3日間 未定 135,000円

HPE ProLiantサーバー基礎(ハンズオン強化版)

4日間 未定 別途お問い合わせ

プロジェクト管理応用 (インフラ構築編)

5日間 未定 別途お問い合わせ

新人IT研修/新入社員IT研修 スケジュールおよび費用(2019年度実施スケジュール)

IT基礎パッケージ

追加オプション

より実践的な研修をご検討の方は、こちらをおすすめします。

906-0104_P03-07.indd 7 2019/07/12 11:40:27

Page 8: Hewlett Packard Enterprise教育サービスガイド€¦ · 6 即戦力 自律型人材 2020年度新入社員研修 hpe教育サービスが提供する新入社員向け研修サービスは、社内の新入社員向けに実施している新人研修プログラムや各パートナー様から要望のあっ

8

カスタマイズ研修

ビジネスを加速し、革新し、成長させるために、社員一人ひとりの可能性を引き出し、成長させることができるように、お客様の育成計画に合わせた効果

的なカリキュラムを提供いたします。

カスタマイズ事例

HPE Training Credits(教育サービス受講権)HPE Training Credits(教育サービス受講権)とは、企業の教育担当者が容易に管理できるようにあらかじめ研修の受講費用分を購入

できる前売り受講権です。受講する研修や受講者が決まっていなくても、前もってご購入いただくことができ、有効期間内にHPE教育サー

ビスが提供するコースをお申し込みいただけます。

研修費用が削減できます

カテゴリ限定のHPE Training Creditsは、割引でご受講いただけるコースを複数ご用意しております。

システム案件と一緒にトレーニングのご提案ができます

HPE Training Creditsは、日本ヒューレット・パッカード主催トレーニングが受講できる教育サービスの前売り受講権です。深い製品

スキルを身につけたいお客様はシステムと一緒にご購入することができます。また、販売店様からも同時に購入ができますので、別々

に発注する手間がかかりません。

事前にご購入可能/受講管理が容易に受講者やトレーニングの日時等が決定していなくても事前にご購入可能です。購入後に受講計画を立て柔軟にトレーニングに参加でき

ます。また、事前にまとめて購入することにより、その都度社内発注をおこなう必要がありませんので、お申し込みが速やかにできます。

※前売り受講権のため、ご購入後すぐ(コースお申し込みの前)に請求書が発行されます。

教育サービス受付([email protected])にお問い合わせください。HPE DirectPlus オンラインストアからも購入可能です。※前売り受講権の為、お申し込み後すぐに請求書が発行されます。

概 要

特 徴

購入方法

事例1 Ansibleカスタマイズ研修 事例2 MoC(Management of Change)

業務の自動化を促進するためAnsibleスキルの習得が目的。定期コー

スと同じ内容でまずは実施し、その後さらに業務に必要な内容をより

深く習得するカスタマイズコースを実施した。

全社的にMicrosoft社のOutlookとSkypeの採用が決定。全社員

のスムーズな利用開始を目指してシステム導入プロジェクトの早い

段階から研修計画を支援。サービス開始前に各部署のコアメンバー

およびヘルプデスクメンバーに対して集合研修を複数回実施するこ

とで、新サービスの導入が大きなトラブルなく進められた。

自社で研修を

開催したい

業務に必要な

内容だけに

したい

忙しいので

日数を短縮

したい

理解度テスト

を実施して

ほしい

カリキュラムを

カスタマイズ

したい

906-0104-P08-09.indd 8906-0104-P08-09.indd 8 /09 13:34:0772019/07/09 13:34:0772019/07/09 13:34:02019/07/09 13:34:07

Page 9: Hewlett Packard Enterprise教育サービスガイド€¦ · 6 即戦力 自律型人材 2020年度新入社員研修 hpe教育サービスが提供する新入社員向け研修サービスは、社内の新入社員向けに実施している新人研修プログラムや各パートナー様から要望のあっ

9

錦糸公園

猿江恩賜公園

新大橋通り新大橋通り

第一大島小学校第一大島小学校

江東公会堂(ティアラこうとう)江東公会堂

(ティアラこうとう)江東住吉郵便局江東住吉郵便局

第三亀戸中学校第三亀戸中学校都立

墨東病院都立墨東病院

松代橋松代橋

城東清水橋城東清水橋

みずほ銀行みずほ銀行

モスバーガーモスバーガー

瀬戸医院瀬戸医院

城東図書館城東図書館マクドナルドマクドナルド

マクドナルドマクドナルド

丸井丸井

大島二丁目バス停

大島二丁目バス停

東京日産自動車販売(株)西大島店東京日産自動車販売(株)西大島店

JR総武線(快速・各駅停車)

JR総武線(快速・各駅停車)

明治通り

明治通り

四ツ目通り

四ツ目通り

横十間川

横十間川

東京メトロ半蔵門線

東京メトロ半蔵門線

越中島支線(貨物線)

越中島支線(貨物線)

都営地下鉄新宿線都営地下鉄新宿線

東武亀戸線東武亀戸線

至新小岩・船橋至新小岩・船橋

至本八幡至本八幡

至東京・秋葉原至東京・秋葉原

至神保町至神保町

首都高速7号小松川線首都高速7号小松川線

国道14号線(京葉道路)国道14号線(京葉道路)

西大島駅西大島駅住吉駅住吉駅

錦糸町駅錦糸町駅

亀戸駅亀戸駅

日本ヒューレット・パッカード本社

株式会社LIXIL本店ビル

株式会社LIXIL本店ビル

会場のご案内

本社会場(日本ヒューレット・パッカード株式会社 本社)〒136-8711 東京都江東区大島2-2-1 日本ヒューレット・パッカード株式会社

西日本会場(大阪でのデータセンターコース)〒532-0003 大阪市淀川区宮原3-5-36 新大阪トラストタワー20F • JR/地下鉄新大阪駅 徒歩8分

本社会場なら昼食が無料!テレビ番組などで取り上げられ、あのドラマの撮影にも使われた自慢の社員食堂でのランチが研修期間中毎日無料!

和、洋、中はもちろん、エスニックやヘルシーメニュー、ビュッフェなど、社員食堂とは思えないほどの豊富なメニューの中からお選びいただけます。

しかも、日替わりでメニューがかわりますので、5日間の研修でも飽きることがありません。窓の外に広がる猿江恩賜公園の緑、スカイツリーなどの眺望を眺めながらのランチで、疲れた体をリフレッシュしてみませんか?

もちろん、急なお仕事にも対応できるようにお客様用無料Wi-Fiや無料プリンターもご利用いただけますので、安心して研修を受講することができます。

東 京

大 阪

食堂のビュッフェコーナー<本社会場8F> 豊富なメニュー(ビュッフェコーナー) 約900席ある広 と々した食堂<本社会場8F>

スカイツリーが望めるテラス席 休憩スペース<本社会場2F> 休憩スペース<本社会場1F>

• 都営地下鉄新宿線/東京メトロ半蔵門線住吉駅 A3出口 徒歩7分A3出口から地上に出たら左方向に進みます。左手に猿江恩賜公園を見て進み 横十間川を渡って左に曲がり、LIXIL様本店ビルの隣のビルです。

• 錦糸町駅 南口 徒歩15分(JR総武線)• 亀戸駅 徒歩15分(JR総武線/東武亀戸線)• 西大島駅 徒歩8分(都営地下鉄新宿線)

906-0104-P08-09.indd 9 2019/07/09 13:34:12

Page 10: Hewlett Packard Enterprise教育サービスガイド€¦ · 6 即戦力 自律型人材 2020年度新入社員研修 hpe教育サービスが提供する新入社員向け研修サービスは、社内の新入社員向けに実施している新人研修プログラムや各パートナー様から要望のあっ

データセンター研修コース

Certified Data CenterProfessional<含認定試験>(データセンター・プロフェッショナル 認定コース)

コースコード HK258S2日間 (10:00~18:00)145,000円(税抜)

★ベンダーに依存しない、世界で通用する認定コースと試験のセットで、日本での実施は弊社のみです。データセンターのファシリティ(施設)について、その基礎知識と用語を学習します。電源、空調、セキュリティ、立地と建物、SLA とOLA、消防設備など、データセンターの施設を設計/運用/管理する際に避けて通れない項目を分かりやすく解説します。データセンターだけでなく企業内外の小規模~大規模サーバルームの管理/運用業務にも必須の内容です。コース最終日には、データセンター・プロフェッショナル認定試験を実施します。合格すると、CDCP™: Certified Data Center Professional 資格を得ることができます。

Certified Data Center Specialist<含認定試験>(データセンター・スペシャリスト 認定コース)

コースコード HK259S3日間 (10:00~18:00)215,000円(税抜)

★ベンダーに依存しない、世界で通用する認定コースと試験のセットで、日本での実施は弊社のみです。CDCP 認定資格をお持ちの方を対象に、さらに詳細で実務的な知識を習得します。データセンター ファシリティーの構築に際して、設計のレビュー、ベンダーからの各種提案の妥当性の判断、実情に適した装置の選択などに必要となる詳細で実務的な知識を網羅します。また、既存のファシリティーを評価・改善するスキルを習得できます。顧客の課題や要望を理解する必要がある営業職の方にもおすすめします。コース最終日には、データセンター・スペシャリスト認定試験を実施します。合格すると、CDCS™: Certified Data Center Specialist 資格を得ることができます。※CDCP(データセンタープロフェッショナル認定)を取得していることが必要です。

Certified Data Center Expert<含認定試験>(データセンター・エキスパート認定)

コースコード HK260S5日間 (10:00~18:00)410,000円(税抜)

★ベンダーに依存しない、世界で通用する認定コースと試験のセットで、日本での実施は弊社のみです。CDCS 認定資格をお持ちの方を対象に、データセンターの企画・構築・事業計画の責任者に必要なスキルを習得します。データセンタープロジェクトの構想、計画、設計、構築、運用、撤去の各ライフサイクルにおける詳細な実施項目や着眼点を、順を追って習得します。併せて、ANSI/TIA-942 におけるTier4 レベルデータセンターの主要な要件についても学ぶことができます。また、それらを演習とディスカッションを通じてシミュレーションすることにより、データセンターのマネジメントに必要なエキスパートレベルの知識を習得できます。演習とディスカッションでは、データセンターのライフサイクル、サイトの検証、構築プロジェクトの調整などを、習得します。Tier4 レベルデータセンターにおける設計や運用のプランを検討する課題もあります。受講者同士でのグループを組み、個人あるいはグループに割り当てられたケースを基に演習を行い、その結果を元にディスカッションすることで、より深い理解ができるようになります。データセンターファシリティーの企画・構築や事業計画をご担当する方向けのコースです。コース最終日に実施されるデータセンター・エキスパート認定試験に合格すると、CDCE™: Certified Data Center Expert 資格が取得できます。※CDCS(データセンタースペシャリスト認定)を取得していることが必要です。

Certified Data Center Facility Operations Manager<含認定試験>(データセンター・ファシリティ オペレーションマネージャ認定コース)

コースコード HK763S3日間 (10:00~18:00)215,000円(税抜)

★ベンダーに依存しない、世界で通用する認定コースと試験のセットで、日本での実施は弊社のみです。データセンター ファシリティを運用管理するためのベストプラクティスを習得します。ベンダー、保守契約、安全、法令要件、SLA、セキュリティ、フロア、容量、清掃、体制、監視など、運用管理に必要なすべての課題を網羅します。データセンター運用を改善・強化して、費用対効果の高い一貫した品質のサービスを提供できるようになります。コース最終日に実施されるデータセンター ファシリティー オペレーション マネージャ認定試験に合格すると、CDFOM™: Certified Data Center FacilityOperations Manager 資格が取得できます。

コース内容の詳細と開催スケジュールの最新情報はWebをご覧ください

www.hpe.com/jp/education

ご受講いただいたお客様の声• CDCP「これまで正しいと思っていたことで、いくつかの間違いに気付くことができた」「非常に説明が良く、多くの具体例を挙げて頂いて、話を聞くだけでも価値があった」「日本と海外での違いが様々な点で見える」

• CDCS「CDCP同様、全体をカバーしており、知識の整理、考慮点の確認にとても良い内容だ」「コースの内容だけでなく、他の参加者との意見交換がためになった」「テキストの解説に加え、最新の動向や、国別の比較等、吸収できることが多く非常にためになった」

• CDCE「CDCEの知識は、データセンター構築のマネージャだけではなく、むしろ顧客に提案し要求に対応する営業にこそ必要だ」「一般に、電気は電気屋、空調は空調屋のように、議論が分野ごとに閉じてしまうことが多い。しかし、すべては事業要件や目的から来るものであり、運用との関連が大事だということがよく理解できた」「経験や意識や専門性が高い参加者がいるおかげで、その中での会話が非常にためになり、それだけでも大きな意義があった」

•CDFOM「国内、海外の傾向などもわかり有意義だった」「安全管理に関する建築業者とIT事業者のギャップの大きさをあらためて認識した。今後のDC拡張、リプレイス等の場面で役立てたい」「講師の話が分かりやすい。今後の業務へのたくさんの気づきを持って帰ることができた」

講師紹介

データセンターファシリティーに関わるすべての方向け

前提資格なし

Certified Data Center Professional<CDCP>(データセンター・プロフェッショナル認定コース)

データセンターファシリティーの構築を担当される方向け

CDCS必須

Certified Data Center Expert<CDCE>(データセンター・エキスパート認定)

データセンターファシリティーの運用管理を担当される方向け

CDCP必須

Certified Data Center Specialist<CDCS>(データセンター・スペシャリスト認定コース)

前提資格なし

Certified Data Center Facility Operations Manager<CDFOM>(データセンター・ファシリティーオペレーションマネージャ認定コース)

データセンターファシリティーの構築をご担当する方向け

データセンターファシリティーの運用管理をご担当する方向け

データセンターファシリティーに関わるすべての方向け

データセンターエキスパート認定(CDCE)

データセンタースペシャリスト認定(CDCS)

データセンタープロフェッショナル認定(CDCP)

データセンターファシリティーオペレーションマネージャ認定(CDFOM)データセンターの設計のレ

ビュー、ベンダーからの各種提案の妥当性の判断のために必要な知識を網羅

Tier4レベルのデータセンターの計画、設計、実装、廃棄、移動するための最上位資格

データセンターファシリティーを運用管理するためのベストプラクティスを習得

データセンターファシリティーに関する基礎知識を網羅

データセンター研修コース

コースフロー

大谷 淳一(おおたに じゅんいち)

東京大学電気工学科修士卒。リクルートに入社、通信事業に携わる。その後電通国際情報サービスにおいて、IT、ファシリティーなどのコンサルティング、企画立案、構築、運用立案など、上流工程から現場レベルまでの指導に従事。各種データセンターやオフィスIT環境の構築を手掛ける。2007年大谷技術士事務所を設立、現在に至る。データセンターの企画・建設・運用立上や既設データセンターの改修・運用改善などの各プロジェクトにおいて、多角的かつ現実的なコンサルティングをおこなっている。JDCC正会員として、PUEガイドライン編集などに従事。2009年から日本ヒューレット・パッカードのデータセンター認定トレーニングコースであるCDCP、CDCS、CDFOM、CDCEの講師を務める。データセンターの建築・電気・空調といった技術的側面だけでなく、短期長期の運用要件や、ITのビジネス的要件、環境性能などの社会的要件まで、多角的に理解しながら如何に現実に落とし込むかをわかりやすくお伝えします。データセンターに関わる様々なお立場の、理学工学が得意ではない多くの方にもわかるように、解説しております。

データセンターファシリティー認定資格体系

コース内容の詳細と開催スケジュールの最新情報はWebをご覧ください

www.hpe.com/jp/education

10

906-0104-P10-11.indd 10 2019/06/07 11:29:49

Page 11: Hewlett Packard Enterprise教育サービスガイド€¦ · 6 即戦力 自律型人材 2020年度新入社員研修 hpe教育サービスが提供する新入社員向け研修サービスは、社内の新入社員向けに実施している新人研修プログラムや各パートナー様から要望のあっ

データセンター研修コース

Certified Data CenterProfessional<含認定試験>(データセンター・プロフェッショナル 認定コース)

コースコード HK258S2日間 (10:00~18:00)145,000円(税抜)

★ベンダーに依存しない、世界で通用する認定コースと試験のセットで、日本での実施は弊社のみです。データセンターのファシリティ(施設)について、その基礎知識と用語を学習します。電源、空調、セキュリティ、立地と建物、SLA とOLA、消防設備など、データセンターの施設を設計/運用/管理する際に避けて通れない項目を分かりやすく解説します。データセンターだけでなく企業内外の小規模~大規模サーバルームの管理/運用業務にも必須の内容です。コース最終日には、データセンター・プロフェッショナル認定試験を実施します。合格すると、CDCP™: Certified Data Center Professional 資格を得ることができます。

Certified Data Center Specialist<含認定試験>(データセンター・スペシャリスト 認定コース)

コースコード HK259S3日間 (10:00~18:00)215,000円(税抜)

★ベンダーに依存しない、世界で通用する認定コースと試験のセットで、日本での実施は弊社のみです。CDCP 認定資格をお持ちの方を対象に、さらに詳細で実務的な知識を習得します。データセンター ファシリティーの構築に際して、設計のレビュー、ベンダーからの各種提案の妥当性の判断、実情に適した装置の選択などに必要となる詳細で実務的な知識を網羅します。また、既存のファシリティーを評価・改善するスキルを習得できます。顧客の課題や要望を理解する必要がある営業職の方にもおすすめします。コース最終日には、データセンター・スペシャリスト認定試験を実施します。合格すると、CDCS™: Certified Data Center Specialist 資格を得ることができます。※CDCP(データセンタープロフェッショナル認定)を取得していることが必要です。

Certified Data Center Expert<含認定試験>(データセンター・エキスパート認定)

コースコード HK260S5日間 (10:00~18:00)410,000円(税抜)

★ベンダーに依存しない、世界で通用する認定コースと試験のセットで、日本での実施は弊社のみです。CDCS 認定資格をお持ちの方を対象に、データセンターの企画・構築・事業計画の責任者に必要なスキルを習得します。データセンタープロジェクトの構想、計画、設計、構築、運用、撤去の各ライフサイクルにおける詳細な実施項目や着眼点を、順を追って習得します。併せて、ANSI/TIA-942 におけるTier4 レベルデータセンターの主要な要件についても学ぶことができます。また、それらを演習とディスカッションを通じてシミュレーションすることにより、データセンターのマネジメントに必要なエキスパートレベルの知識を習得できます。演習とディスカッションでは、データセンターのライフサイクル、サイトの検証、構築プロジェクトの調整などを、習得します。Tier4 レベルデータセンターにおける設計や運用のプランを検討する課題もあります。受講者同士でのグループを組み、個人あるいはグループに割り当てられたケースを基に演習を行い、その結果を元にディスカッションすることで、より深い理解ができるようになります。データセンターファシリティーの企画・構築や事業計画をご担当する方向けのコースです。コース最終日に実施されるデータセンター・エキスパート認定試験に合格すると、CDCE™: Certified Data Center Expert 資格が取得できます。※CDCS(データセンタースペシャリスト認定)を取得していることが必要です。

Certified Data Center Facility Operations Manager<含認定試験>(データセンター・ファシリティ オペレーションマネージャ認定コース)

コースコード HK763S3日間 (10:00~18:00)215,000円(税抜)

★ベンダーに依存しない、世界で通用する認定コースと試験のセットで、日本での実施は弊社のみです。データセンター ファシリティを運用管理するためのベストプラクティスを習得します。ベンダー、保守契約、安全、法令要件、SLA、セキュリティ、フロア、容量、清掃、体制、監視など、運用管理に必要なすべての課題を網羅します。データセンター運用を改善・強化して、費用対効果の高い一貫した品質のサービスを提供できるようになります。コース最終日に実施されるデータセンター ファシリティー オペレーション マネージャ認定試験に合格すると、CDFOM™: Certified Data Center FacilityOperations Manager 資格が取得できます。

コース内容の詳細と開催スケジュールの最新情報はWebをご覧ください

www.hpe.com/jp/education

ご受講いただいたお客様の声• CDCP「これまで正しいと思っていたことで、いくつかの間違いに気付くことができた」「非常に説明が良く、多くの具体例を挙げて頂いて、話を聞くだけでも価値があった」「日本と海外での違いが様々な点で見える」

• CDCS「CDCP同様、全体をカバーしており、知識の整理、考慮点の確認にとても良い内容だ」「コースの内容だけでなく、他の参加者との意見交換がためになった」「テキストの解説に加え、最新の動向や、国別の比較等、吸収できることが多く非常にためになった」

• CDCE「CDCEの知識は、データセンター構築のマネージャだけではなく、むしろ顧客に提案し要求に対応する営業にこそ必要だ」「一般に、電気は電気屋、空調は空調屋のように、議論が分野ごとに閉じてしまうことが多い。しかし、すべては事業要件や目的から来るものであり、運用との関連が大事だということがよく理解できた」「経験や意識や専門性が高い参加者がいるおかげで、その中での会話が非常にためになり、それだけでも大きな意義があった」

•CDFOM「国内、海外の傾向などもわかり有意義だった」「安全管理に関する建築業者とIT事業者のギャップの大きさをあらためて認識した。今後のDC拡張、リプレイス等の場面で役立てたい」「講師の話が分かりやすい。今後の業務へのたくさんの気づきを持って帰ることができた」

11

906-0104-P10-11.indd 11 2019/06/07 11:29:49

Page 12: Hewlett Packard Enterprise教育サービスガイド€¦ · 6 即戦力 自律型人材 2020年度新入社員研修 hpe教育サービスが提供する新入社員向け研修サービスは、社内の新入社員向けに実施している新人研修プログラムや各パートナー様から要望のあっ

12

講師紹介

ITIL® ファンデーション認定資格入門

それぞれが独立した認定資格です。受講の順番にルールはありません。

ITIL® インターミディエイト認定資格

ITIL® ファンデーション

ITIL® エキスパート認定資格

ITIL® ライフサイクル全体の管理(MALC)

ITIL® サービス提案と合意(SOA)

ITIL® プランニング、プロテクションおよび最適化

(PPO)

ITIL® リリース、コントロールおよび妥当性の確認

(RCV)

ITIL® 運用サポートおよび分析(OSA)

実践

小熊坂 隆司(こぐまさか たかし)ITILエキスパート、DevOps Master、PMP、スクラムマスター通信系システムの開発をはじめとして多くのプロジェクトを担当。また情報システム部門において社内システムの構築と運用を手掛ける。ITサービスのライフサイクル全体にかかわる経験を、ITILの研修に活かしています。

ITIL®ファンデーション<含認定試験>コースコード HF421S3日間 (10:00~18:30) 135,000円(税抜)

ITIL をベースとしたIT サービスマネジメントの基礎を多数の事例を用いてわかりやすく解説します。サービスのライフサイクル、プロセス、組織の能力など、サービスプロバイダの競争力を強化するために活用できるサービスマネジメントのベストプラクティスを習得できます。カーレースをシミュレーションしたワークショップでは、レースチームを勝利に導く過程で、楽しみながら ITIL のベストプラクティスを実践できます。参加型の体験学習と理論的知識の組み合わせにより、より高い学習効果が得られます。

□サービスマネジメントのベストプラクティス、ITIL の基礎を習得する認定コースです□最終日の認定試験に合格すれば、ITIL ファンデーション認定資格を取得できます□スマホ対応の試験対策e ラーニングをご利用いただけます□世界中で実施実績のあるオリジナルテキスト日本語版を使用しています

(PDU22.5 ポイント申請可能、CPE21 ポイント申請可能)

資格取得応援!合格するまで再試験無料

コース内容の詳細と開催スケジュールの最新情報はWebをご覧ください

www.hpe.com/jp/education

●ITIL ファンデーション認定資格

ITIL®4 ファンデーション<含認定試験>コースコード HU0C9S3日間 (10:00~18:00) 180,000円(税抜)

ITIL4の基礎を網羅します。サービスバリューシステム(SVS)、サービスマネジメントの4つの側面(組織と人材、情報とテクノロジー、パートナーとサプライヤ、バリューストリームとプロセス)、サービスバリューチェーン、7つの原則(価値に着目する、現状から始める、反復して進化する、コラボレーションと見える化、包括的に考え働く、シンプルにする、最適化と自動化)、およびサービスマネジメントのプラクティスを習得できます。ITIL4は、特定のベンダーやテクノロジーに依存しないベストプラクティスです。カスタマーエクスペリエンス、バリューストリーム、デジタルトランスフォーメーションなどの視点から、ITILV3で確立されたITSMのプラクティスを大幅に見直し、リーン、Agile、DevOpsなどを取り入れて進化させることで、サービスマネジメントの幅広い課題に対処します。

ITIL4は日本語版がまだリリースされておりません。英語版開始からおよそ半年後に翻訳開始予定とされております。2019年2月に英語版がリリースされたので、日本語版は2019年8月以降になる予定です。日本語版がリリースされるまでは以下の構成で研修をご提供いたします。試験は英語です。模擬試験は英語です。テキストおよび演習は日本語です。日本人講師が日本語で研修を進めます。(PDU19.5ポイント申請可能)

●ITIL4ファンデーション認定資格

ITIL®サービス提案と合意(SOA)<含認定試験>コースコード HF427S5日間 (10:00~18:30) 280,000円(税抜)

ITIL のサービスポートフォリオ管理、サービスレベル管理、サービスカタログ管理、需要管理、サプライヤ管理および財務管理について詳しく解説します。(PDU34 ポイント申請可能)

資格取得応援!合格するまで再試験無料

ITIL®プランニング、プロテクションおよび最適化(PPO)<含認定試験>コースコード HF430S5日間 (10:00~18:30) 280,000円(税抜)

ITIL のキャパシティ管理、可用性管理、IT サービス継続性管理、情報セキュリティ管理、需要管理について詳しく解説します。(PDU34 ポイント申請可能)

資格取得応援!合格するまで再試験無料

ITIL®運用サポートおよび分析(OSA)<含認定試験>コースコード HF428S5日間 (10:00~18:30) 280,000円(税抜)

ITIL のイベント管理、インシデント管理、要求実現、アクセス管理、問題管理、サービスデスク、技術管理、IT 運用管理、アプリケーション管理について、詳しく解説します。(PDU34 ポイント申請可能)

資格取得応援!合格するまで再試験無料

ITIL®ライフサイクル全体の管理(MALC)<含認定試験>コースコード HF442S5日間 (10:00~18:30) 280,000円(税抜)

ライフサイクル全体を通じて、ITIL のベストプラクティスの計画、実装、管理のための専門的なナレッジを習得します。サービスのライフサイクル・プラクティスの実装と管理に必要な知識とスキルを学習します。□ ITIL Expert 認定資格を取得するための必須コースです□最終日の試験に合格すると「ITIL ライフサイクル全体の管理」とITIL Expert 認定資格を取得できます□最新版(ITIL® 2011Edition)に対応しています(PDU38 ポイント申請可能)

資格取得応援!受講後1年間再試験無料

ITIL®リリース、コントロールおよび妥当性の確認(RCV)<含認定試験>

コースコード HF429S5日間 (10:00~18:30) 280,000円(税抜)

ITIL の変更管理、リリースおよび展開管理、サービスの妥当性確認およびテスト、サービス資産管理および構成管理、要求実現、変更評価、ナレッジ管理について詳しく解説します。(PDU36 ポイント申請可能)

資格取得応援!合格するまで再試験無料

●ITIL インターミディエイト認定資格

●ITIL インターミディエイト認定資格

●ITIL インターミディエイト認定資格

●ITIL インターミディエイト認定資格

●ITIL エキスパート認定資格

ITIL®/ITSM研修コース

★職場を3日間抜けられない方向けのコースITIL®ファンデーション速習2日間<含認定試験>

98,000円(税抜) H0AL0S(演習なし。講義のみ。PDU,CPE 対象外)

★職場を3日間抜けられない方向けのコースITIL® 4ファンデーション速習2日間<含認定試験>

2日間 120,000円(税抜) HU0C1S(演習なし、講義のみ、PDU13ポイント)

左記4 コース共通の特徴

□それぞれが独立した認定資格です

□受講の順番にルールはありません

□ コースの最終日に、各タイトルの認定試験を実施します

□試験に合格することによって、ITIL の資格認定の履修単位(credit)制度における4 単位を取得できます

□実施されている最新の試験(2011 Edition)に対応しています

□ PDU クレジットポイントの申請が可能です

ITIL®/ITSM研修コース

コースフロー

ITIL®の資格体系ITIL認定は単位制になっており、ファンデーション・レベル、インターミディエイト・レベル、ITILエキスパート、ITILマスターなどのレベルがあります。

ITIL® ファンデーションをご受講いただいたお客様の声「運用も含めたITライフサイクルをよく理解できました。早速実践で活かせそうです」

「このコースは普段私が業務でやっていることをおさらいしてくれて大変良かった。今まで軽く見ていたツールやITポリシーを帰ってからじっくり読んでみたい」

「コース内容、施設などすべてにおいて高レベルで満足の内容でした。HPE教育サービスが提供されている他の研修を受講したくなりました」

「講師の教え方、進め方、すべてプロフェッショナルなできばえで、とても感動しました。例の出し方、前のキーワードの振り返り、当ページのさりげない理解の促進、 すばらしい。ITILを身近に感じる事ができましたし、クラスの質の高さに、HPE教育サービスへの信頼が増しました」

「シミュレーション演習を楽しみにしていたのですが、期待以上のすばらしいものでした。レビューで触れられた以外にも自分でいろいろと気づきがありました」

「e ラーニングが非常に助かった。使いやすく勉強がはかどった。非常に満足度が高いです」

e ラーニングによる試験対策サービスITILファンデーション研修(HF421S)の受講期間中、オンラインでの試験対策サービスをご利用いただけます。

• 以下のWebブラウザが利用できるので、時間と場所を選びません。iPhone/iPad、Android、PC、携帯

• 好きなタイミングで中断、再開できます。例えば、帰宅時の電車で途中まで実施して、ご自宅で再開できます。

• 模擬試験により、合否判定や力試しが可能です。

• 問題集機能により、弱点把握と克服が効率よくおこなえます。

• 重要語句や文章を効率よく復習できます。

※合否判定はあくまでも目安です。※本サービスは当社のITIL® ファンデーション研修を受講いただいたお客様のみがご利用いただけます。

資格取得応援!再試験は無料です!弊社で試験付きコースを受講された方ならファンデーションだけでなく全ITILコースが対象です。再試験は毎月開催しています。ITILライフサイクル全体の管理(MALC)は受講後1年間無料、その他のITILコースは合格するまで無料です。

ITIL® is a registered trade mark of AXELOS Limited

森田 太志(もりた ふとし)ITILエキスパート、PMPHP-UXのトレーニングやMicrosoft Universityで多年にわたって講師経験を積み、ITILではV2時代から数えて10年以上講師を担当しています。試験合格だけを目的とするのではなく、受講後の業務に活かせるよう、IT業界での経験に基づいた役に立つ講義を心がけています。

エキスパート

22単位以上取得すると、エキスパート認定を取得できます。

ライフサイクル全体の管理(5単位)

「ライフサイクル全体の管理」受講に必要な選択コース(ファンデーションと合計して17単位以上が必要)

ファンデーション(2単位)

マスター

インターメディエイト

SOA(4単位) PPO(4単位) RCV(4単位) OSA(4単位)

コース内容の詳細と開催スケジュールの最新情報はWebをご覧ください

www.hpe.com/jp/education

906-0104-P12-14.indd 12 2019/07/11 13:34:50

Page 13: Hewlett Packard Enterprise教育サービスガイド€¦ · 6 即戦力 自律型人材 2020年度新入社員研修 hpe教育サービスが提供する新入社員向け研修サービスは、社内の新入社員向けに実施している新人研修プログラムや各パートナー様から要望のあっ

13

ITIL®ファンデーション<含認定試験>コースコード HF421S3日間 (10:00~18:30) 135,000円(税抜)

ITIL をベースとしたIT サービスマネジメントの基礎を多数の事例を用いてわかりやすく解説します。サービスのライフサイクル、プロセス、組織の能力など、サービスプロバイダの競争力を強化するために活用できるサービスマネジメントのベストプラクティスを習得できます。カーレースをシミュレーションしたワークショップでは、レースチームを勝利に導く過程で、楽しみながら ITIL のベストプラクティスを実践できます。参加型の体験学習と理論的知識の組み合わせにより、より高い学習効果が得られます。

□サービスマネジメントのベストプラクティス、ITIL の基礎を習得する認定コースです□最終日の認定試験に合格すれば、ITIL ファンデーション認定資格を取得できます□スマホ対応の試験対策e ラーニングをご利用いただけます□世界中で実施実績のあるオリジナルテキスト日本語版を使用しています

(PDU22.5 ポイント申請可能、CPE21 ポイント申請可能)

資格取得応援!合格するまで再試験無料

コース内容の詳細と開催スケジュールの最新情報はWebをご覧ください

www.hpe.com/jp/education

●ITIL ファンデーション認定資格

ITIL®4 ファンデーション<含認定試験>コースコード HU0C9S3日間 (10:00~18:00) 180,000円(税抜)

ITIL4の基礎を網羅します。サービスバリューシステム(SVS)、サービスマネジメントの4つの側面(組織と人材、情報とテクノロジー、パートナーとサプライヤ、バリューストリームとプロセス)、サービスバリューチェーン、7つの原則(価値に着目する、現状から始める、反復して進化する、コラボレーションと見える化、包括的に考え働く、シンプルにする、最適化と自動化)、およびサービスマネジメントのプラクティスを習得できます。ITIL4は、特定のベンダーやテクノロジーに依存しないベストプラクティスです。カスタマーエクスペリエンス、バリューストリーム、デジタルトランスフォーメーションなどの視点から、ITILV3で確立されたITSMのプラクティスを大幅に見直し、リーン、Agile、DevOpsなどを取り入れて進化させることで、サービスマネジメントの幅広い課題に対処します。

ITIL4は日本語版がまだリリースされておりません。英語版開始からおよそ半年後に翻訳開始予定とされております。2019年2月に英語版がリリースされたので、日本語版は2019年8月以降になる予定です。日本語版がリリースされるまでは以下の構成で研修をご提供いたします。試験は英語です。模擬試験は英語です。テキストおよび演習は日本語です。日本人講師が日本語で研修を進めます。(PDU19.5ポイント申請可能)

●ITIL4ファンデーション認定資格

ITIL®サービス提案と合意(SOA)<含認定試験>コースコード HF427S5日間 (10:00~18:30) 280,000円(税抜)

ITIL のサービスポートフォリオ管理、サービスレベル管理、サービスカタログ管理、需要管理、サプライヤ管理および財務管理について詳しく解説します。(PDU34 ポイント申請可能)

資格取得応援!合格するまで再試験無料

ITIL®プランニング、プロテクションおよび最適化(PPO)<含認定試験>コースコード HF430S5日間 (10:00~18:30) 280,000円(税抜)

ITIL のキャパシティ管理、可用性管理、IT サービス継続性管理、情報セキュリティ管理、需要管理について詳しく解説します。(PDU34 ポイント申請可能)

資格取得応援!合格するまで再試験無料

ITIL®運用サポートおよび分析(OSA)<含認定試験>コースコード HF428S5日間 (10:00~18:30) 280,000円(税抜)

ITIL のイベント管理、インシデント管理、要求実現、アクセス管理、問題管理、サービスデスク、技術管理、IT 運用管理、アプリケーション管理について、詳しく解説します。(PDU34 ポイント申請可能)

資格取得応援!合格するまで再試験無料

ITIL®ライフサイクル全体の管理(MALC)<含認定試験>コースコード HF442S5日間 (10:00~18:30) 280,000円(税抜)

ライフサイクル全体を通じて、ITIL のベストプラクティスの計画、実装、管理のための専門的なナレッジを習得します。サービスのライフサイクル・プラクティスの実装と管理に必要な知識とスキルを学習します。□ ITIL Expert 認定資格を取得するための必須コースです□最終日の試験に合格すると「ITIL ライフサイクル全体の管理」とITIL Expert 認定資格を取得できます□最新版(ITIL® 2011Edition)に対応しています(PDU38 ポイント申請可能)

資格取得応援!受講後1年間再試験無料

ITIL®リリース、コントロールおよび妥当性の確認(RCV)<含認定試験>

コースコード HF429S5日間 (10:00~18:30) 280,000円(税抜)

ITIL の変更管理、リリースおよび展開管理、サービスの妥当性確認およびテスト、サービス資産管理および構成管理、要求実現、変更評価、ナレッジ管理について詳しく解説します。(PDU36 ポイント申請可能)

資格取得応援!合格するまで再試験無料

●ITIL インターミディエイト認定資格

●ITIL インターミディエイト認定資格

●ITIL インターミディエイト認定資格

●ITIL インターミディエイト認定資格

●ITIL エキスパート認定資格

ITIL®/ITSM研修コース

★職場を3日間抜けられない方向けのコースITIL®ファンデーション速習2日間<含認定試験>

98,000円(税抜) H0AL0S(演習なし。講義のみ。PDU,CPE 対象外)

★職場を3日間抜けられない方向けのコースITIL® 4ファンデーション速習2日間<含認定試験>

2日間 120,000円(税抜) HU0C1S(演習なし、講義のみ、PDU13ポイント)

左記4 コース共通の特徴

□それぞれが独立した認定資格です

□受講の順番にルールはありません

□ コースの最終日に、各タイトルの認定試験を実施します

□試験に合格することによって、ITIL の資格認定の履修単位(credit)制度における4 単位を取得できます

□実施されている最新の試験(2011 Edition)に対応しています

□ PDU クレジットポイントの申請が可能です

906-0104-P12-14.indd 13 2019/07/11 13:34:50

Page 14: Hewlett Packard Enterprise教育サービスガイド€¦ · 6 即戦力 自律型人材 2020年度新入社員研修 hpe教育サービスが提供する新入社員向け研修サービスは、社内の新入社員向けに実施している新人研修プログラムや各パートナー様から要望のあっ

14

DevOps、アジャイル関連コース

DevOpsプロフェッショナル

EXIN Agile Scrumファンデーション

DevOpsビジネスシミュレーションワークショップ

ITIL®4 ファンデーション

これらのコースは相互に補完します。受講の順番にルールはありません。

DevOpsプロフェッショナル<含認定試験>

コースコード H9TP2S2日間 (10:00~18:30)150,000円(税抜)

EXIN DevOpsプロフェッショナル認定試験対応コースです。ITサービスの俊敏さと品質を改善するためにDevOpsを採用または採用を検討している方向けのコースです。DevOpsの基本概念から実装に必要な知識までを網羅します。DevOpsの原則である3つの道(第1の道:フローの原則、第2の道:フィードバックの原則、第3の道:継続的な学習と実験の原則)をわかりやすく解説します。DevOpsに関わる人材やプロセス、テクノロジーはもちろん、DevOps導入のための具体的な手順を提案します。研修は講義とディスカッション演習で構成されています。ITIL®4の習得を計画されている方にもおすすめのコースです。 ベンダーに依存しないトレーニングです。最終日にEXIN DevOpsプロフェッショナル認定試験を実施します。

HPE DevOps概要コースコード H9P61S1日間 (10:00~18:00)

DevOps の概要を理解する教養講座です。DevOps の概念、利点、潜在的な懸念事項などをわかりやすく解説します。DevOps に関わる人材やプロセス、技術的な側面にも触れ、DevOps 導入のための手順を紹介します。DevOps の関連用語を網羅した、ベンダーに依存しないトレーニングです。

本コースは一社研修専用コースです。受講料は別途お見積もりとなります。

DevOpsビジネスシミュレーションワークショップコースコード H1RX7X1日間 (10:00~18:00)

DevOpsの概念や価値観がビジネスにもたらすメリットを、演習によって体験学習します。シミュレーション形式の演習により、座学ではピンとこない様々なプラクティスを実体験として納得、習得できます。ベンダーに依存しないトレーニングです。本コースは一社研修専用コースです。受講料は別途お見積もりとなります。

DevOpsプロフェッショナル<認定試験なし>

コースコード HU0H1S2日間 (10:00~18:30、2日目は17時まで)130,000円(税抜)

EXIN DevOpsプロフェッショナル認定試験対応コースです。ITサービスの俊敏さと品質を改善するためにDevOpsを採用または採用を検討している方向けのコースです。DevOpsの基本概念から実装に必要な知識までを網羅します。DevOpsの原則である3つの道(第1の道:フローの原則、第2の道:フィードバックの原則、第3の道:継続的な学習と実験の原則)をわかりやすく解説します。DevOpsに関わる人材やプロセス、テクノロジーはもちろん、DevOps導入のための具体的な手順を提案します。研修は講義とディスカッション演習で構成されています。ITIL®4の習得を計画されている方にもおすすめのコースです。ベンダーに依存しないトレーニングです。「速習DevOpsエッセンシャルズ」の後継コースです。

試験付コース★

DevOps、 アジャイル研修コース

コースフロー

講師紹介

小熊坂 隆司(こぐまさか たかし)ITILエキスパート、DevOps Master、PMP、スクラムマスター通信系システムの開発をはじめとして多くのプロジェクトを担当。また情報システム部門において社内システムの構築と運用を手掛ける。DevOpsへの道のりは組織によって異なり、一様ではありません。開発と運用、サービス・ライフサイクルに関わってきた経験を活かして、皆様の組織改革をご支援します。

コース内容の詳細と開催スケジュールの最新情報はWebをご覧ください

www.hpe.com/jp/education

906-0104-P12-14.indd 14 2019/07/11 13:34:50

Page 15: Hewlett Packard Enterprise教育サービスガイド€¦ · 6 即戦力 自律型人材 2020年度新入社員研修 hpe教育サービスが提供する新入社員向け研修サービスは、社内の新入社員向けに実施している新人研修プログラムや各パートナー様から要望のあっ

クラウド/OpenStack®研修コース

OpenStack®ファンダメンタルズ<含認定試験>

コースコード H6C68S3日間 (10:00~18:00) 210,000円(税抜)

□ 日本語のテキストを使用□ 一人3台の実習環境を使用□ OpenStack®のアーキテクチャから機能まで理解できる

OpenStack®を使ったクラウド・サービスを設定し、管理し、操作する管理者とユーザーに必要な技術を学んでいただきます。アーキテクチャの概念から学んでいきますので、さまざまなOpenStack®の機能の理解を深めることができます。演習では、一人3台の実習環境を使いながらOpenStack®の各機能の使用方法を学ぶことができます。

ICT プロフェッショナル向けのグローバルな独立試験機関であるEXIN が、Hewlett Packard Enterprise と協力して、Open-Stack®の資格プログラムを開発。コース最終日には試験を受けていただき、合格するとFoundationCer-tificate in OpenStack® Softwareの認定資格が得られます。

コース内容の詳細と開催スケジュールの最新情報はWebをご覧ください

www.hpe.com/jp/education

資格取得応援!合格するまで再試験無料

クラウドコンピューティングの基礎<含EXIN 認定試験>

コースコード HK922S2日間 (10:00~18:00) 120,000円(税抜)

EXIN

Linuxコンテナは、企業におけるサービスの開発と展開についての考え方を変えています。コンテナは、最新のデータセンターで重要な役割を果たしており、Dockerはその最先端をリードしています。このコースでは、コンテナの作成と管理、Dockerハブとのやりとり、Dockerfileを使用したカスタムイメージの作成と管理、高度なDockerネットワーク(コンテナサービスを世界に安全に公開する方法、コンテナをリンクする方法)、 Dockerボリュームを使用した永続データの管理、Docker Composeを使用した複数コンテナアプリケーションの構築をカバーします。演習では複数台のサーバー環境でDockerをインストールしこれらの内容を確認しながら学習を進める事ができます。

の資格認定プログラムであるクラウドコンピューティング・ファンデーションの対策コースです。クラウドの基本概念(配備、アーキテクチャー、設計)、クラウドで何ができるのか、クラウドのメリット・デメリット、クラウドコンピューティングの標準とベストプラクティスを学んでいただきます。□クラウドコンピューティングの導入、検討に関わる全ての方が対象です□クラウドコンピューティングの使用経験は必要ありません□最終日の認定試験に合格すれば、クラウドコンピューティング・ファンデーションの認定資格を取得できます

資格取得応援!合格するまで再試験無料

人気の構成管理ツールAnsibleを使って業務を効率化したい、Ansibleで何が出来るのか詳しく知りたい、という方のためのAnsible入門コースです。

以前であれば一度インストールしたシステムは、開発業務や運用環境において長期に渡って使用されていましたが、DevOps に代表される開発と運用が密接に連携したダイナミックな環境では、DB サーバーやストレージを必要なときに素早く、繰り返し、ミス無く用意することが求められます。従来からの構成手順書を使った手作業のシステム構築でこれに対応しようとすると、構築するシステムの数に比例して運用スタッフの工数が限りなく増えてしまいます。この構築作業を自動化してくれるのがAnsibleに代表される構成管理ツールで、ツールに読ませるスクリプトを使った自動構築、いわゆる Infrastructure as Code を実現します。

このコースは単なる使い方のハウツーにとどまらず、Ansibleが注目されるようになった背景、動作原、Ansibleに向いている作業と向いていない作業まで、実際に業務で活用するために必要な知識を身に付け、実践的な演習を通して構成管理ツールの便利さを肌で感じていただけるように作られています。

★人気コース!Ansible実践入門 -Infrastructure as Code を理解 -コースコード H0LT0S2日間 (10:00~18:00) 140,000円(税抜)

★講師が執筆した本が出版されました!コースを受講のお客様にプレゼント中★

近年Ansibleを始めとして、複数のサーバ構築や、クラウド環境の設定変更を統一的に制御できる構成管理ツールが注目を浴びています。その理由の一つは、クラウドリソースのサービス化やインフラリソースのAPI化に伴い、ビジネス変化に合わせたシステム構築が容易になっているということが挙げられます。その開発環境の変化に伴い、迅速なシステム開発を行えることが、競合との大きな差別化要因の一つになっています。つまり、構成管理ツールは迅速なシステム構築や柔軟な変更をもとに、コストの削減や開発スピードの向上を提供し、ビジネスにおけるIT戦略をサポートする役割りを担うコンポーネントとなっているのです。こういった背景を踏まえ、みなさまには、一過性の自動化ソリューションを身につけていただくのではなく、ビジネスの変化に迅速かつ的確に対応していくためのツールの価値を十分発揮していただきたいという願いがあります。HPE教育コースでは、本書でも紹介されているポイントを演習を踏まえて一から学べるコースを用意しています。普段の運用に活かせるAnsibleの活用方法を取得いただき、少しでもみなさまのビジネスのアジリティに貢献することができれば幸いです。

Docker入門コースコード H0DS3S2日間(10:00~18:00)160,000円(税抜)

15

812-0021-P15.indd 15812-0021-P15.indd 15 2018/12/25 11:48:062018/12/25 11:48:06

Page 16: Hewlett Packard Enterprise教育サービスガイド€¦ · 6 即戦力 自律型人材 2020年度新入社員研修 hpe教育サービスが提供する新入社員向け研修サービスは、社内の新入社員向けに実施している新人研修プログラムや各パートナー様から要望のあっ

セキュリティ研修コース コース内容の詳細と開催スケジュールの最新情報はWebをご覧ください

www.hpe.com/jp/education

クラウドコンピューティングセキュリティ - CCSK プラスコースコード H8P76S3日間 (10:00~18:00)240,000円(税抜)

「クラウドは便利だけれど、セキュリティが不安…」という方のためにクラウドのセキュリティを講義と演習で基礎から学べます。コース内容はクラウドセキュリティアライアンス(CSA)の発行するガイダンスの最新版(v4.0)に基づいており、CCSK(Certificate of Cloud Security Knowledge)試験に対応しています。試験を受けるためのトークンも付属しており、初めて試験を受ける方は1 トークンで2 回まで受験可能です。クラウド・コンピューティングの詳しい説明から始めて、Cloud Security Alliance と欧州ネットワーク・情報セキュリティ機関(European Network Information Security Agency(ENISA))からの最新のガイド文書の主要な部分を説明します。3 日目はクラウドを利用した演習を行います。

●クラウド・セキュリティ

クラウドコンピューティングセキュリティ - CCSK 基礎コースコード H8P75S2日間 (10:00~18:00)170,000円(税抜)

クラウドコンピューティングセキュリティ - CCSK プラスの1 日目と2 日目を受講します。演習なしで座学のみとなります。試験を受けるためのトークンも付属しており、初めて試験を受ける方は1 トークンで2 回まで受験可能です。

●クラウド・セキュリティ

Web アプリケーション・テクノロジ概要コースコード H0AC6S1日間 (10:00~18:00)40,000 円(税抜)

Web(HTTP)によるアプリケーション技術について、総合的に学習するための初級コースです。初めてWeb によるアプリケーション開発を行うプログラマやSE、またはシステム管理者の知識整理に役立つよう、コース構成がなされています。テキストにはプログラム・ソースなどを掲載して、プログラマの方への理解向上を図っていますが、プログラムに不慣れな方でもご理解頂けるよう、幅広い層の受講者を想定して構成してあります。 Web アプリケーションに関する入門コースとして、強くお奨めしたいコースです。

セキュリティ研修コース コース内容の詳細と開催スケジュールの最新情報はWebをご覧ください

www.hpe.com/jp/education

エンタープライズセキュリティガバナンスとポリシーコースコード HL948S1日間 (10:00~18:00)

組織のセキュリティ戦略を策定する方を対象にした、業界標準のベストプラクティスに基づいた、適切なセキュリティポリシーの策定方法を学ぶコースです。 組織におけるセキュリティ・ガバナンス向上に役立ちます。本コースの前に非常時における組織の事業継続性管理を扱う、「(HL947S)情報セキュリティ リスク管理とBCP」を受講されることをお勧めします。

本コースは一社研修専用です。受講料は別途お見積もりとなります。

●情報セキュリティ・コア

EXIN 情報セキュリティファンデーション試験対応!情報セキュリティ エッセンシャルズ【試験付き】コースコード HL945S2日間 (10:00~18:00) 96,000円(税抜)

情報セキュリティのCIA(機密性、完全性、可用性)、BIA(ビジネスインパクト分析)、脅威と脆弱性、リスク評価、ISMS など情報セキュリティに関する基本的な概念を身に付けることが出来ます。コースの最後にISO/IEC 27002 準拠EXIN 情報セキュリティファンデーション試験を行います。情報セキュリティの基本知識を学ぶとともに、コースに含まれるISO/IEC 27002 準拠、EXIN 情報セキュリティファンデーション試験に合格することで、習得した知識を客観的に証明することが出来ます。

資格取得応援!合格するまで再試験無料

●情報セキュリティ・コア

情報セキュリティリスク管理とBCPコースコード HL947S2日間 (10:00~18:00)

組織の災害復旧計画/事業継続性計画に関わる方のためのコースです。いざと言うときの事業継続のために組織の最も重要な資産へのリスクを認識し、コントロールする方法を学びます。組織のガバナンス体制の構築やセキュリティポリシー作成を扱う「(HL948S)エンタープライズセキュリティ ガバナンスとポリシー」も併せて受講されることをお勧めします。

本コースは一社研修専用です。受講料は別途お見積もりとなります。

●情報セキュリティ・コア

コース内容の詳細と開催スケジュールの最新情報はWebをご覧ください

www.hpe.com/jp/education

講師紹介

テルミ ラスカウスキー(Terumi Laskowsky)

ペンシルベニア大学ウォートン校MBA、米国陸軍大尉を経て来日。

在日アメリカ大使館で、日米共同開発の海軍プロジェクト担当ディレクターを勤める。

ゴールドマンサックス証券会社、 スイス銀行などでIT部門に属し、システムアナリストから部門長などを歴任。 SYMANTEC社では執行役員兼務コンサルティング本部長を勤める。

テンプル大学日本校客員講師 (ITガバナンス、マネジメント、情報セキュリティ、ビジネスコミュニケーションなど)。その他、大手日系・外資系企業向けコーチング、リーダーシップ、マネジメント、戦略など研修実績多数。

現在はパスファインダーズ・ジャパン株式会社代表取締役社長、またアメリカでも2社を起業。

情報セキュリティ・プロフェッショナルとして、ASEAN情報セキュリティ・フォーラム、ハワイ・サイバー・ファイブオー、AFCEAコンベンションなどでのアプリケーション・セキュリティの講演を数多く実施。IT Media Enterpriseの「退職時に会社のデータを持ち出す人は59%」など、情報セキュリティに関する取材を数多く受けている。

英語・日本語ともにネイティブスピーカー。

EXIN情報セキュリティファンデーション試験対応!情報セキュリティエッセンシャルズ【試験付き】

情報セキュリティリスク管理と BCP

情報セキュリティ・コアエッセンシャル リスク & BCP ガバナンス

クラウド・セキュリティ

クラウドコンピューティングセキュリティ-CCSK基礎 ★受験トークン付

クラウドコンピューティングセキュリティ-CCSKプラス ★受験トークン付

エンタープライズセキュリティガバナンスとポリシー

一社研修専用 一社研修専用

セキュリティ研修コース

コースフロー

16

906-0104-P16-17.indd 16 2019/06/05 14:21:09

Page 17: Hewlett Packard Enterprise教育サービスガイド€¦ · 6 即戦力 自律型人材 2020年度新入社員研修 hpe教育サービスが提供する新入社員向け研修サービスは、社内の新入社員向けに実施している新人研修プログラムや各パートナー様から要望のあっ

セキュリティ研修コース コース内容の詳細と開催スケジュールの最新情報はWebをご覧ください

www.hpe.com/jp/education

クラウドコンピューティングセキュリティ - CCSK プラスコースコード H8P76S3日間 (10:00~18:00)240,000円(税抜)

「クラウドは便利だけれど、セキュリティが不安…」という方のためにクラウドのセキュリティを講義と演習で基礎から学べます。コース内容はクラウドセキュリティアライアンス(CSA)の発行するガイダンスの最新版(v4.0)に基づいており、CCSK(Certificate of Cloud Security Knowledge)試験に対応しています。試験を受けるためのトークンも付属しており、初めて試験を受ける方は1 トークンで2 回まで受験可能です。クラウド・コンピューティングの詳しい説明から始めて、Cloud Security Alliance と欧州ネットワーク・情報セキュリティ機関(European Network Information Security Agency(ENISA))からの最新のガイド文書の主要な部分を説明します。3 日目はクラウドを利用した演習を行います。

●クラウド・セキュリティ

クラウドコンピューティングセキュリティ - CCSK 基礎コースコード H8P75S2日間 (10:00~18:00)170,000円(税抜)

クラウドコンピューティングセキュリティ - CCSK プラスの1 日目と2 日目を受講します。演習なしで座学のみとなります。試験を受けるためのトークンも付属しており、初めて試験を受ける方は1 トークンで2 回まで受験可能です。

●クラウド・セキュリティ

Web アプリケーション・テクノロジ概要コースコード H0AC6S1日間 (10:00~18:00)40,000 円(税抜)

Web(HTTP)によるアプリケーション技術について、総合的に学習するための初級コースです。初めてWeb によるアプリケーション開発を行うプログラマやSE、またはシステム管理者の知識整理に役立つよう、コース構成がなされています。テキストにはプログラム・ソースなどを掲載して、プログラマの方への理解向上を図っていますが、プログラムに不慣れな方でもご理解頂けるよう、幅広い層の受講者を想定して構成してあります。 Web アプリケーションに関する入門コースとして、強くお奨めしたいコースです。

セキュリティ研修コース コース内容の詳細と開催スケジュールの最新情報はWebをご覧ください

www.hpe.com/jp/education

エンタープライズセキュリティガバナンスとポリシーコースコード HL948S1日間 (10:00~18:00)

組織のセキュリティ戦略を策定する方を対象にした、業界標準のベストプラクティスに基づいた、適切なセキュリティポリシーの策定方法を学ぶコースです。 組織におけるセキュリティ・ガバナンス向上に役立ちます。本コースの前に非常時における組織の事業継続性管理を扱う、「(HL947S)情報セキュリティ リスク管理とBCP」を受講されることをお勧めします。

本コースは一社研修専用です。受講料は別途お見積もりとなります。

●情報セキュリティ・コア

EXIN 情報セキュリティファンデーション試験対応!情報セキュリティ エッセンシャルズ【試験付き】コースコード HL945S2日間 (10:00~18:00) 96,000円(税抜)

情報セキュリティのCIA(機密性、完全性、可用性)、BIA(ビジネスインパクト分析)、脅威と脆弱性、リスク評価、ISMS など情報セキュリティに関する基本的な概念を身に付けることが出来ます。コースの最後にISO/IEC 27002 準拠EXIN 情報セキュリティファンデーション試験を行います。情報セキュリティの基本知識を学ぶとともに、コースに含まれるISO/IEC 27002 準拠、EXIN 情報セキュリティファンデーション試験に合格することで、習得した知識を客観的に証明することが出来ます。

資格取得応援!合格するまで再試験無料

●情報セキュリティ・コア

情報セキュリティリスク管理とBCPコースコード HL947S2日間 (10:00~18:00)

組織の災害復旧計画/事業継続性計画に関わる方のためのコースです。いざと言うときの事業継続のために組織の最も重要な資産へのリスクを認識し、コントロールする方法を学びます。組織のガバナンス体制の構築やセキュリティポリシー作成を扱う「(HL948S)エンタープライズセキュリティ ガバナンスとポリシー」も併せて受講されることをお勧めします。

本コースは一社研修専用です。受講料は別途お見積もりとなります。

●情報セキュリティ・コア

コース内容の詳細と開催スケジュールの最新情報はWebをご覧ください

www.hpe.com/jp/education

17

906-0104-P16-17.indd 17 2019/06/05 14:21:09

Page 18: Hewlett Packard Enterprise教育サービスガイド€¦ · 6 即戦力 自律型人材 2020年度新入社員研修 hpe教育サービスが提供する新入社員向け研修サービスは、社内の新入社員向けに実施している新人研修プログラムや各パートナー様から要望のあっ

コース内容の詳細と開催スケジュールの最新情報はWebをご覧ください

www.hpe.com/jp/education

講師紹介

鈴木 義広(すずき よしひろ)ProLiantサーバーの構成・管理・保守に関するコースを、長年のエンジニアや教育インストラクターとしての経験をもとに提供させていただきます。認定資格の取得や、実務で役立つ技術・知識の習得ができるコース内容を心掛けています。

担当コース「HPE Proliantサーバー入門」「HPEサーバーソリューションI」「HPEサーバーソリューションII」「HPE Synergyソリューション」「HPE OneView 管理」

HPE ProLiant/ HPE Synergy/ HPE SimpliVity研修コース

コース内容の詳細と開催スケジュールの最新情報はWebをご覧ください

www.hpe.com/jp/education

このコースはHPE認定プロフェッショナルプログラム HPE ASE - Server Solutions V4を取得するための推奨コースです(01098696: Designing HPE Server Solutions, Rev. 18.11)。HPE0-S54(Designing HPE Server Solu-tions)試験に対応しています。高度なトラブルシューティング、仮想化およびクラスタ化された環境などの高度なトピックに焦点を当てたコースで、ミッションクリティカル、エンタープライズ環境でHPEサーバーを使う上での知識を学ぶ事ができます。HPE製品、テクノロジーに基づいて大規模なソリューションを提供するIT担当者、システムエンジニア、サポートエンジニアにも最適なコースです。

本コースは一社研修専用です。受講料は別途お見積りとなります。

HPE サーバーソリューション II(HPE Server ASE V4資格対応コース)コースコード H8PD9S4日間 (10:00~18:00)

HPE サーバーソリューション I(HPE Server ATP V4資格対応コース)コースコード H1L36S3日間 (10:00~18:00)

このコースはHPE認定プロフェッショナルプログラム HPE ATP - Server Solutions V4を取得するための推奨コースです(01098692: Building HPE Server Solutions, Rev. 18.11 )。HPE0-S52(Building HPE Server Solutions)試験に対応しています。HPE Proliantサーバー、HPE BladeSystem、HPCソリューション、HPE Synergy、HPE SimpliVityなどのHPEサーバーを構成・管理・保守をするにあたり、必要な知識を3日間で説明します。試験対策に関わらずHPEサーバー全体の概要を学ぶには最適なコースとなっています。こちらのコースは、講義のみで演習は含まれておりません。インストール方法等詳細な技術を学びたい方、実際に実機を使った演習を通じて知識を深めたい方は以下のコースも受講してください。

・HPE Proliantサーバ入門(HPE Proliantサーバーを学びたい方向けのコース。Gen10の内容も含みます)・HPE Synergy ソリューション(HPE Synergyを学びたい方向けのコース)・HPE SympliVity Administration(HPE SimpliVityを学びたい方向けのコース)

本コースは一社研修専用です。受講料は別途お見積りとなります。

HPE ハイブリッドIT ソリューション I(HPE Hybrid IT ATP V1資格対応コース)コースコード H6LJ6S5日間 (10:00~18:00)400,000円(税抜)

このコースはHPE認定プロフェッショナルプログラム HPE ATP - Hybrid IT Solutions V1を取得するための推奨コースです(01120590: Building HPE Hybrid IT Solutions, Rev. 18.41)。HPE0-S56試験に対応しています。SMBセグメントのユーザー向けのサーバー、ストレージ、ネットワークソリューションについてシナリオに基づいたハンズオンを通して学ぶ事ができます。受講者はお客様の要件に合ったスモールデータセンターのセットアップ、構成、管理、トラブルシューティングの方法を理解する事ができます。データセンターの管理者だけでなく、アーキテクト、エンジニアにもお勧めできるコースです。

HPE Synergy 管理コースコード H0LN3S 2日間 (10:00~18:00)140,000円(税抜)

HPE Synergyは、コンポーザブルインフラストラクチャ向けに設計された世界で最初のプラットフォームです。今日のアプリケーションに必要とされる俊敏性、スピード、継続的なデリバリにより、従来のITと新しいITの橋渡しをします。市場投入までの時間をこれまでになく短縮して展開の柔軟性を実現するために、Infrastructure as CodeによりDevOpsを最適化しました。このコースはHPE Synergyの構成、管理、トラブルシューティングをハンズオンを通して学ぶことが可能な2日間コースです。なお、HPE Synergy認定試験対策コースではありませんので、認定試験受験予定の方は試験対策コース H0LN8S HPE Synergy ソリューション(HPE Synergy ASE V1資格対応コース)をご検討下さい。

HPE Synergyソリューション(HPE Synergy ASE V1資格対応コース)コースコード H0LN8S4日間 (10:00~18:00)320,000円(税抜)

HPE Synergyは、従来のワークロードの運用上の複雑さを軽減し、新しい種類のアプリケーションやサービスの運用速度を向上させる、コンポーザブルインフラストラクチャをベースに構築された世界で最初のプラットフォームです。1つのインタフェースを介して、様々なアプリケーションのための物理・仮想コンピューティング、ストレージプールをこれまでにない短時間で構成します。また、拡張性のあるプラットフォームとして、仮想化、ハイブリッドクラウド、DevOpsなどの幅広いアプリケーションと運用モデルを容易に実現できます。このコースはHPE Synergy(Image Streamerを含む)の特徴、構成、管理、トラブルシューティングをハンズオンを通して学ぶ4日間のコースです。また、このコースはHPE認定プロフェッショナルプログラム HPE ASE - Synergy Solutions Integrator V1を取得するための推奨コース(01092982: Integrating HPE Synergy Solutions, Rev. 17.31)を兼ねています。HPE0-S50(Integrating HPE Synergy Solutions )試験に対応しています。

HPE OneView 管理(HPE OneView資格対応コース)コースコード H7H11S3日間 (10:00~18:00)240,000円(税抜)

HPE OneViewはHPEのサーバー、ストレージ、ネットワーキングをプログラムで管理されたインテリジェントなソフトウェア定義のインフラストラクチャへと変える統合型管理アプライアンスです。このコースはOneView 4.xをベースにOneViewのアーキテクチャモデル、特徴、管理方法、構成方法をハンズオンを通して学ぶ事ができる3日間のコースです。また、このコースはHPE認定プロフェッショナルプログラム HPE Product Certified - OneView [2018]を取得するための推奨コース(01113500: Using HPE OneView, Rev. 18.11)を兼ねており、HPE2-T35(Using HPE OneView )試験に対応しています。OneViewを使ってシステム管理を行う管理者にお勧めできるコースです。

HPE Synergyソリューション(HPE Synergy ASE

V1資格対応コース)

HPE OneView 管理(HPE OneView資格対応コース)

HPE ProLiantサーバー入門

HPE SympliVityAdministration

HPE SimpliVity 概要

HPE Synergy 管理

HPE ハイブリッドITソリューション I (HPE Hybrid IT ATP

V1資格対応コース)★ ★ ★

HPE Partner Ready Certification and Learning認定試験対応コース

Blade/ProLiant 研修コース

HPE ProLiantサーバー入門コースコード H0AL9S2日間 (10:00~18:00)130,000円(税抜)

HPE ProLiant サーバーの基本的なスキルをつけていただくことを目的とした2日間のコースです。最新のHPE ProLiant Gen10サーバーも含めたHPE ProLiant サーバーの概要および iLO、SMH、エージェントレス管理等の様々な管理ツールを使用した管理について学んでいただきます。このトレーニングは、HPE ProLiant サーバーを用いた演習を中心に行うことで理解を深めていただきます。演習では、Gen10サーバーと前世代までのサーバーの違いも体験いただけます。※本コースの演習では、HPE OneView に関する内容は含まれておりません。

コース内容の詳細と開催スケジュールの最新情報はWebをご覧ください

www.hpe.com/jp/education

本コースは、HPEの最注力商材の1つである「HPE SimpliVity」に対して、現在導入を検討されているお客様向けにハンズオンを体感いただきながらSimpliVityの良さを知っていただくための半日コースです。

より深く製品の知識を習得したい方は別コース「H0LP9S HPE SimpliVity Administration」(2日間)をご受講ください。

HPE SimpliVity概要コースコード HU0B8S0.5日間 (13:00~17:00)40,000円(税抜)

HPE SimpliVity380 は、パブリッククラウドの俊敏性を自社内クラウドで実現可能にする、世界最高レベルの効率と耐障害性を備えたエンタープライズ向けハイパーコンバージド製品です。このコースはHPE SimpliVity380の構成、管理、メンテナンス、基本的なトラブルシューティングをハンズオンを通じて学ぶ2日間コースです。HPE SimpliVity 380システム上の管理方法だけでなく、HPE SimpliVity RapidDRやHPE SimpliVity vSphereのユーザーインターフェースについてもご紹介いたします。

HPE SimpliVity Administrationコースコード H0LP9S2日間 (10:00~18:00)140,000円(税抜)

HPE ProLiant/ HPE Synergy/ HPE SimpliVity研修コースコースフロー

18

906-0104-P18-22.indd 18 2019/07/09 12:57:03

Page 19: Hewlett Packard Enterprise教育サービスガイド€¦ · 6 即戦力 自律型人材 2020年度新入社員研修 hpe教育サービスが提供する新入社員向け研修サービスは、社内の新入社員向けに実施している新人研修プログラムや各パートナー様から要望のあっ

コース内容の詳細と開催スケジュールの最新情報はWebをご覧ください

www.hpe.com/jp/education HPE ProLiant/ HPE Synergy/ HPE SimpliVity研修コース

コース内容の詳細と開催スケジュールの最新情報はWebをご覧ください

www.hpe.com/jp/education

このコースはHPE認定プロフェッショナルプログラム HPE ASE - Server Solutions V4を取得するための推奨コースです(01098696: Designing HPE Server Solutions, Rev. 18.11)。HPE0-S54(Designing HPE Server Solu-tions)試験に対応しています。高度なトラブルシューティング、仮想化およびクラスタ化された環境などの高度なトピックに焦点を当てたコースで、ミッションクリティカル、エンタープライズ環境でHPEサーバーを使う上での知識を学ぶ事ができます。HPE製品、テクノロジーに基づいて大規模なソリューションを提供するIT担当者、システムエンジニア、サポートエンジニアにも最適なコースです。

本コースは一社研修専用です。受講料は別途お見積りとなります。

HPE サーバーソリューション II(HPE Server ASE V4資格対応コース)コースコード H8PD9S4日間 (10:00~18:00)

HPE サーバーソリューション I(HPE Server ATP V4資格対応コース)コースコード H1L36S3日間 (10:00~18:00)

このコースはHPE認定プロフェッショナルプログラム HPE ATP - Server Solutions V4を取得するための推奨コースです(01098692: Building HPE Server Solutions, Rev. 18.11 )。HPE0-S52(Building HPE Server Solutions)試験に対応しています。HPE Proliantサーバー、HPE BladeSystem、HPCソリューション、HPE Synergy、HPE SimpliVityなどのHPEサーバーを構成・管理・保守をするにあたり、必要な知識を3日間で説明します。試験対策に関わらずHPEサーバー全体の概要を学ぶには最適なコースとなっています。こちらのコースは、講義のみで演習は含まれておりません。インストール方法等詳細な技術を学びたい方、実際に実機を使った演習を通じて知識を深めたい方は以下のコースも受講してください。

・HPE Proliantサーバ入門(HPE Proliantサーバーを学びたい方向けのコース。Gen10の内容も含みます)・HPE Synergy ソリューション(HPE Synergyを学びたい方向けのコース)・HPE SympliVity Administration(HPE SimpliVityを学びたい方向けのコース)

本コースは一社研修専用です。受講料は別途お見積りとなります。

HPE ハイブリッドIT ソリューション I(HPE Hybrid IT ATP V1資格対応コース)コースコード H6LJ6S5日間 (10:00~18:00)400,000円(税抜)

このコースはHPE認定プロフェッショナルプログラム HPE ATP - Hybrid IT Solutions V1を取得するための推奨コースです(01120590: Building HPE Hybrid IT Solutions, Rev. 18.41)。HPE0-S56試験に対応しています。SMBセグメントのユーザー向けのサーバー、ストレージ、ネットワークソリューションについてシナリオに基づいたハンズオンを通して学ぶ事ができます。受講者はお客様の要件に合ったスモールデータセンターのセットアップ、構成、管理、トラブルシューティングの方法を理解する事ができます。データセンターの管理者だけでなく、アーキテクト、エンジニアにもお勧めできるコースです。

HPE Synergy 管理コースコード H0LN3S 2日間 (10:00~18:00)140,000円(税抜)

HPE Synergyは、コンポーザブルインフラストラクチャ向けに設計された世界で最初のプラットフォームです。今日のアプリケーションに必要とされる俊敏性、スピード、継続的なデリバリにより、従来のITと新しいITの橋渡しをします。市場投入までの時間をこれまでになく短縮して展開の柔軟性を実現するために、Infrastructure as CodeによりDevOpsを最適化しました。このコースはHPE Synergyの構成、管理、トラブルシューティングをハンズオンを通して学ぶことが可能な2日間コースです。なお、HPE Synergy認定試験対策コースではありませんので、認定試験受験予定の方は試験対策コース H0LN8S HPE Synergy ソリューション(HPE Synergy ASE V1資格対応コース)をご検討下さい。

HPE Synergyソリューション(HPE Synergy ASE V1資格対応コース)コースコード H0LN8S4日間 (10:00~18:00)320,000円(税抜)

HPE Synergyは、従来のワークロードの運用上の複雑さを軽減し、新しい種類のアプリケーションやサービスの運用速度を向上させる、コンポーザブルインフラストラクチャをベースに構築された世界で最初のプラットフォームです。1つのインタフェースを介して、様々なアプリケーションのための物理・仮想コンピューティング、ストレージプールをこれまでにない短時間で構成します。また、拡張性のあるプラットフォームとして、仮想化、ハイブリッドクラウド、DevOpsなどの幅広いアプリケーションと運用モデルを容易に実現できます。このコースはHPE Synergy(Image Streamerを含む)の特徴、構成、管理、トラブルシューティングをハンズオンを通して学ぶ4日間のコースです。また、このコースはHPE認定プロフェッショナルプログラム HPE ASE - Synergy Solutions Integrator V1を取得するための推奨コース(01092982: Integrating HPE Synergy Solutions, Rev. 17.31)を兼ねています。HPE0-S50(Integrating HPE Synergy Solutions )試験に対応しています。

HPE OneView 管理(HPE OneView資格対応コース)コースコード H7H11S3日間 (10:00~18:00)240,000円(税抜)

HPE OneViewはHPEのサーバー、ストレージ、ネットワーキングをプログラムで管理されたインテリジェントなソフトウェア定義のインフラストラクチャへと変える統合型管理アプライアンスです。このコースはOneView 4.xをベースにOneViewのアーキテクチャモデル、特徴、管理方法、構成方法をハンズオンを通して学ぶ事ができる3日間のコースです。また、このコースはHPE認定プロフェッショナルプログラム HPE Product Certified - OneView [2018]を取得するための推奨コース(01113500: Using HPE OneView, Rev. 18.11)を兼ねており、HPE2-T35(Using HPE OneView )試験に対応しています。OneViewを使ってシステム管理を行う管理者にお勧めできるコースです。

Blade/ProLiant 研修コース

HPE ProLiantサーバー入門コースコード H0AL9S2日間 (10:00~18:00)130,000円(税抜)

HPE ProLiant サーバーの基本的なスキルをつけていただくことを目的とした2日間のコースです。最新のHPE ProLiant Gen10サーバーも含めたHPE ProLiant サーバーの概要および iLO、SMH、エージェントレス管理等の様々な管理ツールを使用した管理について学んでいただきます。このトレーニングは、HPE ProLiant サーバーを用いた演習を中心に行うことで理解を深めていただきます。演習では、Gen10サーバーと前世代までのサーバーの違いも体験いただけます。※本コースの演習では、HPE OneView に関する内容は含まれておりません。

コース内容の詳細と開催スケジュールの最新情報はWebをご覧ください

www.hpe.com/jp/education

本コースは、HPEの最注力商材の1つである「HPE SimpliVity」に対して、現在導入を検討されているお客様向けにハンズオンを体感いただきながらSimpliVityの良さを知っていただくための半日コースです。

より深く製品の知識を習得したい方は別コース「H0LP9S HPE SimpliVity Administration」(2日間)をご受講ください。

HPE SimpliVity概要コースコード HU0B8S0.5日間 (13:00~17:00)40,000円(税抜)

HPE SimpliVity380 は、パブリッククラウドの俊敏性を自社内クラウドで実現可能にする、世界最高レベルの効率と耐障害性を備えたエンタープライズ向けハイパーコンバージド製品です。このコースはHPE SimpliVity380の構成、管理、メンテナンス、基本的なトラブルシューティングをハンズオンを通じて学ぶ2日間コースです。HPE SimpliVity 380システム上の管理方法だけでなく、HPE SimpliVity RapidDRやHPE SimpliVity vSphereのユーザーインターフェースについてもご紹介いたします。

HPE SimpliVity Administrationコースコード H0LP9S2日間 (10:00~18:00)140,000円(税抜)

19

906-0104-P18-22.indd 19 2019/07/09 12:57:03

Page 20: Hewlett Packard Enterprise教育サービスガイド€¦ · 6 即戦力 自律型人材 2020年度新入社員研修 hpe教育サービスが提供する新入社員向け研修サービスは、社内の新入社員向けに実施している新人研修プログラムや各パートナー様から要望のあっ

Storage 研修コース

ストレージ入門コースコード H0LU6S2日間 (10:00~16:00)120,000円(税抜)

今トレンドの、Software Defined Storage を使ったiSCSI の接続方法をハンズオンで習得できます。昨今、ITを取り巻く環境も大きく変化しており、企業が保有するデータ容量は増加の一途にあります。一方でストレージ技術や製品の多様化が進んでおり、ITシステムに求められる要件が多様化している中ストレージの選定に困っている方も多く、またストレージの知識を基礎から習得したいというニーズが増えております。このトレーニングはストレージの基礎から、最新トレンドまでを学ぶことのできるコースになっています。

コース内容の詳細と開催スケジュールの最新情報はWebをご覧ください

www.hpe.com/jp/education

HPE 3PAR StoreServ 管理Ⅰコースコード HK902S3日間 (10:00~18:00)180,000円(税抜)

これから3PAR を管理される方のための入門コースです。3PAR のハードウェアとアーキテクチャの概要を紹介すると共に、3PAR アレイファミリーの構成概念に関して、管理者に必要な知識と理解を得られるようになっています。コースの約半分は3PAR アレイを使用した演習を行うことで、実践的な知識を学ぶことができます。

HPE 3PAR StoreServ 管理Ⅱコースコード HK904S2日間 (10:00~18:00)120,000円(税抜)

HPE 3PAR StoreServ 管理Ⅰを受講済みの方のための上級コースです。このコースではRemote Copy、System Reporter、Priority Optimization、Peer Motion を扱います。さらにパフォーマンス、コスト、高可用性に関するベストプラクティスと、EVA から3PAR への新しいオンラインマイグレーション機能が含まれています。コースの約半分はVirtual Lab 環境での3PAR アレイを使用した演習になっており、講義で学んだ内容に対する理解を深めることができます。

Storage 研修コース コース内容の詳細と開催スケジュールの最新情報はWebをご覧ください

www.hpe.com/jp/education

このコースはHPE認定プロフェッショナルプログラム HPE ATP - Storage Solutions V3を取得するための推奨コースです(01113074: Building HPE Storage Solutions, Rev. 18.31)。HPE0-J55(Building HPE Storage Solutions)試験に対応しています。HPE ストレージ製品を使用して、主に中小規模のビジネス(SMB)に焦点を当てたストレージソリューションの設計、提案について学習します。このコースでは、様々なストレージドライブ、インターコネクトテクノロジ、SAN、NAS、ストレージ仮想化、バックアップおよびリカバリ、パフォーマンス等、ストレージに関する様々なアーキテクチャとテクノロジーについて説明します。ストレージについてより理解を深めたいシステム管理者やエンジニアに最適なコースとなっています。

本コースは一社研修専用です。受講料は別途お見積りとなります。

HPE ストレージソリューション I (HPE Storage ATP V3資格対応コース)コースコード H9TH0S3日間 (10:00~18:00)

HPE Nimble Storage Advanced Administration and Integrationコースコード H6LH9S2日間 (10:00~18:00)140,000円(税抜)

このコースはHPE Nimbleストレージについて、アーキテクチャ、基本機能から高度な機能を使った管理やインテグレーションまで、演習を通して学習します。性能情報の収集やQoSを使ったアクセス制御、ディザスタリカバリー、レプリケーション、スケールアウトでの拡張をカバーし、インテグレーションではWindows、Linux、Vmware、Veeam環境での実習を含んでいます。HPE Nimble Storageについて基本から学びたい方にとっても最適なコースとなっています。

Designing HPE Storage Solutions (HPE Storage ASE V3資格対応コース)コースコード H9TH3S3日間 (10:00~18:00)240,000円(税抜)

このコースはHPE認定プロフェッショナルプログラム HPE ASE - Storage Solutions Architect V3を取得するための推奨コースです(01113246: Designing HPE Storage Solutions, Rev. 18.31)。HPE0-J57(Designing HPE Stor-age Solutions)試験に対応しています。このコースではエンタープライズストレージソリューションのアーキテクチャとテクノロジーについて説明します。受講者はビジネス要件に合ったエンタープライズストレージソリューションを物理、仮想、クラウド環境で設計、構成、保守ができるようになります。また、 Backup, Recovery, and Archive(BURA) ストラテジーによるバックアップソリューションについてもカバーします。高度なストレージテクノロジーを身につけたい方に最適なコースです。

コース内容の詳細と開催スケジュールの最新情報はWebをご覧ください

www.hpe.com/jp/education

HPE Nimble StorageAdvanced Administration

and Integration

HPE ストレージリューション I(HPE Storage ATP

V3資格対応コース)

ストレージ入門

HPE 3PAR StoreServ管理 I

HPE Partner Ready Certification and Learning認定試験対応コース

HPE 3PAR StoreServ管理 II

Designing HPE Storage Solutions (HPE Storage

ASE V3資格対応コース)

一社研修専用

講師紹介

砂川 延昭(すながわ のぶあき)サーバ仮想化やProLiantサーバのコースも担当し、現在はストレージのコースを中心に実施しています。一社研修などのカスタマイズしたコースも多く実施しております。ストレージだけではなく仮想化やサーバの知識も活かし、受講される方のニーズに沿った情報を提供することを心がけています。

担当コース「ストレージ入門」「HPE StoreViretual構成と管理」「HPE 3PAR StoreServ管理I,II」「HPE SimpliVity Administration」「HPEハイブリッドITソリューションI」

Storage 研修コース

コースフロー

20

906-0104-P18-22.indd 20 2019/07/09 12:57:04

Page 21: Hewlett Packard Enterprise教育サービスガイド€¦ · 6 即戦力 自律型人材 2020年度新入社員研修 hpe教育サービスが提供する新入社員向け研修サービスは、社内の新入社員向けに実施している新人研修プログラムや各パートナー様から要望のあっ

Storage 研修コース

ストレージ入門コースコード H0LU6S2日間 (10:00~16:00)120,000円(税抜)

今トレンドの、Software Defined Storage を使ったiSCSI の接続方法をハンズオンで習得できます。昨今、ITを取り巻く環境も大きく変化しており、企業が保有するデータ容量は増加の一途にあります。一方でストレージ技術や製品の多様化が進んでおり、ITシステムに求められる要件が多様化している中ストレージの選定に困っている方も多く、またストレージの知識を基礎から習得したいというニーズが増えております。このトレーニングはストレージの基礎から、最新トレンドまでを学ぶことのできるコースになっています。

コース内容の詳細と開催スケジュールの最新情報はWebをご覧ください

www.hpe.com/jp/education

HPE 3PAR StoreServ 管理Ⅰコースコード HK902S3日間 (10:00~18:00)180,000円(税抜)

これから3PAR を管理される方のための入門コースです。3PAR のハードウェアとアーキテクチャの概要を紹介すると共に、3PAR アレイファミリーの構成概念に関して、管理者に必要な知識と理解を得られるようになっています。コースの約半分は3PAR アレイを使用した演習を行うことで、実践的な知識を学ぶことができます。

HPE 3PAR StoreServ 管理Ⅱコースコード HK904S2日間 (10:00~18:00)120,000円(税抜)

HPE 3PAR StoreServ 管理Ⅰを受講済みの方のための上級コースです。このコースではRemote Copy、System Reporter、Priority Optimization、Peer Motion を扱います。さらにパフォーマンス、コスト、高可用性に関するベストプラクティスと、EVA から3PAR への新しいオンラインマイグレーション機能が含まれています。コースの約半分はVirtual Lab 環境での3PAR アレイを使用した演習になっており、講義で学んだ内容に対する理解を深めることができます。

Storage 研修コース コース内容の詳細と開催スケジュールの最新情報はWebをご覧ください

www.hpe.com/jp/education

このコースはHPE認定プロフェッショナルプログラム HPE ATP - Storage Solutions V3を取得するための推奨コースです(01113074: Building HPE Storage Solutions, Rev. 18.31)。HPE0-J55(Building HPE Storage Solutions)試験に対応しています。HPE ストレージ製品を使用して、主に中小規模のビジネス(SMB)に焦点を当てたストレージソリューションの設計、提案について学習します。このコースでは、様々なストレージドライブ、インターコネクトテクノロジ、SAN、NAS、ストレージ仮想化、バックアップおよびリカバリ、パフォーマンス等、ストレージに関する様々なアーキテクチャとテクノロジーについて説明します。ストレージについてより理解を深めたいシステム管理者やエンジニアに最適なコースとなっています。

本コースは一社研修専用です。受講料は別途お見積りとなります。

HPE ストレージソリューション I (HPE Storage ATP V3資格対応コース)コースコード H9TH0S3日間 (10:00~18:00)

HPE Nimble Storage Advanced Administration and Integrationコースコード H6LH9S2日間 (10:00~18:00)140,000円(税抜)

このコースはHPE Nimbleストレージについて、アーキテクチャ、基本機能から高度な機能を使った管理やインテグレーションまで、演習を通して学習します。性能情報の収集やQoSを使ったアクセス制御、ディザスタリカバリー、レプリケーション、スケールアウトでの拡張をカバーし、インテグレーションではWindows、Linux、Vmware、Veeam環境での実習を含んでいます。HPE Nimble Storageについて基本から学びたい方にとっても最適なコースとなっています。

Designing HPE Storage Solutions (HPE Storage ASE V3資格対応コース)コースコード H9TH3S3日間 (10:00~18:00)240,000円(税抜)

このコースはHPE認定プロフェッショナルプログラム HPE ASE - Storage Solutions Architect V3を取得するための推奨コースです(01113246: Designing HPE Storage Solutions, Rev. 18.31)。HPE0-J57(Designing HPE Stor-age Solutions)試験に対応しています。このコースではエンタープライズストレージソリューションのアーキテクチャとテクノロジーについて説明します。受講者はビジネス要件に合ったエンタープライズストレージソリューションを物理、仮想、クラウド環境で設計、構成、保守ができるようになります。また、 Backup, Recovery, and Archive(BURA) ストラテジーによるバックアップソリューションについてもカバーします。高度なストレージテクノロジーを身につけたい方に最適なコースです。

コース内容の詳細と開催スケジュールの最新情報はWebをご覧ください

www.hpe.com/jp/education

21

906-0104-P18-22.indd 21 2019/07/09 12:57:05

Page 22: Hewlett Packard Enterprise教育サービスガイド€¦ · 6 即戦力 自律型人材 2020年度新入社員研修 hpe教育サービスが提供する新入社員向け研修サービスは、社内の新入社員向けに実施している新人研修プログラムや各パートナー様から要望のあっ

NonStop 研修コース コース内容の詳細と開催スケジュールの最新情報はWebをご覧ください

www.hpe.com/jp/education

NonStop基礎編コースコード HU0B2S2日間 (10:00~18:00)140,000円(税抜)

NonStopサーバの紹介と、信頼性、拡張性、オープン性を実現するシステム・ソフトウェアについて解説します。 また基本設計目標を説明し、システム上で実現するアプリケーション、データベース、ネットワークについて説明します。 他のほとんどのNonStopコースのための基礎と前提条件となるコースです。2日間のコースでは60%の講義と40パーセントのHPEサーバを使用しての演習を通じて、 基本的なユーティリティとツールについて体験します。

このコースを修了すると次のような基礎が理解できるようになります。•NonStopサーバのユニークな機能が理解できる。•Integrity NonStop BladeSystemサーバのハードウェアおよびソフトウェアアーキテクチャを理解し、可用性、データの整合性、高パフォーマンス、および柔軟性が保証されている方法が理解できる。

•アプリケーションの開発、データベース、ネットワークの概念と機能が理解できる。•演習を通して、システム全般の基本的な機能の使用方法が理解できる。

NonStop基盤構築編コースコード HU0B3S2日間 (10:00~18:00)140,000円(税抜)

NonStopサーバの基盤設計の対象とその要素に関して解説します。また具体的な演習を通じて、基盤構築の具体的方法を体験します。※本コースは、NonStop基礎編コースの後続のコースとして実施されます。NonStop基礎編のテキストも一部利用するためご持参いただくことが望ましいです。

このコースを修了すると次のような基礎が理解できるようになります。•NonStopサーバの基盤設計の概念が理解できる。•基盤構築時および構築後のシステム運用で使用するツールとユーティリティの使用方法が理解できる。•NonStopサーバの設計と運用に必要となる、カーネルとファイルシステムの知識。

NonStop運用編コースコード HU0B7S2日間 (10:00~18:00)140,000円(税抜)

NonStopサーバのシステム運用の環境とオペレーターのタスクに関して解説します。また具体的な演習を通じて、主要なシステム管理ツールの使用方法を体験します。※本コースは、NonStop基礎編コースの後続のコースとして実施されます。NonStop基礎編のテキストも一部利用するためご持参いただくことが望ましいです。

このコースを修了すると次のような基礎が理解できるようになります。•NonStopサーバの基盤運用の概念が理解できる。•NonStopサーバのシステム運用で使用するツールとユーティリティの使用方法が理解できる。•NonStopサーバの運用に必要となる、カーネルとファイルシステムの知識。

NonStopアプリ編(Pathway(C))コースコード HU0B5S2日間 (10:00~18:00)140,000円(税抜)

Pathway環境におけるリクエスタ/サーバ・プログラミングを講義と演習を通じて習得します。このコースでは、NonStop XのOSS環境にて、C言語を使用します。

このコースを修了すると次の内容が理解できるようになります。•Pathway環境の構成要素の理解•Pathsendを使ったリクエスタ/サーバプログラムの構成•Guardianファイルシステムへのアクセス方法•トランザクションモニター(TMF)との連携

NonStopアプリ編(Pathway(COBOL))コースコード HU0B4S2日間(10:00~18:00)140,000円(税抜)

Pathway環境におけるリクエスタ/サーバ・プログラミングを講義と演習を通じて習得します。このコースでは、NonStop XのGuardian環境にて、COBOLを使用します。

このコースを修了すると次の内容が理解できるようになります。•Pathway環境の構成要素の理解•Pathsendを使ったリクエスタ/サーバプログラムの構成•Guardianファイルシステムへのアクセス方法•トランザクションモニター(TMF)との連携

Microsoft研修コース コース内容の詳細と開催スケジュールの最新情報はWebをご覧ください

www.hpe.com/jp/education

ディープラーニング研修コース コース内容の詳細と開催スケジュールの最新情報はWebをご覧ください

www.hpe.com/jp/education

これからWindows Server2016を扱われる方のための3日間の入門コースです。MicrosoftのWindows Server 2016のインストール、ストレージ、コンピューティング(#23740)とWindows Server 2016のID(#23742)の2つのコースから必要な箇所を抜粋して構成しています。Windows Serverをある程度使用した経験のあるITプロフェッショナルを主な対象としていますが、初めてWindows Serverを使われる方にも対応しています。Windows Server 2016上でユーザやストレージの設定などの基本的な管理作業を行うだけでなく、様々なエディションとインストールのオプション、新しく追加された機能を理解する必要のあるITプロフェッショナル向けのコースとなっています。さらにデータ重複除去の実装や、仮想マシンやコンテナ、ActiveDirectoryなどのインストール・展開・構成など、現在のWindows Server管理者として知っておくべき内容も含まれています。

初めてのWindows Server2016コースコード HU0M7S3日間 (10:00~18:00)154,000円(税抜)

Windows Server2016を使用した高可用性システムの実装と管理を学びたい方のためにコースです。Windows Server 2016のインストール、ストレージ、コンピューティング(#23740)コースから関連する章を抜粋しています。

※Microsoft 70-740認定試験(Installation, Storage and Compute with Windows Server 2016)合格を目指す方は、「初めてのWindows Server2016」コースも併せて御受講ください。

Windows Server2016 Hyper-Vと高可用性コースコード HU0M8S3日間 (10:00~18:00) 165,000円(税抜)

このコースではWindows Server 2016のID(#23742)の内容を3日間に凝縮して提供します。分散環境にActive Directory Domain Service (AD DS) を展開・設定する方法、グループ ポリシーを実装する方法、バックアップと復元の方法、Windows Server 2016でActive Directory関連の問題をモニタリング・トラブルシューティングする方法を学びます。Active Directory Certificate Service (AD CS) など、他のActive Directoryサーバー ロールを展開する方法についても学びます。

短縮コースのため、AD FSの実装と管理、AD RMSの実装と管理、Azure ADとAD DSの同期の実装は省略されていますのでご注意下さい。

速習 Windows Server 2016のIDコースコード HU0M9S3日間 (10:00~18:00) 165,000円(税抜)

このコースでは、Azure Stackを評価、構成、テスト、および展開するために必要な知識を講義と演習を通して習得できます。

このコースを修了すると、以下のことができるようになります。• Azure Stackのアーキテクチャと展開について理解する• Azure Stackのペルソナを理解する• 厳選されたオファーと計画でAzure Stackサブスクリプションを構成する方法を理解する• Azure Stackの管理について理解する• Azure Stackのセキュリティを理解する• Azure Stack DevOpsについて理解する• Azure StackとAzure Public、Azure Packとの違いを理解する• Azure Stackの利用シナリオとAzure Stackを使用する利点を理解する

HPE Deep Dive training for Microsoft Azure Stack 主要機能とコンポーネントを理解コースコード H6LF7S4日間 (10:00~18:00)260,000円(税抜)

ディープラーニング入門コースコード HU0F0S2日間 (10:00~18:00) 140,000円(税抜)

本コースはAIやディープラーニング、機械学習といった最新の技術に関して基本的な内容を学ぶ入門コースです。PythonやTensorFlowを使った演習を交えながらディープラーニングの仕組みを理解します。(簡単な演習ですのでPythonのスキルがなくても問題ありません)これからディープラーニングの分野に携わる方向けの入門編として最適なコースです。

22

906-0104-P18-22.indd 22 2019/07/09 12:57:05

Page 23: Hewlett Packard Enterprise教育サービスガイド€¦ · 6 即戦力 自律型人材 2020年度新入社員研修 hpe教育サービスが提供する新入社員向け研修サービスは、社内の新入社員向けに実施している新人研修プログラムや各パートナー様から要望のあっ

Microsoft研修コース コース内容の詳細と開催スケジュールの最新情報はWebをご覧ください

www.hpe.com/jp/education

ディープラーニング研修コース コース内容の詳細と開催スケジュールの最新情報はWebをご覧ください

www.hpe.com/jp/education

これからWindows Server2016を扱われる方のための3日間の入門コースです。MicrosoftのWindows Server 2016のインストール、ストレージ、コンピューティング(#23740)とWindows Server 2016のID(#23742)の2つのコースから必要な箇所を抜粋して構成しています。Windows Serverをある程度使用した経験のあるITプロフェッショナルを主な対象としていますが、初めてWindows Serverを使われる方にも対応しています。Windows Server 2016上でユーザやストレージの設定などの基本的な管理作業を行うだけでなく、様々なエディションとインストールのオプション、新しく追加された機能を理解する必要のあるITプロフェッショナル向けのコースとなっています。さらにデータ重複除去の実装や、仮想マシンやコンテナ、ActiveDirectoryなどのインストール・展開・構成など、現在のWindows Server管理者として知っておくべき内容も含まれています。

初めてのWindows Server2016コースコード HU0M7S3日間 (10:00~18:00)154,000円(税抜)

Windows Server2016を使用した高可用性システムの実装と管理を学びたい方のためにコースです。Windows Server 2016のインストール、ストレージ、コンピューティング(#23740)コースから関連する章を抜粋しています。

※Microsoft 70-740認定試験(Installation, Storage and Compute with Windows Server 2016)合格を目指す方は、「初めてのWindows Server2016」コースも併せて御受講ください。

Windows Server2016 Hyper-Vと高可用性コースコード HU0M8S3日間 (10:00~18:00) 165,000円(税抜)

このコースではWindows Server 2016のID(#23742)の内容を3日間に凝縮して提供します。分散環境にActive Directory Domain Service (AD DS) を展開・設定する方法、グループ ポリシーを実装する方法、バックアップと復元の方法、Windows Server 2016でActive Directory関連の問題をモニタリング・トラブルシューティングする方法を学びます。Active Directory Certificate Service (AD CS) など、他のActive Directoryサーバー ロールを展開する方法についても学びます。

短縮コースのため、AD FSの実装と管理、AD RMSの実装と管理、Azure ADとAD DSの同期の実装は省略されていますのでご注意下さい。

速習 Windows Server 2016のIDコースコード HU0M9S3日間 (10:00~18:00) 165,000円(税抜)

このコースでは、Azure Stackを評価、構成、テスト、および展開するために必要な知識を講義と演習を通して習得できます。

このコースを修了すると、以下のことができるようになります。• Azure Stackのアーキテクチャと展開について理解する• Azure Stackのペルソナを理解する• 厳選されたオファーと計画でAzure Stackサブスクリプションを構成する方法を理解する• Azure Stackの管理について理解する• Azure Stackのセキュリティを理解する• Azure Stack DevOpsについて理解する• Azure StackとAzure Public、Azure Packとの違いを理解する• Azure Stackの利用シナリオとAzure Stackを使用する利点を理解する

HPE Deep Dive training for Microsoft Azure Stack 主要機能とコンポーネントを理解コースコード H6LF7S4日間 (10:00~18:00)260,000円(税抜)

ディープラーニング入門コースコード HU0F0S2日間 (10:00~18:00) 140,000円(税抜)

本コースはAIやディープラーニング、機械学習といった最新の技術に関して基本的な内容を学ぶ入門コースです。PythonやTensorFlowを使った演習を交えながらディープラーニングの仕組みを理解します。(簡単な演習ですのでPythonのスキルがなくても問題ありません)これからディープラーニングの分野に携わる方向けの入門編として最適なコースです。

Blade/ProLiant 研修コース

UNIX/Linux ユーザ基礎コースコード 51489S2日間 (10:00~18:00)60,000円(税抜)

初めてLinux やUNIX を使われる方、使用経験はあるけれど、わずかなコマンドしか知らない、という方のために、一般ユーザとして必要なファイルの操作やコマンドを一通りマスターできるコースです。これからHP-UX システムをご使用される方もLinux システムをご使用される方も、最初の一歩として本トレーニングをご受講ください。Linux(CentOS)、UNIX(HP-UX)両方の環境を用意し、いずれのOS を習得されたいお客様も、実際にご利用になるOS 環境で演習を行うことにより、短時間で効率的に操作をマスターいただけます。

コース内容の詳細と開催スケジュールの最新情報はWebをご覧ください

www.hpe.com/jp/education

HP-UX システム管理Ⅰコースコード H0AP0S2日間 (10:00~18:00)140,000円(税抜)

HP-UX システムの運用管理方法を紹介する1 番目のコースです。「HP-UX システム管理Ⅱ」と合わせて受講することでHP-UX システムの運用管理に必要な内容をカバーします。

HP-UX システム管理Ⅱコースコード H0AP1S3日間 (10:00~18:00)210,000円(税抜)

HP-UX システムの運用管理方法を紹介する2 番目のコースです。「HP-UX システム管理Ⅰ」と合わせて受講することでHP-UX システムの運用管理に必要な内容をカバーします。

コース内容の詳細と開催スケジュールの最新情報はWebをご覧ください

www.hpe.com/jp/educationLinux/HP-UX 研修コース

23

906-0104-P23.indd 23 2019/07/03 13:26:34

Page 24: Hewlett Packard Enterprise教育サービスガイド€¦ · 6 即戦力 自律型人材 2020年度新入社員研修 hpe教育サービスが提供する新入社員向け研修サービスは、社内の新入社員向けに実施している新人研修プログラムや各パートナー様から要望のあっ

24

HPE教育サービスで実施するVMware認定コースの特徴実機を使用した演習環境HPE教育サービスで実施する次のコースは、実機の演習環境を準備しています。•VMware vSphere: Install, Configure, Manage [V6.7]

スクリーンショット付き演習マニュアルvSphere ICM 6.7はHPEオリジナルのスクリーンショット付き演習マニュアルを別途準備しています。

講師紹介

間所 徹雄(まどころ てつお)VMware認定インストラクター VCP、VCAP

OS.ネットワークの講師歴を持ち、VMware社認定のサーバ&デスクトップ仮想化コースを専門で担当しています。仮想化の概念や用語をわかりやすく、現場で役立つ知識も提供しながら説明する事を心がけています。

担当コース「VMware vSphere: Install, Configure, Manage [V6.X]」「VMware vSAN: Deploy and Manage [V6.x]」

講師紹介

明間 直樹(あけま なおき)VMware認定インストラクター VCP、VCAP

講師経歴20年、UNIX/Linux研修や基盤系基礎研修、VMware社認定サーバ仮想化研修を担当しております。定期研修をはじめ、お客様のニーズにあわせた一社研修や新人研修に携わり、研修コンテンツ開発も担当しております。豊富な講師経験を活かして品質の高い研修提供を心掛けております。

担当コース「VMware vSphere: Install, Configure, Manage [V6.X]」

VMware vSphereオリジナルコースフロー

運用管理担当者の方

VMware vSphere VMware vSphere設計担当者の方は運用管理編もお勧めします。

構築/設計担当者の方

VMware vSphere 基礎編 2日間

構築応用編 運用管理編1日間 1日間

コアスキル

監視するメトリックや収集したデータの分析方法を学習します

vRealize Operations

vRealize製品(1社向け)

1日間

リソースの管理/監視など運用で必要な機能を学習します

構築/設計および運用管理に必要な基本の機能を学習します

基本の機能に加え、構築/設計に必要な応用機能を学習します

実践活用編

ダッシュボードおよびビューのカスタムUIの作成を学習します

vRealize OperationsUIカスタム編 半日間

はじめてvSphereを学ぶ方

はじめてHorizonを学ぶ方

VMware vSphere:Install,Configure,Manage[V6.x]コアスキル

コアスキル VSphere 6.x Foundationsオンライン試験

VCP-DTM 2018試験VCP-DCV 2019試験 VMware vSAN Specialist6.x試験

VMware Horizon 7:Install,Configure,Manage[V7.3]

VMware vSAN:Deploy&Manage[V6.x]

はじめてvSANを学ぶ方

VMware認定コースフロー

※1:初めてVCPを受講される方は、Foundationsオンライン試験の受験が必須です。※2:vSphere Foundations 6.xとVCPの受験は前後しても構いません。ただし、両方の試験に合格後、

各VCPに認定されます。※3:合格にはいずれかのVCPの認定取得が前提です。

※1

※2

※3

※1社(10~12名)のみ提供

VMware 研修コースHPE教育サービスはVMware認定トレーニングセンタ(VATC)です。

コースフロー

コース内容の詳細と開催スケジュールの最新情報はWebをご覧ください

www.hpe.com/jp/education

906-0104-P24.indd 24 2019/07/03 13:54:42

Page 25: Hewlett Packard Enterprise教育サービスガイド€¦ · 6 即戦力 自律型人材 2020年度新入社員研修 hpe教育サービスが提供する新入社員向け研修サービスは、社内の新入社員向けに実施している新人研修プログラムや各パートナー様から要望のあっ

VMware 研修コース コース内容の詳細と開催スケジュールの最新情報はWebをご覧ください

www.hpe.com/jp/education

VMware vSphere:Install, Configure,Manage [V6.7]

コースコード H9TG1S5日間(10:00~17:00)430,000円(税抜)

VMware vSphere未経験者でも学べるサーバー仮想化に関するコースです。このコースでは、VMware vSphere ESXi と VMware vCenter Server で構成される VMware vSphere のインストール、構成、および管理について学習します。このコースでは、ESXi 6.7 および vCenter Server 6.7 を使用しています。このコースを修了した受講生は、VMware Certified Professional - Data Center Virtualization受験のための前提条件が満たされます。

VMware vSAN: Deploy and Manage [V6.x]

コースコード H0DR5S 3日間 (10:00~17:00) 260,000円(税抜)

Hyper Converged Infrastructure (HCI)の製品の1つであるVMware vSANについて学習します。vSANのストレージ機能や運用方法について、講義と演習により理解を進めます。3日間の講義と演習を通して、vSAN 6.xのインストールおよび管理に必要なスキルを身に付けます。

●HPE教育サービスオリジナルコース

VMware vSphere 基礎編コースコード H8PT3S 2日間 (10:00~17:00) 130,000円(税抜)

vSphereに初めて関わる方を対象とし、vSphereのコアスキルとなる基本的な知識を学習します。1人2台のサーバーを使用した演習中心のコースです。サーバーやストレージ等のシステム全体の構成をふまえ、仮想マシンの作成方法、仮想マシンを構成する仮想ハードウェアについても詳細に解説します。vSphereの構築/設計や運用を担当されるエンジニアの方、vSphere製品を取り扱うプリセールスの方に最適です。

●HPE教育サービスオリジナルコース

VMware vSphere 構築応用編コースコード H8PT0S 1日間 (10:00~17:00) 70,000円(税抜)

3台以上のESXiホストの管理を効率化するために、分散スイッチ、vSphere HAとvSphere DRSの併用、コマンドラインの操作などを学習します。基本機能に加え、大規模な環境では必須となる機能を解説します。さらに知識を向上させたい方にお勧めします。1人2台のサーバーを使用した演習中心のコースです。中~大規模環境の構築/設計に関わるエンジニアの方に最適です。

●HPE教育サービスオリジナルコース

VMware vSphere 運用管理編コースコード H8PT1S 1日間 (10:00~17:00) 70,000円(税抜)

物理基盤と仮想基盤はリソースの管理方法が異なります。ESXiホストの使用率を監視するだけでは仮想基盤の最適なリソース管理にはなりません。このコースでは、vSphereによるリソース制御を理解し、仮想基盤に適したリソースの管理方法を主に学習します。他に運用で必要となる機能も学習します。1人1台のサーバーを使用した演習中心のコースです。vSphere仮想基盤の運用管理に関わる方に最適です。vSphereによるリソース制御を前提に設計されるエンジニアの方にお勧めします。

VMware Horizon :Install, Configure,Manage [V7.3]

コースコード H9TF0S5日間 (10:00~17:00)

この 5 日間コースでは、各受講者が 1 つの仮想デスクトップ インフラストラクチャ プラットフォームの実習環境を使用して仮想デスクトップとアプリケーションを提供するために必要なスキルを習得できます。講義と実習を通して、VMware Horizon® 7.3 のインストール、構成、および 管理に必要なスキルを身に付けます。仮想マシンのプールを構成および展開する方法、マシンのアクセスおよびセキュリティを管理する方法、 カスタマイズしたデスクトップ環境をエンド ユーザーに提供する方法について説明します。本コースは一社研修専用です。受講料は別途お見積りとなります。

1日間実践活用編

データ収集を含め1か月程度

vSphere 「基礎編」「構築応用編」「運用管理編」も1社向けにカスタマイズ可能です!

● 1社向けVMware製品HPEオリジナル コース

ご希望の内容や日数で実施します。仮想OSではWindowsやLinux等の汎用OSとは異なる知識が必要です。仮想マシンの作成に加え、仮想OS特有の仮想ハードウェアの理解にフォーカスした1日の入門コースも提供しています。

VMware vRealize Operations ManagerCPU/メモリ/ディスク/ネットワークのリソース管理および各リソースのメトリックの理解から開始します。仮想基盤ではvROpsで表示される「Demand(需要)」を把握することがポイントです。理解度確認のための「分析の課題」も準備しています。座学中心のためvROpsの環境は必須ではありません。vROps環境があれば、現状把握のための「簡易仮想化健康診断」も可能です。

VMware vRealize Operations ManagervROpsで収集されたデータが表示されるダッシュボードやビューのカスタマイズ方法を学習します。カスタマイズには、ダッシュボードのウィジェット(データを表示するパーツ)の配置変更や削除も含まれます。使いやすいツールに整えることで、活用度を高めることができます。オプションとして、vSANのダッシュボードについてご紹介します。※カスタマイズには「Advanced」エディション以上が必要です。● VMware Japan Web SiteへvROpsのBlogを投稿:https://blogs.vmware.com/jp-cim/2018/08/vrops-6-7-nakagawa-part1.html

vSphere 仮想化健康診断サービスvROpsを使用して、貴社のvSphere仮想基盤の現状を分析します。年1回の健康診断を行うことで、未然にトラブルを回避する1つの手段になります。運用管理を見直す機会にぜひご検討ください。

VMware vRealize Operations Manager (vROps) の2コースおよびサービス

UIカスタム編 半日間

コース

コース

25

906-0104-P25.indd 25 2019/07/04 13:02:12

Page 26: Hewlett Packard Enterprise教育サービスガイド€¦ · 6 即戦力 自律型人材 2020年度新入社員研修 hpe教育サービスが提供する新入社員向け研修サービスは、社内の新入社員向けに実施している新人研修プログラムや各パートナー様から要望のあっ

HPE教育サービス主催以外のコース一覧

ITIL®ファンデーション<含認定試験>コースコードHF421S3日間 (10:00~18:30) 135,000円(税抜)

ITIL をベースとしたIT サービスマネジメントの基礎を多数の事例を用いてわかりやすく解説します。サービスのライフサイクル、プロセス、組織の能力など、サービスプロバイダの競争力を強化するために活用できるサービスマネジメントのベストプラクティスを習得できます。カーレースをシミュレーションしたワークショップでは、レースチームを勝利に導く過程で、楽しみながら ITIL のベストプラクティスを実践できます。参加型の体験学習と理論的知識の組み合わせにより、より高い学習効果が得られます。

・サービスマネジメントのベストプラクティス、ITIL の基礎を習得する認定コースです・最終日の認定試験に合格すれば、ITIL ファンデーション認定資格を取得できます・ゲーム形式の演習で、楽しみながらITIL の要点が身に付きます・スマホ対応の試験対策e ラーニングをご利用いただけます・世界中で実施実績のあるオリジナルテキスト日本語版を使用しています・最新版(ITIL® 2011Edition)に対応しています。(PDU22.5 ポイント申請可能、CPE21 ポイント申請可能)

コース内容の詳細と開催スケジュールの最新情報はWebをご覧ください

www.hpe.com/jp/education

ITIL ファンデーション認定資格

ITIL®サービス提案と合意(SOA)<含認定試験>HF427S5日間 (10:00~18:30) 320,000円(税抜)

ITIL のサービスポートフォリオ管理、サービスレベル管理、サービスカタログ管理、需要管理、サプライヤ管理および財務管理について詳しく解説します。(PDU34 ポイント申請可能)

ITIL®プランニング、プロテクションおよび最適化(PPO)<含認定試験>HF430S5日間 (10:00~18:30) 320,000円(税抜)

ITIL のキャパシティ管理、可用性管理、IT サービス継続性管理、情報セキュリティ管理、需要管理について詳しく解説します。(PDU34 ポイント申請可能)

ITIL®運用サポートおよび分析(OSA)<含認定試験>HF428S5日間 (10:00~18:30) 320,000円(税抜)

ITIL のイベント管理、インシデント管理、要求実現、アクセス管理、問題管理、サービスデスク、技術管理、IT 運用管理、アプリケーション管理について、詳しく解説します。(PDU34 ポイント申請可能)

ITIL®ライフサイクル全体の管理(MALC)<含認定試験>HF442S5日間 (10:00~18:30) 320,000円(税抜)

資格取得応援!再試験は無料です!弊社で試験付きコースを受講された方ならファンデーションだけでなく全ITIL コースが対象です。再試験は毎月開催しています。(HF442S のみ受講後 1 年間)

ITIL® is a registered trade mark of AXELOS Limited

ライフサイクル全体を通じて、ITIL のベストプラクティスの計画、実装、管理のための専門的なナレッジを習得します。サービスのライフサイクル・プラクティスの実装と管理に必要な知識とスキルを学習します。・ITIL Expert 認定資格を取得するための必須コースです・最終日の試験に合格すると「ITIL ライフサイクル全体の管理」とITIL Expert 認定資格を取得できます・最新版(ITIL® 2011Edition)に対応しています(PDU38 ポイント申請可能)

ITIL 認定は単位制になっており、アァンデーション・レベル・インターミディエイト・レベル、ITIL エキスバード、ITIL マスターなどのレベルがあります。

ITIL®リリース、コントロールおよび妥当性の確認(RCV)<含認定試験>HF429S5日間 (10:00~18:30) 320,000円(税抜)

ITIL の変更管理、リリースおよび展開管理、サービスの妥当性確認およびテスト、サービス資産管理および構成管理、要求実現、変更評価、ナレッジ管理について詳しく解説します。(PDU36 ポイント申請可能)

ITIL インターミディエイト認定資格

ITIL インターミディエイト認定資格

ITIL インターミディエイト認定資格

ITIL インターミディエイト認定資格

ITIL エキスパート認定資格

ITILの資格体系

★ITIL ファンデーションを短期間・低価格で習得したい方向けコース(演習なし。講義のみ。PDU/CPE 対象外)

ITIL®ファンデーション速習2日間<含認定試験>98,000円(税抜) H0AL0S★資格取得不要な方向け認定試験なしコース

ITIL® ファンデーション<認定試験なし>(PDU,CPE 対象) 115,000円(税抜) HF422S

左記4 コース共通の特徴

・それぞれが独立した認定資格です

・受講の順番にルールはありません

・コースの最終日に、各タイトルの認定試験を実施します

・試験に合格することによって、ITIL の資格認定の履修単位(credit)制度における4 単位を取得できます

・実施されている最新の試験(2011 Edition)に対応しています

・PDU クレジットポイントの申請が可能です

SS3ライフサイクル・モジュール

ITILマスター

ITILエキスパート

ITILファンデーション 2

数字は合格時に取得できる単位数

インターミディエイト・レベル

ライフサイクル全体の管理(MALC)5

SD3

ST3

SO3

CSI3

SOA4ケーパビリティ・モジュール

PRO4

RCV4

OSA4

HPE教育サービス主催以外のコース一覧

ITIL®ファンデーション<含認定試験>コースコードHF421S3日間 (10:00~18:30) 135,000円(税抜)

ITIL をベースとしたIT サービスマネジメントの基礎を多数の事例を用いてわかりやすく解説します。サービスのライフサイクル、プロセス、組織の能力など、サービスプロバイダの競争力を強化するために活用できるサービスマネジメントのベストプラクティスを習得できます。カーレースをシミュレーションしたワークショップでは、レースチームを勝利に導く過程で、楽しみながら ITIL のベストプラクティスを実践できます。参加型の体験学習と理論的知識の組み合わせにより、より高い学習効果が得られます。

・サービスマネジメントのベストプラクティス、ITIL の基礎を習得する認定コースです・最終日の認定試験に合格すれば、ITIL ファンデーション認定資格を取得できます・ゲーム形式の演習で、楽しみながらITIL の要点が身に付きます・スマホ対応の試験対策e ラーニングをご利用いただけます・世界中で実施実績のあるオリジナルテキスト日本語版を使用しています・最新版(ITIL® 2011Edition)に対応しています。(PDU22.5 ポイント申請可能、CPE21 ポイント申請可能)

コース内容の詳細と開催スケジュールの最新情報はWebをご覧ください

www.hpe.com/jp/education

ITIL ファンデーション認定資格

ITIL®サービス提案と合意(SOA)<含認定試験>HF427S5日間 (10:00~18:30) 320,000円(税抜)

ITIL のサービスポートフォリオ管理、サービスレベル管理、サービスカタログ管理、需要管理、サプライヤ管理および財務管理について詳しく解説します。(PDU34 ポイント申請可能)

ITIL®プランニング、プロテクションおよび最適化(PPO)<含認定試験>HF430S5日間 (10:00~18:30) 320,000円(税抜)

ITIL のキャパシティ管理、可用性管理、IT サービス継続性管理、情報セキュリティ管理、需要管理について詳しく解説します。(PDU34 ポイント申請可能)

ITIL®運用サポートおよび分析(OSA)<含認定試験>HF428S5日間 (10:00~18:30) 320,000円(税抜)

ITIL のイベント管理、インシデント管理、要求実現、アクセス管理、問題管理、サービスデスク、技術管理、IT 運用管理、アプリケーション管理について、詳しく解説します。(PDU34 ポイント申請可能)

ITIL®ライフサイクル全体の管理(MALC)<含認定試験>HF442S5日間 (10:00~18:30) 320,000円(税抜)

資格取得応援!再試験は無料です!弊社で試験付きコースを受講された方ならファンデーションだけでなく全ITIL コースが対象です。再試験は毎月開催しています。(HF442S のみ受講後 1 年間)

ITIL® is a registered trade mark of AXELOS Limited

ライフサイクル全体を通じて、ITIL のベストプラクティスの計画、実装、管理のための専門的なナレッジを習得します。サービスのライフサイクル・プラクティスの実装と管理に必要な知識とスキルを学習します。・ITIL Expert 認定資格を取得するための必須コースです・最終日の試験に合格すると「ITIL ライフサイクル全体の管理」とITIL Expert 認定資格を取得できます・最新版(ITIL® 2011Edition)に対応しています(PDU38 ポイント申請可能)

ITIL 認定は単位制になっており、アァンデーション・レベル・インターミディエイト・レベル、ITIL エキスバード、ITIL マスターなどのレベルがあります。

ITIL®リリース、コントロールおよび妥当性の確認(RCV)<含認定試験>HF429S5日間 (10:00~18:30) 320,000円(税抜)

ITIL の変更管理、リリースおよび展開管理、サービスの妥当性確認およびテスト、サービス資産管理および構成管理、要求実現、変更評価、ナレッジ管理について詳しく解説します。(PDU36 ポイント申請可能)

ITIL インターミディエイト認定資格

ITIL インターミディエイト認定資格

ITIL インターミディエイト認定資格

ITIL インターミディエイト認定資格

ITIL エキスパート認定資格

ITILの資格体系

★ITIL ファンデーションを短期間・低価格で習得したい方向けコース(演習なし。講義のみ。PDU/CPE 対象外)

ITIL®ファンデーション速習2日間<含認定試験>98,000円(税抜) H0AL0S★資格取得不要な方向け認定試験なしコース

ITIL® ファンデーション<認定試験なし>(PDU,CPE 対象) 115,000円(税抜) HF422S

左記4 コース共通の特徴

・それぞれが独立した認定資格です

・受講の順番にルールはありません

・コースの最終日に、各タイトルの認定試験を実施します

・試験に合格することによって、ITIL の資格認定の履修単位(credit)制度における4 単位を取得できます

・実施されている最新の試験(2011 Edition)に対応しています

・PDU クレジットポイントの申請が可能です

SS3ライフサイクル・モジュール

ITILマスター

ITILエキスパート

ITILファンデーション 2

数字は合格時に取得できる単位数

インターミディエイト・レベル

ライフサイクル全体の管理(MALC)5

SD3

ST3

SO3

CSI3

SOA4ケーパビリティ・モジュール

PRO4

RCV4

OSA4

コース名 コースコード 日数 受講料 主催 会場

セキュリティ研修コースISO/IEC 27001審査員研修ISMS(JRCA承認) H7G36S 5 ¥200,000 B 横浜

ISMSクラウドセキュリティ審査員研修(JRCA承認) H8NY5S 2 ¥98,000 B 横浜

情報セキュリティ対策 技術概要編 ~セキュリティを支える基礎技術~ H8NX6S 2 ¥110,000 T 新宿LC、中之島

情報セキュリティ対策 システム構築編 ~ネットワークセキュリティとID管理~ H8NX8S 2 ¥120,000 T 新宿LC、中之島

クラウド 研修コースPythonプログラミング基礎研修 H0LS7S 2 ¥40,000 F 新横浜、新宿

Python機械学習&ディープラーニング入門研修 H8PS9S 2 ¥70,000 F 新横浜

クラウドアーキテクト・ファーストステップ ~体系的に学ぶクラウド活用の全体像~ H0AH3S 2 ¥100,000 T 新宿LC

演習で学ぶ SDN(OpenFlow分野) H0DQ9S 1 ¥45,000 NGN 五反田

ビッグデータ 研修コースCloudera Apache Hadoop 管理者向けトレーニング H6C64S 4 ¥328,000 CL 新宿LC

Cloudera Spark & Hadoop 開発者向けトレーニング H0LS9S 4 ¥328,000 CL 新宿LC

Cloudera Apache HBase トレーニング H1L73S 3 ¥268,000 CL 新宿LC

Clouderaデータアナリスト向けトレーニング:HadoopのHive,Pig,Impalaを使用する H7G34S 4 ¥328,000 CL 新宿LC

ITIL/DevOps研修コースEXIN Agile Scrumファンデーション<含認定試験> H0EC0S 2 ¥120,000 ITP 麹町

ITIL®のためのTIPA®アセッサ<含認定試験> H0EC1S 3 ¥245,000 ITP 麹町

ITIL®のためのTIPA®リードアセッサ<含認定試験> H0EC2S 2 ¥180,000 ITP 麹町

SIAM®ファンデーション(サービスインテグレーションとマネジメント) H6LQ8S 3 ¥120,000 Q 神保町

Microsoft研修コースAzure Active Directoryを使用した認証基盤の構築 H8PH4S 2 ¥120,000 T 新宿LC

Microsoft AzureによるITインフラの拡張 ~基本から学ぶサーバー構築(Windows/Linux両対応)~ H6LL1S 1 ¥60,000 T 新宿LC、中之島

Microsoft Azureによるサイト間ネットワークの構築 ~ハイブリッドクラウド構成の基礎~ H6LL2S 1 ¥60,000 T 新宿LC

Microsoft Azureによる災害復旧手法 ~AzureバックアップとAzure SiteRecoveryでの仮想マシン保護~ H6LL0S 1 ¥60,000 T 新宿LC、中之島

すぐに始められる O�ice 365 管理の基礎 (#50563) H0AJ9S 1 ¥40,000 T 神田

O�ice 365 SharePoint Onlineの活用 (#50582) H0AJ8S 1 ¥35,000 T 神田

O�ice 365 SharePoint Online のカスタマイズ(#50606) H1RX6S 1 ¥40,000 T 神田

O�ice 365 OutlookとExchange Onlineの活用 (#50581) H0AJ7S 1 ¥35,000 T 神田

Windows Server システム管理基礎(前編) ~Windows Server 2016/2012 R2対応~ H8N48S 3 ¥165,000 T 新宿LC、中之島

Windows Server システム管理基礎(後編) ~Windows Server 2016/2012 R2対応~ H8N49S 2 ¥110,000 T 新宿LC、中之島

Windows PowerShell コマンド・スクリプト入門 ~Windows Server 2012 R2/2016対応~ H8B94S 2 ¥110,000 T 新宿LC、中之島

Windows PowerShell 実践 ~Windows Server 2016対応~ H6LV4S 2 ¥110,000 T 新宿LC

Microsoft SQL Server 2012 データベースの開発 (#10776A) H3K44S 4 ¥220,000 T 新宿LC

Active Directory最小構成実践 H0AK0S 1 ¥60,000 T 新宿LC、中之島

Linux研修コースLinux システム管理基礎 (LinuC / LPIC101 対応)試験バウチャーあり H2UU9S 3 ¥112,000 NGN 五反田

Linux ネットワーク管理 (LinuC / LPIC102 対応)試験バウチャーあり H2UU5S 3 ¥112,000 NGN 五反田

Linux システム管理応用 (LinuC / LPIC201 対応)試験バウチャーあり H2UU6S 4 ¥162,000 NGN 五反田

Linux サーバ構築 (LinuC / LPIC202 対応) 試験バウチャーあり H2UU8S 5 ¥162,000 NGN 五反田

Linux エンタープライズ環境構築 (LinuC / LPIC300 対応)試験バウチャーあり H0DJ4S 4 ¥264,000 NGN 五反田

RH124 Red Hatシステム管理 Ⅰ HK831S 5 ¥220,000 R 北品川、大阪

RH134 Red Hat システム管理 II HK832S 4 ¥220,000 R 北品川、大阪

DO280 Red Hat OpenShift Administration I H1SK7S 3 ¥165,000 R 北品川

DO281 Red Hat OpenShift Administration I + 認定試験 H1SK8S 4 ¥190,000 R 北品川

DO407 Automation with Ansible H6LR5S 4 ¥220,000 R 北品川

DO408 Automation with Ansible + 認定試験 H6LR6S 5 ¥245,000 R 北品川

CL110 Red Hat OpenStack Administration I H6LC4S 5 ¥220,000 R 北品川

CL210 Red Hat OpenStack Administration II H6C67S 4 ¥220,000 R 北品川

開発研修コースPythonプログラミング基礎研修 H0LS7S 2 ¥40,000 F 新横浜、新宿

Python機械学習&ディープラーニング入門研修 H8PS9S 2 ¥70,000 F 新横浜

Javaプログラミング作法 -E�ectiveJavaで知るプログラミングの定石- H2UT4S 2 ¥90,000 CA 泉岳寺

<Java EE 7対応> Webアプリケーション開発 Servlet&JSP編 H2UT5S 3 ¥120,000 CA 泉岳寺

はじめてのSpring MVCによるWebアプリケーション開発 H9TE0S 2 ¥95,000 CA 泉岳寺

<Java EE 7対応>REST Webサービス開発入門-JAX-RS2、JSON、WebSocket- HT9T3S 2 ¥100,000 CA 泉岳寺

Javaプログラミング入門 -現場で活躍するエンジニアになるための第一歩- H9TE1S 2 ¥80,000 CA 泉岳寺

Javaプログラミング基礎 -開発現場を見据えた次のステップ- H2UT3S 3 ¥120,000 CA 泉岳寺

JavaScript入門 文法編 -ECMAScript 2015~2017対応- H8NY2S 2 ¥90,000 CA 泉岳寺

JavaScript入門 -ECMAScript 2015~2017対応- H8NY3S 2 ¥90,000 CA 泉岳寺

JavaによるAndroidアプリ開発入門 H0LU2S 2 ¥90,000 CA 泉岳寺

Ruby入門 version 2.1対応 ~「新」Ruby version 2.1 を基礎から学ぶ~ H4C19S 2 ¥80,000 C 駒沢

Ruby on Rails Webアプリケーション開発入門[Rails4対応] ~1から学ぶRailsアプリ開発の決定版~ H4C20S 3 ¥150,000 C 駒沢

OSS/PostgreSQL/データベース関連研修コース基礎から学べる実践SQL H9Z98S 2 ¥70,000 T 新宿LC、中之島

PostgreSQL 導入トレーニング H0AC8S 2 ¥80,000 SR 北品川、江坂2

PostgreSQL 運用管理トレーニング H0AC9S 2 ¥150,000 SR 北品川、江坂2

PostgreSQL 導入・運用管理基礎 (OSS-DB Silver 対応)(試験バウチャーつき) H0DJ2S 3 ¥92,000 NGN 五反田

PostgreSQL 運用管理応用 (OSS-DB Gold 対応)(試験バウチャーつき) H0DJ3S 3 ¥132,000 NGN 五反田

26

906-0104-P26-27.indd 26 2019/07/11 13:36:43

Page 27: Hewlett Packard Enterprise教育サービスガイド€¦ · 6 即戦力 自律型人材 2020年度新入社員研修 hpe教育サービスが提供する新入社員向け研修サービスは、社内の新入社員向けに実施している新人研修プログラムや各パートナー様から要望のあっ

HPE教育サービス主催以外のコース一覧

ITIL®ファンデーション<含認定試験>コースコードHF421S3日間 (10:00~18:30) 135,000円(税抜)

ITIL をベースとしたIT サービスマネジメントの基礎を多数の事例を用いてわかりやすく解説します。サービスのライフサイクル、プロセス、組織の能力など、サービスプロバイダの競争力を強化するために活用できるサービスマネジメントのベストプラクティスを習得できます。カーレースをシミュレーションしたワークショップでは、レースチームを勝利に導く過程で、楽しみながら ITIL のベストプラクティスを実践できます。参加型の体験学習と理論的知識の組み合わせにより、より高い学習効果が得られます。

・サービスマネジメントのベストプラクティス、ITIL の基礎を習得する認定コースです・最終日の認定試験に合格すれば、ITIL ファンデーション認定資格を取得できます・ゲーム形式の演習で、楽しみながらITIL の要点が身に付きます・スマホ対応の試験対策e ラーニングをご利用いただけます・世界中で実施実績のあるオリジナルテキスト日本語版を使用しています・最新版(ITIL® 2011Edition)に対応しています。(PDU22.5 ポイント申請可能、CPE21 ポイント申請可能)

コース内容の詳細と開催スケジュールの最新情報はWebをご覧ください

www.hpe.com/jp/education

ITIL ファンデーション認定資格

ITIL®サービス提案と合意(SOA)<含認定試験>HF427S5日間 (10:00~18:30) 320,000円(税抜)

ITIL のサービスポートフォリオ管理、サービスレベル管理、サービスカタログ管理、需要管理、サプライヤ管理および財務管理について詳しく解説します。(PDU34 ポイント申請可能)

ITIL®プランニング、プロテクションおよび最適化(PPO)<含認定試験>HF430S5日間 (10:00~18:30) 320,000円(税抜)

ITIL のキャパシティ管理、可用性管理、IT サービス継続性管理、情報セキュリティ管理、需要管理について詳しく解説します。(PDU34 ポイント申請可能)

ITIL®運用サポートおよび分析(OSA)<含認定試験>HF428S5日間 (10:00~18:30) 320,000円(税抜)

ITIL のイベント管理、インシデント管理、要求実現、アクセス管理、問題管理、サービスデスク、技術管理、IT 運用管理、アプリケーション管理について、詳しく解説します。(PDU34 ポイント申請可能)

ITIL®ライフサイクル全体の管理(MALC)<含認定試験>HF442S5日間 (10:00~18:30) 320,000円(税抜)

資格取得応援!再試験は無料です!弊社で試験付きコースを受講された方ならファンデーションだけでなく全ITIL コースが対象です。再試験は毎月開催しています。(HF442S のみ受講後 1 年間)

ITIL® is a registered trade mark of AXELOS Limited

ライフサイクル全体を通じて、ITIL のベストプラクティスの計画、実装、管理のための専門的なナレッジを習得します。サービスのライフサイクル・プラクティスの実装と管理に必要な知識とスキルを学習します。・ITIL Expert 認定資格を取得するための必須コースです・最終日の試験に合格すると「ITIL ライフサイクル全体の管理」とITIL Expert 認定資格を取得できます・最新版(ITIL® 2011Edition)に対応しています(PDU38 ポイント申請可能)

ITIL 認定は単位制になっており、アァンデーション・レベル・インターミディエイト・レベル、ITIL エキスバード、ITIL マスターなどのレベルがあります。

ITIL®リリース、コントロールおよび妥当性の確認(RCV)<含認定試験>HF429S5日間 (10:00~18:30) 320,000円(税抜)

ITIL の変更管理、リリースおよび展開管理、サービスの妥当性確認およびテスト、サービス資産管理および構成管理、要求実現、変更評価、ナレッジ管理について詳しく解説します。(PDU36 ポイント申請可能)

ITIL インターミディエイト認定資格

ITIL インターミディエイト認定資格

ITIL インターミディエイト認定資格

ITIL インターミディエイト認定資格

ITIL エキスパート認定資格

ITILの資格体系

★ITIL ファンデーションを短期間・低価格で習得したい方向けコース(演習なし。講義のみ。PDU/CPE 対象外)

ITIL®ファンデーション速習2日間<含認定試験>98,000円(税抜) H0AL0S

★資格取得不要な方向け認定試験なしコースITIL® ファンデーション<認定試験なし>(PDU,CPE 対象) 115,000円(税抜) HF422S

左記4 コース共通の特徴

・それぞれが独立した認定資格です

・受講の順番にルールはありません

・コースの最終日に、各タイトルの認定試験を実施します

・試験に合格することによって、ITIL の資格認定の履修単位(credit)制度における4 単位を取得できます

・実施されている最新の試験(2011 Edition)に対応しています

・PDU クレジットポイントの申請が可能です

SS3ライフサイクル・モジュール

ITILマスター

ITILエキスパート

ITILファンデーション 2

数字は合格時に取得できる単位数

インターミディエイト・レベル

ライフサイクル全体の管理(MALC)5

SD3

ST3

SO3

CSI3

SOA4ケーパビリティ・モジュール

PRO4

RCV4

OSA4

HPE教育サービス主催以外のコース一覧

ITIL®ファンデーション<含認定試験>コースコードHF421S3日間 (10:00~18:30) 135,000円(税抜)

ITIL をベースとしたIT サービスマネジメントの基礎を多数の事例を用いてわかりやすく解説します。サービスのライフサイクル、プロセス、組織の能力など、サービスプロバイダの競争力を強化するために活用できるサービスマネジメントのベストプラクティスを習得できます。カーレースをシミュレーションしたワークショップでは、レースチームを勝利に導く過程で、楽しみながら ITIL のベストプラクティスを実践できます。参加型の体験学習と理論的知識の組み合わせにより、より高い学習効果が得られます。

・サービスマネジメントのベストプラクティス、ITIL の基礎を習得する認定コースです・最終日の認定試験に合格すれば、ITIL ファンデーション認定資格を取得できます・ゲーム形式の演習で、楽しみながらITIL の要点が身に付きます・スマホ対応の試験対策e ラーニングをご利用いただけます・世界中で実施実績のあるオリジナルテキスト日本語版を使用しています・最新版(ITIL® 2011Edition)に対応しています。(PDU22.5 ポイント申請可能、CPE21 ポイント申請可能)

コース内容の詳細と開催スケジュールの最新情報はWebをご覧ください

www.hpe.com/jp/education

ITIL ファンデーション認定資格

ITIL®サービス提案と合意(SOA)<含認定試験>HF427S5日間 (10:00~18:30) 320,000円(税抜)

ITIL のサービスポートフォリオ管理、サービスレベル管理、サービスカタログ管理、需要管理、サプライヤ管理および財務管理について詳しく解説します。(PDU34 ポイント申請可能)

ITIL®プランニング、プロテクションおよび最適化(PPO)<含認定試験>HF430S5日間 (10:00~18:30) 320,000円(税抜)

ITIL のキャパシティ管理、可用性管理、IT サービス継続性管理、情報セキュリティ管理、需要管理について詳しく解説します。(PDU34 ポイント申請可能)

ITIL®運用サポートおよび分析(OSA)<含認定試験>HF428S5日間 (10:00~18:30) 320,000円(税抜)

ITIL のイベント管理、インシデント管理、要求実現、アクセス管理、問題管理、サービスデスク、技術管理、IT 運用管理、アプリケーション管理について、詳しく解説します。(PDU34 ポイント申請可能)

ITIL®ライフサイクル全体の管理(MALC)<含認定試験>HF442S5日間 (10:00~18:30) 320,000円(税抜)

資格取得応援!再試験は無料です!弊社で試験付きコースを受講された方ならファンデーションだけでなく全ITIL コースが対象です。再試験は毎月開催しています。(HF442S のみ受講後 1 年間)

ITIL® is a registered trade mark of AXELOS Limited

ライフサイクル全体を通じて、ITIL のベストプラクティスの計画、実装、管理のための専門的なナレッジを習得します。サービスのライフサイクル・プラクティスの実装と管理に必要な知識とスキルを学習します。・ITIL Expert 認定資格を取得するための必須コースです・最終日の試験に合格すると「ITIL ライフサイクル全体の管理」とITIL Expert 認定資格を取得できます・最新版(ITIL® 2011Edition)に対応しています(PDU38 ポイント申請可能)

ITIL 認定は単位制になっており、アァンデーション・レベル・インターミディエイト・レベル、ITIL エキスバード、ITIL マスターなどのレベルがあります。

ITIL®リリース、コントロールおよび妥当性の確認(RCV)<含認定試験>HF429S5日間 (10:00~18:30) 320,000円(税抜)

ITIL の変更管理、リリースおよび展開管理、サービスの妥当性確認およびテスト、サービス資産管理および構成管理、要求実現、変更評価、ナレッジ管理について詳しく解説します。(PDU36 ポイント申請可能)

ITIL インターミディエイト認定資格

ITIL インターミディエイト認定資格

ITIL インターミディエイト認定資格

ITIL インターミディエイト認定資格

ITIL エキスパート認定資格

ITILの資格体系

★ITIL ファンデーションを短期間・低価格で習得したい方向けコース(演習なし。講義のみ。PDU/CPE 対象外)

ITIL®ファンデーション速習2日間<含認定試験>98,000円(税抜) H0AL0S★資格取得不要な方向け認定試験なしコース

ITIL® ファンデーション<認定試験なし>(PDU,CPE 対象) 115,000円(税抜) HF422S

左記4 コース共通の特徴

・それぞれが独立した認定資格です

・受講の順番にルールはありません

・コースの最終日に、各タイトルの認定試験を実施します

・試験に合格することによって、ITIL の資格認定の履修単位(credit)制度における4 単位を取得できます

・実施されている最新の試験(2011 Edition)に対応しています

・PDU クレジットポイントの申請が可能です

SS3ライフサイクル・モジュール

ITILマスター

ITILエキスパート

ITILファンデーション 2

数字は合格時に取得できる単位数

インターミディエイト・レベル

ライフサイクル全体の管理(MALC)5

SD3

ST3

SO3

CSI3

SOA4ケーパビリティ・モジュール

PRO4

RCV4

OSA4

コース名 コースコード 日数 受講料 主催 会場

ネットワーク研修コースコンピュータネットワーク入門 ~ネットワークの全体像と構成要素~ H0AF5S 2 ¥80,000 T 新宿LC、中之島

コンピュータネットワーク技術 ~エンジニアのための技術基礎~ H0AL7S 3 ¥150,000 T 新宿LC、中之島

ネットワーク設計の基礎 ~LAN・WAN・インターネット接続の基本設計と構成図作成~ H9Z85S 2 ¥110,000 T 新宿LC、中之島

実用構成で学ぶ!ルータ/スイッチ基礎 ~演習で身に付く小規模ネットワーク構築~ H0AJ6S 3 ¥180,000 T 新宿LC、中之島

ITインフラ構築実践1 ~要素技術を横断的に捉え、ITインフラを構築する~ H0AB6S 3 ¥210,000 T 新宿LC、中之島

無線LANコントローラの概要と基本設定 ~無線LANコントローラによる集中管理型無線LANの構築・運用~ H4C25S 1 ¥60,000 C 駒沢

無線LANシステム構築実践 ~企業向け無線LANシステムの設計・構築・運用~ H4C26S 2 ¥120,000 C 駒沢

無線LANトラブルシュート ~パケット解析による無線LANトラブルの調査~ H4C27S 2 ¥120,000 C 駒沢

プロジェクトマネジメント研修コース【PDU対象】PMBOK(R)Guide第6版概要 ~プロジェクトマネジメントのグローバル・スタンダードを学ぶ~ H0AG7S 2 ¥100,000 T 新宿LC、中之島

【PDU対象】プロジェクトマネジメント(前編) ~しっかりした計画作り~ HC568S 2 ¥100,000 T 新宿LC、中之島

【PDU対象】プロジェクトマネジメント(後編) ~成功するプロジェクト管理実践~ HC569S 2 ¥100,000 T 新宿LC、中之島

PMP(R) BOOT CAMP(前編) ~PMBOK(R)Guide第6版 知識習得~ H0AA4S 3 ¥150,000 T 新宿LC、中之島

PMP(R) BOOT CAMP(後編) <前編テキストなし> ~PMBOK(R)Guide第6版 練習問題&模擬試験~ H0AA6S 2 ¥98,000 T 新宿LC、中之島

PMP(R)BOOT CAMP(後編)<テキスト付き> ~PMBOK(R)Guide第6版練習問題&模擬試験~ H0AA5S 2 ¥100,000 T 新宿LC、中之島

KT法-問題解決と意思決定力強化コース(KT-PSDM)【PDU対象】 H9Z84S 3 ¥151,000 K 都内

プロジェクト・マネジメント・ワークショップ(KT-PMW)【PDU対象】 H0AA7S 2 ¥120,000 K 都内

ITサービス・マネジメント・ワークショップ(IT-SMW) H9TE4S 2 ¥120,000 K 都内

PRINCE2®ファンデーション<含認定試験> H6C24S 3 ¥240,000 ITP 麹町

PRINCE2®プラクティショナ<含認定試験> H6C25S 2 ¥200,000 ITP 麹町

ビジネスアナリシス研修コース【PDU対象】超上流工程実践~成功するITシステム企画の考え方・進め方~ H6B86S 2 ¥125,000 IT 品川

【PDU対象】提案活動実践~顧客要求に応えるITシステム提案の考え方・進め方~ H6B87S 2 ¥125,000 IT 品川

【PDU対象】引き出し&コラボレーション~IT企画・要件定義を制する~ H6B88S 1 ¥65,000 IT 品川

プロフェッショナルスキル研修コース情報システム設計基礎 H0AK5S 3 ¥120,000 T 新宿LC、中之島

【PDU対象】プレゼンテーション・スキル 企画・作成編 ~ロジカルな構成と説得力ある資料作成~ H0AF2S 2 ¥82,000 T 新宿LC、中之島

【PDU対象】プレゼンテーション・スキル 実施編 ~わかりやすい話し方と相手を動かす説明力~ H0AF4S 2 ¥82,000 T 新宿LC、中之島

【PDU対象】ビジネス・コーチング ~能力とやる気を高める5ステップモデル~ H0AL2S 2 ¥100,000 T 新宿LC、中之島

【PDU対象】問題解決ファシリテーション ~ファシリテータのための合意形成、利害調整術~ H0AH6S 2 ¥120,000 T 新宿LC

【PDU対象】後輩の教え方育て方 ~OJTの効果的な進め方とスキル~ H0AH7S 1 ¥41,000 T 新宿LC、中之島

【PDU対象】ITコンサルタントの養成(基礎) ~IT化の課題を解決する4つの力を身につけ、ITコンサルティングサービスを提供できる人材になる H0AF3S 2 ¥100,000 T 新宿LC、中之島

【PDU対象】ロジカル・シンキングによる問題解決 H0AF1S 2 ¥100,000 T 新宿LC、中之島

LM リーダーシップマネジメント メンバーの充実感と生産性を高めるリーダーシップスキル H0AC0S 2 ¥98,000 W 六本木

TM タイム マネジメント 生産性向上とワークライフバランスのための時間管理 H0AH8S 1 ¥40,000 W 六本木

CompTIA研修コースCompTIA A+ H1L79S 3 ¥100,000 IPI 神田

CompTIA Security+(セキュリティ基礎知識習得コース) H1L81S 3 ¥100,000 IPI 神田

データサイエンティスト研修コースデータサイエンティスト養成コース(ベーシック) HT9T0S 5 ¥300,000 CH 虎ノ門

データサイエンティスト養成コース(アドバンス・統計) HT9T1S 3 ¥180,000 CH 虎ノ門

「AI活用コンサルタント」育成トレーニング HT9T2S 10 ¥500,000 CH 虎ノ門

受講料は全て税抜です。主催欄「B」はBSIグループジャパン株式会社主催コースです。主催欄「C」はCTCテクノロジー株式会社主催コースです。主催欄「CL」はCloudera社主催コースです。主催欄「CA」は株式会社カサレアル主催コースです。主催欄「F」は株式会社フルネス主催コースです。主催欄「IPI」は株式会社IPイノベーションズ主催コースです。主催欄「IT」は株式会社アイ・ティ・イノベーション主催コースです。主催欄「ITP」は株式会社ITプレナーズジャパン・アジアパシフィック主催コースです。主催欄「K」はKepner-Tregoe Japan, LLC.(ケプナー・トリゴー・ジャパン,LLC.)主催コースです。主催欄「NGN」は株式会社NGN-SF主催コースです。主催欄「R」はレッドハット株式会社主催コースです。主催欄「SR」はSRA OSS, Inc. 日本支社主催コースです。主催欄「T」はトレノケート株式会社主催コースです。主催欄「W」はウィルソン・ラーニング ワールドワイド株式会社主催コースです。主催欄「CH」は株式会社チェンジ主催コースです。主催欄「Q」は日本クイント株式会社主催コースです。

詳しいご案内はWebをご覧ください。

27

906-0104-P26-27.indd 27 2019/07/11 13:36:44

Page 28: Hewlett Packard Enterprise教育サービスガイド€¦ · 6 即戦力 自律型人材 2020年度新入社員研修 hpe教育サービスが提供する新入社員向け研修サービスは、社内の新入社員向けに実施している新人研修プログラムや各パートナー様から要望のあっ

定期コース開催スケジュール(HPE教育サービス主催)コース内容の詳細と開催スケジュールの最新情報はWebをご覧ください

www.hpe.com/jp/education 定期コース開催スケジュール(HPE教育サービス主催)コース内容の詳細と開催スケジュールの最新情報はWebをご覧ください

www.hpe.com/jp/educationOpenStack®/クラウド研修コース

コース名 コースコード 日数 税抜価格 会場 8月 9月 10月 11月 12月 1月 2月 3月

OpenStack®ファンダメンタルズ<含認定試験> H6C68S 3 ¥210,000 本社 5-7 30-10/2 23-25 25-27 9-11 27-29 12-14 2-4

Ansible実践入門 -Infrastructure as Codeを理解- H0LT0S 2 ¥140,000 本社 8-9 22-23

5-6 19-20

3-4 29-30

5-6 28-29

12-13 23-24

9-10 30-31

6-7 20-21

5-6 18-19

クラウドコンピューティングの基礎<含EXIN認定試験> HK922S 2 ¥120,000 本社 1-2 18-19 26-27

Docker入門 H0DS3S 2 ¥160,000 本社 26-27 18-19 14-15 23-24

OpenStack® ファンダメンタルズ試験<再試験> H6C68M 0.5 ¥17,000 本社 13 17 17 26 13 14 14 3

クラウドコンピューティングの基礎試験<再試験> HK922M 0.5 ¥23,000 本社 13 17 17 26 13 14 14 3

Microsoft研修コースコース名 コースコード 日数 税抜価格 会場 8月 9月 10月 11月 12月 1月 2月 3月

初めてのWindows Server2016 HU0M7S 3 ¥154,000 本社 7-9 16-18 4-6 5-7

Windows Server2016 Hyper-Vと高可用性 HU0M8S 3 ¥165,000 本社 28-30 23-25 11-13 12-14

速習 Windows Server 2016のID HU0M9S 3 ¥165,000 本社 18-20 6-8 15-17 17-19

HPE Deep Dive training for Microsoft Azure Stack  主要機能とコンポーネントを理解 H6LF7S 4 ¥260,000 本社

セキュリティ研修コースコース名 コースコード 日数 税抜価格 会場 8月 9月 10月 11月 12月 1月 2月 3月

EXIN情報セキュリティファンデーション試験対応! 情報セキュリティ エッセンシャルズ【試験付き】 HL945S 2 ¥96,000 本社 8-9 19-20 5-6 16-17 16-17

クラウドコンピューティングセキュリティ - CCSK基礎 H8P75S 2 ¥170,000 本社 28-29 2-3 2-3 3-4

クラウドコンピューティングセキュリティ - CCSK プラス H8P76S 3 ¥240,000 本社 28-30 2-4 2-4 3-5

Webアプリケーション・テクノロジ概要 H0AC6S 1 ¥40,000 本社 16 31 6 25

情報セキュリティ エッセンシャルズ試験<再試験> HL945M 0.5 ¥23,000 本社 13 17 17 26 13 14 14 3

ITIL®/ITSM研修コースコース名 コースコード 日数 税抜価格 会場 8月 9月 10月 11月 12月 1月 2月 3月

ITIL® ファンデーション <含認定試験>【PDU,CPE対象】 HF421S 3 ¥135,000 本社

5-7 14-16 19-21 27-29

11-13 18-20 24-26

1-3 16-18

6-8 27-29

9-11 23-25

15-17 29-31

12-14 19-21 26-28

2-4 17-19 25-27

ITIL® ファンデーション 速習2日間<含認定試験> H0AL0S 2 ¥98,000 本社 6-7 5-6 23-24 25-26 5-6 16-17 27-28 3-4

17-1823-24 30-31

ITIL® サービス提案と合意(SOA) <含認定試験>【PDU対象】 HF427S 5 ¥280,000 本社 26-30 28-11/1 9-13 3-7

ITIL® プランニング、プロテクションおよび最適化(PPO) <含認定試験>【PDU対象】 HF430S 5 ¥280,000 本社 30-10/4 25-29 20-24 9-13

ITIL® リリース、コントロールおよび妥当性の確認(RCV) <含認定試験>【PDU対象】 HF429S 5 ¥280,000 本社 5-9 7-11 2-6 17-21

ITIL® 運用サポートおよび分析(OSA) <含認定試験>【PDU対象】 HF428S 5 ¥280,000 本社 2-6 11-15 16-20 27-31 23-27

ITIL® ライフサイクル全体の管理(MALC) <含認定試験>【PDU対象】 HF442S 5 ¥280,000 本社 18-22 2-6

ITIL®4 ファンデーション<含認定試験> HU0C9S 3 ¥180,000 本社 2-4* 23-25 23-25 12-14

ITIL®4 ファンデーション速習2日間<含認定試験> HU0C1S 2 ¥120,000 本社 7-8 9-10 30-31

ITIL®4 ファンデーションブリッジ<含認定試験> HU0C7S 1 ¥80,000 本社 17 8

ITIL® ファンデーション 試験 <再試験> HF421M 0.5 ¥23,000 本社 27 27 15 5 4 17 4 2

ITIL® サービス提案と合意(SOA) 試験 <再試験> HF427M 0.5 ¥35,000 本社 27 27 15 5 4 17 4 2

ITIL® プランニング、プロテクションおよび最適化(PPO)試験 <再試験> HF430M 0.5 ¥35,000 本社 27 27 15 5 4 17 4 2

ITIL® リリース、コントロールおよび妥当性の確認(RCV)試験<再試験> HF429M 0.5 ¥35,000 本社 27 27 15 5 4 17 4 2

ITIL® 運用サポートおよび分析(OSA) 試験<再試験> HF428M 0.5 ¥35,000 本社 27 27 15 5 4 17 4 2

ITIL® ライフサイクル全体の管理(MALC) 試験<再試験> HF442M 0.5 ¥35,000 本社 27 27 15 5 4 17 4 2

ITIL®4 ファンデーション 試験<再試験> HU0C1M 0.5 ¥35,000 本社 27 27 15 5 4 17 4 2

*この回のみコースコードHU0C1S

DevOps研修コースコース名 コースコード 日数 税抜価格 会場 8月 9月 10月 11月 12月 1月 2月 3月

DevOpsプロフェッショナル<含認定試験> H9TP2S 2 ¥150,000 本社 22-23 9-10 15-16 5-6 2-3 14-15 25-26 18-19

DevOpsプロフェッショナル<認定試験なし> HU0H1S 2 ¥130,000 本社 22-23 9-10 15-16 5-6 2-3 14-15 25-26 18-19

DevOpsプロフェッショナル試験<再試験> H9TP2M 1 ¥20,000 本社 13 17 17 26 13 14 14 3

VMware研修コースコース名 コースコード 日数 税抜価格 会場 8月 9月 10月 11月 12月 1月 2月 3月

VMware vSphere: Install, Configure, Manage [V6.7] (ヴイエムウェア株式会社主催コース) H9TG1S 5 ¥430,000 本社 5-9

19-23

2-6 9-13

30-10/4

7-11 28-11/1

11-15 25-29

2-6 16-20

20-24 27-31

3-7 17-21

2-6 9-13

23-27

VMware Virtual SAN: Deploy and Manage[V6.x] (ヴイエムウェア株式会社主催コース) H0DR5S 3 ¥260,000 本社 23-25 8-10

VMware vSphere 基礎編(HPE教育サービスオリジナルコース) H8PT3S 2 ¥130,000 本社 15-16 17-18 17-18 19-20 13-14 7-8 13-14 31-4/1

VMware vSphere 構築応用編(HPE教育サービスオリジナルコース) H8PT0S 1 ¥70,000 本社 19 21 9 4/2

VMware vSphere 運用管理編(HPE教育サービスオリジナルコース) H8PT1S 1 ¥70,000 本社 20 22 10 4/3

※本社;日本ヒューレット・パッカード株式会社 本社(東京都江東区大島)

ディープラーニング研修コースコース名 コースコード 日数 税抜価格 会場 8月 9月 10月 11月 12月 1月 2月 3月

ディープラーニング入門 HU0F0S 2 ¥140,000 本社 26-27 24-25 7-8 9-10 9-10

28

906-0104-P28-31.indd 28 2019/07/12 11:30:43

Page 29: Hewlett Packard Enterprise教育サービスガイド€¦ · 6 即戦力 自律型人材 2020年度新入社員研修 hpe教育サービスが提供する新入社員向け研修サービスは、社内の新入社員向けに実施している新人研修プログラムや各パートナー様から要望のあっ

定期コース開催スケジュール(HPE教育サービス主催)コース内容の詳細と開催スケジュールの最新情報はWebをご覧ください

www.hpe.com/jp/education 定期コース開催スケジュール(HPE教育サービス主催)コース内容の詳細と開催スケジュールの最新情報はWebをご覧ください

www.hpe.com/jp/education

Storage研修コースコース名 コースコード 日数 税抜価格 会場 8月 9月 10月 11月 12月 1月 2月 3月

ストレージ入門 H0LU6S 2 ¥120,000 本社 24-25 5-6 14-15 3-4

HPE Nimble Storage Advanced Administration and Integration H6LH9S 2 ¥140,000 本社 26-27 26-27 7-8 16-17 5-6

HPE 3PAR StoreServ 管理Ⅰ HK902S 3 ¥180,000 本社 9-11 11-13 27-29 23-25

HPE 3PAR StoreServ 管理Ⅱ HK904S 2 ¥120,000 本社 12-13 14-15 30-31 26-27

Designing HPE Storage Solutions(HPE Storage ASE V3資格対応コース) H9TH3S 3 ¥240,000 本社 18-20 18-20 17-19

HPE ProLiant/ HPE Synergy/ HPE SimpliVity研修コースコース名 コースコード 日数 税抜価格 会場 8月 9月 10月 11月 12月 1月 2月 3月

HPE ProLiantサーバー入門 H0AL9S 2 ¥130,000 本社 1-2 24-25 10-11 13-14

HPE SimpliVity概要 HU0B8S 0.5 ¥40,000 本社 21 13 28 20 18 8 17 11

HPE SimpliVity Administration H0LP9S 2 ¥140,000 本社 19-20 17-18 17-18 21-22 16-17 18-19 12-13

HPE Synergy 管理 H0LN3S 2 ¥140,000 本社 2-3 12-13 9-10

HPE Synergy ソリューション (HPE Synergy ASE V1資格対応コース) H0LN8S 4 ¥320,000 本社 20-23 26-29 4-7

HPE ハイブリッドITソリューション I (HPE HibridIT ATP V1資格対応コース) H6LJ6S 5 ¥400,000 本社 20-24

HPE OneView 管理 (HPE OneView資格対応コース) H7H11S 3 ¥240,000 本社 4-6 23-25 11-13

データセンター研修コースコース名 コースコード 日数 税抜価格 会場 8月 9月 10月 11月 12月 1月 2月 3月

Certified Data Center Professional<含認定試験> (データセンター・プロフェッショナル認定コース) HK258S 2 ¥145,000

本社 22-23 28-29

5-6 9-10 18-19

9-10 7-8 27-28

11-12 25-26

8-9 15-16

12-13 19-20

11-12 16-17 25-26

西日本 24-25 27-28

Certified Data Center Specialist<含認定試験> (データセンター・スペシャリスト認定コース) HK259S 3 ¥215,000 本社 13-15 25-27 4-6 29-31 4-6

Certified Data Center Expert<含認定試験> (データセンター・エキスパート認定) HK260S 5 ¥410,000 本社 11-15 20-24

Certified Data Center Facility Operations Manager<含認定試験> (データセンター・ファシリティオペレーションマネージャ認定コース) HK763S 3 ¥215,000 本社 7-9 30-11/1 16-18 5-7

Certified Data Center Professional試験(資格更新および再試験用) HK258M 0.5 ¥20,000本社 13 17 17 26 13 14 14 3

西日本

Certified Data Center Specialist試験(資格更新および再試験用) HK259M 0.5 ¥20,000本社 13 17 17 26 13 14 14 3

西日本

Certified Data Center Expert試験(記述式)(資格更新および再試験用) HK260M 0.5 ¥24,000 本社 13 17 17 26 13 14 14 3

Certified Data Center Expert試験(選択式)(資格更新および再試験用) H8D27M 0.5 ¥24,000 本社 13 17 17 26 13 14 14 3

Certified Data Center Facility Operations Manager試験(資格更新および再試験用) HK763M 0.5 ¥20,000本社 13 17 17 26 13 14 14 3

西日本

Linux/HP-UX研修コースコース名 コースコード 日数 税抜価格 会場 8月 9月 10月 11月 12月 1月 2月 3月

UNIX/Linuxユーザ基礎 51489S 2 ¥60,000 本社 15-16 16-17

HP-UXシステム管理 I H0AP0S 2 ¥140,000 本社 19-20 17-18 16-17 3-4

HP-UXシステム管理 II H0AP1S 3 ¥210,000 本社 21-23 23-25 18-20 5-7

NonStop研修コースコース名 コースコード 日数 税抜価格 会場 8月 9月 10月 11月 12月 1月 2月 3月

NonStop基礎編 HU0B2S 2 ¥140,000 本社 5-6 3-4 28-29 12-13 19-20 21-22 25-26 9-10

NonStop基盤構築編 HU0B3S 2 ¥140,000 本社 12-13 14-15 27-28

NonStop運用編 HU0B7S 2 ¥140,000 本社 20-21 7-8 23-24

NonStopアプリ編(Pathway(C)) HU0B5S 2 ¥140,000 本社 9-10 23-24

NonStopアプリ編(Pathway(COBOL)) HU0B4S 2 ¥140,000 本社

※本社;日本ヒューレット・パッカード株式会社 本社(東京都江東区大島)

29

906-0104-P28-31.indd 29 2019/07/12 11:30:43

Page 30: Hewlett Packard Enterprise教育サービスガイド€¦ · 6 即戦力 自律型人材 2020年度新入社員研修 hpe教育サービスが提供する新入社員向け研修サービスは、社内の新入社員向けに実施している新人研修プログラムや各パートナー様から要望のあっ

受講規定

会場 申込締切 キャンセル 日程変更

本社:日本ヒューレット・パッカード株式会社本社で開催されるVMwareのHPEオリジナルコースを除く神保町

6営業日前17:00まで

11営業日前17:00まで

11営業日前17:00まで

受講規定およびお取引条件書(教育サービス)の同意本受講規定とお取引条件書(教育サービス)をお読みになり同意した上でお申込ください。お申込された場合は理由の如何にかかわらず同意したものとみなします。

受講の申込締切・キャンセル・日程変更について

● お申込を受け付けましたら受講票をメールでお送りいたします。(Eメールアドレスが不明な場合は郵送します)受講前にお振込みをお願いしているお客様に関しては、入金確認後に受講票をお送りいたします。

● キャンセル及び日程変更は、HPE教育サービス受付担当(  0120-929176)までご連絡ください。

● 日程変更は、1コースにつき1回までとさせていただきます。

● コースの申込受付は満席とな り次第、締め切らせていただきます。

● 申込書の到着時点で定員オーバの場合はキャンセル待ち(キャンセル待ちも先着順)も承ります。電話またはE-mailにてご連絡いたします。

● キャンセルの締切日以降のお取り消しはキャンセル料を100%ご請求させていただきます。テキストの発送を持って受講に代えさせていただきますのでご了承ください。ただし、日本クイント主催の研修コースとORACLE認定研修コースにつきましてはテキストの発送はございませんのでご注意ください。

受講時間お申込受け後お送りする受講票にコース開始、終了時間が記載されております。Webの各コースの詳細説明のページにも開始・終了時間が掲載されています。会場、コースによって開始・終了時間が異なることがございますので必ず受講票、 Webでお時間をご確認ください。(同じ会場でもコースによって時間が異なるものがございます。)終了時間はコースの進行によって前後することがございますのでご了承ください。

コースの中止または日程変更について受講者数が一定数に達しない場合、または主催者側の都合によりコースを中止・延期または日程変更をさせていただく事がございます。その場合は、こちらからお客様にご連絡させていただきます。

受講料のお支払いについて振込み手数料はお客様にてご負担願います。受講料と消費税を併せて請求させていただきます。 ● 法人にてお支払いの場合原則受講後にご指定の請求書送付先へ請求書をお送りします。請求書に記載されているお支払条件に添ってお振込ください。但し、弊社と初めてお取引される場合など、受講前にお振込みをお願いする場合もございます。詳しくはHPE教育サービス受付へお問合せください。※ 受講前請求書送付をご希望のお客様へ 弊社の都合でコースが中止になった場合にはお振込みいただきました受講料は返金いたしますが、その際振込手数料の返金はできかねますのでご了承ください。

● 個人にてお支払いの場合ご受講前に受講料をお支払いください。

お申込後すぐに請求書をお送りしますので、請求書に記載されている振込み期日までにお振込願います。

※ 支払期限までにお客様からの代金お支払いを当社で確認できない場合はご受講いただけませんのでご注意ください。

※ 弊社の都合でコースが中止になった場合にはお振込みいただきました受講料は返金いたしますが、その際振込手数料の返金はできかねますのでご了承ください。

領収書について領収書は原則発行いたしませんので、銀行振込(控)をご利用ください。

試験付きコースをご受講される場合試験付コースをご受講の場合には必ず写真付きの身分証明書(運転免許証,社員証,パスポートなど)をご持参ください。写真付きの身分証明証によってご本人様であることの証明ができないときは、ご受験いただけません。

欠席・遅刻について急用などで、やむを得ず欠席・遅刻をされる場合は、必ずコース開始前までに、HPE教育サービス受付担当( 0120-929176)までご連絡ください。

その他 ● 本社会場は全館バリアフリーとなっておりますので、車椅子等をご使用のお客様もご受講いただけます。

お申込み時に申込書の備考欄にご記入いただくか、HPE教育サービス受付担当( 0120-929176)までご連絡ください。

その他の会場につきましてもご相談ください。 ● 筆記用具、ノートなどは各自でご用意ください。 ● 緊急時以外は電話の取り次ぎ、ご伝言等はいたしておりませんのでご了承ください。

● 自動車でのご来社はご遠慮ください。 ● HPE教育サービスガイドに記載されていないコースについては、販売店の担当、または担当営業へお問合せください。

● コースで使用するテキストの先渡しはいたしかねます。テキスト以外でもコース内で配布されるものの先渡しは一切できません。

● HPE教育サービスが提供する研修コース及び印刷物のすべてについて、Hewlett Packard Enter-prise Development LPが著作権を有しています。従って、事前の承諾なしにいかなる形態においても全部もしくは一部とはいえ、複写、録音、録画、撮影および複製することはできません。

● 受講当日は必ず受講票をご持参いただきますようお願いいたします。

本社、西日本、江坂、五反田、新横浜および新宿LCで開催されるビッグデータ研修コース

3営業日前17:00まで

1週間前17:00まで

1週間前17:00まで

神田、泉岳寺、都内、名古屋、関西、品川、麹町、虎ノ門

1週間前17:00まで

1週間前17:00まで

1週間前17:00まで

新宿LC※1、新宿2、江坂2、大阪、中之島※1、目黒

3営業日前17:00まで

10日前17:00まで

1週間前17:00まで

六本木 3営業日前17:00まで

10営業日前17:00まで

1週間前17:00まで

北品川、駒沢 3営業日前17:00まで

10営業日前17:00まで

10営業日前17:00まで

六本木で開催される以下のコース・ H9Z92S VSP 情況対応セールス・ H0AC0S LM リーダーシップマネジメント

3週間前17:00まで

3週間前17:00まで

3週間前17:00まで

★ キャンセル/日程変更の締切日が弊社規定の休日(土日、祝日、5月1日、年末年始)の場合には前営業日17時までとなります。

※1 新宿LCおよび中之島会場のコースにつきましては、日程を変更したコースのキャンセルはお受けできませんのでご注意ください。日程を変更したコースをキャンセルされる場合には、キャンセル料を100%ご請求させていただきます。

30

906-0104-P28-31.indd 30 2019/07/12 11:30:44

Page 31: Hewlett Packard Enterprise教育サービスガイド€¦ · 6 即戦力 自律型人材 2020年度新入社員研修 hpe教育サービスが提供する新入社員向け研修サービスは、社内の新入社員向けに実施している新人研修プログラムや各パートナー様から要望のあっ

受講規定

会場 申込締切 キャンセル 日程変更

本社:日本ヒューレット・パッカード株式会社本社で開催されるVMwareのHPEオリジナルコースを除く神保町

6営業日前17:00まで

11営業日前17:00まで

11営業日前17:00まで

受講規定およびお取引条件書(教育サービス)の同意本受講規定とお取引条件書(教育サービス)をお読みになり同意した上でお申込ください。お申込された場合は理由の如何にかかわらず同意したものとみなします。

受講の申込締切・キャンセル・日程変更について

● お申込を受け付けましたら受講票をメールでお送りいたします。(Eメールアドレスが不明な場合は郵送します)受講前にお振込みをお願いしているお客様に関しては、入金確認後に受講票をお送りいたします。

● キャンセル及び日程変更は、HPE教育サービス受付担当(  0120-929176)までご連絡ください。

● 日程変更は、1コースにつき1回までとさせていただきます。

● コースの申込受付は満席とな り次第、締め切らせていただきます。

● 申込書の到着時点で定員オーバの場合はキャンセル待ち(キャンセル待ちも先着順)も承ります。電話またはE-mailにてご連絡いたします。

● キャンセルの締切日以降のお取り消しはキャンセル料を100%ご請求させていただきます。テキストの発送を持って受講に代えさせていただきますのでご了承ください。ただし、日本クイント主催の研修コースとORACLE認定研修コースにつきましてはテキストの発送はございませんのでご注意ください。

受講時間お申込受け後お送りする受講票にコース開始、終了時間が記載されております。Webの各コースの詳細説明のページにも開始・終了時間が掲載されています。会場、コースによって開始・終了時間が異なることがございますので必ず受講票、 Webでお時間をご確認ください。(同じ会場でもコースによって時間が異なるものがございます。)終了時間はコースの進行によって前後することがございますのでご了承ください。

コースの中止または日程変更について受講者数が一定数に達しない場合、または主催者側の都合によりコースを中止・延期または日程変更をさせていただく事がございます。その場合は、こちらからお客様にご連絡させていただきます。

受講料のお支払いについて振込み手数料はお客様にてご負担願います。受講料と消費税を併せて請求させていただきます。 ● 法人にてお支払いの場合原則受講後にご指定の請求書送付先へ請求書をお送りします。請求書に記載されているお支払条件に添ってお振込ください。但し、弊社と初めてお取引される場合など、受講前にお振込みをお願いする場合もございます。詳しくはHPE教育サービス受付へお問合せください。※ 受講前請求書送付をご希望のお客様へ 弊社の都合でコースが中止になった場合にはお振込みいただきました受講料は返金いたしますが、その際振込手数料の返金はできかねますのでご了承ください。

● 個人にてお支払いの場合ご受講前に受講料をお支払いください。

お申込後すぐに請求書をお送りしますので、請求書に記載されている振込み期日までにお振込願います。

※ 支払期限までにお客様からの代金お支払いを当社で確認できない場合はご受講いただけませんのでご注意ください。

※ 弊社の都合でコースが中止になった場合にはお振込みいただきました受講料は返金いたしますが、その際振込手数料の返金はできかねますのでご了承ください。

領収書について領収書は原則発行いたしませんので、銀行振込(控)をご利用ください。

試験付きコースをご受講される場合試験付コースをご受講の場合には必ず写真付きの身分証明書(運転免許証,社員証,パスポートなど)をご持参ください。写真付きの身分証明証によってご本人様であることの証明ができないときは、ご受験いただけません。

欠席・遅刻について急用などで、やむを得ず欠席・遅刻をされる場合は、必ずコース開始前までに、HPE教育サービス受付担当( 0120-929176)までご連絡ください。

その他 ● 本社会場は全館バリアフリーとなっておりますので、車椅子等をご使用のお客様もご受講いただけます。

お申込み時に申込書の備考欄にご記入いただくか、HPE教育サービス受付担当( 0120-929176)までご連絡ください。

その他の会場につきましてもご相談ください。 ● 筆記用具、ノートなどは各自でご用意ください。 ● 緊急時以外は電話の取り次ぎ、ご伝言等はいたしておりませんのでご了承ください。

● 自動車でのご来社はご遠慮ください。 ● HPE教育サービスガイドに記載されていないコースについては、販売店の担当、または担当営業へお問合せください。

● コースで使用するテキストの先渡しはいたしかねます。テキスト以外でもコース内で配布されるものの先渡しは一切できません。

● HPE教育サービスが提供する研修コース及び印刷物のすべてについて、Hewlett Packard Enter-prise Development LPが著作権を有しています。従って、事前の承諾なしにいかなる形態においても全部もしくは一部とはいえ、複写、録音、録画、撮影および複製することはできません。

● 受講当日は必ず受講票をご持参いただきますようお願いいたします。

本社、西日本、江坂、五反田、新横浜および新宿LCで開催されるビッグデータ研修コース

3営業日前17:00まで

1週間前17:00まで

1週間前17:00まで

神田、泉岳寺、都内、名古屋、関西、品川、麹町、虎ノ門

1週間前17:00まで

1週間前17:00まで

1週間前17:00まで

新宿LC※1、新宿2、江坂2、大阪、中之島※1、目黒

3営業日前17:00まで

10日前17:00まで

1週間前17:00まで

六本木 3営業日前17:00まで

10営業日前17:00まで

1週間前17:00まで

北品川、駒沢 3営業日前17:00まで

10営業日前17:00まで

10営業日前17:00まで

六本木で開催される以下のコース・ H9Z92S VSP 情況対応セールス・ H0AC0S LM リーダーシップマネジメント

3週間前17:00まで

3週間前17:00まで

3週間前17:00まで

★ キャンセル/日程変更の締切日が弊社規定の休日(土日、祝日、5月1日、年末年始)の場合には前営業日17時までとなります。

※1 新宿LCおよび中之島会場のコースにつきましては、日程を変更したコースのキャンセルはお受けできませんのでご注意ください。日程を変更したコースをキャンセルされる場合には、キャンセル料を100%ご請求させていただきます。

お 取 引 条 件 書 ( 教 育 サ ー ビ ス )

日本ヒューレット・パッカード株式会社

日本ヒューレット・パッカード株式会社(以下「当社」という)は、以下の条件にて、教育サービス(以下「本業務」という)を提供します。

書式:HK-ED4-D Revision 2.3 (15/08/01)

第1条 目的 当社は本業務を実施し、お客様は対価を支払います。 第2条 本業務の実施 本業務の内容、日程、教材、対価、前提条件等の本業務の具体的な内容及び範囲は、本契約と同時にお客様に提示される見積書、サービス仕様及び規定等(併せて、以下「別紙」という)に定めるとおりとします。本契約と別紙の定めが異なる場合、後者を優先します。 2.本業務の終了後、お客様は、遅滞なく当社所定の書面を当社に提出し、又は次条にて定める受講者たる第三者に提出させ、本業務の終了を確認します。 第3条 知的財産権 お客様は、当社が本契約に基づく自らの権利を行使又は義務を履行するために必要な範囲に限り、お客様若しくは第三者の著作物又はその他の知的財産権を使用する権利及び当該著作物を複製し、頒布し、表示し、送信し、二次的著作物を作成する権利を、非独占的かつ無償で当社に対し許諾します。さらに、当社は、かかる当社に許諾された権利を当社の委託先に許諾することができます。 2.本契約発効日に先だって存在していた著作権、特許権、実用新案権、営業秘密、商標その他すべての知的財産権は、その権利を所有していた者に留保されます。 3.お客様及び当社は、本契約を理由に相手方が所有する著作権、特許権、実用新案権、営業秘密、商標その他いかなる知的財産権も得ることはないものとします。 4.当社は、本契約に基づき、当社が開発又は創作するアイデア、コンセプト、技術及び成果物(教材等の文書類を含む)についてのすべての知的財産権を所有するものとします。 5.当社は、本業務として定められる教育コースを実際に受講するお客様又は第三者(以下「受講者」という)に対して、成果物及びその他の納入物(本契約発効日に先だって存在していた教材等の文書類を含み、併せて「納入物」という)を使用する非独占的、恒久的、無償のかつ移転不能の権利を許諾します。 6.受講者が本契約の条件に違反した場合、当社は通知をもって、前項に定める受講者に対する権利の許諾を終了することがあります。当該権利の許諾が終了した場合、お客様は、直ちに当該納入物及びその一部又は全部の複製物のすべてを当社へ返却又は破棄し、破棄した場合はその旨を証明する書面を当社に提出します。なお、お客様が受講者でない場合、お客様は、受講者たる第三者をして、前文の義務を履行させるものとします。 7.本条の定めにかかわらず、納入物に第三者の提供物が含まれ、当該提供物に使用許諾条件が定められている場合、当該使用許諾条件が適用されます。 第4条 機密保持 本契約に基づき取り交わされる情報は、開示の際に機密として指定された場合又は開示の状況から機密として扱われるべきであると合理的に判断できる場合には、機密情報として扱われるものとします。機密情報は、本契約に基づく義務の履行又は権利の行使を目的としてのみ使用でき、その目的のために当該情報を知る必要のある従業員、代理人又は委託先のみが共有できます。両者は、受領日から3年間、又は当該機密情報が機密性を有する期間のいずれか長い期間、善良なる管理者の注意義務をもって、機密情報の不正使用又は漏洩を防ぐものとします。本条の義務は、(1)受領者が既に知っていた情報及び受領者が守秘義務を負わされることなく知った情報、(2)受領者が独自に開発した情報、(3)法律又は行政機関若しくは司法機関より開示を要求された場合には、適用されません。 第5条 対価の支払 お客様は、別紙に記載された対価を当社に支払います。 2.お客様は、別段の定めがない限り、当社が請求書を発行した日から30日以内に、その請求金額に消費税等を加算した額を現金振込にて当社に支払います。本契約に基づき提供される本業務に対して適用される法令により課税される消費税等その他取引に関わる税金を支払うことにお客様は同意します。3.お客様が対価を支払期日までに支払わない場合、お客様は未払金額に加え、支払期日から未払金額の全額が支払われた日までの商事法定利率による利息、及び当社が未払金額を回収するために負担した一切の費用(弁護士費用を含む)を支払うことに同意します。 第6条 保証 当社は、善良なる管理者の注意義務をもって本業務を実施することを保証します。 2.本条は、明示黙示を問わず、法定の瑕疵担保責任及び債務不履行責任を含む本業務及び納入物に関する当社のお客様に対する保証責任のすべてを規定したものです。 第7条 賠償責任 本契約に関連する請求又は申立てにつき当社がお客様に対して負う賠償責任は、請求原因の如何を問わず、当社の責に帰すべき事由によりお客様が現実に被った通常かつ直接の損害に限られ、当該請求又は申立ての原因となった本業務についてお客様が支払った対価を上限とします。 2.当社は、逸失利益、データ・ソフトウェア等の喪失による損害及び予見可能性の有無にかかわらず特別な事情により発生した損害については、請求原因の如何を問わず、賠償する責任を負いません。両当事者間で別途契約を締結しない限り、データ・ソフトウェア等の保持及び管理の責任はお客様にあります。 第8条 適用期間 本契約の規定は、お客様の注文を当社が承諾した時点から本業務が終了するまで適用されます。 第9条 契約の終了 一方当事者は、次の各号のいずれかに該当する場合は、相手方への通知、催告なしにいつでも本契約を解除できます。 (1) 相手方が本契約に違反し、書面による催告後30日以内に

当該違反が改められない場合。

(2) 相手方が差押、仮差押、仮処分、租税滞納処分、その他これに準ずる処分を受け、会社更生手続開始、民事再生手続開始、破産手続開始、若しくは競売の申立てを受け、又は自ら会社更生手続開始、民事再生手続開始、若しくは破産手続開始の申立てをした場合。

(3) 相手方が事業の廃止、譲渡、若しくは会社の解散を決議した場合、又は会社の解散命令を受けた場合。

(4) 相手方が手形交換所による不渡処分を受けた場合。 (5) 相手方の財産若しくは信用状態の悪化、又は事業の重大な

変化が生じ、若しくはそのおそれがあると認められる相当の事由があると判断した場合。

(6) 相手方が、暴力団、暴力団関係者及びそれらに準ずる者(以下併せて「反社会的勢力」といいます)であったか、認知しながら反社会的勢力に利益供与し又は反社会的勢力を利用して不当な要求行為を行った場合。

2.当社は、お客様が本契約に基づく支払債務を履行せず、書面による催告後10日後もなお当該不履行が是正されないときは、お客様に対する書面による通知をもって本契約を解除できます。なお、当社は、お客様により支払いが行われるまで本条に基づく本契約を解除する権利を失うことなく、本業務の実施を中断できます。 3.別段の定めがない限り、お客様が本業務の開催予定日の30日前の17:00以降に本契約の解約を申し出た場合、お客様は、解約料として当社に対して本契約の対価の全額を支払います。 4.本契約の第3条から第7条、第9条及び第10条の規定は本契約の終了後も有効に存続します。 第10条 雑則 お客様は、本契約及び別紙に定められたお客様の義務を履行します。お客様は、当社が本業務を提供するにあたり、お客様による協力並びに正確かつ完全な情報及びデータが必要不可欠であり、これらに依るものであることを了解します。 2.両者とも、不可抗力事由により生じた履行の遅延又は不履行につき責任を負いません。ただし、金銭債務についてはこの限りではありません。 3.当社は、本業務の実施を当社の責任において第三者に委託することができます。 4.本契約に基づき提供される納入物又は成果をお客様が輸出、輸入又は他の方法で移送する場合、お客様は適用される法令を遵守し、必要な輸出入の許認可を得ることに同意します。当社は、いずれかの当事者に適用される法令により要求される範囲で本契約に基づく履行を中断する場合があります。 5.本契約は、日本法を準拠法とします。両者は、本契約により生ずる訴訟について、東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。 6.本契約の他に、当社が提供する教育サービスの種類に応じた所定の規定が適用され、両者の内容が抵触する場合は、後者を優先します。 7.本契約は、本契約にかかる両者間の取引に関する合意事項のすべてであり、かかる取引に関して本契約締結前に口頭又は書面により相互になされた意思表示に代わるものとします。お客様の注文書等に本契約と異なる条件の記載がある場合であっても、本契約の規定はこれらに優先します。また、本契約の規定は、両者が記名捺印する書面による合意によってのみ変更できます。 8.本契約に定めのない事項及び本契約の解釈について疑義が生じた場合は、両者誠意をもって協議のうえ決定します。 以上

31

906-0104-P28-31.indd 31 2019/07/12 11:30:45

Page 32: Hewlett Packard Enterprise教育サービスガイド€¦ · 6 即戦力 自律型人材 2020年度新入社員研修 hpe教育サービスが提供する新入社員向け研修サービスは、社内の新入社員向けに実施している新人研修プログラムや各パートナー様から要望のあっ

日本ヒューレット・パッカード株式会社〒136-8711 東京都江東区大島2-2-1

facebook.com/HPEJapantwitter.com/HPEJapanyoutube.com/HPEJapan

日本ヒューレット・パッカード公式ソーシャルメディア

お問い合わせはHPE教育サービス受付へ

0120-929176 月~金9:00~12:00/13:00~17:00(土・日、祝日、年末年始および5/1を除く)

[email protected] (e-mail)

HPE教育サービスに関する情報は http://www.hpe.com/jp/education記載されている会社名および商品名は、各社の商標または登録商標です。

記載事項は2019年7月現在のものです。本カタログに記載された内容は、予告なく変更されることがあります。

© Copyright 2019 Hewlett Packard Enterprise Development LP

STC11391-16 STC11391-16

906-0104-H4.indd 8 2019/07/09 13:33:19