3
畑作物取り組みましょう!! GAP GAP 生産者 GAPへの 興味が薄い生産者 GAP先生 GAPのことなら わからないことはない、 GAPマスター JA/JA北海道中央会/ホクレン Good Agricultural Practice 1 GAPの疑問を解決するよ! …… 実際にやってみよう! ……………… ~  ページ 2 3 ページ 4

Good Agricultural Practice GAP...2019/12/05  · GAPは「Good Agricultural Practice」の略で、日本では「農業生産工程管理」と呼ばれ ています。普段当たり前にやっている、食品安全や環境保全、労働安全等の取組を生産者自らが再確認し、

  • Upload
    others

  • View
    1

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

  • 畑作物の に取り組みましょう!!GAPGAP

    生産者GAPへの

    興味が薄い生産者

    GAP先生GAPのことなら

    わからないことはない、GAPマスター

    JA/JA北海道中央会/ホクレン

    Good Agricultural Practice

    1

    ★GAPの疑問を解決するよ!……

    ★実際にやってみよう!………………

     ~  ページ2 3

       ページ4

  • ※ 令和元年9月 農林水産省「GAP(農業生産工程管理)をめぐる情勢」より

    株式会社ニチレイ

    残留農薬検査の実施

    となり、

    良い 農業 行う

    GAPってここ数年よく耳にするんですけど、いまいちよくわからなくて

    うわ、いきなり難しい。

    1億 8千万・・・払えるわけない・・・

    へぇー

    !!

    それは大変

    知らなかった・・・

    でもさ、お金にならないでしょ?生産者ばっかりやること増えてもなぁ

    たったそれだけ?

    営農を守る?

    まじか

    わかりやすい!でもなんでやらなきゃいけないの?

    〇か×をつけるだけだよ。だよね。農業には様々なリスクがある。こういうリスクに対し「自分はきちんとやっているんだ」と証明するものがGAPなんだ。いくら「やってる」って口で言っても、紙がないと証明できない世の中だからね。

    次はこれを見て。残留農薬事故の事例だよ。1度事故が起こると多額の損失を受けるんだ。

    近い将来GAPに取り組んでいない農産物は買ってもらえない時代が来ると思うよ。

    だってヨーロッパではGAPに取り組むことが当たり前だからね。

    確かにGAPは自分のためにやるものだけど、実需から求められているという側面もあるんだ。

    某大手スーパーは2020年までにGAPを行っている農産物に切り替える方針を示しているし、世界的な飲料会社やポテトチップスを販売するあの会社からも要望が来ているね。

    生産者一人一人が、GAPを通じて自らの営農を管理することが、北海道農業全体のブランドを守る!まさしくONE TEAMだね。次のページで実際にやってみよう。

    自分の営農を守るためなんだ。

    そう、チェックリストにしたがって、やっていることは〇、やっていないことは×。なるべく〇を多くして、自らの経営を評価するんだ。

    これを見て!産業別の死亡事故の割合なんだ。農業は建設業と比べて2.7倍、全産業でみると10倍以上の死亡リスクがあるんだ。

    GAPは「Good Agricultural Practice」の略で、日本では「農業生産工程管理」と呼ばれています。普段当たり前にやっている、食品安全や環境保全、労働安全等の取組を生産者自らが再確認し、改善していくという取組みになります。

    Good Agricultural Practice

    2 3

    全国の10万人あたり死亡事故件数

    残留農薬事故の事例

    農水省資料 GAPの実施例

    農水省資料 GAPパートナー(抜粋)

    GAPの疑問を解決するよ!

    GAP先生

    GAP先生

    GAP先生

    GAP先生

    GAP先生

    GAP先生

    GAP先生

    GAP先生

    GAP先生

    GAP先生

    GAP先生

    GAP先生

    生産者

    生産者

    生産者

    生産者

    生産者

    生産者

    生産者

    生産者

    生産者

    生産者

    生産者

    生産者

    値を超過

  • 普段、当たり前にやっている項目が多いね!

    解説版も参考にしてみましょう!

    実際にやってみよう!

    GAP先生

    GAP先生

    生産者

    チェックはこれでおしまい。

    来年は×を〇にできるように

    がんばろう!!

    作っている品目に〇をつけてね

    やっている項目は〇、やっていない項目には×をつけてね。×をつけるのはダメなことじゃないんだ。

    正直に書くことが大事なんだよ。

    4

    JAグループ北海道畑作物GAPチェックリスト